【観光/建築】姫路城白過ぎ!?「違和感」の声も 漆喰一新「本来の姿」 2014/07/13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★
 姫路城が白過ぎ!? 
世界文化遺産・国宝姫路城の「平成の大修理」で、化粧直しを終えた大天守が全容を現し
地元住民からも予想を超える「白さ」に驚きの声が上がっている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/img/b_07139093.jpg
大天守の改修を終えた姫路城。真っ白な漆喰が陽光に映え、見る人に強い印象を刻む

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/img/b_07139092.jpg
「平成の大修理」前の姫路城大天守。くすんだ壁や瓦が歴史を感じさせる

その理由は真新しい漆喰(しっくい)。
「昭和の大修理」から半世紀を経て黒ずんだ壁や瓦の継ぎ目の漆喰が塗り替えられ、屋根までもが白く映えるためだ。
「この姿こそが白鷺(しらさぎ)城」と修理担当者らは胸を張る。(仲井雅史)

 「うわっ、白い」。姫路城の大手門前で観光客らは驚き、陽光を浴びて白銀に輝く大天守にカメラを向ける。
大天守を覆う素屋根(工事用建屋)の解体で、6月中旬に全5層が現れた。

 大天守の漆喰は、平壁から垂木まで塗り込め、さらに瓦の継ぎ目(目地)にも施す。
目地漆喰は盛り上がっており、見る角度によって黒瓦を隠し、屋根を白色に変える。

 漆喰はカビの繁殖や汚れで黒ずんでいくため、純白の姿が現れるのは「昭和の大修理」が完了した
1964(昭和39)年以来50年ぶり。

むしろ、少しくすんだ重厚な外観が親しまれてきたことから、インターネット上などでは白亜の姿に対する「違和感」を訴える声もある。

 こうした“白の衝撃”は、実は大修理担当者らの狙い通り。「真の姿」を少しでも長く守るため、新技術も導入していた。

 大天守に先立ち漆喰が塗り直された小天守は約1年半で黒ずんでしまった。
今回、大天守の覆いが取れ始めてから公開までは1年以上あり、公開時には純白がくすんでしまう恐れがあった。
そこで、漆喰全面に防カビ剤を塗布。3年ほどは白さを保つ効果が期待できるという。

 昭和の大修理直後も大天守の白さは市民に強い印象を残したようだ。
当時、東京の大学から姫路へ帰郷した中元孝迪(たかみち)・播磨学研究所長(74)は
「城が真っ白で驚いた。こんなにきれいなものなのかと思った」と振り返る。

 「夏の日差しが強くなるにつれ、さらに白さが引き立つ。白鷺にたとえられる真の意味を体感してほしい」と
姫路市城周辺整備室の小林正治さん(52)。

 大天守の内部公開は来年3月27日からだが、素屋根が取れて間もない今が
最も美しい姿を目に焼き付ける「半世紀に1度の機会」となる

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201407/0007139091.shtml
2名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:17:57.77 ID:+SDtF61G
だから詐欺だってう゛ぁ
3名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:18:34.44 ID:Im8Wj0Zr
無理してこの板にたてんでも
4名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:20:02.61 ID:adwtI1Y/
「へうげもの」の小堀遠州大歓喜。
こういうのもいいと思うよ。
俺は好き。
5名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:20:02.98 ID:re02u2M5
新しい漆喰が白いのは当たり前だろ

池沼大杉
6名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:20:49.48 ID:mLPq8wML
白いほうが汚れが目立ってすぐ修復w

ゼネコン大勝利!!www
7名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:21:42.26 ID:nxZfQhp2
>防カビ剤を塗布。3年ほどは白さを保つ効果が期待できるという。

最新技術でもたった3年かよ・・どこが最新技術だよ
30年くらいもつ技術を見つけろよ!
8名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:23:02.92 ID:c9FPtZta
タミヤのエナメルでウェザリングしよう
9名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:23:13.33 ID:3x0yW/I5
カネボウの美白クリームを塗ったほうが長持ちするんじゃないか?w
10名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:24:49.28 ID:pCp3D4My
白過ぎて眩しい、目が眩む、などと言い掛かりをつけられプロ市民に訴えられる。
11名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:25:09.07 ID:uDmUZ9yR
綺麗だよ、本当に
12名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:25:45.97 ID:fIvUreWv
あー、なんか白鷺っぽいわ
13名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:27:10.77 ID:1mneA6eO
>>7
人体にも確実に影響を与えそうだな
14名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:30:34.44 ID:OsXjZeeK
どうせ違和感があるなら、太陽光パネルにすればよかったのに。
15名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:32:37.65 ID:yg9U5cK/
>>4
オレも「へうげもの」の小堀の理想の白い城が真っ先に思い浮かんだ

確かに異様に白く感じるが時間が経てば黒ずむんだから変化を楽しむ余裕があっても良いと思う
16名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:35:39.13 ID:/FGOKLLN
徳川家康にブチギレられそうな白さだなww
17名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:41:07.36 ID:UL+OQSJ3
もう黒にしちまえ
西にあるんだし
18名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:42:17.99 ID:esGwxOU2
どうせすぐ汚れるだろ
19名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:45:24.51 ID:P7NzYZBZ
姫路は白鳥城の方がいいな。
20名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:49:06.57 ID:VGTs9c/b
新技術を導入した過去の遺産って一体w
レプリカ作ったんならわかるんだけどさ
21名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:51:32.07 ID:bydre3jN
そら漆喰なんか二三十年したらかなり黒ずむからな
近所にも漆喰新しくした古い家が真っ白になってた
工費5000万ぐらいしたそうだが
22名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:55:15.55 ID:50uZP8PG
驚きの白さか
23名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:56:15.89 ID:em+y3b7m
シラサギって名前の鷺はいません
24名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:57:59.79 ID:8/rWCw6s
別名「白鷺城」だからむしろ白くて当然

ただ汚れるのも早いから見るなら完成直後だな
25名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:00:04.64 ID:9/G7NrEh
模型で見せれば十分
観光客が見たいのは古さ
アホだな
26名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:00:56.61 ID:pNBOVrkY
昔プラモの姫路城を作ったがこんなに白くなかったぞ
27名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:01:27.72 ID:4pm5jfRk
昔=汚い と考えるのが間違い。

新しい漆喰がキレイなのは当然。木材も着物もその当時はキレイだった。

時代劇にでてくる人の着物や家はなぜあんなに汚いのか。
28名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:01:38.72 ID:+SDtF61G
こういう、他人にはおかしな強要して、自分はタナにあげる記事やめろって
29名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:04:07.48 ID:+DgiJ8gP
今はなき鈴木その子
JR東海313系電車 JR東海キハ25形気動車
30名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:04:36.79 ID:8DC1igqr
歴史も何も、50年しか経ってないってのにw
31名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:05:01.17 ID:cv3jqxRz
これからは別名シロスギ城と呼ぶんだな
32名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:06:21.02 ID:s68zxKR3
抗菌とか紫外線対策で、いつまでたっても黒くならん。
って、オチか。
33名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:06:58.88 ID:+SDtF61G
大きくなると黒くなるゴマちゃん城
34名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:07:21.22 ID:4qg9dj5P





伽藍が白かったとき

by ル・コルビジェ





35名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:10:22.23 ID:GwyVWDKv
>>7
1年間腐らないハンバーグってのがあって、怖い映像だったぞ

ほどほどが良いんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:11:32.11 ID:heTSauNj
クーリンガー白すぎ
37名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:24:28.40 ID:Wyc0QKAr
子供の頃作ったから覚えてるよ
別名 白鷺城
まちがってても責めないでくれw
38名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:31:51.83 ID:LU0ZZsuO
汚れて黒くならないように頻繁に掃除して「本来の色」を維持しろよ。
39子烏紋次郎:2014/07/13(日) 22:35:04.33 ID:BJN7Qowt
瓦はチタン製になったの?
40名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:43:02.21 ID:NMuUqvn7
白鷺城→白過城
41名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:52:05.43 ID:8iuXWExo
なんか洗剤のCMに使えそうなフレーズだな
42名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:53:09.79 ID:a6LNGhwA
>>1
意外と普通だったw
「白杉!!」とか大騒ぎするほど白くもないと思うんだが。

観光客を集めるために、から騒ぎしたかったのかねぇ?一種のステマ?
43名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:54:57.92 ID:jBuPV3CL
外壁の漆喰ってどうやってんだ

本来なら内装材で雨に当たったら弱いはずなんだが
44名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:56:14.42 ID:nWcmD7FU
>アメンボ殿
上念先生とは諸事情により距離を置いております。
以後、私と上念先生の関係について論じることを禁じます。

Comment by kurayama ; 2014年7月12日(土曜日) @ 17時22分50秒
45名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:59:32.69 ID:C7mkHhmB
すぐ汚れるから
46名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:10:04.38 ID:iUIoiN85
違和感とか白すぎとか言ってる奴は馬鹿
修復に携わった全ての職人を馬鹿にしていると自覚した方がいい
47名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:15:29.64 ID:aiUCD229
>>7
はあ?
三年も保つならうちの風呂に採用したいわ。
48名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:16:21.12 ID:/My7ELdb
すぐに黒くなるゎ
49名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:28:28.34 ID:nxZfQhp2
>>47
はぁ?じゃねーよタコ
今なら光触媒によって壁の汚れが自然に取れる技術があるってーの
50名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:30:35.82 ID:+SDtF61G
>>49
小便器のアレか
そうか大名古屋くん
51名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:32:06.92 ID:G4Rzbqp7
ほっとけば黒くなるさ
52名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:34:09.55 ID:vN8zanmg
エジプトの大ピラミッドも
完成当時の雄姿を再現して欲しいものだ...工費は
想像もつかんがw
53名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:44:48.30 ID:YtPqehXy
こりゃ格好いいな
20年前初めて行ったとき、姫路駅出て最初に見えたときは感動した
また見に行くかな
54名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:51:22.72 ID:+SDtF61G
三菱銀行の支店コード一覧で確認したら、頭痛がしてきた・・・
姫路支店が496
姫路中央支店が584
ってか、記事が城で怒ってるのはソレかな
55名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:54:12.81 ID:ykjYE6MX
こんなに白くていいのかってくらい綺麗だな
これが本来なのかと思うとちょっと歴史に酔ってしまうな

なかなか行く機会はないが、今、見に行きたいよ!
56名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:57:23.07 ID:YKNWUSHj
むしろ黙っててもこれから黒くなる(黒ずむ)んだから、今の状態を見れる人は楽しんでおくべきだろ。
57名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:02:29.43 ID:yPQcmG0b
>>55
しかし、所詮は文化遺産だからな。
行ったところで「ああ、綺麗になったね。」で終了。

なんかもっとこう画期的で素晴らしい未来を予感させるようなものないの?
というのが本音かな。
58名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:10:24.99 ID:yca+f/o5
>>57
姫路は謎が多い地域で、こんなのもあるんや

三ッ山大祭
http://sohsha.jp/mitsuyama02.html

60年ごととか20年ごとに行われるのが、こういう本当のお祭り
山とはいまは、楽車(檀尻)のことだけどね
59名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:20:13.51 ID:3/mNvYd0
全く違和感はないけどな
60名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:24:00.10 ID:lGKgS5HO
白はすぐにくすむから大丈夫だ

白のペンキを塗る場合は
少し黄色がかった色にするけどな
真っ白けはホント真っ白けだから最初は違和感がある
61名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:45:21.63 ID:gGlTWotH
糞ジャップwww

センスなーいwww
62名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:46:08.21 ID:yca+f/o5
>>61
潜水艦はあるんやで
63名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:47:11.12 ID:KrxzkrOF
奈良時代や平安時代の仏像も、作られた当時は、派手な色だったんだろうね。
64名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:51:12.08 ID:3/mNvYd0
>>63
奈良の大仏なんか全身金ぴかにパンチパーマだったんだぜ
65名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:05:09.15 ID:hPuvoq5s
>>65
法隆寺もド派手だったらしいな。朱と金色だっけ?
長い時間が経ってるから、あんな汚い・・というか渋い色になってるだけで。

最近なんかのニュースで見た、秀吉の陣羽織もありえんくらいド派手だったし。

昔のものを現代人の想像力欠如で勝手に地味なものにするのは、当時の人に
とっては失礼なことかもね・・・。
66名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:07:14.78 ID:f/M/O4We
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
67名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:08:37.79 ID:e2pBmfg6
いいね こんなに白い姫路城は初めて見た
建設当時に近いんだろうね
68名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:14:17.32 ID:f9rJvlBa
鈴木その子プロデュースっすか?
69名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:17:03.83 ID:/AHWNAtd
今でも土壁に漆喰を塗ってる古い家なんかは修繕すると驚くほど白くなるよ
現代においても昔と同じ材料から作ってるんだから、当時の城や屋敷だって出来たての頃は同じように真っ白だったはずだよ
70名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:27:37.76 ID:jna5i4R+
>>27
(´Д` )昔は素材関係無しで繊維衣料はガチで高級品。

(´Д` )ンなもんだから古着古繊維市場も割と活発で数十年使い倒された綿製品とか割とフツー。

(´Д` )逆に言うと日本の染色技術ってそんだけ”持つ”んよね、江戸時代から。
71名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:39:28.72 ID:wqYuHz6A
白鷺城と呼ばれる所以だろ
今までの姫路城じゃ、どこが白鷺城かわからなかったんだから
わかってよかったじゃん
72名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:44:30.77 ID:GL91Ba4e
西国を威圧するための城だからな
73名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 02:12:53.89 ID:YIRVyo6R
>>72
よくよく見ると人を殺すためのカラクリが満載なんだぜ。
74名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 02:44:53.29 ID:yca+f/o5
それで黒田官兵衛って、黒田如水ってのも言われてた気がするんだが
なんでベエーに成ったんだ
75名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 03:31:34.62 ID:9GyrjSzq
修繕だからな
本来の状態に戻すのが目的だし、
寧ろ当時の美しさが取り戻せてよかったのではないか
でも当時はどれくらいこの美しさを保ったんだろうね?
こまめにメンテして美しさをキープしてたのかな
しなくても案外綺麗だったんだろうか
今見ても当時の技術って凄いし
和紙とか建築物の耐久度とか
76名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 04:36:10.07 ID:LiOi4PBt
なんということでしょう
77名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 05:18:22.19 ID:8+KD1lFS
>>65日本人って簡素や地味なものだけを好むのではなく、複雑で派手なものも好きだからね
いつのまにかシンプルじゃないと日本的じゃないって言われるようになってしまった
78名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 07:01:33.16 ID:t8WP5Qz7
>>1
白鷺城、と言われてることも知らない馬鹿に聞くなよ
79名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 07:34:34.24 ID:MPIXJPY4
テントに覆われてた時、特設エレベーターで外観を至近距離で見れた
80名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:55:11.89 ID:j2905nSV
薬師寺の東塔と西塔を比べてみればいい。
ギンギラギンの西塔が本来の色。

現代の日本人が勝手に地味渋な伝統日本なんてイメージを持ってるだけ

昔の日本はもっと派手好きだった
81名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:56:46.79 ID:l6yAjW03
白い城は徳川方
黒い城は豊臣方
82名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 14:57:57.08 ID:l6yAjW03
>>74
途中で出家して除水と名乗った
83名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:53:04.29 ID:fyELLLGJ
驚きの白さってアタックの宣伝かよ
84名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:22:50.46 ID:t6WuT2ew
昭和以前が白黒だと思ってる人が多いんだろうな
85名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:40:24.18 ID:9B2Yy/NW
建築様式が大陸から入ってきているから
中国の派手な伝統建築が本来の色使いなんだろうなあ
ちなみに日本古来の建築様式のものは基本的に着色しない
86名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:56:57.32 ID:cgeYmzMU
>>52
パルテノン神殿の極彩色が復活したら、やっぱり違和感ありそうだよなあ
87名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:09:07.84 ID:7zPZ+N0h
>>86
ゴールド聖闘士が映えそうだ
88名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:10:45.08 ID:WEUHpFbf
>>2
だって、白鷺城だもんw
89名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:15:14.44 ID:sgERvRwQ
面白みのない駅前だよねー
90名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:17:41.13 ID:kgeZKpgv
それより姫路城のプラモの合いが悪過ぎて作るの大変だったぞ
91名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:24:29.23 ID:m2DMvih5
>>80
平等院鳳凰堂も、当時の色彩を再現して修復したら、
当初はめっちゃ評判悪かったな
92名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 17:35:45.46 ID:5rOmQ42I
驚きの城さ、じゃなくて白さ
93名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:28:50.88 ID:NmbewrTO
94名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 01:56:41.85 ID:pDVQV++P
銀閣寺だってほんとうはあんな真っ黒じゃなかったんだよ。
95名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 12:04:47.80 ID:b9LEh3CP
まぁ基本的に修復直後は違和感あるくらい綺麗なもんだろう
銅板の屋根とか凄いぞ
96名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 15:00:21.41 ID:lR1skM9Q
発掘された三角縁神獣鏡とかも鋳造当時のようにピカピカに磨き上げればよろしい
97名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 00:32:00.19 ID:XnDUusT3
そりゃ歴史的建築物で建築当時の姿を再現したら現代人には違和感出るわな
エジプトのピラミッドだって建築当時は大理石の化粧板で覆われて真っ白だったっていうし
98名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 17:46:08.10 ID:qdTHWmg2
翻訳掲示板で韓国人住人が姫路城を「偽物ニダ偽物ニダ」と投稿
してたのが記憶にある。
オリジナルの姫路城じゃないって言い分(今の姫路城は二代目か三代目に
なるんだっけか)で現代の復元天守と同列に置きたいようだった。
99名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 18:07:39.67 ID:CB284n3R
これが何年も経つとまた風味のある色合いに変わるんだよね
100名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:05:43.07 ID:UpZDlqxg
>>97
まぁ、古墳なんかも本来は鬱蒼と木の繁る小山とは訳が違ってかなりスッキリと
した形だしな。
101名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:08:11.78 ID:UpZDlqxg
>>94
銀閣はあのまんまだろ。
102名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:09:33.92 ID:6N2sNLtG
>>82
水の如しで如水な。低脳。
103名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:19:05.73 ID:VZmbndaZ
城の外壁全てを綺麗にすれば
違和感無いのだろうけど、一部だけ綺麗だから浮くのはしゃーない
104名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:55:22.78 ID:D+zEoP8H
小倉城赤すぎ
105名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 23:45:07.35 ID:zJ+pcBem
しろまる姫は可愛い。
106名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 02:59:42.45 ID:jdite5Ww
>>101
創建当時は白土と明礬が塗られていて白くキラキラと輝いていたという説がある
107名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:40:34.17 ID:DgavKoeY
  君たちの心も生まれてきたころは真っ白だったんだよ

  
108名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 08:41:48.02 ID:Mcih9i/L
ごまちゃんですね
109名刺は切らしておりまして
クーリンガースレじゃないのか