【資源】「燃える氷」メタンハイドレート、新潟県上越沖や北海道日高沖など、新たに4海域746カ所で確認…経産省[12/25] [転載禁止]©2ch.net
経済産業省は25日、「燃える氷」とも呼ばれ、次世代国産燃料として期待されるメタンハイドレートの埋蔵量調査結果を発表した。昨年度の
225カ所に加え、新潟県上越沖や北海道日高沖など4つの海域の計746カ所でメタンハイドレートの存在が新たに確認された。経産省は
2015年度も継続調査し、日本海側を中心に日本近海の埋蔵量を把握する方針だ。
今回調査したのは「表層型」といわれるもので、海底付近にメタンハイドレートが固まっている。14年度は上越沖や日高沖、隠岐の島周辺、
秋田・山形両県沖の4海域で、昨年度の2倍近い面積を音波で調査した。
さらに上越沖と秋田・山形沖では海底の地質を実際に採取するサンプル調査も実施した。この結果、海底の表面だけでなく、地中深くにも
メタンハイドレートが固まった層の存在が確認された。調査期間の最終年度に当たる15年度はサンプル調査に重点を置いて、日本近海の
表層型メタンハイドレートの埋蔵量を算出する。
ソース(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF25H0P_V21C14A2EAF000/
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 12:59:40.05 ID:WT445qvF
東海はウリたちの領土ニダ
日本は変態さんだから「萌える氷」と呼ばれるものも欲しくなる
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:02:43.07 ID:YVd6vuo8
コストはともかく本格産出できるそぶりみせたら、
原油価格はあがらず据置になるなww
経済封鎖されたときの戦略緊急エネルギー物資で、通常の経済体制で
採算ビジネス化するものではない
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:14:00.86 ID:d4pz9q4Z
産出もまともにできなければ、功利的なエネルギー変換もできない
って、現状、宝の持ち腐れ
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:17:16.14 ID:bUJWw7Ww
このニュースが原因だったのか。
日本海洋掘削の株価が急に噴火爆騰したのは。
シェールが成功したからアメリカ様から許可が出たのか
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:33:22.74 ID:luorwgIn
>>1 1バレル100ドル超えてメタンハイドレートは注目されたが原油価格下落
でも自前資源だから粛々と準備を進めるべきだね
メタンハイドレートを商業規模で採掘したら地震誘発すんだろうな
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:35:41.58 ID:bUJWw7Ww
単に発見しただけではだめ。
効率的な採掘技術が開発されたときが
資源としての価値がでるとき。
>>10 一時的なものだからまた値上がったとき文句言うなよ。
現在判明している全世界の【原油】産油資源量は採掘可能量ではない、金と技術なコストを
どんどん投資しないと得られない部分が多く含まれている。
それはメタンハイドレードの投資コストがかかるというのと大差ない。
どっちにしろ値上がるんだよ。
値下がりに期待できるのは風力と太陽エネルギーぐらいなもの。
その不安定なエネルギーも蓄電技術の発展で大きく変わって来る。
10年たたずに核融合が実現されるのに、
時を同じくしてメタンハイドレート採取可能になりましたって言われてもな
実用化できないんでしょ?
青山夫婦のマスコミを合理的につかった世論誘導は達人技だよ
実は資源だらけの地球。
>>14 それ50年以内に商用発電は無理。
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:55:23.53 ID:sKqtAAGx
採算取れるんかのう?
>>13 >風力と太陽エネルギー
動植物が死滅するので反対
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 13:58:12.05 ID:lyIXW80C
石油探せや石油を
>>2 もうコリゴリ
民主・大畠経産相「中国とレアアースの代替素材を共同研究したい」
民主・小沢環境相「脱原発のため海底ケーブルで中国や韓国から電力輸入しよう」
孫正義会長も参加意向 「韓日海底電力網」で日本に電力輸出構想
孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
野田首相、日中韓首脳会談で「日中韓投資協定」を妥結=中韓人が日本への入国・滞在円滑に
菅直人「沖縄は独立した方がいい」&鳩山「尖閣の海を”友愛の海”に」発言で中国歓喜
菅政権・松本外相、対中国のODA援助削減に反対
細野氏 「韓国の核廃棄物受け入れ計画」提唱
高速増殖炉と核燃料サイクルの実用化と、余剰電力による
炭化水素燃料の合成のほうがまだ見込みがある。
メタンを利用してる得体の知れない海底生物や細菌の研究に
シフトした方が金になるんじゃないのか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:03:44.66 ID:VqtHi2Pl
ジュゴンでなく、カニのエサ場だろ
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:04:15.34 ID:s4dgOVee
燃える燃える、燃える三越
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:07:37.74 ID:RuJeLUfr
日本国 国家安全保障の観点から、
未来の日本国民の為に、
採算など度外視して実用化だけは、
しておいてくださいとの事です。
以上
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:11:43.03 ID:RQ4wWE2v
こんなことは10年以上前から分かっていたこと。
何を今更経産省はこれみよがしな発表をするのか。官僚のクズっぷりがよく分かる。
青山ちゃんが米国の地質学会で招待講演で日本周辺の海でどれだけメタンハイドレートが存在しているか発表し、世界中から経産省に問い合わせがあったからだろう。
確かに青山は、官僚や日本の地質学会から嫌われており、でかい顔されて掻き回されるのを恐れ、無視し続けてきた。
そのおかげで日本海側のメタンハイドレート開発が10年以上遅れてきたのは、やはり問題だ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:16:30.85 ID:mFpbkad4
アメが圧力をかけているから、政府はなにもできない。
馬鹿の一つ覚えで、原発稼動しか ない。 原発利権に
絡んでいる馬鹿は射●しないとダメだ
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:17:56.70 ID:bp9XulQX
役に立たないもの確認してどーすんの
がくもんてきいぎ、なのかね
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:19:36.15 ID:RuJeLUfr
メタンが、採算できる技術が確立し、
世界にその技術が輸出され、
世界のメタンが、供給過剰になり、
エネルギー価格が更に下がり、
日本国の外貨流出速度も減少する。
良い話ですな。。。。
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:20:30.39 ID:bp9XulQX
裏山には大量の放置林が発見されました
これを燃料として発電することが可能です
どう?うれしい?
>>16 それいつの話や
ロッキードが技術的なブレークスルーがあって10〜15年をめどに商用出すって話を踏まえてのこと?
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:25:04.36 ID:2xo5OjhY
メタハイで北陸数県のガス需要だけでも取れたら
日本にとって大きな力になるんだけどねぇ、、
殆どなしなのかある程度撮れるのかではおおちがい
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:36:30.74 ID:5j/YQujU
逆転の発想で海中へ酸素を送って海中を移動する巨大潜水艦の中で
発電をすれば良いんじゃない?
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:37:51.40 ID:GKUF66Gg
メタンハイドレートを輸出せず国内である程度使っていけば、子供に美田残せるねえ
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:44:00.80 ID:1hc5TPgZ
日本海側だと、シナチョンがやりたいほうだいやりそうだな
反対側の珊瑚取りつくされても、なにも言えない日本の政府のへっぴり腰じゃ、泥棒し放題だわ
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:46:12.56 ID:NlX4bqIH
髪の毛ほどの超電導ワイヤーができたってことと、電線が全部超電導になるってのは
雲泥の差だからな。使えない燃料が発見できて、サンプル取れたってのと石油の代わ
りになるってのは、次元の違う話だ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:46:35.30 ID:XGvkpHiu
独立総合研究所=ペテン師青山のオナニー部屋
こんな無駄なこといつまでしてんだよ
ビジネスオンチにもほどがある
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:51:11.66 ID:VYgbg3f9
メタンハイドレートも太陽光発電も開発が進むと内外の既得権益者達からの圧力がかかるだろうね
嘘。大げさ、紛らわしい青山の話は、話半分で聞いとけ。
つまり、半分ぐらいは聞く価値あるということだ。w
>>13 太陽光・風力は自然をぶち壊しまくってるけどいいの?
森林伐採、景観破壊、土地の乾燥化、鳥類への悪影響などなど
火力発電や原子力発電と違い、広大な土地を使わなければならないからこのような環境破壊問題も発生してくるんだよ
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:57:57.62 ID:AIm/JFfd
掘れたら掘れたで利権や業界団体が乱立して結局高額になる。
激安で掘り出して高く売るから儲かるんであって、資源が出るだけでは儲からんよ。
資源を産出するだけの国で先進国は無い。
高く売りつけるマーケット形成が先進国たる所以なのだよ。
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 14:58:54.89 ID:9RPbQWaZ
日本は資源国。戦後70年だぞ!
いつまでもユダ金に支配させるかっつーのボケ!
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:15:04.46 ID:SO2waY27
アンカー年末スペシャルで
青山繁晴にメタハイ話を延々と聞かされてる時の
宮崎哲弥の仏頂面ときたら・・・・。
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:15:58.18 ID:84T7UVrL
どこにあるのか無駄に調べるより、何に使えるのか研究する方に力入れろよwww
青山以外でこれが役に立つって言ってる奴いるの?
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:21:12.65 ID:E96IsSZ2
早く産業化しないと何もならん!。
どうせ採掘出来ないんだから
木星にはメタンや水素が大量にあると変わらない
まだ諦めが早いだけ木星の方がマシだよ
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:36:54.47 ID:AIm/JFfd
>>42 資源国が豊かなんて刷り込まれた幻想。
生産国家が豊かなのだよ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:49:37.57 ID:O4hDrJz8
メタンハイドレートを商業規模で採掘について、日本は公表しないで、
チォクチャクと開発すれば良いのだ!!開発採算とれるまで秘密理にして置こう!!
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 15:49:55.17 ID:9Qu/7vAk
ホントはメタハイ自体は意味がなくて、
メタハイの下にガスだまり(ガス田)が存在しているかも知れない
メタハイはガスだまりから洩れたガスが凝固したもの
ってハナシを青山がしていた
メタンガスを燃やすと環境に悪いじゃん。
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 16:13:20.56 ID:Fw1cq4gN
青山さんも早稲田だしな
100円のメタン掘るのに、2,000円かかる感じ?
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 16:30:36.65 ID:9pMCejUD
>>53 お金で済むなら構わないけど、取り出す以上のエネルギーが必要みたいだな。
新潟県上越沖ではなく、佐渡島南西沖と表現しては駄目なのか?
ブスを嫁にできる男は
外見ではなく本質を見られる男
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:13:07.46 ID:o167Isl0
協力して採掘するニダ
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:23:07.85 ID:K/NzlLsS
こんなもんはしなくていいよ
むしろ地熱発電をちゃんとやれ。
優に日本の電力の10%以上を賄えるぞ。
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:39:20.66 ID:UmVUH5jt
貧資源国日本が豊資源国になるかもしれない明るい話題だが、
実用化して商業ベースに乗せるのは、相当難しいらしいな。
原油や天然ガス買うより安く採掘できないと、どんなに大量にあっても
役に立たないからな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:41:14.76 ID:D9EUJGO4
またメタハイ詐欺か。
もっと現実的な石炭ガス化による高効率火力発電を国内中に広めろよ。
大規模プラントでコスト落とせ。
低質な国内炭でもOKっていうのも日本にうってつけだ。
オーランチキチキはどうなったのさ?
62 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:43:09.92 ID:ZznnjMdx
これから原油価格がどんどん下がっていくってのに採算合わないメタハイ掘っても仕方ないだろ
表層型は意味ねえだろ。
石炭掘る方が現実的
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:51:46.88 ID:3zNIjg1Z
日本はエネルギーを購入するしか無いんだから
交渉カードになる可能性があるものは絶対に意義がある
現に研究開発をしているフリですら市況は反応している
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 17:54:06.45 ID:9Qu/7vAk
暖房や給湯は、
都心部ならガス
山間部なら灯油かな
でも灯油はコンロが出来ないからなあ
>>61 あれはエネルギーを油に変換するだけで作り出せない
光合成で油を作る榎本藻っていうのがあるけど、まだコストが高い
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:03:27.24 ID:0R7+Lp9c
>>63 その通りなんだけど、例のニュース芸人の言うことを真に受ける連中から
やいのやいの言われて仕方なく経産省が調査している
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:06:53.41 ID:HCEWwWj1
>>68 いや予算がぼったくれるから喜んでると思うよ
適当に安倍を騙してればかなりの予算が毎年とれて関係する団体や企業は利権として
儲かる
省庁からの天下りもホクホクだわな
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:23:04.42 ID:e0h8uHkd
結局商業ベースに乗せるのは難しいんやな
まあ非常用に利用研究だけ進めておくしか
原油安いししばらく使わないだろうな
72 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:23:37.20 ID:9pMCejUD
STAP細胞とメタンハイドレートは実現しまぁーす。
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:28:58.11 ID:5Y3GIFmL
青山夫婦が燃える氷を熱く語れば 拉致事件のトークまで胡散臭く見えてしまうんだよなぁ
74 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:31:31.07 ID:TwHPwhJl
実用化は、まあ50年後だな
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:36:54.48 ID:HCEWwWj1
>>70 非常用にもならん可能性が高いと思う
採掘に必要なエネルギー>>採掘されたメタンから得られるエネルギー
ということならあっても無意味だわな
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:37:10.41 ID:gPce+FUo
>>73 そもそも青山を信用するほうがおかしい、あれはアサヒ芸能とかそのレベルの評論家だとみて話を聞くべき
というか元々、そう言う立ち位置だったはず。それがいつの間にか信頼できる評論家みたいになっている、
俺からしたらそのほうが違和感がある
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:44:51.57 ID:0R7+Lp9c
>>75 >採掘に必要なエネルギー>>採掘されたメタンから得られるエネルギー
もったいない学会が主張する、これまた根拠不明のアレねw
あそこの石井さんは、東大名誉教授だかの肩書があるから、青山以上に始末が悪い(苦笑)
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:47:32.53 ID:hvMOKh4l
商用化は無理なんだろ
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:55:03.88 ID:HCEWwWj1
>>77 根拠というかメタンハイドレートの物理的特性から分解してメタンを取り出すには温度を上げるか
圧力を下げるかという二つの方法が数十年前から検討されていてどちらにしてもエネルギーを
喰うからそういう話が出てきている
温度を上げる方法はいろいてろ検討して断念してこの前の試掘では圧力を下げる方法を
やったんだがな
採掘方法に関しては今のところ未知だな
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 18:57:28.59 ID:HCEWwWj1
初期の頃は上層の比較的暖かい海水をポンプで海底に送り込んで
メタンハイドレートの温度を上げて分解してメタンを取り出すなんてことも構想してたのよ
まあ断念したけどな
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 19:05:34.79 ID:STHD71lX
あるのはわかったから、さっさと実用化しろや。
自分を縛ったロープのもう片方を高い位置の滑車に通して
それを引っ張って持ち上げるみたいな話なんだろ。
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 19:08:53.57 ID:HlbyNQh/
早くしないと温暖化が進んで海水温が上がったら勝手にポコポコ海面から
出てきて温暖化が加速するんじゃないかと心配してるのは俺だけ?
小さな原子炉を設置して核反応の熱で暖めるとかすれば?
>>76 「防衛大臣を交代するよう安倍総理に働きかけたのは俺だ!」って昨日のアンカーで言ってた
信憑性抜きにして面白い話をするおっちゃんではあるが、自慢話が玉に傷
高効率の石炭火力があれば
ハイドレードいらないだろ
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 19:17:02.16 ID:lDhyIkdk
調査調査で、掘る気が全然無いのは相変わらずだな。
そりゃそうだ。日本企業が兆円単位で、外国の資源に投資しているから、
国内資源が出たら困るもんな。日本国は儲かるけどな。
このあたりが、アメリカ様と日本の決定的な違いだわ。アメリカはシェールガスを掘る国。
90 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 19:50:34.25 ID:ICbSwjMs
いろいろ取り出す方法があるんだから、早いうちに採掘方法を限定してバカを
みないようにしてほしいもんだね。
国主導のプロジェクトは、ダメとわかっても軌道修正できないことが多いからねえ。
使用済み核燃料棒でも打ち込めばいくらでも沸いてくるだろ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 19:56:40.51 ID:eKFwWoYG
【資源】中国古来の固有の領土、新潟県上越沖や北海道日高沖など、新たに4海域746カ所で確認…中国共産党[12/25]
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 20:29:12.22 ID:n4vngk8L
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 20:35:20.88 ID:FjnrmhU/
マルチコピペバカ参上
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 20:36:01.53 ID:aYVfyApV
いつ実用化されるんだよ。遅すぎるだろ
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 20:40:47.55 ID:SFjUVKAh
遅いのは遅いけど
シェールガスの開発期間に比べればまだまだ
日高沖は良い漁場なんだから乱開発はヤメてくれ
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 21:19:30.67 ID:J/21RGnu
陸上で有機物やゴミ集めてメタン作って精製したほうがましなんじゃねーの
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 21:22:09.61 ID:W+qJ8irA
使用済み燃料棒の熱で溶かしながらガスを回収する。
水中の表土を取り除けば、効率よく産出できるかも
水産資源は・・・気にするな。
102 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 21:30:39.96 ID:W+qJ8irA
冗談は置いておいて
火力発電所から出るような温水などの熱源か
あるいは何らかの物質を送り込んで液体化して回収するとか
一定範囲を減圧するとか
手はありそうな気がする。
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 21:31:40.52 ID:HFD6U/iM
104 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 21:33:28.47 ID:Pc02Eio7
先週、サンフランシスコで2万人以上の学者が集まるアメリカ地球物理学連合で、青山繁晴さんがオープニング公演において
メタハイの公演をされましたけど。いち民間人がオープニングを頼まれるのに、日本の学者は全く世界から期待されてないん
ですね。中寒と一緒で国立大の教授や国の機関が青山さんの特許を勝手に使ってしまうらしいじゃないですか。しかも、メタ
ハイの下の層に従来型の石油などもあることがわかっているらしいですけど。地質サンプルも2010年に同じ地球物理学連
で写真と工法も発表してます。2013年にも地球物理学連で同じく青山さんが発表してます。しかも、国の予算は特許を勝
手に使ってしまう東大(いま私立にいる)が持っていってるだけです。青山さんは民間機関なので1円も予算が来てません。
世界中の2万4千人の学者の前でこそ泥東大とか、勝手に人の特許使っちゃって警告されているから、知能も技術もない東大
教授モドキ連中が、あぁでもねぇこうでもねぇって言ってるらしいですw
青山さんのやってたことか
実用化できれば日本人は働かなくて
良くなるな。
それよりオーランチキトリウムとかどうなったんだ
アメリカのバイオ燃料も最近全然聞かないんだが
今日のラジオで青山繁晴が言ってたやつか
108 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 22:10:58.05 ID:8fp1sNN/
公表しなくてもやってくる国があるのに政府は何やってんだ
ほんと日本は足元のエネルギー開発しないね。
なんで?
>>109 もったいない精神
金でよそから買えるうちは買って済まそうってことかな
アメリカもまだ石油出るけど金がかかるからとっておいてるらしいし
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 22:47:57.18 ID:LmQLHL3Y
原油が暴落した今となっては無用の長物。
>>109 黒字の時に資源開発なんかしても米国債押しつけられるだけだし。
温存した方が賢い。
地盤沈下大地震
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/25(木) 23:17:41.06 ID:W+qJ8irA
>>111 馬鹿だな、相場は水物だから掘れるかどうかが重要なんだよ。
コストがいくらかかろうが、自国で掘れるという事実が重要。
原油100ドル時代でも掘れないものを50ドル台で掘れるくらいの
技術革新起きなきゃあっても取り出せないままだな
116 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 03:06:20.93 ID:yZh/b2QP
比較的水深の浅いところでも採取可能とか
そんなこと言ってたよな
隠岐の周辺はどうなんだよ
東海に天然ガス大量埋蔵か、石油公社が調査へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/12/11/2014121100839.html 韓国石油公社とオーストラリアの石油探査企業、ウッドサイド・ペトロリアムは10日、東海(日本海)の第8鉱区、
第6−1鉱区北部の深海で精密探査を行った結果、韓国の年間天然ガス消費量の1.3倍に相当するガスが
埋蔵されているとみられることが判明したと発表した。
両鉱区で実施した3次元(3D)精密探査の結果、生産可能なガスの埋蔵量は3200万−3600万トンと推定された。
2004年から天然ガスを産出している東海第1ガス田の埋蔵量(400万トン)の8−9倍に相当する。
具体的な埋蔵量は来年実施する試掘で確認する。
石油公社は、試掘によって推定通りのガス埋蔵が確認されれば、10兆ウォン(約1兆700億円)以上の収益
につながると試算した。
2014年12月11日
北海道)メタンハイドレートか、十勝沖に可能性
http://www.asahi.com/articles/ASGDB5KNCGDBIIPE01Z.html 次世代のエネルギーとして期待されている天然資源「メタンハイドレート」が十勝沖の海底に存在する
可能性があると、北見工業大の調査チームが10日に発表した。
メタンハイドレートは、メタンと水が結びついて結晶化した海底資源。
深海底の表層や地層の中にあり、発電などに利用できるとして「燃える氷」と言われる。
同大によると、道内では網走沖と奥尻沖で発見された報告があるという。
同大環境・エネルギー研究推進センターの南尚嗣教授らは、11月22日から4日間、
北海道大の練習船「おしょろ丸」で海洋調査を実施。魚群探知機などの音波で調べたところ、
釧路沖80キロ、水深500〜2千メートル付近の約20カ所の海底から、
長さが最大700メートル近い気泡を確認したという。
十勝沖に巨大鉱床か 期待のメタンハイドレート
http://www.tokachi.co.jp/news/201412/20141211-0019889.php 【十勝】北見工業大が十勝沖で次世代エネルギー源「メタンハイドレート(MH)」の存在につながる現象を
発見したことに、管内外の関係者から注目と期待が集まっている。同大は「今回のデータをもとに周辺海域
で調査を継続することで、大規模なMH鉱床を発見できる可能性がある」とし、今後の発見や生成メカニズム
の解明につながるとしている。
研究は同大環境・エネルギー研究推進センターの「表層型メタンハイドレート研究ユニット」(代表・山下聡教授)
が実施。音波探査や海底堆積物を採取する「重力式コアラー」によるサンプリングにより、メタンが気泡となって
上昇する「メタン湧出フレア」を確認し、メタンの分解で生じる鉱物を発見した。
海域は十勝沖約80キロで水深は500〜2000メートル。音波探査で海底地形を観察し、
フレアは高さ約700メートルの巨大なものなど、約20本を発見した。同大は「海底表層堆積物中に
高濃度のメタンが存在する証拠。表層型MHが多数地点で存在する可能性が高い」とし、
現在サンプルの詳細な分析を行っている。
十勝沖を含む北海道太平洋海域では、以前からMHの存在は予測されていたが、
具体的な現象の確認は初めて。海底から200〜300メートル下の砂層に含まれるMHを
研究する独立行政法人産業技術総合研究所「メタンハイドレート研究センター」(札幌)の
成田英夫センター長は「湧出がなければ表層MHはできない、下にある程度のメタン源が
あるということ」と話す。
メタンハイドレートが存在するのはわかっているんだよ。
それを掘り出す方法がないってのが問題
>>124 その採掘方法の開発にコストをかける価値のある埋蔵量かを確認するための調査であることは
みんな知ってると思うけど、いまさら何を主張したかったの?
126 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 06:54:55.14 ID:612Z7+Lo
青山が必死に自分のブログまで使って俺が先に見つけたアピールしててワロタ
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:12:22.75 ID:dFE7Tvcw
128 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:13:14.07 ID:dFE7Tvcw
>>124 掘り出しても実用化はできません→127
129 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:14:29.09 ID:dFE7Tvcw
青山繁晴は税金泥棒してる売国奴
青山繁晴は平気で嘘をついて夫婦で税金泥棒してる輩
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:21:07.47 ID:0rSPGM0s
くたばれユダ金!
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:48:14.98 ID:Sy5r3GYS
>>1 小泉親子や細川護熙、山本太郎ら原発反対派は発電エネルギーを何でやるかを言わないな。
無責任だ。電力料金が値上げされるから大事な問題だ。
メタンハイドは有力なエネだが、石油利権のマフィアが反対している。こいつらを抑えろ。
福島沖の地震はないとされていた。地震はこのように無警戒の所に発生する。地震予知は
無駄だ。300億円も使ってる。これをメタに使え。
132 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 07:55:26.16 ID:H3hoZ/G6
>>127 >石井吉徳東京大学名誉教授
石油利権の売国奴
エネルギー収支としては採算とれそうなの?
134 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 08:19:26.05 ID:KNRht2Xf
>>133 いえ全く
青山さんが表層型なら簡単だってしきりにいっててなにも考えてない人はそれに乗せられてるけど
なぜ簡単なのかは全くいわれてなくてどうやって採掘すれば採算合うのかもまったく述べられてない
実際表層型だと逆に自噴してしまって難しいとか、メタンがガス化すると土骨格が変化する問題とかある
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 08:30:29.62 ID:PLK6sVtD
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 12:17:48.43 ID:qM68F7d5
海底だけじゃなくカナダやシベリアなどの寒冷地では地中にメタンハイドレードがあるよ。
実はもう掘削してるんだけど地中ですら採算が取れてない。
海底なんて言ったら論外だw
138 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 13:05:39.89 ID:npRv0Sl8
そんなことより俺たち在日はちゃんと帰国しようぜ。
そろそろ兵役に就いて大韓民国に貢献しなきゃ恥ずかしいよね。
あまり調子に乗ってやりすぎると原発みたいに取り返しの付かない惨事になる
>>66 山間部なら薪ストーブ
多少割高でも国内で金回すことを考えるべき
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 18:34:57.64 ID:H3hoZ/G6
142 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 18:36:34.55 ID:doXk0ZGa
早く、採掘から販売までが現実の話になりますように
15年ほど前に2016年には実用化なんて話をしてました。
144 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:02:35.06 ID:KNRht2Xf
>>141 あのねえ、その採掘法ってすげー非効率的なの分からないのか
薄く広く分布してるのを点で取るような状態だぞ
その採掘法だとコストに見合わないのが分かってるから清水建設も実用化してないんだよ
民間馬鹿にしちゃいかんよ
青山は、特許料を取って、
その金で利権と関係ない発掘方法の研究者に
資金をだせばいいのにといつも思う
個人借金がーとかカッコつけてる暇があるならさ、
146 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:07:36.09 ID:KNRht2Xf
ちなみに点でとるなら普通にボーリングやるだけでもいい
深海だと1本数千万くらいかかるだろうけど技術的には余裕で確立されてる
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:10:00.71 ID:H3hoZ/G6
>>144 試験だから、成功で充分じゃね?
ポイントは
>MHと水を攪拌。水に溶かしたMHを水ごと湖上へ運び、ガスを解離・回収した点が最大の特徴です。
だろ。
この方法を広範囲で運用する方法を模索すればよい。
148 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:10:30.49 ID:7WbEn7+G
採算を合うように連続して掘り出せばパイプなんてカチコチに凍りつくわな、
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:15:28.74 ID:KNRht2Xf
今の容器の大きさはたったの1.2m×2mだよ、その中で一回一回攪拌し回収しってやるわけでな
これを採算化って完全に次元の違う話なんだよ
要は技術を進展させて採算化というとんでもなく難しい課題に取り組んでいきましょうって状態なのが今
それを表層型は簡単だって根拠なしにいうのがおかしいってこと
150 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:28:43.67 ID:H3hoZ/G6
>>149 >要は技術を進展させて採算化というとんでもなく難しい課題に取り組んでいきましょうって状態なのが今
同意
>それを表層型は簡単だって根拠なしにいうのがおかしいってこと
オレは、表層型を、従来の石油採掘のスキームで難しい、としか言わない老化した脳味噌の持ち主が嫌いなだけ。
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:30:08.47 ID:qM68F7d5
>>147 試験採掘だけなら日本は海で繰り返し成功してるよ。
海底200mでも余裕で採掘できた。
でも問題は100円分採掘するのに1万円かかるとか
今後、どんなに量が取れても100円分を100円以下では絶対に採掘できないと
繰り返し実証されてる。
だからメタンハイドレードは「詐欺」だと20年くらい前から既に言われ続けてるんだよ。
何か革新的な技術開発が今後偶然発見されるまでメタンハイドレードは手を付けないのが一番正しい。
それは他の発電方法(潮流発電、波力発電、潮力発電)でもはっきり言われている。
現在確実に採算が取れる発電法は地味だけど風力や地熱なんだよ。
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:32:20.04 ID:qM68F7d5
まず海底のメタンハイドレードを開発する前に地上のハイドレード採掘で採算が取れるようにしなきゃ。
地上でコスト高で採算が取れないのに海底で取れるわけがないじゃないか。
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:37:18.33 ID:H3hoZ/G6
>>151 初耳。それ表層型? 砂層型の試験採掘なら聞いたことあるけど。
>何か革新的な技術開発が今後偶然発見されるまでメタンハイドレードは手を付けないのが一番正しい
革新的な技術開発が必要なのは同意
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:40:06.59 ID:qM68F7d5
155 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:45:46.52 ID:qM68F7d5
現在の四大無駄エネルギー開発は
「核融合」「メタンハイドレード」「宇宙太陽光発電」「潮力発電」
これ本当に税金泥棒だから今すぐ即刻中止する義務があるよ。
一方で必ず採算の合う地熱発電や風力発電の研究費が打ち切られたり
とんでもない馬鹿な事が起きてる。
特に「高温岩体地熱発電」は日本が世界のパイオニアで
日本だけが世界で唯一の先進国だったのに小泉がブッシュ油田野郎にこび売りするために
完全に研究を中止させ研究費を0円にしてしまった。
その研究者たちはアメリカとオーストラリアの大学に引き抜かれ
現在は米豪がその方面の先進国となっている。
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:46:03.11 ID:H3hoZ/G6
>>154 太平洋側であれば砂層型の試験採掘だと思います。
ただ、ポイントは仰るとおり、採算のとれる革新的な技術開発だと思います。
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 19:49:52.15 ID:qM68F7d5
>>156 気長に待った方がいいよ。
それよりも現在は石炭火力発電と大規模地熱発電が並んでダントツのコスパだと判明してるのだから
この二つを大幅に増やして、ついでややコスト高の風力、太陽光、小水力も徐々に増やすくらいでちょうどいいと思う。
メタンハイドレードに関して日本が数十兆円かけて革命的な技術を開発しても
瞬時に中韓に技術を盗まれるから無駄。
それはソーラーパネルの時に実証された。
日本のメーカーがそれこそ何兆円もかけて開発したものを瞬時に中国に技術を盗まれ
ソーラーパネル市場や中国・台湾がほとんどを占めてしまっている。
2014/12/26
離島や海洋資源管理の基本方針、15年3月までに改定
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS26H1O_W4A221C1EAF000/ 安倍晋三首相は26日午前、官邸で開いた総合海洋政策本部会合で、離島や海洋資源の管理のあり方を
定めた基本方針を来年3月までに改定するよう関係閣僚に指示した。「領海や排他的経済水域(EEZ)などでの
管轄権確保は国民生活や経済活動の発展に大きく寄与する」と述べた。東シナ海などで中国が海洋進出を
活発化させていることに対応する狙いがある。
基本方針は民主党政権下の2009年12月に策定した。約5年が経過したのを機に見直し、離島保全や管理、
啓発活動を一段と強める方向だ。
今年6月に有識者会議がまとめた提言は、衛星や航空機による新たな離島の監視手法の検討を求めている。
離島管理の形態として(1)国が取得(2)土地の利用を規制(3)公的管理――などの類型を挙げ具体的な状況に
応じた検討が必要と指摘した。
159 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/26(金) 22:22:09.63 ID:KnolqkzV
コスト合わんがな
採掘コスト高杉
日本国領域での資源採掘というより
日本企業が海外で資源採掘事業を行うための技術開発の意味合いが強いのではないかと思う
新幹線、リニアと同様海外での事業展開を考慮するなら悪くないのでは?
海底資源はエネルギー革命項目だからね
開花すれば世界がかわる
162 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/27(土) 09:29:12.36 ID:ZPXjCnJH
核融合発電はエネルギー革命項目だからね
開花すれば世界がかわる
>>159 たとえトータルコストが高くても人件費の割合が大きいのなら
補助金付けて商業生産しても問題ないだろ。
税金で補填した金は労働者の給与として支払われて最終的には回り回って税金として国庫の
戻ってくるんだから。
164 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/27(土) 11:13:31.35 ID:NNpEiexD
核融合は別次元だろww
宇宙でも必要になるわ
加熱よりも採掘にかかるエネルギーコストの問題でしょ
液体やガスなら吸い出せるが固体は移動しながら拾い上げるしかないから厳しいな
とりあえず噴出してるプルームを吸い上げるしかないんじゃね
168 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 03:51:47.67 ID:KzNAVlM1
ズコックとかアッグガイみたいなのを作って露天掘りさせろ
170 :
名刺は切らしておりまして:2014/12/29(月) 23:09:32.61 ID:HJZ9wu/S
核燃料サイクルは虚像… やるだけ無駄。
核融合は弊害面が明らかになってないからよく分からない。
地表に人工太陽を作って発電するのだろ…
彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ `ヽ、
彡彡彡彡 ミミミミ \
\
,,ヅ彡ニミ;;,, ヅ彡ニミ;;,, l
ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ィ<" , ‐ 、 ゙ミ、 ゙i
ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ ゙i
゙'ヾ三≡彡'" ゙'ヾ三≡彡' i!
/ ヽ i!
/ \ !
/ ',/ ', l
! l l l
、 ,' 、 ,' i!
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!