【企業】餃子の王将 5年で300店舗首都圏中心に出店へ 7/13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★
「餃子の王将」、今後5年で300店を出店へ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140712-OYT1T50148.html

 中華料理店「餃子の王将」を運営する王将フードサービスの
渡辺直人社長は読売新聞の取材に応じ、今後5年間で首都圏を中心に
全国で300店を出店し、現在の1・5倍の1000店に増やす方針を明らかにした。

 海外では、現在3店の中国に続き、欧米への出店も目指す。
 渡辺社長は、全国の出店ペースを現在の年間20〜40店から、60〜70店に引き上げる考えを示した。

 2020年の東京五輪・パラリンピックの開催をにらみ、「首都圏は外国人客が増えるなど、消費の拡大が見込まれる」と述べた。

 16年春には、埼玉県東松山市に50億円を投じて食材工場を稼働させる。

 王将は6月末で全690店舗で、東日本は約140店にとどまる。
1000店体制になると、東日本の割合は現在の約2割から4割に高まるという。
2名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:05:40.31 ID:d+PpXtep
まだ一度も行ったことが無いです(東京都在住)
3名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:06:33.88 ID:EuF9F97h
>>2
命拾いしたなw
4名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:08:30.84 ID:kFoRdlj+
近くのニュータウンに二軒あるけど、平日は労働者、休日は家族連れで待ち行列ができてる。
そりゃ店を増やしたくなるな。しかし、やりすぎると廃れるよ。
5名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:10:46.26 ID:MGR5Dtyr
三重県にある王将はまずい!
餃子はこの季節はくさいから頼めない、油も使いすぎ
6名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:11:07.24 ID:mLPq8wML
>>2
人生は一度切り、脱法中華はいいぞぉ〜〜〜!
7名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:12:37.65 ID:ARCDD5sK
現在の分布をみるにマイホームタウンにとても来そうだ
8名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:13:10.78 ID:S+f8iqV/
麺類( ´_ゝ`)フーン
炒めもの系(0゚・∀・)って感じで悪くはないねコスパ的に
9名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:15:28.23 ID:Aop+vpcf
大阪王将の天津飯はまずい
10名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:17:11.64 ID:tUWiZ60O
首都圏の駅前は大抵、東秀か日高屋がおさえているけど大丈夫かいな?
東秀はともかく、日高屋は結構手強いと思うけど。
11名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:21:07.69 ID:GGy6wrnI
王将って安くてそこそこうまいってイメージだったけど
東京だと結局高い
12名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:21:12.55 ID:tNjUrkXd
都内とか川崎駅前とかどこも行列が凄くて入る気しねえや
13名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:25:54.10 ID:QIblvF6/
東京五輪て集客数が見込めるって数ヶ月もないだろ
理由になってない
14名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:27:06.91 ID:Y5Zn5nmv
ここの社長って北朝鮮に殺されたの?それとも中国?
15名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:28:29.81 ID:l0BZNimA
新宿に作っても混んでて行くことがないと思うので
へんな所に作って欲しい
(現在、池袋は穴場)
16名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:28:38.90 ID:tNjUrkXd
五反田に大阪王将できたけど味が学校の給食レベル だけど名前に騙されて結構客入ってるのは東京ならではだろうなorz
17名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:30:19.25 ID:YfEw8HC5
王将軍が関東制圧か
迎え撃つのは満洲くらい?
18名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:32:22.24 ID:kFoRdlj+
ホワイト餃子も最近は行列だし、いろいろとめんどくさいね
19名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:32:26.90 ID:9WroZpme
あんまりおいしくないし、安いとも思わない
20名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:33:50.93 ID:kwq86XsZ
>>14
中国本土で用心棒を断ったから殺された説もあるね

大阪王将と餃子の王将は別物だからなぁ
ってか一気に出店すると吉野家や東京チカラメシと同じで自滅するぞ
21名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:34:03.96 ID:jMFRYsaH
日高屋よりはいいと思う
まあ値段は王将の方が高いが
22名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:35:01.12 ID:ZL0KMjAE
同じ王将でも、関西はうまいが、関東は高くてまずい。
これは、関東在住の友人も同じ感想だった。
関西でも、店によってまちまちなんだけどね。
23名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:37:28.94 ID:ESxpxx8C
中国人経営の中華料理屋を駆逐してくれ
24名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:39:08.33 ID:veYCvD44
日高屋との決戦になるのか

ただ首都圏はパイが大きいからと出店しすぎるとチカラメシの二の舞になるぞ
と書こうとしたらもう書かれてた

首都圏はパイが大きいが選択肢が広いことに慣れた消費者が多いので
店舗が多いから顧客が囲い込めると思ったら大間違い
王将に行こうという日に同じ店に来てた客が分散するだけで個々人の来店頻度は上がらず
(だって他にも気に入ってる店はたくさんあるもん、ということ)、となりかねない
25名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:40:59.97 ID:SjDfc3kR
店ごとで味の差が凄いんだよなぁ。
26名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:42:54.57 ID:fWZ+N864
大阪の中華ってチェーンが強すぎ。。うーん。
京都・大阪王将とかさ、たしかにおいしいところもあるんだけど、
東京の人間から言わせると>>24のように、選択肢がないのが困る。
27名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:43:06.29 ID:l0BZNimA
原宿に300のうち100店舗位を集中出店して欲しい。
そうすれば並ばずに通えそうです。よろしくお願いします。
28名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:45:45.59 ID:1v3auKMK
>>26
知らんだけやなそれ
普通の中華と王将チェーンは別ジャンルやで
29名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:45:48.00 ID:mLPq8wML
>>26
ウマ無いわ、あんなもんw
質より量やで、あれは。
店員がDQN揃いや、何食わされてるかわからんで!
30名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:52:39.77 ID:/s3lEI+9
大阪王将は、バッタモン

しかしこの、戦略はマズいと思う。
打って出るしか無いのか?
会長だかが、死んだから歯止めが利かないのか?
31名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:55:16.58 ID:qxWupxIt
景気が回復している証拠だな。
32名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:57:45.62 ID:ykcntGlu
味噌ラーメン一押し、但し夏は不可
33名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:59:45.48 ID:rq3bS95T
直営店を増やすならいいけど、フランチャイズ店は増やさんでいいわ
FC店は値段設定は高いわ独自のメニューを出しすぎ
34名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:02:58.00 ID:dQSbFvCS
店によって良し悪しが違いすぎ。ひどい目にあった店には二度と行かない。
35名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:03:32.82 ID:2yvTLu3C
半蔵門に作ってくれたら週1でチャーハン大盛食べに行くわ。
36名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:03:54.18 ID:9/FvJ41c
今度は誰が殺されるの?
37名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:04:39.31 ID:jynZL3Ej
でも、肝心の人材はどうするの?
ただでさえあちこちで人手不足が叫ばれてるのに
300店舗分の人材が集まるのか?
38名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:04:43.90 ID:Wk+EHugv
社長さんの射殺事件 TVでやらないけど犯人捕まってないの?
39名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:04:48.10 ID:kJxNgO3H
大阪の方が安くて味もそこそこ。
東京も味はまあまあだが、大阪に比べると
値段が高くて王将の長所であるコスパの良さが無いので
首都圏に出店しても厳しいような気がする。

大阪は心斎橋、玉出、住之江
東京は水道橋、亀戸で食べた。
40名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:06:19.82 ID:QUkP/Aog
>>9
一緒にするな。
間違って行く奴が出たらどーする。
41名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:06:22.51 ID:NR55f9ms
ジャスト(ミニ)サイズが良い。
メタボおじさん向き。
42名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:08:04.60 ID:J3Y8vK/3
恐る恐る、一度は行ってみようと店に入った
厨房の怒鳴り声、必要以上の物音(どっかで、体験したな、この雰囲気)

荷物が間に合わなくて、江東区の佐川急便に持ち込んだ時と同じだった
43名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:08:34.90 ID:WwInFF8w
何勘違いしてるんだろ
44七つの海の名無しさん:2014/07/13(日) 21:09:06.35 ID:JVvRxddC
オレは過去30年間で、
「吉野家」で牛丼食ったのは3回、
「王将」で何か口に入れたのも3回。
たかが「牛丼」や「餃子」で1000店舗、
人件費だけで月4億円も稼ぎ出せること自体が信じられない。
45名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:14:48.83 ID:663Us7WC
天一のパクリみたいなラーメンかチャーハン食べに行くくらい
46名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:16:20.35 ID:uBNY/viu
社長を殺した犯人が捕まってないのに
今度の出店で、利益を得る奴が犯人だ
47名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:22:56.41 ID:GU6cu2ra
餃子の王将は自己資金500万円でFC出店できるみたいだから、俺も店をやったら儲かるかな
でもなぁ、ニュース番組の特集でよく取り上げていたけど、怒号が飛びかうあの軍隊式の厳しい研修を受けたくないな
48名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:25:49.52 ID:58YNWvIk
王将は店の名前が一緒なだけで、1店1店別の店。
まずくてヤバい店がある
49名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:27:04.85 ID:haeCWGvz
総合力の王将
餃子は満州が旨い
50名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:33:29.37 ID:ar5aLrk5
犯人はまだ捕まっていないのか?
51名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:33:48.01 ID:VLiu5Ut0
一人でも行けるし友達とも家族でも
リーマン土方気負わずに気軽に飯が食える
そこが売りなんだから味は重要ではない
かといってここと同じコスパ出せてるチェーンがあるかといえば微妙
まああまり増やしすぎて首回らないってのも勘弁
52名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:34:21.11 ID:x2BJPun9
ラーメン・中華・居酒屋ばかり。夜定食食べられる店増やしてほしい。
53名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:41:26.16 ID:Zlk3APdW
元祖ブラックで働き手が集まらないだろ
54名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:44:01.86 ID:Aop+vpcf
天津飯+半餃子 もうワンパターンになっとるなぁ
55名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:44:44.30 ID:tNjUrkXd
タニタ食堂みたいに低カロリーメニューを提供する外食チェーンがあればウケると思うんだがな
東京って牛丼とかラーメンとか豚カツとかメタボる店しかないじゃん
56名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:48:31.29 ID:3abffjmZ
王将
サイゼリヤ
スシロー
コメダ

次世代の外食四天王だからな
57名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:50:02.54 ID:Aop+vpcf
>>56
ちょっと前は、スシローよりかっぱ寿司だったのにな

外食の競争って厳しいね
58名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:58:29.73 ID:cpGgejjM
関西人だが日高屋の方がいい
59名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:04:56.39 ID:paUU97O2
日本のヨハネストンキン
60名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:05:17.48 ID:jOPTN181
ブラック以前の問題として
貧乏学生が食べるならいいけど
社会人が食べるようなものじゃない
61名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:07:21.58 ID:jnm/T8Y9
満洲を知らずにこんなものありがたがってる連中は滑稽だねえ
62名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:10:10.17 ID:kdlCTBZ4
無駄に店舗を増やすと飽きられる。
ダメダメな経営者の典型だな。
63名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:11:10.67 ID:s68zxKR3
餃子の王将で、餃子を食べない世代だが・・・

餃子だけが、おいしくない不思議な店だ。
64名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:13:49.59 ID:ZkGypgJT
魚介類の産地表示してくれ〜 怖くて食べられない。
65名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:19:36.11 ID:Jr0jXBu4
拡大路線に走る企業は要注意。
66名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:28:28.25 ID:+oL13b76
テレビでやってたが関東の天津飯あれは食えないw
67名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:28:35.28 ID:X6xHUhH+
王将好調だねぇ
68名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:47:22.90 ID:6XVcePm5
昔関東にいたが
王将>>>>>>>福しん>>>>>>>>>>>日高屋だな
69名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:47:58.59 ID:m/m7NV9T
確かに大阪旅行した時に入った王将は美味しかったな
関東にも腕のいいコックを配置してくれ
70名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:52:03.86 ID:3dVIVmfF
南京亭のほうが美味しいよ
71名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:01:43.62 ID:WK7gtSQ9
>>70
南京亭ってどれがどの南京亭かわからなすぎるW

南京亭というお店やチェーン店が多すぎW
72名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:02:42.16 ID:aunkAPoi
店によって味やメニューが違うんだよね。

すき屋なんて比にならないくらい店員はいつも大忙しかな。
73名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:03:27.23 ID:jnm/T8Y9
そばは長寿庵、ラーメン屋は来々軒が最高
74名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:15:06.35 ID:l05S8YDo
先月某店舗が開店したので行ってみたがまだ床はツルツルしてなかった
75名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:15:38.65 ID:y2PPb2Wk
王将なんかドカタと貧者の食いもンじゃねーか。あんなもんなんで有り難がって食ってるんだ?
76名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:25:33.93 ID:bW/yvHel
満洲うめえw
77名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:29:27.98 ID:dhZ33aYt
大阪王将のすぐ近くに出店して、1年たらずで潰した王将えげつない
78名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:36:42.79 ID:/rRc1Bab
>>60

学生の時餃子半額の日だけ行ってた
田舎のロードサイド店に家族連れが行列作ってるが信じられん

街の中華に行った方が満足度高いと思うけどな
79名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:45:59.21 ID:sihqAa+L
だ〜れが殺した、クックロビン♪
80名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:49:29.05 ID:VG3zmWBI
満州は油で床やテーブルがべたべたはしてないもんなぁ
81名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:50:24.67 ID:5TEDdTI0
まずいからやめとけ。
82名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:51:44.60 ID:6V6d0vjS
25年くらいまえの王将の餃子は美味しかった
今はまずい。
83名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:57:21.99 ID:gt+B9Oys
元々王将は各店舗の裁量にまかせてる部分が多い
パンケーキ専門店が王将の餃子をメニューに
加えたらFCになるのも不可能ではない
84名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:00:09.98 ID:/ShhAJ1t
社長が暗殺されたのに、会社組織って止まらないのな

すごいわ
85名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:03:01.41 ID:8W9p6h2S
日高屋でいんじゃね?
86名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:06:30.25 ID:rgQXldwN
迎撃準備
東秀、日高屋、ぎょうざの満洲、福しん
87名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:08:23.40 ID:fOYGcx+1
宇都宮に増やして。
アメトークで王将芸人やる前はガラガラだったのに。
88名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:10:11.80 ID:O/bAqNu+
今日五年ぶりくらいにいってきた
サイズダウンがあって食べやすかった
89名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:12:46.98 ID:ssmuulV5
>>4
なんだか分からないけど行列できるよね
まあ下手なラーメン食うよりコスパいいのは理解できるが

>>14
あれから一切ニュースにならないな
何か裏でもあるのかね
90名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:19:03.65 ID:dkHi24Ng
>>89
全く捜査が進展してないか、
かなり大詰めで警察が情報統制敷いてるかのどちらかだろうな
91名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:20:26.96 ID:K7QINchg
1年ぶりに行ったら、餃子が小さくなって値上げしてた
92名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:33:27.06 ID:+ohUxWps
王将は混んでてゆっくり酒飲みずらい。
その点日高屋はすいてていいね。不味いけど。
しかし、なぜ日高屋は麻婆豆腐を置かないか理解できない。
93名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:38:18.40 ID:5UQCl7+K
新橋の王将いつ行っても行列なのな
94名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:38:42.35 ID:EnI4a9uu
>>25
店ごとじゃなく料理する人間ごとに味が変わる。さらにそこから客の入り具合で火加減も変わる。
95名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:40:18.92 ID:DdmQ17vA
店舗によって味が全然違うんだよなー
ご当地ランチとかで競うのはいいけど基本は欲しいな
96名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:41:02.98 ID:veGmRDsA
しかし社長が射殺されてるの不気味だよな
97名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:49:57.81 ID:AxWyKbJu
東松山に工場ということは、ぎょうざの満州と全面対決か。
98名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:50:24.35 ID:1FxvD/NX
王将 大連(3店舗しかない)でググると変な噂が出てくる
99名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:04:46.97 ID:f/M/O4We
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
100名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:12:49.26 ID:uH/1KJ0U
王将高くね?餃子の満州とか福しんとかと価格帯勝負できんの?
101名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:20:44.91 ID:u/CZkIoV
>>100
何気に値段高い。
900円台〜なんか飲んだら1200円かかるな。
独りでも・・・
102名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:25:12.33 ID:0WbB/tsQ
900円って定食に餃子付いたメタボセットだろ。あんなに食えんわ
103名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:30:59.74 ID:pR3MwU28
余り欲を出さんときや。それか早めに手を引きや。
100年続いた企業少ないで。そろそろギョウザを飽きてくる時期やで。
104名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:44:42.65 ID:U+3lK3Ta
近くに本部直轄店が来てくれたらいいなあ。
105名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:46:43.61 ID:EnyZ3PJI
>>14
北朝鮮だろ?
Softbankのハゲも怖くて
アメリカから帰ってこないんだろ
106名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 02:32:05.77 ID:HzrKl2hQ
東京の天津飯の餡ってなんであんなまずいん?
107名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 06:50:46.54 ID:3i0uY4PR
埼玉県東松山市に工場って餃子の満州潰しに来てるな
108名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 07:31:19.90 ID:yDx6Ck0Y
>>106

3種選べるけどどれ??
109名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 08:16:49.75 ID:5CqW8nLk
日高屋を滅ぼしてくれ。
ラーメンチャーハン不味くてびっくりするわ
110名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 08:37:37.21 ID:CkKlL+nQ
不味いのに増やすんけえ
111名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 08:53:59.54 ID:JgKwbAu9
焼き鳥屋やラーメン屋ができるとマンションの資産価値が下がると言うけど王将はどうなの?
112名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 08:57:50.23 ID:vsY7Z+xE
王将や日高と競合する庶民店として満州が一番うまいな。
113名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:13:10.10 ID:M9dRrW7C
大阪は王将だらけでいわゆる街の中華料理屋さんがほとんど無い
バーミヤンですら撤退
東京もいずれそうなるぞ
114名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:13:17.23 ID:4/LZy0oJ
ラジオCMに騙されていった餃子の満州の餃子まずすぎてワロタ。
何かチェーン店の安い餃子って似たような味日高屋、幸楽苑、餃子
の満州、スーパーマーケットで売ってるような安いチルド餃子。材料費
とかもろもろの制約とかあるしあの値段で売ればだいたいあんな程度の
味のクオリティに集約されていくんだろう。
餃子の満州は餃子が看板メニューなのにアレはないな。ケンタッキーで
チキンがまずいようなもんじゃん。
115名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:14:10.95 ID:+2GcetpU
まずいよね
なんで時々行列できてるんだろ
割引チラシでも撒いた日なのか
116名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:27:05.71 ID:YgLrEXDB
安いから

これで客が入ってる、味は二の次。
117名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:28:14.52 ID:osfLblo6
餃子の満州てなに
そんな西武限定メニュー言われても
118名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:44:42.28 ID:uvQAULX/
>>22
明らかなのは餃子のたれが違う
119名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:51:41.72 ID:1nPeCfWg
マーボー豆腐の持ち帰りで丼にしたら2回食える
焼きめし持ち帰りにしてご飯足して炒めたら2回食える
120名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:10:17.30 ID:VFaUldmr
鹿児島餃子の王将
121名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:11:47.60 ID:Qs1BCKiN
一食1500kcalぐらいあるよね
122名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:34:50.91 ID:PcHcAKVR
人手確保出来るんかいな
123名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:41:31.76 ID:IjcP7j8D
天心飯と餃子以外全部まずい
124名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:43:09.65 ID:23q6Cs2N
餃子ブームの火付けになっとるし・・社長の死は無駄ではなかった
125名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 10:51:38.01 ID:xQM3D4R5
これでローカルの満州と日高屋が駆逐されていくのか。
支持者はそりゃ発狂するわ。
満州や日高屋は王将のエリアに反撃なんてとてもできんしな。
126名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 11:11:24.88 ID:xETmST4x
ゴーゴーカレーと餃子の王将なら2:8で餃子の王将に行きます
127名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 11:12:40.98 ID:JO+X/6R4
【外食】餃子の王将、売上高が過去最高、3月期連結決算、前期比2・6%増の762億円…小皿料理を増やすなどの戦略が奏功[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403169678/

王将業績好調だからな
128名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 11:16:31.35 ID:xETmST4x
そういえばすかいらーく系のバーミヤンも殆んど見なくなった

日高屋はメニューが王将に比べて若干貧弱なんだよね
ラーメンと炒飯とギョウザがあればそれでいいんだけど
なんかもう一品変わったモノが欲しいって時の「何か」が日高屋には無い
129名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 11:45:24.43 ID:DSLtX2KW
神田と新大久保の店に行ったことがある
チャーハンが美味しければ文句はないよ
130名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:28:42.20 ID:VFaUldmr
宮崎にもないけど
あそこは鹿児島餃子の王将の領地なの?
131名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:35:26.85 ID:zOUgFjE8
>>111
ゴキブリが出るのと臭いのせい
王将だけが除外されるわけではないが
分譲のテナント部分であれば
新築時で入るのでなければ業者は関係ない
132名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:43:25.07 ID:vsY7Z+xE
>>117
最近は勢いがあるのは中央線沿線なんだけど。
皮がもちもちしてて美味いと思うんだけど、王将とかの調味料どっしゃりを好む人も多いんだよな。
133名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 12:55:17.68 ID:2I3W/kt2
>>123
王将は天津飯まずいよ おれはもうたくさん
134名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:03:05.54 ID:HzrKl2hQ
>>108
赤いやつかな
135名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:33:37.35 ID:ogxh+ICf
ここも残業代払ってないのか 働いた分くらいは払ってやれよ
店員のやる気に影響するだろ 焼き飯の味が店によってずいぶん違うのはそのためか
136名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 13:34:52.41 ID:9h07oD2b
やり手の社長いなくなった直後に更に大幅拡大して平気なの?
よっぽど有能な人が指揮とってるならいいけどさ
ボンクラが実権握ってたら大変そう

自分の余計な心配なのを祈るわ
137名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:41:36.06 ID:aWj8gm/8
踏み倒した残業代を原資に店舗数拡張してそこでまた残業代を踏み倒して原資作って店舗数拡張
まさにゴキブリの大量発生メカニズム
138名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:47:08.82 ID:hCQWFjP3
最近は日高屋ばかり行ってる
チゲ味噌ラーメン+半チャーハン、これにビールが最高の組み合わせ
139名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 15:50:16.99 ID:LuUbt++q
やっぱ死んだ社長が邪魔だったんだろな
事件以降株価上がりっ放し、そして業務急拡大させようとしてる
内心うまいこと乗っ取り完了なんだろ
140名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:10:23.10 ID:8UuDmJ0n
王将の事ブラックだなんだと言ってたけど
よくよく考えると、王将で働く訳でもない俺にはなんも関係なかったわ
むしろ客舐めたような店員が出てこないしいいよ
ドンドンやってくれよ社員教育。アブラギッシュな餃子焼く奴はクビにしてくれ
141名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:32:18.47 ID:Qs1BCKiN
王将って外食の中じゃ高給取りだぞ
142名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:36:18.52 ID:tm9w0xW8
餃子だけあればいいよ。できれば半額券
143名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 16:54:37.45 ID:U85zwOgx
新橋の王将‥‥酢豚頼んだけどうまくなかった
東京の王将の天津飯‥‥確か下北沢で食った気がするけどうまくなかった
京都の王将‥‥天津飯はおいしかった
近所の王将‥‥酢豚うまくなかった、持ち帰りの餃子を安売り日だけ食べている


日高屋‥‥コバエがラーメンの中に浮いていてそれから二度と行かなくなった


自分で豚肉ピーマン味噌炒め作った方が激うま
チャーハンなんか家で簡単にできるし
外食で食う気しないな
144名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 18:15:46.53 ID:/xHiQObh
天津炒飯大盛、餃子1人前。
145名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:09:14.40 ID:eVeYw6kV
未払賃金には利息がつく
146名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:13:54.96 ID:I13J+jSA
関東では天津飯ってマイナーだからね

東京でうどん食おうとするのと同じくらいバカみたいな行為
147名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 19:58:17.50 ID:JPpeiH49
東京でも普通にうどん食べますが
148名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 20:48:19.87 ID:AoiVwCjj
王将が東松山で
マン臭が坂戸で
福しんが鶴ヶ島か
149名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:34:09.41 ID:SgU725t3
王将のラーメンの話はするな
150名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:45:39.67 ID:yDx6Ck0Y
>>134
赤いってケチャップあん?  マジ??それどこ??

甘酢 茶色っぽい
京風 これも茶色っぽい
塩  白っぽい

しかしらん
151名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:01:01.26 ID:ej86vlfY
>>150
神田店だよ
自分で頼んでないから何味かまでわからないが
赤色で酸っぱい餡ということだけは覚えてる
152名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:11:31.55 ID:qeTVWZWl
西日暮里の王将はうまいと思う
153名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:24:16.83 ID:Gg5fCNLD
ぎょうざの満洲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
154名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 00:49:29.10 ID:51LglLRa
関東来て王将入ったら天津飯が美味しくなくてびっくりした

けど、他の個人の中華料理屋はまずい店ばっかでもっとびっくりした
155名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 01:56:50.67 ID:UkM9p2mN
スーパーの惣菜>>>材料買ってきて焼いたり炒めたりするだけ>>>都内個人経営中華料理屋

ふつうに素材より不味い店があるのが意味不明
156名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 02:06:18.13 ID:0a5Ii7H7
>>155
俺んちの近くの個人店中華
横のスーパーで150円で売ってる小籠包を400円で焼いて出してるぞw
まぁ美味いからいいんだけど
157名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 08:31:25.62 ID:1qOtWJN6
昔、餃子とラーメンとチャーハンと唐揚げを単品で頼んでた、彼女がラーメン定食頼んだら殆ど同じ量でセットで出て来た。
ショックだった
158名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 10:13:21.05 ID:crEiPabQ
社長の殺人から日にち経ってないのに、
なんでこんなに企業は元気なんだ?

やっぱりあの事件には裏があるのかね?
朝鮮関連の。
159名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:35:56.11 ID:7m4k4M1P
社長が射殺されたのに全然ショック受けてない感じが
なんか怖いわこの会社
160名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:49:11.53 ID:LjCgA1CX
王将の天津飯は関東と関西でかける餡が違うぞw
161名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:51:14.34 ID:Bmy0mtE6
大阪王将でふわとろ天津飯とチャオズ食ってきた
ふつー・・・だな
162名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:53:05.40 ID:2GjTqy/Q
1.餃子2人前で、脂っこすぎてうんざり
2.ラッシュ時に焼き飯頼んだらベチョベチョなのが出てきた
3.セットモノ以外は安くない、てか高い
163名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:53:46.91 ID:K6gL0fvr
京都で食べたけど天津飯がおいしくなかった
164名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:56:15.00 ID:T9FMmAeZ
バイト雇えるんかいな
165名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:57:20.35 ID:LjCgA1CX
八坂神社入口の横に王将あるなw
166名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 20:40:33.10 ID:ivD9DGkv
青梅線沿線がまだ未出店だよな。
167名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 21:48:02.08 ID:p+Eyq4fP
餃子の王将は高いからな。値段でいえば日高屋1択だな。
大阪王将は論外。
168名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 02:05:30.80 ID:BrDprOt0
餃子の王将昔は安くて量が多いのが特長だったけど
最近は量が少なくて高いので行く意味がない
今時、王将並んでも行く奴なんて田舎者だけだろ
169名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 02:45:03.92 ID:/hqo0a54
このように企業独自の経営判断で
東京進出と拡大しているのに

「東京が、企業集中させて、かき集めている」と恨み節なのが一部の田舎土人。
170名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 04:26:58.20 ID:vvykafzn
昔は安くてボリュームあるが不味い店だった

今は高くてボリュームあって不味い店になったな
171名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 06:38:41.53 ID:lVQPvZKl
千駄ヶ谷に「王将」がないのはおかしい。
172名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 09:42:08.96 ID:iJDVEoja
>>10
そんなに日高屋って手ごわいか?
173名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 11:50:49.66 ID:gK6OnbAV
日高屋は安いんか
174名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 20:00:39.21 ID:b0Kx7cAP
酢豚食べた

肉がくさい
コロモがダマになってた

残念
175名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 07:50:30.58 ID:9MKFLBhj
えーと、こっちが社長○されて
売上急増でウハウハのとこ?
176名刺は切らしておりまして
        ∧,_∧  ジューシー ジューシー♪
        (´・ω・` )   ∧,_∧    ジューシー ジューシー♪
♪ ∧,_∧ ( つ ヽ、 (´・ω・` )))
  (´・ω・` ))) とノ ∧,_(_∧  ヽ、
 (( ( つ ヽ∧,_∧ (´・ω・` )とノ∧,_∧  ジューシー ジューシー ♪
   〉 とノ (´・ω・` )(( つ ヽ ^ (´・ω・` )))
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ))( ( つ ヽ
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)  ジューシー ジューシー♪
大阪王将