【IT】さよならIE…新ブラウザ「Spartan」がWindows10に搭載か[2012/12/30] ©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφ ★ 転載ダメ©2ch.net
◆さよなら、IE…新ブラウザ「Spartan」がWindows10に搭載か

完全に生まれ変われるか!

Windowsユーザにとっては、標準ブラウザのIE(Internet Explorer)こそが
メインのブラウザという方も日本国内では少なくないようですけど、
他のChromeやFirefoxと比較すると、IEには不満なポイントも多いみたいですね。

それを当のマイクロソフトも承知の上で、大幅にレベルアップした次期IEの開発に
期待もかかっていましたが……。

このほどZDNetが伝えた情報によれば、新たなWindows10には
予想されていた「IE 12」ではなく、まったく新しいブラウザ「Spartan」が
搭載されることになるようですよ。

Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用しているものの、
より軽量化されたブラウザに仕上がっているほか、FirefoxのアドオンやChromeの
エクステンションに似た拡張機能をサポートしているんだとか。

実はSpartanは、IEのアップデートとして開発されている新ヴァージョンの
コードネームとしても、以前より噂されていたのですが、今回のリークによって、
マイクロソフトからリリースされる大刷新されたブラウザの様相を呈してきましたよね。

なお、Spartanが、Windows以外のOS Xや、さらにはiOSならびにAndroidにまで
対応するのかどうかは現時点では定かでないものの、可能性としてはゼロでもなさそうです。
ややユーザー離れ気味だったIEからSpartanへの移行が魅力的なものになれば、
久々にブラウザシェア争いも盛り上がっていきそうですね〜。

ちなみに、Windows10にはSpartanのみならず、IE 11もデュアル搭載されるようですけど
こちらは互換性を確保する目的だけで、マイクロソフトとしては、新OSのリリースと同時に
一気にSpartanへの移行を進めたい思惑でもあるようです。

いずれにせよ、年明けに予定されているWindows10お披露目となるスペシャルイベントが
とっても待ち遠しくなってきましたよね。

写真:http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/a/cacd6_103_f47c0481fc9c3f4368801f0f0a74a436.jpg

ギズモード・ジャパン 2014年12月30日9時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/9627978/
2名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:38:39.18 ID:58iECUSQ
ネーミングセンスが年々落ちていくな、アメリカ製品は
3名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:39:57.62 ID:0X3qUcxd
XP用もよろぴく
4名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:40:20.77 ID:MPEC4VEA
おじさん達は毎日数えきれない髪の毛とサヨナラしてるから さびしくないでしょ?
5名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:40:32.84 ID:OLrYKd7i
つかおもくね?
6名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:40:49.68 ID:MCICPdQX
スピアたん はぁはぁ
7名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:41:01.39 ID:7jag1sTr
スパルタンXになる日が待ち遠しいです。
8名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:41:06.07 ID:+DG+grdX
おもすぎ ヒマ人大杉w
9名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:42:19.99 ID:MfgI0cSa
どうせ数年は使い物にならない
10名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:42:27.93 ID:kbhNYZdC
◯Chrome  [58分45秒]  ×Spartan
Firefox  バックドロップ  OPERA
       ホールド       
11名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:43:31.82 ID:eoZqo/IN
すぱーたん 萌え擬人化しそうだな
こっちとネーミングでもめないのかな。
マイクロソフトがそんなミスするわけないか。話はついてんだろな
http://ja.wikipedia.org/wiki/Spartan
12憂国の記者:2014/12/30(火) 12:43:37.32 ID:FjEKjvCk
名前が悪い。
13名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:43:46.52 ID:frP1XKFr
三沢のテーマか
14名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:45:02.27 ID:dQ3sNWae
スパルタン!
15名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:45:10.00 ID:d82LyN4V
9を勝手に飛ばすな! ちゃんと揃ってないと気分わりー
16名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:45:54.80 ID:SRfnkh8h
ここは生きているのか
17名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:46:39.32 ID:pF/hRsnP
>>2
これはコード名であって実際にそういう名前になるかどうかは不明。
いままでの例からするとMSの場合はならないな。
18名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:46:45.14 ID:rD1vXF6e
Xp使ってる。サポ切れ以後は、IE止めてChromeとFirefoxのみ。MSのいらない。
19名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:47:05.73 ID:GFm4LD2Y
バルタン
20名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:47:19.30 ID:6mcJ6x15
Windows8みたいにまたやらかしそうだな
タブレット前提の操作系になったりとかw
21名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:49:35.69 ID:N553lxde
スポータンとはまたかわいい名前だな
22名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:49:47.75 ID:BF6+8b+L
>>1
IEみたいな余計な独自解釈がないことを願う。
23名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:51:18.16 ID:1dEj6rfC
Linux使っている
Chromeも使っている
24名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:51:43.89 ID:4x6wVZuJ
Xilinxから苦情が来るぞ
25名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:52:02.31 ID:vTv/kl46
擬人化したらスパルタ教師っぽくなりそう
26名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:52:45.87 ID:xPNQEw5D
タブブラウザじゃないなら別に構わん
27名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:52:57.92 ID:oT8uLVE/
IEをOSの根幹まで潜り混ませたのは失敗じゃね
28名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:53:11.24 ID:DhRITyfE
Spartanのカタカナ表記は軍事用語でもゲーム用語でもスパルタンが普通なので
これもスパルタンと読ませるんじゃないかな
29名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:54:03.76 ID:lV8/1a87
IEは死んじゃってるからこれは仕方ない
30名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:54:25.43 ID:GvHfv/TM
>IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用しているものの

いーみなーいじゃーん!
31名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:54:26.37 ID:hWdWciSd
Opera以下の使い勝手になると思う
32名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:55:20.10 ID:oA6I34NY
どーせ内部はwebkitコード流用しまくりでしょ?
MSも落ちたもんだ
33名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:55:41.59 ID:i7pW5zY0
アチョー アチョー ハッ ハッハッ
ボヨヨーン
34名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:56:01.22 ID:/QtziuwV
12の倍数ごとに掴み男を飛び蹴りで倒すと
5,000点を獲得できる
35名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:56:05.40 ID:oUCz3Qie
Internet Explorer 11.7かな
36名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:56:06.41 ID:eoZqo/IN
すぱぁたんがかわいくていいわ
http://www.eigonou.net/voice/spartan/
37名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:56:57.34 ID:CL13ZNnw
もうM$に期待するバカなんてB層くらい
38名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:57:15.54 ID:G1e5rhtf
JScriptとActiveXも動きます。もちろんIE6互換モードもあります。

なんて事になる予感。
39名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:57:20.64 ID:HlkR0dTl
さよなら しいたけ
40名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:57:46.89 ID:2R/paqyg
嫌な予感しかしない
41名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:58:11.86 ID:QdmqA3mW
スプリットタンに見えた
クレイジーやな
42名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 12:58:48.43 ID:OAE/n2VA
リボンつけるのかな?
43名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:00:02.37 ID:kAiB2UUf
名前変えるだけだろ?
44名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:00:43.14 ID:dC7OiTxV
2ちゃん重くね?
45名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:00:45.22 ID:oh1FCUny
このネーミングからすると、またユーザーが我慢を強いられるのか。
46名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:01:00.20 ID:UQQ6trHq
またUI大幅変更なの?
47名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:01:24.44 ID:GcX65ATl
>>44
鯖強化中だそうです。
48名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:01:43.53 ID:Rf5lUtNw
もうデスクトップ用とタブレット用やスマホ用と2種類作れよ。

使い方違うんだから。
49名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:01:46.53 ID:3Fb5A8/3
これでIE専用の糞サイトや糞システムも淘汰されれば良いのだが
50名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:01:57.58 ID:OLrYKd7i
きみに届かない
この重い気分かとー
51名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:02:16.30 ID:mpVfBzEg
UIを自由に変更できない事が実に苛立ちを感じるよ。
52名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:02:22.74 ID:X4qV7Gll
95用も出すんだろうな
53(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 13:02:31.47 ID:ulDnfTHY
>>47
まえつきあってた女が出入りしてるとアメリカ軍から情報があって、中国が阻止してんだよ
54名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:02:47.91 ID:ssvc2fP7
IEの通名だろ
55名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:03:52.51 ID:IEvFUVl9
小林カツ代エクスプローラ
56名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:05:25.21 ID:ZZPJlQa5
版権を求めて100個ぐらい擬人化出てくるな。
て言うかもう書き始めてるやつもいるだろう。

もはや萌えは金になるからな
57名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:05:37.76 ID:Rfn1glpr
どうでもイイから、OSから切り離せよ
58名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:05:56.85 ID:w75Jn4mK
>>15
Windows95とWindows98があったため
昔のOSでは起動しないようにWindows9のコードが入っていると
除外するソフトウェアがあるため、Windows9というネーミングは使えないとのこと
59名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:06:00.41 ID:oh1FCUny
スパーたんで萌キャラ希望。
60名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:06:11.42 ID:vn6GzkBY
バージョン表記はローマ数字でいこう
61名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:08:21.01 ID:60fIWrWY
マクロスにそんなロボットがいたな
62名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:08:52.01 ID:mattT8p2
変える必要無いのに。2chも変わってないだろ。
63名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:10:21.07 ID:IDNoLH1L
これまた障害の温床になるだけだろ
馬鹿じゃないの、馬鹿じゃないの
64名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:10:52.76 ID:u/5/HphO
画面の下半分をタスクバーが、
画面の上半分をタブバーとリボンUIがそれぞれ占拠する
戦車窓のような糞OSと糞ブラウザのイメージしか沸かない。
65名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:14:35.77 ID:U3FDUqj8
スパルたん、(*´Д`)ハァハァ
66名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:15:41.44 ID:/cR4UIPd
ネットバンキングなどの対応や如何

いまでもIEにしか対応していないところが多いのに
大幅に変更したら・・・(^_^;)
67名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:16:00.41 ID:oNS+TLnP
つまりIE12だろ
68名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:16:57.41 ID:YO4v1TdR
MS-TIGERとはなんだったのか?
69名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:17:14.62 ID:SNmDxJ8G
新ブラウザ出した所でWeb屋的にIEの完全絶滅は早くてもあと10年はかかるでしょ
マイクソの罪は重い
70名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:17:28.42 ID:5kfRHYr3
すぱる☆たん
71名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:18:08.95 ID:+ZdjFks5
お年寄りは、「ウェヴブラウザ」=「e」のアイコンって認識してるだろうから、
突然、「S」アイコンに変わったら、わけわからなくなりそう。
PCメーカーのサポートセンター大忙しになるな。
72名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:19:20.72 ID:5SDJ9ppV
お役所なんかIEしか対応しないのにw
73名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:20:48.18 ID:J7DvQgLK
やさしくしろよ
74名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:21:26.57 ID:olCG6ApH
マイクロソフトでスパルタンと行ったらHaloだろ
75名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:21:45.61 ID:CFJH6S8g
トマホークと、バルキリーもお願いします
76名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:21:51.28 ID:pGunD4bk
ワッハッハッハッハッハッ
77名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:22:44.10 ID:fDBRIOIr
4面むずすぎ
78名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:23:32.12 ID:quRZxvqk
こっちは書けるな。
正月CSでスパルタンXやるよ
タイムリーだはw
79名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:23:47.55 ID:aMm6mqXn
予想どおりのスパルタンXスレ
80名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:24:31.60 ID:5591+CkS
>>7
すでに書かれてた。
81名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:25:10.26 ID:RmhtvDoV
スパルタン
82名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:25:26.58 ID:mDHATGP4
もう既にGoogleアカウントに囲い込まれてるから、Chromeから乗り換えるのは不可能だわw
ていうか、俺の個人情報の大部分がグーグル先生に握られているというね、、、
83名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:26:25.46 ID:tjXPdOZb
現状のOSパッチをまともに作れるようになってからでいいよ
Windows7で沢山
84名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:27:47.42 ID:yiBJtCS8
スパルタンって、ホモっぽい響だな
85名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:29:36.72 ID:AKTegF1p
スパルタカ・・・いやなんでもない
86名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:30:21.90 ID:60fIWrWY
spartan
/??sp????.t??n/ (US) /??sp????r-/ adjective
simple and severe with no comfort
a spartan diet/meal
spartan living conditions
They lead a rather spartan life, with very few comforts and no luxuries.
87名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:31:33.05 ID:N1pNNwmy
スパルタンXPか
88名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:32:24.82 ID:kkOaSvyV
・IE以外ではどうなるか分かんないようなサイトを作る業者が減る
・見栄えを1px残らず完璧に同じにせよ、みたいにこだわる発注元が減る
ように、各ブラウザベンダには頑張ってもらいたい。

まず一つgoogleはよい働きをした。chromeは勝手に更新されていくから
「最新バージョンで見てね」以外言えなくなったし、それでよくなった。
Firefoxもそれに続いた。
MSブラウザも続け。
89名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:33:35.37 ID:fup1PBEL
子供会でくれたプラモデルが友達はバルキリーだったのに自分のはスパルタンだったわ
90名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:33:53.86 ID:ZT5vM2+O
splatoonに見えてイカジャンプ!
91名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:35:19.27 ID:LOsx1Whb
スパルタンといえば・・・

「ガッチャ・スパルタン!」www
9288:2014/12/30(火) 13:36:23.09 ID:iSpzVQ3j
でも待てよ。CSSを正しく書けば
見栄えは1xp残らず同じになるはずだな。Form要素を除いて。
これは無茶なこだわりってわけでもないか。。。

でもまあ、ブラウザによってCSSの機能で未実装なのがあったりするけど
それが許容されるよううな業界になりたいな。
93名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:36:44.98 ID:Say9PKYL
どう考えても xpが一番使いやすいのは明白だろ

XPを少し改善するだけでいいんだよ 10だの余計なのいらんて
94名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:36:49.74 ID:lTwNlciQ
Firefoxは最近、急に重くなった
何かの陰謀ですか?
 
95名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:37:15.14 ID:BjQz37p4
これ以上 Webプログラマを苦しめないでくれ。
96名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:37:29.31 ID:N8R6uHJR
また使いにくい上に重いんだろうな いつもそう
97名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:37:41.95 ID:DIvO3gxp
>>1
いやいや・・・・名前変えただとか、機能がどうだとか
そういう事じゃねぇんだよ。

MSが作ってる そして やってきた歴史 それが避けられてる
理由だってのまだわかんないの?いつまで業界のイニシアティブ
握ってるつもりになってんの?

しかも、なにこのネーミング・・・・
君らはもう、ネットの世界でリーダー気取れるようなポジションに
はなく、へたすりゃ10年以内にデスクトップPCまるごと処分され
て消えるかもしれないのに。
98名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:38:15.32 ID:0Vk9Z/Ji
( 。彡゜) スカタン! スカタン!
99名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:39:34.39 ID:9o5y0Mjh
ワッハッハッハッハ…
100名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:39:46.78 ID:GcX65ATl
何年か前、operaがバージョンupしたのでこの板にスレを立ててもらったんだが
chrome派やfox派などが入り乱れる悪口合戦が延々と続くので途中でスレ読むのをやめた。
あれは何だったんだろう。
101名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:40:49.10 ID:9m+1i4VB
また独自仕様のゴリ押しか。ActiveX萬世!!w
102名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:41:22.82 ID:WrXzG6LF
お気に入りはボタン一発で左に固定、
あと、お気に入りから削除したリンクはWindowsのゴミ箱かそれに相当する場所へ

でなければ、屑なのでいりません。
103名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:41:41.64 ID:eq+dNFVT
Windows上でしか動かないブラウザなんて怖くて使えない。
104名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:43:19.27 ID:WrXzG6LF
スパルタンといえば、真女神転生2だな
105名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:44:36.35 ID:UmbZ5xwx
>>48
甘いな、サーバ用もあるぞw

お陰で、シャットダウンができなくなったりして、大混乱(でもないがw)
106名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:46:12.14 ID:6mOznKRJ
Haloシリーズか?
107名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:46:31.20 ID:Fv+NRBsB
むしろWindowsをスマホにイショクしてよ
というよりAndroidを駆逐して
頼むから
セキュリティ無視の風潮やめて
108名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:49:03.17 ID:arugEHJs
>>38
ActiveXって、まじセキュリティホールちゃうん?
109名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:49:57.65 ID:u7rhQYu6
>>1
IEこそがメインブラウザ()

バカ記者のお前だけだな
110名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:51:26.38 ID:jxKm/7wc
>>1
スレタイなんで2年前なの?
111名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:52:18.31 ID:Ec9B3DJi
Chromeがありますので・・・・
112名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:53:26.58 ID:aro4swij
だめだろ e マークじゃなくなったら
オッサンオバサンジジババがどこクリックしていいかわからなくなるじゃないか
で、sになるの?w
113名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:56:14.74 ID:3Ci6aH3e
androidにwindows系ブラウザは朗報だな
現状クソばかりだから
114名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:57:36.66 ID:WngHNv6P
とてつもなく大きなセキュリティーホールを残したままリリースされ、
緊急パッチが公開されるっていう、既定路線もアリなんだろうな

思い切ってIEがかつて葬ったネットスケープの流れを汲む、
Firefoxをデフォルトブラウザとして採用したらどうだ

何をどう頑張ってもGoogleChromeに勝てないだろ
115名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:58:34.38 ID:GDslNQ6i
>>1
官庁の入札に使えないからお断りします
116名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:58:49.67 ID:DIvO3gxp
>>100
残念だけれど、現在ではもうFireFoxもIE以下のマイノリティだよ。
OperaはWebKitに走ってしまったので完全に存在感がゼロになった。

ChromeとSafariの一騎打ちと思いきや、デスクトップではSafariな
んてMacでしかほぼ使われてないので、話にならない。Chromeのほ
ぼ圧勝。

もう、PCなんて時代も終わるからこのブラウザも泡沫のママ消えるだ
ろう、
117名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 13:59:58.86 ID:ETX7FuoB
朝はスマタン
118名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:00:39.80 ID:dNfHBhTR
>>94
*.yahoo.co.jpドメインにアクセスした時だけ異様に重くなってファン回りまくるわ
気持ち悪いから最近はヤフーのサービス一切使ってない
119名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:02:29.54 ID:aro4swij
>115
あー、そのラインがあったかw
IE6前提とかまだあるのかな
マジ地獄w
120名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:02:52.14 ID:/pnjrctQ
スパルタン(;´Д`)ハァハァ
121名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:06:12.30 ID:/pnjrctQ
ネットバンキングのような専用サイト用途のみでIEは生き残らせればいいんじゃね?
で、それ以外の一般用途としてスパルタンを使わせるようにしたほうがよさそうな気がする。
122名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:06:38.08 ID:M83q1M5L
IE6対応オプションでかなり稼いだが労力に見合うかどうかは別問題だったな
123名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:07:37.99 ID:ZiKa7dDQ
右舷弾幕うすいぞ!スパルタンを出せ!
124名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:08:14.45 ID:/FJB4fD7
内部的にIEとスパルタンを切り替えて表向きはIEでいんじゃねえの?
125名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:09:00.51 ID:mCaF3mFo
XP言うゴミ帰れ毎回五月蠅いんだよ
126名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:10:20.77 ID:H+h4hvVT
つーかなんで平気でvistaとか切り捨てていくんかな

どこのメーカが出してるOSなんだよ
127名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:10:46.16 ID:Fv+NRBsB
単に名前変えただけだよね(笑)
128名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:10:59.39 ID:aro4swij
>>125
XP
129名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:12:03.86 ID:4x6wVZuJ
名前買えるんだったらさすがにActiveXは廃止するんじゃね
今時ブラウザ上でOS直触りとか誰も喜ばんだろう
130名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:13:55.31 ID:AxVt0aSk
これは単なるWebブラウザじゃないとか言って独自機能と脆弱性をてんこ盛りに入れてきそう。
131名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:14:59.07 ID:cJ1kTfSn
チーフじゃないんか。
132名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:15:05.99 ID:mSbTaQg9
ChromeはOSに組み込まれようとしていて
IE(Spatan)はOSから切り離されようとしている・・・

面白い傾向だな。
133名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:15:14.15 ID:Rje+so0A
問題は業務用アプリの対応だろうな。それが遅れればいつまでもIEを残さざるを得なくなる。
134名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:15:16.13 ID:LX5miF2i
>>107
スマホ黎明期にウインドウズモバイルというのがあってだな、その酷さといったらアンドロイドの比じゃなかった
135名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:16:49.20 ID:Rje+so0A
>>107
君は Windows Phone というものを知っているか?
136名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:17:19.81 ID:mOfaE1zJ
>>25
縁が太くて、尖った眼鏡を掛けてそう。
137名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:17:38.79 ID:zqRrld0K
>>129
一応Silverlightあるしねぇ
138名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:17:56.61 ID:4RDFKiyQ
不具合多発で使い物にならない予感・・・
139名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:19:22.15 ID:0jbJh/Jm
企業のシステムはまだIE8あたりが前提になっとるわ
次々と新しいブラウザ出すのやめてくれ
140名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:19:34.26 ID:DIvO3gxp
>>135
かつて、そう呼ばれた世に殆ど知られること無く消えたものがあったね。
ソニーが出したMD-DATAのように。
141名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:21:14.07 ID:mSbTaQg9
>>134
モバイルギア→シグマリオンとフルキーボードモデルを使い続けた俺が言うのもなんだが
Windows CEは意外と使えたけどな。
142名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:21:37.07 ID:vcROzsCN
スパルタンXってゲームがあったと思うが
名前をパクってもいいの?
143名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:23:21.05 ID:Yv3JuQn/
>>94
そういうときはアドオン関連を見直すといい。
adblockとかgreacemonkeyとか。
サイトが変わってるのに、対応するアドオンやスクリプトが更新止まってて対応してないことが多い。
144名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:27:08.42 ID:z0Beugiz
日本版は、「聖拳アチョー」で頼む
145名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:27:09.50 ID:UHaorRr6
スパルタンX禁止
スパルたん禁止

来年以降はさすがに仕事用も家用も全部XPから変えなきゃならんだろうけど
待てば待つほど使う気なくすな。今から7を覚えるのもアレだし。
PCオタクのワシはいいけど仕事仲間のオッサンどもがなぁ〜。
146名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:29:54.23 ID:DIvO3gxp
>>94
大昔から現在に至るまで全く解決されていない

メモリリーク病ですよ
147名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:30:58.07 ID:f/yvr3Os
どうせバグだらけなんだろ
148名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:31:26.52 ID:olY1p0g9
>>15
3から95まで一気に飛ばされてるぞ
149名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:37:47.43 ID:aMm6mqXn
ここまでイーアルカンフーなし
150名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:38:08.64 ID:NAyhcC1v
>>116
そもそも、FirefoxがIEよりメジャーだった時代は一度もないと思うの
151名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:40:10.46 ID:+oc1TEvK
ブラウザなら外して貰って構いませんです
152名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:48:59.08 ID:FyviOWMu
>>150
ネスケ時代なら
3.0位の頃
153名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:49:10.28 ID:cg5WNnbo
「web標準には準拠してないけど最高シェアだからデファクトアル。IE6マンセー!!」の悪夢が戻ってくるのか...
154名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:55:23.58 ID:aMm6mqXn
>>153
Web屋さんにとっては悪夢だろうな
CSSやJavaScriptの解釈が、とっても独特だとか・・
155名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 14:59:25.84 ID:VitsIt6P
SpartanがIE12ではない根拠がよくわからんのだが。
ブランド名を変えるにしても、別の名前にするんじゃないのかねぇ。
156名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:03:10.08 ID:d0P76G7a
梅干食べてすっぱタン
157名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:04:07.56 ID:EzI0/0KC
2chの広告が重い
158名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:06:41.31 ID:KnSSjBxs
もうMSはブラウザにタッチしないでくれ
159名刺は切らしておりまして 転載ダメ©2ch.net:2014/12/30(火) 15:07:42.90 ID:DjYfzy4/
リネーム商法てやつやな(´・ω・`)
160名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:11:06.06 ID:gjebHx0D
スパルタンXの棒使いがどうしても倒せなかった、、何万時間ってプレイしたが
良ゲーだったな、なつい
161名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:14:34.56 ID:cWbwo+gf
>>107
それWindowsMobileだろ
お前のような奴が声デカかったから駆逐されちゃったんだよ
162名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:18:02.23 ID:Ikq3MnCh
すぱタソ
163名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:20:42.46 ID:IaSfLOCM
次はWinoows避けるからもうどうでもいい
164名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:33:04.23 ID:Hs/Hxtjw
IE用にcssハックするのやなんだよね
最近はIE無視してる
165名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:36:25.77 ID:Bb2zNitQ
名前変わっただけ
マイクソ製である限り駄目
166名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:36:56.91 ID:ebn/D15A
マッチョなホモがブリーフにマント姿で絶叫するブラウザなのかな?
167名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:37:10.15 ID:FNqBdGzL
俺が心配しているのはガンダムオンラインができるのか?って事だよ
ガンオン出来るの?
168名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:39:42.75 ID:RhwHoMNg
まだXP使ってるバカが居るんだな
ウィルスまみれワロス
169名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:43:04.66 ID:OpUVBFU4
スパーたん?まあIEって呼ぶけどな。
170名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:44:55.98 ID:c6SZrlId
嫌な悪寒しかしない・・・
171名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:55:45.00 ID:eGqu/RaQ
>>160
密着すると敵の攻撃当たらないから。
172名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 15:59:03.06 ID:zwm77rRL
ネーミングがダサすぎwww
173名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:01:06.37 ID:9DlJnMTu
なつかすぃスパルタンX
174名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:01:52.16 ID:1cWXka++
知ってんのか。スパルタ人の男はモホーがデフォだったんだぞ。
つうかスパルタは少年愛のメッカ。女の子は居所がなくて寂しい
思いをしていたそうな。
175名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:03:06.13 ID:D97r7bBu
W3C準拠のレンダリングするようにしてくれさえすれば
他に何も望まないよ
176名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:05:01.65 ID:7MNq/FTb
> Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用している
基本、変わらないんだな。
177名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:05:36.84 ID:0IKZeTWs
ブラウザを立ち上げると半裸のマッチョなおっさんが飛び出してきそうだな
178名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:07:55.30 ID:HmLmRdLG
コルタナに続いてHALOネタだな
このスレでもほとんどその反応してる奴いないが...
179名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:07:59.24 ID:DLJYCVuA
拡張機能の充実ぶりによっては使うかも
180名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:09:50.82 ID:JoLm7xp7
IEは重過ぎるんだよ。chromeの軽さを見習え。
それから、bingとかいうクソみたいなサーチエンジンを使うな。
181名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:12:28.47 ID:N1T4jiKk
IEしか動かないサイトがある以上、レンダリングエンジンの変更は出来ないってことかな
182名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:21:14.15 ID:7NR0T6gf
「ユーナイト、ガッチャ・スパルタン!」
183名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:21:46.62 ID:4x6wVZuJ
>>180
画像検索はbingのほうがいいぞ
184名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:28:42.13 ID:sivJ1hmH
Spartan X(スパルタン・エックス)
への布石
185名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:28:43.64 ID:zxa4S0VY
>>15
1から94をすっ飛ばし95
96、97を飛ばして98
99から1999を飛ばして2000
いきなり逆戻りして7
次がなぜか飛ばさず8

7の次が8だったのが異例だったのであって
9を飛ばして何の不思議が有るんだ?
186名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:30:48.67 ID:E0GjpKzX
>>184
Spartan用ActiveXの略か
187名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:30:57.21 ID:zxa4S0VY
バージョンとしてもwindowsNTの1から3を飛ばして3.1からだし
188名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:33:37.72 ID:Mp48BrtA
>>119
去年までIE6縛りあった
で、他にJava縛りがある

で、入札システムが3.0
書類提出システムが6.0
同じパソコンで作業出来ないという罠
小企業でなんでも押し付けてくるとこだと地獄
システム的に一台のPCでは無理と言っても理解する人間がいない……

あと、くそ国土交通省!!
外回りの人間が9-17時にPC弄れるわけないだろ
入札申請出来なくて困ってるわ、死ねよ糞官僚、サーバー位24間受け付けろよ、ハゲ!
189名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:36:01.19 ID:EZPyupz9
擬人化まったなし
190名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:37:47.95 ID:JEX8QL/o
>>185
公式にはWindows9だと
ボケが作ったシステムがWindows95、Windows98と勘違いして暴走するから、って事になってるがな
191名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:40:56.35 ID:/I2n5J+/
>>119
官庁系のシステムは
chromeも火狐も日本製ブラウザも、一切受け付けない
死ねよNEC、富士通
192(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 16:42:56.08 ID:ulDnfTHY
HDMIケーブル接続にきりかえて、韓国人が盗聴のための撒き餌やってんな

それとマイクロソフトは、コンセント放電ができなくなって対策をかえただけ
193名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:49:06.26 ID:uzzpH1ta
スパーたん?
194名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:52:13.92 ID:mOfaE1zJ
195名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 16:53:17.64 ID:oA4QpE4Q
チュロメでいいや。
196名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:01:05.13 ID:MzivKVI2
とりあえず無闇やたらと独自解釈や仕様拡張を止めて欲しい。
WEBデザイナーとかプログラマー()とかの
似非技術者の工数増やすだけの悪習。
本質以外のところに無駄にリソースが割かれる。
197名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:02:26.24 ID:cEhR2Qfe
ここまでこいつなし
http://i.imgur.com/LRadRdU.gif
198名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:03:15.13 ID:9b2nNhEn
つかみ男ってぶっちゃけただのホモ集団だよな
199名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:08:51.11 ID:GxHfx/6W
なにそれカッコいいと思ってんの?
200名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:35:15.41 ID:5591+CkS
官庁でマジ使えないんで、やめろやボケ
201名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:37:00.57 ID:68202Z/t
MSでスパルタンっていうとなんだっけあのアレ
HALOの主人公だっけ?
202名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:39:11.78 ID:HGVbXVA2
まるで アップルの通った道をついて行ってるだけのようなki がする....
203(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 17:44:03.08 ID:ulDnfTHY
飢餓するじゃ駄目なんです
204名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:48:11.27 ID:XTxO5E5M
>>190
伝説のアマチュアプログラマーだが、それはない!
そんな単純な文字列ごときで Windows のバージョンをチェックしたりしないわ、
205名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:52:11.26 ID:CnW28a9F
どうせIEより悪くなる
206名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:52:49.36 ID:nebQIC0a
最近Chromeもクソ重い。
最初は速かったが、キャッシュとかクリアしてもダメだ。
207名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:57:13.53 ID:D54ARQnv
IE13なんて外人には縁起良くないから早めに逃げたのかな 
208名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 17:59:18.55 ID:VCw2EHSR
伝説のチーフの登場だ!!
209名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:01:29.67 ID:/NduQu8y
>>7
> スパルタンXになる日が待ち遠しいです。

いや、絶対狙ってるだろw

Windows 10に搭載されているから
スパルタンX
210名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:03:26.21 ID:WIqhB12i
また社内システムが糞で問題出るんだよなあ。
特に自動車メーカーのチンケなシステムが最新版対応しないので困る。
あいつら社内SEの仕事してないだろう。
211名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:05:53.28 ID:/+O2FXB0
コルタナ、スパルタンと来れば、次は・・・・・
212名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:08:55.01 ID:LWEg19hD
すぷーたん?
213名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:12:35.10 ID:ea/U/fCw
スパルタンX禁止
214名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:15:07.24 ID:Mq6qA9CI
>>210 一時期から流行ったwebデータベースシステムのせいで
ひどいことになってるよね。
ブラウザベースのシステムは、常にセキュリティパッチで機能殺されてないか
チェックしないと、すぐにダメになる。

うちはあくまで、取引先の一部がそういう環境になってるんだけど
「発注はこのシステムのみでする。電話もメールもファックスもしない。」とか
「商品情報をここに入力せよ」というのが主で
奴ら、IEのバージョンアップやセキュリティパッチに全く対応しないのな。
しゃあないから、その作業だけXPモード内のノンセキュアなIE6で受注や入力したりしてる。
215名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:17:35.79 ID:xcc0pbdu
>>204
文句は公式に言えよw
オマエラがMSに馬鹿にされてるだけだけどな
216名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:19:48.59 ID:zZb6D5wl
Suiken 2
217名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:25:12.71 ID:g67P6MaL
OEもゴミになったから
これもゴミ確定だろうね
218名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:27:50.68 ID:UDgHVZqT
>Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用しているものの、
>より軽量化されたブラウザに仕上がっているほか、FirefoxのアドオンやChromeの
>エクステンションに似た拡張機能をサポートしているんだとか。
もうFirefoxとChromeでよくね
219名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:32:23.80 ID:6um9sD+N
ハードワイヤードで動くブラウザなんて胸熱
220名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:34:07.75 ID:WLqc/Or4
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
221(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 18:35:41.15 ID:ulDnfTHY
>>208
もうやめたい
金が出来たら潜行準備にはいる
222名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:41:09.64 ID:41YewEMu
>>108
初期のActivexはOSを立ち上げることも可能だったらしいぜ
時代が時代なら先鋭的なブラウザベースVMだった
223(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 18:51:24.46 ID:ulDnfTHY
>>220
ほんと此処は韓国人が盗聴してんだな
224名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:54:37.56 ID:WIqhB12i
>>214
しかも中途半端な知恵つけて、JAVAベースでやってるのにJAVAのバージョン指定して、しかも最新版
対応しない。JAVA1.6指定とか32bit IE指定とか、意味が分からんよ。
225名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:54:37.40 ID:m/rvM6Yn
スパルたん可愛い
226名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:55:19.46 ID:VEsEL2Lm
インターネットが、マイクロソフトの開発でなくて、よかった・・・
227名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:57:27.34 ID:Ci59OUiT
IEとか全く使わないからなあ
228名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 18:59:29.66 ID:68202Z/t
アイコンがチーフになる可能性がある?
229(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 19:00:22.21 ID:ulDnfTHY
羊頭狗肉だからそれはないな
偽物ばかりが3人か
230名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:03:18.77 ID:wCNL7sAe
>>185
>>1から94をすっ飛ばし95

こいつキチガイ?
231名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:07:21.24 ID:crN1YjL9
Chromeのシェアはいずれ97%になります。
232名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:08:58.29 ID:NX29vGkb
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3

Wikipediaにまだブラウザの「Spartan」が乗ってないよね?

編集者は早く項目作れよ
233名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:10:28.39 ID:U+IOlixy
surface3がキャンペーンで安くなってるから買おうかと思ったが、待つか
234名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:11:32.78 ID:IMamQkj5
>>197
うぜえ
235名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:12:34.22 ID:M6YjZNZO
何はともあれファイラーのエクスプローラとの混同がなくなる
236名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:28:31.06 ID:f5/GF/m0
【MS】 さよなら、IE…新ブラウザ「Spartan」が「Windows 10」に搭載              か [転載禁止](c)2ch.net [887331373]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419906117/
237名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:28:58.89 ID:VOjbpdFE
>>224
おっと、国交省の悪口はそこまでだ!
238名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:32:00.17 ID:wsqK3UXO
愛称はチーフ?
239名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:34:44.77 ID:A6iS+pBh
>IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用している
>IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用している
>IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用している
240名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:35:14.58 ID:gcfluYRP
win8は何だったのだろう。
そろそろ新製品も終わりじゃないか?
ビスタと同じく悲劇のOSだったな。
241名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:36:49.83 ID:jqTWcrG+
でんでけでけでけ でんでけでけでけでけ あちょー あちょー うっ うっ ぼくっ! うっ ぼよーん! うえぇぇはっはっはっは
242名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:37:01.69 ID:1T2l4xKY
>IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用

これってIEだよな w
243名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:42:35.04 ID:1T2l4xKY
元ソース(ZDnet US)を確認したら、全然ニュアンスが違うんだけど。 w
Spartanは完全にIE脱却する訳じゃないと。 w
244名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 19:46:09.77 ID:LWEg19hD
今まではユーザー甘やかしてちまちま更新してきたが・・・・

これからはビシッビシ変更していくよ!!
見た目もインタフェースもガンガン!>すぱるたん
245(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 19:47:46.39 ID:B45mLtHS
刑務所のメンツばっかか・・・
246名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:03:45.15 ID:Say9PKYL
おまえら XP以外に使う気ある?
247(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 20:04:36.99 ID:B45mLtHS
XPはよこからみると、だいクンニだからな、呪われている
248名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:08:12.29 ID:6pDOmTHQ
スパルタンときいてマクロスを思い浮かべるのは少数派か
249名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:11:16.28 ID:CDnjP8AJ
IEはクソ過ぎ、Netscapeの後継のfirefox一番使いやすい
250名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:14:51.11 ID:8QGrtl59
みっさっわ! みっさっわ!
251名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:15:13.41 ID:EYXRIPBJ
>>188
お察し申し上げますwwwwwwwww
役人サーバーって9to5なの?マジキチwww
252名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:17:46.72 ID:iB5EomlW
コルタナにマスターチーフか…
Haloは面白かったな、3までは
253名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:19:31.56 ID:7uNLOBoH
サポートAIにコルタナも付いてくるんだろ?
254名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:19:50.98 ID:ou6cZ0Nx
スカタン!!
255名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:22:06.75 ID:zs8Inc+/
>>251
一番初期に24時間フリーだったんで
無能&管理しなさすぎwww
ハッキングされて泣くんだろうなwww
って笑っていたら笑えない状況になったでござるの巻
せめて8時からにしてくれよorz
現場と事務の両立なんてミリ…
256名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:24:13.55 ID:dXBTGWII
萌えキャラいるのか?flchanみたいな
257名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:25:54.07 ID:mR+khFrw
>>248

デストロイドをつけろデコ助!と返してみる。
258名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:26:35.29 ID:uS+nmFl+
>>257
さかなクンさんだろ!
259名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:28:09.34 ID:/HO8e7rE
どうせまた脆弱性てんこ盛りで毎週アップデートだろ?
諦めてfirefox標準搭載にしろよ
260名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:35:13.09 ID:Ugetcz/L
>>215
とことんハゲだな、お前は!
261名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:36:02.35 ID:J/9mYWFS
>>260
おっと!ガンダムの悪口はそこまでだ!
262名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:37:47.25 ID:LWEg19hD
>>255
神様は見ていたんだな(しんみり)
263名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 20:43:22.68 ID:FhpVuMQe
>>262
そうだな、仕方ないから自力でなんとかするしかないんだよな
今度ハッキングしてタイマーの時間換えとくわ
264名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:00:16.06 ID:EQtZRINr
スパルタンXか
265名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:01:18.06 ID:zTTnPYUu
他社から盗んで改造した挙句に使い捨てされそうなネーミングだな。
266名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:02:20.48 ID:r22S1tsb
>>259
Firefoxも64bitに対応しない欠陥ブラウザだろw
267名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:03:54.84 ID:I6GKAbV0
スカタンw
268名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:08:02.18 ID:UdkMqIWU
ユーザーをスパルタ教育するから、スパルタン!
269名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:08:06.92 ID:kZR4tF6B
xp時代は色々使ってたがwin8からはie一本で不便ないけどな
270ドリル優子:2014/12/30(火) 21:22:15.33 ID:4v4kEBA2
【カワイイ】海外メディアが報じた美人過ぎる議員候補者 不思議の国ニッポン!なぜこんなに議員候補者が可愛いのか?と話題に【KWAII】

https://www.youtube.com/watch?v=0U15dDLipOw
271名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:24:31.86 ID:bChJpeCD
そのうち軍曹も出てくるな。
272名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:30:31.69 ID:E3Qi/PeG
>>41
吉高の貧乳乳首 ハアハア
273名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:31:12.96 ID:HJ1r1iF4
>>266
全角バカに64bit必要ないだろw
274名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:32:15.48 ID:1Lwtj1r6
うちも使ってる銀行の中にネットバンキングIE限定のとこがあるわ
MSがIEをバッサリ切ったりしたら面倒なことになりそうだなー
275名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:33:16.16 ID:LWEg19hD
>>274
特需発生でアベノミクスだーいせーいこー
276名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:34:22.13 ID:+zaE874I
Internet Explorer11が、早いのは確か
Firefox用、Flashに問題があるんだと思うが
277名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:38:08.03 ID:VKNx4Jl5
Microsoftには何も新しいことをせずにAppleとGoogleの真似だけをするよう望みます
278名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:40:37.61 ID:C8S+qPTc
ご期待ください
279名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:42:02.27 ID:FEfGLT4P
>>274 いつもの事だろ。
280名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:43:05.16 ID:4x6wVZuJ
>>276
IE用はActiveX使ってるので
281(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/30(火) 21:49:10.05 ID:B45mLtHS
>>263
生体実験で頭いじクリか
282名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:53:58.14 ID:6atZD+pz
オペラ12が今も最強
283名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 21:59:36.91 ID:+2p7ZR0X
もうwebkitベースで作れよ
独自エンジンて嫌がらせかよ
284名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:04:25.34 ID:EQkj4L1T
これも有志のIEコンポーネントブラウザ頼みなんだろうな。
285名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:05:41.94 ID:+FyHMd6z
はあ?
グーグルクロームだろ
286名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:05:54.01 ID:qip13phl
IE8は死んだって事でいいよね?
287名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:06:12.37 ID:9m+1i4VB
韓国ってネットバンキングなんかでActiveX必須だからIEしか使えないらしいな。ザマァw
288名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:11:12.31 ID:r22S1tsb
>>273
答えられないでやんのw
289名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:11:45.90 ID:f1YtVkgx
ノストラダムス「2015年、胸をなで下ろしていたweb屋が独自仕様の表現で悲鳴を上げるだろう」
290名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:16:29.39 ID:5EyGB+/G
>>283

webkitはAppleに主導権があるから、マイクロソフトとしては、受け入れられない。
291名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:20:07.28 ID:58Ah+K6v
(´・_・`) IE基準でレイアウト組んだ法人アプリ
完全死亡やんけ
292名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:22:01.27 ID:4x6wVZuJ
>>291
レンダリングエンジンが同じならそれは大丈夫じゃね
293名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:22:03.00 ID:RZYt3vlJ
さらに失敗作の予感
294名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:22:30.35 ID:A6iS+pBh
>>291
>Spartanは、IEと同じレンダリングエンジンおよびJavaScript を採用している

本文くらい読もうな文盲
295名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:47:43.08 ID:pkOOB5mn
>>277
GoogleならまだしもAppleの真似はしてほしくないわ
296名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 22:55:44.42 ID:Mmr9UNcN
MSは他社が作った流行を追いかけるだけだからなw

同社Windows担当のSteven Sinofsky氏は歴代Windowsのユーザーインタフェースを振り返る中で、「Windows Vistaは今となっては
時代遅れで安っぽく見えるが、当時の流行にぴったりだった」と感想を述べている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120521/397721/
297名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:01:49.64 ID:/wAPWfW6
Netscapeが狂ったようなことがIEでやられるだけだろ

名前だけはIEで、中身は過去と別物ってやつじゃね?
298名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:13:35.75 ID:ppNlMfOZ
スパルタンですか。
戦って滅ぼされそうな名前ですね。
299名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:30:42.46 ID:WVdMMcE6
でんでろでんでろでんでろでろでろ
300名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:31:04.69 ID:dZljRuj3
Windows10で、スパルタンXですか・・・・・・・・
301名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:33:03.45 ID:xYdRFEHv
てろてろり〜ろ
てろてろり〜ろ
てろてろり〜らり〜ろ・・・スタスタスタ
302名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:41:26.58 ID:3HbtH2E5
IEのアクセラレータの追跡防止は優秀
fbやtwitterのソーシャルボタン抹殺できてページロードもだいぶ早くなる
303名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:46:11.27 ID:YvQI2N2q
InternetExplorerは動作を停止しました

のメッセージの不具合が多かったからなあ。
304名刺は切らしておりまして:2014/12/30(火) 23:59:25.78 ID:QWIw4LmR
いま地上波TVで放映できねえだろ
精神病院をギャグで扱ってたからな
305名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:00:27.75 ID:wbaFvgtk
初期バージョンが安定しない、バージョンアップで重くなる このあたりは
IEの体質を引きずるでしょ 作ってる人が同じだし。
306名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:01:11.22 ID:xB87krrr
ブラウザーとしてIEが終わっても、Windowsの機能としてIE残るんじゃないの?
IEを何だと思ってるのだろうか・・・
307名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:04:39.76 ID:GV5VhVJc
>>295
appleの猿真似をしていた時のMSはまだ優秀だったよ
最近は真似すら出来なくなった
308名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:05:18.95 ID:r7f5DN2t
OEの次はIEか・・・
おっさんには付いてゆけません・・・
309名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:05:25.61 ID:uPi8Ps+4
Microsoftは無能な働き者の典型だからな
310名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:06:43.20 ID:9bMr01W6
スパルタンX禁止。
このネーミングはないよなあ。
マイクロソフトのOSとワープロソフトがデファクトスタンダードで無くなるときも、案外すぐそこかもな。
311名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:18:53.84 ID:5Nek/H7E
なんでもいいから互換性重視にしてくれ
312名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:19:23.45 ID:n/gGyXws
MSの新製品ほど期待されず忌み嫌われる製品も少ないだろなw
313名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:23:47.00 ID:Z1+7L2VQ
Xilinxかよ
314名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:24:34.80 ID:Z8SUOXZg
ネーミングセンスの無さ、サーフィスといい勝負だな
315名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:26:45.39 ID:WAI8ZVqJ
ゆうちょダイレクトはIEなんだよな
316名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:26:51.07 ID:hA7Tdmhp
そしてユーザーの圧倒的不満を前に
IEのサポート継続を表明するMSであった。
317名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:29:19.93 ID:IssfUoRq
>>316
とりあえずWindows10では両方サポートなんでしょ
その後は反応見て決めるんじゃないの
318名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 00:48:39.30 ID:yNOVd4Gx
IE11は他のブラウザと比べても十分速度早いし十分軽い
欠点はアドオンが全然だってことと
なによりダサいということだけだ
319名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:04:30.27 ID:GDc/SNJq
youtubeの4k動画とかgoogleマップを全画面で見ると、
cpu使いまくりのchromeだとファンがうなりまくるが、IEだと静かなまま。
320名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:13:21.54 ID:AihVds1y
>>204
NECOとかの文字列にして大昔のNECプロテクト破りを思い出した奴は俺だけでいい
321名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:22:59.37 ID:CGyoxwof
>>11
シルバーライトならMS台湾で公式擬人化されてたな。
日本人の美少女姉妹に。
322名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:30:36.71 ID:7v6fqKnh
なんでもエエがな
323名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:36:09.20 ID:VfnNvWB3
ブラウザって結局どれも帯に短したすきに長しでオールラウンダーがないんだよなあ。
ChromeはUIは糞だしFirefoxはブックマークの操作が糞重いとか問題が多い。
実はSleipnirに期待してたけど、メニューのキーボードアクセラレーションすら利かない衝撃の超劣化ぶり。
っていうか、ブラウザの開発者ってどいつもこいつも何か勘違いしてるんじゃないか。
324名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:40:51.38 ID:Gd47L+0r
>>323
糞なのはChromeのUIではなく、お前の・・・
325名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 01:43:28.48 ID:9wn4DKs+
chromeでWebアプリ動かすとキャッシュが残りやすいのは気のせいか?
326名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 02:31:15.10 ID:xxpDJzNG
>>230
一から十まで説明されないと理解できない馬鹿だろこいつ
327名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 02:35:57.22 ID:x3H1pzQ8
レンダリングエンジンが変わらないってことはやっぱり重いんじゃないか。。。
328名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 02:39:34.54 ID:Ai/KbWnw
となりのsquidにきいたらieは遅いから、Spartanは歓迎だといってる
329名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 02:42:03.20 ID:zb3NxPXG
ネスケに回帰するか
330名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 02:43:47.05 ID:Ai/KbWnw
となりのsquidが、アクティブX止めたらいいんじゃねと執拗にいってる
331名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 03:52:17.60 ID:T9nLyhjS
MozillaSuiteからMozillaFirefoxへの移行って感じになるのか
今のナゾ多き互換モードの挙動は辛いけど、無いとそれでまた困るから悩ましい
332名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:13:09.50 ID:rvDrLqqN
IEはEMET入れて以降全く起動しなくなったw
起動に必ず失敗してEMETがエラー吐いてリポート送信するけど何の改善も無い

面倒なのでOpera12.17がメインのままw
333名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:20:22.06 ID:lWWWirb/
oノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノ
________________________________
________________________________
    |□| | | |□|    /lフ七l\    |□| | | |□|         
       ̄| | | | ̄     \|___|/       ̄| | | | ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               γ⌒⌒)
               ( ノ66l
               ((ノ  つ
                 | αノ     _ へ
                 へ=''ヽ   / >、\*
                |/l   ヾ/ /   ̄
                | (⌒) ノ /、       
三  /⌒ヽ         \/、人 「 (_)     (⌒)  /⌒ヽ
三  ( -_-)            |  l         | |_(>。< )
三 O'  ノO            |  |           ー / ̄ l ヽ  /⌒ヽ
三 ノヽヽ              ヽ  〉        l ̄(⌒)_l_(>。< )/⌒ヽ
三 し'(_)              ∠二l        /|、|ノ  ー / ̄ l ヽ>。< )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /) ノ/    l ̄(⌒)_l ̄ l ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄      /|、|ノ  l ̄(⌒)_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /) ノ/ /|、|ノ
334名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:20:25.40 ID:VhdPBLZh
これによってFirefox要らずになってくれればいいなあ…
335名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:21:11.78 ID:CCRXTmwf
Chrome最強
でも情報全部渡すのはシャクだからたまにIE使う
336名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:25:39.19 ID:1KW50dhV
チョロメはブックマークまわりが糞すぎ
337名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:47:08.22 ID:S5rDsHnU
クロムは左側にブックマークだせるようになればいいんだけどな。最近だとできるようになったのかな。
338名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 04:58:02.29 ID:6qpV5OpF
自動振り分けのある、モバイルのまともなメーラー作ってくれねえかな
339名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 05:22:50.44 ID:ZsXnjmdJ
このスレを見てるとDQNがモテるのは男女共通なんだなというのが解る
340名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 05:49:21.72 ID:8u9+BfYJ
「スパルタソ」って
将来「 擬人化 」される予感・・
341名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 05:59:37.55 ID:gf1TZ8Lb
WebKit、Blink、Geckoばかりでつまらんから独自エンジンなら歓迎
342名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 06:03:26.69 ID:aneWGwQU
デンデケデンデケデンデケデゲデゲ
デンデケデンデケデンデケデゲデゲ
343名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 06:30:14.81 ID:kg6MIjhp
とにかく軽くしてくれ、

ちょっとPCの型が古くなったら使いもんにならんくなる。
344名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 06:30:51.91 ID:zb+lYJsQ
>>48
これ頼んます、メトロUIはデスクトップで使うもんじゃない
345名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 06:56:19.46 ID:QPtz69rJ
IE11とスパルタン両方搭載して勝ったほうが、次世代IEになるんじゃね
346名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:35:17.81 ID:FVn+GjbK
ALTERA関係なし
347名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:36:14.87 ID:vsIvwqoX
>>48
VISTAや7では無駄にエディションあるのにそういう分け方を8でしなかったのは謎だよな。
348名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:40:59.33 ID:1A9eteiF
>>346
spartanはxilinx
349名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:45:17.36 ID:wIg0fB5B
スパルタン4と5は無いのですか?
350名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:45:31.06 ID:rIKk2FcP
>>108
ActiveXがないと韓国では使いものにならないニダ
351名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:48:11.59 ID:shw//Pma
というかブラウザに代わる新規格の言語作って欲しいわ
352名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 07:57:27.78 ID:FVn+GjbK
>>348 そうでしたw
353名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 08:22:21.61 ID:FwN8qcf6
ネーミングはアウツだねww
354名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 09:00:41.57 ID:nmFnA9eD
ActiveXだの、独自仕様HTMLだの
そういうのを切り捨てたいから、名前変えるだけでしょ。
それらが完全に足を引っ張って、機能やスピードで他のブラウザに追いつけないから。
355名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 09:02:15.92 ID:rqwSKUX/
Windows10TPにもはよSpartan配布しろや
356名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 09:12:03.11 ID:5O9OyM+q
しゃがみパンチ最強
357名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 09:17:13.34 ID:0ds+xRKJ
>>351
???
ブラウザと言語は全く別の概念だが?
358名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 09:38:48.69 ID:G2eRGueD
もうIEっていうブランド名だけにして中身はChromeのソースコードでも使っとけよ
そのほうがみんな幸せになれるだろ
359(オ) ◆n3rBZgRz6w :2014/12/31(水) 09:40:11.51 ID:yDBbfLTa
>>263
よう次官
今度はどうすんだ、カラスも泣かなくなるのか?
360名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 10:33:42.42 ID:fKFPYlNn
X P、XPって逝ってるやつ・・いい加減7に替えろ。
361名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 11:44:00.43 ID:7RBtT9rD
やっぱり妖術使いが初見殺しなの?
362名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 11:50:15.29 ID:r4TyW4SH
みっさっわっ!みっさっわっ!
みっさっわっ!みっさっわっ!
みっさっわっ!みっさっわっ!
363名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 12:16:51.16 ID:Yn+BAwYt
>>266
すげぇ昔からNightltyでは出てるんだけどいつまでたってもAuroraにもならないんだよな
Nightlyでも普通に動くけど毎日更新がうぜぇ
364名刺は切らしておりまして 転載ダメ©2ch.net:2014/12/31(水) 12:19:14.95 ID:X3key2L1
XPで十分徒歩5分
365名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 13:01:47.92 ID:TJw5DciA
>>360
新しいパソコンにXPは入りますか?
366名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 13:02:13.12 ID:hF8iMlJK
>>1
どうせ売り出したらIE名乗るんでしょ?
367名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 13:59:54.93 ID:ZdC0wFbC
64bitになるのか!
368名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 14:04:03.37 ID:SOJ5q76u
セミヌードマッチョ軍団をイメージしたのか
369名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 14:12:39.19 ID:oxEVev+K
作られる前から使われない事が確定してるブラウザも他にないな
370名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 14:33:36.16 ID:kBMZ4APf
スパルタンXとテンのXをかけてるん?
371名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 14:42:25.74 ID:UoeN1E0R
ブラウザの別の呼び名か。
サイトビューワーか、Webページ閲覧ソフトか
日本語でいうと
地球規模電子通信網の情報に対して表示命令を計算遂行する一連の命令集
(WWWのサイト閲覧アブリ)
372名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 15:09:50.89 ID:p6MkuNjr
スペルマン?
373名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 15:44:37.48 ID:+Rlq3asN
>>1
Internet Explorer
 インターネットの探検家

Spartan      
 スパルタ式の 簡素な 質素な 勇敢な
374名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:05:03.32 ID:GDc/SNJq
自分らの目的や目標を形容した言葉としてはいい
ユーザーにそう呼ばせるのがおかしい
評価されることを前提にしている感じ
センスがない人にこういうパターンある
375名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:06:21.03 ID:rexZOE73
IEの名前を変えるのは賛成、ファイルのエクスプローラとごっちゃになって
初心者に説明するのがややこしいこともあったし。
名前はSpartanでもOneBrowserでも何でもいいよ。
376名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:30:12.18 ID:75MkaT6i
そんなことよりクソIEコンポーネントのバグ直してから着手しろよ・・・
なにがスパルタンだよ
377名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:30:51.02 ID:7WAQVCMa
Windows はもう使わなくなったから好きにしてくれていいよ
378名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:37:29.03 ID:efKovO9E
デンデレデンデレデンデレデレレレ
379名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 16:45:10.98 ID:tkqAdtzG
スパルタンXでプロジェクトAを開いてください
380名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 17:32:20.22 ID:OudLqP5H
oノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノoノ
________________________________
________________________________
    |□| | | |□|    /lフ七l\    |□| | | |□|         
       ̄| | | | ̄     \|___|/       ̄| | | | ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               γ⌒⌒)
               ( ノ66l
               ((ノ  つ
                 | αノ     _ へ
                 へ=''ヽ   / >、\*
                |/l   ヾ/ /   ̄
                | (⌒) ノ /、       
三  /⌒ヽ         \/、人 「 (_)     (⌒)  /⌒ヽ
三  ( -_-)            |  l         | |_(>。< )
三 O'  ノO            |  |           ー / ̄ l ヽ  /⌒ヽ
三 ノヽヽ              ヽ  〉        l ̄(⌒)_l_(>。< )/⌒ヽ
三 し'(_)              ∠二l        /|、|ノ  ー / ̄ l ヽ>。< )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /) ノ/    l ̄(⌒)_l ̄ l ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄      /|、|ノ  l ̄(⌒)_l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /) ノ/ /|、|ノ
 ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄   /) ノ/  ̄ ̄ ̄
    |_|                |_|               ̄ .|_|
  〈___〉               〈___〉               〈___〉
381名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 17:43:13.76 ID:/+ojUTuY
>>1を要約すると、スパルタンはIE12の開発コードネームで、
IE12は軽量化されるという情報しかない気がする。
機能拡張の仕組みならアクティブXがあるし、
せいぜい、それに皮を被せるぐらいじゃないの。

IEに限らずだけど、ブラウザのバージョンアップにも目新しさが
なくなってきたね。それだけ成熟したってことなんだろうけど。
382名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 17:46:58.98 ID:/+ojUTuY
そういえば、ザイリンクスのFPGAにスパルタンという製品があるな。
商標はジャンルが違えば同じ名前が使えたはずだから問題ないだろうけど。
383名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 17:53:23.40 ID:0j9QO34E
デンデロデンデロデンデロデロデロ
384名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 18:07:13.42 ID:u0juEccD
385名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 18:53:40.50 ID:31C/Gr5z
Windows95で十分
386名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:04:35.94 ID:NMS3wj39
もういい加減に文字と画像の閲覧機能だけに限ったブラウザを標準搭載にしてくれ。
高機能なのは、それが好きな奴が勝手にインストールすりゃ良いじゃないか。
給料外で会社の連中のパソコン先生やらされる身にもなってくれよ。
年々事態が悪化してるぞ。
387名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:08:27.48 ID:NMS3wj39
@Niftyのモバイル接続ツールがいつまで経ってもWindows7に対応しよらへんねん。
388名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:08:42.70 ID:n/gGyXws
混乱起こさなきゃこの業界では儲けられないしな
389名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:08:46.16 ID:+11tqyVc
>>386
知らない振りしとけば良かったのに
390名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:22:47.76 ID:NMS3wj39
>>389
パソコン先生扱いは昔からやねん。
どこの職場でも一人ぐらい居るやろが。

しかし昔は単に上手に使えないとか印刷に失敗するとか可愛い話だったのが、
今はもう放置してるとセキュリティが滅茶苦茶になって危険極まりない。
391名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:29:56.17 ID:Gn3CQssW
>>1
なんでもいいから統一規格をさっさと作れバカチンがー
各種ブラウザ対応とかいつまでヤラせんだよ…
392名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:30:07.47 ID:lsGfHNYb
結論

XP圧倒的大勝利!!!!!
393名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:36:01.02 ID:4n6dlmG6
すぱぁたん?こりゃ萌え擬人化くるな。
394名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:48:58.56 ID:N9hUrYSV
スパルタンだぼけ
ヘイローやってちゃんと勉強しる
395名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:49:07.69 ID:DhoEbrfT
マジレスするとアメリカではマリオ並に人気のある、MS発のゲームの用語
396名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:52:23.49 ID:VZK7syGQ
IE11をWindows8.1で使ってたんだけど、リンク先を新しいタブで開こうとしたらフリーズする。

調べたけど解決方法がわからないのでchromeに乗り換えました。
397名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:56:11.79 ID:6LnEvvHj
どうでもいいからW3Cの解釈を統一してくれ。
誰でもいいからやってくれ。
398名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 19:59:08.63 ID:yZs7f0ce
MSでスパルタンときたらヘイローのスパルタンに決まってるだろw
知らない奴多いのかw
399名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:08:08.22 ID:9Oouq31y
またwebサイト作成時の検証ブラウザが増えるのか、うっざ
400名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:10:54.39 ID:3rcW4y9N
IEは今年の春だったか、アメリカ政府が自らしばらくはIE使うなとかふれ回るほど
深刻な問題が起きたときにマイクロソフトの管理体制に疑問を感じて怖くなって
完全にやめた
401名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:12:42.32 ID:r8LUi1IM
>>392
XPから8.1まで8以外全部使ってきたけど
7が一番バランスとれてると思うわ
64ビット標準搭載だし
402名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:14:53.51 ID:bIeXxLS2
403名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:21:50.29 ID:P9/bi6Gb
この、スカポンタン!やっておしまい!
404名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:25:20.16 ID:lceaBcf0
新たなる地雷の予感・・・
405名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:26:11.10 ID:oxsfNgat
コルタナ
スパルタン
406名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:28:40.48 ID:4n6dlmG6
まぁ、どんなブラウザでもFireFoxよりはマシ。
あれは前世代のオタクがもてはやしただけで、今やIE以下のゴミクズだからな。
CSSの解釈もあれだけとち狂ってる。使い物にならん。
407名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:42:55.08 ID:GJOgutDz
>>406
ハゲが知ったかぶり、ワロタ
408名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:48:58.60 ID:k+Y4GS/Z
でんでろでんでろでんでろでろでろ
でんでろでんでろでんでろでろでろ
でんでろでんでろでんでろでろでろ
でんでろでんでろでんでろでろでろ
[スパルタンX]
409名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 20:51:23.33 ID:k+Y4GS/Z
>>407
同意。CSSに頼ってる奴は総アフォ
バージョンアップするごとに仕様変わった;;とかいつも痛い目見てる
410名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:04:12.14 ID:+Rlq3asN
>>409
 CSSを使用しないでHTMLのタグで記述するとソースが大きくなっ
て冗長になるからメンテナンス性が悪化し、ページが重くなる。
 CSSの仕様は標準化を推進しているW3Cの決定にブラウザの開発側
が従わざるを得ないと思う。
411名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:05:46.89 ID:4n6dlmG6
>>407
WebデザイナはすでにFireFoxなんか相手にしていない。
ChromeとIE10以降だけ見てる。FireFoxなんか永遠にCSS3に対応する気ないだろ。
知ったかって言うか、それが現実。もう時代遅れなんだよ。
412名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:13:12.10 ID:ulZ9IxWC
FirefoxはWebKitになった
413名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:15:07.53 ID:GSRIbJKG
HTMLってサブルーチン化できないもんかね
414名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:20:00.11 ID:qiGKyq3G
MSも関わっていたMSXパソコンにスパルタンXを移植する際
商標の関係で、タイトルが「聖拳アチョー」に変えられた

よって新ブラウザの正式名称はAchooで
415名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:23:31.13 ID:ulZ9IxWC
Firefoxはまだgeckoなのね。
前、変えるって見たような。
416名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 21:54:54.25 ID:IssfUoRq
はつみみです
417名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 22:17:37.95 ID:1A9eteiF
今使ってるchromeもwebkitだった。 
chromeとoperaはblinkに変わるんだよね
418名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 22:26:27.52 ID:vRJIFMk2
>>411
FirefoxがCSS3に対応していないなんて話は聞いたことがないぞ
具体的に言ってくれ
419名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 22:33:21.77 ID:6XgU7F8i
CSSなんて飾りですよ、偉い人にはわからんのです。
420名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 22:34:49.53 ID:I7Svn+5E
>>1
ついでにYahooにもさよならしないとね
421名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 22:53:14.88 ID:6LnEvvHj
>>418
411じゃないけど、cssとかじゃなくてFireFoxだけに見られる何か手抜きのようなバグがあるんですよ。
例えばdivで文字列1行分のエリアつくって上下方向のスクロールバーをONにしてみてください。
エリアがある高さ以上ないとスクロールバーが表示されませんから。
他のブラウザでは超圧縮されたスクロールバーが無理やりでも表示されます。

ぶっちゃけIEとchromeが扱いやすいです。
422名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:07:14.14 ID:gLwL5EaT
423名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:10:49.73 ID:rexZOE73
Webkitが標準になるかと思ったらGoogleが喧嘩別れして、
一気にマイナー化して笑った。
424名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:29:41.59 ID:MVvN2Q7f
確かにいつの間にかFireFoxを使わなくなったな
425名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:30:40.97 ID:ngPbeDTg
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどを盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握
426名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:32:04.96 ID:1A9eteiF
Firefoxは、出来の悪いアドオンを入れると、ブラウザ全体が不安定になってすぐ
落ちるからね。
特に64bit版になって、顕著になった。
427名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:36:21.41 ID:rexZOE73
MSがGeckoを買収したら、丸く収まるだろ
428名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:42:48.24 ID:+Rlq3asN
Google Chrome が最適
429名刺は切らしておりまして:2014/12/31(水) 23:45:56.51 ID:bqCN5m81
まーた新しいことやられて、いちいち社内システム更新すんのが嫌な法人が大半で
かつてのXP信仰のようにWindows7天下が伸びるだけじゃないか
430名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 00:38:13.86 ID:KKwJwgNx
アドオンがどうのこうのいってこないのなら、いいかもな
431名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 00:56:25.58 ID:+XMmo6uY
名前から、ダメそう
432名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 01:10:13.45 ID:XF3GAkLK
Haloネタへの反応の薄さがこのスレの限界を示してる
433名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 01:13:24.96 ID:CfPVNkco
システム開発も囚人にやらせてるのかw
アメリカ大手企業は囚人ばかり使ってるがそのうち世界中から信用失うだろなw
434名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 01:14:47.09 ID:078jDECl
まぁIE(インターネットエクスプローラ)がWindowsのインターフェイスであるエクスプローラと混同されやすい名称だからね。
初心者にエクスプローラといっても、インターネットなんか見てなかったとか言われるし、全然違う名称にしてくれた方がサポートはしやすい。
ただ、スパルタンってのは、日本人にはあまりいい印象を持たれない気がするので、もう少しやわらかい言葉のほうがいいかな。
435名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 01:20:24.95 ID:ySzvKNSg
うわーシンシアが襲ってきたー
436名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 01:38:01.02 ID:E3RDA2e4
スペルマ
437名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 02:56:21.98 ID:LFiicoEF
>>1
死ねよニラ
438名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 03:03:30.91 ID:hDTvvkXy
>>432
たやすいことではない
439名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 03:36:50.79 ID:LJQQpy4s
>>421
1行分のスクロールバーって、どういうサイトで需要あるの?
440名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 03:56:44.02 ID:GHSzb29l
  ○ <this is sparta!
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ <(実はペルシャ一の剣豪)
  /  ノ
  |
 /
`|
441名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 04:04:03.23 ID:XF3GAkLK
>>439
需要がどうのって話じゃなくて、仕様を逸脱してるって話だろう
442名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 04:09:47.51 ID:o8b6gkVI
コルタナといいコレといい、
最近のMSはHALOネタを突っ込んでくるな。
443名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 05:01:20.04 ID:NzCtsNL6
>>211
ジョンソン軍曹
444名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 05:28:53.39 ID:Yqu4fQj9
次はarbiterあたりがくるな
445名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 10:22:04.34 ID:nZ1zJiD7
(´・ω・`)IEって立ち上がり遅くてUIがもっさりしてるよね
デザインが悪すぎだよ
446 【大吉】 【1622円】 :2015/01/01(木) 11:33:20.01 ID:T/HGq8YP
独自エンジンを増やすのだけは、やめていただきたい。
447名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 11:40:18.34 ID:KGYkcrAE
WMPも捨ててくれないかな?
音楽プレーヤーとしてはほんと使い物にならないからな
448 【6等】 【591円】 :2015/01/01(木) 11:42:37.08 ID:qIJvZKZ0
マイクロソフトの運試し!
449名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 11:44:08.26 ID:bQFZ2apf
あちょ あちょ あちょ
あちょ あちょ

ぴぃっ 

あちょ あちょ あちょ

ぴぃっ


ぼよーん



わっはっはっ ははは
450名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 12:07:07.06 ID:IgIfDN6T
>>38
スパルタンX
451名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 12:21:41.52 ID:ZqPE4WhS
てすと
452名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 12:44:30.34 ID:/DpxxRRi
ie6みたいのは勘弁なー
453名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 13:37:50.18 ID:EsEmrFJj
>>411
webサイトを作っているけど
IEが一番ダメなのは作っていれば絶対わかる
firefoxとchromeはお利口
454名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 13:41:28.33 ID:oTfKR1mr
>>7
www
455名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 14:02:40.10 ID:RkYXiFi+
>>411
祖国の話?w
456名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 14:07:21.59 ID:3mHU1W/t
IE9以降にすると、最初はいいんだけど、
しばらく使ってるとフリーズしたみたいになるのはなんでだろう?
IE8だとならないんだけど・・・
457名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 14:40:47.99 ID:R6AGZxBH
>>429
マイクロソフトに限らず新しいことをやらなくなったらどんな企業も終わる。
458名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:09:53.86 ID:Cv8Ymtg8
軽くて使いやすいなら大歓迎だよ
459名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:28:15.88 ID:E3Kscg7l
>>438
頼れるチーフの登場だ!!
460名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:28:19.08 ID:1xSMnPXt
悪名しか無いIEの名前だけでも捨てた方が良い
461名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:36:04.90 ID:He5QkE0m
最近 Chrome に変えたけど、快適すぎて驚いた。

IE の劣化は酷すぎる・・・どうしてこうなった? 
462名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:45:24.44 ID:pxVYnEWX
みーさーわ! みーさーわ!
463名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 15:58:00.45 ID:qCJp+yBX
次はコヴナントやな
464 【大吉】 dama!:2015/01/01(木) 15:58:56.74 ID:f6YljdnH
( ・∀・)
465 【吉】 【1890円】 :2015/01/01(木) 16:12:26.18 ID:zhDv1PMF
466sage:2015/01/01(木) 16:40:31.39 ID:82DxGD1d
FireFoxの画面を編集してから印刷できるアドオンは非常に便利だと思った。
467名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 17:12:02.16 ID:imubwMtT
中国の偽 ウィンドウ どうなるの?
468名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 19:12:00.31 ID:ohoSSJ0g
情弱のオレに教えてくれ
ブラウザによる違いってなんなの?デザインが違うくらいしかわかんないけどページ見れる早さとか?
469名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 19:17:51.77 ID:3WIDkJJ4
バージョンアップを放置すると
24週目にシルビアが襲ってきます
470 【牛】 【1093円】 :2015/01/01(木) 19:20:29.77 ID:W+wfYt8r
777
471 【凶】 【1705円】 :2015/01/01(木) 20:22:43.42 ID:f6YljdnH
472名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 20:27:21.32 ID:BWx/fEPL
>>468
googleにクレジット情報抜かれるか、MSにクレジット情報抜かれるかの違い

まあOS代として金払ってる分、MSの方が安全かなという程度
473名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 20:47:05.53 ID:J6DzUXyi
>>1
WIN8の悪夢の再来になりそうwww
余計な改悪を多数含んでそうだ
474名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 20:49:18.58 ID:aFrATKsy
大型汎用機のCOBOLソースが果てしなく複雑怪奇になって行ったのと同じ失敗を、
結局はパソコンでも繰り返していますわな。

一度、追加した機能を、要らないという判断を誰もできない。
会社が大きくなればなるほど官僚化してそうなる。
高速化はひたすらハードの更新を頼むしかない。

ただ大型汎用機であれば、上手なプログラムで早くしても、下手なプログラムで遅くしても、どのみち比較対象がユーザーに無い。
だから気付きようもない。
パソコンは他のソフトと必ず比べられる。
475名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 20:54:04.08 ID:T4cSlUFO
ネックは互換性。
すっぱり切れるなら良いが、顧客が後方互換を求める以上それに対応しなけりゃいけなくなる。

無駄と思われる機能を削ったり新規にアプリケーションを作り起こしても、
結局は使い難いだの今迄と違うだの見られないページがあるだの文句を言われて
機能を元に戻したり追加したりする。

業務用システムなんかはその最たるもの
476名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:03:09.99 ID:R6AGZxBH
>>474
> 一度、追加した機能を、要らないという判断を誰もできない。

 それはある程度しかたがないと思う。
 パソコン OS のデファクトスタンダードは Windows なのでバンドルさ
れている IE8.0 / 9.0 / 10.0 / 11.0 は主要なネットサービスでサ
ポートせざるを得ない。

 利用者が多い環境から機能が削除してしまうと影響が大きい。
477名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:08:29.27 ID:8RGTdEup
まあIEに関してはOSに依存しない標準規格が求められるweb世界に
いろいろ独自拡張を突っ込んだMSの罪が大きいと思うけど
478名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:09:40.30 ID:wKtCuoMz
>>475
Appleは互換性を切り落としても顧客は文句を言わないのにな。
Windows版Safariみたいにすっぱり切り落としても問題にならないし。
479名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:15:50.98 ID:F/flKwSg
>>475
業務用プリンタの制御ソフトやってたけど、以前の機種のバグをシミュレートするモードが山ほどあったわ
あと、フォント変えると、バックデートして印刷した時にばれるから絶対変えないでくれ、と真顔で言われたし w
480名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:21:52.26 ID:9UaBKtKR
IE9の時点で、すでにChromeとFirefoxを足して2で割ったような
十分シンプルなUIだと思うけどなぁ。
これ以上、一体どこを他ブラウザみたいにシンプルにすると言うんだろ。
現IEでゴチャゴチャしてて改善の余地があるのはオプション設定周りかねぇ。
481名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:36:43.70 ID:8RGTdEup
>>480
ActiveXとか後方互換モードとかWindows依存部分を完全に切り捨ててマルチプラットフォーム展開するんでしょ
iOSとかAndroidとか

最近のMSのソフトウェアはみんなそんな感じになってる
OfficeといいVisualStudioといい
482名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:39:58.76 ID:T4cSlUFO
>>478
そりゃ今迄顧客が少な過ぎたから。
iOS見てみろよ、後方互換性やユーザーからの要請で肥大化の一途
483名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:43:46.34 ID:WXry4yIJ
またよけいな事を。
コロコロ変えるなっちゅーに!
484名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:44:22.99 ID:PIWm3u8l
>>7
意識して10(])からスパルタンを搭載するんだろうな
485名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:47:43.07 ID:R6AGZxBH
>>482
 その通りだと思う。
 アップルが迷走しているときにサービスを切っても影響はそれほど無い
が今の iOS はユーザがケタ違いに多くなっているからサービスを切りた
くなっても簡単には切れない。
486名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 21:56:25.10 ID:g2lSg4fk
>>468
Webはただデータを配布するだけという想定だったのを、現在の高度なWebアプリは足りない機能を後から追加して魔改造してるんだ
ブラウザごとに足りない部分がまちまちで、たいてい古い物ほど手間がかかる

一言でいうと、利用者に違いを意識させないように開発者が頑張ってるんだ
487名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 22:03:00.99 ID:ORYaOvmM
アドオン対応したらFirefoxから乗り換えるわ
488名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 22:07:46.48 ID:8RGTdEup
Firefox並みのアドオン自由度をクロスプラットフォームで実現するのは難しい
489名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 22:14:55.51 ID:wKtCuoMz
>>486
Outlook.comというかOfficeOnlineとか、よくあんなものを作ったと感心するレベルだな。
基地外かと思うわ。
490名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 22:46:48.93 ID:lU02Ol3z
IEが動作を停止しなければ使いつづけたのだがなあ、もったいない。
MSは完成度の低い新製品を押し付けることもあるから、あまり期待できない。
セキュリティエッセンシャルが無料なのは評価するけど。
491名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 23:09:20.36 ID:HOSHyluy
>>402
1ページ目の表札見てはじめてわかった
492名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 23:29:00.88 ID:HYLXeiqd
PC音痴には、安心・簡単・標準なIEのブランドは大きいだろ
何故、それをあえて捨てるのか・・・?

IEが無くなって、分け分からなくなって、
いつの間にか行き着いた火狐やクロムに客を取られるかもしれんぞ
493名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 23:33:34.96 ID:wKtCuoMz
>>492
そういう人はデスクトップにドカンと目立つSpartanのショートカットがあれば問題無いだろ。
494名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 23:51:36.13 ID:R6AGZxBH
>>492
原因はこのニュース
http://www.kb.cert.org/vuls/id/222929

 アメリカ国土安全保障省(DHS)が IE に致命的なセキュリティホール
がある ので IE 以外の代替ブラウザを使用しろと奨めたからだ。
 それまで IE の利用者は多かったが連邦政府の「安全保障」なんて名前
が付いた機関にこれをやられたらさすがにみんなドン引きしたと思う。
495名刺は切らしておりまして:2015/01/01(木) 23:58:10.09 ID:kFy1EZp1
また互換性がなくなるのか。企業がどこも導入しないだろ。
496名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 00:06:42.43 ID:nxfDumIK
>>495
レンダリングエンジンもJavascriptも変わらないのになんで互換性がなくなるの?
497名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 00:26:58.19 ID:DICx3sE0
そりゃ,バージョンアップのたびに互換性をなくして世間のエンジニアを泣かせてきたマイ糞ソフトにきいてくれ。
498名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 00:44:08.08 ID:kaumChgQ
ウェブブラウザのプログラム構造ってこうなっているんだ。
http://www.html5rocks.com/ja/tutorials/internals/howbrowserswork/

「レンダリング エンジン」、「JavaScript インタープリタ」以外で重か
った箇所を実装から外してプラグイン対応させるようにスリム化すれば安
定するという理屈なのだろうか。

 いずれにしてもあらゆるハッカーからの攻撃パターンにモグラたたきの
ように次々とプログラムを修正する過酷な仕事なんだろうなw
499名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 01:13:30.04 ID:WuB6dfKa
なんて言うか、ぶっちゃけアレだよね
500名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 01:24:17.38 ID:WoxqRCVR
firefoxみたいなアドオン機能を搭載するの?
セキュリティの穴が増えるだけじゃん
501名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 01:39:58.63 ID:lej/j5Y3
>>496
今のIE11は10、9、8、7、5/6の動きを再現する機能を積んでいるから、それをいきなり外されると死人がでる
IEも残すと言うのはそう言うことだろう
502名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 01:55:13.94 ID:Qic6ouX1
>>494
それもう解決したんじゃないの?
503名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 02:26:45.97 ID:kaumChgQ
>>502
 IE の更新プログラムが出ても DHS から対応できていないという情報が
どこかにあったはずだが IE の更新プログラムはその後も頻繁にアップデー
トされている。
 問題が問題だけに具体的な対応内容は公表できないので何がどこまで対
応できているのか一般ユーザには判らない。
 利用者が多いと言うことは攻撃対象になりやすいからどうしようもない。
504名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 02:27:32.37 ID:zyLF96Db
もはやインターネットは探検するような時代じゃないもんな。
むかしはよかった。
505名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 04:45:45.44 ID:4b9jOXGk
女 「スパルタンってどういう意味?」
おれ「スパルタカスっていう意味だよ」
女 「スパルタ滓……きゃははw」
506名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 04:47:40.82 ID:nmT515xW
すぱるたそ〜
507名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 05:21:01.73 ID:i7C7YK5k
ウエブデザイナー悲劇
余計な仕事が増える
IE9のサポート切ってもいいっすか?
508名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 06:27:22.51 ID:1JiNi9g5
まだ正式に現役のIE7からしっかりサポートせいや
509名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 07:53:06.10 ID:R1A/HNvr
どんだけ消費者の声聞く気ないんだよw

正式ブラウザを増やして何がしたいんだよ><

最近の目的別にブラウザの使い分けが必要なこと自体、かなり異常だし、
そんなんだから、タブレットで天下が取れないんじゃないのけ。
PC世代は、考えるより手が動くレベルに環境構築してるから気にしないけどさ。

>>507
そもそもサポートが悲劇だろうな。
それでなくても、最近は、一つのOSでいくつもの種類が出てるから。
今は、サポート期間が長くて、複数のOS×いくつもの種類とか発狂レベルだぜ。
510名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 08:22:24.74 ID:Ymyzyl/K
MSは消費者のために新製品を開発してるわけじゃないからな。
ヘンテコな製品を出して混乱を起こせば業界と株主が儲かるんだし
511名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 08:34:33.15 ID:dGmzibk5
>>500
代わりにActiveXという特大の穴を塞ぎたいんじゃないか?
512名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 09:02:00.70 ID:uFpnLx7R
とりあえず使ってみたい
513名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 10:36:56.33 ID:aK0JQjmB
>>507
いいよー
そのうちMSもサポートしなくなるし
514名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 11:19:37.74 ID:kaumChgQ
>>507
失業している人にとっては朗報
515名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 11:57:54.95 ID:SPuOPnet
>>112
eのロゴを反転してちょっと切れ目入れてsにすればいいよ
516名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 12:19:58.51 ID:41x/fECr
スパルタん、てコードネームで
公開されるときは IE11 なんでしよ?
517名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 12:36:46.16 ID:kaumChgQ
>>516
「Internet Explorer」の呼称を継続するなら現行バージョンが「11」
なので次期バージョンは「12」より大きくなると思いますが
518名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 13:46:54.85 ID:HvvAW1sL
geanee、12,980円の7型Windowsタブレット
〜8/10.1型も発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/20141209_679419.html

199ドルのWindowsノート「HP Stream 11」がついに日本上陸
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20141217_680324.html
519名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 13:51:14.74 ID:Qic6ouX1
2gbw
520名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 14:28:36.15 ID:Nk95JFyY
>>2
スパルタ人のどこがネーミングセンスないんだよ
521名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 14:33:39.64 ID:CYgoXfHP
>>17
AppleのTsunamiとか時期が悪かったら叩かれてたんだろうか
522名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 15:22:14.89 ID:IzCaNtqV
スパルター!!!!
523名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 17:16:22.51 ID:n7bBrstt
>>390
それ、管理者がまとめて制限するみたいな方法あると思うんだが。
そこまでの規模にする必要のない小さい会社か?
524名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 17:29:43.60 ID:2smmAnny
抱き合わせイラネ
IEもサッサと切り離せよ
525名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 18:05:56.94 ID:ik4oy9pY
名前だけかよ
526名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 18:06:33.41 ID:nzYs3RS/
CortanaとかHaloから引用大杉www
527名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 18:15:41.45 ID:EI/Kiku2
>>515
いっそスーパーマンのマークとか
528名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 19:30:07.16 ID:DZ05vb5k
MSって珍走団が喜びそうなネーミングが好きだよね
529名刺は切らしておりまして:2015/01/02(金) 22:06:28.09 ID:lV/DitB0
どうせUI変えてMicrosoft離れを加速する作戦だろw
Microsoftには工作員でも潜り込んでいるんだろうか。
最近Azure以外何も成功してないじゃないか。
530名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 02:05:41.66 ID:982LhSoX
>>529
Azureが成功してるか?w
531名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 03:29:44.27 ID:6VTRzvKf
え?もう10がでるの?
7はサポート外?
532名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 04:26:43.05 ID:daJpyijR
>>509
>>513
IE8から下は全部切ったけど文句は来なかったよ

>>514
自分たちだけで全てやるのが基本で、どんどん合理化して人数減らしてるので、無理です。すみません。

うちでは、ActiveXとかIEだけでしか対応できないのは使うことさえ考えない、というか使えません。
大企業や起業家系の個人などだと物好きで使うところがあるかもしれないけれど、
そういう所と関わると面倒で時間掛かるしトータルで儲けないので始めから相手にしない。

JavaScriptも少々互換性で気をつけないといけない事があるけど、それより頭が痛いのはCSSの互換性。
最近のウエブサイト・アプリは基本JSとCSSのセットで動く。JSは動いていても
CSSの互換性やバグで画面が崩れていて特定のブラウザで使えない事はよくある。
アニメーション効果も無いと寂しく見える様になってきているので、そこあたりの対応もすごく面倒臭い
533名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 06:41:46.13 ID:lWol1xRq
MSが寝ててくれることが世界にとっての一番の幸福
534名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 13:34:13.83 ID:2xxv2AMk
スパルたんハァハァ…
535名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 13:50:35.02 ID:WmyuuLp9
IE11だと結構flash多用のページでなくてもこのページはIEで表示できませんとかなるそんなに古くないはずなのになあ
536名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 15:14:54.37 ID:tmoPttH1
もう10はPreview版が何度か出てんだろ。搭載はまだなのか。
俺のヘボPCじゃ試せない。
537名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 17:20:19.61 ID:mH7z+nLv
スパルタンXか
ファミコンのソフトがうちにあったなw
538名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 17:39:36.44 ID:nXQ04p4T
>>536
10TPに入ってるのは今のところIE11だけ

次のPreview版では入れてくるかも
539名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 18:29:32.40 ID:kgzyaHuR
>>54
>IEの通名だろ

朝鮮人か
540名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 21:58:27.24 ID:8eK7kpiE
カタカナつかえや
541名刺は切らしておりまして:2015/01/03(土) 23:22:41.23 ID:zlYx6mYu
スパルタンよりナポリタン
542名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 01:59:56.28 ID:KBe8mkyi
ウリナラでネットバンキングできるのはIEだけニダ ActiveX萬世!!
543名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 12:13:34.45 ID:K0eiKpRW
>>530
二位だぞ。
一位のAWSの1/3程度のシェアで10%だけど。

Microsoftの新規事業でこれだけ成績がいいのはXbox以来だろ。
他は全敗というか完敗だからな。
544名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 12:57:52.91 ID:oQPrrtEZ
>>529
MSはソニーと同じく本業を金融にシフト済みかと。
545名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 13:09:29.26 ID:w8TKvaSM
Tasman はどこへ・・・
546名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 13:36:14.34 ID:PMWoqsS1
どこまで画面狭くなるんだろ?
547名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 14:29:35.84 ID:EtHfM2V1
>>530 azureってどうよ、と会社名義で試用始めたら
1日と待たずにMSのセールスから電話かかってきたんだけど
「どうして試用にエントリーされたんですか」と聞くから
「自社でサーバー立てるよりアズレのほうが安上がりかなと思って」
と答えたら、速攻「アジュールです」と訂正された。
(ちなみに、終始ものすげえ高飛車な物言いする奴で、
これだったら電話しないほうがマシだろ、と思った)
548名刺は切らしておりまして:2015/01/04(日) 20:21:08.23 ID:b+W238/9
>>543
AWSはシェアだけはすごいけど、最近はOffice365と絡めて、
どんどん日経225とか一般法人に入り込んでるAzureの拡大が凄いな。
OneDriveが無制限になって、個人でも入るメリットも出てきたし。
549名刺は切らしておりまして:2015/01/05(月) 04:15:00.64 ID:OhI25ljK
最強を目指すなら… 救世主を目指すなら… Mr.Satanとすべし。
550名刺は切らしておりまして:2015/01/05(月) 09:49:44.76 ID:aa0zQw9l
AzureはLinuxも使えるからなあ。結構いいと思う。
551名刺は切らしておりまして:2015/01/05(月) 20:08:30.35 ID:T/B4+ztN
ネスケ3復活キボンヌ
552名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 01:52:39.03 ID:su8qXNTo
スパルタンミラクルスペシャルウルトラスーパーメガトンパーンチ!
553名刺は切らしておりまして:2015/01/06(火) 23:13:39.54 ID:hJBZsZUx
a
554名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 01:02:42.95 ID:W8YTVNRP
セペリテン
555名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 12:45:27.23 ID:3OmGGzDt
>>1
文書が馴れ馴れしいですよねえ
556名刺は切らしておりまして:2015/01/07(水) 22:20:35.67 ID:/HGsr0K7
MSのサポートはVISTA以降でXPのサポートは打ち切った
webサポートもVISTA以降で十分だからIE9以降さえカバーしてれば良い
XP以前で動かなければパソコン買い変えろと
557名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 12:31:32.46 ID:tUbFTBAN
>>556
まだ全世界じゃ10%強 XP みたいだけどね。
いい加減古いのは対応しなくても良いよな。
逆に最新OSに対応しない馬鹿官庁がどうにかならぬものか。
558名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 12:54:52.12 ID:8aAgT5DX
>>557
無理だろ
課によって要求Javaバージョンが違うとかお笑いやってるから
VPC上でXPで対応するので十分だわ
559名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 13:07:07.25 ID:oNbi1Uo+
マイクロソフトが3,400円の激安スマホを発表 狙いは発展途上国
http://news.livedoor.com/article/detail/9645663/
最初からインストールされている、Twitter、Facebook、Facebook Messenger、
MSN Weather、Opera、Bingなどを使用するほかありません

  ブラウザはOpera Mini、MSが新ブラウザを投入しなければならん理由が
  よくわかる
560名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 13:29:13.15 ID:5AvnVWPX
>>559
衰退途上国の日本でも売ってくれよ...
561名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 13:32:08.69 ID:1Sr4gwpr
>>560
あべちゃんが戦争起こして、戦後の需要で人口増加&景気循環起こしてくれるから、座して待ってろよ
身内が何人か死ぬけど、そこはそれあべちゃん大成功!
562名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 16:25:59.28 ID:spURwfWh
ネットスケープの後継がファイアフォックス
563名刺は切らしておりまして:2015/01/08(木) 16:35:07.40 ID:rDsS9szS
"ESCAPE"ナンバーのポルシェは、未だ走ってるん?
564超音波テロの被害者:2015/01/09(金) 02:47:03.63 ID:bRWXGhTQ
超音波テロの被害にあっています。
卑劣極まりない被害にあっています。

何が起こったかわからないときから、
わかってみれば、
まだ世の中に知られていない超音波テロ。

世の中のどれだけの音の振動源・発信源が
使用されているのかわからないが、
多数の振動源・発信源がシステム化され、
ネットワークを通して、
超音波・音波を集中させて
対象を攻撃するらしい。

人や社会が襲われ、罪もない人が超音波で襲われ、
卑劣な被害にあっています。
565超音波テロの被害者:2015/01/09(金) 02:48:19.35 ID:bRWXGhTQ
聞こえる声、音。超音波テロの加害者の声。
「もらいました」という声とともに、
形のあるもの、ないもの、奪っていき、壊していく
超音波テロの加害者の声。

超音波による物理的な力で、
ものが飛び、ものが壊れる。
それが人間の体に対してまで。

身体の表面を突き抜け、内臓を攻撃される。
頭蓋骨を突き抜け、意識を失わされる。
聞こえる声、認識できない声で、精神的なダメージ。
人間の体を壊そうとする超音波テロ。

「見続けるのがいやだから、殺して終わる」、
「証拠隠滅だ」という超音波テロの加害者の声とともに
強烈な超音波の攻撃。
叫ばされ、いたぶられ、
超音波テロの卑劣な被害にあっています。
心の底から被害を訴え、祈っています。

天に神に届きますように。
566名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 02:48:54.39 ID:bRWXGhTQ
I'm suffering from dirty strong supersonic attacks!! Supersonic terrorisms!!
Help me!!
567名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 07:41:42.75 ID:bv/OccdS
世界教師マイトレーヤはキリストであり如来である

彼は地球資源の分かち合いと環境保護が人類にとっての緊急課題であると訴える
人類は滅びの道か世界平和への道かを選ばねばならない

人助けをしよう、募金をしよう、残された時間はわずかである
マイトレーヤは人類を鼓舞している
568名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 11:12:36.74 ID:LMWeyFQQ
スパルタンXP
569名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 12:10:43.99 ID:361LK5mB
どんどん新しいのが出てくるとネットスケープ懐かしい
570名刺は切らしておりまして:2015/01/09(金) 16:34:19.01 ID:IunIwHSu
スパルタ人
571名刺は切らしておりまして:2015/01/12(月) 16:19:41.09 ID:/wAeSEXL
>>478
言うよ
聞く耳持たないから諦めてるだけだ
572名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 11:48:29.76 ID:3NXpLJBY
諦めてるんなら、文句言わないんだろ。
573名刺は切らしておりまして:2015/01/13(火) 17:38:02.93 ID:MuG/6WJd
新しいChromeインストーラーですね
574名刺は切らしておりまして:2015/01/15(木) 00:28:18.33 ID:+2SO+iHx
.
魔人ブウ
                    __........._
                    / , --、 〉
                  /  /   ′
               ,.‐ 7  ノ~ `ー-,、
                 / ’     ’  ヽ
              |           ,.┴-、
              [| ^ヽ  /⌒     [l |
                 { ~゙ 、_,  '''゙゙   -r′
              _,...\  `ー′       ノ^ー-、_     スパルタンをいじめるな!
            ,.<    ゝー ,..、 ---一<   __,>、
          /`ーr ̄^゙>-〈H/ー-、_,....-一´    \
            /   `ー- / /′`ヽ \ ---‐      ヽ
               / /    \ ヽ
               V        ヽ _>
575名刺は切らしておりまして:2015/01/18(日) 10:29:08.61 ID:0pN3o4fc
IE10と11は良かったけど
576名刺は切らしておりまして
リンクをクリックするとカチッと音がするのは何なんだ。
アプリ起動しても何も音もしないのに。
音で知らせるUIなら統一しろよ。