【金融】日銀、大規模な金融緩和継続へ 2%の物価上昇シナリオ維持 - 金融政策決定会合 [14/07/14]
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:52:13.18 ID:f/M/O4We
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:58:15.37 ID:4OaodZ13
>>2 無駄
何があっても10%は覆らんよ
都合の良いグラフを持ち出して、景気は伸びている
だから消費税上げまーすってね
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:59:21.69 ID:9WtcugM5
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:59:25.51 ID:YgLrEXDB
ここで止めたら円高に戻るだけだからな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:04:59.98 ID:YgLrEXDB
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:07:50.36 ID:Epw/OTMb
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:09:34.75 ID:vMJWI5/s
>>1 >2%の物価上昇シナリオ維持
いやー、丸で白痴が日銀の舵を取ってるようだなw
(まだ、幼稚園児に総裁やらす方がマシだろう。ヘタなことをやらんからな)
すでに、円安による物価上昇と、消費税増税による物価上昇が起きてるのに、何で金融緩和で意図的に物価上昇を起こす必要があるんだ?
国民を殺す気か?
ま、安倍はスジの通った白川の首をキリ、自分のイイなりになる子分の黒田を日銀総裁に付けたのだが、
この男の筋書き透りに、日本の経済は急降下しつつある。
国賊安倍を一刻も早くどうにかしないと、日本は歴史始まって以来の国難に直面してしまうぜ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:12:55.36 ID:NuslwBSG
経済学の教科書においしいネタを提供してくれてありがとう!
ネタの原料は国民の苦悶の呻きですけど
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:13:28.23 ID:04j+d5bY
>>9 ハイパーインフレを起こして政府債務を圧縮する為だろ
物価が2倍、3倍となれば政府債務も急激に圧縮出来る
これ以上円安は癇癪おこるニダww
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:19:43.28 ID:vMJWI5/s
>>11 あのな、ハイパーインフレは国民を地獄に突き落とすんだぜ。
財政赤字の解消には、企業への増税と無税法人への一般課税で解決できることはすでにハッキリしてる。
それをせず、まさに、安倍は、日本の国民をコロシに掛かってるようだな。
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:24:10.93 ID:Xxtl6oND
NO自民、NO安倍ゲリゾー
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:25:57.37 ID:Xxtl6oND
アベノ大不況から、この金融緩和でスタグフ確実
アベノ恐慌始まるわ
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:26:58.23 ID:3dXEpQCN
我々が手に入れるべき金利を、
銀行が堂々と懐に入れるのが超低金利政策だからな。
何年もこんな事やって、景気が良くなる訳がないww
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:29:07.36 ID:f/M/O4We
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:30:17.67 ID:y8G9sduw
>>12 10月以降、ドル円の金利差で円安になるがな
地政学リスクとダウ暴落で水の泡といってみるテスト
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:36:54.54 ID:iR+lnXO7
今もなお、輪転機に絶賛注油中
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:43:41.25 ID:stkfBeOP
未だに円高よ! 円高脱却は道半ば!
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:45:19.01 ID:vMJWI5/s
>>21 おい、チョンよ見苦しいから引っ込んどけ。
日本は、これから円高に向かうのが正しいんだよ。
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:45:24.27 ID:rVL1AeXb
アメは早ければ秋に印刷終了
日銀は2%いくまで刷りまくる
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:48:20.32 ID:2pMYA/hq
>>12 本日のチョン part1
(特亜連中、何故か新自由主義の教祖の竹中平蔵が大好きらしいw
奴の名を語ってアベノミクス批判…新自由主義者やブサヨは、チョンと近いってのは、本当らしいねw)
抽出 ID:GyleOZWi0 (4回)
500 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/01/19(土) 00:36:43.14 ID:GyleOZWi0 [1/4]
アベノミクスは亡国の策である。反動が恐ろしい。日本が通貨戦争を仕掛けても勝てるわけない。
521 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/01/19(土) 00:39:18.13 ID:GyleOZWi0 [2/4]
日本の通貨政策(円高是正)は近隣諸国を窮乏させる政策であるとしてアメリカは激しく非難している。
金融緩和は良いとしても、財政出動は許されない。
540 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/01/19(土) 00:41:38.38 ID:GyleOZWi0 [3/4]
今、何故急激な円安を止めようとしないのか。いくら何でも許される範囲を超えている。
568 名前:名無しさん@13周年 投稿日:2013/01/19(土) 00:44:56.42 ID:GyleOZWi0 [4/4]
やはり竹中平蔵の言うように、財政や通貨など姑息な手段を使わずに、徹底的な規制緩和を断行すべし。
ついてこれない所は潰した上で競争力を高めるようにしなければ日本経済は崩壊する。
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:52:30.26 ID:vMJWI5/s
>>24 このアホのように、最近はチョンがチョン叩きするのか?w
見苦しい野郎だ。
余りアホは登場すんな。ウゼイからな。
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:56:45.19 ID:stkfBeOP
>>22 円高だと韓国や中国が喜ぶんだが?
現在は円高だよ〜 円安では無く、円高を脱却して120円以上にもっていく!
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:05:22.78 ID:CELvzbej
消費税上げないと、突然国債売り浴びせられんじゃねーの?
どちらにせよ10%は不可避
俺はガンガンお金使って楽しんでるわ
サイレントテロとか無意味だし、惨めだよ。
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:05:55.44 ID:vMJWI5/s
>>26 円高だと韓国が喜ぶ?w
オマエの脳内妄想かい?w
逆だよ。円安だと韓国が大喜びだろうがw
安倍が円安に舵を切って、その時期を同じくして、韓国は貿易収支の大黒字化に突入してる。(ニュースぐらい確認しろよ)
ま、当然だろう。日韓貿易では、圧倒的に日本が儲けてるから、円安になれば、韓国は日本に支払う代金が急減するからな。
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:06:33.98 ID:eVeYw6kV
未払賃金には利息がつく
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:08:45.11 ID:CELvzbej
韓国が困るのは日本の軍事産業解禁や、スパイ活動が難しくなったこと。
あとナマポや社会保障などが厳しくなり、日本に福祉をたかるのも困難になったくらい。
円安は韓国には悪くもないと思うよ。
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:13:47.71 ID:GMuid8u0
>>26 中国韓国はどうでもいい。
他人の不幸で、国民が幸福になる訳ではない。
庶民労働者の敵は中国韓国ではなく、他でもない糞アベ政権だ!!
32 :
叩く人:2014/07/14(月) 19:14:30.89 ID:x69+ww2e
変更する理由はない
経済はいい感じで来てるからな
発狂してるのはバカサヨ中核派ぐらいか
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:15:03.60 ID:XacPd0dS
量的緩和は実体経済ではなく金融経済を促す効果が強くてバブルを招く可能性があるのに対し、
年数%資産税なら金融経済ではなく実体経済を促す効果が強いのでバブル抑制効果があります。
実体経済が改善すれば、配当増などを目的に金融経済も活性化します。
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:15:27.11 ID:stkfBeOP
>>28 円高だと日本から韓国への発注が増える、日本から距離が近い、労働者の質が日本なみ。
円安だと、日本国内の発注で済む+海外からの発注。
>安倍が円安に舵を切って、その時期を同じくして、韓国は貿易収支の大黒字化に突入してる。
日本の円安とどう関係があるのか? 合理的に説明をしなさい…結果論はダメ。
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:23:50.20 ID:9WtcugM5
>>28 おーい 民主党工作員
ステマの質が自民の邪悪な上手さに比べて拙劣だぞ(w
韓国の対日輸入
2009年 2.05兆円
2010年 2.50兆円
2011年 3.17兆円
2012年 3.24兆円
2013年 3.49兆円
円安になっても
韓国の対日輸入は円安で単価が下がった以上に
日本からの輸入が増えて Jカーブ効果を脱して増えている
そもそも 円高になれば空洞化して 貿易は赤字になるんだよ
バカなのか 民主党工作員なのか 両方なのか知らないが
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:24:08.08 ID:ODgW1TaO
追加はなしよ
これからもずっとなし
しいて言えば、来年の4月に追加(w)するでしょう
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:24:31.36 ID:vBSrd8Nl
異次元の金融緩和してるのにどーして
バブルにならんの?
株と土地が暴騰してくれんと。
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:25:46.63 ID:9WtcugM5
>>32 発狂しているのは 銀行屋・財務省・日銀じゃないの?
民主党をたきつけて、物価が上がったキャンペーンを展開しているな
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:27:05.20 ID:o+F9OmDM
日銀当座のブタ積みを増やすだけの金融緩和に何の意味があるんだろうか。
そりゃ金利を下げるのに「やらないよりはマシ」ではあるが、
長期金利0.53%という超絶低金利の貸出がロクに増えてない現状では
ハッキリ言って焼け石に水。
景気回復したいなら財政出動して財政赤字拡大するのが一番の近道なのに、
自国通貨を資源と勘違いしてる(あるいは意図的に勘違いさせてる)馬鹿どものせいで
それすらままならない。困ったもんだ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:28:39.88 ID:9WtcugM5
>>37 円安にならないと株価は上がらないが
輸出企業からして 為替オプションのバリアを120円あたりに設定してるから
120円越えて円安になると 防衛でドル売り円買いしやがってるはず
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:34:08.05 ID:9WtcugM5
>>39 ケインズ政策は、
「儲からない公共消費」ではなく
「儲かる公共投資」が身上だよ
国土狂人化したって、1円も儲からず、借金が増えるだけだが
再エネ発電を振興したり エタノールを振興すれば
電気や燃料の売却益で 借金は増えないな(民間にやらしてもいいし)
だからグリーンニューディールすべきなのに
電力から収賄して 再エネ潰しスレを立てているありさま(w
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:41:46.46 ID:o+F9OmDM
>>41 自国通貨を資源と勘違いしてるから「借金」を問題視しちゃうんだよねえ。
自国通貨は国家にとっては国の内外を循環する備品に過ぎないのに、
個人の借金のように「返さないと取り立てにより身ぐるみはがされるもの」って勘違いをしてる。
別に金利もインフレ率も全然問題になるレベルに達してない政府の負債が増えて何が問題なのかさっぱり分からん。
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:46:22.21 ID:XLqAyg/8
優良株はこれから上がると思うよ。年金資金も買ってくるし。
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:52:17.85 ID:7TOP+a3u
>>41 ケインズ自身が長期化した場合の悪影響は否定しなかった
本人も短期政策についての学説の認識はあったらしい
てか儲かるのはケインジアン的政策とは遠いと思う
(レスしちゃいけないのガマンした)
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:52:31.30 ID:lS2LRrOV
潰れない会社の株買っておけば安心よ
国債破綻して日本列島あり。
サッサと金を循環させろバーカ。
信用創造を毀損しやがって!
国破れて山河あり。
そして廃墟がのこる。
善人の
人心が乱れるので無く、
トリックが暴露て詐欺師の
人心が乱れるだけ。
カードマジックを使う詐欺師に
付き合う気は無い。
責任を押し付けたり擦り付けたり、
卓袱台返し、
将棋盤ひっくり返したりするんだわ。
初めから存在しないものを存在するかの様に振る舞うことの馬鹿らしさ。
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:57:14.72 ID:WEUHpFbf
>>1 >消費税増税の影響がほぼ想定内に収まっているとして
嘘つけ、ボケ。
Jカーブすら理解できてない無能黒田が総裁をする日銀が予想できるワケねーだろ。
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:59:51.94 ID:ja+eHqjp
どこが骨太なんだ?
安倍さんは、骨粗鬆症。
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:03:38.12 ID:++BCLWKj
ヴァイマール共和国誕生か
>>39 貸し出し増えてるし。しかも貸し出しが増えてるのは「想定外」なんだよね。少しは今回の金融緩和の波及経路について学んだら?
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:09:58.82 ID:cY3q83Tl
こいつらまとめてパソナにやばい現場押さえられてるんだろうから地検が頑張るしかこの国が正常化するてだてなどない
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:12:22.13 ID:o+F9OmDM
>>50 詳しく知らんが、基本的に金融緩和の目的は金利の低下(あるいは維持)により
民間への貸出を増やすこと(あるいは減らさない事)にあるんじゃねーの?
民間の資金調達を容易にする、という目的がないのなら、なんのために金融緩和するんだ。
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:14:01.41 ID:Xxtl6oND
柳の下に2匹目の泥鰌は居ない
1回目のクロダノミクスに調子こいてバズーカ砲2回目とか投入すると、
アベコベノミクスとの相乗効果で、本格的に制御できないスタグフにしちまうぞ
スタグフ退治のがデフレ退治よりチョロイwwwwとでも思ってるのか?
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:14:53.72 ID:04j+d5bY
>>13 全ての国民ではありません
対策した国民はハイパーインフレの被害を軽減する事が出来ます
もし巻き込まれた場合は自己責任、それでいいのです
>>52 基本的にはそうなんだけど、今回は違うよ。大規模な金融緩和を宣言し物価2%まで続けることを約束→予想インフレ率が上がり「実質」金利が下がって投資を促す
&為替レートが減価して輸出採算が良くなる
&日銀が国債を買い占めることで株などへの資金シフトを起こす、ことが目的。
投資の増加は狙ってるけど、それを貸出て賄おうとは思ってない。なぜなら企業は全体で見れば内部留保溜め込んでるから借入不要。
ま、すべて道半ばだけどな
経済学の教科書は日銀の戦略と戦術についてそろそろ更改すべきだろうな
買いオペしようにも市中銀行は応じないので
新発債券の7割を直接買い受ける
債券だけでなく株ETFや不動産REIT、ゴミファンドを買い受ける
市場(ほとんどがゴミ投資家)の期待に答えるため畑違いの外国為替にも着手しなければならない
こんな趣味の悪い中央銀行は他にないだろ
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:39:10.76 ID:o+F9OmDM
>>55 ほとんど資金シフトが起きて無くて日銀当座のブタ積みが増えてるだけに見えるけどねえ。
超過準備が60兆円ぐらい増えたんだっけか。
金融緩和したカネの大半は国債から日銀当座にシフトしただけ。
これ以上金融緩和しても超過準備が増えるだけじゃね?
市中に流れるカネの量が劇的に増えてるなら予想インフレ率もそれなりに増大するんだろうけど、
カネが日銀当座に眠ったままで予想インフレ率がそんな上がるんかいな。
市中で流通するカネの量が増えなきゃ物価への影響は限定的だと思うがな。
58 :
叩く人:2014/07/14(月) 20:42:04.00 ID:x69+ww2e
>>38 上手く行ってるのにどうして発狂すんの?
これだからバカサヨは
もう 日銀職員の給料をあげろ
ひとり5000万円にしてやれ
そして使いまくればいいだろ
個人消費もあがり景気回復や
マネーストックや銀行貸出総額は増えてるから
ブタ積みしただけ緩和の効果なしと言うのはちょっと無理がある
まあ消費税増税で猛烈な逆噴射かけてるから今後はどうなるか知らんけどね
61 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:50:31.11 ID:o+F9OmDM
>>60 効果なし、とは言わんけど、緩和してる額に対して効果が小さすぎじゃね?って話。
>>57 まあ永遠にやりつづければそのうち効果は出るってことで。今は発行される国債の7割を日銀が買ってるが、償還で消える分も含めて考えると、年間20兆円くらい市中の国債が純減してる計算になる。その分市中に放出された金は永遠に使われないなんてことはないよ。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:58:31.67 ID:o+F9OmDM
>>62 そりゃ永遠なんて時間軸を持ち出せば大概の事は成り立つよ。
永遠という時間を掛ければ布で岩を擦り減らして無くすことだって可能だ。
現在を生きる国民が不況に苦しんでるのにそんな悠長な時間軸を持ち出さなきゃ成り立たないことをしてる時点でな。
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:44:35.24 ID:ss5Ort1g
あと、抜けている視点は、リフレはコントロールされたもので無くてはならない
と言うこと。
インフレ率はターゲティングで抑えられても、バブルのコントロールまでは
出来無いんでね。
ムリ筋な金融緩和をゴリ押ししたら、いざ本当にインフレが定着したとき、
止めようの無いマネーゲームが起こる。
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:47:41.75 ID:ss5Ort1g
因みに、バブル景気のときはピーク時でもインフレ率は3%だった。
もちろんこの時点では時既に遅しね。
ターゲティングによるインフレ率のコントロールでは、バブルは防げない。
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:53:27.30 ID:/OQ9nLLL
庶民の賃金が上がれば物価は上がる。
簡単なことだ。
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:56:10.03 ID:o+F9OmDM
>>64-65 ま、金融政策だけで何もかんもコントロールしようとするのが間違ってるんだな。
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:08:25.79 ID:xgzY8mHm
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:14:56.66 ID:CELvzbej
日本人はまたお金に裏切られると思うね。
戦後のときのインフレをまるで覚えてない。
お金はただの数字。執着するほどのもんじゃない。
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:18:55.37 ID:yPQcmG0b
まあ、しかしインフレによる実質賃金低下を支持したのは日本国民自身だからな。
20%かそこららしいけど、それでも自民は圧勝したわけで。
俺は新政府樹立派だから関係ないけど、自分たちがした選択を結果が出ないからといって非難するのは筋違い。
そんな連中は日本共和国でも引き取らない。
71 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:24:01.49 ID:xgzY8mHm
72 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 22:27:02.22 ID:xgzY8mHm
>>71 426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。
その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。
1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」
上記のアホ共は1〜10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。
アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。
貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから〜民主党の政策で〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」とまた戻るw
頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw
この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw
何故かわかる?
「奴等は増えないから」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/ http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 23:49:43.17 ID:LQFScshw
国民がインフレにしてくれと安倍さんを選んだわけだからね。
>>1 まあ、予想通りだわな
どうせ9月までモミモミして終わりそうだけどさ
G20待ちだな
>>2 できるかもしれないね
ささやかながら週末のデジカメ購入を見送ることにした
てか、消費増やしたいなら公務員の給料増やせよ
どうせ中小が連動するんだし
日銀のやってること支援するためにも銀行が個人に貸し出すために法律作れ
どうせ企業は人も増やさないし、設備投資に腰が引けてるんだから
まとめてやらんと意味ないけど
>>2 お前らカスどもが消費を抑えても黒田が富裕層に200兆も恵んでくれてるんだから焼け石に水だろう。
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 01:47:35.80 ID:m05ZRfAm
金玉男尺八は、金融だったらワールドカップ制覇する実力者
【日銀がスタグフを容認】
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 03:31:45.35 ID:WAxPjYWi
>>64 コントロールされているに越したことはないが
日米の物価は 東南アジアの7倍とかで
給料は東南アジア並に値切られつつあるわけだから
もう、敗戦後のような円暴落になってもいいから
「日米の物価が、東南アジアと同じレベルになるまで」
バッサリ円安にして欲しい
だからこそ、火力発電の新規建設には大反対だし
石油会社に国産の石炭液化油やエタノールを固定価格で買い取らせるべきだし
再エネ投資を進めて、高速道路にトロリー架線すべきだ
>>76 公務員の給料あげたれ
そうそう 2倍にして
景気加算もやったれ
そしてギリシャだな
ガソリンが昨年より10%くらい値上がってる気がする
全業種で価格転嫁したら大幅に2%達成じゃね?
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 06:20:45.91 ID:a8UNO6+o
白川までの日銀
脱デフレと物価の安定、そして市場機能の保全に努める
「物価上昇は好ましくない」という国民の8割の声に従う
黒田からの日銀
スタグフになるまで物価上昇の安定化に努める
国民の声を無視して経団連や株屋等の一部の声を優先する
市場や実体に副作用がでたら消費税のせいにして逃げればいいと考える卑怯者
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 06:55:38.07 ID:SXo5RtSh
日本のジンバブエ化に一直線
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 06:57:25.84 ID:sgGjNav1
今日は11時45分くらいに緩和見送りでドル円101円割れか胸圧
生活が苦しいから不況と同じだよ今は
日銀死ね
少子高齢化が顕著な日本で内需を先行させるには無理があんだよ
少ないながらも資産がある人は運用を分散させるべき
それが安倍政権だよ
増税10%は規定路線。金融緩和も規定路線、米国の緩和縮小も規定路線。
あとはわかるな?ウチも本業はこじんまり。少ないながらも預金は分散運用した。
一方通行じゃなく、頭切り替えたほうがいい
88 :
SS:2014/07/15(火) 08:21:13.41 ID:TKPgZmt1
なんでもかんでも成長、成長
シャボンダマにも限りがある
経済だって同じ事、何時かは限りに到達するのさ
分かっちゃいるのに、止められない
成長、成長、そろそろ気づけば
平行経済、安定経済、横ばい景気
戯言、アホかいな、が聞こえてくる
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 08:44:00.92 ID:L1fO4N78
>>76 白蟻信者乙!!
糞公務員が一部の大企業を真似るだけで、反面、民間企業は経営状態や経済状況の足元を見て労働者の賃金を決めるのであって、民間企業は糞公務員を眼中に置くほど暇人ではない。
よって、97年以降と同様に、公務員の給料とは関係なく、消費税増税に伴って(残業代ゼロ法案や正社員削減と非正規切り下げなどにより)民間の給料は下がり得る。
ブタ積みにされた資金の反対債券を知りたいわ、どうせアメ株に資金流出してるんだろ?
ちゃんと日本国内で回せよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 09:14:07.74 ID:ub6nSxuQ
金融市場にはジャブジャブに金を供給し株価吊り上げ。
だけど実体経済からは財政再建のためと称して消費税増税資金吸い上げ。、
結果、株主、資本家だけが潤い(今は日本企業の大株主の多くが外資)、
一般庶民は金融緩和に伴う円安→コストプッシュインフレと、増税負担で生活が困窮。
あんま調子に乗ってると、大衆の怒りが爆発して共産主義革命起きても知らんぞ"( ´,_ゝ`)プッ"
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 10:46:16.41 ID:1Ca7IyEK
金融緩和と増税で国の債務を圧縮するんだろ
財務省と黒田日銀は10までヤル気まんまん
ただ指標が正直で隠しきれない腐臭
政治判断で下層に金まきもっとしないと政権はもたないだろう
が、所詮特定支持層の自民党では負担増はやめねえだろ
スレ前にもでてるけど、円資産から海外へ移動、
かといって熱狂てっぺんでやるくらいなら現物あさるべきだと思うけどね
生活必需品は既に2年前から比べると40%は物価高騰してますけどね・・・
税込み980円が4月以降は税別980円+8%税金だから無茶苦茶痛いわ
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 13:16:41.35 ID:r3Q+K0Vw
>>93 物価が高騰してると思えば高騰している、高騰していないと思えば高騰していない
政府と日銀の判断では高騰していないのだ
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 14:56:00.01 ID:URzmsABU
>>39 だから財政出動なんじゃん、これが。
政府が土建屋に金をばらまく、金は国債で工面、日銀が買い取る、金は刷る、つまり金融緩和。
復興やら高速道路やら土建関係は打ち出の小槌でウハウハだろう。
>>96 財政ファイナンスはリスクフリーじゃない
政府のリスクを日銀に転嫁しただけ
リスクを感知した市場は日本円に対する信認を失うのでインフレが際限なく進む
まだ序章に過ぎないが
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 17:20:12.81 ID:uqp3O3P6
>>97 流動性の高い貨幣、債権市場が即座にリスクに反応しないってあり得ないでしょ
日銀の緩和規模は既に財政ファイナンスになってるのに
国債金利は実質マイナスでリスクプレミアムの増加など全く感じさせてない
財政拡大には何の問題もないよ
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 17:54:07.31 ID:ZH7eEHEK
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:33:46.74 ID:kW3/Nbtc
異次元緩和って、単に日銀当座にスタックし続けているだけだからな。
つか、もはや150兆円も積みあがってんだから、そこに利息付けるの止めろや。
あっ・・・それをやると、この緩和システムが瓦解するから出来ないかwww
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:39:04.28 ID:Ax7NaXO5
中央銀行の当座預金にストックしない
緩和なんて未だに企業間で現金取引してる国でしか実現出来ないwww
102 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:40:07.16 ID:jpnCj7WJ
>>98 高橋財政から敗戦にかけての期間のように、財政ファイナンスで金利を下げ続けることはできる
実体経済とどう整合されたかはご存じの通りだけど
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 20:55:40.74 ID:rlMj2/XM
>>102 敗戦で国中の製造設備や供給能力が壊滅状態になった後に起こった話を現代に適用されてもなあ。
そりゃ同じように戦争なり大災害なりで供給能力が大幅に棄損したら分からんが、
そういうイレギュラーでもない限り、ちょっとやそっとの金融緩和じゃ大したインフレにはならんよ。
金融緩和っつっても実態は超過準備として日銀当座に眠ったままで実経済に大きな影響を与えてないしな。
本気の金融緩和は原発始動後だ。あせるな。
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 21:16:56.13 ID:rlMj2/XM
>>104 これ以上、金融緩和しても現状じゃあブタ積みが増えるだけなんだなあ。
円の量が増えても、投資先が同じように増えるわけじゃないからね。
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 21:20:28.04 ID:dENVHtU1
日銀がいくら金融緩和した所で、政府が金使わないんだから、インフレにはならない。
マネーのストックが増えても、フローが増えなきゃ意味が無い。
まあ通貨発行で円高方向に行く事は避けられるけど。
107 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 21:26:13.94 ID:MjYoYVz+
>政府が金使わないんだから、
キチガイキター!!!!!!!!!!!!!!!!
108 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:15:01.15 ID:uqp3O3P6
>>102 高橋財政期のインフレ率は5%以内で安定してんだよな
高橋が死んだ後の日中戦争期はもうやりすぎでインフレ率が10%台にいってんだけど
それでも終戦まではハイパーインフレじゃないんだよね
終戦で一気にハイパーになったのは供給ショックもあるけど
GHQが無茶苦茶な財政ファイナンスやったからで、日本側の意図したもんじゃないんだよな
つまり国家事業ではなく、インフレ率そのものをターゲットにやるなら問題は小さいんだよ
>>100 国債金利>日銀当座預金利息
なんだから、財政再建が進んでいいじゃない。
110 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 22:47:45.88 ID:vQhnJjcH
高橋財政で2・26って軍事クーデターが起きてるのにな。
>>110 高橋是清は、軍縮、金融引き締め、財政再建を進めようとして殺された
112 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 23:48:42.65 ID:ymOcvj+k
>>110 高橋は高橋財政を理由に殺された訳じゃないのは、その後、より大規模なマネタイズが起きたのでもわかる通りだが、
この日本の軍部台頭の原因となった人心荒廃の問題は昭和恐慌や大恐慌から起きた訳ではなく
第一次大戦が終わった後からのデフレ不況の傾向から始まってて
関東大震災の災害復興需要なんかで一時的にはしのいでたんだが
1925年から一気にデフレ不況になってくんだよな
実に第一次大戦後の株式暴落から満州事変、高橋財政までの10年位の間に、日本の物価は3割も下落してるんだよね
この長期デフレ不況の放置が軍のテロリズムの原因となってる訳よ
515事件は1930年代初頭の農村部の疲弊ぶりを見て、
海軍の若手将校が義憤を駆られたことに端を発していた
515は犯人グループの事後処分が軽かったから、
226起こした連中も甘い処分で済まされると思っていたらしい
財政が原因になってクーデターというと、226というよりは515じゃないかな
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 23:57:04.27 ID:r3Q+K0Vw
>>108 復金インフレでググれ
ハイパーインフレはこのせいだ
115 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 00:10:35.61 ID:aYb6uXLb
226で実働部隊の青年将校が動いた理由は「格差社会」なんだよ
高橋財政は日本が立ち後れていた軍関係の重化学工業を中心に投資された
都市部は好景気になり、資本財、生産財、原料とインフレになっていく
しかし農業や軽工業にはインフレのデメリットしかない(部分的なスタグフ)
特に化学原料の値上がりで肥料価格も値上がり農家の収支を圧迫するばかり
収支が赤字で農村の身売りまで発生している中で高橋は
「景気が良すぎるからデフレにするべ」って言った。
軍隊と財閥だけが豊かで、庶民は全く豊かじゃなかったから
226なんて共産革命みたいなクーデターが起きた。
政府の公式発表がなんの説得力を持たなくなったとき、
1930年代の日本の状況はいつでも再度起こりうるようになるだろうな
最近では露骨なアベノミクス礼賛記事を見かける割合が少なくなってきてるけど、
これ確実に失敗に終わるでしょ
富裕層はいったん覚えた生活の質を落とすこともできず、
最終的に誰も得をしないで終わると思う
今の日本、2020年代にはどんな風に語られているんだろうか
117 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 00:27:00.01 ID:aYb6uXLb
・事実上のマネタイゼーション
・年金での株価操縦
この2つに手を出した安倍晋三と黒田は日本史の教科書に載る
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 00:33:32.79 ID:XEZNV83f
>>114 傾斜生産方式みたいなソビエトくさいやり方を片山内閣にやらせたのはGHQ・・・という言い訳はよくないなw
確かに、高いインフレ起こしてでもマネタイズによる融資で供給力を回復させたのは、財より功が大きいし
当時の日本側の思惑とも一致してたという方が正しいな。GHQの不正もあってそれだけじゃないんだけど
ただ国家事業を目的にしない限り高すぎるインフレにはならないって結論は変わらないがな
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 00:36:46.71 ID:1i9msnWY
>>117 戦後最悪の総理として歴史に名を残すだろうな
もっともその頃には「戦前」扱いだろうが…
120 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 00:56:44.87 ID:HxNy4ikR
>>115 戦前の統計を見るに高橋財政期に格差拡大してたのは確かだが
労働分配率は景気回復期には悪化するもんなんだよな・・・
戦前の自殺者数の推移だと、高橋財政期には増加が止まってるから
当時のマクロな日本国民の体感的にも高橋が景気悪化を食い止めたのは間違いない。
景気悪化は高橋以前の罪が大きいだろう
ただインフレが格差拡大というのは、高橋死後の方がインフレ率はかなり高いのだが
格差は急縮小するし、自殺者数も急減したから一概には言えん
日中戦争で食料需要が拡大したのが原因なのかも。戦中の体験記とかだと農村部の方が豊かな描写があったりとかするし
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 01:03:41.94 ID:Sci8K1gq
>>108 戦時中も年20〜30%ぐらいはインフレだっただろ。
終戦後は年300%ぐらいのインフレで、物価が約100倍になった。
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 01:21:32.97 ID:XEZNV83f
>>121 俺が持ってる全国よりやや高めであろう戦前の都内の物価変動推移でも
終戦の1945年までは20%以下だな
つーか当時は価格が統制されてる影響もあるかも
>>122 価格統制と同時に「欲しがりません、勝つまでは」ということで
当時の愛国主義的な状況を考えるとかなり強力な需要抑制政策も
やってるから。
124 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 07:20:41.56 ID:HEch2jcZ
為替が101円台から円安が進まない所を見ると、金融緩和が実体経済に影響無いことがバレたんだな。
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 09:57:21.91 ID:aYb6uXLb
226以降は日本は企画局が設立され政策と物資動員が一体化された
国家総動員体制の国家社会主義体制に移行し、親軍政治と相まって
軍拡による兵の需要は農村部の次男以下の就業を促し失業問題を解決した。
全体主義の配給体制なのだから格差は縮小して当たり前。
>>124 そりゃ緩和開始の時点で織り込まれてるんだから当たり前では。もし緩和を拡大したら更に円安になるはず
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 11:35:36.32 ID:XtXlG6kY
>>126 7/15で日銀当座預金の残高が150兆円を超え、マネタリーベースは240兆円。
1年前の7末のの日銀当座が85兆円、マネタリーベースが170兆円だったことを考えると、
かなり驚異的なペースで緩和し続けてるんだが、緩和拡大が本当に必要なのかねえ。
基本的にブタ積み増やしてるだけだし。
緩和拡大はもう辞められないでしょ
このまま銀行や国民がこのインフレ率はマジでヤバイ
と気付くまで、気付いても続くんじゃね
129 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 16:32:31.56 ID:XtXlG6kY
>>128 ブタ積み増やしてるだけだからさしてインフレしないと思うがなあ。
円安によるコストプッシュインフレは起きるかもしれないけど、
コストプッシュインフレでは資産価値や利益が増えるわけじゃないから、
金融機関から下にカネが流れない。
資産価値や利益が増えないのにそこに投資をする理由はないからね。
供給が大幅に減る見込みもなく、市中で商取引に使われるカネもそんなに増えない、
となると、為替や世界市場の変動による物価変動以上のインフレは起きなさそうな気がする。
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 18:13:35.25 ID:HxNy4ikR
>>129 全然違うわw
量的緩和で全く効果が無いなら、そもそも円安になるのがおかしいだろw
金融政策により実質金利が下がるから円安になるんだよ
もう、この時点で量的緩和に意味がないとか出鱈目ww
円安による価格変動は需給バランスに当然影響を与える
こういう需給バランスの基本を見ない金融政策批判は本当に初歩からダメダメ
そもそも単にコスト上昇だけなら、需要縮小から需給ギャップは開き
失業率が上がり、就業者数も減る
現在それとは真逆に需給ギャップが埋まってんのは金融政策は効いてる証拠
全くマクロで見ない経済分析してんじゃねえよw
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 18:27:14.65 ID:BQTcSsqz
>>130 違う。株と同じ。外資が円売りしただけ。
見込みでね。金融緩和が効いたからでは無い。効くと「思った」からだ。
つまりいつでも簡単に元の80円に逆戻りする。と言うか、だからこそ100円で足踏みしているのだ。
明らかに上か下かを探っているのであって、動きから言って金融緩和の結果などでは無い。
元々80円は高過ぎる。なんにかのショックで20円くらい戻ることなど為替の
世界ではいくらでもあり得る。
そんなものは、金融緩和が効いていることの根拠にはならない。
132 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 18:31:51.40 ID:BQTcSsqz
例えば、リーマンショック前は100円を超えていた。そののち散々金融緩和をやったが
円はドンドン上がって行った。
この程度の為替の上下は、金融緩和が効いていると強弁する根拠にはなら無い。
133 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 18:33:22.61 ID:NNU3SlEN
ないがなんでも2%にこだわる理由は、明らかに財政再建だよ。
しかし物価上昇により、景気失速してはその目的も危うくなる。
本末転倒だな。
134 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:00:27.74 ID:XEZNV83f
>>131>>132 アホくせえw
実際に金融政策が効くからこそ市場は効くと思うんだろうがw
理屈もなく気分だけで全て決まるなら何でもありだろうが。ふざけんな
為替の動きはだいたいが内外実質金利差で動いてるのは統計見りゃ分かるだろ
リーマンショック後の日本の金融緩和で円安になってねえのも金利差見れば当然なんだよw緩和が海外より足りないだけ。
てめえみたいな全く理屈も基準もないふざけた動きをしてねえんだよ
だいたい為替が動く理由がなんだろうが、為替による価格変動が需給に影響を与える反論にはならねえ
価格が需給に影響が無いのなら、消費増税だって影響が無いと言えてしまうからな
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:03:08.29 ID:TyvAuefT
為替は中央銀行の意のままらしい
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:05:22.10 ID:TyvAuefT
シナリオ維持ってもようするにポエムだろ
137 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:13:21.90 ID:1i9msnWY
リフレ派どこ行ったんだよ
インフレで国民の大半の生活レベルが悪化してるじゃねーか
責任取れよカス
138 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:19:33.47 ID:Ukd8BVAQ
金融政策は、庶民や労働者などの一般生活者にとっては、実質的に消費税増税と同じでデメリットしかない。
物価上昇要因が税コストか原材料燃料コストの違いだけ!
金融政策により貨幣価値が棄損され一般生活者は実質所得を失い確実に損をする。
そこに、消費税や各種大増税が加わり、一般生活者は可処分所得を失い大損する。
大損した一般生活者は、消費を抑制せざるを得なくなり、内需も縮小し、経済全体も大失速する。
金融緩和が今回限りなら、需要縮小により、再び付加価値デフレ傾向となるが、
追加金融緩和が実施された場合は、物価上昇と共に商品サービスの劣化や貧困拡大も同時進行するスクリューフレーションを引き起こし、途上国へと劣化転落する。
139 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:20:33.49 ID:Hh9E3Odb
世界のインフレ率(年平均)ランキング 2013
188各国中
105位 イギリス 2.56
135位 ドイツ 1.60
140位 アメリカ 1.46
146位 イタリア 1.28
154位 フランス 0.99
157位 カナダ 0.96
174位 日本 0.36
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 日本はインフレニダ!
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:27:00.81 ID:pgs9/IRm
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:29:11.99 ID:HxNy4ikR
>>138 バカが!
消費増税が悪なのはその通りだが、金融政策は真逆で、資金借り入れコストを下げる政策だ
根本が資金調達コストを下げる金融政策はコストプッシュだけの消費増税とは全く逆なんだよ
だいたい、金融政策にデメリットしか無いなら、就業者数が増加し、需給ギャップが埋まってく訳ねーだろうが、ボケが!
単なる価格上昇は需要を縮小させ、失業率を上昇させる、スタグフってのはそういう状態で、消費増税までは
各種統計はそれとは真逆の動きをしてるだろうがよ
安倍ちゃんの参照する経済指標は株価しかない
財務官僚にとってこんな操縦しやすいバカ首相は歴代でもいない
消費税増税は素晴らしい事
外国人からも地下経済で生きてる人間からも買い物をするわけで平等に税金を取れる。
消費税増税が悪とか言ってる奴は経済に口を出さないほうが良いと思う。バカだから
円安誘導してタダでさえ高い化石燃料をスッ高値で輸入してみましたー
国内自給出来る石炭はやりませーん
消費税8%に上げて生活のランニングコスト上げてみましたー
上った分は公務員の給料にしてみましたー
諸々もっと課税増税して物価高にする予定で可処分所得はガンガン削る方向ですー
そりゃインフレというか物価だけ上がるわ
黒田「順調です(ドヤ顔)」
アホかw
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 19:57:58.66 ID:g0eFNjRY
チョイチョイと帳簿上で数字を動かして景気が良くなれば誰も苦労せんわw
高橋洋一は金融政策の失敗を必死に消費税のせいにしようとしている
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 20:02:52.69 ID:XEZNV83f
>>144 増税は愚策だが、単なるコストプッシュは需要を下げるだけだからむしろインフレ率は下がるし円高圧力になる
お前らが言うコストプッシュだけというのが仮に事実なら、円高+需要減少でデフレになるので
悪性インフレという方向だけは避けられる
黒田が継続的インフレに自信があるのは利下げによる長期的需要拡大に自信があるだけだろう
148 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 20:13:58.52 ID:HxNy4ikR
>>146 せいもなにも、消費増税以前は順調に景気回復してたのだから
消費増税後の景気悪化は消費税のせいに決まってんだろ
アホかよw
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 20:30:27.44 ID:XtXlG6kY
>>130 なんでこう喧嘩腰、ってか挑発大好き君ばっかりなんだろうね。
2chだから仕方ないのかもしれんが、余裕ない人が多いわ。
金融政策に全く効果ない、とは一言も言ってないぞ。
金融緩和によって金融機関は国債という運用先を失うわけだから、
運用に慎重な金融機関も利ザヤを稼ぐために、株や海外への投資を増やさざるを得なくなる。
その過程において円安に動いたり、経済に様々な影響を与えているのは間違いない。
ただ、緩和したカネの大半がブタ積み増やしてるだけに終わってる現状で、
これ以上の緩和をする必要性があるのか、って話。
まぁしないよりはマシなのかもしれないが、消費税だのの財政政策の方が重要なんじゃねーの、って気がするわ。
>>149 そいつはキチガイだから相手にしないほうがいい
頭がおかしい似非リフレ派だろう
金の貸し出しが増加していないことは統計に表れており景気が上向いていないことは明らか
それすら理解できない馬鹿に関わるのは時間と労力の無駄だろう
金融政策に問題がなければ消費税の影響は限定的だろう
ただ7-9月にちょっと回復したからといって結論を出してはいけない
少なくとも年末までは各指標をしっかり見るべき
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 21:10:09.60 ID:/rkbxi8H
異次元の緩和=円安誘導だからな。
それ以上でも以下でもないww
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/16(水) 21:30:24.89 ID:XEZNV83f
>>150 キチガイはてめえだ
2013年度は銀行貸し出しは伸びてるだろうが
そもそも回復初期は内部資金や株式で資金調達出来るからそんなに貸し出しは伸びないのにだ。
就業者数が拡大してんだから投資は増えてんに決まってんだろうが。
ちゃんと統計見て言えやカスが
>>149 貨幣市場の動きに拘るのは97年以降の産業別就業者数の推移に理由がある
デフレ不況になってから就業者数の減った産業は圧倒的に製造業で、サービス業はむしろ微増してんだよ
これはつまり、円高による影響を受けやすい貿易財の産業がデフレ不況で一番ダメージを受けてきたってことだ
この市場の歪みを治すには当然、金融政策が主になる
豚積みというが、デフレギャップ下の量的緩和、金融政策は長期金利を下げたり、期待インフレ率を動かすのが主であり
素朴な貨幣数量説の様な動きで見るものではないんで豚積み批判はそもそも意味がない
>>150 貸し出し増えてるやん。まず統計を見ろよ
日銀のBSを見ると負債の大部分は日銀券と当座預金なんだから緩和すれば
当座が増えるのは自明だがブタ積み連呼は何を問題にしているんだろう?
>>155 @ハイパーインフレになると言っていただけに、
予測が外れて逆切れ。
A金融緩和に効果がないことにしたい。
(政府の純利払いも減少するし、
コストもかからないから増えること自体なんら問題ないけど)
個人的には、もう少しインフレ目標値を高く(2.5%)設定すれば、
量的な緩和量を少なくしても実質金利減少によって貸し出しが増え、
総需要押し上げ効果が高くなるのではと思うけどね。
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 00:07:02.33 ID:gEl6FGTM
銀行を整理再編して金融引き締めを行った竹中
寡占状態で、貸さなくても儲かる銀行が金を貸すわけないw
どれだけ日銀が金融緩和しようが、市場に金が出回らないのは、竹中のおかげだよ。
今更緩和しても、無駄。なぜなら竹中自身が整理再編したままメガバンクが残ってるから。
しかも最悪なことに、竹中は地銀再編をもくろんでいる。これによってもたらされれるのは、さらなる金融引き締めw
日本が終わるときである。
158 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 00:08:28.59 ID:gEl6FGTM
銀行を整理再編して金融引き締めを行った竹中
寡占状態で、貸さなくても儲かる銀行が金を貸すわけないw
どれだけ日銀が金融緩和しようが、市場に金が出回らないのは、竹中のおかげだよ。
今更緩和しても、無駄。なぜなら竹中自身が整理再編したままメガバンクが残ってるから。
しかも最悪なことに、竹中は地銀再編をもくろんでいる。これによってもたらされれるのは、さらなる金融引き締めw
日本が終わるときである。
159 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 00:38:22.43 ID:CXaxURff
年始から株価が1000円も落としやがって何が金融緩和だ
単純に駆け込み消費と、それに付随した駆け込み非正規が増えただけ。
庶民労働者の大部分は、実質所得を減価され、大増税とのダブルパンチで、需要落ち込みもリーマンや震災並みだからな。
これだけ庶民労働者が大損しているのに、消費需要の回復はまず有り得ない!
消費需要が落ち込めば、遅れて小売業界から製造メーカーにも次々に波及し、非正規雇用の屍の山になりかねない。
労働力調査では就業者の増加で突出しているのは景気に関係ない医療福祉セクター
製造業などほとんど増えてない
162 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 11:37:07.54 ID:OuZTlHt3
>>161 医療福祉だって市場化されてるし
需要が無いなら就業者数は拡大させないだろ
また医療福祉でも就業者数が増えれば、総所得は増え消費は拡大するから
景気と関係はある
163 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 11:59:52.03 ID:tX9+s9sc
お金を増やし続けないと維持できない社会。
どこまで持つか、何時自重で瓦解するのか、それとも永続できるのか。
興味深いテーマではある。
経済はスローペースに徐々にインフレ化させないとダメだからな
誰もが感じる給与の円ベースでの増加。これで一般人は好景気感を感じて消費の渋りが緩和
そして富豪層から価値の下がる円を吐き出させる。
小さい問題はあるけど、巨大な流れとして見たら徐々にインフレがまともな経済
どうでもいいけど、金融が安定化した時代ってあんの?
中央銀行(日銀とか昔の江戸時代の財源の元締めとか)
166 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 12:16:13.56 ID:OTP6NoOx
>>155 日銀のBSの見方もわからない馬鹿だから貸出が増えたら日銀券が増えるとでも思ってるんじゃないの
インフレ期待するマゾ変態な消費者は世界中いつの時代でも存在しない。
相場取引も同様に、安値で買って高値で売り、あるいは高値で売って安値で買い戻すことで利益が乗る。
よって、買い手はいつでも安値期待で、売り手はいつでも高値期待だ。
価格はその双方の相場のバランスだ。
インフレ高値に期待して、高値掴みの大馬鹿をすれば、たちまち大損だからな。
買い手である消費者も全く立場は同じで、インフレは消費者には損な取引となり、高値が付くほど買いが嫌気され、消費需要も低迷する。
168 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 15:32:03.70 ID:AdJZAP+4
>>167 インフレで消費需要が落ち込むなら労働需要も落ち込むはずだが
実際にはフィリップスカーブは機能して失業率は低下、就業者数は増加しているんだけど
手段を目的化しないで、そのまま賃金上昇シナリオ示してくれないか。
170 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 16:26:45.04 ID:JwZOSQNb
デフレならデフレに見合った企業が成長するだけなんだけどね
171 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 16:27:07.15 ID:8cOOfun0
炉ら張りはよろ()、あ
172 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 16:31:36.53 ID:8cOOfun0
めこふまい保留g
>>170 どっかの牛丼屋とかどっかの居酒屋チェーンとか?
> デフレならデフレに見合った企業が成長するだけなんだけどね
174 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 16:34:55.73 ID:8cOOfun0
176 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 16:50:07.31 ID:1mN7kUSx
人手不足とか言いながら緩和続けるのかよw
177 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 17:31:12.70 ID:AvQOoDfi
増税ありき
刷りまくったカネはどこへ?
滅茶苦茶だなあ
178 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:28:50.34 ID:JY0uCrkQ
>刷りまくったカネはどこへ?
日銀当座に積み上がってますw
>>178 > 日銀当座に積み上がってますw
偉そうにこういうこと言う人は日銀のBSがどうなっているのか理想なのか言えるのかね?
180 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:35:07.11 ID:xPriLN0I
どうなってれば理想の日銀BSだお?
アメリカがドル刷り続けてる限り日本も刷らないとバランスが取れない。
182 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 05:35:53.36 ID:Q8vFuOc5
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 06:14:16.99 ID:X4+JEqkt
184 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 06:20:49.85 ID:Q8vFuOc5
ブタ積みでも実質金利は下がると言うやつがいるが、そんな効果は微々たるもの。
現に過去日銀が金融緩和でブタ積みやっても、デフレは全く解消しなかった。
(ブタ積みは今始まったのでは無い。ずっとブタ積みのままだ。黒田はそれを増やしたのであって、
黒田が初めてブタ積みを出したのでは全く無い。)
いまのインフレはもっぱらエネルギー価格の高騰から来るもので、原発動かしたら
すぐデフレに戻る。
金融緩和は、ほとんど何の効果も実体経済に与えていない。
為替が動いたのも、外資の円「見込み」売りで動いたのであって、金融緩和が
効いたから動いたのでは無い。
これはドル円のチャートをちょっと見れば直ぐに明白に分かること。
黒田日銀が「異次元の金融緩和」を始めたのは2013年の4月。そのときドル円は1ドル100円。
その後、ドル円は横這いでほとんど動いていない。追加の金融緩和もやったのに。
金融緩和は全く効いていない。明らか。
いい加減、B層は負けを認めろ。
185 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 06:21:37.66 ID:Q8vFuOc5
金融緩和の話題に乗じて、円を売って外貨や先物への投機が発生し、円安や輸入原材料燃料費の高騰が発生する。
インフレ要因はあくまでも、原材料燃料費や消費税の高騰によるもの。
結果として、この原材料や燃料費の高騰に伴う物価上昇が、労働庶民のような一般生活者を苦しめたに過ぎない。
言い換えれば、GDPデフレータはデフレのままだが、消費税と原材料燃料費でインフレを偽装したイカサマに過ぎない。
よって、金融政策という登り勾配に大増税という逆風が加わり、リーマンショックや震災並みの消費需要の大失速を引き起こす結果になる。
■デフレをインフレに“見せかけた”アベノミクスの危険なカラクリ
http://n.m.livedoor.com/a/d/8736219?f=110
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 07:08:19.97 ID:X4+JEqkt
>>185 現状のBSの膨れ方は理想というか
至極普通の膨れ方してるけど
こんな時代に緩和分日銀券が膨れ上がる方がおかしいだろw
あと日銀が一体いつ黒田の前に緩和したんだよw
日銀のフレーズに騙されてるだけで
実際のMB の増え幅、買い入れ資産の償還期限、リスク資産の引き当て金
どれも見ても緩和どころか引き締めに近いようなもんだろwww
188 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 07:13:06.60 ID:X4+JEqkt
ちなみに黒田が緩和の具体的政策の発表してからに3日間で約10円円安
その発表後に新しい追加緩和の政策は発表、実施されてない
あとこんな猿みたいな馬鹿はいないから実施じゃなくて発表の時点で全部織り込む
普通に株や為替したことあるなら当然なことだけど
189 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/19(土) 07:22:37.14 ID:X4+JEqkt
流石に日銀の黒田の効果ないとか
日銀ウォッチャーや株式や為替してる人、経済に興味ある企業人みんな注目して発表数日前から不安定に動きをしてて、発表直後なんて本当歴史的な動きをしたわけで(日銀の政策発表で円安にあそこまで動いた事はない)
新聞でもネットニュースでも書いてる
その時は引きこもってでもいたのかw
要するに、マネーゲームに耽って、金融政策と言う札束詐欺で騙し、庶民生活には増税という仕打ちを加えて苦しめただけだな。
そりゃ、消費需要も震災ショック並みに落ち込むのも道理だ。
余程の庶民生活者の大損を打ち消すような、得になるような政策サプライズが無い限り、消費需要の回復はまず有り得ないな。
>>185 当座が増えるのはおかしいと批判しているのだからお前正解知ってんだろ?
お前が説明しろよ
あと1年もすれば黒田を支持している連中も木っ端微塵に吹き飛ぶ
楽しみだqqqqq
194 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:08:11.37 ID:EK1iZooI
177 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/07/18(金) 17:31:12.70 ID:AvQOoDfi
増税ありき
刷りまくったカネはどこへ?
滅茶苦茶だなあ
178 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2014/07/18(金) 18:28:50.34 ID:JY0uCrkQ
>刷りまくったカネはどこへ?
日銀当座に積み上がってますw
179 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2014/07/18(金) 18:30:49.78 ID:T3MbhVYI
>>178 > 日銀当座に積み上がってますw
偉そうにこういうこと言う人は日銀のBSがどうなっているのか理想なのか言えるのかね?
質問に対して、事実を答えただけだが?
何で日銀の理想のBSがどうのなんて言い出してんだ、こいつw
>>194 調子こいてブタ積みとか言ってみたかっただけなんだろ?
実は意味がわかんなくて突っ込まれて恥ずかしいな。
196 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:14:17.44 ID:/v57bDXT
ホイよ
2014年 マネタリーベース 当座残高 差額 (兆円)
7/1 245 154 91
6/2 224 134 90
5/1 229 136 93
4/1 220 130 90
3/3 203 112 91
2/2 200 110 90
1/6 204 110 94
2013年
12/2 189 99 90
11/1 190 102 88
10/1 185 97 88
.9/2 175 87 88
.8/1 173 85 88
197 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:26:02.34 ID:m72DfoRZ
金融緩和を撃ち切った時が怖い
198 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:27:45.63 ID:/v57bDXT
徐々に金融緩和解除しても少し円高になるくらいで
「何も変わらない」
この「何も変わらない」ってのが日本経済の最大の恐怖なんだけどな。
>>197 果たして日本国債の買い手は居るのだろうか?
GPIFも居るし、居ないわな
その前に戦争やるんじゃないの?
その為の集団的自衛権でしょ
アメリカやEUもロシアも戦時モード
200 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:32:05.13 ID:/v57bDXT
老人だらけの日本が戦争だって。
201 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:33:51.16 ID:2/D6QNgx
日銀や政府の最大の誤算は、金融緩和で円安になってもJカーブ効果
なく輸出が伸びず、経済が浮上していかないこと(内需不振)だね。
このままだと、6年後の東京オリンピック終了後に、経済財政とも
に非常に厳しい局面に立たされると思う。
>>201 その前に尖閣紛争に火が付いて流れると思う
1940年の東京オリンピックと同様の歴史を辿るだろう
203 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:38:30.20 ID:2/D6QNgx
>>199 アメリカ・EUもだが、ロシアにもその余力はないよ。
ロシアの今年の成長率は、欧米の経済制裁前から1%前後と予測され
厳しい状態にある。
>>201 オリンピック後もガンガン公共事業を続けりゃいいだけでしょ(リフレ派的には)
だって、いくらマネタリーベースを増やしても問題ないんでしょ
金利も上がらないんでしょw
205 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:42:13.62 ID:2/D6QNgx
>>202 それも考えにくいね。
日本自体が経済的にも財政的にも余裕がなく、それどころではない。
>>205 むしろ経済的にも財政的にも余裕が無いからこそ戦争が起こる
第二次大戦をやった日本が経済的にも財政的にも余裕があったかと言えばそうでもない
日銀の直接引き受けをやったからこそ軍事費拡大を出来たわけで、
異次元緩和という実質的な直接引き受けをやってる今こそ一番戦争の可能性がある
207 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:47:08.99 ID:2/D6QNgx
>>204 内需が拡大しない日本経済では、いくら公共投資しても成長率は、
せいぜい1%と、世界のシンクタンクは見ていて、むしろ債務膨
張し悪循環に陥る心配がされている。
楽観てきないのが、悲しいかな現在の日本経済の現状。
208 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:50:16.74 ID:/v57bDXT
>>207 だから日銀に保有させてしまえってなったわけか。
209 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 21:51:28.35 ID:2/D6QNgx
>>206 そのころの日本と、現在では決定的な違いがある。
それは世論の動向と、その影響力。
現在の日本の世論は、今の景気悪い状況を第一に考えているから、
政府はきな臭い動きには慎重になっていかざるをえない。
>>209 いわゆるネット右翼的な思考や発言が広く国民に共有されている現状では
簡単に世論なんて戦争に靡くと思うがね
景気悪いからこそ排外主義的な様相を強めるもんだよ世論は
211 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:12:44.30 ID:sJk6IoYh
この状況下で円に信認を与えている奴は
よほどのお人好しか
あるいは、平和ボケしているか
どっちかだろうね
212 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:22:25.88 ID:2/D6QNgx
>>210 景気悪く内向き志向なのは事実だが、同時にこれ以上の生活圧迫を
なんとかしてくれと、多くの有権者は考えている。
それが証拠に、このところ内閣支持率は落ちてきていて、集団的自
衛権に関する調査も消極的意見が増加してきている。
ネット右翼的な人は、2割ほどはいるとは思うが、あくまで少数派
であることには違いない。
自ら自滅する道(さらに厳しい生活)を選択するほど、多くの国民
はアホではないね。
213 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:26:58.52 ID:ZqtEB0jD
岩田規久男が悪い
>>210 ネット右翼が主張してるのは反論しろってことじゃないの?
現実の右翼は日本皇民党の外国人みたいで真に受けることができない。
215 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:41:34.03 ID:ME3VlNZA
>>201 何が内需不振だアホw
消費税増税までは、確実に需給ギャップは埋まってきとったわw
ちゃんと統計見て言えやボケ
216 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 22:50:25.39 ID:2/D6QNgx
>>215 4月の消費税増税後のことを、言っているのだけれどなにか。
今後についても、増税なしには財政悪化が避けられない厳し
い現実があり、景気動向見ながらの増税といっても、十分な
内需がなかなか期待できないから頭が痛くなる。
217 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:02:15.65 ID:ME3VlNZA
>>216 >>201は金融緩和で円安になってもって言ってるだろアホw
異次元金融緩和も今の円安水準になったのも今年の4月からなのかよww
統合政府で見りゃ、市中の国債は日銀買い取りで減ってるし
消費税増税以前から税収増でワニの口は閉じ始めたしな
国債金利も低いままだ。つーか実質金利はマイナスだ
これで財政再建無理とかアホすぎる
218 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:08:36.50 ID:/v57bDXT
経済が成長してないから財政再建は無理だろ。
増税したのが決定的だったな。
219 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:25:32.00 ID:SuH0QG7l
>>218 2013は実質成長は2%位してる
これに目標インフレ率が乗るだけでも4%は名目成長出来る
インフレで日本の預金資産の大半を持ってるジジイどもの金は減ってくが
資産の無いガキから高い税金取るよりは遥かに公正だ
しかい、とにかく増税だけはやめるべきだな・・・
220 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:30:08.77 ID:/v57bDXT
>>219 > これに目標インフレ率が乗るだけでも4%は名目成長出来る
名目4%だと約GDP20兆円だが、どんなファンタジーだろ。
221 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:32:53.75 ID:Jx5ctvX1
出口は無い。
金融緩和+日銀の国債買い取り
これが破れたら、長期金利が急騰し、国債はデフォルトする。
一刻も早く、財政再建をしないと。
まずは、団塊の年金切り下げと、公務員の給与カット
222 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:34:58.96 ID:Jx5ctvX1
団塊世代の社会保障を、20年後のレベルまで引き下げる。
団塊世代の世代間搾取の防止。
一刻も早く実行しないと、日本が食いつぶされる。
223 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:38:56.18 ID:/v57bDXT
名目GDP 前年比
2012
Q1 2.0%
Q2 2.1%
Q3 -1.0%
Q4 -1.0%
2013
Q1 -1.0%
Q2 0.6%
Q3 1.9%
Q4 2.0%
2014
Q1 3.0%
どっから年率4%なんて妄想が出てきたんだろうか
>>221 日銀の国債買い取りは無制限にやれるんじゃないの?
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:45:07.30 ID:/v57bDXT
去年あれだけ財政出動や金融緩和したのに
名目GDPはたった1%しか上昇しなかった。
スタグフと増税のダブルパンチで今年の実質GDPはどうなるやら。
輸入機材はデフレ傾向なんだけど・・・ だから緩和ってか? 食料と材料ばかりインフレになっていくんとちゃう?
アルミ材も天井知らずで、みんな廃業だぞ。 ガソリンも軽油もインフレで、人材不足よそに、運チャンが自宅待機になるぞ。
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:46:42.95 ID:Jx5ctvX1
>>224 経済に携わる人間って、稚拙な数式や、幼稚な論理は得意げに語るが、
人間の非合理性を理解することや、社会の空気を読むのは苦手だよな。
228 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 23:51:16.08 ID:/v57bDXT
「わかっちゃいるけど、やめられない」
経済学者はこれが理解できてない。w
229 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:06:50.64 ID:vEowwAvD
>>223 どんだけ話を理解出来ないアホなんだw
インフレ目標への、過程ですでに実質成長は2%に行ってるわけだから
目標インフレ率が上乗せされたら当然名目4%以上の成長は可能
>>225 歳出規模は民主党時代と一割も変わらんし財政収支は改善してる
スタグフというのは需要が落ち込みながらのインフレの事で
失業率低下や、需給ギャップの縮小が起きてる中のインフレはスタグフではない
消費税増税の影響はデフレ要素だが
まあそんなもん経済学に限らんけどな。
理想的な要素が理想的に動くことを前提にするってのが現代人の限界。
もちろん情報系は人間が作ったものだから理想を再現できて当たり前であって
偉くもなんともないんだからね!
231 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:14:42.48 ID:/Ws5226k
雇用情勢は確実に改善している。
とにかく2%の物価上昇は必達。
ぶれちゃいけない。
232 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:14:47.12 ID:Ghq8ls9Z
>>227 何を言うとるんやw
合成の誤謬や損失回避性、貨幣錯覚、ナッシュ均衡
人間が単純な合理的な判断をしない事を前提にした理屈なんて
経済理論にゃいくつもあるわw
233 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:15:36.25 ID:HZ/oLb9k
>>229 GDP 前年比
2012 名目 実質
Q1 2.0% 3.2%
Q2 2.1% 3.2%
Q3 -1.0% -0.2%
Q4 -1.0% -0.3%
2013
Q1 -1.0% 0.1%
Q2 0.6% 1.2%
Q3 1.9% 2.3%
Q4 2.0% 2.5%
2014
Q1 3.0% 3.0%
全然インフレになってないが?
234 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:16:32.43 ID:wTpLWqCP
>>
235 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:19:14.94 ID:HZ/oLb9k
>>229 インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
236 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:20:05.46 ID:rrIzppu2
ブタ積みのお札減らすにはどうするの?
シュレッダーにかけるの?
237 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:23:42.79 ID:vEowwAvD
>>233 期末値でみたら12から13でプラスに転換してる
というか、フィリップスカーブが機能してて
失業率は下がり、需給ギャップは埋まって来てるのに、物価上昇率が上がって無いはずがない
238 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:25:55.65 ID:HZ/oLb9k
239 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:27:48.52 ID:HZ/oLb9k
5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査
山本知弘 2014年7月1日15時14分
厚生労働省が1日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人(パートを含む)が受け取った
現金給与総額は前年同月より0・8%増の26万9470円で、3カ月続けて増えた。ただ、物価上昇分を除く
実質賃金指数は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。
実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。増税でモノの値段が上がっているため、4月の3・4%減に続く
3%超の減少になった。落ち込み幅は、リーマン・ショックの影響でボーナスが減った2009年12月の
4・3%減以来の大きさになる。
一方、景気回復で残業や手当が増え、名目の給与総額は1年前を上回った。このうち基本給は
前年同月比0・2%増の24万1739円で2年2カ月ぶりに増加に転じた。ただ、基本給の速報値は、
確報値でマイナス修正される傾向にある。
雇用形態別の給与総額は正社員などの一般労働者は前年同月比0・8%増の34万726円、働く時間が短い
パート労働者は0・2%増の9万5091円だった。(山本知弘)
プレスリリース | 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2605p/2605p.html
240 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:28:45.27 ID:HZ/oLb9k
つまりここに来ていよいよ悪いインフレが始まってるんだよ。
241 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:31:16.50 ID:Ghq8ls9Z
>>235 え、マジかよw
名目成長率=実質成長率+インフレ率だろw
名目が重要なのは、資産、債務は名目なんで、財政問題じゃ名目を変えるインフレ率が当然、実質的な意味を持つ
242 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:06:58.10 ID:HZ/oLb9k
>>241 消費増税とインフレで購買力が減少してるのにどうやって需要を伸ばすんだよ。w
アベノミクスのJカーブは未だに影も形も現われてないぞ。
戦前のナチスや日本みたいに、非生産的なオリンピックや軍需産業を拡大して
目先の繁栄を演出して、オリンピック終わったらドガチャカにするか?
ああ、それやってるんだったな。
日銀、ユダヤ金融の命令で大規模な金融緩和継続へ ドル防衛のため2%の物価上昇シナリオ維持
【共同通信】 2014/07/14 16:49:59
日銀はユダヤ金融の命令で14日、2日間の日程で金融政策決定会合を始めた。
初日は2016年度までの経済成長率や物価の見通しなどをユダヤに指示された。
15日の会合では、消費税増税の影響がほぼ想定内に収まっていることにして、15年度ごろに2%の
物価上昇目標を達成するユダヤのシナリオの維持と、ドル防衛のため円擦りまくりドル買い支えによる
大規模な金融緩和の継続を決める見込みだ。
今回の会合では、4月にユダヤの命令をまとめた「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」に修正すべき点がないか
ユダヤ金融が中間評価する。
244 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:20:38.80 ID:vEowwAvD
>>238>>239 消費税増税によるコスト上昇が悪影響なのは当然として
実質賃金だけでスタグフか決まるわけねーじゃんw
好況、不況ってのは、需給で決まるわけよ
賃金上昇は需給ギャップが埋まり人手不足になってから起きるが
それ以前の過渡期は失業率が下がり、労働者が増えることから消費需要が増えるから
先に物価上昇が起きる
需要拡大の為の利下げにより、通貨安から海外への需要を減らす輸入物価上昇も起きるしな
これらは国内需要を高めた結果としてのインフレだから
国内需要減+インフレのスタグフじゃねえんだよ
245 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:27:12.92 ID:HZ/oLb9k
246 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:29:07.02 ID:HZ/oLb9k
>>244 もしかして、アベノミクスが成功するとか妄想を描いてる?www
247 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:41:49.74 ID:/Ws5226k
年2%の物価上昇にはまだ若干届いていない感じなので金融緩和に加えて
政府の予算規模をもう少しだけ拡大する必要がある。
248 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:43:30.48 ID:Ghq8ls9Z
>>242 Jカーブ効果が需要拡大と同じと思ってるとかどんだけバカなの・・・(;´д`)
ありゃ通貨安から短期的に貿易黒字が拡大するだろうってだけの理論で、そのまま需要拡大とイコールになるわけないじゃん・・・
貿易収支黒字ってのは、海外から買う財の総額が海外に売る財の総額より小さいというだけで内需そのものとは別物
例えば国内消費を落ち込ませて輸入が大きく減れば、相対的に輸出額は大きくなるから貿易収支黒字が大きくなるが
それが内需拡大とは言えないでしょw
輸出が少なく、国内需要が高いとむしろ貿易収支黒字は小さい、もしくは赤字になる
アメリカなんかがそうだね
あと、実質賃金が多少下がっても、就業者数が増えると内需拡大する
何故なら、国内総所得が上昇するから
今後どんどん消費税を上げてくだろうな。20%位まで。
そして全部ばら撒きに消える。
国民負担率70%の、低福祉国家の上がり。
250 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:55:22.09 ID:vEowwAvD
>>245 消費税増税の悪影響で一時的に悪化するのは確実だな
ただ、一度の増税より継続的な金融政策の方が中長期じゃ効果は大きい
金融政策はコストの率を目標まで際限なく下げ続けるものだからな
しかし、財務省がバカで、また増税するかも知れんから一時的に悪化した方がむしろ良いのかもな
251 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 01:56:15.12 ID:HZ/oLb9k
>>248 当の安倍ちゃんは円安にして輸出拡大=雇用創出=景気回復って言ってんだから
円安でなんとか見れる数字になってるがドルベースで見れば減少してる
仕事量は減ってるってことな。
お前の考えとアベノミクスはかけ離れているようだね、ご愁傷様。w
252 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:00:25.52 ID:HZ/oLb9k
253 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:02:21.06 ID:pQrbLniw
>>247 逆じゃないか?
日本の場合、少子高齢化という構造的な先行き不安を抱えているから、
減税で対処するのが正解のように思うが。
まあ、どうせ財政破綻して終わることには変わりないのだろうけど。
ドルベースで見りゃマイナス成長
結果が出るのは、安倍も黒田も浜田も墓に入ってから。
256 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:16:26.47 ID:Ghq8ls9Z
>>251 君は本当に経済を見るド素人なのね・・・(;´д`)
金融政策ってのは基本は利下げ政策であり、円安は結果的になるものなのね。そこから間違いだし、
輸出数量伸び率は2013年後半にはプラスになってる。単に価格低下から需要が増える均衡までのスピードが遅いだけ
それに根本的な話として、輸出企業で働いてる人達は稼いだ金を円にして国内で使う訳だから
国内需要への効果は円ベースの増加で見るのが当然なんだよ
売れる量が少なくても国内で使える利益が大きい方が国内需要にプラスだってのは明らかだろ
国内の就業者数が拡大してる事からも分かることだし
ガソリン200円になって他の輸入物価も上がって...
日本経済は円で見ればいいってw
258 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:26:13.76 ID:vEowwAvD
>>252 何でも良いけどw一時的に景気悪化した方が増税をやめる動機付けにはなる
安倍が消費税増税で愚かなのも否定しないが、民主党に公約に無かった消費税増税を進めさせた財務省は
各党の政治家達より罪深いよ
259 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:35:02.26 ID:Ghq8ls9Z
>>257 化石燃料の高騰は国際情勢から来るもので為替のせいじゃないからなw
輸入物価上昇は、相対的には国内産業の優位なんで
失業率を下げるにはむしろプラス
つーか、個人的に輸入品が安く買いたいから円高で失業者が出ても良いみたいな方が
遥かに非人道的で酷い話なんだぜ
失業率が上がれば必ず自殺者数も増えるわけだし
260 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:49:02.48 ID:CunnOEB4
去年契約、住宅ローンを固定35年にしてんだけど早まったのだろうか
261 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:54:57.08 ID:HZ/oLb9k
>>256 逃亡したと思ったら30分も掛けてその駄文か。w
あのね、円安にして製造業を元気にして景気回復って言ってるのは
俺ではなくて安倍ちゃんなの、批判するなら安倍晋三を批判しなさい。www
262 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 02:55:23.85 ID:x6ggzPGj
>>259 富裕層相手の物販をやってるものだけど、先週、春夏物の説明会があったんだけどもう一般人に買える値段じゃなくなるわ
もう輸出系大企業のサラリーマンがちょっと貰いが多くなったからって手が出る価格じゃなくなるよ
今回はこの春とちがって値上がり品目の範囲が半端なく広いから春からのこの値上げが恐らくあらゆるものに来るんだなって実感してる
指数とか理屈はそうなのかもしれないけど大半の人達は生活苦を実感することになると思うよ
なんでも値上がりは全部国際情勢のせい、為替は関係ないって、
しった風なw
金融緩和じゃ、内需企業から輸出企業に所得移転が起きただけ。
しかもドルだけじゃマイナス。
そして増税はバラ撒きに消えた。
現場の輸入設備機材がデフレ状態なんだけど? むしろ海外品が安くなってる。 仕様も変わらないのに。
輸入商社の努力なんだろうが、日本の競争力の無さはハンパねぇ。 緩和だけでなんとかなるものなの?
燃料、材料と食料品だけが上がっていく。
266 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:32:35.32 ID:NJl6ddTn
国際競争力という馬鹿の一つ覚えで低価格競争で貧困ビジネスをしているに過ぎないしな。
世界中の金持ち相手に、高額品を輸出しないと駄目だな。
世界中の貧乏人を相手にしていては駄目だ。
267 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 06:40:24.09 ID:bAjfBK8a
>>235 > インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
> インフレ率分だけ名目GDPが増加するって意味が分からんわ。w
>>252 これ3パーセントでなく3ポイントというべきではないかな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 07:04:44.83 ID:NJl6ddTn
>>244 実質賃金の低下は、一人当たりが購入できる物品量の低下を意味するもので、一人当たりの購買力低下に繋がる。
>消費需要が増えるから 先に物価上昇が起きる
←文章が可笑しいな!
270 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 07:31:55.70 ID:HZ/oLb9k
>>267 反論できなくてクラッシュしちゃった。wwww
経済学者はドルネズミ講のセミナー講師と見たら
良く理解できるよなw
272 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 07:56:52.43 ID:HIEnudws
>>196 MB=日銀当座+日銀券だから
普通過ぎる統計結果だけど
何か問題あるの?
まさかMB 増えてるのに
日銀券は増えてないみたいな馬鹿な事言わないよなwww
273 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:00:20.89 ID:HZ/oLb9k
>>272 市中に回る計画だった金が回ってない。
つまりアベノミクスが頓挫してる。
借り入れなんかあるわけないだろ通貨の秩序を乱しだわけだ。
人々が信じる価値をぶっ壊したんだよ黒田の馬鹿は
そんな金を借りるわけもない。
自殺でもしてろ
275 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:08:51.99 ID:HIEnudws
>>273 市中に回る計画って
電子マネー、クレジットカード廃止
企業間でも手形や振り込みを廃止して
現金で取引するような
大それた計画があったのw?
276 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:09:54.20 ID:HZ/oLb9k
277 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:14:05.91 ID:HIEnudws
>>276 財務省は黒田の緩和に合わせても日銀券の生産枚数を全然増やしてないのでそんな原始的な計画を妄想してるのは
あんただけみたいです
>>259 原材料費が上がるだけだから国内は更に落ち込むだけ
279 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:27:48.19 ID:HZ/oLb9k
280 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:35:07.89 ID:MMVzi3y5
>>279 一時間の動画とか・・・
具体的どの部分か言ってくれたら
内容によっては大臣が 馬鹿だったというのは認めるけど
ただ日銀及び財務省官僚の実務を
担ってる人は馬鹿じゃないから
日銀券が増えるなんて事は
全く思ってない
281 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:35:24.26 ID:HZ/oLb9k
282 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:39:01.53 ID:HZ/oLb9k
>>280 > 日銀券が増えるなんて事は
君は日銀券の増大の話に摩り替えたいみたいだが
「誰もそんなこと書いてない」 金融緩和を増やしても
その分がそっくりと当座に積み上がって市中には出ていない。
しかし安倍政権は市中に資金が出ることで景気が自律回復する
シナリオを描いている、つまりアベノミクスは破綻してるってことさ。
283 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:40:13.58 ID:MMVzi3y5
>>281 それじゃ甘利が正しいだろw
マネサプ、マネストが増えるために
日銀券が増える必要全くないだろwww
284 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:41:22.61 ID:d2pRRUpt
とりあえず俺は全力で節約する
285 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:43:53.72 ID:HZ/oLb9k
>>283 39分15秒からちゃんと見てみな。
お前の言ってること逆だから。w
西田も甘利が馬鹿すぎて「言ってることワカンネ」といってるけど。
286 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:44:06.84 ID:MMVzi3y5
>>282 >>192のデータは単にMB を増やした事実しか読み取れないなくて
あんたが言いたい事を正当化したいならマネストや貸出のデータが必要になるわけだけど
それを何も読み取れない
>>192を出すからおかしい話しなわけで・・・
だからデータの意味わかってないという話しになる
287 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:45:31.46 ID:MMVzi3y5
288 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:45:58.49 ID:HZ/oLb9k
>>286 > あんたが言いたい事を正当化したいならマネストや貸出のデータが必要になるわけだけど
甘利は日銀の当座から染み出してるって発言してるんだろ。
日銀残高の推移で十分じゃん。
何を言ってるの? ウソを1000回言えば本当になるの朝鮮人かよ。
289 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:48:21.04 ID:HZ/oLb9k
金融緩和したら当座から貸し出しに回って景気回復するって言ってるけど
この1年間まったくそのような事は発生してない。
アベノミクスのシナリオは崩れてる。
290 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:49:47.48 ID:MMVzi3y5
>>288 コピペみたいに
>>196貼り付けるだけじゃ
(甘利がどうなのかまだ検証してないけど)お前が甘利同様MBの日銀当座、日銀券の意味を理解してないと自白してるようなもんだけどw
291 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:50:12.80 ID:VdtLudMI
>>1 だからさぁ
消費税増税をするのだから、低所得者向けの所得控除と称して、
国有資産を担保に政府紙幣を発行して、定額給付金を月一万でも、二万でも、
三万でも配ればいいじゃん。
これが一番のインフレ誘導策だろう?
銀行に金を回しても、使って(市場に金が回らん、融資を増やさない)くれないの
だからさぁ
この際一般庶民に直接配れよ。
292 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:51:29.22 ID:MMVzi3y5
293 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:51:50.09 ID:HZ/oLb9k
>>290 > (甘利がどうなのかまだ検証してないけど
俺の理解度なんて考える前にそっちを検証しろよ。wwwww
朝鮮人か?マジで?
294 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:53:26.10 ID:HZ/oLb9k
>>292 甘利は日銀の当座から染み出して経済を好転させるって発言してるのだから
当座残高の推移を見れればその部分は検証できるだろうが?
つうか、じゃあ、この発言を検証するにはどの指標を見ればいいのよ。w
295 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:56:19.84 ID:HZ/oLb9k
数日前も同じような屁理屈と粘着して最後は逃走してただろ。
296 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:57:33.34 ID:MMVzi3y5
>>294 (甘利がそう理解してるとは思えないけど)
超過準備のデータだけど
ただデータとしてわかりにくくて
微妙だか
297 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:58:04.28 ID:d2pRRUpt
論理をどれだけこねくり回しても消費は増えないよw
298 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 08:59:08.66 ID:HZ/oLb9k
>>292 お前はどういう風に考えようが、当事者の安倍政権はお前のような考えやシナリオを描いてない。wwww
残念だけど、違う違うと言うならばアベノミクスが違うってことだな。
299 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 09:00:07.42 ID:HZ/oLb9k
>>296 そんな難しい発言してねーよ。ww
トンチンカンで理解不能だがな。
300 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 09:03:37.94 ID:HZ/oLb9k
風呂入るわ
>>281 >従来の常識が少し変わってマネーが染み出している。wwwww
なんだこのメルヘラは
302 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 09:43:51.41 ID:0f8QMQy8
はてな。
マネタリベースの積み上がりにより、マネーが貸出投資に回るのであれば、MBプラスαのマネーストックの指標が現れる。
だから、MBの積み上げでいくらかしみだして、MSがMBの増加以上に伸びているはずである。
だから、MBの積み上げでしみだすならば、しみだしたことを確認するのは、MBの増加、プラスα(染みだし分)の確認ができる
マネーストックのデータが必要。
MBの指標だけだとぷらすαのしみだしがひょうじされない。
いわゆる豚積みでマネーサプライがBMの増加分以上に伸びるとの見解は、情報の非対称性や期待の発生により理論的には是認される。
だから、間違てはいない。むしろ正しい。
豚積みの意味がないと言うのは、期待や情報の非対称性を無視した、非動的な分析。
経済は不完全合理の法則により、心理的、物量的な多元的勾配により動きが生じているのである。
だから、はったりかましたりして、その勾配を変化させ、期待を導くことで経済政策に影響を与える。
>>302 で、その情報の非対称性により
インフレ期待は発生しているのかい?
304 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 09:53:38.75 ID:0f8QMQy8
日銀は、当座預金に金利を与えているが、これはおかしい。
O%かもしくは0.01くらいのマイナス金利を付利すべき。0.005でもいいけど。
当座に金利付けたら、貸出増やそうとのインセンティブが減退する。
それで、なんで日銀が当座に付利するのかというと、あながち間違っていないのである。l
日銀はなるべく自分の負担をへらして、国債金利を低くし、景気回復にともなう金利高=インフレの発生を抑えつけたい。
そのために、あまり銀行に積極的に豚積みの現金を投資されたくないのも事実。
豚積みさせて、国債に買いを誘導したいのである、日銀は。市中に貸し出されると国債かわなくなるような
市場変化を生み出すし、いったんその変化が生じたら、コントロールできないから。
だから、こういう当座に付利するという、極めて不自然なことをするのである。
>>304 つまり、経済を日銀の支配下におきたいから、金融緩和の効果を半減以下にさせてるとしか。
307 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:03:57.11 ID:0f8QMQy8
>>303 これは、どちらでもあるという返答になる。
なぜならば、それぞれがそれぞれの判断があるからである。
インフレ期待が発生した個体もいれば、デフレ期待が発生した個体もある。
全体としてみる場合、どこをみるかにもよる。
たとえば、数字にインフレ期待が現れた証拠として輸出がのびたり、その関連が伸びている。
他方、内需関連がだめになっているとの数字もある。
これらの要素を加重平均して、比較した場合、輸出と内需では内需のマイナスが大きくでているともみれる。
しかし、そのことが、インフレ期待を正しく示しているのかというとそうでもない。
なぜならば、あくまで、期待が波及して、一定の時を経ての結果だからであり、その
ある特定の地点で比較して優劣をみて分析するのか、個別の動きの変化率や成長率で勢いを測るのかでも
分析結果に差が生じるとおもうのである。
今の時点では、上記のことから、不明といわねばなるまい。
情報の非対称性そのものは、インフレにもデフレにも期待を誘導しうるのであり、
多元的、ベクトル的な勾配を生み出す原因であるというものにすぎない。
>>303きみのように性急に単純化して分析するツールではないのだ。
308 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:11:48.45 ID:0f8QMQy8
>>306 実際、君のいうとおりだとおもう。
日銀にすれば、国債金利より当座の付利率のほうがはるかにひくいから、金融機関が
貸出増やして制御を乱しそうな要因(心的、物的)が予見されれば、付利率あげたりすることもあるだろう。
理由は、もちろん別の理由をのべて、真意をかくすだろうけれどな。
309 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:20:36.39 ID:PUicjTiL
別に今の金融政策下でだったら当座預金付利に十分に正当化されるとは思うよ
黒田の長期資金供給なら別に当座預金付利で効果は半減しない
日々のオペの乱発するくらいなら当座預金付利の方が実務としてかなりスムーズにいく
あともちろんインフレ率が高まれば政策金利を上げる+付利率、ロンバート金利も連動してあげるのは
他国と同じ
ただ白川の場合は短期資金しか供給しなかったくせに当座預金付利じゃ
効果はほぼ相殺されてたからあれは擁護できない
310 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 10:52:26.06 ID:/Ws5226k
>>253 まず第一に、外国からほとんど金を借りていない日本が財政破綻する(あるいはこれを選ぶ)
と言う事はあり得ない。
減税か、公共投資かということでいうと、私はむしろ公共投資に重きを置くべきであると考える、
日本はすでに成熟した消費文化を持っている一方で高度成長時代のインフラは老朽化している。
縮小均衡の経済政策によって少子高齢化と言う現実を加速させるのではなく、次世代インフラを
整備することでデフレ脱却しこれにカウンタラクトするのが政府の使命だ。
また科学技術への投資が重要であることは言うまでもない。
>>308 なるほどな。
しかし、説明上手いね。
分かりやすかったよ。
>>310 今はそーかもしれないが
邦銀が国債を買わなくなったら、どーなるかはワカランな
他に国債を買うのは日銀しかいない
少なくても為替は大幅に動くわな
313 :
星川雅志:2014/07/21(月) 13:44:07.05 ID:q+Pzdw4I
ゆうびん銀行の学資保険は、私から奥田さんへのアドバイス・
2%どころか2割以上すでに物価上がってる気がするんだが。
2%物価が上昇したら
倍返しの4%節約しましょう
316 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:21:41.82 ID:vEowwAvD
>>261 どんだけ読解力無いアホなんだよw
二つの意味で輸出も回復に転じてたと説明しとるだろw
317 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:37:48.23 ID:Ghq8ls9Z
>>269 おかしくねーわw
個人平均の実質賃金だけで需要が決まるわけねーだろボケェ
労働者の消費で言うなら、一人辺りの実質賃金×就業者数で総消費は決まるから
実質賃金が多少落ちても就業者数が増えてれば消費の需要は増えるだろうが
あと、実質賃金を下げるインフレ率上昇は、投資で見た場合に実質利子率を下げるから
利子負担低下から投資の需要を拡大させる
つーか消費税増税までは需給ギャップは埋まってたんだからこういうのは当然だろ
稚拙な演繹より、まず統計結果から帰納法的に考えろよ
318 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 15:59:40.56 ID:vEowwAvD
>>312 財政再建や、資産格差の是正という観点からすると
日銀のマネタイズで高めのインフレ率になるのは必ずしも悪では無いんだよな
よく言われる、将来世代につけを残さないを実践するなら
年率5%位のインフレで現役世代の現金資産の価値を減らし、政府債務を実質で圧縮するのが公正だからな
増税が一番将来世代に負担をかける
319 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 16:29:07.99 ID:NJl6ddTn
>>317 > 労働者の消費で言うなら、一人辺りの実質賃金×就業者数で総消費は決まるから
労働者は貯蓄しないのか?
貯蓄性向は金額が固定化しているのか?
統計には詳しくないが、変な文章になってる。
>>310 国債は90%くらい国内で消化してるけど、
株は70%くらいで30%が海外
このカネが逃げたらアベノミクスの大逆回転が起きるぞ
322 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 19:24:56.95 ID:vEowwAvD
>>321 どういう理由で株安を想定してるか知らんが
日本の株価は為替と連動してる部分が大きいので
ある程度は金融財政政策でコントロール出来るでよ
>>322 質問したいんだけど、じゃあ株は買いでいいのかな?
国内消費の落ち込みと連動して下げではないの?
このところの101-102円の動きは今後も継続すると思う?
324 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 19:46:11.27 ID:Ghq8ls9Z
>>320 もちろん消費性向も関係あるよ
そりゃ所得全てを消費には使わないからな
インフレによる影響の中では大きく影響しないから省いたけど、
細かく言うなら、所得が大きい層ほどインフレによる実質賃金の減り幅が大きいが
高所得者ほど消費性向は低いから影響は小さい
それに対し、インフレ率上昇で失業率が下がることにより職に就く層は
所得の無い状態から比較的低所得の労働者に最初はなるだろうから
消費性向の高い労働者が増えることになる
これが経済にとっても弱者にとっても実質賃金より就業者数が大事な理由かな
>>322 最近の連動は海外勢が買うときにヘッジで円安になってるんであって(それだけ海外勢の影響が強くなってる)、
円安=株価上昇ではない
326 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 21:50:04.73 ID:HZ/oLb9k
もうアベノミクスはどうにもならなくなってるのは確定。
消費税10%で愚民も気がつくわ。
327 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 22:10:17.16 ID:PIbmXeYG
>>326 自民工作員が、必死に好景気だとネットで喚いてるだけだからね。
何としても消費税10%にするつもりなんだよ。
328 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 22:20:22.26 ID:HZ/oLb9k
大胆な金融緩和でインフレ期待を作り出す
財政出動で呼び水を作る
企業が設備投資、個人が消費を増やす
民間融資を引き出すために規制緩和する
景気回復する。
329 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 22:34:36.61 ID:2JAO1BWf
とっとと金融緩和しろよ
消費税は税収を増やすためにやってるのではなく、
財務省の権益を増やすためにやってる感が強い。
331 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 09:00:26.09 ID:hsBMZi8P
>329
もはや日銀は金融緩和出来ないよ。
やれば上がった所で海外勢が売り込む算段してるから。
332 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 11:49:52.18 ID:5Fjr0Uvv
期待物価上昇率が上がれば、お金を借りる側は有利だが、お金を貸す側は不利
になる。
これは、自分がお金を貸す側である場合に置き換えてみれば分かりやすいかな。
今銀行の定期預金は高いものでも、1年定期で0.3%、5年定期でも0.45%。
日銀が目指している物価上昇率2%が継続的に実現すると世の中の人間が皆
本気で信じこんだ場合は、こんな安い、実質金利マイナスの金利で銀行にお
金を預ける人は誰もいなくなる。
だから、期待物価上昇率がもし本当に2%に上昇すれば(世の中の人間が皆
今後ずっと物価は2%ずつ上がっていくと信じこめば)、今までどおりの預
金を確保するためには、銀行は金利を2%+αに上げざるを得なくなる。
当然、企業や国に銀行が貸す金利は、それ以上に高くなる。
期待物価上昇率を上げることで実質金利が下がることは、起こりえないし、
当然投資が増えて景気がよくなることもありえない。
今の日銀の政策が仮に実現した場合に起きることは、資産インフレと名目金利
の上昇だけ。そしてその名目金利の上昇は、財政、ひいては国の経済全体に破
滅的な結果をもたらす。
食料日用品は3割増し。
ID:HZ/oLb9k の当座残高の理解からすると
貸方が増えれば借方も増えるという簿記の基礎も理解しているか怪しい。
335 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 16:20:50.39 ID:IwPp4Zum
マネーストックの伸びが悪いという批判をするのはいいが
理由が当座にブタ積みとか言い出すあたりも理解が怪しそうだ。
337 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:02:14.97 ID:4kJC+lRi
>>332はバカすぎるだろww
銀行の実質利子率が低いからと言って、下ろした金をどこで運用するんだよw
大多数の一般人が貯蓄をリスクの高い投資に回す訳は無いし、もしやれば株価は爆上げだw
銀行に預けなければ全く利子率は付かないから損するし、様々な公共料金引き落としに対応出来ないのも現実的じゃねえ
つまり名目金利は予想インフレ率上昇からすぐには上がらず、現実の資金需給に影響の方が大きいんだよ
現実の予想インフレ率が上昇してるのに名目金利は上がってねーだろ
意味不明な机上の妄想垂れ流してんじゃねーよw
>>337 だから業績がよくなるか疑問だけど株価が上がり
不動産価格は売る先もないのにバブル期みたいな上昇をしている
339 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:23:05.82 ID:4kJC+lRi
>>338 いやいや根本である名目金利は上がってねーしw
2013年度の倒産件数は前年比で10%減った上に就業者数が拡大してるんだから
金融緩和で実質利子率を下げた結果として業績良くなってるだろ
340 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:25:02.56 ID:OeSXJif0
341 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:28:18.60 ID:OeSXJif0
だいたい、上方バイアス取ったらまだデフレだったし、アベノミクス完全終了したなw
全然ダメww
14年3月期決算の法人税収増えてるから企業業績回復してるんじゃないの?
343 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:33:40.32 ID:OeSXJif0
344 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:37:15.01 ID:OeSXJif0
金融緩和なんか全く効いてないからな。
B層のヴァカが言ってるのは全部ただの低脳な言いっ放しだけ。
根拠なんて何一つとして出して無い。
>>339 全く話が繋がっていないのだが...まあいいかw
>金融緩和で実質利子率を下げた結果として業績良くなってるだろ
よくなっているか?
業績がよくなったのは1年だけの円安マジックが発生した
輸出企業だけという認識なんだが...
トヨタ自動車でさえ
前年年度は売上も経常利益も大幅に伸びたが
今年度は売上は微増、経常利益は微減の予測
>>343 >Q3:東大物価指数にはどんな商品の価格が含まれていますか?
>東大指数の対象店舗は約300のスーパーマーケットで,対象商品はそこで販売されているほぼ全ての商品です。
>具体的には,食品,飲料,家庭用品などです。スーパーでは生鮮食料品も販売されていますが東大指数の対象商品ではありません。
>また,家電などの耐久消費財やサービスなどは東大指数の対象商品ではありません。
>物価に関する公式統計としては総務省統計局が作成・公表する消費者物価指数(CPI)がありますが,
>東大指数がカバーしているのはCPIの約17%です。東大物価指数にどのような品目が含まれるのか具体的には表1をご覧ください。
耐久消費財やサービスは集計してないし、CPIの17%しかカバーしてないって書いてるけど信頼できるのこれ?
まあサービスはしらんけど耐久消費財はスーパー商品以上に下がってるだろうからどっちにしろデフレかもしれんけど。
347 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:39:30.62 ID:4kJC+lRi
>>340 あまり株価重視じゃないんだけど
第一に円安になると競争力上昇から業績改善の期待が生まれるし
一般人は実質利子率が下がっても投資はしないが、投資家は実質価値の下がる国債や貨幣から
利潤の大きい株式などへ資産の組み替えをするから
実質利子率を下げる金融緩和で株価が上がりやすくなるのは確かだよ
>>345 業績が大幅に伸びた14年決算から比べて微増微減で、どちらにしろ円高だった頃よりはかなりいいってことは
為替レートが円安方向で固定されるだけでも利益水準大幅に改善するってことじゃね?
349 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:47:35.14 ID:b4FxZgpK
>>343>>345 消費増税は本当に純然たるコストプッシュだからな
金融政策が正しくても財政でバカじゃあそうなる
円安は海外との相対的な実質利子率が下がれば必然的に起きるからマジックじゃないし
去年の設備投資の回復はサービス業の方が早かったはずだぜ
輸出数量伸び率のプラスへの回復は去年の後半だったし
>>348 ???
去年より利益が減るのに株価が上がるのが普通なのかw
数字の読めない莫迦は仕方ないな
352 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:52:07.26 ID:OeSXJif0
>>346 なお,総務省統計局の作成・公表する消費者物価指数(CPI)では,
品目の中でどの商品の価格を調べるか(例えば,バターという品目の中で
どのメーカーのどの銘柄の価格を調べるか)を予め決めるという方法が
採られています。つまり,調査対象となった商品はウエイトが1で,
調査対象とならない商品はウエイトがゼロと予め決められています。
対象を十分補足できて無いのは総務省のCPIのほう。品目数が多いだけで、調査は全部はやって無いんだから。
>>東大指数の対象店舗は約300のスーパーマーケットで,対象商品はそこで販売されているほぼ全ての商品です。
353 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 20:54:36.46 ID:OeSXJif0
>>349 金融政策が間違っているから、金融緩和が効いて無いのw
354 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:03:09.70 ID:OqBqb9qg
<GDP>14年度見通し1.2%に 消費増税で下方修正
内閣府は2014年度のGDPの実質成長率が1.2%程度になるとの見通しを明らかにした。
今年1月時点では1.4%程度と見込んでいたが、0.2ポイント下方修正した。
輸出の伸び悩みに加え、4月の消費増税に伴う駆け込み需要の反動減も想定より大きくなる可能性があるため。
はいはい、景気回復、景気回復www
355 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:07:46.51 ID:hsBMZi8P
こんな糞みたいな経済状況で麻生のバカは消費税10%にするとか発言したんだろう。
本当に自民って糞の集まり。
安部、麻生、黒田あたりは殺されてしかるべき。
>>354 可能性というかもう完全に民間消費は97年より減少激しいと出てるのになあ・・・
財務省はいつになったら消費税増税が景気に影響がないとか言う池沼経済論から脱却できるんでしょ
357 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:15:09.74 ID:OeSXJif0
因みに耐久消費財が調査品目から外してあるのは、耐久消費財はCPIの計算では不適切だから。
以下は、総務省のホームページより。
http://www.stat.go.jp/data/cpi/4-1.htm パソコン、カメラ、テレビ等の耐久消費財は、技術革新が著しく早いため、品質調整(F-1参照)していくと、基準年から年を経過するほど指数値が小さくなります。このような主として品質調整により指数値が小さくなる品目では、リセットによる影響が大きくなります。
同様に、生鮮食料品も外してある。不適切だから。
調査漏れがあるんじゃ無くて、不適切だからわざと外してるんだからな。
358 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:34:26.03 ID:4kJC+lRi
>>353 じゃあ消費増税は正しいとでもいうのかよw
消費増税までは回復傾向だから金融政策は効いてたし
消費増税後から急悪化してるから、失敗してんのはどう見ても金融政策ではなく、緊縮の財政政策だろ
>>345 なんたって円安にして利益を水増ししてるだけで別にシェアが
増えたわけでもないからねそりゃ限界はすぐくる
俺は馬鹿な愚民(財務省)がいかにして国を滅ぼしていくかにしか興味がなくなった
361 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:47:10.96 ID:bhmmPZAD
>>350 アスペのように円建てでしかモノを見れないとそうなるだろうね
さらに株価の値決めに関する知識の問題もありそうだけどさ
>>358 個人的には消費税増税自体は大したことないと思うぞ
納税した金は、そのまま財政支出になるんだから
3月−4月の駆け込みとその反動が大きいから、過剰に警戒されているけど
問題になるのは
便乗というか、これまで我慢していた企業がこの際に値上げしたことによる
物価上昇がどーいう影響を与えるか...という部分じゃないか?
リフレ派が唱える「インフレ期待」が存在するならホントはいい方に転ぶはず
しかし実際には消費マインドを冷やしているだけのよー見える
363 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:51:30.64 ID:b4FxZgpK
>>359 国内労働者の賃金は円だし、債務の返済も円なんだから、円安だろうが円ベースの利益が増えるか否かは死活問題だぞ
あと、輸出数量伸び率はプラスへ改善してる。価格低下から需要増へのラグがちょっと長かっただけだ
>>361 もちろん、将来の日米の金利差の拡大を予想して
輸出型企業の株が買われるということは考えられるけど
目の前の円建て業績予想が上がっていないのに
円建ての株価が上がるのは、業績を反映した動きじゃねーだろw
もしかしてID変えたの?
初めての人なら、4、5段階前のレスまで追いかけてね
365 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 21:57:55.10 ID:b4FxZgpK
>>362 それは違うw
増税しても歳出規模は拡大しないからマイナスだし
金融政策のインフレ期待というのは実質金利の低下というコストの低下によるものであり
消費増税によるコストの上昇とは真逆なんだよ
消費増税によるコストの上昇は駆け込み以後は完全にマイナス要素しかない
366 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:11:40.49 ID:4kJC+lRi
>>364 元々の俺のレスの論点は予想インフレ率上昇で実質金利は下がるかだったんだけど・・・w
円安株高はたしか2012後半から2013年の前半に起きて
輸出数量伸び率回復は13年後半だから、おおよそ理論通りな動きじゃないかな
367 :
332:2014/07/22(火) 22:13:38.08 ID:5Fjr0Uvv
>>337 インフレというのは、日本円という資産のリスクが高くなること。実物資
産を保有して、その価格が下落するリスクと本質的に何も変わらない。
金、株、土地など、インフレリスクをヘッジする投資方法などいくらでも
あるし、先物などリスクを低下させることもできる。資産の多い富裕層ほど
そういう実物資産を活用してインフレリスクを回避することができる。
>>338も書いているが、現に資産インフレが既に起きているだろ?
お前は、定期預金から公共料金が引き落とされる銀行にお金を預けてるのか?
随分変わった銀行だな^^;だれも、支払いや送金に使われる普通、当座預金
口座のことなど問題にしておらんよ。
なんなんだ、その「現実の予想インフレ率」とかいう意味不明の言葉は^^;?
今、長期国債の金利など名目利子率がさほど上がっていない理由は、次の二つ。
@金融緩和そのものが、本来的に名目利子率を押し下げる効果を持つから。
A今現実に起きている物価上昇の原因の多くが、一過性のものだから。
消費税増税の影響も、ウクライナ、イラク情勢を懸念する原油価格の高騰も
いずれも一過性のものだし、円安も既に落ち着いている。
要するに長期的な予想インフレ率は現状さほど上昇していないんだろうな。
国債市場の参加者を含め、日銀の言うとおり2%の物価安定目標が達成されるとは
誰も本気では信じてはいない、ということ。
>>332のリスクが一気に顕在化するのは、出口に向かい始めた時。
368 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:16:19.34 ID:vNnWQMBo
>>362 いや、悪影響は甚大だろ!
財政支出も公務員とか公共事業とか、トリクルアップの形だから、出血箇所と手当て箇所が全く頓珍漢となり、出血箇所が広すぎて圧倒的な規模で負の乗数効果が拡大し収拾不能に陥り、長期的に大きなダメージを残す。
97年当時で年間20兆超の経済損失となり、雇用所得も何十年にも渡って下がり続け、今だに97年当時の名目GDP水準を回復したことはない。
消費税の悪影響が本格化するのは、8%の強制徴収の始まる来年度以降からだ。
今年中は、消費者から小売業界から転落し初めて、来年度以降からは本格的に悪循環がメーカーにも拡大し、売上不況の最中に消費税の強制徴収に耐えられずに将棋倒しの様相となってくる。
■増税10%で5年後には、名目GDPマイナス56兆減、リーマンショックを超える大不況。
http://m.youtube.com/watch?v=aby8vaXWAZY&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3Daby8vaXWAZY
369 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:37:33.85 ID:4kJC+lRi
>>367 めんどくせえなw
確かに資産逃避、ポートフォリオリバランスはあるが名目金利が上がるようなレベルじゃねえだろw
>>332の話は完全にバンクラッシュで全く違う規模の現象だw
現実の予想インフレ率は、実際に測定発表されてるものだよ
資産逃避による円安が起きるのは実質金利の低下の一つの現れだし、予想インフレ率上昇は確かだろ
継続的利下げは需要拡大するし、今の就業者数拡大と需給ギャップ縮小傾向は
必ずインフレに至るから、インフレ予想はたしかなもんだろ
名目金利は資金需給バランスから低くなってるだけだと思うがね
あと、達成されない予想なら出口の心配は無いんじゃね?
370 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:41:04.11 ID:Ylerziku
消費税8%なら何とかと思ってる奴等も、再増税で10%が待ち構えてるとなれば
財布の紐は堅くなるわな。
景気は持ち直すとか、片腹痛いわwww
371 :
332:2014/07/22(火) 22:55:02.75 ID:5Fjr0Uvv
>>369 無意味な形容詞、知ったかぶりの専門用語多用で中身スカスカの文章だな。
「現実の予想インフレ率」とやらは、どこの誰がどのように測定発表してる
んだ?具体的に書いてみろよ。
まさか信頼性に欠けることで定評のあるブレーク・イーブン・インフレ率じ
ゃないよな?
大本営サンケイで、経済政策を評価しないが逆転して拡大しているからな。
一般生活者は、物価上昇に大増税のダブルパンチで大損して生活苦になったというのが実感だろうな。
大損生活苦で経済政策に対する不信感が広がると、益々マインドも悪化し、益々財布の紐も固くなる。
大損生活苦でマインドが低下している状況では、消費需要の回復は有り得ないな。
373 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:02:53.76 ID:OeSXJif0
>>358 あのなぁ。
だから金融緩和はまるで効いてないってソースを出しただろうが。
消費税が悪いんじゃ無くて、そもそも金融緩和が効いてないんだよ。
金融緩和が効いて、リフレが成功して、景気が本当に回復してるんなら、3%の消費税増税なんて
大したことないんだよ。ヨーロッパじゃ10%くらいの消費税なんて普通なんだから。
374 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:05:23.35 ID:OeSXJif0
>>358 増税がいけないんじゃ無いの。
経済政策失敗してるのに増税なんてバカがやることだと当たり前のことを言っているだけだ。
いい加減妄想から覚めろ。
金融緩和は効いていない。全く全然効いていない。
B層のヴァカが勝手に根拠なしに金融緩和は効いているとデタラメ垂れ流しているだけだ。
金融緩和は効いていない。全然な。
375 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:07:16.00 ID:OeSXJif0
B層が言っている金融緩和効いているトークは、全部根拠無しの只の言いっぱなし。
有効な根拠を出したことなんて一度も無い。
全部ただの言いっぱなし。
376 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:45:38.91 ID:4kJC+lRi
>>371 まともな反論じゃなく誹謗中傷しか来ない段階で笑ってしまうんだがw
BEIは確かにそんなに正確に合致するものじゃないが
傾向としては足元のインフレ率はbeiを追いかけて上昇してるからそれだけでも意味はあるし
君も言った様に、円安や投資の増加にも実質金利を下げた結果として現れる
全体状況としてはそれで十分だろう
377 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:01:10.82 ID:tdjCYSJb
>>373 >>343の統計でも消費増税までは順調にインフレ率が上がってるし
他の指標でも、失業率、就業者数、需給ギャップ、実質成長率、等々が改善してたしな
金融政策が効いてないならまず円安もないし
これだけの傾向があったのに金融政策が効いてないとか意味不明だね
消費税が既に高いのと、これから消費税を上げる結果が違うのは当たり前だろw
まあ、欧州はそれとは別に失業率の高い不景気な国は多いけどなw
378 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:13:21.66 ID:twZFx1Qu
379 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:21:31.08 ID:tdjCYSJb
>>378 大きく離れる瞬間もあるが、おおよそ沿ってるじゃんw
インフレ率はちゃんと予想に沿って引っ張られてるじゃないww
あと、コアコアだと原油高の影響が排除できるからもうちょい近くなるよ
380 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:29:29.07 ID:twZFx1Qu
>>379 却下w
お前の思い込みなどどうでもいいw
381 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:30:54.15 ID:twZFx1Qu
382 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 01:10:22.76 ID:tdjCYSJb
>>380 >>381 絶賛乖離中ねえ・・・
じゃあ数字でも良いけどさw
予想インフレ率ってのは将来のインフレ率であり、インフレ率を上昇させる時は
高い方向に離れるわけだけど、問題はその後、後追いしてるかでしょうにw予想なんだからさw
その後13年4月には予想インフレ率は1%くらいになるけど
14年の2月にはコアcpiは1.3%にちゃんと後追い上昇してるから
インフレ予想とインフレ率が絶賛乖離中ではないんだよねw
384 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:16:19.53 ID:twZFx1Qu
>>382 アホw
だから、コアCPIは上方バイアス取り除いたら下がってるって
上で言ったばかりだろw
ハイ論破wwwww
385 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:25:21.63 ID:twZFx1Qu
>>377 為替は思惑で動いているだけ。
金融緩和が効いていることの根拠になど全くならない。
黒田が異次元の金融緩和を始めたのは2013年の4月。そのとき為替は100円。そして今も100円。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X&t=2y&l=off&z=l&q=l&c= あのね、逆なのwwww
為替こそ、むしろ金融緩和が全然効いて無いことが証明している。
為替のチャートから分かるのは、為替は思惑のみで動き、「異次元の金融緩和」www
以降は、効いてないことに困惑して、ずっと様子見している。
金融緩和が効いたなら、まず思惑で円安へ動き、緩和後も継続的に円安へ動いて
行かなくてはならない。
全くそうはなって無い。金融緩和が全く効いてないことが為替から良く分かるw
386 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:37:32.56 ID:twZFx1Qu
>>382 さらに、そもそも過去の実績で誤差が-4%〜1.5%じゃあ、
BEIはまるで根拠にならない。
お前はただ、僕ちゃんは効いてると思いたいんだいっと言っているだけ。
実に根拠が一つも無い。
全部ただの言いっ放しw
387 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:40:52.21 ID:cmB+wVIE
>>385 ドルは今が仕込み時期ともいえるが・・・
>>385 > 為替は思惑で動いているだけ。
為替はマネタリーアプローチで説明できるという理論あるけど。
多分お前みたいなレベルの低い馬鹿とは違うチャートだけで見ての
思い込みとは違ってちゃんとした論文もあるぞ。
ユーロ危機で歪んだ円高にあったのが正常な位置に戻っただけだろ
390 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 14:21:06.55 ID:nSNvKifG
>>389 逆だよ。w
日本だけが異常低金利で円安だったのがリーマンショックで
欧米も同じように低金利になって、円安が是正されたんだよ。
391 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:20:36.76 ID://OdkPEQ
>>384>>386 アホ臭いw
上方バイアスが多少あるとか関係なく、全体として予想インフレ率に追随してる事実は変わらん
全く乖離中じゃないことの反論になってないぞw
物価が2%上がったら
給与が下がったでござる
393 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:32:48.53 ID:tdjCYSJb
>>385 君は全く市場や期待効果を分かってないな
安倍政権が大規模金融緩和を行うのは12年末の衆議院選挙前から言っていた
だから市場は先読みして12年末から激しく動いてたんだよw
様々な動きを先読みせず実際に政府や中銀が動いてから反応するはずとか
バカにも程があるwww
394 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 15:59:32.23 ID:tdjCYSJb
>>386 そもそも君のそのbeiの理解は根本的に間違っていてw
予想インフレ率というのは将来のインフレ率の予想であり
経済にショックがあった時や金融政策でインフレ率を動かそうとしてる時は
現在のインフレ率とインフレ予想が離れるのは当たり前であり
足元のインフレ率と予想インフレ率が離れてるのを批判するのが意味不明なんだよw
インフレ予想が実現したかではマイナス4も離れてる所はないw
君は予想インフレ率の意味を理解せず的外れな批判をしてるだけだ
395 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:14:02.67 ID:tdjCYSJb
>>390 08年中盤のリーマンショック以降、
米英欧が実質金利をプラスからマイナスにしたにも関わらず
日本は逆にマイナスからプラスへ実質金利を上げたからな
日米欧が同様の低金利になったというのは事実ではない
日本が一人だけ逆噴射かけてるアホだっただけだ
396 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 16:42:03.86 ID:ISNiY8IT
BEIの対前年同月比と言うのを初めて見た
首都圏のマンションの平均価格
1980 2477万円
1990 6123万円
2000 4034万円
2010 4929万円
90年のバブルのピークから見るとデフレだけど
80年から見たらデフレって嘘なんだよね
398 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 18:03:42.71 ID:tdjCYSJb
>>397 そりゃ1980年から2010年の30年の内
1997年までの17年間はインフレだったから上昇分の方が大きいだろう
それ以降のデフレも緩いマイルドデフレだからな
インフレやめてくれ!
資産が希釈化されるだろうが。
400 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:05:10.14 ID:oUk/ZhCd
>>400 民間の支給をどうやって決めたか開示してくれ