【電機】ソニーが早期退職を募集、本社対象...8月から [2014/07/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★
ソニーが早期退職を募集 8月から、本社対象
2014/07/08 12:21 【共同通信】

ソニーが、本社の経営企画や財務などの部門を対象に、8月から早期退職を募集することが8日、分かった。
グループ全体で2014年度末までに国内で約1500人を減らす方針をことし2月に打ち出しており、
その一環。

募集期間は10月末までで、人数はあらかじめ設定しない。物流や調達部門も含め、一般職は40歳以上、
管理職は45歳以上で勤続10年以上の社員が対象となる。勤続年数や社内の等級などに応じて
割増退職金を支払い、再就職も支援する。

これらの部門では、15年度までに13年度比で経費を約30%削減する方針。

ソース: 47NEWS[経済] http://www.47news.jp/news/2014/07/post_20140708122306.html

関連スレッド:
【電気機器】ソニー、2012年度内に早期退職で国内2000人削減へ[12/10/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350631059/
2名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:40:23.46 ID:LCMxmx+9
ヤバイなソニー
3名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:42:35.30 ID:6ELXrFfA
 ソニー本社から、リストラがあああああ


キターーーーーーーーー
4名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:42:43.82 ID:d3cDRRQQ
コネ入社でアイデア無しの社員しか残ってないでしょ。
5名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:44:02.44 ID:tAKzZp2G
経営陣が募集しろよ。
6名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:44:23.41 ID:9/eH2YEI
為替レートもだいぶマシになって生き返った製造業社はたくさんあるのに
やっぱり金融屋なのかな?
7名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:45:21.89 ID:LmySgcfc
>>ソニーが、本社の経営企画や財務などの部門を対象に、

いったい、経営企画に何人いるんだか(w
8名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:46:24.49 ID:rTVfEqOo
真っ先にリストラしなきゃならんところが何故か後回しになっていたな。
9名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:46:36.62 ID:OfbUpQS/
出ました

無能残し
10名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:46:37.49 ID:dP+kxm0q
有能な人が去って無能なやつが残ってさらなる負のスパイラルへ
11名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:46:39.62 ID:aHUdHhdR
ザマー!早く幸田の工場も潰せや!
12名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:47:09.76 ID:AsH9yzB9
ソニー製品持っている人、手を挙げて〜

PS1〜3、PSP、
ソニエリのガラケーくらいしか持ってないかも…
13名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:47:47.75 ID:tAKzZp2G
割り増し退職金なんて払ってるところがダメなんだよな。

首にするならシビアに最低限の出費で抑えないと。
14名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:49:05.52 ID:/KaV1AFQ
全社員のコミットメントだったんだから仕方が無い
15名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:50:32.17 ID:rtdwOScZ
海外株主比率が異常に多くなると、長期視点の成長戦略が描けず、ウオークマンとか
のユニークなチャレンジが困難となり、たこ足食いでじり貧になるという典型だな。

株主比率もグローバル化すると大変な目に合う。
16名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:50:46.73 ID:tAKzZp2G
1500人解雇しても200億円もコスト下がらないし。
今のソニーで200億のコスト減なんてハナクソにもならん。
17名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:51:03.61 ID:kGS8vEcV
再就職先の斡旋が無いと、単に辞めれじゃ誰も釣れない
18名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:51:50.07 ID:+ZtXTU8H
>>本社の経営企画や財務などの部門を対象
これって、
取締役と飲み仲間の高給管理職も
リストラ対象でなんだなぁ。お友達を切るんだから。
それだけソニーは危機なんだなぁ。
19名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:51:59.85 ID:xEjn+pRD
何度目だ
20名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:52:06.06 ID:8rMuO9Tf
四半期に1回くらいはこのニュースを見ている気がする
21名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:52:36.53 ID:5PRvxPit
とうとう本丸に手をつけ始めたね、いいよいいよ

磁気と電波が分かってる技術者上位5%以外はソニーの人材なんていらない奴ばっかりだから
バブル以降、勘違いしたアナログ技術者がデジタルのなんたるか分からずに会社の金でガラクタ作りに興じてただけだから
そんな使えないマッドサイエンティスト崩れを整理したんだから次にお鉢回ってきただけ

経営企画と財務なんて会社がスリムになって行ってるんだから大所帯抱える必要無いわな
22名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:52:37.26 ID:tAKzZp2G
ソニーの人員整理年表とかないのね。w
23名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:53:35.75 ID:qfyVwKuc
社長は2億円の報酬で社員はリストラかよ。
1億円で新しい社長公募したほうがいいんじゃないか。
24名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:53:59.53 ID:ZzUr3mjQ
>>22
14年連続リストラ中らしいぞ
25名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:54:36.37 ID:pykRn2f4
山一証券社長「社員は悪くありません、私が悪い・・・」
ソニー社長 「社員が悪い解雇にする、私は悪くない」
26名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:54:53.03 ID:qfyVwKuc
>>7
なんだリストラするのは重要なとこだけど大丈夫なのか。
27名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:55:25.91 ID:Rhozq6rW
日本はどうなって行くの?
28名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:55:53.56 ID:mAeBokx/
あかーーーーーーんwwwwwwwww
29名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:55:54.36 ID:8rMuO9Tf
>>21
ソニーはマッドサイエンティスト崩れだから名を上げたと思うんだけどね
30名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:56:06.79 ID:bzn6ZCyw
何回目だよww
31名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:56:06.96 ID:qfyVwKuc
>>8
経営企画とか財務部って優秀な人がやらないと駄目だろう。
32名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:56:27.67 ID:oIDKyKyf
毎年リストラやってるなこの会社。
もう企業イメージがワタミ並にヤバい。
33名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:57:13.90 ID:tAKzZp2G
1万人になら経費がドーンと減るけど、1500人じゃハナクソだよな。
事業を廃止した方が経費浮くよ。
34名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:57:26.07 ID:pykRn2f4
一年目に結果の出ない社長が
10年やったらつぶれる。
35名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:00:04.23 ID:/f+1tePo
社長も応募してたら笑う
36名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:00:13.50 ID:XyCehlpY
カイカク、グローバル、イノベーション、ガラパゴス、グレートリセット、

社長がこういうワードをやたらと使う企業はヤバいと思って間違いない
37名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:00:23.34 ID:/f+1tePo
社長も応募してたら笑う
38名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:01:03.27 ID:Bw4F4Mey
バブル入社組は大量採用だったからな
39名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:01:07.11 ID:Ig7Lbe0+
またかよ
ソニーほど人を切ってる会社はないと思うが、まだ切り足りないのか
40名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:02:08.04 ID:MuZqrVHK
>>39
合計リストラ人員が七万人を超えたらしい
中堅都市レベル
41名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:03:20.51 ID:XyCehlpY
もう新自由主義狂信者どもを一掃しろよ・・・
いいかげんこいつらを日本から追い出さないと日本がめちゃくちゃになるぞ・・・
42名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:03:23.35 ID:nOS4RG/7
早期退職募集するとって仕事できる奴がいなくなって
だめな奴しかいなくなるイメージだ
43名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:03:50.34 ID:if+CrNNU
>>17
早期退職は会社都合の退職になるから、失業保険が翌月から支給なんだよ。
(自己都合だと3か月先)
退職金も自己都合と違って満額でるし、普通はそこから数か月分上乗せ。
退職する日にちも1、2か月後が普通だから、その日まで有休をとれば
1ヶ月遊んで暮らして給料をもらえることもできる。

立場にもよるけど、リストラの恐怖におびえて続けるよりは
早期退職で割増退職金をもらって有休を完全消化して辞める方が
まだマシだよ。
44名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:04:06.73 ID:tAKzZp2G
GKがいきなり消滅したけど、どうやらVAIO部門辺りの奴だったのかな。
45名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:06:17.08 ID:XOGdMdOT
>>44
まじかよw
46名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:07:19.65 ID:QWIlmzuR
45歳〜55歳は無能しかいないから切らないとね
47名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:07:37.05 ID:tAKzZp2G
ソニー滅びてブラビアあり
48名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:08:45.45 ID:cFiOn9Og
__,,,,_
  
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がこのスレに興味をお持ちになったようです。
49名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:10:02.95 ID:D+R9eVUq
まじで末期だな
シャープよりも先に逝きそうw
50名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:10:31.33 ID:lyhvIEsr
でも、ソニーだったら割増の退職金5000万とかすげーんだろうな。
やめて、隠居したらいいじゃん。
51名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:12:14.79 ID:tAKzZp2G
テレビ事業は経産省が買い上げるだろうね。
52名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:13:53.06 ID:pAccUOx4
>>49
四季報ミロ
ソニーはまだまだ潰れんよ
53名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:14:23.59 ID:WxOo9xWx
>>52
終わりの始まり
54名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:15:22.78 ID:tAKzZp2G
弱電企業は正社員とか終身雇用とかやっちゃダメだよな。
55名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:15:35.86 ID:Ln6u4XAG
平井 「私が貰った年収の分だけ首切りました」
56名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:15:37.22 ID:F4iU+Hro
それでも平井の年収3.6億円
57名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:16:39.96 ID:JpKGvaUD
>>31
本来そうなんだけど
大きな会社は大した影響ないから
なりゆきで残ってるやつが結構いる
58名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:17:11.45 ID:tAKzZp2G
XPERIAも腐ってる事業部で期待なんて持てないしな。
59名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:18:21.34 ID:rMc79B/S
社員はパソナが引き受けて、すき家を紹介。
60名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:19:38.62 ID:tAKzZp2G
ソニーって未だに正社員で新卒を採ってるんだろ
この期に及んで馬鹿だろマジで。

初任給500万スタートの非正規で雇った方が得だろ。
61名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:21:39.85 ID:qfyVwKuc
>>58
リストラばかりやって役員連中はお手盛りの報酬じゃ士気なんか上がらないだろうな。
消費者だってそのうちなくなるかもしれないような会社の製品なんか買いたくないし、お先真っ暗だな。
62名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:23:11.61 ID:7rO11lDv
日本人なら「企業は人が原資」とわかっているはずなんだが。
いやはや、なんであんな無能外人にカネだけふんだくられてまあ、
63名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:24:45.81 ID:xRbyAa/b
俺も応募するわ
無職だけど
64名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:25:08.24 ID:QNuz4d7i
ソニー終わったな
サンヨーに続いてナムナム
65名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:27:05.54 ID:mvkPxS97
役員は引責しないのか?
66名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:28:05.73 ID:xMk3sFTA
株主総会後の恒例行事だなw
67名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:28:36.77 ID:p+mUi6as
逆行してんな
68名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:29:00.15 ID:ETcTkBxd
ものづくり、やめたら、日本人いらないし
69名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:29:10.65 ID:bgvwe9Ix
>>60
1人でブツブツと11/66レスも・・・
完全に病気
70名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:29:52.18 ID:1VYlLFt/
白物家電に手を伸ばすwww
71名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:33:13.44 ID:yoxF9xC5
>>10
これ。
72名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:34:46.60 ID:f3FkU4V+
      / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |
   \L/ (・ヽ /・) V
   /(リ  ⌒  ●●⌒ )
   | 0|     __   ノ
   |   \   ヽ_ノ /ノ
   ノ   ノ \__ノ | 
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)              
 /ノ / /        ヽ
 | /  | __ /| | |__  |
 | |   LL/ |__LハL |
 \L/ (・ヽ /・) V
 /(リ  ⌒  ●●⌒ )
 | 0|     __   ノ
 |   \   ヽ_ノ /ノ  <これがクソップ現象
 ノ   ノ \__ノ | 
73名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:34:55.34 ID:Q4gNPH4r
経営陣のクビが先だろ役立たず(笑)
74名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:34:56.47 ID:5fwwg8jM
韓国と関わったからな
法則には逆らえない
75名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:35:38.66 ID:dvXiud5q
疫陰かえなきゃだめだろjk
76名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:37:56.94 ID:2sejsHC2
リストラより社員の平均年収を1割ぐらいカットしたほうがいいだろ??
NECとかシャープとかパナソニックとか社員の基本給をカットします宣言した後に、
株価上がりだしてるぞ。ソニーもさっさとやれよ。
77名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:37:59.55 ID:8rMuO9Tf
>>62
ストリンガーは「日本人が誰も手を挙げなかったから」あの立場に請われて就いたわけで
78名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:41:57.53 ID:rbBbFRlQ
アンバサダー。「大使」の意味だが、俺は何となく「伝道師」的な意味で解釈している。
アンバサダーたる者は、人々に自分の属する組織とその教えの素晴らしさを説く義務があるのだ。
そして俺は「ニンテンドー・アンバサダー」である。ならやるべき事は明白。
己が使命を全力で果たすのみ。
任天堂とは何か、任天堂のゲームの素晴らしさとは、を俺は死ぬまで語り続けるのである。
……あれから3年も経って、アンバサには怒りどころか寧ろ名誉の勲章的な意識が強くなってきてるね。
さすが岩田社長は俺らというものをよく知っておられる。まぁお任せ下さい。
伝わるかどうかは知ったこっちゃねっすけどね……。
http://blog.goo.ne.jp/otaoota/e/318797362c861e3cd253f133780d94dc
79名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:43:30.71 ID:P5uBv0W8
 
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         |  技術者募集中!   |
         |__________|
    ∧_,,∧    ∧_,,∧...||  ∧_,,∧    ∧_,,∧
   < #`Д´>  < #`Д´>|| <`Д´# >   <`Д´# ><待遇良くするニダ。
    | ∩∩   |   づΦ⊂     |   .∩∩  |
    |     |   .|     |   |     |     |     |
    し⌒`J    し⌒`J   し⌒`J    し⌒`J
80名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:46:25.50 ID:t8RY+2mP
ハゲタカ経営陣にしゃぶり尽くされてポイだなこりゃ。
81名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:47:57.20 ID:FUYwUCPS
社長の報酬は3億円w
82名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:48:18.79 ID:JhhzdCTo
円高だろうが円安だろうが製造業オリジンの大企業はリストラを続ける。
経営陣が金儲けしか頭にない連中ばかりになり、
もう人を使ってものを作るなんて面倒なことはしなくなりつつある。
これからは「濡れ手で粟」の保険・金融・権利ビジネスでやってくつもりでしょ。
83名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:51:04.60 ID:LPZvmaKG
欧米企業みたいにダメな時はリストラすればいい

業績回復したら
また人をとる
こうしないと生き残れん
84名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:51:14.85 ID:+FrHHxpp
>>80
ハゲタカもういないよ
85名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:55:12.85 ID:flV2M4tI
本を出したり精神論や横文字言い出したら危険かなと思ってる
86名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:55:32.24 ID:43fH9/Jw
ちょにーやばいちょにーマジやばい(笑)
87名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:01:57.36 ID:qfyVwKuc
>>82
保険・金融だって簡単じゃないだろう。
リーマンだって潰れて、世界中の大きな金融機関は公的資金のお世話にならなきゃ生き残ってない。
88名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:02:22.77 ID:DJLau8uA
(´・ω・`) そしてまた新たにアンチSONYが現れるのね。2ちゃんねるでSONY叩きが減らないわけだわ。クスクス
89名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:03:09.01 ID:IItclbTd
退職金いっぱいもらえてうらやましい
90名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:04:42.00 ID:u4FADUmi
いよいよかw
91名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:04:48.14 ID:sSgZliji
【電機】ソニー じゃなくて
【金融】ソニー だろ。
92名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:09:52.54 ID:DJLau8uA
(´・ω・`) 冗談抜きでSONYがハイアールかサムチョンに吸収される日も近いわね・・・。どうしてこうなったの?
93名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:10:28.43 ID:IZ0PJejO
まず社長をリストラしないと意味なし。
94名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:12:01.11 ID:Sf1uCNQu
ソニー不動産を立ち上げるのにそれでも人が余ってるってやばいな
95名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:12:10.04 ID:pn0BG5lk
ストリンガーなんてイギリス人の社長をえらび
かれはホテル住まいで時折しか日本にいなくて
そんな人を選んだ時点で終わってる
96名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:12:10.77 ID:UfM8oK6Q
ボーナス出たら辞めてねかよ・・・・・・
チョンなんかと組むからだバカ。
97名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:17:21.35 ID:wUkJu43/
自分がもっているソニー製品を点検したら
ソニエリのガラケーだけになっていた。
昔はVaio505の後継機種にあたるノーパソとかps2とかもっていたけどね。
98名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:17:25.04 ID:if+CrNNU
>>87
今のソニーで一番の稼ぎ頭は、保険・金融なんだが・・・
悪く言うと、保険・金融が出した黒字を電機部門が食い潰している。
99名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:18:02.45 ID:2EXoQ6vy
その前に幹部の報酬削れよ
アホか
100名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:18:56.59 ID:JhhzdCTo
>>87 >世界中の大きな金融機関は公的資金のお世話にならなきゃ生き残ってない。

だから一番楽だろ。で、最終的には会社が潰れたって経営陣はテメーの資産は
がっぽり確保してるわ。
101名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:19:52.55 ID:if+CrNNU
>>87
あと、リーマンショックで経営に打撃を受けたのは、金融業でなく自動車産業。
自動車会社はどこもリーマンショック直前には生産能力を上げ過ぎて
リーマンショック後の需要後退に耐えられなかった。
102名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:20:26.02 ID:pB7Jyey0
SONYさよなら
私は古くは
WALKMAN
CDコンポ
フラットテレビ
VAIO
とソニータイマーに当たり
あとは寝室の液晶テレビ(中華SONY製)が最後の一台
これが壊れたらもうSONYは打ち止め
103名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:20:39.20 ID:wD581S0Y
バックオフィスなんて全部東南アジアにアウトソーシングでいいしな
その分技術者を抱え込まないと
104名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:21:14.73 ID:An/5HiZw
なんかさぁ、頭の良い、経済界でも有名人でも・・・

俺や凡人の思ってる事でしか行動できないんだな、つまり俺でも、誰でも出来る様な経営指導力って
ことだ。

東大や大学院卒のトップエリーが官僚になっても馬韓な事しか、発案しないだろ、国益を前提に
自己保身はそのままだから、当然周囲に負担を求めるって、凡人の考えだ、無理にエリート大卒で
無くてもいいじゃん。
ソニーは海外を舐めすぎ、USAやEU諸国の家電屋回って来いよ、売りたければ、まず現場を見てこい。
付加価値をアピールしてるが、押しつけがましいだけ

ソニーを始め日本製は高額高級商品化してて扱いがちがうよ、あれじゃ客は近寄らないよ。
105名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:22:50.34 ID:3ARbrT4b
タイタニックから逃げ出すがごとく
106名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:25:00.33 ID:fy8RTC3o
40以上の管理部門職なんて、再就職先なんてないぞ・・・。

あっても募集人数が1人とか。
転職者への年収なんて安いから、大企業出身なんて雇わないだろ。
しかも大企業って一つの仕事延々とするスペシャリストが多いから、まず中小は断られるし。
107名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:25:13.73 ID:XpV99rGA
早期退職って優秀なヤツから抜けてくんじゃねえの?
めぼしいヤツはすでに囲ってるのかもしれんが
108名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:25:40.51 ID:iQAkfHeC
経営企画
ってどういうお仕事?
109名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:26:17.82 ID:44Sb1/xA
ソニーってどこを目指してるの?
マジで金融一本で行くつもりなのか?
それか電気は民生品切り捨てて業務用専門で行くつもりなの?
どっちなんだよ
110名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:29:30.29 ID:8QKxo0o2
社長が最初に申し込んだらいいだろw
111名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:30:26.56 ID:prJuI/nx
逆に今ソニーは どんな人材が欲しいの?
112名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:30:50.92 ID:An/5HiZw
>>106

ソニーの40才以上の年収は800万円以上なんだが、韓国企業がさぁスカウトや募集してるよ
イーキャリアFAで、海外・韓国・電子設計・回路設計とかで調べてみな

年収700万〜1500万で経験者募集してる、大手日本電機メーカー10年以上勤務や英会話が条件だけど
中国も日本の技術者を高額で募集してるよ。
113名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:31:16.45 ID:6jNwZRTp
>>104
「その道のプロ」ってのはあくまでもその道のプロ「でしかない」ってこった
自分の専門分野を外れたら、大半の専門家の能力や知識は
一般人の枠を大きく超えることはない
114名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:32:46.25 ID:DJLau8uA
>>109 (´・ω・`) 介護の人材派遣?やるってニュースがあったわ。
115名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:33:16.13 ID:8QKxo0o2
>>111
会社組織に一切頼らず、ソニーというバックボーンを使わず、会社の資産を1円も使うこと無く、
年間純利益だけで3億円の売上をあげられて、年収400万以下で働ける社員。
116名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:34:48.87 ID:alAywBzV
>>24
ソニーショックからってことか
117名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:35:27.18 ID:wD581S0Y
>>112
管理部門に回路設計技術者なんていねーよ
118名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:36:08.32 ID:JhhzdCTo
  外資の導入
→ 経営にハゲタカが絡む
→ 海外の企業と業務提携(資本をたぐればもはや同系列)
→ 技術の移転、流出
→ 業務提携解消
→ 製品が売れなくなる
→ 製造部門の縮小、廃止
→ 残った資産で保険・金融・権利ビジネス
→ そのうち恐慌でもおきて資産ぬかれてお払い箱

これが”外資の導入”の正体のひとつ
119名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:36:57.59 ID:prJuI/nx
115
個人発明家?
120名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:37:29.46 ID:8QKxo0o2
>>106
面接官 「あなたは当社で何が出来ますか ?」
ソニー元管理部門 「管理ができます。あなたのボーナス査定をしてあげます」

面接官 「 か え れ よ 」
121名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:38:50.84 ID:ETcTkBxd
ソニー本社が英バージン諸島に移るのも時間の問題
122名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:39:26.70 ID:44Sb1/xA
>>114
なんじゃそれ 電気屋がいきなり介護やって上手くいくのかよ

>>115
そういう人間はソニーに残らないと思う 独立してる
123名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:40:47.20 ID:JhhzdCTo
>>111 財界、高級官僚、政治家一族のボンじゃない
124名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:48:05.09 ID:lmE0jO7a
そして誰もいなくなった
125名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:48:31.91 ID:fy8RTC3o
>>112

管理部門ってのは総務・経理・財務・発注・購買・営業事務とかね。
まぁ内勤事務みたいなもんだ。


マジレスするとだな。
今、大企業はほとんど分社化して経理なら「○○会社経理サポート」だとか
そんな子会社をつくってそこで一括でやってる。
すんげーーーー低い待遇で、若くて結構なスペックを募集してる。
福利厚生も本社と同じならまだ良心的な会社だ。
大抵は違う。

だから、本社の管理部門事務部門があるところは、今後なくなっていくと見ていいかも。
126名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:51:23.39 ID:+dtRLF0Y
希望退職制度は指名解雇が出来るよう法改正しなきゃ
カスしか残らず
有能は手切れ金まで貰って他社に引き抜かれるという悪循環だぞ
127名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:52:27.16 ID:NvN7jMZw
AIBOまでは、ワクワク感あって応援してたけどな
もう、どうでも良い感じのメーカー
128名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:55:27.92 ID:prJuI/nx
倒産した 山水
今 3人で エンジニアがプレハブで アンプ修理専門の会社をされてる
黄金期を作った メンバー
70ぐらいの人
129名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:55:32.43 ID:KIi9Bynt
>>43
極めて世間知らずなレスだな。
普通は再就職支援とセットだ。
それすらないと、首切りど同義だ。


ハローワークの職業訓練と勘違いしていないか?
130名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 15:59:38.31 ID:PoYoqz6g
プレステだけで従業員多すぎ。カメラとテレビも絶対ソニーがいいってのも終わったし。
131名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:01:17.12 ID:SeytcdZm
何回目やねんw
132名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:04:25.60 ID:nyIZs86y
資産売却→リストラの繰り返しだね
リストラ部屋ってどうしたの?
133名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:06:57.40 ID:8QKxo0o2
ソニー社長の平井 「リストラして会社の資産を売りまくって利益が出たから、これでまた俺の役員賞与アップ確実だな」
134名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:08:41.29 ID:/C7a5ii0
景気がいい()
135名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:11:11.24 ID:i+vKglg6
間接部門のリストラならやって当然でしょ。
技術職リストラなら終わりの始まりだけど。
もう終わってるか。
136名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:11:22.34 ID:rSuPPllp
ソニービルを売った時から決まっていた事

器を減らして中身も減らす
137名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:12:53.07 ID:9YrfT92v
今度ソニーの製品買おうと思ってたけど、こんなヒドイ会社だとは思わなかった。

買おうか迷っちゃうなw
138名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:17:57.87 ID:prJuI/nx
ビートルズが
139名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:18:14.53 ID:/C7a5ii0
退職金でるだけさすがソニー
子会社に出向して売却くらうより良心的
140名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:19:31.72 ID:prJuI/nx
138
ビートルズが来日 の時 ソニーのテレビを買った
141名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:21:42.00 ID:t8RY+2mP
ソニーの人も見てるんだろうな。
技術や知識では役員連中より格上の人がたくさんいるだろうに、文系に支配された理系企業の末路か・・・
142名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:21:53.75 ID:FkTooAAL
またゲハ基地外がエサもらってるw
143名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:22:14.90 ID:5CBHWDw8
VAIO鰍ヨ行きます
144名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:22:34.66 ID:GwMfPuUj
高音質(笑)なウォークマン売れないのか。
信者騙すのが精一杯ということか。
確かに楽器やってるみから言わせてもらえばとてもレコード会社持ってる
メーカーの出す音とは思えない音のいじりっぷりだからな。
145名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:24:37.81 ID:ziRokK0d
技術の連中は中国韓国に行くとしても本社経営企画()じゃ使い道ないだろw
経営企画の結果がこのザマな訳だし
146名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:26:59.81 ID:nl3O1m33
         \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  |[], _ .|:[ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |             |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |              ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |             |l::::   
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   
   |l \\[]:|    | |              |l::::   
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
147名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:27:02.11 ID:t8RY+2mP
やはり、AIBO捨てたのは不味かったと思うよ。
AIBOがどうというか、その姿勢が。

これから、ロボット技術は重要だし、基礎研究では半導体は捨てたらダメだわ。
量子ドット太陽電池とか、そういったものは研究してないんかな?
半導体二次電池とか。
148名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:28:15.05 ID:44Sb1/xA
>>147
そんなもん研究できる人間居なければ金もない
やってるわけない
149名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:34:31.29 ID:/fWTqOPQ
早期退職ってほんっと恐ろしいよな。
ババが残るんだからw
150名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:37:39.34 ID:VtgBsS4L
高コストの外人支配者をクビすることが先決なんじゃないの?
株主がアホなんだろうな。

日産はあの外人さんが居座るおかげでエンジニアをリストラしたよな。
その結果が、プリンス時代からの伝統車のスカイラインが
社外エンジンのものに落ちぶれてやんの。

ブランドを守ることに注力したらどうなんだろうか。
ゆっくりでも着々とユーザーは離れていくよ。
151名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:39:24.27 ID:szmr8RZs
今でも多くの仕事をアウトソーシング、派遣社員に頼っているから
1500人もクビにしたら社員はほとんどいなくなる。
152名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:41:52.77 ID:EvQNIK9C
>>106
一流大学を卒業しただけの教養と簿記その他の資格があれば、
プライドを捨てて高給を諦めたら仕事はいくらでもある。

例えば大卒ってだけでお坊ちゃん扱いする田舎の零細企業なんかで
1年ぐらい現場で働いて仕事を覚えてから事務や営業を担当するとか。
こういう会社は中卒高卒しかいないから
5Sや品質管理やムリ・ムダ・ムラの排除とかなにそれおいしいの状態w
バランスシートとか作って見える化すれば年間で億単位の経費節減も可能。

こういう需要は地方に行けばいくらでも眠ってるのよ。
153名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:44:09.14 ID:hND/m4BS
ソニーって7万人だかリストラしたんじゃなかったっけ??
売るもんなくて人売ってばっかやな
154名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:45:20.61 ID:yPp6cKxM
>>145
>元ソニーの経営企画部

ぜったい採用されないだろうな
155名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:49:27.34 ID:gAugeJwF
イッツァソニー!

(-ω-;)
156名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:50:21.53 ID:y82haiZy
有能な人材ほど先に辞めてるから、
もう残ってるの無能ばっかりだしね。
どうするんだろ??
157名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:56:26.34 ID:An/5HiZw
ソニーも夕張市みたい借金時計をHPに表示するべきだろ
http://www.city.yubari.lg.jp/contents/municipal/zaisei/s_tokei/index.html


ガラス張り経営ってこう言うモンだぜ 透明性がある
158名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:58:57.65 ID:t8RY+2mP
ソニーの技術者連中集まれば、ベンチャー企業立ち上げて地方のベンチャーコンテストとか参加しまくればよくね?
もしくは、技術者育成の養成塾とか。

今のソニーという会社に興味はないけど、技術者の人は間違いなく凄い人いるよ。
何人かその手の掲示板で付き合いあるけど、はんぱねーし。

使えない不要な余剰な連中ってのは、今の経営陣とかその辺。
159名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:02:46.40 ID:t8RY+2mP
>>148
金が無いことないだろ。

社長、会長、社外取締役とか不要な連中切ったら数十億浮くだろ。

あとはNEDOとか補助金だしてくれるところも一杯あるし。
社長とか役員が金くれって行っても門前払いで一円も出してもらえなくても
SONYで研究やってましたといえば話は聞いてくれると思うわ。
160名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:06:07.40 ID:8QKxo0o2
>>159
というか、もうAIBOとかロボット開発できる技術者が一人も残っていないだろw
161名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:10:02.69 ID:t8RY+2mP
>>160
Google行った人とかいるらしいね。
サイバーダインとかタカラトミーとか。
162名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:28:52.72 ID:wCQyz+gH
7月〜9月景気で安倍総理大臣が10%あげるか 決めるから
7月〜9月まで 物買うな 節約しろ
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
163名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:34:49.30 ID:wPvhITgp
この会社、バブル崩壊後いったい何回早期退職やってんだよ
164名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:44:52.18 ID:o9ZPuPhY
あれを売りこれを売りそれを切り捨て、最後は社員か。
165名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:51:37.27 ID:9Qje2QgR
PS4大丈夫か?
ハッキリしてくれ
そしたらPCに移行するから
166名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:52:27.14 ID:44Sb1/xA
>>159
金はある 後は人材どうするかか
いつもの東大京大早慶の連中集めても
ろくな事起きないぞ どっから集めるんだよーー
167名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 17:59:17.94 ID:dM02rBru
>>163
倒産するまでやるんじゃないかなww
もうさっさと無くなって欲しい。
168名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:00:43.31 ID:n3VLzcmZ
またかよ
最後には役員しか残ってないんじゃないか?
169名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:10:29.80 ID:ooSoRDs0
ソニーって保険とか投資で儲けてると聞くが、経営企画や財務が対象って大丈夫か
170名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:11:48.00 ID:hzdS8R2v
リストラで売れる商品が生まれた験しがない。
171名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:12:54.74 ID:ySWK0DHX
働かないオジさん
172名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:16:16.76 ID:cXp9PU4U
「ソニーって家電メーカーだったんですか?」って訊かれる時代が来るのか・・・
173名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:19:59.57 ID:KYgSzULK
日本の総合家電メーカーは終わった
家電は単品メーカーになる
コースからアラカルトへ
ユニバーシティからカレッジへ
174名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:20:54.45 ID:qfyVwKuc
>>169
社長がそれを理解していなかったりしてな。
175名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:21:03.35 ID:G6wpKY1V
1500人でも正社員なら300~400億は浮く訳か
それも毎年
176名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:21:21.12 ID:Nfd+34Fi
しかし、ここまで中韓に完敗するとはね。寂しいね。
177名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:21:40.87 ID:44Sb1/xA
ソニーって今従業員何人くらいいるんだ?
178名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:36:05.62 ID:yFZe4+XT
現在、台風の接近により助成金詐欺集団の集団ストーカーが日本各地で騒音を引き起こしてます。
みなさん、注意しましょう。



集団ストーカーの正体はこちら。

疾病偽装、医療偽装、安全安心偽装ストーキング「まとわり」の手口ストーキング実行ネットワークと警察協力団体ネットワークの一致
 http://antigangstalking.join-us. jp/HtmlReport/AGSASReport09.htm
179名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:36:16.67 ID:s13q5LYH
いまや、ソニー製品つかってるとちょっと恥ずかしいレベル
180名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:40:59.88 ID:pAgX+Mu0
今の日本企業って面白味もないし日本経済に何ら還元してないよね

輸入戻し税で甘い汁吸って、消費税も全然影響ないし

この程度のことしかできないのかって商品ばっかり

保守的じゃなくて保身ばっかり考えてるような商品ばっかり

いつからこうなったんだ?
181名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:41:06.17 ID:wGySdKI+
アイリスオーヤマ人財獲得のチャ〜ンスw
182名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:51:56.13 ID:kI3vo8o0
>>12
うちに200万円分くらいある。
183名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:53:17.60 ID:di+UuZk4
社長の給料を半減すればいいんじゃないのかね?
184名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:54:28.54 ID:sI7FerTV
>>43
40歳越えの事務屋じゃあろくな再就職先がない。

ソニー本社で40代なら年収700万ぐらいは固いだろ。
再就職したら半分になるかもしれん。

バブル世代だから家買ってる可能性高いし辞めたら地獄だよ。
185名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:54:31.66 ID:8QKxo0o2
>>183
半額にしても、まだ1億5000万かw
186名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:56:58.76 ID:Gg7BFyzz
>>180
バブル崩壊で多かれ少なかれオリンパスみたいな損失隠しをどこもやってたからじゃないの?
変な投資してなければ何とかなってただろうよ
90年代以降は容赦無く首斬りしてたから自社製品に対する愛着も無くなっただろうし
安かろう悪かろう路線に大企業が乗っかってしまった
下請の締め付けばかりか切り捨てもやってたし採用も絞り込んで派遣と賃金格差を放置
次第に買ってくれる人も居なくなった
役員や正社員の待遇にはほとんど手を付けなかったし
187名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:57:59.36 ID:bqLB2+Cg
ソニーはもはや金融会社。ソニーはもはや金融会社。
188名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:04:06.54 ID:TNO10v5a
ソニーに本業はリストラ
189名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:08:00.60 ID:vorxWRK6
ボーナスは3億円!
190名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:10:24.97 ID:MWPBldXO
アイボとか出していた頃のソニーは輝いていたな
MD、CDを〜クマン、ワイヤレスヘッドフォンが立て続けに壊れネットでソニータイマーなるものを知って見限ったが
潰れていいよ糞ソニーww
191名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:11:09.18 ID:kI3vo8o0
ローリー買った人いるのかな
192名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:25:20.02 ID:b2C7iWoA
出井が盛田の親戚と結婚し、盛田の意を汲んだ大賀が出井を社長に大抜擢。 以後、凋落が始まる。

出井が秘書と結婚した社外の男を役員に登用。 【この男が学閥(慶応大)を築く】
出井が連れてきた外国人が社長に。
その外国人社長が、ただの英会話教師を役員に。自分の弟も役員に。英語ができる平井も役員に。

【実力は問われず、コネが全て。 むしろ無能な方が出世する傾向】
役員クラスで年収2億円だからね・・・故意に無能な奴を取り立て、派閥を固め、高収入を長く享受する。

わざと、無能な平井を社長に据えてる。何も変えられないから都合が良い。
仙台の英語教師が何故か役員になってるが、英語で出世した平井の次は、英語教師が社長か。
193名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 20:39:51.35 ID:JpKGvaUD
MZ-RH1の復活を
194名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:02:50.83 ID:iX1a2gQz
1500人減らして固定費30%削減ということは…
本社管理部門に現在5000人くらいいるんだw
195名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:21:21.20 ID:J7fCWYm8
ソニーのリストラって優秀な人を社内で腐らせないために早く社会へ放出させる社会のことを考えたリストラだと思うw
196名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:26:28.75 ID:+ezGvoRb
ビルや事業売りまくっても赤字だから次は社員を削る
でも、社長の年収3.6億円w
197名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:37:22.10 ID:2pnXhHCy
経営企画 まあリストラ遅すぎたな
198名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:42:53.99 ID:MNsezqMZ
サムスンほどではないにしろソニーで40代まで居残るのがどれほど大変なことか
まぁ秀才君ばっかり採用してたツケだろうな
199名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:43:47.61 ID:2pnXhHCy
ソニーだけではないけど、デジタルとソフトウェアの時代になって傾いたな
参入障壁が低く、他社に簡単に真似できたんだろうな
計測器やデバイス関係、地味な企業が頑張ってる
200名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:44:35.05 ID:xMDk3tUS
とうとう来たか
201名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:45:57.26 ID:++048vmI
【日本国内の業界規模】 2014年会社四季報,業界動向
映画・アニメ.   1951億円
音楽       3,081億円
レジャー.     5,056億円
ゲーム(日本)  9,820億円 >>1
ゲーム(韓国)  9,343億円
防衛.     1兆5,000億円
出版.     1兆7,398億円
新聞テレビ 2兆2,501億円
スポーツ   3兆91,50億円
アパレル.  3兆1,004億円
ITサービス 4兆9,369億円
人材派遣  5兆3,468億円
運送      6兆1,516億円
鉄道.     7兆2,208億円
コンビニ.   9兆0,624億円
鉄鋼.    13兆8,834億円
スーパー.  12兆5,340億円
パチンコ  18兆8,960億円 ←この違法朝鮮麻薬私営賭博を潰して他の産業に回せるかが大きな分岐点
外食     23兆2,000億円
食品.    24兆1,984億円
建設.    44兆3,500億円
自動車   52兆4,615億円

【公営ギャンブル】
JRA             2兆4,049億円
競艇               9,175億円
競輪               6,091億円
宝くじ               9,135億円
アメリカ全部のカジノ合計 3兆7,340億円(100円/$換算)
【私営朝鮮違法ギャンブル】
パチンコ          18兆8,960億円 韓国はとっくに廃絶
202名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:00:29.24 ID:1Hj0tNbF
大学院の定員を元にした割合でみるとソニーの慶應採用率は異様に高いことがわかる。

    採用/ 定員   割合
慶応 233/ 600  38.8%

早大 185/1325  14.0%
東工 163/1322  12.3%
東大 150/1157  13.0%

ソニー新卒採用
    2007年  2006年 2005年  2004年 2003年  2002年  合計

1位  慶應45  慶應38  早大29  慶應35  慶應48  慶應42  慶應233
2位  早大40  早大24  東工27  東大32  早大40  東大31  早大185
3位  東工40  東工22  慶應25  早大23  東大34  早大29  東工163
4位  理科27  東北16  東大16  東工19  東工32  東工23  東大150
5位  東北26  東大15  阪大14  京大16  電通19  阪大18  理科 86
6位  東大22  上智10  理科 9  阪大13  理科14  理科18  阪大 75
7位  立命16  阪大 9  名大 5  上智 9  京大12  電通15  京大 57
8位  阪大14  理科 9  上智 5  理科 9  立命12  上智11  上智 51
9位  京大13  中央 7  中央 5  名大 8  上智 9  中央10  立命 46
10位  中央8   横国 6  京大 4  筑波 7  中央 9  京大 8  中央 44
203名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:32:34.26 ID:aI1GDfL7
ソニーモバイルを即売却しろ
手遅れになる
204名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:34:24.25 ID:z2G2FRgE
>>184
700万程度なわけないだろ
205名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:36:43.22 ID:QOS6lkMn
40代って子供がこれから大きくなって教育費もかかるし住宅ローンもあるだろうし大変ですねえ
206名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:47:49.90 ID:b7zxF+++
Xperiaがこけたら終わりっぽい。ああゲームは有るけど。
207名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:49:04.97 ID:EvQNIK9C
見栄を張るために高級品を揃えて
家計は火の車だった中世貴族と同じですなあw
208名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:50:21.98 ID:q8q6NFnU
事業部門と製造部門をあらかた分社化したしにーで1500人も管理部門の余剰人員居るのかよ。
そりゃ潰れるわけだ。
209名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 22:52:21.73 ID:dP+kxm0q
一番リストラしないといけないのは、経営陣とその取り巻きだからなw
210名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:32:47.58 ID:5IAAFCV7
チョニー終わってた・・・
211名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 23:33:49.02 ID:3F3QnHo1
>>203
誰が買うんだよ
もう手遅れ
212名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:02:28.61 ID:BqFZBhud
今は過渡期
欧米のようなリストラ転職社会へと変化する

終身雇用が新卒一括採用
こんなアホなことやってちゃ世界と戦えない
それを捨て欧米型に変わる過渡期

できなきゃ倒産
213名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:21:06.80 ID:XQ92yxhJ
再就職って、家電メーカーはどこも厳しいからな
特に技術もない本社づとめ、しかも45歳以上で1500人もいるならなおさら
引き受け先はやはり中国、韓国メーカーになるんだろうな、仕事というより情報源として
214名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:25:32.44 ID:p4SlT+jV
>>195>>198
ソニーは昔から優秀な奴ほどなぜか早く辞めんだな
前から不思議に思ってた
つまり残ってるのはカスばっかってこと
慶応閥にが追い出してるのかねえw
215名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:35:39.84 ID:BqFZBhud
>>213
世界じゃ
そんなん当たりまえ

介護やパチンコ屋の店員やればいい
人生そんなもん

プライドなんか捨てろ
216名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:51:36.64 ID:rNYGNgQt
>>215
パチンコはともかく、いくら人手不足だからといって何の経験も資格もないのが介護は無理だろうな
某番組で中高年失業者の転職活動を追ったのがあったけど上手くいかなくて、大変だけど介護しかないか・・・と言ってたけど見事にそこも落ちてた
結局、これくらいの歳になると経験しか生かせるのが無いからな、同業種が一番可能性ある
217名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:04:03.07 ID:BqFZBhud
>>216
警備員もあるし
塾の講師もある
そうやって、プライド捨てて生きてくんや
世界じゃ
218名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:25:01.43 ID:RYA9KbS+
新自由主義の工作員が一杯だな
219名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:32:52.30 ID:JR0LHt3c
貧すれば鈍すってばっちゃが逝ってた
220名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:36:58.62 ID:4WhtgqPz
>>214
リストラしたら優秀な奴ほど抜けるのはどこも一緒
221名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:38:05.93 ID:rNYGNgQt
>>216
職がなければ深夜のコンビニバイトだろうとブラック居酒屋だろうと働くしかないが、
同業種でオファーがあるならば誰だってそこに就職するだろう
日本企業とか海外企業とかにこだわる時代じゃない、まさに世界じゃそんなん当たり前だろう
まあ腐ってもソニーの本部勤めだと貴重な情報とかいっぱい知ってるだろうし、そういうの欲しがる企業は海外にはまだまだたくさんあるからな
222名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:30:42.14 ID:VG07YSaq
管理部門って社内でしか通用しない知識、ノウハウが多いから退職すると仕事がない。

とは言っても生活レベルは高いから辞めたら地獄。
ローンもあるし1度上げた生活レベルを下げるのは相当苦痛だよ。

下げれずに破綻する奴も多いしね。
223名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:48:23.97 ID:p4SlT+jV
ソニーあたりの大企業ともなると
退職金で住宅ローンとか子供の教育費は精算できるだけマシだよ

あとは生活費と老後の金な
退職金前払いでもらってるわけだからほとんどない
ま、これらは中小企業と同じだがね

よくて最初から中小企業勤務と変わらなくなるww
224名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:50:53.11 ID:p4SlT+jV
大企業の40歳以上の退職者のその後、、
ってのをまとめたら面白いかもな

再就職が決まったのか
正社員かそれ以外か
年収は
住宅ローンや家庭はどうなったか
等など

酷い有様だと思うぞw
225名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:55:06.49 ID:p4SlT+jV
>>222
経理くらいかな
ただし日商簿記2級レベル以下では
せいぜい35までだよなw
あと法務な 法務はどこも基本的に中途採用だからな
ただし語学ができる できればアメリカのロー卒業して
向こうの弁護士資格を持ってるか、
メーカーなら特許や実用新案の手続きに長けてるか
後者は理系限定だけどね
技術者は中小ベンチャーまたは技術派遣で
選ばなければ需要はあるからあえて特許関係の仕事は選ばないがw
226名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:56:17.89 ID:Q9h6R13G
大学受験で東大止めて、医学部にしておいてよかった。
開業医は定年無いからな。
227名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 02:57:47.94 ID:p4SlT+jV
>>226
定年あってないようなものだが
流行るかは別
看護師やらいろいろコストかかるからな
228名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 03:02:41.42 ID:Bv7+XNSF
固定費3割削減はするが、役員報酬は全額いただきます! byクズ
229名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 03:31:05.65 ID:CxdLrvKW
>>225
経理は事務職でも有利だね。

法務でそんだけの能力あるやつはそもそも首切対象外だろw
それに法務部ってそんなに余剰人員いないはず。

悲惨なのは物流や調達とかの伝票処理部門で退職したら別世界。
会社毎に独自のシステムとルールで運用してるから社外じゃ全く役に立たない。
230名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 03:43:35.59 ID:6KBhOs+M
確かに大企業は潰れないから安定だけど
安定なのは会社組織であって中で働く人とは無関係ってのを実感するなぁ。
231名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 04:44:05.63 ID:+DKCfi2f
ソニーってここ10年位ずっとリストラしてる印象だけど
いよいよ本社の人間対象にするって事は技術者切り尽くしたのかな
232名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 07:07:49.16 ID:IYcITyov
>>231
技術部門も間接部門も派遣とアウトソーシングばかりです。

経営陣も13人の役員のうち11人は社外役員なので、経営戦略も社外シンクタンクに丸投げ。

上から下まで外人部隊の会社です。
233名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 07:47:40.44 ID:Ef2XJOj9
欧米企業と順序が逆。
欧米企業が業績不振の場合、まず、トップが責任を問われ、更迭される。
そして、新たに着任したトップが、リストラを断行する。
日本企業は、株主(邦銀や他の日本企業)が
モノを言わない(言えない)ので、経営陣に私物化されている。
このモラルハザードの結果として、
日本企業は活力と競争力を喪失し、世界の中で負け組に転落している。
234名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 07:51:35.57 ID:hjaiN4Wd
今更ですか、パナがすでにやった事を後追い。
平井にソニー再生は不可能だな。
235名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:08:11.69 ID:0O43OwhF
>>233
モノを言おうにも、株主総会の前に大株主と話付けて
総会では質問封じて終わりだからな。

その結果が今の日本だけどw
236名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:14:45.04 ID:P/xO0xSP
>>225
ソニーの本社レベルだと弁護士や税理士持ちが結構いるんじゃないの?
今の40代なんて、文系でもソニーが就職ランキングで一位だった世代でしょ
237名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:24:11.55 ID:kikp1xA1
>>236
いねーよバカ
238名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:25:17.76 ID:90ruVux2
>>236
なんでそんなこと思っちゃったの?
239名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:29:35.09 ID:eh9fs2XC
元ソニー社員なら採用したいって会社多いだろうな。
電機メーカーの中では一番優秀な人材だろ。

三洋電機の社員も色んな会社で活躍してるってニュースあったよな。

ま、全部が全部再就職できるわけじゃないんだろうけど。
240名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:30:33.58 ID:eh9fs2XC
>>184
ソニーなめすぎだろw
40代なら1000万はあるわw
241名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:35:31.55 ID:b93ROIWw
>>239
今の電機メーカーに拾う余裕なんてないよ。
また韓国に技術流出の予感しかしない
242名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:38:36.34 ID:GV1KGIJ8
夢もポリシーもないサラリーマンがいくら居ても
ヒット商品なんか生まれるわけがない
本社の社員はソニーの看板がないと何も出来ない人だから
冷遇してもいい人たちなのに厚遇して
技術者を冷遇したから日本のメーカーは空中分解しちゃったな
243名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:40:26.56 ID:sh1flIlB
>>233
日本は経営者天国だよね
とにかく経営者に好きなようにやらせるのが
素晴らしいと思い込んでる人が多い

株主が文句をつけると「ハゲタカガー、短期的視野ガー」と言い出す
ここの住民とか。
244名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:43:57.12 ID:TBRBnhKM
バカな会社
245名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:50:14.26 ID:3aaTXd+D
>>226
そう?
内科開業だけど、もうしんどい。
借金はまだあるし、
医者は俺一人だから休めないし、
患者来なくてもテナント料は出るし、
開業3年でもうすでに萎えてるんだけど
246名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:53:10.59 ID:3aaTXd+D
>>227
開業は完全に人気商売のサービス業だよ
ニコニコしてたら優しい医者だと流行るが、
医者の倫理や信念を患者に求めたり、
場合によっては叱ったりすると、怖い、頑固と言われ患者は減る
それがまたストレス
247名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 08:57:14.27 ID:sGUKnnfw
>>243 お前が会社作ってみろよ
   作れないくせに
248名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:04:15.87 ID:eQLdA8sl
ついこの前の株主総会で幹部の棒給が多すぎるって問題になったのに
倒産が真近だなこの会社
シャ−プが先か ソニ−が先か
249名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:13:28.73 ID:ItaaX1s4
>勤続10年以上の社員が対象となる。
またかwと思ってしまった
10年というだけでベテランまで一緒くたに切ってしまわないだろうな
>>180
不況のせいで上が保身を考え出したからね
保身のために会社に居つくようになったらおしまいだ
会社愛云々とは言いたかないが権力者が給料泥棒になった時崩壊が始まるんだよ
250名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:17:30.65 ID:PCE9twy5
ソニーはストリンガーではなく、シリコンバレー系の人間を雇っておけば、
少し展開が違っていたと思う。企業文化も変わったんじゃないかな?

保守的で政治的な東海岸のメディア出身者が家電とIT、コンテンツ
の融合を先導できるはずがなかった。
251名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:19:02.82 ID:KRukj/ET
まず無能な給料泥棒の役員連中を解任しろや。乗っ取りをやめろ。
生え抜きが一人もいないのはどういうことか!
252名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:20:29.08 ID:qFF33Tqf
>>246
財前教授タイプは開業医には向かない。
253名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:24:44.87 ID:UOp09z1t
御殿山から本社移転してから何一つ良い事がソニーに起きていない気がするわ。
254名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:38:55.65 ID:C6/k0AA9
>>225
だから経理はリストラ対象外だな
経理の求人は文系ではダントツで多い
外注したり分社化する企業もあるのに
なぜここまで重宝されるのか
255名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:39:42.44 ID:aSqiYIxb
学校のお勉強ができる人を集めた結果
肝心の仕事ができなかったという
残念な会社
256名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:46:08.02 ID:6/Jd+taQ
>>239
もう既にその優秀な元ソニー社員をヘッドハントしたチョンにコテンパンにやられて今に至ってるだろ。
もう、お腹いっぱいで欲しくないのではないか。
257名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:54:31.03 ID:ByI5CYbY
風向きを読んで抜けるいい技術者はもう抜けてるだろう。
後は最後まで残り続けるタイプくらいしか残ってないんじゃないかな。
まぁある意味どうでもいい勘違いタイプが今回ので抜けてくれるかもな。
どっちにしろ断末魔みたいだ。
258名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:03:41.95 ID:nNNfMtc8
この会社想像力無くなったね最近は他社の追随ばかり。
俺でもいろんなアイディア有るのに、冒険しない会社はただの公社。
259名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:11:10.80 ID:DHeAq0Yy
ソニーだっさwww
260名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:29:52.71 ID:yEc7B9fq
勉強できる奴ばっか集めたら知識はあるが知恵は無い
残念な会社になっちまった

モルモットを自負してた頃と違って
もう冒険心溢れる商品が世に出せない
261名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:35:43.86 ID:sGcT4p4d
まあ社員が100人居たら80人は穀潰しの無能って言うからな
リストラは賛成だし、どんどんやれる時にやるべき
黒字の時はリストラ出来ないからな
262名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:43:45.41 ID:eh9fs2XC
>>241
>>256
別に電機業界に限らなくてもいい。ソニーの人材はトヨタの人材よりも需要がある。


話変わるが、ソニーって↓みたいな奴多いな。
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140709-00041840-toyo-column

俺が!俺が!と手柄を主張するキモイ奴ばっかり。
早稲田×ソニーで、ある程度成功した奴は本当にキモイ。
痛すぎて話にならんわ。
263名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:49:00.48 ID:DE/r5bm7
>>260
学歴がないって悲惨だな。
君のレスを見て、なんとなく思った。
264名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:58:47.90 ID:EpcCsTrh
>>263
ソニーって学歴だけで安心してる奴らばっかだからこんな様なんだろうな。
君のレスを見て、なんとなくそう思った。
265名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:04:24.67 ID:sGcT4p4d
学歴とか本質的には関係ないからな。基礎学力なら日本は高卒だけでも十分高いから 
優秀な独立心ある人間を雇えるか、技術オタクを雇えるかのポイント
ソニーは有名になった時点で、「安定して高い給与を貰える」と
ただそれだけで入社したただの無能が入りすぎだけ。
266名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:06:40.47 ID:sGcT4p4d
今の日本って海外留学や海外大学出が少なく、そういう学ぶ精神が高い人を雇えなくなってるし
人事だとわりと難しい段階だわな一流企業にとっちゃ
267名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:27:58.29 ID:zFoErjGp
噂は本当だったのね....。
268名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:37:49.83 ID:PJFVpGQr
>ソニーって学歴だけで安心してる奴らばっかだからこんな様なんだろうな。

トヨタは違う!とでも言うのかソニーの場合は出井から始まった
文系無能経営者の連鎖が原因
269名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:53:21.05 ID:OhBhzm6N
ただでさえ大企業って経営者が手なりで経営する傾向が強いのだが、
文系って基本手なり、輪をかけて手なり、潰れるのも手なりかもw
270名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 11:57:29.33 ID:EeS1LSAt
1〜3月期
2012年 正規雇用3304万 非正規雇用1786万 (民主)
2014年 正規雇用3190万 非正規雇用1947万 (自民)

どっちも屑政党だが、民主の方がマシだった人の方が多そうだな
271名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:01:41.63 ID:BqFZBhud
ホームレスでもいいじゃん

元ソニーのホームレス
カッコいい
もうリストラなんか普通だし
日本はコース外れたら復活できないからね
272名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:06:33.93 ID:Ra8XqJm1
このスレ あぼーん多かったの?
前のほうのレス がさっと抜けてるけど
273名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:13:28.04 ID:V2OVd4+J
とりあえずテレビ事業を切れよw
274名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:19:03.25 ID:gcSVuxG2
>>260
あーそれはうちの会社も同じだわ
学歴は揃えました、利益なにそれ?
我々の学歴に見合った給与があればいいんです!
って組織やで…

俺が経営者なら泣きたいがな
275名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:30:20.56 ID:CcPHQWQE
勤続10年以上の40辺りの人は今一番必要なんじゃないのか
276名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:31:37.25 ID:dEaq1Hcg
>>268
学歴といっても、東大だからと偉そうにするのはまだ許せるけど、
ソニーだと慶応や早稲田程度で偉いと勘違いしてるみたいだから、救われないな〜。
277名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:37:17.76 ID:jmu4hVA5
チーズとGKはどこに消えた?
278名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:55:16.36 ID:rVIEj1xu
>>261
無能を切って有能が残るとか
ほとんどのないからな
ヤバそうと感じたら有能から逃げ出す
279名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 12:57:53.75 ID:7kH1lLzr
>>278
やばいと思ったら会社のためになんとか頑張るってのが本当の有能で義理堅い人間だろ。
ここ最近はお前のようなカスが増えたなあ。やばいと思ったらさっさとやめるようなやつが
有能とか思う時点でどの程度の人間かわかるわな。
280名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:03:51.61 ID:G95Oeg0w
経営陣が真っ先に退職すべきだろw
はやくしろ
281名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:04:57.91 ID:tOaQ/4tg
>>279
大人になれよ
282名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:05:25.33 ID:H/Jj2wEE
ゲハ基地外が大はしゃぎ
283名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:08:17.46 ID:jWjKQXB+
文系の管理部門の人材は
いらないよな
284名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:50:02.49 ID:P2YN7tp2
>>274
そういうの集めたの経営者だからな、自業自得
285名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:10:16.79 ID:BqFZBhud
終身雇用の国は首になりずらいが
なったら終わり


だからみんな公務員目指すわけです
286名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:13:10.89 ID:EpcCsTrh
景気が悪いから公務員目指すんだよ
景気が良かったらこんなつまらん仕事誰がやるか
287名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:18:50.10 ID:BqFZBhud
>>286
ところがバブル期でも公務員の給料は
民間より高かった
288名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:21:24.92 ID:jmu4hVA5
企業  上場ゴール

従業員 入社ゴール

こんな社会主義みたいな制度でも競争力があったのは
東西冷戦で日本以外のアジアの国がイデオロリギー闘争してたからだもんな。

ソ連崩壊で中国でさえ自由経済に入ってくればこうなるわな。
289名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:24:50.44 ID:EpcCsTrh
なんだそのすり替えは
公務員になりたがるかどうかの話なんだから比べるべきは給料じゃなくて倍率だろ
290名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 14:31:24.81 ID:EAnSW0P2
欧米の大学からは、高給で
291名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 15:18:08.78 ID:5rsTl7Pk
危機感のない社員が多そう
まだお山の大将気分でいると言うか
292名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:14:43.72 ID:ewu8cNP4
>>291
それトップの人。
293名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:21:34.24 ID:CKmuldlN
ソニーでは早期退職だけどサムスンでいえば定年に近い年齢じゃないの?
こういうのは人材が流動化してよい面もあるんでは?
294名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:22:08.69 ID:Fs448/3g
辞める人は痛くも痒くもない
295名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:03:24.72 ID:BqFZBhud
やめたあと生活できんやろ
どうすんねん

年収一気に1000万から
100万まで落ちるじゃろ


奥さんが専業主婦やったら一家心中やね
296名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:05:15.18 ID:gcSVuxG2
独り身で独身なら年収300万円でも我慢できるやろ!
297名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:05:20.55 ID:02cUpfpl
>>295
追い出し食らって磨り減るより、ある程度カネ貰って円満退職したほうが良いんじゃないの
298名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:08:16.40 ID:BqFZBhud
>>297
日本は再就職ないねん
失敗したら

チェックインやねん
299名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:33:15.24 ID:zcuuxpUR
>>298
たしかに。
300名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:35:42.89 ID:CNqJBKsY
3年後には潰れていそう
301名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:38:40.19 ID:jmu4hVA5
どうぜ銀行屋や経産省が救済するから潰れないけどな。

潰れないから経営陣も従業員も弛みっぱなしなんだろう。
302名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:42:54.32 ID:+fdbvspZ
デタラメ安倍のミクスの成果がリストラ。自民党の大好きなリストラ政策。
小泉、竹中デタラメ改革の成果が、非正規雇用を2000万人に拡大し、
日本人の平均年収を400万まで下げた最悪の日本。この時、マスコミの大馬鹿
野郎は、小泉、竹中デタラメ改革を大絶賛した。
303名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:45:12.14 ID:p4SlT+jV
>>236
30くらいまでにやめて弁護士や税理士になるのは結構いる
ソニーは早期に辞めたやつの方が優秀なのが多い
304名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:51:28.08 ID:BHOPz8MN
弁護士は今はもう食えんで
305名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 18:53:25.58 ID:CUCokB3Q
年収三億の無能社長の会社か
306名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 19:13:01.32 ID:fT0P4OoL
ソニー本社→派遣社員まで落ちぶれたら家庭崩壊するぞ。
307名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 19:15:23.79 ID:TBRBnhKM
社長は三億
お前らクビ

すげー会社
308名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 19:28:48.93 ID:dFaIG4jq
迷ったけど公務員になって良かったw
まあソニー社員ほど良い生活は出来ないがね。
309名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:43:51.97 ID:idSXSinK
本社は、エイリィトなのにぃぃ。
310名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:48:45.81 ID:NVsnINvt
5000円の時買った株が下がる一方で売り場なし、
オレの200万円返せー!
311名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:50:34.14 ID:RrbB0ASc
早期退職して就職先が見つからないで
アルバイト、派遣で食いつなぐようになって
後悔する人も居るんだろうな
312名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:56:04.66 ID:m3hwRADF
>>229 一般の事務職募集に比べれば、経理経験は多少は有利だけど
男性なら経理部のトップくらいじゃないと難しいんじゃない?
そもそも経理というのが配属自体が運のようなものだし、無経験簿記1級所有者と
俺ルール上等な中小の経理職歴長いパートのおばちゃんだったら、間違いなく後者が
採用されるという。
たまに、経理の男性が欲しい、という求人があるときは
財務諸表を作れる、とか経営にかなり近いレベル。
313名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 22:01:22.35 ID:+Kcrz8f+
>>310
知っているか ?
倒産したら株価ゼロになるんだぜ ?
314名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 22:47:48.00 ID:PJFVpGQr
社員持株制度で騙されたドアホ
己がアホなことを自覚しろ

この会社に愛社精神の類いなど持つのがアホ

2度と¥5000には戻らないだろうな
315名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 22:51:35.59 ID:A1qdJBo/
仕事あるよ原発の解体作業員募集中です
316名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:01:14.83 ID:Lr7207ek
ステマ企業ざまあ
317名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:12:15.45 ID:q3N6XN44
東大、東工大の理系をかき集めてこのザマw
理系エンジニアあつめたらこうなる の見本。
318名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:16:44.79 ID:BqFZBhud
>>317
首になるのは文系だろ
営業とか
人事
319名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:19:27.34 ID:q3N6XN44
厳しい経営陣と優秀な営業とごく一部の天才エンジニア
これでいいのにクソニーにいるのは無能エンジニアと団塊オヤジ
320名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:22:09.13 ID:BqFZBhud
年功序列やら終身雇用やってるで競争力がない
サッカーや野球チームで年齢やら終身雇用やらで試合してたら勝てんやろ


マスコミやインフラみたいな利権で食うかせんと無理やって
321名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:24:22.29 ID:qt7OgI0O
>>318
ソニー本体にどんな営業職が?
代理店呼びつけてあーだこーだご高説を垂れるのは営業じゃない。
まあ肩書は営業かもしれんが、余所では通用しないので再就職はムリw
社内ルールに詳しいだけの人事と総務も用無し。

財務と法務と広報で実務+マネジメント職級以上ならまあなんとか。
そんでも四ケタ万円の年収は二度とムリ。
国内製造業でダントツに本社が高給取りばっか。
322名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:28:25.91 ID:ChdlEIcX
ソニーは、間接部門の人数が多すぎる。
それに、世間と比べて給料が高すぎる。
文系中心に早くリストラすべし!!
323名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:33:34.38 ID:kikp1xA1
そう。30%じゃ足りんよ
324名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 23:44:41.24 ID:7kH1lLzr
東芝とソニーはネット上でステマひどかったからな。
この二社は同じところにステマの発注してたんじゃねえかと思う。
カカクコムと2ちゃんでのステマがとにかくひどかった。
ソニーはばれてたけど、東芝のステマはあまり表ざたにはなってなかったよな。
だから東芝が一番ステマしてたと思うw
325名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:02:22.08 ID:1j38o0qj
>>312
法務も専門性では技術と対して変わらんけど、法学部の新卒が法務部に配属されるのは超狭き問だろ。

法務部卒は殆ど総務か営業になる。
326名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:08:03.29 ID:OHaZSjUB
>>318
理系は出井の頃に、ほとんどクビになったからなw
327名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:10:10.75 ID:OHaZSjUB
>>319
開発は天才エンジニアのいる会社に外注かければいいよ

って、ソニーのエンジニアは思っているw
で、サポートももちろん外注

残っているのは、ゴマすりに特化したエンジニアもどき
328名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:58:26.93 ID:j51PW0zU
ソニーの人は、看板で仕事をしている。
早期退職しても仕事はない。使いものにならない。
再就職できても年収は1/4〜1/6だ。世間は厳しい。 
329名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:59:06.03 ID:O2Ch7WOe
330名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 01:00:47.31 ID:V+xGwgnZ
糞ニーさん本領発揮か

糞タイマーのお陰ですぐ壊れたウォークマンの怨霊がおんどれらを襲う
331名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 01:07:28.70 ID:HGAzu53W
辞める人は大金ががっぽり入るので痛くも痒くも無い
しかも退社後の配属先もあるらしい
332名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 01:21:35.72 ID:gblMVMT/
ソニーは創る能力よりも創らせて売る能力に心血注いてるからな。
まぁソニーブランドという業界の覇権が効力を持っている間は通用するが、市場が薄々と気付き始めたら
試合終了後なわけだが。
でもこのやり方は儲かるときは効率よいが、効率性はと脆弱性は
兄弟のようなものだ。
333名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 01:26:49.28 ID:nTT7RwPb
>>240
だからコストカットされるわけだな。
無駄に高い人件費。
ぶっちゃけ技術者や営業なら分かるけど。
334名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 01:40:45.07 ID:E9qMfNST
正直、官僚組織になった大企業の事務員と野々村議員の何が違うかって話だよな
335名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 02:28:43.23 ID:F095rCc4
出て行くのはアテのある社員と定年間近ばかりなのに何がざまぁなんだか
ほんと匿名だとルサンチマンが迸るなぁ
336名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 13:16:45.53 ID:vhxCeuVN
ひええええ
そりゃ優秀な奴はさっさとサムソンち技術売りにいくわな
337名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 15:25:42.49 ID:MAbGT+Wz
>>57
でかい会社ほど重要なんだが
338名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 16:53:18.52 ID:yPnv5/ug
>>335
多分これやろ

結局、体制を立て直せないってこっちゃ
もう潰れるSONYは

グッバイやな
339名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 18:21:34.55 ID:+xvSjVfV
ソニーはすっかりリストライメージが染み付いちゃってるな
340名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 18:28:04.48 ID:1OkB5e1+
ここ10年以上鳴かず飛ばずの赤字営業やってて
やっと本社リストラってのが注目点だと思うぜ
どんだけ甘いんだよ
341名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 20:35:19.79 ID:wFT2hZ/Z
技術だって分野によっては容赦なくリストラされるぞ
バブル期には花形だった半導体技術者も切られまくった

技術屋は専門性があるから文系より転職しやすいけど、その専門能力に需要がなくなれば終わり
342名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 20:47:38.83 ID:w7Y/DczC
15年前のソニーは最高に輝いていて日本の誇りだった。ソニーだけはどんなに不景気でも
大丈夫だろうと思っていた。その存在がアップルに取って変わられ、リストラの嵐だ。
ソニーは今の日本企業を象徴している。中韓、そして今後はインドなどの新興国がどんどん技術力
を上げてくるだろう。各国に拠点を置く現在は技術の流出は仕様が無い。ソニーはエンジニアにもっと
挑戦させて、ソニースピリットを復活させれば必ずや復活できるはずだ。
343名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:05:27.54 ID:RhK8Izso
優秀な技術者はとっくに見切りつけて辞めたらしいが
本社の人間はまだしがみついてたのかwアホだろ
344名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:14:07.53 ID:wKsfH0KU
主人がソニー好きだから家電はソニーが多いんだけど、ブルーレイとカメラとpcは1年ちょっとで壊れた。最近のは壊れやすいと思う。
345名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:15:48.73 ID:4MFE1zQr
まだ下り坂を加速ついたまま駆け下ってるままなんだなぁ
残ってた社員もかわいそう
346名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:16:43.60 ID:RhK8Izso
サムスン幹部A「またソニーがリストラするらしいぞ」
サムスン幹部B「優秀なエンジニアを高額報酬で囲い込め」
サムスン幹部C「今回のリストラは本社の管理部門らしいぞ」
全     員「イラネ」
347名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:29:04.02 ID:3lOGwI+M
リストラすべきは無能な経営陣なんだけど、
ここが風呂場のカビよろしく一番しつこくこびりつくんだよねぇ…
348背の高い天邪鬼:2014/07/10(木) 21:46:41.20 ID:Vsvym/NU
無能な社長がまず責任を取るべきだろう
349名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:50:08.89 ID:FPtE9pOr
もう開発能力はほとんど無いんだろうなあ・・・不動産屋ソニー
350名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:14:47.56 ID:roysEvTS
リストラがお仕事の社長の年収は高い
351名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:49:12.42 ID:eY//qqiP
10年くらいずっとリストラし続けてる気がする。
もうまともな人材残って無いんじゃないの?
352名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 00:52:48.42 ID:eQAtLrkh
俺が就活した時は出井が社長の時代だったけど、
会社案内で気障な若造社員がソニーらしさが云々とか言ってるのを見て、ここはないわあと思ったな。
案の定その後はリストラの嵐。
本社管理部門がこの期に及んで1500人でまだ30%って信じられんわ。
ここは目ぼしい事業拠点や製造拠点は分社化してるんだぜ。
それで本社管理部門が5000人?
15年前の勘違いがまだ治ってないみたいだな。まだまだリストラが足りない。
353名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:09:03.90 ID:eY//qqiP
リストラし続けてるのに、むしろ状況がどんどん悪化しいってるのがヤバい。
まるでダイエットのしすぎで肌とかボロボロになってる女が、もっとダイエットしなきゃって言ってるみたいな感じ。

儲からないのは開発力が劣化したからなのに、そこをさらに削って何がしたいのかよくわからん。
354名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 01:13:15.87 ID:4DSJ0L0O
この会社おかしいよ
goproみたいな小型カメラを他社に出されてヒットされてから似たような製品を出している
355名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 03:05:02.04 ID:FuoYM6fi
韓国企業が狙ってますw
356名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 03:06:08.24 ID:DAbqrZiW
会社がおかしいのではなく、おかしな経営者を選んだ株主が悪いのです。
357名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 03:51:21.07 ID:SFjZAbTW
その通りだね。
経営に関する問題では、株主は基本的に100%自己責任だから。
358名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 07:51:59.95 ID:0wrOWO07
>>352
事業部は2-300人程度で数千億のビジネスやってるのに。普通に考えたら優良企業
359名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:11:44.08 ID:tAhXMTyR
消費税上げても税収増えんで借金が増加
しとる日本と同じや

底の抜けたバケツに水いれても意味ないねん


バケツのデカイ穴塞がないならな
360名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:14:40.15 ID:/9QjeLXh
リストラとか早期退職の人って次どこいってんのかな?
アイリスオーヤマとか?
361名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:20:05.41 ID:tAhXMTyR
外資系企業やろな
年齢制限ないで経験あれば外資系はいける

妊娠で首になった女も外資系行くやろ
新卒や年齢関係ないねん
362名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:20:47.13 ID:u71VDe1O
もう不動産でもやってろよチョニー
363名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:24:43.11 ID:mfHyozvG
AVって儲かるアイテムが無いもんな
AV誌のメデイア再生機部門のベスト5見て倒れたもん
大手メーカー品が少ない
聞いたことの無いメーカーがほとんどw

松下はまだ白物家電で時間稼ぎできるけどいずれ時間の問題だろう
364名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:35:43.54 ID:TRN9WVJT
無い知恵絞って何も出てこない経営企画
銭勘定は全てコンピュータがやってる財務

たしかにこの2部門はお荷物ですわ
365名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:51:55.90 ID:CjeZhqkI
なんかまだ生きてる部門も崩れちまいそうだな 製造ごと売却で存続ならまだマシな方か
366名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:53:11.28 ID:wx5V/aqm
赤字なのにソニーは給料が高すぎます
367名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 08:58:32.38 ID:lmGslkdx
景気いいから大丈夫だろ
368名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 10:31:41.77 ID:AANwScwO
>>364
経営企画なんて頭使いませんよ。

何しろ役員のほとんどは社外役員、何もわからないから経営戦略は社外シンクタンクに丸投げ。
シンクタンクから聞かれた社内データーを集めて渡すのが経営企画の仕事。
369名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 10:38:43.53 ID:GtSlnXY9
>>364
社長まで外から引き抜いてる会社が出てきてるからなw
 
どの部署も丸投げ
誰でもできる仕事は社内でやってるけどねw
370名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 10:41:43.61 ID:g3iNqpN+
嫌がらせされても辞めない方がイイぞ
年収半分以下の先ですら正社員での就職は困難、契約社員が関の山
371名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 10:51:06.94 ID:2ZLdjhZk
ソニーのマーケティング部門の女としばらくつきあってた
気が強くてすごいプライドの高い女だった
でも、外やトイレとかでバックでガンガン突かれるのが大好きだった
372名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:00:50.80 ID:JjgHNgQj
役員を半分生え抜きの社員に変えろや
373名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:05:57.89 ID:JjgHNgQj
>>371
そうなん? 合コンに行くと給料が男の2倍でいろいろ突っ込まれて答えてしまうと男が逃げていくので、かなり大人しく控えめにしていると言っていたけどなあ。
自分の1.5倍程度ならまだしも、2倍の給料を貰っているとなると男は自信を無くすみたい。
374名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 11:56:27.03 ID:tAhXMTyR
結局、東芝や三菱みたいに
政府とズルズルの腐敗企業じゃないと
日本みたいなルール無用の市場じゃ
生き残れない


SONYやパナソニックのミスは
本社を欧米に移動させなかったことや
糞みたいな環境じゃ糞みたいな製品しかつくれんねん
375名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 12:34:02.40 ID:CE5tTWTk
パナには松下政経塾があるし
ソニーには甘利がいる

大手で政治につながりがない企業なんて存在しねーよ
376名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 14:03:15.70 ID:Pb5vZ+uB
>>371
バックからガンガン突かれる ?
お前が ?
377名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 21:45:49.97 ID:YLge7YLM
ソニーも40歳で定年なのね。
walkmanはリストラされた人の事だったのね。
378名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 22:42:18.50 ID:ojtdGdes
もう優秀な社員残ってないんだろうねぇ
379名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 00:13:21.60 ID:xeRDYTQN
ソニーの社員は全員優秀
退職した社員でも他社に行けば神のように超優秀
これを前提に議論しないと。

つまり早期退職でもソニー社員なら新たなサクセスストーリーでしかない。
380名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:17:13.75 ID:hFMdtY1S
>>379
優秀な人間はとっくの昔に見切りつけて他社に移ったみたいですが
381名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:38:48.88 ID:gF7ru5X1
>>4
パワポマンは多いぞ
382名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:41:43.07 ID:gF7ru5X1
オマイラ
ソニーの賃借対照表に載ってる
無形価値
ってのを説明してみ
383名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 01:48:34.99 ID:6Q598UFR
クリスタルLEDテレビはまだ商品化されないのかよ
384名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 02:34:04.99 ID:hszx62oz
月刊ソニーリストラ。今なら創刊号は、退職金割り増し980円。
385名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 03:00:23.67 ID:R/+48kC8
技術者じゃないからこれは問題ない
386名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 07:21:51.62 ID:do874Wou
そういや役員の中に原田居なかったか?
あいつはコストカッターだから
リストラ助言してるんだろ絶対
387名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 07:29:37.16 ID:WQAk6Nj6
いろんな事業を売ってるんだから、それに合わせて本社の間接も縮小しないと本社費用の相対的な割合は増えるわな
偉そうに末端をリストラすると結局お偉い本社間接にも跳ね返るブーメランだな
388名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 08:32:23.24 ID:nNQq+dtp
家電部門を子会社にするとか
アップルやパナに打診して合弁会社作るとか

マジでやりそうな予感
389名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:07:56.86 ID:oSpX0ZHa
>>382
特許
ソフトウェア
390名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:34:59.48 ID:+kBf+cpw
儲かる新事業を何も生み出せないソニーの企画って無能集団だろ
391名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:43:21.07 ID:pGEjIKi9
>>390
事務職は
面白い会社→安定思考が集まる→会社傾く→安定思考逃げる
すでにこの段階だから企画なんてゴミクズしかいないよ。
392名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 09:48:41.07 ID:+kBf+cpw
経営センスのない理系が企画を牛耳っていた某総合電機メーカーは潰れそうになった
経営企画は理系のエンジニア出身と文系の財務出身の混合組織にした方がいい
財務は文系だけでもいいけど
393名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:05:28.72 ID:nNQq+dtp
経営企画なんて
コンサル丸投げなんだし
誰が配属されても同じ
394名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:10:36.25 ID:WYW9PXqo
最後の輝きがRollyだったろは...
395名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:11:35.44 ID:Ipnz7ZW2
ディズニーがやっぱり大御所で それを目指していたんじゃないかな
ゲーム分野を伸ばしていけたらディズニーに成れる可能性はあった
ただいかんせんソニーではハードが脱却出来なかったな
396名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:11:37.79 ID:8Qv/u/BI
恐ろしいほど何も学ばない人たちだな
397名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:13:06.46 ID:RH29wGK1
糞のようなコンサルにあほみたいに金つぎ込みやがって
398名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 10:15:37.26 ID:Ort0GkSm
一昨年派遣で某TECで就業したけど、社員の人達はお気楽だったな。

所属部署からリストラで子会社が運営するヘルプデスクに異動させられたのに、自分の所属はソニー本体だからとか、組合
が強いから辞めさせられるなんてあり得ないとかリストラされたのだから自分達はもうしがみつくしかないとか…。

這い上がろうとか全く覇気というものを感じなかったね。リストラ部屋への異動を打診されて栄転だと思っていた人もいた
しw
399名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 18:45:43.17 ID:oi4GlCPm
もうまともな人材残ってない
400名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:04:54.14 ID:Z5A5Qz7G
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
401名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:16:28.22 ID:t198mkO4
>>381
プレゼン用の社内標準パワポテンプレがてんこ盛りにあるだろうな。
総務あたりにその作成管理の専用のチームまであってw
ダメ企業の特徴。

まあ、40代の経営管理部門の求人は実は結構あるんだよ。
だけど入社した日に采配をふるえるような管理職だけどな。
402名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:26:57.40 ID:LQG7W+sR
>>74
ヨコハマタイヤは大丈夫だろうか
403名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 19:49:09.45 ID:ppb93OiM
父さんまでの残り日数を知っている経営企画と財務部門が逃げ出したか。
3等船室のやつらは1等船室のVIPが脱出してからだな。
そのころまでちゃんと給料分の現金が会社に残っているといいな。
404名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 20:45:21.72 ID:DpUtLBFq
文系理系って煽っているのは、
2ちゃんのサッカー野球のような定型煽りなのか。
それとも、今は現場と本社はそんなに乖離してしまったのかねえ。
昔のメーカーは一体で協力できてたのにね。
405名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 21:21:33.05 ID:t198mkO4
>>403
逃げ遅れたから会社の方から切られるわけだが。
管理部門で次があるのは便利屋をやってきた奴。
便利屋を踏み台にして上に行くんだと息巻いてた奴(早稲田あたりに多い)
は社内でも社外でも使い道がないから追い出し部屋でもしがみつくしかないんだな。
それもできなくなったってこと
406名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 21:33:59.73 ID:yRDWfpW2
>>405
>>403が言いたいのは、Xデーを知っているので退職金が出るうちに退職したい。
ついでに割増金も欲しいので自分で自分自身を割増の対象にした。
407名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:00:26.86 ID:2vT5Aq9p
AV系の家電メーカーってどんどん規模が小さくなっているな。
久しぶりにパイオニアのホームページ覗いたらびっくりしたわ。開発拠点もどんどん閉鎖しているし。
ソニーのホームページも覗いたけど随分質素になっていた。
408名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:18:07.51 ID:hFMdtY1S
>>404
今の日本の無能文系のクズッぷりを知らないのか
あんなのと協力するぐらいならサムスンに技術流出させるほうを選ぶだろ
409名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:27:34.45 ID:CghcVH74
早く潰れろ糞ニー
410名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:41:57.95 ID:xeRDYTQN
ソニー社員は優秀、一騎当千の兵揃いだから。
高学歴だし、家柄も申し分ないし、人格だって面接試験で担保されてるし、
職務能力も大企業で培った幅広い経験に裏打ちされている。
つまりどこに出しても恥ずかしくない人材だということ。

ゆえに早期退職した社員を受け入れることはまたとないチャンス
他メーカーの垂涎の的なんだよ。
411名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:43:06.21 ID:emqB9s9+
パイオニアってスピーカーのメーカーだって知らない若い奴
もいそうだな。悲しいけど。経営陣がバカばかりだったしな。
412名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:56:45.21 ID:wEGbiED/
しっかし無敵の日本企業をよくもまぁ潰したもんだよな
このプロセスは日本史にのこるわ
しかも誰も責任とってないしw

今思えば山一の泣いてたおっさんはえらかった
413名刺は切らしておりまして:2014/07/12(土) 22:57:19.14 ID:wEGbiED/
しっかし無敵の日本企業をよくもまぁ潰したもんだよな
このプロセスは日本史にのこるわ
しかも誰も責任とってないしw

今思えば山一の泣いてたおっさんはえらかった
414名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 00:13:24.90 ID:tQFnvGbX
大企業で幅広い経験なんて積めないよ。
それならまだ中堅クラスの人材の方がいい。
415名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 00:46:07.62 ID:z0qA/1Dn
なぜチョニー(SONY)はKの法則が
発動するのか?


ソニーと 韓国 MBC 
4Kテレビ番組制作で協力

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/30/0200000000AJP20140430001500882.HTML

 今回の提携でソニーは韓国MBCに4Kテレビ向け放送のためのカメラ装備や
技術()を提供する。MBCはソニーと緊密に業務協力を進めていく方針だ。

 ソニー関係者は最適なソリューションと技術支援を提供していくと話した。

ダメだコリァ www
416名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 11:54:47.77 ID:DYQN8qYE
派遣でソニー本社で数年働いたことあるけど、
ものすごくのんびりしてるなぁという印象。

事務系の女子は、コネ入社ばかりで、ずっとトイレでくっちゃべっててレベル低いかった。

専門職の人は、みんな勉強できて与えられた仕事はできるけど、
戦略とか何かを創造するって感じは全くなく、
だらだら働いてる人間ばかり。
凋落も無理ないなと思った。
417名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:06:47.12 ID:a3XPFkA/
418名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:17:09.55 ID:NEL0r2PQ
>>1
原因は無能トップヘビーだろ? だったら切る部分はどこだ?
419名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:08:33.08 ID:MW1TfAyh
ソニーのリストラって、この10年で何回目ですか?
全部で何人くらい辞めたの?
420名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:26:01.48 ID:k8UnYeex
リストラが本業なんだよ。
421名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 20:44:21.92 ID:YiEWX0Yb
>>730
禿同

ソニーのニュースは、リストラばっかりテレビ部門を売ればいいのに
422名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 21:40:09.50 ID:yU1cowWl
423名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:21:52.07 ID:e9lJWw+3
ソニーの技術系は、他社でも使いものになるが、
文系は使い物にならない。必要とされない人材だ!!
424名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 22:51:33.84 ID:c8B+g/Xv
ソニー製品は買う気しない
(´・ω・`)
425名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 23:20:41.73 ID:54swk6yU
昔、ソニーは憧れの企業だったんだが、
今俺は40歳オーバーだから入ってたらリストラされてたな・・・。
426名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:36:17.30 ID:gdGeC2NM
>>423
どうかな、泥臭いことはやらんぞ、あいつら
仮にもう少し小さい会社いっても
「設計しかやりません」とかいって結局、役に立たなそう
427名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 00:44:14.14 ID:h6B7Cr+n
>>337
将来に対し有効な次の一手を打てている会社であれば重要のポジションだが、
裏目に出る手しか打ててないならば今を守る営業部隊の方が遥かに重要
428名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:06:37.09 ID:f/M/O4We
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよう
429名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 01:29:57.07 ID:cV7Qgd3u
>>426
ほんと会社組織は人間をスポイルするからね。
若い時に気を付けて外で使えるスキル身に着けとかないと酷い目にあう。
ソニーの技術者?非正規顎で使って御託並べてるだけだろ。文系と一緒。
430名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 21:52:59.27 ID:G9cPhHSX
ソニーも創価に叩かれない為に原田泳幸なんて入れたんだ思うけど
それ以上に変なの社内に連れ込んでシロアリのように
立て直せないダメージ受けるんじゃね
そして優秀な人材は全くいなくなってサムソンに買収とかw
431名刺は切らしておりまして:2014/07/15(火) 18:43:07.81 ID:OnSz4zqk
なぜチョニー(SONY)はKの法則が
発動するのか?


ソニーと 韓国 MBC 
4Kテレビ番組制作で協力

http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2014/04/30/0200000000AJP20140430001500882.HTML

 今回の提携でソニーは韓国MBCに4Kテレビ向け放送のためのカメラ装備や
技術()を提供する。MBCはソニーと緊密に業務協力を進めていく方針だ。

 ソニー関係者は最適なソリューションと技術支援を提供していくと話した。
432名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:27:53.45 ID:Lk5S1Dhg
このアカウントはXperiaアンバサダープログラム登録者の方々とのコミュニケーションを
主目的として開設しております。現在、フォロワーが急増しておりますが、事務局及び
関係各社による金銭でのフォロワー購入などは一切おこなっておりません。
どうかご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
ttps://twitter.com/Xperia_Salon/status/489357783058219008

>フォロワー購入などは一切行っておりません()
ttp://i.imgur.com/cG29Tdm.jpg

@Xperia_Salon Faker scores
Fake 86%  Inactive 3%  Good 11%

>Fake 86%
ttp://www.landerblue.co.jp/blog/wp-content/uploads/2014/07/fake.jpg
433名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 15:57:27.04 ID:mOcOm/z6
終わってんなwww
434名刺は切らしておりまして:2014/07/17(木) 16:09:13.60 ID:fLrCUOPQ
40歳定年制はよ
435名刺は切らしておりまして
あら〜