【企業】 大迷走のマクドナルドが日本からの“撤退”を決断する日 [リアルライブ]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TwilightSparkle ★
リアルライブ 2014年07月25日 12時01分 週刊実話 http://npn.co.jp/article/detail/84776042/

 日本マクドナルドがジリ貧地獄にあえいでいる。先に発表した6月の既存店売上高は前年同月比8%減、客数は10.7%減と、ともに大幅ダウ
ンだった。5月末からサッカーW杯のスポンサーとして出場国にちなんだ限定メニューを投入したが、客離れは止まらず、売上高は5カ月連続、
客数に至っては14カ月連続の前年割れである。
 「マックは今年の1月、既存店売上高が7カ月ぶりでプラスに転じたのですが、これは久しぶりの大型キャンペーンとして期間限定メニュー
『アメリカンヴィンテージ』を投入したことが奏功しました。前年は目立ったキャンペーンを打たなかった分、今年のハードルは低かったにもか
かわらず、それでも1月の客数自体は9.7%減だったように、今やマックの集客力は大きく落ち込んでいる。これ以上、お客に見放されればア
メリカの本社は黙っていないでしょう」(証券アナリスト)

 ワンコイン商品の先駆けとなる「100円マック」を投入し、一時は“デフレ下の勝ち組”と称賛されたのも今や昔。2012年12月期、'13年12月
期と2期連続の減収減益に陥り、その後も迷走が止まらない日本のマックは、いまや米国本社の頭痛のタネと化しているのだ。

 マックが業績悪化に苦しんでいた'04年、米本社はアップルコンピュータジャパン(現アップルジャパン)社長だった原田泳幸氏を社長に“一
本釣り”した。その荒療治で業績が急回復したのに伴い、世間は「原田マジック」と褒め称えたが、業績に陰りが見えた昨年8月、米本社は
年度半ばだったにもかかわらずサラ・カサノバ氏を事業会社の社長に抜擢。その揚げ句、今年3月には持ち株会社(HD)の会長兼社長だっ
た原田氏を代表権のない会長に棚上げし、事業会社のサラ・カサノバ社長が後任ポストに就く人事を断行した。
 「米本社は原田会長兼社長をマック迷走の“A級戦犯”と看做してテイよく追放、各国のマクドナルドを渡り歩いてきた叩き上げのカサノバ
氏にかじ取りを託したのです。米本社としては“経営者失格”の烙印を押した原田氏が、その後に就任したベネッセHDの会長兼社長として、
いきなり顧客情報流出という大失態の矢面に立たされていることにはもはや無関心とはいえ、手腕を見込んだカサノバ氏が思うように業績
回復の手応えをつかめていない状況は、いかんともし難いでしょう」(同・アナリスト)

 一体、何が日本マクドナルドをジリ貧地獄に追い込んだのか−−。
 家族連れをメーンターゲットにするファミレスやコンビニなどに顧客が流出したことが大きな理由に上げられているが、「マック固有の事情
もある」とウオッチャーは指摘する。

 原田会長時代のマックは直営店のフランチャイズ(FC)化を積極的に進めた。FC化に伴い自社保有の店舗を売却すれば売上高がカサ上
げされ、人件費も要らず好決算に直結するのがミソ。反面、積極的なFC化はスタッフのモチベーション低下を招く。前出のウオッチャーが喝
破する。
 「直営店でマック社員として働くのと、FCの店員として働くのとではプライドからして違う。これがサービス低下を招き、顧客離れにつながっ
た。外部から落下傘で舞い降りた原田さんは現場を知らず、決算マジックの演出にウツツを抜かしたのです。そんな保身策にドップリ浸かっ
たことが今日のマックを招いた最大の原因といっても過言ではありません」

 10年に及んだ原田体制の下、現場を知り尽くした多くの人材が「素人経営者には付き合い切れない」とばかり、ライバル企業などに次々と
流出していったという話もある。米国本社は昨年8月の時点で、やっと“原田マジック”の本質に気付いたようだが、これぞ後の祭り。だからこ
そ、前述した通り当時のHD原田会長を代表権のない会長に棚上げすると発表したとはいえ、原田マジックの本質には言及しなかった。「も
し言及すれば長年にわたって黙認し、原田体制を支えてきた米本社が『野放しの責任を取れ』と株主から突き上げられる」(関係者)からに他
ならない。

 カサノバ社長の下、マックが依然として厳しい経営を強いられていることから市場の関心は米国本社が繰り出す“次の手”に移っている。
強力なブレーンを送り込んでカサノバ体制を支えるか、それとも“脱デフレ”に踏み込んだ日本に見切りをつけての撤退か。
 「マックは不採算店の閉鎖に加えて朝方の生活スタイルが広まってきたことから24時間営業店の削減に踏み切った。それでも目立った成
果が得られなければ、米本社が日本撤退カードを切らないとも限りません」(経済記者)

 日本上陸から43年。マクドナルドが外資である以上、いつドライな判断が下ってもおかしくはない。
2名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:32:45.86 ID:Y+EDNV8N
どうでもいいわ。食べないし。
3名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:33:49.06 ID:HaJlM3pg
中国産を使わないと宣言すればいいだけ
4:2014/07/25(金) 20:39:59.99 ID:659cdvxo
日本マクドナルドホールディングスは25日、仕入れ先の中国食肉加工会社「上海福喜食品」が使用期限を過ぎた鶏肉を使っていたことを受け、中国製チキン商品の調達を中止し、同日付で中国製チキン商品の販売をやめたと発表した。
中国製チキン全般に消費者の不安が高まっているためで、今後、チキン商品は全てタイ製の鶏肉に切り替える。

マクドナルドによると、中国製の鶏肉を使った商品は
チキンクリスプ、チキンエッグマフィン、チキンフィレオ、チキンマックナゲットなど7商品。
チキンタツタは30日から販売する予定だった。同社のサラ・エル・カサノバ社長は
「マグドナルドの中国製チキン商品に対する懸念が高まっていることを受け、決定した」とのコメントを発表した。

中国製の代わりに使うタイ製の鶏肉の使用率は2013年度で全体の62%。
マクドナルドは「店舗によってタイ製の鶏肉の在庫状況は異なるが、
全国3139店(6月末時点)の多くの店舗でチキン商品が品切れになる可能性がある」としている。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASFL25H5T_V20C14A7000000/
5名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:43:01.99 ID:TT2/X/Nk
一日3食マックにしても



メタボにならない商品開発して欲しい
6名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:43:21.85 ID:0jlvEYq0
「まずくて高い」
顧客のほぼ100%が認識している事実なのに
何故経済評論家そしてマック経営陣はそこに絶対触れようとしないのか
7名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:45:16.11 ID:bIJ7qfbL
ピンクスライム肉のハンバーガーなんて、食べたくない

家畜用くず肉→くず肉を洗浄→ピンクスライム
8名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:46:55.57 ID:ecgRZEK+
むしろ日本のマックが残ってるうちにアメリカのマックが参入してきても良いレベル
9名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:48:52.71 ID:UNVpGUGZ
おげんきで〜
10名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:51:48.40 ID:lnWL3xFu
>>3
いや、中国産じゃなくても行きたくねーよw
11名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:53:15.95 ID:eDxDkLmV
12名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:53:19.61 ID:33NhYya8
ハンバーガー一個499円とか言ってるんだもん
アタマおかしいんじゃないの
13名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:55:33.73 ID:V0R5VQb0
リアルに撤退していいよ
14名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:56:50.96 ID:F+/k4pBK
なげーし週刊実話だし
15名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:57:23.25 ID:33NhYya8
つい数年前と同じ商品が倍の値段で売ってるんだからなー
フィレオフィッシュとかてりやきとか、クーポン常時適用で150円が普通だったのに今は300円以上
すんごい質が向上してるのか?w
16名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 20:59:05.05 ID:26pAxR4L
原田がここまでコケにされてて
めしうまwww
17名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:01:59.12 ID:M+Kefbub
デフレ国家日本からすると、糞高いマクドよりすき家だろ。
18名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:03:25.98 ID:9KazRdUl
>>1
>直営店でマック社員として働くのと、FCの店員として働くのとではプライドからして違う。これがサービス低下を招き、顧客離れにつながった。

いや、単に商品単価高騰と日本が貧困化しただけ。
若い連中が、マックは高いと言うくらいだかな。
19名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:03:28.12 ID:FyU/Zj+H
マックはオワコン
原田は上手く逃げ出したつもりだろうが
ベネッセ〜〜〜〜〜〜〜wwwwwwwww
20名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:03:41.49 ID:DW7EeBhQ
気がついたら安い不味いから高い不味いになってた
21名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:04:03.44 ID:PJ6ok2+D
ワオ!
22名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:07:25.26 ID:qZ9ZebBh
逆ギレ撤退とかしたら、爆笑だな
ぜひどーぞ ^ ^
23名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:08:36.29 ID:5UJKigCQ
>>19
ベネッセは原田のせいじゃないとしてもこのタイミングの悪さw
疫病神と思われてもしかたがないな
24名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:08:47.66 ID:DfgoPRwA
久しぶりにマックに行って、「クォーターパウンダーハバネロトマト」とかいうのを
セットで頼んだが、800円だか900円だかの値段にまずびっくり。

出てきた商品はでかいだけのパサパサのパティーと食いづらくてぼろぼろとこぼれ落ちるレタスに
薄っぺらいトマトと糞まずいソース。

マックの何かが劇的に変わるまで二度と行かないと思う。

800円だか900円だか出してゴミを食わされた。
25名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:10:57.35 ID:DqjpYNFQ
時代はドムドムバーガー
26名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:11:03.31 ID:bPEHNf5M
あの世で藤田田は泣いているのかそれとも笑っているのか
27名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:11:57.88 ID:33NhYya8
>>24
値段見ずに頼んだの?
28名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:12:50.24 ID:Jcs0gaMS
あのさあ、願望や想像を記事にして金が取れるんだったら
俺だって大金持になってるよ。
29名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:13:03.64 ID:gdmX1tJa
>>19
外国人の女社長のちょっと後ろに引っ込んだだけで、
実際にはエラい立場じゃなかったっけ?
30名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:14:48.83 ID:AeWasg6n
飲食店が多すぎだからどうぞ撤退してください
31名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:18:26.77 ID:c1Z6mirt
和製ハンバーガーチェーンとしてドムドムにはもっと頑張ってもらいたいね
モスより期待してる
32名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:18:39.59 ID:rBhVmQkY
単純に高いだけだろ
値段に見合う味じゃない
あと、しょっぱすぎる
33名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:20:07.09 ID:QkHcIe8a
もう出てったら?デフレの申し子
34名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:20:39.07 ID:HJCU+Paj
昔ミミズバーガーで今中華汚物ナゲット
35名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:21:24.95 ID:KxP+iR1U
たかだかハンバーグとポテトを売るために、幹部が高給を取りすぎだよ
そりゃ腐った肉も混ぜ込んでるんだろうなあ
マック、もう撤退して下さい
36名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:25:14.14 ID:tWGVhTwi
>>1
マック社員もクルーもカウンターの女子高生しか眼中ねーよ
何がプライドだよ
37名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:26:43.96 ID:UBwr39WI
とりあえず利益優先のスタイルが疎まれてるんだと思うよ
メニュー撤去あたりから
38名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:27:52.36 ID:SpeYd0WQ
競合他社の多い日本で味落として値上げしてんだもん
馬鹿丸出し
39名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:28:30.57 ID:S/EXYzGN
俺は結構好きだけどな
でももう行かないかもね
40名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:32:10.84 ID:d8sA4RWf
マズイものが食べたいなー、ってときに利用してるので撤退は困る。
41名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:33:12.86 ID:0a1rfsNG
マズイのに値段だけ高くなった。
顧客を馬鹿にした態度が見受けられた。

俺が行かなくなったのはこんなところだ。
42名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:33:22.43 ID:tfRaZ4AY
マ糞が滅ぶならそれも時代で面白いなw
はよ撤退しろやジャンク
43名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:36:30.94 ID:Ab2k/fL0
> 米本社が日本撤退カードを切らないとも限りません」(経済記者)

アホか
売上は落ち込んでも、その規模はどでかい
撤退とかあるわけないやろ
ホントに経済記者か?
44名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:37:47.43 ID:Qzu8OHhI
こいつらのすごいところは、言ってることがまるで信用できないと誰もが認めるほど負のブランドになっていること。


切り替えたと言って在庫を使う。
取引をやめるように見せかけて迂回して買い続ける、
仮に値段が倍になっても品質向上はさせないだろう。

一万円だしてもまともなものを提供できないと確信できる、そんな店。
無料でもいきません。

デフレは終わりました。まともな消費者は適正な価格で商品を買うことになれてきました。

イオン、マクドナルド、牛丼屋、これらにいく人間は古事記です。どうせ糞です。無視してビジネスを進めましょう
45名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:37:54.72 ID:d8sA4RWf
いやこれ週間実話
46名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:38:27.78 ID:a3ywwTrI
撤退だの
売れてないとか2chで叩く人多いけど
お昼のドライブスルーなんか車の行列が出来てるんだけど・・・

お前ら、家に引き篭もって2chばかりの情報だと現実世界がわからなくなるよ。
47名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:38:39.62 ID:kM0TWhg4
マックに3年いってない。ハンバーガーをうまい店で食ってからは行かなくなった。
ハンバーガーはアンデルセンに限り
48名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:41:25.10 ID:zCgH1REj
崩壊スタートはガキとくそ親の動物園
49名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:41:42.99 ID:nHooY6KX
カサノバ社長は中長期的には問題はないだろう
問題は原田という毒薬の後遺症がどれだけ長引くかだ
50名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:42:06.05 ID:LwkIMnDf
こんな記事、信用しないが

もし万が一、そうなったら
日本の食の安全イメージ高まるからいいと思うよ

食の安心とか大切な事だけど
意外と日本の左翼は中国批判はしないし…

マックのない先進国って、ブランドになるよ
51名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:42:33.28 ID:LEpQU5Y4
東北の田舎町で、三十年前の店長がメガFCのオーナーやってるんだけど、どうするつもりなんだろうねw
マック馬鹿というかマクドナルドビジネスに何の疑問も持たないタイプだから、本人は幸せだろうけどねw
十年前FCリストラされた時、未練たらしく泣きつかないでゆうメイトに転身して、本当大正解だったわw
52名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:43:32.56 ID:QooJhUP0
昔のハンバーガーはバンズがパリッとしていたし、味もケチャップが前面に出てくる感じじゃなかった。
コスト落としすぎじゃないのかな。
53名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:43:51.74 ID:cTeYxmVV
800円だせば糞高い高速のパーキングエリアで国産バーガーセットが買えるのに
ゴミバーガー食う理由がないからね
54名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:45:54.36 ID:Ud5jr08B
食べ物屋だからね
一番大事なのは味だよ
そういう視点でマクドナルドの商品を見ると
お客さんが減るのも不思議ではない
55名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:47:27.36 ID:kM0TWhg4
マクドナルドなら糞まずいバーガーでも許してしまうバカが多すぎた
56名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:49:13.32 ID:FeinjdWq
日本で消費者向けビジネスやるのに
日本語話せない奴を社長にしてる時点で
話にならない。
57名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:51:02.31 ID:WKMHY71M
「直営店でマック社員として働くのと、FCの店員として働くのとではプライドからして違う。
これがサービス低下を招き、顧客離れにつながった。」

これって違うと思うな。マックのサービスなんて良くもなく悪くもないマニュアル対応だろ
FCになったってそんなにサービス悪くならないって

一番の理由は安かろう不味かろうだったのが、身をわきまえず値上げして顧客離れを起こした
事が主因
58名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:51:13.77 ID:apoa19iw
英語話せれば日本語なんかいらない
そういう時代
59:2014/07/25(金) 21:51:25.78 ID:659cdvxo
マクドナルドが「豆腐しんじょナゲット」発売へ

中国の工場で加工されたチキンマックナゲットに期限切れの鶏肉が使われていた
問題で、日本マクドナルドは同工場との取引を停止、該当のナゲットの販売を
中止した。

そんなマクドナルドは7月30日から「夏のマックFes!」と題し、各種デザート商品
やチキンタツタなどに加え「豆腐しんじょナゲット」を発売する。これは、ふわふわ
すり身と野菜の新しい食感が楽しめるナゲットで、しょうがソースをつけて食べる。

25日に新聞の折り込みチラシに入っていたクーポンで豆腐しんじょナゲットが紹介
されていた。価格はクーポンを使って4ピース190円。注意書きとして「品切れの
場合は、チキンマックナゲット5ピースを185円でご提供します」と記されている。

http://yukan-news.ameba.jp/20140725-8384/
60名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:52:23.01 ID:33NhYya8
>>55
いや、行く連中はあれが美味いと思っているんだ
子供連れて、ドライブスルーで行列に並んでまで
学歴とか偏差値とかが何故か舌にまで影響を及ぼすんだなw
61名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:52:47.99 ID:9C7dxGZi
安いイメージが固定化してるから中国産以外の高い食材つかったマックなんて誰も食いにいかない
62名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:53:45.73 ID:xrjmc5Ap
セブンイレブンみたいに日米逆転で決着だな
63名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:54:03.12 ID:V8mJK04r
>>46
日本から撤退うんぬんは置いといて、原田がやってきたことを以前から批判してた事実は重い
2CHも所詮は現実社会と地続きなのよね
64名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:55:13.15 ID:m4phzhR0
牛肉100%とか言っているのに魚の味がするとかどういうことよ?
65名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:56:09.35 ID:ROpW208G
お前ら知らないかもしれないが、熟女好きに大注目のサラちゃん。
66名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:56:23.68 ID:0kVQcQ3h
ブレックファーストを終日販売してくれ
正直ソーセージマフィンとハッシュポテトのほうがうまい
67名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:57:35.99 ID:jAwe+vaU
株主優待廃止どころか上場廃止が見えてきたなw
68名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 21:57:44.63 ID:kM0TWhg4
>>60
デフレが長すぎたな。うまい物をふつうの値段で買って食べる習慣がなくなった。100円バーガーがバカを量産した
69名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:00:24.07 ID:VLziwGan
まずくて危険、でも安い → まずくて危険、おまけに高い
だからな、どうしようもないわ

解決策

肉は国産豚切り落とし、パンと一緒にこねて焼く

これで1個250円で売ってみ
客戻るから
70名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:00:36.81 ID:Q/vAelJQ
どこの駅前にもあるんだから
全面喫煙の喫煙所マックにしなよ 
路上喫煙所ははみ出して吸ってるから横通ると臭いんだわ

いいと思うだよな砂糖タップリの飲み物にトランス脂肪酸
わけのわからんミンチ肉 そしてニコチン
タバコ吸う人は健康に無関心だろうから
71名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:01:01.11 ID:R70yyrNe
メニューをわかりにくくしたね。
72名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:02:03.28 ID:UgoDqcBZ
100円マックしか買わないような
底辺客を取り込み過ぎて
品質を上げる努力を怠ったな

原材料が上がりはじめて
品質そのままで値段だけ上げたら
乞食客まで離れて行った
73名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:02:08.97 ID:VfowgN4p
昔、社員の年収が800万円とか言ってた。その当時は凄いと思ったよ。
74名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:03:34.51 ID:WGJSrjf1
少子化も影響してるんだろうね
あのバーガーは中年になると胃が受け付けないもん
75名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:05:01.05 ID:rCHhPuK7
マックの値段なら地産地消レベルでしょ
多分システムが複雑になって間接コストが高止まりして利益率が低いのだと思う
76名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:05:05.24 ID:+j5p0tj+
ロッテリア最強や!!

朝鮮民族最強!!
77名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:06:57.65 ID:yZ/sBrN4
がむばれマクドちゃん
78名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:07:35.71 ID:Sh4hUW4T
>>6
それに加えて店が臭くて客層が悪いもんだから、
もう救いようがない
79名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:08:15.99 ID:phlJ/mYQ
      ./                      \
       /                         ヽ さっきオレがW杯メニューを食べて応援しましょう、
.     /                八        \ 日本が一つのチームなんですと言った時、あの時……
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\ あいつたぶんオレのこと
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  「いいサッカーファンのオヤジ」だと思ったと思うんだよ
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ ククク…
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| ああいうバカがいるから
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  ジャンクフード屋はくいっぱぐれねえんだ
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   社外取締役を渡り歩くプロ経営者が
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    底辺のエサを食うわけねえじゃねえか……!
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ……ククク…
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  話にならねえ甘ったれ…
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ この国じゃそういうウスノロは
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|::::::::::::::::: いのいちに餌食…
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  ……喰い物…
80名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:08:34.98 ID:Ruf9VGs8
キングボンビーHはすげーなw
81名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:08:43.02 ID:wJGUmblp
肉を店で焼かなくなったって まじで?
チンじゃおいしくないわ
82名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:09:03.82 ID:ovWd9c6M
藤田田の晩年はひどかった....
83名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:10:53.93 ID:AKI5fhS9
「まずいパンとまずい肉と汚い店内と高い値段」


これに尽きる
84名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:11:55.87 ID:v+yEH3DT
まだいつか
御機嫌よう
サヨウナラww
85名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:12:24.26 ID:gkqhBMMe
原田改革は酷かったね。
確かに多くの店の雰囲気がドライで悪くなった。
86名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:12:37.40 ID:cW9cemZx
マックのHPに今回の問題のお詫びが掲載されてたけど、お詫びの方向性が間違ってて大爆笑した。
87名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:14:16.01 ID:hQp/OcAT
貧乏とDQNの象徴 それがマクドナルド
88名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:15:00.66 ID:codxVhWY
マックをここまで落ちぶれさせた
原田が名経営者扱いだもんな
笑ってしまう
89名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:16:22.11 ID:LpvZupwc
プロ経営者と手をすり足をすりしてたマスゴミさん
原田泳幸は敏腕経営者ですか?
それとも短期利益を出すコストカッターbut疫病神ですか?

カウンターの回転率が落ちるからカウンターのメニューを失くせ!
レジ前に来るまでに注文は決めとけ、それが欧米流
とか言って日本人客をあきれさせる
プロ経営者の原田泳幸さんって何人でしょうねぇ〜
90名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:16:44.15 ID:SrGynX1u
マックはアメリカでもシェア落してるし世界的にも評価は低い
今やサブウェイが世界最大の外食チェーンになってる
要はマックのビジネスモデルは一発屋なんだよ。中身は広告と勢いとクズ肉だけ
マックが消えるのは世界的な流れで、まだマックの勢いがある国は遅れてるだけ

昔何かの漫画で「マックが一番売れてるから一番美味い」とかほざいてたが
今息してるんかね?
91名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:17:38.64 ID:vCqgg5GI
外資でジャンクフードだから撤退は大歓迎だろw
原田はこの糞企業を懲らしめてくれたんだよ
92名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:18:05.77 ID:5e87PdPt
値段上げてもカウンターでできるまで待つ方式は変わらないんでしょ。
こんなセルフサービスやってるのに値段だけは上げ続けるなんて行く気がしないよ。
客をバカにしすぎる。
93名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:18:59.22 ID:sKo7HK7N
>>81
マクドナルドはチンすらしてないぞ。
あったかい引き出しから作り置きを出すだけ。
94名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:18:59.41 ID:Sh4hUW4T
資産を収益に付け替えるだけの簡単なお仕事でした
95名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:19:50.17 ID:jD7+D87i
単純に少子化だからでねえのか??
年寄りになるにつれて、あの味は身体が要求しなくなるが
子供は好きみたいだ。
今までは子供や子供に毛の生えた若者が支えてきた。
しかし少なくなった。
さらに競争相手も異様に増えた。回転寿司とかでも
魚嫌いの子も魚以外の単品から入って寿司になじんだりするし。
96名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:20:52.50 ID:hQp/OcAT
自己愛性人格障害者の原田に騙されたアメリカ本社がバカ
97名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:23:50.20 ID:fK5b7/u7
マクドナルドは不味い!
他外食産業が林立し、コンビニ調理も充実した今はいらない。アメリカに帰れば?
98名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:23:54.87 ID:tG5/Tc+5
今回のナゲット騒動だって、中国業者は使わないと
既に明言したし素早くて良い対応だと思うぞ。

迷走は原田のせいでしょ?あのクズが居座っていたら
これからも中国業者を使いますと明言してたろうな
99名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:25:07.28 ID:0MnfFN3z
『日経ビジネス』の記事かと思ったらまさかの実話ww

考えてみればそりゃ日経がこんな良い記事書けるわけないもんな。
マックみたいな大口スポンサーなんて絶対叩けないチキン紙w
100名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:25:08.23 ID:lzb3qgBY
トランス脂肪酸の件だってあるからな
中国産使わなければいいっていうだけでもない
101名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:28:57.51 ID:IErYq9y6
不味いのが客離れの原因
102名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:30:16.95 ID:Y/klJ4Bd
今回の青カビナゲットなんて氷山の一角だろ。
こんなもん小さな子供に食わせてたら、そりゃ体型や体質も変わるわな。
103名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:33:48.96 ID:DurGJZ/t
結局、栄耀栄華を満喫した藤田一族の一人勝ちだな。
丁度良い時に代表から退いたよな。
104名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:34:09.26 ID:0eCBTZGF
不味いんだよ
大体外食は塩分キツすぎるんだよ
105名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:34:36.52 ID:7IP4lkFb
ネトウヨニートの外食って部屋から出て
パパやママと食事する事だろw
何見栄張ってんだいwwW
106名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:36:01.76 ID:0MnfFN3z
>>56
カサノバさん、経歴みるとカナダ・マレーシア・シンガポールで成功したから
満を持して来日したらしいが、正直蕎麦もうどんも碌に食べたことの無い外人が
日本で外食産業で成功するわけないじゃんねww
107名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:37:19.53 ID:r87/daX5
そもそもドナルドとかいう殺人ピエロが恐ろしい
108名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:37:37.62 ID:5VCvvTn9
8割方妄想だろこれ
109名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:38:01.79 ID:FQU6PkNN
>>95
同意。マクドナルドやロッテリアは精々学生までの食い物だな。
モスやフレッシュネスなら比較的年齢層に左右され難いとは思うが。
110名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:38:19.95 ID:C8yj/W6m
マックないと困るわ。
俺行く場所ないで。
どこで1時間も居られるのよ。
111名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:38:45.26 ID:0uPWE5jg
大丈夫だ。モスバーガーがあるから
112名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:38:54.65 ID:0MnfFN3z
>>107
日本人が好きなゆるキャラとは明らかに異質なセンスだよな。あのデザイン。
113名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:39:41.59 ID:VjhcAVHz
>>110
ドトール
114名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:40:33.85 ID:3Fd/EQdD
ワケワカラン外人が原田の負の遺産を処理できるはずもなく。
115名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:41:23.49 ID:lgSWzE0o
撤退ってw日本は初めから独立しているはず
米とは別会社
116名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:42:10.37 ID:zIOxG5X8
コンビニに軽食コーナーを併設すれば、マクドナルドが無くなってもいい。
117名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:42:25.47 ID:jmw9VZho
テキサス何とか、というのがおいしかったな。まだあるのかな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:43:04.68 ID:POEFrHtr
いや、ベネッセは藤田の実績を買ったんだとおもうよ

直営の学習塾や、老人ホームを売り払ってFCにすれば 確実に儲かる
教材をうるのも、老人ホームを売り飛ばすのも、会計上は同じ売り上げだからね
119名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:45:14.01 ID:9KazRdUl
>>118
藤田? 原田では?
120名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:45:23.44 ID:eUZTkWLN
安ければ食べてもいいかなと思うけど
特に安くなければ確実に別な店を選ぶ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:46:10.76 ID:POEFrHtr
アメじゃ安物ジャンクフードと言えば、マックとケンタぐらいだけど
日本だと、牛丼、立ち食い蕎麦等々沢山あるからね
122名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:46:26.61 ID:GqJeL9Y2
日本のマクドナルドは日本の企業なのに撤退とか廃業やないか
123名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:47:26.59 ID:fEq28xji
>>116
ミニストップ流行らなかったぞ


俺はあの感じ好きだが
124名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:48:28.41 ID:1SicG3S4
不味い、高い、不衛生の3拍子♪
125名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:52:27.87 ID:c1Z6mirt
え、撤退ってなに?
日本マクドナルドは藤田でんでんが作った日本企業じゃないのか
126名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:52:43.35 ID:kdjGjaET
原田は壊し屋なの?
127名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:54:19.88 ID:lu4C/mJe
だからハンバーガー50円、チーズバーガー70円
今すぐやれよあくしろよ、あの餌ならこの価格だ
128名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:55:15.95 ID:cdVx9AqL
\100マックのバリエーションを増やせば良いと思うよ。
客単価?
何を贅沢言ってんだ!お前らこそデフレの先鋒だろ!
129名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:56:25.60 ID:Risv9ORW
次はディズニーランドがマック化する兆候を示してるな
130名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:57:31.93 ID:dVrDDXTf
円安になったし、以前は赤字でもないけどそれなりに利益は少なくしてたんだろうと思うけど
同じ物を以前の倍の値段で買うかと言えばやっぱそれは無いよな
値段を上げるなら上げるでいいが、食べて明らかに以前と違うってのを感じさせないと誰も買わないだろ
131名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:57:52.11 ID:SXApvylD
>>24
モスバーガー食えよ
132名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 22:59:49.32 ID:LryHP69e
>>126
壊し屋というか整理屋だな。
不採算店舗をFC化して本部と決算の上で切り離し、
店舗売却益で見せかけの高利益を演出する。
結果、FCオーナーが耐え切れず閉店ラッシュ。
133名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:00:35.96 ID:33NhYya8
普通は付加価値の高い商品を開発してそのぶん高くても買ってもらおうとするんだけど、
今まで売ってたのと同じ物を倍の値段で買わせて客単価上げようってんだから凄いよね
134名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:01:09.25 ID:/0rcHwIo
そりゃさすがにないわ。
バーガーキングが広まるの楽しみだなぁ。
135名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:03:04.41 ID:d7L/jRkn
色々ずれてるけど、そもそもFC化進めながら売り上げ伸ばしてたんだが、
原田時代の殆どの時期のマック。

その前段階の、異常な出店攻勢かけて(10年で3倍)、赤字店舗だらけにした藤田マックを、
店舗数を10%程度減らした上で、売り上げも利益も伸ばし続けた超好業績だよ、原田マック。

前任者の基地外レベルの、大失敗した拡大戦略を、ここまで上手く軟着陸させた上、
膨大な利益を任期の間稼ぎまくった経営者叩くのは、どうかしてるわ。

あと、モスバーガーとかもFC中心なんだけど、モスの店員はモチベーション低いのか?
マクドナルドは三分の一程度は直営維持してるが、
モスバーガーなんて95%以上がFCで、直営は5%以下だぞ。

思い込みだけで書いてるでしょ、この記事。
136名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:04:43.62 ID:E273Ilvh
アメリカ本社の役員連中ね・・・
こういう巨大外資ってのは机上の金勘定と社内政治と株の管理だけやってんの
そんな連中が評価する敏腕女社長ってさぞかしご立派なんでしょう
で、マクドナルドは何屋でしたっけ?
不動産やですかね?
137名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:04:56.11 ID:xhNfBRsn
で??

モスは成功してんだろ??

モスから学べよ
138名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:05:21.25 ID:SXApvylD
>>46
うん4年前衆院選前、2ちゃんねるでは民主党ボロクソだったけど現実は大勝して政権交代したからな

その時、2ちゃんねるは世間と違うと気づいたよ。
139名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:05:32.01 ID:JHfIQ0y+
>>134
バーガーキングは価格設定が奇妙だし、そんなに美味しくもないけどな
140名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:06:16.34 ID:RJYqfcbI
コンビ二の100円コーヒーの機械を導入しろよ。
141名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:08:38.32 ID:jCPHlEaP
ここ数年はコーヒーしか注文してねぇな
いつも店員に だけですかw みたいな顔される
142名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:08:42.96 ID:umkVKI2r
>>107
これかw
シネシネ∩(†∀†)∩キエロ
143名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:09:53.97 ID:RJYqfcbI
町田駅周辺は4店くらいあったけど
今は1店だけになったな。
144名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:11:54.24 ID:RJYqfcbI
20年前のマクドナルド  面接で吟味された美人ぞろいの店員。

今のマクドナルド  疲れたババアやブスのフリーター。
145名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:12:20.59 ID:SQpruMNf
そもそも世界的にはマクドナルドって客に満足されてる方なのか?
日本厳しい外食産業についていけないってだけ?
146名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:14:55.05 ID:jD7+D87i
>>109
さらに近年は内容に不釣り合いに高くなったし
朝は今はどうか知らんけど朝マックとかいう
買いたくもない狭い選択肢から選べ!って感じだし。
社会人になって朝もマック食っていくか、って元子供は一気に引いいたかも。
147名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:19:25.28 ID:Zqo6I1Kq
日本のマクドナルドって海外と比べるとケチだよな。
飲み物飲み放題じゃないし、ケチャップやチリソースも客が自由にとれる
ポンプボトルで置いていないし。
148名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:20:36.89 ID:UlNEajfg
価格に見合った商品を提供しろよ。
149名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:22:40.23 ID:fp1IP0lp
無駄に高めの限定商品ばかり量産するのやめてくれませんかね・・・
チキン龍田、グラコロ、月見と違って再販が全くない商品おおすぎんだろ
しかもなんとなく味が想像できそうな物ばかりだし

あとマックダブルは1ドルや1ユーロだったと思うんですが何で高いの
150名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:24:35.46 ID:FRMCroSc
みんな気付いたんだよ。ジャンクフードはお袋の味にはならないってね。
ゴミ食って身体壊したくないしなw
151名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:25:06.63 ID:4HIqHsoB
豚の餌
152名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:27:48.84 ID:E273Ilvh
メニューとか販売戦略を企画する人間がそもそもおかしいよねこの会社
社長がそんなもの考えることは無いはずで、専門の部署があって当然なのだが
中の人が狂ってるよ
153名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:32:05.55 ID:lObVlTQM
多少なりともちゃんと作ったハンバーガーが
広まってきたからねえ。佐世保バーガーとか。
ああいうの食べちゃうとマックが??レベルになる。
154名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:33:38.63 ID:HnHniiQW
本当の米中関係とグローバリズムの罠

これは日本の知識人の先生方が国を憂いて行われた討論番組です。是非これをご覧頂き、自分の愛する家族や恋人達の為にも、これから日本は、自分はどうあるべきか各々で考えて頂きたいです。

無知は罪です。少し長いですがお暇な時にでも是非ご覧ください。




https://www.youtube.com/watch?v=6jhOCjMpDhs

https://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw




世界の闇、諸悪の根源ユダヤ金融資本とは

https://www.youtube.com/watch?v=HUtqp7Jboi4
155名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:37:08.71 ID:ttJZm7nx
メニューを減らす。
期間限定商品もやめる。

これだけで客はもどってくる。

ハンバーガー
チーズバーガー
フィレオフィッシュ
てりやきマックバーガー
ビッグマック

にメニューをしぼり

ポテトはMだけ
シェイクはMだけ

サイドメニューも殆どやめる。

注文受けて作るんじゃなく
ちゃんと作り置きしておく。

30年前のやり方に戻せば
全てうまくいくよ。
156名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:38:30.69 ID:TAfkr4MN
ようやくチキン製品「だけ」は中国製を排除したか。


ハンバーガーのパテとかの「製造国」は、どこ?
157名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:40:45.95 ID:6zV/Da7b
>>155
作り置きはゴミだぞ
レストランのクオリティじゃない
かつてウエストしていたものを食えって?
まぁ俺は絶対食わんがね
158名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:43:49.78 ID:pzBKwyIy
マクドナルドがそもそも必要とされているのか?から考えてみるべきではないか
159名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:46:50.66 ID:QRebN949
>>156

ハンバーガーに関しては「肉の原産国」のみ記載有り。加工国は不明。


http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-6

Q: マクドナルドのビーフパティはどこの国のものですか?
A: マクドナルドハンバーガーのビーフパティの牛肉は、マクドナルドの指定農場で厳しい衛生管理と監視のもとに飼育されたオーストラリア、ニュージーランド産のビーフを使用しています。
原産国に関しての詳細はこちら


Q: チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉はどこの産地ですか?
A: チキンマックナゲット、チキンフィレオなどの鶏肉は、マクドナルドの指定農場で厳しい衛生管理と監視のもとに飼育された中国、タイ産のチキンを使用しています。
原産国に関しての詳細はこちら
160名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:46:57.49 ID:PSfLD1KM
撤退しまくってるよね

うちの近くのマックはモスになってた
161名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:49:28.82 ID:glETMkRN
ファミリー路線への回帰を考えろよ
安全な食材と、パステルトーン&キャラクター多数の路線捨てる必要はあったのか?
162名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:49:29.98 ID:Fe97WwjA
つか、なんで、原田さんにそんな手腕があると思えるのかがわからない。

AJ時代だって基本的にアメリカの言いなりで、日本の流通の崩壊状態に対して
なーんも手を打たなかったのに。
163名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:49:49.47 ID:PCz/BrnQ
164名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:54:49.61 ID:Yhc/tqYF
>原田会長兼社長をマック迷走の“A級戦犯”と看做
 妥当な判断だと思うけどね。
165名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:55:50.22 ID:5g1sZ78S
マクドがなくなればドムドム復活するかな。エビカツ好きなんだよ。
166名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:56:23.12 ID:2lWsAl7F
直営で社員やってたがFC化の件で辞めた
PLみたら自分の給料上がらないの分かったし
今まで直営で社員になれなかったようなヤツがFCで社員になるなんて
その後の展開は火を見るより明らかだろ
167名刺は切らしておりまして:2014/07/25(金) 23:59:25.62 ID:lsLRS0sW
マックやユニクロが調子いいのは、景気が悪いデフレの時

マックが苦しんでいるということは景気が良くなってるという証拠
良いことではないでしょうか
168名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:00:16.92 ID:JNoKWd7s
ビジネスでは結果論が全てだろ。

原田を評価する奴はキチガイだな。

結果よりも過程を重視する日本でしか通用しない。

もっとも、原田が所属した企業は軒並みあぼーんなのは
Appleやマクド、ベネッセという大型企業が身をもって示している。
169名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:00:46.23 ID:B0ItXV6p
おいおい、マック無くなったら底辺DQNに食べさせる
エサが無くいなっちまうじゃないか!
170名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:04:24.13 ID:nSZ9wZwl
デフレ万歳の国民性なんだから値段下げればいいと思うよ
171名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:05:29.11 ID:1axzfEis
コメダとスガキヤのせいだな。
街でコメダとマックがあったらコメダに行っちゃうし、
フードコートでマックとスガキヤがあったらスガキヤに決まってるしね。
172名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:07:59.78 ID:fDLnYYHi
マクドナルドに人間味がないのが問題だよね。
モスがその逆。人間味がありすぎ。

その中間がいいよね。
173名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:08:11.43 ID:oCJaMyFp
この記事書いた馬鹿、主要ファーストフードチェーンの直営店比率とか、
調べてもいないんだろうな。
174名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:12:07.34 ID:uYcPIpgV
>>6

食べたことないからじゃないの?
(自分でカネ払ってw)
175優しい名無しさん:2014/07/26(土) 00:12:41.46 ID:EzY+Bf34
「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」
https://www.youtube.com/watch?v=kDfbXZZ15s4
176名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:13:04.59 ID:24dYIAJ2
ドゾー撤退すれば?外食産業はただのパイの奪い合い。
パイの奪い合いに破れたらとっとと撤退すべき
177名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:20:38.56 ID:zywEiOMz
>>171
名古屋人め
178名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:21:40.78 ID:5h8DUhok
マックにとっては世界で一番難しい国の1つだろうな。
アメリカみたいに底辺に餌出せばいいって業態じゃないし。
そろそろ撤退してもいいんだよ。
179名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:25:17.66 ID:EQtELW9z
>>159

マクドナルドは、全ての材料の、原産国、加工国、最終加工国を表示する義務と責任がある。

先週ナゲット喰った俺は主張するぞ!

180名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:26:46.15 ID:sZMqxF2p
撤退なんてするわけないが
噂話のレベルにしろ、こういう記事が出ちゃうくらい
落ちぶれてしまったのは事実
181名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:27:03.75 ID:a9im2ZXH
撤退するとして
どこが買収するんだよ?
182名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:28:32.16 ID:j7GRJQ7Q
>>155
もう無理だよ
マクドはいらんコ
183名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:32:46.49 ID:DoViB2+3
ボンバーガーが買収
184名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:33:59.25 ID:ezLi9Fl8
マックはもう20年以上食ってない
185名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:38:41.87 ID:aiYhApyk
今までの人生で5回もマクドに行ったことないわ
マクド無くなっても俺は全く困らない
ジャンクフード屋はよう撤退しろ
186名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:42:26.44 ID:uzvo5W24
実のところ日本のマクドナルドはこれからの方が期待出来ると思ってるんだが
ヒントは貧富の差の拡大
米国のマクドナルドと同様の巨大マーケットが開ける
187名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:43:09.82 ID:Epr+8BdX
アメリカも健康に気を使い始めてるから
まじめに健康対策した食品にしていかないと本国でも危ないよ
188名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:44:49.84 ID:wj32lZmN
何食わされるかわかったもんじゃねーのが
本当に危なさを感じる

品質管理なんてできてねーと確信したわ
189名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:46:26.78 ID:JV74ha2E
>>18
> いや、単に商品単価高騰と日本が貧困化しただけ。

モスは高くても売れるよ  
190名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:46:36.13 ID:9khVNNvv
まぁ、日本はおにぎりの国ですから
191名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:50:21.78 ID:uzvo5W24
>>1
>“経営者失格”の烙印を押した原田氏
可哀想になあ
本人は自分を"プロ経営者"って呼んでるのに
192名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:51:49.55 ID:XpdUbsmt
いらね

とっとと撤退しろ
193名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:53:41.39 ID:H1VDI+PW
マクドナルドの衰退は小学生にでもわかる
原田
これが原因。商売と言うものを全く理解してない。
この人には無理。それはすでに明らかになってる。
194名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 00:55:59.34 ID:Pq6PSUtd
マック食べるとスゴイ眠気に襲われるんだが、
ただ単に、血糖値がものすごい勢いであがるその反動ならいいけど、
変なもの入ってないかなと勘繰りたくなる。
195名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:01:38.59 ID:cqFhLSlu
品質管理の酷さは想像を絶する

全てのファストフードチェーンの中でダントツで最低最悪じゃねえか

食の安全性を軽視する軽薄な社風は
典型的な団塊経営者である無能・原田が育んだもの
196名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:04:24.01 ID:ZRg0kVxa
マックチャオとマックカレーを再販するといいよ(奇策)
197名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:05:28.32 ID:f7siIMAp
食い物を売る業務なのに、食い物以外に金を使いすぎて
本業の食い物に味も安全性も問題が出るから。

改善するなら
・CMの大幅に減らす
・メニューを整理して減らす
・無線LANサービスなどは止めるか別サービス時間性料金
・日本では玩具で子供を釣るのを止める
・クーポン等廃止でセグメント料金廃止(時間と労力の無駄を生む)の価格一本化
※但し、期間限定等はOK、対象は平等にと言うこと

その分を商品の原価と安全性と調理と従業員に還元する
198名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:05:53.51 ID:8Kjq+Knj
>>194
それはレタスが入ってるからだろ。レタスって誘眠作用が有るんだろ
199名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:07:04.08 ID:dJH2fxjl
まずいんだよ
パンにケチャップ塗ってなにかはさんでおけみたいな感じで
味がおおざっぱで濃い パンもバサバサでまずい

最寄駅横の手作りパン屋さんは作る所も見えてコーヒーも飲める
マーガリン不使用 ギャーギャー言う子供もいないしゆっくりできる

マックはおいしくないんじゃなくてまずいの舌がピリピリする

おまけに緑肉じゃあ 机の回りかたずけてた方がいいね
200名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:12:18.90 ID:OLE8ZvFu
藤田田が死んだのが2004年なのか
もうちょっと前だと思ってた
201名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:17:51.40 ID:BCo0/0zg
ユダヤの商法のおっさんしかしらんな
202名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:19:14.21 ID:VYCv5MIm
あのどこのテレビ局でも何回も放送された中国の肉工場で緑色にカビが生えた牛肉を
平気で食い物として使っている様子はトラウマ。あんなの見せられたら行く気にならん。
203名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:21:17.23 ID:AOrsKMZH
マクドナルドのハンバーガーってハンバーガーということになってるけど
パンの間に挟まってるのは謎肉というか肉かすらなんか怪しいよね(´・ω・`)
204名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:23:59.05 ID:1LxG0QG4
ハンバーガー、チーズバーガー、ビッグマックの3つのサンドイッチだけでも
客が来るようなそういうハンバーガーを作ってやりなおせ。
205名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:26:27.31 ID:DTabbFyv
>>203
そりゃ中国韓国では犬猫を普通に食べてるからな
ミンチにすれば分からないんだから混ざってても不思議ではない
「あ、今月は牛肉が10t足らないアル 犬肉を10t仕入れて誤魔化すアル 上手く混ぜれば分からないアルヨ」みたいな
206名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:27:12.13 ID:Ny4mF0Wg
俺は数年に一度、付き合いで食べる程度なのでなくなっても問題ないです
はっきりいって積極的に食いたいものではない
207名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:29:54.47 ID:Ny4mF0Wg
>>187
健康って金になると思うんだが、こと外食に関してはまったく逆方向ばかり行くね
健康を意識すると外食自体が選択肢から外れかねない
208名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:30:30.53 ID:M91Yj9TQ
アイフォーンバーガー出せ
209名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:30:36.02 ID:0p+bUbW2
原田戦略って
集客力がさほど衰えていなかった時代の目先の戦略で
数年後のことなんぞ眼中になかったのでは?

済美の監督と一緒
210名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:32:18.04 ID:0AFw7aQf
>>207
糖質ダイエット用のメニューとか用意すりゃいいのにな。
まぁ、味が薄いとだめなんだろうけど。
211名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:32:46.42 ID:eeI0Km6s
出て来たものが写真と違うメニュー詐欺とかいってるけど
メニュー写真からして
フォトショップ美人みたいな不自然さで
とても食欲わかないんだけどなああれ
212名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:36:27.22 ID:xzYmxTsV
安売りで伸びた企業は安売りで衰退する
213名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:38:00.49 ID:ddDfznR4
マフィンと150円ポテト以外に価値が無い
214名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:38:04.48 ID:eeI0Km6s
>>210
あんなマスコミの仕掛けたデタラメにのせられて
頭の弱い人ですね・・・
215名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:45:14.78 ID:FPudg+1e
何というか、価値の無い情報だな
216名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:49:22.00 ID:4ZcBmygW
 ファミレスと共同してファミレスのハンバーグ挟んだ
バーガー出さないか ガストバーガー ジョイフルバーガー
ココスバーガーとか 昔ジョイフルにあったジョイフルバーガー好きだったけど
無くなったんだよな 300〜320円なら売れると思うが
 ケチャップはけちらないように
217名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:52:43.34 ID:kw52i2Ut
>>205
あとは二本足の羊さんとかね…
218名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:52:47.63 ID:oCJaMyFp
店舗売却益を特別利益にしていた分除いても、原田時代の利益は膨大だし、
アホみたいに増えた直営店減らすのは、それはそれで妥当な判断だ。
FCが悪いというなら、モスバーガーその他他に袋叩きにすべき存在があるだろう。

全肯定できるような経営ではなかったが、マクドナルド時代の原田経営に文句つけてたら、
日本に合格出せる経営者殆どおらん。
叩くなら前任者叩け。
219名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:56:17.65 ID:r5rHOcOb
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
220名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 01:57:47.45 ID:egU0FjKh
外食はパイがでかいけど高齢化が進む中、ハンバーガーはきついだろ
ハンバーガー以外の何かで客を掴まないと
221名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:02:27.96 ID:c+XpaXDl
現場を知らないと批判して外国から社長を連れてくるって面白い構成
222名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:03:24.79 ID:AUsBbc6W
>>98
そんなことはない。
君は知らないのだろうが、中国企業との取引を止めて全部タイ産にしますって発表の前日に
問題の中国企業は品質管理の改善に既に動き出しており、信頼できるので
取引をやめることはせずこれからもそこから購入すると発表してたのだ。
それで避難が殺到して1日で前言撤回して、タイ産に切り替えますと発表しなおした。

消費者の義憤・公憤は不正をした企業が報いを受けるところを見ることによって
晴らされるのであり、お咎め無しで継続利用となればその矛先はマクドナルドに向くのは当然。
そしてそうなったので、たった1日でタイに切り替えることになったわけだ。

リスクマネージメントの初動の対応としては大失敗だよ。
223名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:05:49.69 ID:71pZIiQk
>>18
マクド行くくらいなら王将やココイチだろw
そっちの方が食った気になる。
224名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:08:23.33 ID:E4qpze8o
マクドナルドのあの臭いがキツイ。
ドライブスルーで買うと、あの臭いが車に充満するのがキツイ、なかなか取れないし。
家に持ち帰っても部屋が臭くなる、なかなか取れないし。

子供の頃はあの臭いが好きだったんだけどなぁ・・・・
225名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:15:55.59 ID:hYyhDGR8
食事としては物足りない、間食としては値段が高い。
本国並の量と値段にすれば、必ず客は戻って来るよw
226名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:16:09.32 ID:0p+bUbW2
>>223
ココイチ

もっとねーわ
227名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:26:55.39 ID:xzYmxTsV
カロリーは十分なんだろうが、食っても腹がふくれた気がしない
228名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:29:19.71 ID:nLSUdpOC
まあ5000億も売上があるんだから
まず撤退は不可能だろう。

撤退したらしたでシェア二位
日本企業のモスバーガーがウハウハだな。
229名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:30:25.27 ID:uVXprqK7
>>177
ついでにココイチに行ってみようか
230名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:52:27.71 ID:CkPV1OMn
ロナウドって死んだん?
231名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 02:54:04.31 ID:oj3PXbqd
メニューをレジから撤去してから、迷走しだしたな。
232名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:01:10.98 ID:1YJI6+yb
立ち直るのは簡単ではないですか

中国韓国は使わず

すべて国産ですにすれば良いだけ
233名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:02:55.61 ID:K6F4Fe2M
今回のニュースでかなり宣伝になったな
久しぶりに食ってみるか
234名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:03:52.53 ID:n2gf/mAD
ケンタッキーやモスは上手くやってるよね。
マクドは利益ばかり追求しすぎなんだよ。
まず食い物だと思ってないだろ。思ってたらあんなことできないよ。
235名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:04:09.18 ID:icNzdhRs
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、 2013/1/23

日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、
「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1760

「鶏に近づいたハエが毒死した」との報道。  

原田の時からずっとだよ・・・・なんど問題になっても止めない。

今回だってカビ牛肉の件はスルー
236名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:09:41.99 ID:UUpcKefQ
自分、17歳高校生だけどマックは高いというイメージ>.<
家が貧乏なのもあるんだけど。。
学校でも昨日マック食べたんだってなると「お、景気がいいね」と冗談が出るぐらい
237名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:11:14.40 ID:lR/eKGVb
絶対にない。アホな事ぬかしてるのはどこの経済記者や?
シロウトにも程があるわ馬鹿め
238名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:13:27.52 ID:S6gnu+ob
目障りだから早く撤退しろ
日本にマクドナルドはいらん
239名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:16:20.69 ID:sZV34HlM
世界一の食品安全国日本が、何で毒材バーガーを食べなきゃならんの
本末転倒だろ
240名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:20:37.21 ID:Eeq3C3Lx
>>12
1000円くらいが妥当だよ
241名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:21:17.41 ID:JkTRIvY5
日本と同じ大きさ同じ値段でアメリカで売ったら一日で閉店だろうにな
まあ撤退ならはよ撤退すればいいじゃない
跡地にはロッテリアでも入るだろ
242名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:22:53.59 ID:QRL7zXGI
>>115
ほぼ半分の株をアメリカ本社が抑えてるから、子会社のようなもの
今のガイジン社長だって本社から送り込まれてきただろ?

最悪、その持ち株を商社にでも売って
ケンタッキーみたいにフランチャイズ関係にすれば
ライセンス料取れるから撤退はないわな
243名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:29:15.63 ID:QNS7pgkQ
日本人はそろそろマックなんか食べなくなるだろ
先進国でのマック撤退第一号になろうぜ
244名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:29:55.70 ID:fO0qauOv
全国展開する食い物チェーンって、早晩、衰退していくと思う。
だって、クソ不味いんだもん!
イオンも衰退は止められないだろう。ここの衰退は特に早いかもしれないね
日本国民はひたすらウチメシに向かっているのですよ。
245名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:33:09.39 ID:3+KYomQ+
「やめるやめる詐欺」
246名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:34:23.24 ID:R3WJgcVT
だって、タマゴサンドがないんだもん
247名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:38:03.89 ID:uXkSIQKj
100円バーガーだけは販売して欲しい
家でチーズ入れたりトマト入れたり
アレンジすれば結構食えるよ
248名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:38:38.67 ID:4oev9Fyl
今の時期トマトが甘くて美味しいから、
分厚くスライスしてチーズレタスベーコン玉ねぎ生姜をパンに挟んで食べてみれば
マックとか要らねってなるよ絶対にな
249名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 03:57:55.07 ID:/PLKzSIg
>>1
さよーならー
ついでにロッテリアとバーガーキング
こいつらも終了してくれ

他にもハンバーガー屋いっぱいあるから
250名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:02:20.86 ID:/PLKzSIg
>>1
カサノバもドンもマクドナルドの癌なんじゃねえの
251名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:03:14.04 ID:/PLKzSIg
>>240
アメリカで10分の1で売ってるのに馬鹿なんじゃねえの?
ロッテリアのクソの回し者?
252名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:06:48.01 ID:nLSUdpOC
マクドは売上大きいから対米牽制用にもなる。
253名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:08:39.43 ID:/PLKzSIg
>>235
中国産薬漬け&病気鶏肉問題、日本のマックチキンにも疑惑浮上 日本マクドナルド「心配なら購入控えて」
植田武智 18:12 01/23 2013

「速成鶏」事件を報じる国際経済ニュースBloomberg紙2012年12月19日の記事。上海のマクドナルドでも鶏肉商品を店頭から外す騒ぎとなっているという。
 
中国国内のマクドナルドやKFCで、抗生物質や成長ホルモン剤を過剰に投与した鶏肉が使用されていたことが分かり、大騒ぎになっている。

その後、河南省の大用食品グループという日本にも鶏肉加工品を輸出している企業でも病気鶏肉を食品に転用した疑惑が報じられた。そうした鶏肉が日本に輸入される可能性はないのか。

日本のKFCでは中国産鶏肉は使っていないという。
一方、この大用食品グループはアジア地域のマクドナルドのサプライチェーンと位置付けられている企業であるため、日本マクドナルドに中国の仕入れ先企業名を尋ねると、「情報は提供できない、心配なら購入を控えて貰うしかない」と説明責任を全く無視した対応だった。

同じ中国産鶏肉でも、大阪王将は仕入れ先の中国企業名と検査情報を提供中。説明責任を果たせないマックチキンは黒と判断せざるをえない。
254名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:28:15.65 ID:6Cc0fwBQ
マクドナルドより割高な値段設定でも
国産の食材オンリーのファストフードは一定の需要は見込めるたろうな。
255名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:51:34.85 ID:Ypy0aMvE
外国企業の日本法人に過ぎないから他の外食みたいに
海外進出に活路を見出だす事もできんし少子高齢化のこの国で
ターゲットを若者に絞ったまま商売続けてもじり貧だよな
256名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 04:55:21.38 ID:dKHajW9V
でも株価は高値安定だよね。
株主は今の経営方針を認めてるってことでは。

それにプリキュアや妖怪ウオッチとか、
情弱に金を使わせる撒き餌はたくさんあると思うんだが。
ハンバーガー1つにメダル1枚つけるとか。
257名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 05:13:50.63 ID:6CgT5w6o
トランス脂肪酸の件は前々から気になっていたが、
今回の件はもう許容できるレベルじゃないからな。
返金もしないようだし。
もう二度と利用することはないだろう。
258名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:14:50.69 ID:e4OIKDen
で、マクドより儲かってる日本のファーストフードあんの?
259名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:29:37.28 ID:ldQQPvA+
マクド撤退させた超先進国1号になろうず
260名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:40:04.27 ID:Mfn39FQ6
>>242
藤田田が引退するときに藤田田所有株から1株本国側に譲渡して、必ず本国側が過半数株抑える契約になっていた。
藤田田あぼーんの時、遺族の意向で藤田一族所有株全て香港の投資ファンドに売却。
合計75%外資なのが現状。
261名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:44:17.23 ID:ObdMETr4
使命を終えた企業の末路。
262名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:48:08.43 ID:ibjKYCVH
栄養素が少なくハイカロリー
普通に毒では。
263名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:55:14.13 ID:5cSF/Nie
身の丈知らずにデカくなっただけw
本来は立ち食いそばのチェーンレベルの需要でしょ?
264名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:56:09.70 ID:y3PhLdew
ハンバーガーもポテトも自分で料理したほうが美味いし安心なんだよね
手間は掛かるけどそれは些細な問題
265名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 06:59:56.94 ID:S8JvIXNH
>>244
阿呆なマイルドヤンキー連中が毎週通うから大丈夫
266名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:13:02.21 ID:h6xwUmJh
>>50
日本の左翼が中国を批判しないのは、意外でもなんでも無いだろう。
当たり前の事じゃないか。日本が好きなのが右翼、嫌いなのが左翼の国なのだから。
革新と保守で分かれてる訳じゃない。
267名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:19:18.33 ID:Ht/2kcTC
モスバーガーは安全性高いように思う。
268名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:19:48.86 ID:MffZp2Kt
欧米式の経営なんてブランド使って収益上げればOKって考えだしな
次の経営陣の事なんて一切考えないしな

だから経営陣が変わると今までの取引先でも切られるし、
単価を親会社が勝手に決めて下請けにその値段で作るように命令する
下請けが単価無視して製品作れるわけもなく単価下げるために劣化した商品を販売する
269名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:21:23.58 ID:V0Q0ixsL
今なら惜しんでやるから、早いとこ撤退するよろし。
270名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:27:35.39 ID:HXG5lhYf
はいさいならバイバーイ
さいならー豚餌さいならー
きえろや!
271名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:28:28.31 ID:HXG5lhYf
バイバアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
272名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:28:28.88 ID:SmESHxzI
「♪〜シナとコンビのファ三リーマート~♪」は「危険コンビニ」に名称変更しました
273名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:31:45.85 ID:fefoJ9uT
マックはマジでまずい
274名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:39:23.98 ID:rZqxpy9L
>原田さんは現場を知らず、決算マジックの演出にウツツを抜かしたのです

いい事言うね、どこにでも数字屋っているんだよ
数字を良くするのは得意だけど、本当に良くなってるかに関心のない人
株主を納得させるのだけに役立つ人、決してTOPにいてはいけない人
275名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:49:40.00 ID:mpDp4yQM
俺達のドムドムバーガー
276名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:50:14.18 ID:3c2NPnoE
だいたい原田のせい
277名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:54:49.35 ID:HmXtn8T8
もうロッテリアでしか食べません
278名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:56:08.76 ID:zCUYALvZ
安くて美味いなんて実際信じてる消費者なんていない。みんなわかってるんだよ
マックに求められてるのは安くて値段なりの食いもんを期待してるのにそこそこの値段で大して美味くもないっていう
求められてる役割をわかってないし果たしてない企業には誰も行かんよ
279名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 07:56:38.46 ID:PzXLYZdI
明日無くなっても正直まったく
困らない。
280名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:02:28.24 ID:9MkAXxZa
なんやかんやで儲かってるからどうでもいいんじゃね?
281名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:03:05.11 ID:cpGL2Y6c
近くにサブウェイないから代わっておくれ
282名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:07:46.42 ID:LnH3RE8b
>>1
むしろこっちのネタでスレ建たないなw

https://www.youtube.com/watch?v=yD4kpLiA2Qo
Sick chicken: the dirty truth about food and the UK’s poultry industry | Guardian Investigations


英「ガーディアン」誌が暴いた、英国食品業界の不都合な真実
283名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:36:22.94 ID:U99Ot/56
それでロッテリアが勢いづかなきゃいいんだけどな
セットでつぶれてくれると有難い

でも、子供が小さいころよく家族で行ったから
消えるのはなんだか寂しくはあるけどね
284名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:36:45.90 ID:JtyGF0co
儲け一点張りの売り方に、そろそろ秋風が吹いてイイだろうね…
285名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:38:51.58 ID:U99Ot/56
「I'm loving it!」のフレーズを聞くと虫唾が走るな
日本人なんだから「大好き!」でよかったと思うんだが
286名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:41:48.27 ID:fnfbHt3r
むしろ本社の意向で国産使えずおいしく出来ないから業績落ちたんだと思ってたが。マックの味ってずっと同じじゃん。すべて原田の責任とは言えないだろう。
287名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:42:35.52 ID:ocaRIa2k
昔マックの接客マニュアルは接客の手本だったが今は見る影もない
最近のマックの接客は悪すぎる
288名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:43:01.85 ID:gTT1zQlx
>>24
あの残飯からかき集めてきたような屑レタスはないわ
289名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:43:48.22 ID:+xTP2jtJ
パンからハンバーグパティだけを取り出して食べたら酷かった
290名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:44:28.85 ID:P8H6bB+i
>>24
最近はセットで800円?とかになっているようだね。
普通の外食店と大して変わらないのではないか?
291名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:46:29.33 ID:USU4uJ/u
確実に国産食べられるとこってどっかある?
292名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:47:11.49 ID:y9AW7pZL
ロッテリア最強や!!

糞マクドナルドオワタwww

朝鮮民族最強や!!
朝鮮パワー見せつけろ!!!
293名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:55:52.02 ID:vpNw9loi
>>43
いくら売上高があったって規模が縮小し純利益が得られなければ意味がない
294名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:58:55.82 ID:TuY2Hr1f
将来マクドナルドで就職したいと思ってるけど本社で働ける確率どれくらい?
295名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 08:59:27.43 ID:cqFhLSlu
原田のような団塊世代の経営者に皆共通してることだが
何でも「虚業化」するんだよな
みせかけの利益だけ追い求める
団塊が日本をガラパゴス化させたのも当然
原田のマックは「食べ物を提供する企業」という感じでは全くなかった

ベネッセも同じ道を歩むだろう

教訓:団塊は墓場に
296名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:01:40.54 ID:vpNw9loi
>>46
過去たった5年で売上高は3割、純利益で6割落ちてる
おまえさんの現実世界とやらはどこにあるかしらんが、財務指標くらい見ようぜ
297名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:02:16.02 ID:cCm4B3Hr
>>295
軽自動車だけが伸びているとか、
とにかく、産業も道路も鉄道でさえも、
ガラパゴス化してしまっているからね。
本来なら、高速道路を最低片側3車線で、
車線幅を広げるとか、
軽自動車の販売をやめていく方向とかに、
改善しなければならなかったはず。
298名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:06:12.97 ID:Ew54+SQW
直営かFCかなんて今まで一度も気にしたことながない
単にモスより高くなったから行かなくなっただけ
299名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:08:32.73 ID:Ard4twNX
米国法人だっけ?
300名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:09:53.91 ID:aZYLHtPp
割引のちらしが新聞に入ってるけど以前より断然高いわ
モスとテリヤキの価格差が20円ってw
301名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:11:18.69 ID:95gAGh6E
元々マックは学生の利用が多いしね。
消費税アップで学生の小遣いが増えるわけでもないので、
節約のためにマックに行かなくなる学生も増えるだろうし、
しょうがないよ。

気にするな。多少の売り上げ減は。
10%に来年なったら、もっと大変だから。
文句があるなら政治に言え。
302名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:12:39.97 ID:ysBiiL2V
質の向上を一切図らず(少なくとも消費者には見えてこない)、
それでいて値段だけどんどん上げていくんだから凄いよな
それでトップは給料1億とか持って行くんでしょw
303名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:15:05.11 ID:d2dsulXB
これ日本だけの話題かと思ったら、
今BBCのニュースでもやってるわ。

マックだけじゃなくてバーガーキングもみたいね。
304名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:17:05.45 ID:sVFusDRX
メニュー廃止から行かなくなった。
305名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:21:51.11 ID:oVO97eDa
昨日今日雇ったオバちゃんが作ったチーズバーガー
胡瓜のピクルス忘れてたとか普通にあるからな
306名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:22:53.51 ID:kfVC/lF8
>>283
撤退したマックの後にロッテリアも結構見る。
原田は朝鮮人なのでは?
307名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:22:55.17 ID:lpzd1cM0
高いくせに不味いからさ。
308名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:22:56.52 ID:xyUIbfNY
ハンバーガー業界で圧倒的なシェアを持ってて安売り競争する相手もいなかったのに、なぜか一人安売り競争始めてそして勝手に自爆した謎企業。
309名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:24:28.40 ID:cqFhLSlu
全世界的に(世界のどこの国でも)マクドナルドの売上は急落している
この企業の終焉が見えてきた
こういうジャンクフードは人類のためにならない、と人類が普遍的に感じてきたからだ
310名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:24:56.60 ID:2VkvjZPE
新卒の友人が日本マクドナルドに内定貰って喜んでたが、どうしてるだろう
311名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:26:11.39 ID:TuY2Hr1f
>>310
総合職で内定貰っても本社にいけるのはごくわずかだよね?
うーんどうするか
312名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:28:11.55 ID:LNe9znpc
中国工場の報道で、ブランドイメージが大きく傷ついた。
これを回復するのは至難の業だろう。
ネットに流れたニュース動画は10年経っても流れているだろうから。
313名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:29:17.58 ID:syCbbF20
FC化のせいでも原田のせいでもないだろ
飽きられたんだよ
314名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:32:38.61 ID:jXA4gySP
若いときは月一で、今だと半年に一回行くかだったよ。
これからは、ゼロになるだけかな。

チキンナゲットは5年食べてないなー。
315名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:33:14.85 ID:ah4Ygh7l
何年間も見てきてうまかった新製品がコリアンバーベキューバーガーだけだしそれも今わ無いし
しかもテリヤキバーガーわブタ肉だし
316名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:33:56.67 ID:dAxun2o7
>>310
新卒(笑)
日本マクドナルド(笑)
内定(笑)
総合職(笑)

あぶれて派遣やフリーターにおさまるよりはマシかw

いまだに、こんなおめでたいゆとりいるんだねw

合掌
317名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:35:30.58 ID:kGhCjfic
高いからなあ
まず行かない
318名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:35:52.84 ID:fbM6/vnw
高い
まずい
くさい

結論:モスでいい。
319名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:37:57.52 ID:Jdl5/fN7
日本の場合、米文化があるので、同じ価格帯なら
牛丼とかに流れるのでは。
320名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:38:46.26 ID:FPtSofTi
まあ、原田なんて能書きだけだからな
CMだって、安室ちゃんがバーチャファイターになったり
歌舞伎役者がゾロゾロ歩いて来てコーヒーだろう?
藤田さんだったら、即却下だよ
マクドナルドのCMは家族と子供の笑顔がテーマだった筈
娘も行きたいと言わ無いな
321名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:44:28.48 ID:IwPw22Oz
人の噂も75日まで
あの手、この手の新商品に洗脳されて
又すぐファミリー層で溢れるよ それが日本人
322名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:45:09.64 ID:5FpmfPt/
これはいいこと

バーガーキングあたり増やしてくれ
323名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:45:46.40 ID:ay1tbkNZ
>>265
俺様は毎日外食のマイルドヤンキーだぜ?
324名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:46:07.21 ID:ybGfShkv
>>320

いまマックにいくと、爺さんばあさんばかりだな。
アメリカンビンテージなんてのも、彼らの年代に合わせた
マーケティングだとすれば納得がいくわ。
325名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:49:21.69 ID:COYE8jCt
>>319
牛丼家は都心で急いでたらありかも知れないが、持ち帰りの弁当も米だからあんま腹減らないですむ。
サンドイッチのパンなら同じ値段でコンビニやスタバでもあるしコンビニなら飲み物も野菜もある。
326名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:49:25.88 ID:EhwFL536
ここは現場の人間に商品開発させたほうが、良い物が出来そうな気するわ。
魅力ない、美味しそうじゃない商品、そのくせ勘違いして
値上げしてるし。原点に戻って、安かろう、不味かろうでいいのでは。
327名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:49:48.62 ID:0To3+jnj
マックよりまずロッテリア潰せ
328名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:50:44.40 ID:UakmHf/6
これはいいニュースだ。
糞不味い肉なんか食わせやがって。
二度と進出してくるな。
329名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:51:13.43 ID:pQO0iC5r
気の利いたパン屋が最強なんだよ
大手チェーン店でも今やモスサブウェイドトールタリーズ辺りはどこにでもあるしそっちに行くわ
マックはたまに食いたくなるポテト以外用はないな
330名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:55:09.98 ID:UakmHf/6
>>323
バカは早く死ぬねw
331名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:55:43.54 ID:LnH3RE8b
>>322
節子、そこは韓国企業やw

>>324
味覚が衰えてた老人向けには、毒野菜だろうがカビ肉だろうが構わんって事だった訳だ…
332名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:56:41.05 ID:gbTI+kkk
 
 で、トランス脂肪酸はどうなった??? 
 
333名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:57:17.94 ID:UakmHf/6
>>324
無駄に多いジジババを早く肉食で殺してくれるから
そういう意味では助かるね。
最近のジジババが凶暴で性欲キツイのは肉食うからだろうね。
334名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 09:57:20.40 ID:wOr4Q6NI
>>1
既に知名度を確立していたのに、フランチャイズという名のブランドの切り売りをしたんだから、ブランド再構築が出来るまでは低迷するのは必然。
335名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:02:18.14 ID:QGRv1VH8
休日のモールとかでマクドナルドに行列してるやつら見てみろ。
まともな日本人ならあんな店で食べ物を買おうとは思わんわ。
バカをターゲットにしたからまともな日本人が逃げた、それだけ。
チョンやチャンコロをターゲットにした観光地に日本人が寄りつかなくなったのと同じ。
336名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:05:07.11 ID:XEMiWEYu
マクドナルドの経営陣とメニュー開発者には、一日2セット自分ところの商品を自腹で食わせろ
それでどんなゴミを生産しているかくらいはわかるだろ
337名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:05:29.28 ID:3QUaKDMR
喜ばしいことだけど、同じく味覚障害御用達のモスがはびこるからなぁ
いいことばかりじゃなさそうだ
338名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:06:04.17 ID:DGZqxTFD
正直、原田時代の方がメニューに魅力があったわ
339名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:06:36.20 ID:LnH3RE8b
>>1
278 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です []: 2014/07/26(土) 05:36:05.71 ID:d8tBRR4W0 (8)
ツベ動画に吹いた
10 Shocking Facts About McDonald's(マクドについての10の衝撃的事実)
https://www.youtube.com/watch?v=Cbf_pmT6duA

10 Failed McDonalds Products(マクドの十大失敗製品)
https://www.youtube.com/watch?v=kPgTiciZZlU


…グラコロが大失敗扱いだったり、ロゴの「M」がキリスト教の十字架や巨乳女性のパイオツカイデーがモチーフだったなんてw



おまけ
How McDonald's Canada Makes their World Famous Fries(フライドポテトが出来るまで)
https://www.youtube.com/watch?v=2w_OxdmoiDQ
340名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:06:39.47 ID:mosS66Nj
>>335
バカを不健康にして、駆除してくれる存在だから、
いてもいいかもな。。
肉大好きな奴に賢そうなやついないからな。
341名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:10:00.84 ID:trbejjy8
客の食い物をやり取りするカウンターに、荷物積んだり、書類置いとくなよ。
マニュアルばっか見て、現場見てないんじゃのか。
342名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:10:34.14 ID:kfVC/lF8
>>340
ジモンさんデスッてんのか!
343名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:12:43.87 ID:7HDjLdmP
DQNのエサなんて無くても全く困らない。
344名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:15:28.04 ID:9WHgpFam
デフレの勝者としてもてはやされた時に
マックの本来の客が逃げ、きもい客が増えた
345名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:16:20.00 ID:SmESHxzI
千円マクドって床に落とした腐れ肉を千円で買わされていたってことだな
346名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:24:03.71 ID:chp5o3t6
ロッテリアが、ウォームアップを開始しました。
俺はロッテリアも暫く行ってないけど
347名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:24:34.73 ID:iPfIOQWW
撤退されても全く困らないから困ったもんだw
348名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:33:09.04 ID:lV2wT1jb
マジレスすると、高い。
たまに行くと1000円超えるからね。
コーラM、ポテトM、満腹になるハンバーガの3点セットをワンコインでやるくらいしないと。
349名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:36:08.94 ID:XYhFuQ8J
シェイクだけ百円で買うくらいかな
350名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:38:41.17 ID:gSqzLgFN
「ピンクスライム肉」とは、これまでドッグフードや調理用油に用いていたクズ肉を加熱した後、
遠心力を使って肉片を取り除き、アンモニア水で防腐処理したもの。安価な水増し用の材料として
ハンバーガーなどのひき肉に混ぜられることが多く、アメリカでは学校給食や大手ファーストフード・チェーンでも使用されている。
351名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:42:22.22 ID:iFB4jskp
低辺のエサ
352名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:49:21.93 ID:UU7pe9bv
さようなら
353名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:52:45.23 ID:NDIGsG0Q
>>346
マクドナルドの立地は良い事が多いから、跡地を巡って取り合いになるでしょうな
もう皆虎視眈々と狙っているだろう
354名刺は切らしておりまして:2014/07/26(土) 10:54:36.48 ID:xPgo7RKc
>>60
>学歴とか偏差値とかが何故か舌にまで影響を及ぼすんだなw

上位駅弁理系の親父がマック大好きだったからそれはねーわ
好き放題食ってるもんだから定年前に死んだけどな
355名刺は切らしておりまして
待ち合わせまでの時間つぶし位にしか使わないな
そして周りもコーヒーとかで居座ってるやつしかいない