【電機】王者サムスンやソニーも真っ青? 1台10万円で4Kテレビを売る中国電機大手・TCL集団 [07/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道芝 ★
王者サムスンやソニーも真っ青? 1台10万円の4Kテレビの衝撃

<ついにソニーを抜き去ったTCL 低価格と他社ブランド獲得で急伸>

 高解像度の4Kテレビを、1台わずか1000ドル(約10万円)で売っている企業の正体は――。

 今年4月下旬、欧州最大の家電見本市のIFAのプレイベントである「グローバル・
プレス・コンファレンス(GPC)」。開催地であるベレキ(トルコ)に
世界中から集まった300人の報道関係者の前で、自信たっぷりのプレゼンテーションを
披露したのが中国電機大手TCL集団(本社・広東省)の欧州地域マーケティングディレクター、
アントイン・サロメ氏だった。

 「私たちの強みは、垂直統合モデルによってタイムリーに
高性能な商品を作ることができることです」(サロメ氏)

 実はTCLは現在、もっとも伸び盛りの中国系テレビメーカーのひとつだ。
2013年の出荷台数は約1700万台を記録して、ついにソニーを抜き去って
世界第3位のポジションに躍り出た。かつては中国市場がメインだったが、
現在は出荷台数の40%以上が海外向けだ。

 その海外市場攻略の特徴は主に2つある。一つ目は、仏トムソンやRCAといった
欧米の老舗ブランドの商標使用権を得ることによって、既存のマーケットを
スムーズに取り込んでいることだ。自社内で8.5世代という大型の液晶パネル工場を
抱える垂直統合モデルを採用しながら、国内外では複数ブランドを上手に
使い分けるという事業モデルを採用している。

 二つ目は、若者層にもアピールできる4K(フルハイビジョンの4倍の高解像度)や
湾曲ディスプレイという先端テクノロジーを取り入れながらも、非常に
手頃な価格で人気を博している点だ。

<デザインも品質もレベルは韓国大手メーカーを凌ぐ>

 すでに欧米系のブログなどでは、1台999ドルのTCLの4Kテレビ(50インチ)の
レビューなどが盛んに書かれているが、市場シェアで独走する
韓国サムスン電子などと比較しても、負けず劣らずの高い評価を集めている。

 「中国のテレビは最近商品デザインが非常に良くなっており、4K映像なども
入門機としては十分なレベル」(産業アナリスト)

(中略)

 日本のソニーなどは国内市場を中心に4Kテレビを積極的に売り出しているが、
位置づけはあくまで一台数十万円はするプレミアム商品。それに比較して、
中国メーカーが次々に生み出している4K入門機の衝撃度は大きい。

 調査会社NPDディスプレイサーチによると、世界の液晶テレビ市場は
2億755万台(13年実績)。出荷台数ベースのシェアでは韓国サムスン電子の22.3%、
LG電子が13.5%とトップ1、2位を占めるが、その後ろにはTCL(6.1%)、
ハイセンス(4.4%)、長虹(3.7%)と中国勢が追い掛ける構図が鮮明になってきている。

(以下略)

(「週刊ダイヤモンド」編集部 後藤直義) 2014年7月3日
http://diamond.jp/articles/-/55502
2名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:35:23.13 ID:RdipQbaC
怖くて買えねえ
3名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:36:41.39 ID:8lRv4L6B
危なくて、価格だけの問題じゃねーよ
4名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:38:23.82 ID:/ml89+yf
爆発するんでしょw
5名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:40:28.84 ID:kAcgKghN
アメリカ→日本→韓国→中国→

コピー品の歴史
自然な流れだな
6名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:41:46.74 ID:UxP5aDk+
コンセント差し込んだままで外出するの怖いな中華電気製品は。
7名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:50:53.15 ID:Pc9OzotT
爆発恐い><
8名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:50:53.85 ID:u+gWmxHh
日本で50インチが爆発したら死人が出るわw
9名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:57:08.33 ID:boB2y2hd
ソニーはPS4とか、内蔵すればいい。
10名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:58:21.66 ID:+DUeHbNI
中国で作れるものをワールドカップで宣伝してるジャップ w
11名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:00:23.91 ID:vLoeFOiC
部屋を離れるときはコンセント抜かないと危ない。5m以内でみると爆発に巻き込ま
れる危険がある。危ないよなw
12名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:00:57.75 ID:xWEabuX3
王者サムスンって言いたいだけじゃねーの?ダイヤモンドさん。
13名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:01:51.81 ID:wlkyrkZu
>>11
コンセントの抜き刺しはもっと危ない。
14名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:05:50.07 ID:hGGzxgz2
韓国製品がマシに思えるから怖いw
ていうか、最近は大型液晶テレビ=LGというイメージがあるね。
15名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:06:17.47 ID:yK6T8Lot
4K作品でないと違いが分からん
16名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:07:37.04 ID:Syq5kSbR
また技術者流出したのか
17名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:08:22.55 ID:uT3I7SqF
> TCL

TCLってあのTCLけ?>>1
18名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:09:48.14 ID:+GQYmgT/
利益が気になる
19名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:10:54.40 ID:4Y0grjNx
もう人件費を差し引いても日本メーカーにこれだけ安く作れる技術はない
高画質化よりはるかに重要な技術
20名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:13:25.49 ID:QHMaG0dI
まあそうなるわな
もう鉛筆とかボールペンレベルじゃないの
プロユースやこだわり派だけしかソニーとか買わなくなっちゃう
値段が違うもの
21名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:17:38.34 ID:h+3s5rzv
販売店が10年保証付けてくれないと怖くて。

10万円で毎年故障して買い換えるより20万円で10年使うほうが
22名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:20:33.17 ID:h+3s5rzv
>>20
鉛筆・ボールペンは日本メーカーがいいな。
23名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:22:32.02 ID:7BTBx3Tg
日本じゃ売れないと思うが、世界はこの中国製を選びそうだな。
24名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:23:28.05 ID:B43fdXTb
4Kテレビって、そんな簡単に作れるもんなの、、?
なぜ中国がその技術を持っているんだ。。
25名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:24:17.38 ID:lbXzgiaH
>>2
テレビは、充分に離れてご覧ください(別の意味で)
26名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:25:40.13 ID:lbXzgiaH
>>24
PCと一緒で、パーツさえあれば
バカでもチョンでも出来る。
パーツはほとんど日本製なのはお約束。
27名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:30:14.24 ID:YKpoV3Jm
中国が売り始めると値崩れが加速する
28名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:30:38.80 ID:vnJSTAbF
>>14
ねーよ
29名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:31:16.57 ID:CUWRR1WU
スパイウェア内蔵家電なんか誰が買うんだよww

つか、4Kテレビ自体が日本側のトラップとも知らずにwww
30名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:31:32.86 ID:4nvi3tuE
日本の技術は韓国・中国の技術。
技術者のリストラや電子部品輸出で日本の電器産業は滅びようとしている
31名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:33:22.50 ID:DnX9AODy
のちのイオンPB4KTVであった
32名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:34:43.17 ID:r/JopuhA
これ日本よりサムスンの方が被害大きいやろ

韓国製が安かろう悪かろうで売ってたんだからw
33名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:35:56.27 ID:1HgItSiQ
>販売店が10年保証付けてくれないと怖くて。

中国製は5年もてばラッキーとおもって買っている
実際は3年で壊れることもある
長期保障もついた日本製を買うより、結果的に高くつく
販売店もそんなリスク冒せないってこと
34名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:36:11.14 ID:dLFwNVuf
安いものには裏がある
35名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:36:20.53 ID:xClQ5JKl
液晶に関してソニーに技術なんかないからね
36名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:41:14.72 ID:NYgm5DSZ
>>1
爆発しなくて、個人情報を抜かなくて
10年持つなら買ってもいいかなw
37名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:42:14.57 ID:RF6beUT2
いらない
38名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:42:36.36 ID:3KGxhftJ
時限爆弾を10万円で買うバカおるんか?
39名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:44:45.40 ID:t+V8QXWh
>>30
韓国と中国は、日本の技術をパクリ、盗人してきた
そして
朝鮮人売国奴日銀白川の円高政策で
日本企業を崩壊へ導いた、
40p:2014/07/03(木) 07:49:47.33 ID:It8hShH1
>>24
これ使えば簡単に
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2014/06/jn140610-2/jn140610-2.html

業界初※1、1チップでHEVC 4K60p 映像再生、HDMI出画に対応
41名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:49:56.51 ID:R76D899Z
新製品出しても中韓企業にバラされて3ヵ月後には似たようなもんが半額近くで売られるから日本企業は真面目に作らなくなってる
自社特許のものはまだマシだけどアイデア商品みたいなもんはもう絶望的。向こうは開発費ゼロ、人件費激安どうにもならんよ
42名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:50:19.85 ID:62kPhuJc
ソニーも100%韓国中国台湾メーカーのパネル使って、台湾のEMSメーカーの中国工場で委託生産してるからな
中身はほとんど一緒
43名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:50:51.30 ID:jHGE2u3Y
TVもカメラも部品。コンデンサーのようなもの。
ソニーはその部品を使って何をしたいのか
44名無しさん@0新周年:2014/07/03(木) 07:51:48.93 ID:5mD3cm81
爆発慣れしてるアフガニスタンに売る
45名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:52:00.16 ID:IgktInmy
爆発云々言っているやつは
風説の流布と偽計業務妨害に引っかかってるから気をつけてね
46名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:56:47.52 ID:o4yVTYMR
それでもソニー買うわ。チンチン
47名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 07:59:28.27 ID:cGIVPORZ
ソニーの品質じゃ中国製でもかわらんしなあ。
48名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:01:22.72 ID:hfwjCc+t
販売店は何年保証をつけてくれるのかな?
でも、マイナーな不具合は普通にあるし
「仕様です」で何もしてくれない事も多そう

昔中華メーカーのポータブルDVD買ったことあるが、初期不良で交換したらまた初期不良という酷い商品に当たった事ある
2回目の交換で何とか動く製品が届いたが、基本性能のいくつかはマトモに使えない
もう面倒だからそのまま

激安でも特亜メーカーは買わないのが吉
49名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:05:08.09 ID:vDMWeJcn
純粋な4Kならそのぐらいで販売できる。
アップコンが高いだけ…
50名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:06:02.75 ID:o4yVTYMR
原始人なんでステマは通じないんだw
リビングの真ん中にSONYやTOSHIBAやMITSUBISHIの文字がないといやなのw
51名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:09:12.15 ID:2xvJ+J4n
その10万円のテレビを持ち上げて揺さぶってごらんよ。
カラカラと音がするはずだ。
ハンダの屑とか外れたネジの音なんだぜ。
中国人が作る物なんて所詮そんな程度さ。
半年もてばいいほうだろうな。
52名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:13:09.30 ID:sj72egwI
4K23インチのPCディスプレイを4万円で出してくれ。
10万円以上するデルしかないんだよ。
フルHDだと2万円で買えるのに価格差がありすぎるんだよ。
53名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:17:34.01 ID:n/+kyaOy
中国の工場で作るから安いって訳でも無いんだけどね
例えばNECのPCが中国のレノボから出資を過半数受けているが製造は相変わらず山形
デルも東京の工場で作っていたりする
日本のメーカーがコスト競争で勝てないのは作っている規模で部品コストが違い過ぎるのと間接部門が余りに非効率だから
年功序列で不要な人材がやたら高給をもらって閑職にいたりするから
そこに手を着けないで現場をリストラしたのが製造業の瓦解の原因
54名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:22:55.58 ID:DjvWCK9Q
早く日本でもだして、ん、アホな何とかカードをつけなきゃいかんのか
まあそれつけても10万ぐらいにして
爆発するだとか言ってるのいるがPCディスプレイほとんど中華製だと思うが
そんな話聞いたことないぞ
55名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:23:45.15 ID:f8T3VAwj
日本のメーカーが中国で製造して、同じ値段で売ることが出来るか?

甚だ疑問だねw
56名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:24:38.58 ID:HnVjCCpz
ソニーもただの組み立てやに徹したせいで、サムスンと並ぶはめに。
57名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:29:10.33 ID:e2Nz98sZ
日本よりも中国が8K発売するだろう(偽物的な意味で)
58名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:29:50.93 ID:Muc/wZuN
ダンピングじゃないの?
59名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:34:05.74 ID:kFDy1xsf
変なモンばらまいたりしませんよね?
60名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:38:16.24 ID:w15yKGzJ
>>55
日本で売るのではないならできないことは無いと思うよ
ただそれじゃ中国製品と同じになるだけでブランドイメージは死ぬ

問題はテレビを家電(家の設備)でどういう位置づけと考えるかなんだよな。それで機能や性能、許容できる価格も決まってくる
61名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:41:07.04 ID:9Ci3RxAc
新興国では価格がなによりだからな
いいんじゃね
62名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:41:23.55 ID:5lEobVkT
SONYだって中身は中韓台湾のオンパレードだろ
63名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:42:09.09 ID:BhB6vexc
テレビなんて要らないし
64名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:42:36.48 ID:UerNoe+j
最新技術を渡したらコストで絶対勝てないのは分ってるのに
その辺の対策をするどころかどんどん技術供与してきたんでしょ?
良かったじゃんw 成果が出てきてwww
65名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:45:17.25 ID:wRzUhYMm
TCLに限らず、中国の家電メーカーの技術者には三洋やシャープ、パナソニックをリストラされた人たちが多くいるからな。
あまりバカにしたものではないと思うよ。
66名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:45:25.41 ID:BhB6vexc
スマホだって、実はほとんどが必要ない

キャリアメールをそのまま使っている馬鹿が多くて
PC(Gmail)からメールを送れない フィルタすら理解できていないw
67名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:46:49.90 ID:D2YI9Ru/
属国なんだから文句言うなよ
68名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:49:39.11 ID:W+n6MIxK
SONYは放送する側で頑張ればいいんでね?
テレビはブラウン管が成熟したころにトリニトロンが出てきたように
4K8Kが落ちついた頃にまたトリニトロンを出せばいい
69名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:51:40.17 ID:Rj8dvw46
何で「王者」なんて付けるんだ?
韓国メーカー以外そんな冠詞付けんだろ。
70名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:53:15.73 ID:3QiKef/G
ソニーはおしまい 
71名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:58:16.90 ID:mO2lHP3C
日本では
支那チョンブランドを買う選択肢自体が意味不明だと理解しろよ?
支那チョンよ?

無理か
72名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:58:23.66 ID:HTjWxMpA
電化製品と車で外国メーカーは絶対無理。中韓どころか欧米でも無理
TVだと画質とか気にしないのかね。値段なんてどうでもいいよ
日本だって船井とかのTVなんて家にいらないよ
73名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 08:59:05.37 ID:dLv0yW4W
コモディティ化してしまったら生産コストが安い(=所得の低い)国が有利になるのは当然だよな。

数年前に日本が死んで、今は韓国が死んでる最中。
数年後には東南アジアやインドが台頭してきて中国が死ぬ番だろうな。
74名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:01:45.69 ID:YXjZIHSR
パネル自社生産してるんならたいしたもんだ

付加価値戦略なんて無意味だとよく分かる
75名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:04:25.38 ID:z12+uQVZ
22〜24くらいの小型のテレビ買おうと研究してたらLGがダントツによくてなんか萎えたわ
大型テレビもいずれそうなっちまうのかな
76名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:12:21.82 ID:wKCZYULR
先進国じゃ売れないだろうが
途上国で売れまくるんだろうな
賢いやり方だ
77名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:12:53.85 ID:3tL2rBxd
デジタル製品は高性能なパーツが有れば中小企業でも組み込めるんだよ
その高性能のパーツを中国に生産させているんだからパクられるの当たり前
新技術は国内完結させないと自分の首を閉めているんだ

安い人件費に飛びついて海外に生産拠点を移したメーカーの自業自得
日本メーカーであってもMade in Chinaは絶対に買うな
78名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:17:41.72 ID:E0f7vrkk
>>77
こういう時代遅れの馬鹿が多いよな
ブラックボックス化したシャープの亀山工場が何故
大失敗したかググってみな
79名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:18:58.16 ID:uLcSwY9M
日本製品は最近コスト減らそうとして低性能すぎないか?昔より壊れやすいしさ
研究費が多いから中国や韓国のがもう性能マジでたかくなってる
電化製品やPCとか市販されてる製品は日本の技術なんて盗む必要もなくなってしまった
80名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:21:06.99 ID:VJHEYY/W
先進国ではテレビ離れが進んでるからね
81名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:25:21.72 ID:2wsh2AbD
中国テレビ がんばれ
日本商品の物まねで製造している
安売り大国韓国のテレビ 売れなくしてしまえ
どちらにしろ 日本家電はおしまいさ
82名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:26:14.61 ID:kN2p99Bh
>>6
うん、家帰ってきたら焼け野原になってる気がする...
83名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:30:13.29 ID:mN92oeHe
大画面で、チカチカ質の悪い明かりを見ていると
健康に良くないという話も、そろそろ出てきそうだが。
84名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:31:18.30 ID:j0trkJwB
テレビの前でセックスしたら
翌日画像が世界中に流れそう
85名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:33:31.98 ID:VilNM55e
SONYブランドがここに買われていきそうだな
86名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:33:59.23 ID:CoAe14hZ
>>84
それはなかなか面白いテレビ
87名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:37:13.13 ID:Xko8xaPz
情報端末でも 情報が抜き取られる
88名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:37:25.31 ID:AW9aUww1
サムスンやソニーが王者だって?
ずいぶん貧相な王者もいたもんだ
どちらもステマ依存症の末期患者じゃないか
89名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:38:02.20 ID:imuiGQNv
今は人件費が安いから何とかなってるけど、後数年でこんな価格じゃ出せなく
なるだろ。
90名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:41:42.47 ID:fuaOk3T7
CMOSみたいに映像エンジンとかを外販したほうが稼げそうだよな
あとはPSのクラウドのライセンスとか
91名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:45:08.95 ID:GajWP2F2
3Dはスリーディーとか言うのになんで4Kはフォーケーじゃなくってヨンケーなん?
8Kもエイトケーじゃなくってハチケーって呼ぶのかい?
92名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:46:17.62 ID:f6c7OZFV
途上国はこれを選ぶだろうな
スマホも液晶も、韓国の主要販売先を中国が食い荒らし始めてる。
93名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:47:59.28 ID:1DznMRkG
韓国でもできる組み立て商品なら中国でもできるわなw
94名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:48:12.18 ID:C8AFb4MI
シナはアイロンにスパイチップ仕込むくらいだから怖くて買えないな
95名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:48:20.15 ID:imuiGQNv
>>92
だって生産国が中国だもん。
よほどブランドがあるような会社じゃないと中国には勝てないだろ。
第一、あいつら自国民だけで13億いるんだぜ?
中国国内で販売してるだけで、世界シェアの数十パーセントとかに
なっちゃうんだもん・・・勝てる訳が無い
96名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:53:25.15 ID:9ju7YG6t
>>91
8Kは、はっけーと読んでるなw
つかそもそもが、3K(さんけー)という非常にイメージの悪い言葉を連想させる4Kを
商品の売り文句としてよく採用出来たなとビックリする
97名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:54:17.14 ID:wVL6Euhi
4kパネル使ってるだけだからな〜
イオンでしか扱わないレベルwww
98名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:56:52.44 ID:4A2fHo91
>>95
1億人/13億人しか中流が居ない中国、富裕層となればさらにごく一部
購入できる層が日本よりも比率が低い国です中国は
こんな効率の悪い国で商売する奴は馬鹿だ
人口だけの数字で見れば魅力的な数字だ、だがそれはただのハリボテ
中国を育てる事で需要をどんどん拡大できると言うが、それは中国を別の意味で育てているだけ、結果的には日本にはマイナス効果
育てるほどマイナスになります。
99名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:00:25.13 ID:57zzDAuf
アメリカでGEが生き残ったことを学ばなかったソニーや松下は愚かだな。
結局、残るのは日立・東芝・三菱くらいだろ。
全然困らないけどね。
100名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:00:59.79 ID:Dqxkyuko
デジタルテレビになってメーカー間の画質差は少なくなったが
それでも画質の出来は最終的にまとめる人間の感性に頼る部分が大きいので
そういう部分で優秀な人材を抱えている会社が有利
ただしユーザーがどこまで要求するのかとはまた別の話
101名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:02:24.32 ID:NoDK5Y3l
もうテレビはいいよ
4Kとかいうけどそんな画質で見る価値のある番組がないもんw
102名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:03:58.01 ID:NoDK5Y3l
>>99
そこら辺の三社は元々自衛隊向けや企業向け製品が多かったからね
ソニーはもう日本企業じゃないから潰れてもおk
パナソはどうでもいいや
103名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:05:07.34 ID:FaAb780r
>>99
GEはエジソンがつくった終身雇用の企業だったが、
ウェルチが無慈悲なリストラをした。
104名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:06:32.97 ID:VO23X4uB
日本の企業は
レクサスみたいな
プレミアムな商品だけ作ってればいいのよ
25年間何してましたの?
大衆商品製造のお役目は80年代に終わっていますよ?
105名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:08:55.18 ID:imuiGQNv
>>98
もうちょっと勉強してから書きこみなよ。
馬鹿○出しだよ?
106名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:09:28.20 ID:mon3DO/q
先日ハイアールの洗濯機を買いました。でもテレビは絶対日本製!
しかし、日本発の最先端製品なのに外国でも簡単に造られちゃうのね。
薄型テレビなんて、あんなに苦労して造ったのに今じゃ利益は外国に
取られてるし、努力するだけバカみたい。
107名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:09:30.86 ID:DdK8l+mf
家電が日本メーカー以外な人とは付き合いを考えるな
喫煙者並の扱いだよ
108名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:09:52.22 ID:VilNM55e
プレミアム商品て日本ではあんまりないな
しかし、世界的にはレクサスではいまいちなような
109名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:12:17.85 ID:4N2eJMJo
オーポンって表示されるなら買う
110名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:13:49.53 ID:3BtInVDM
俺はこれで良いわ
111名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:17:00.54 ID:VO23X4uB
>>108
国内消費物は後進国産でまかない
西洋では信頼を勝ち得た後発国として
例えばメルセデスのパイを
取りに行く、これが日本の立場?
112名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:17:37.25 ID:cS3iP44s
シナチョン企業の強みは何と言っても人材育成費と開発費の安さ
ハッカーやスパイに機密をパクらせては商品を開発
特許で訴えられたら裁判して判決出る頃には次の商品へステージチェンジ
 
真面目に開発してたらそら勝てんわw
113名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:18:28.93 ID:1EHfqvgQ
あれ?最初7万5千円って言ってなかった?
114名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:20:19.13 ID:4Onk8NHV
パネル価格が暴落してるからむちゃな値段ではないて話もあるね
115名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:22:40.96 ID:RIqbTWSm
クアルコムみたいに、せめて特許料で日本が稼げればまだいんだけどなぁ
116名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:23:45.29 ID:imuiGQNv
>>115
液晶素子自体は日本製じゃないか?
117名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:25:54.49 ID:uLcSwY9M
アメリカだって4K液晶ディスプレイなら8万程度からあるでしょ
日本だけ何故こんなボッタクリ価格なんだろ 製造コストの5倍くらいで売ってるんじゃないか
118名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:28:25.45 ID:9TV1lvRY
3K工場でつくる4kテレビか
119名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:32:38.68 ID:o4yVTYMR
自分の目で見て10万の4Kが良いと思ったら買えばいいじゃん
人のフトコロ具合なんか関係ねーよ
120名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:33:18.21 ID:imuiGQNv
>>117
その内に中国製の4Kモニタが日本で売られるから、日本製は全部撃沈するだろ。
121名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:33:24.14 ID:CuNoUaey
この液晶ってだれでもつくれるのか。
ならなんでソニーはそれに社運かけるわけ?
122名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:34:28.90 ID:GiIczKvi
ソニーパナは特許でがっぽり
123名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:38:49.91 ID:/XdBWbm1
翻って日本製はどうよ?
インターネットが出来る亀山モデルは使い物にならないし、画面にはうっすらと黒いシミが入っている
替えようかと売り場に行けば、全社が青味がかった画面で、ブラウン管の時代なら故障レベル
こんなのを平気で売るメーカーの神経を疑う
だったら安いので結構
中国製だろうが、インド製だろうが構わない
価格comで選んで、通販だな
124名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:40:11.07 ID:tLQARz9C
困るのは、劣化版コピーで儲けてきたサムスンだけだろ
125名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:42:08.82 ID:hO2TEL/b
ちょっと解像度高いだけのただの「受像機」に何十万も出すかよw
126名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:42:34.54 ID:SKIs85Fp
>>1
50インチか
まぁすぐ壊れるだろうな

1年以内に壊れてもいいなら
買えばいい
127名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:47:23.85 ID:kIs/04aw
>>117
普通だろ
128名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:48:00.59 ID:K3EZUwYv
中国国内は、まだアナログ放送だろ
129名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:48:28.14 ID:IGaTMDr7
王者とかさぶい単語付けてどこの発行元かと思ったら
130名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:49:32.02 ID:+lSMGZF6
王者?サムスンが?
131名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:49:52.32 ID:o4yVTYMR
50万くらいポンと出してテレビのひとつくらい買えよ。みっともねぇ野郎だ。
132名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:50:47.19 ID:3ZpXfhGt
LANに繋いで貰えるから、情報盗みまくるTVになるね
133名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:55:51.30 ID:ydsFtcYG
業界結託して4Kテレビ高く売ろうとしてやがるからこーゆーの出てきて追従せざるをえなくなるのは歓迎
134名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:56:16.46 ID:imuiGQNv
>>121
設備投資しないと作れないけど、金さえあれば作れる。
一番の問題は人件費だけど、中国だから人件費は日本の1/10程度。
SONYが社運をかけている理由はそれしかないから。
135名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:01:30.07 ID:Qj8GY4Gj
信頼性や安全性は、数作れば問題になってくるけど、対処はされるから
2020年の東京オリンピックまでには、このメーカーが幅を利かしてるかも
136名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:02:29.49 ID:dKYFqygu
ソニーのプロフィールプロ持ってたわ。RGB21pin端子がデフォルトで装備されているので
ゲームに重宝してたわ。縦置きもできるし。
ああいうのは中国じゃ作れないだろ。
137名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:15:33.26 ID:I2Dec2TM
なーんもわかってねーな
規格だけの4Kなんていらねーんだよ
138名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:27:49.77 ID:b9Kc2Pbt
爆発するテレビなんていりません
139名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:29:26.82 ID:uLcSwY9M
海外の日本のブランドイメージが相当下がってるからな
昔は日本製品は壊れない、高性能なイメージだったけど今は値段が倍近くするだけの製品
140名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:33:18.94 ID:a62UTzUM
>>133
安く売ればそれだけ生産体系に負担がかかるわけだから一概に良いともいえんよ
141名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:45:59.60 ID:giD5FRif
これ、また情報漏れか、リストラされたヤツが向こうで手伝ったのか?
自分で自分の体を食ってる様なもんだな
もう、既に終わってるって事か・・・
この国は人と情報を軽視しすぎ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 12:03:18.12 ID:nGBQZ7RE
支那チョンメーカのために、莫大な日本の税金をつぎ込んで
試験放送をする日本政府

いい加減、税金の無駄使いはやめろよ。
143名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:03:30.94 ID:GCqcXZak
液晶テレビの組み立ては、プラモデルより簡単。
144名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:03:38.46 ID:FAv9G4Au
VIZOみたいに特許侵害で禁輸くらって終わりだろ
145名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:06:11.23 ID:R0cmSAbH
戦争になるとテレビからECMかける事ができます。
低出力でも数が多いのでGPSはもちろん携帯、テレビも全部麻痺します。
146名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:08:14.31 ID:uYTJH4tP
安さにでは中国に敵わない

だって、人件費がw
外国が雇うと暴動したり高く付くけど、中国人の扱いは中国人が良く知ってる
147名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:11:32.54 ID:DPgwSaR7
とっととハード以外で食い扶持見つけないと、この繰り返しで最後は首が回らなくなって死ぬぞ
ってもう手遅れな気もするが
148名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:15:06.06 ID:8SW7xjDC
技術を漏らすからこういうことになるんだろ。日本企業は馬鹿なのか。
同じことを何十年繰り返すんだよw
馬鹿は清でも治らないってか?w
149名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:17:09.27 ID:saSZJn2R
ネットに繋ぐとサイバーテロの踏み台に
150名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:18:46.40 ID:5+Jc57fQ
映像エンジンはどこのコピーなんだろうな。
151名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:20:10.37 ID:Eu8BNkvB
液晶テレビの技術なんて枯れてきているんだろ。
マーケティング力、販売力で差が付いている。
152名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:24:35.31 ID:t121sN0u
>>74
そりゃ日本ではもうパネル作れないからな
撤退してもう何年もたつ
パナの社長はテレビでは日本メーカーは技術力でも周回遅れになってると言ってた
153名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:24:51.01 ID:V5aH4Wg8
まあ、安かろう悪かろうじゃ話にならん。 デザインがどうのこうのより

テレビは10年無故障で一人前、 結果は数年後にならんと分からんのが怖いw
154名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:28:12.00 ID:buuxjCeF
テレビを見るときは離れて見てね!(物理的な安全の意味で)
155名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:33:08.11 ID:ngku34Uk
電化製品のコモディティー化が著しい時代、
もはや日本メーカーは最終製品(耐久消費財)で勝負しても無理だな。


ってか今に始まったことじゃないが、そもそも日本のものづくりの強みは、こういう耐久消費財ではなく、
資本財(製造装置や部材、部品)分野にあるわけで。(日本の輸出額に占めるウエートは資本財のほうが多い)
このTCLにしても、韓国のサムスンにしても、製品を作るための製造装置や精密部品、素材等々は日本から輸入してたりするわけで、
日本全体として見れば、テレビにせよPCにせよ、スマホにせよ、耐久消費財が売れなくなっても、
その分、中国や韓国等のシェアが拡大したらしたで、それだけ日本は対中国・対韓国等への資本財輸出が伸びるんだから。



と思いつつも、昨今の貿易赤字の拡大を見る限り、そう暢気なことも言ってられないが…
(もっともアベノミクスによる円安政策の影響が大きいが。)
156名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:34:24.27 ID:KumUVhE2
どこでもいいから4kデバイスだけじゃなく
4kコンテンツも作れよ
157名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:38:39.14 ID:GLpdZAfL
いつ爆発するか分からないTVなんて、高解像度で低価格でも欲しくはない
158名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:40:57.05 ID:ngku34Uk
>>153
技術進歩が激しいし、10万程度で買えるなら、昔のように10年持たずとも、3〜5年も持てばいいって発想はどうよ?w

昔はテレビも何十万もしたわけで、そりゃすぐに壊れられたらたまらないけど、
10万程度なら、数年持てばいいと割り切れるんじゃね?w

もっとも、デジタル化した今の時代、テレビも集積化が進んで製造工程もほとんど機械によるオートメーションで(その製造装置は日本製だったりするわけで)、
故障の原因になるアナログ系の部品はほとんど無いから、中華製と言えども、早々壊れるものじゃないだろうし。
(ま、電源周りは怖いかw)
159名無し:2014/07/03(木) 12:46:21.18 ID:QIwceweS
盗聴器、爆弾込みで この値段は安い!
160名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:52:43.62 ID:H35gXr8e
>>153
テレビは消耗品だよ。
5年で買い替え
161名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:59:15.88 ID:i50wwrxF
>>158
資源の無駄だろ
でかいし、おもいし、設置も面倒
捨てるのも大変
162名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:12:23.90 ID:7T8oVdwH
但し、盗聴器やその他諸々の付属品が付いてきます
163名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:14:15.51 ID:/2fFxR36
王者サムスンw
週刊ダイヤモンド編集部てバ韓国週刊誌だったんだな。
んでステマしてる
買わないでおこう
164名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:20:32.90 ID:m5Kuk0Ep
「長期にわたって壊れない」が一番なんだが
ソニータイマーとささやかれたように
保証期間前後で壊れるため信頼がなくなっていった
それでは支那・朝鮮のものと変わらない
初期不良があっても交換できるからな
165名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:23:35.83 ID:08tEVWBu
日本の家電メーカーは依然として過剰人員なんだろ。それが価格に上乗せされている。
166名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:24:35.56 ID:auU1e85e
そのうちこの中国メーカーに取られるパクリ王者の称号ww
167名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:54:06.38 ID:to2ewfDF
もう太刀打ちできない
新しいの開発しても1年経たずに廉価販売されてしまう
168名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 14:54:08.85 ID:ogcf0Lg1
日本は輸入大国。シーレーンが中国に握られたら石油が日本に入らず、火力発電も使えなくなる。でも原発は使っちゃダメだの、フィリピンや台湾が潰されそうになっても「日本は関係無い」だの、どこまで自己中心的なんでしょうね「平和主義」とやらは。

http://imelog.net/a/43157
169名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 15:09:49.05 ID:FaAb780r
家電はアメリカ→日本→韓国→中国→どこかの新興国と流れはしょうがない
170名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 15:15:53.22 ID:0RmzxkJb
これは日本より韓国経済への打撃が大きいじゃないか?日本はホンハイシャープ以外は大型液晶パネルを生産してないわけだし
171名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 15:19:00.09 ID:ao38EgMH
>>167
なんで日本は廉価販売できないんだ?
生産しているのは、どちらも中国なのに
172名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 15:58:18.07 ID:vTTjxrkw
万が一破裂して液晶が飛散して重症とか笑えない
173名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 16:25:56.25 ID:37W3AE54
4Kで逆転とは何だったのか
174名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 16:28:23.17 ID:CTd9i4/u
ないない。
香港しかわからんけど日本製品使ってる人ばかりだったよ。
シナ製は自国であっても信用出来ないんだって。


この記事はどこから金をもらってステマしてるの?
175名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:00:04.18 ID:wtpyRQPK
今までの高画質化技術なんてものは
実は、目の錯覚を利用した
綺麗に見せ掛ける誤魔化し技術なんだよ

その誤魔化し方をアルゴリズムだとか、ノウハウだとか言って、
それを専用の回路に搭載して、
他社にはマネが出来ませんとか言って
自社の強みということにしてきたわけ


ところが、4Kという解像度そのものが高画質感を生み出すようになっちゃったから
誤魔化し技術が要らなくなった

変なアルゴリズムとか、ノウハウが無くても、
4Kのパネルを使って素直に出力するだけで良くなってしまった

こんなものに将来を掛けようとしている日本のメーカーはバカだ
176名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:26:09.51 ID:Wp1iYJvz
こうやって余裕ぶっこきながら衰えて行くなんだな、と言う感じのレスが多い

爆発するよwwww

はいはい、中国に詳しいんだね
177名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:30:23.58 ID:xkXwOQz4
8kも頼むで
178名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:56:31.66 ID:MmxkEF2F
消費者の安全を守るためのコストまで削減したからだろ
179名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:20:40.07 ID:396W4FCd
国内メーカーなんて早期退職者募集したら、
真っ先にテレビの優秀なエンジニアが次々と辞めたからな
それでソニーのバカ社長は「テレビの技術者は辞めさせるな」って嘆いてたとかアホだな
180名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:30:47.59 ID:8SW7xjDC
> 王者サムスンやソニーも
王者とかシェアトップとか言っても、首位に立ってまだ2〜3年じゃんw
どうせ3日天下だろ。シャープとの液晶訴訟にボロ負けして、
日本企業が本格的に知財保護に乗り出せば韓国はすぐに首位から転落する。
そうなれば日本企業がすぐにまたシェア奪還するだろ。

とか能天気なことを言って、東亜のクソコテ「ぱぱ」あたりが敵を舐めた発言を続けるうちに
世界市場における韓国勢の圧勝は揺るぎないものになり、ソニー以外の日本企業の存在はゼロになり、
そのままあっという間に10年近く経っちまったなw
次世代技術はすべて日本が握っているから、中国韓国は永遠に日本には追いつけない。
この先、技術格差は広がるばかり。じゃなかったのかよw
いまさら遅いのかもしれないが、日本企業の脇の甘さ、
知財保護戦略の稚拙さ、将来計画の甘さには本当に目を覆いたくなるわ。
181名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:43:05.09 ID:gbJ0o8Kc
真っ青も何も安い商品はTCLに作らせてるだろ。
182名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:43:48.42 ID:CLPvYSZt
まあ、今まで1ドル70円の超円高だったからダメージは破壊的だった。
ただ、猛烈営業の韓国勢はウォン高で失速する。
1ドル70円級のメガトン爆弾ほどじゃないが。
183名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:48:16.52 ID:pbkU6pGS
日本は電気代とか高いだろ。
韓国なんかは公営で価格を抑えている。テレビなんかも国家目標で政府の厚い
保護がある。とにかく、日本企業は不利な条件ばかり。
184名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:55:17.05 ID:gFWN/S+1
>>171
>なんで日本は廉価販売できないんだ?

日本人社員の給料が高過ぎるからだろw
185名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:58:12.75 ID:mkXKbIch
>>184
ぶっちゃけ先行技術開発投資の違い
186名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:07:34.57 ID:n+/IDK5d
日本仕様は独自チューナー強制だから20万になるんだろw
187名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:16:11.52 ID:gFWN/S+1
>>186
>日本仕様は独自チューナー強制だから20万になるんだろw

それは、あるかもな…
韓国メーカーのLGのテレビだって日本製より少し安い程度だもんな。
中国メーカーが日本上陸しても同じことかもね…
188名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:21:19.44 ID:P8a1Az+e
>>130
不良品の王者なら分かるがな。この週刊誌潰れるなw


バ韓国はアメリカも手を引くしな。カルト創価も叩き潰さざる得ないだろう。
移民には大反対だが、鳶職や介護など日本人も逃げる職業で不足してるなら続く外国人なら仕方なかろう。ただし反日チョンと中国だけは断固駄目と釘を刺しておく。
女性の社会進出は今と同じ口だけだろう(笑)若い内だけは必要、あるいはナースなど必要な職種はある。
男の給料を上げて30過ぎたら殆ど専業主婦。それで少子化は解消されるし男の失業者も減る。昔に戻るのが望ましいし、それが殆どの女性の本音。

チョンwww
全くだwあんなベルギー以外弱いグループで最下位てwww
日本は強いグループだったが始めの二戦は勝てたな。ザックが戦犯凸


朝日新聞=共産党 byオジサマからお年寄りの方w
若者にも実態知ってる奴には糞嫌われてるw創価と仲いいしなwみんな知ってるよw
自民は即刻チョンカルト創価と手を切るべき


ホラー
モバゲーの詐欺チョン顔ババア南場智子婆もキモ過ぎるしホラーだな。心の腐った来世はゴキブリ決定の哀れなババアだw

イカサマ買収レーザー妨害悪の枢軸チョン敗戦www
>>773
アルジェリアでも糞嫌われてる。最後のアルジェリア戦士の顔は完全に悪を倒したぞ!という素晴らしい正義のヒーローだった。
下チョンも最後のワールドカップだしw負けて良かったなw天罰だ

日本が併合してやるまで試し腹して糞尿食ってた奴隷土人連中だからな。

チョンwww

又、4000年以上続いたシナの奴隷糞食土人状態に逆戻りだなwww日本の金で散々いい思いした癖に反日などという糞生意気な外道ヒトモドキ共には相応しい最期だ凸

いいな自民党w人気取りだろうがよく分かっているwこの路線で行けw人気でるぞw

>>1>>13>>400>>444>>666>>900>>992
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの詐欺師南場智子ババァチョンらしい。
反日創価でもあるらしい腐れババァだ凸
東南西北はチョン多いらしい。
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/

http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1371286017/17

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403229054/208

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403279317/373

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403483497/94

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1403499249/499

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1404129648/62
189名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:21:49.90 ID:meruJUJf
本当の所は中韓の企業は実売モデルを50インチに絞って超絶量産してるから安い
一番無駄の少ない50インチのみ量産し価格の調整でお客に他のサイズを選ばせ無い
50インチ以下のテレビは2Kでしかも価格が限りなく近い→客:価格変わらんなら4Kのが…
50インチ以上のテレビは4Kだが価格が一気に倍とかに→客:同じ4Kだし50で良いか…
客は自分で選んでいる様でじ実際には中韓のメーカーに誘導されてる
日本の企業はそこだけは真面目に客に選ばせてるから各モデルをある程度均等に作らざるを得ない
結果としてロスコストを生み出して価格が下げられ無い
日本企業の看板の重さが首を絞めているんだろうよ
190名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:29:08.87 ID:DZQGfOph
ソニー死亡w
191名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:45:38.97 ID:uLcSwY9M
過去の栄光を追っていつまでもハード作りにこだわりすぎたな

Googleやアップルみたいにソフトに力を入れるべきだったな

創業者じゃないと反対が出て急に大きく変えられないわな
192名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 20:06:34.94 ID:O3D8fhO2
同じ会社がハードからソフトに変わるのは無理なんじゃないか
始めからソフトの会社に勝てないじゃないか

アメリカは新しい会社が出てきてそういう変化を起こすけど、
日本は今ある企業にそういう役割を期待しがちで、
それが日本の限界なんじゃないか。
193名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 20:28:59.50 ID:8YkkQA/1
日本でもこの価格で作れるよ。労働基準法と環境汚染を許容すればね
194名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 20:59:25.99 ID:JZ9aRRg3
爆発して3次元テレビ
195名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:03:20.11 ID:fdqXxvZo
>>189
ブラウン管でも14インチ、20インチ、25インチ、29インチと時代で
一番お買い得なサイズがあったのと同じか。
それが今は50インチなのね。
電気料金が高いからイラネけど。
196名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:06:24.34 ID:uMqwxeJK
で、最後は爆発するんだろ?
197名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:06:54.31 ID:ngku34Uk
>>189
その辺商売上手だよな。
198名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:08:19.12 ID:ngku34Uk
>>161
たしかに資源の無駄という視点は重要だが、

それならそれでリサイクルすればいい。
199名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:09:00.31 ID:TGhRrUKu
>>4
>爆発するんでしょw

中国の家電は、電源を入れると、無線LAN端末を探し、
発見すると侵入を試み、ウィルスを仕込むチップが入ってる。
この前は、中国製アイロンでそれが発覚した。
200名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:09:45.67 ID:3xaIPUTo
テレビとして考えると買いたくないが、爆発物として考えると殺傷能力と応相談で購入検討するレベル
201名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:10:21.43 ID:n+/IDK5d
リモコン操作で爆発するのかな
202名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:20:58.87 ID:Sp38Hkqq
品質保証のひったくれもなく、
裏で何人の労働者が犠牲になってるかを考えると。。。買えない。
203名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:32:41.92 ID:z4jnfPcM
>>14
そうニダね
204名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:48:41.73 ID:pt5twwkA
テレビなんか32インチで3万円で売ってるんだから
これは高いだろ はじめから4kを3万で売るのが勝ち組の戦略
205名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 21:57:54.59 ID:MXPxD87M
日本の家電は終わりってレス何年目
206名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:01:58.75 ID:byND+YlP
>>171
ソニーはパネル工場をリストラしてしまってもう自社で作れないからな
自社でパネルから製品まで作ってる他社に敵うわけがない
韓国のパネルメーカーや中国のパネルメーカーだって、コストパフォーマンスが一番良いパネルは自社で使い、
競合他社に回すパネルは高くするわな
207名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:11:23.25 ID:Oywe7ZWR
このままテレビ捨てなきゃソニーは潰れそうじゃんw
何呆けたこといってんだネトウヨはよ
208名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:12:16.99 ID:Oywe7ZWR
>>205
シャープ、欧州家電事業から撤退へ 300人解雇
209名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:12:56.14 ID:Oywe7ZWR
>>205
シャープ、健康・食で新事業 来年度800億円へ
210名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:16:15.48 ID:qTne9by9
>>208
特損でるけど大丈夫なんか?
211名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:16:28.36 ID:XP9oDEEn
>>205
終わってるのに認められないだけ
華々しく世界にうってでたが無残に敗れて故郷で細々と暮らしてる
日本のテレビは野球にたとえたら福留とか西岡
samusunおわりとか中国経済終わりとかのネトウヨのホラとは違う
212名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:36:00.58 ID:g/BqxMgL
おまえら、これでも中華激安4KTVを買うの?

米アマゾン Customer Images for: Seiki Digital SE39UY04 39-Inch 4K Ultra HD (LED Backlight Type Edge-lit )
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51xXLvmmmlL.jpg
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61X8YCFyo8L.jpg
213名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:36:01.83 ID:oYHzwnem
家が燃えたでござるの巻
214名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:40:03.19 ID:BrhTOuU9
人の家に行ってテレビのロゴがSAMSUNGとかLGだったら、「うわw」って引くわw
自分の家にそんなのがあったら友人も「うわw」ってなるだろうな。
215名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:02:25.46 ID:UIYZnWsb
>>212
その2枚見飽きた
ユーザーが別の画面撮りを上げてくれないかなぁ
216名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:35:10.36 ID:byND+YlP
>>214
もはやロゴだけしか頼るものがないからな
ソニーにしても中身のパネルはサムスンやLGだから一緒なんだけどな

http://laptopbattery.jp/jpblog/wp-content/uploads/2013/10/top_2.jpg
217名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:38:45.46 ID:PYLXf6b4
韓国の覇権は2,3年しかなかったのか
218名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:48:46.81 ID:ZBf6EoSy
中国人が10万円で、組み立てて売れる物を、
何倍もの値段を付けて売る日本企業は、完全に頭がおかしいな。

人件費のせいにしてたけど、人件費を抜いても圧倒的に負けてるじゃん。
219名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:54:43.82 ID:rsN0Cyoe
中国企業6万のも売ってたろう
日本企業儲けすぎなんだよ

てか、さむすんどうするの
時代の進の早いよね
220名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 00:01:45.03 ID:1uhLSt4y
>>219
日本企業がボッタクリなのは事実だが、そのボッタクリ価格を前提とした、
規模の組織と人間が動いているから、会社としては全然儲かってない。

中国企業は安くて良いテレビを作るための、筋肉質で合理的な会社で、
日本企業はテレビにぶら下がる社員を養うための、超肥満ピザデブ野郎の会社。
221名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 01:06:54.10 ID:qSDWAuhL
何千億円かけて作った液晶パネル工場を、たった数年で工場閉鎖したり、二束三文で他社に売却したりとメチャクチャやってたからな
日本メーカーは大赤字出してたが、それでも隠れ負債はたくさん残ってるといわれてる
そのためにテレビの中身も組み立ても同じ韓国中国台湾製で一緒でも、何倍もの値段を付けざるを得ないんだろう
222名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 01:35:30.98 ID:inxy/YlU
youtubeとhuluで4K番組が一般的になってandroidSTBなりApple TVなり Amazon Fireなりが
4K配信始めてテレビ放送自体が駆逐されるんじゃね?
223名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 01:36:36.34 ID:fF3UlF4B
タイムラグなしで同等機能を持った最新製品出されるようになったら
技術開発で負けたということだな。それはキャッチアップ段階ではない。
224名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 02:00:06.32 ID:u5qQSLlS
考えてみりゃマザーボードもフォックスコン使ってるから国産のテレビでなくてもいいか
225名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 03:50:26.21 ID:2gJ/0tbe
【家電】中国『TCL』、ソニーを抜いて液晶テレビの世界シェア第3位に--※1位サムスン、2位LG [02/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393247954/
【電機】ソニー、テレビ事業分社化 社長、黒字化に自信 [2014/06/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404136441/
226名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 06:07:23.74 ID:1DYAsB5h
>>1
ソニーは真っ赤だろ?
227名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 07:07:03.98 ID:8fuH3ojZ
中国製っていうけどパーツは一流メーカー製を使ってること多いからな

PCだって中華製のがパーツの性能高く安い
日本製は使わない機能やソフトをつけて 性能微妙な割に糞高い

一体型PCなんて何故あんな糞性能になるのか
228名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 08:11:26.14 ID:VvILE4jp
粗悪なパーツ使ってるから、
1年くらいで故障するよ。
昔、イオンが格安大量販売したimazishの液晶テレビがいい例。
しかも一年後には売った会社は倒産済み。
229名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 09:33:38.62 ID:oQWXqW4d
>>227
PC使ってると、中華製や韓国製に抵抗がなくなって来るよなw
マザーメモリ光ドライブ
普通に使えてるし特別性能が劣ると言う事も無い

国、メーカーに関わらず、地雷商品は何処にでもあるし日本製だからと手放しに安心は出来ない
製品毎のレビューが大事な時代だは
230名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 10:07:50.88 ID:TP4M6RWf
というか日本製の方がよく壊れるんだが
231名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 10:30:15.97 ID:L+Wl0cK9
マザーのコンデンサーは日本製じゃないと怖いわ
232名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 10:53:46.10 ID:8iQqyyxf
日本製と言っても日本で組み立てているだけで部品の多くはアジアから買っているんだろ。大差ないわ。
233名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 11:26:17.93 ID:mctIkN6K
>>32
北米じゃ30インチ以上になるとソニーよりサムスンの方が高いのに売れてる
234名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 12:53:51.91 ID:qz487nzI
>>230
>というか日本製の方がよく壊れるんだが

日本製の方が壊れると言うのは、日本製と海外製を使い比べての発言なんだろうな?
235名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 13:02:28.85 ID:mctIkN6K
というか、電子部品の工場がアジアに移ってもう10年で既に日本には拠点がないから
本気で高品質部品のラインだけで高級品を作る場合も現地のアジアメーカーの方が有利なんだよね

もう職人の技云々の時代じゃないし品管のノウハウも既に海を渡ってしまっている
236名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 13:36:42.48 ID:w6od44+G
>>184
> >>171
> >なんで日本は廉価販売できないんだ?
>
> 日本人社員の給料が高過ぎるからだろw
違うね。プラザ合意に端を発する「人為的な円高」が進みすぎて、
「ドル換算で」日本人社員の給料が高くなり過ぎたからだよ。
プラザ合意前の1ドル240円に戻せば、世界の製造業はすべて日本に回帰する。
それは極端としても、1ドル100円は「日本の実力を無視した超絶円高」ということだよ。
麻生政権まではそう言われていた。1ドルが110円を超えれば円高で輸出産業は壊滅すると。
すべて10年以内の事だよ。忘れ去るほど、そう遠い過去の話ではないよね。

ところが実際は1ドル100円を超え1ドル70円台まで円高が進んだ。
その後戻したといってもまだ1ドル100円前後の「超円高水準」をキープしている。
そりゃあ製造業が死滅しない方が不思議だよ。
海外に工場移転するか、技術をすべて切り売りしなければその日一日を切り抜けられない。
為替レートをそのような状況にしてしまった政府・日銀・財務省にこそに責任がある。
もちろん最大の罪は民主党にあるが、円高を長年容認・放置した自民党も罪も大きい。

1ドル160円に戻し、かつ投資分野の外資規制を復活せ、1ドル100円という超絶円高を二度と許さない
という確固たる意思を日本政府が示すだけで、日本の労働者の賃金(ドルベース)は正常化し、
工場は国内に回帰し、景気は一気に復活し、乗数効果でベビーブームと消費ブームが起きて日本は完全に復活する。
世界における日本の競争力も国力も完全に回復する。
237名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 13:37:32.22 ID:ZgtaGP+l
>>1
日本鬼子をなぎ倒せ!
238名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 13:50:05.02 ID:TP4M6RWf
>>234
そうだが何か
239名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 13:56:39.64 ID:inAwnzWS
4Kが液晶の二の舞になるなんて
ド素人の俺でも予想が付いたことなのに
何で日本メーカーは懲りずに同じ過ち御菓子店の?
240名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:09:25.62 ID:TP4M6RWf
ダメなの知って破滅にむっかってんだろ
どうやっても生き残れない企業寿命の会社
やりたいことやれてウハウハなんだろうね
241名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:11:01.49 ID:mTx2P7zZ
画質にこだわる必要は無い。何十年とブラウン管で平気だったろ。
高速起動は当然として、番組表や録画、WEBブラウザがサクサク動く、とかそこに尽力しろよ。

画質画質って何言ってるんだろう。
242名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:21:41.16 ID:ZQSH9KBB
ジャップはものづくりとかいってるけど
もともとジャップはものづくり下手くそだったからな
戦前はジャップの製品なんて土人れべるで笑われてたし
ネジひとつまともに作れない不器用さだったのにwww

戦後アメリカに教わったのがものづくり。
慢心してる間に元に戻ったね。
243名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:40:21.45 ID:8fuH3ojZ
昔と違って今はすぐパーツのスペックや性能を調べたらわかってしまうのが辛いな
イメージやブランド力よりスペックを見てしまう
省エネ技術も差がホントにもうないし
244名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:40:50.01 ID:TP4M6RWf
まあ工業製品も物作りってのはコピペだからね
誰でも金はあれば出来る
245名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 14:42:18.22 ID:TP4M6RWf
昔からソニーは1スペックダウンのパーツだからね
ソニー神話っを支えた団塊が去れば落ち目だ罠
246名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 17:12:24.62 ID:mctIkN6K
>>239
諦めたら、どの道そこで終了するからだよ
SONYなんかは諦めて保険や金融で生計たてようとしてるだろ
松下も日本の製造業は終わったと言って親方日の丸事業で利益出す方向にシフトすることになった
247名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 21:24:01.52 ID:inxy/YlU
>>234
日本製も最近はよく壊れるようになったよ。
原因は温暖化で夏の昼の部屋の温度が数年前より爆熱になったから。
昔ヨーロッパの車を日本に持ってきたら熱と湿気でぶっ壊れたもんだが、今は部屋の中の
日本家電やプラスチックやウレタン製品が同じ道を歩んでる。
家電のリモコンもゴム製だから2〜3年で加水分解で接点不良。家電ではないが靴も買い置き
して夏超えて履いてみたら加水分解でソールがボロボロになることも。
テレビもブラウン管時代は基板は底にあったがいまどきの薄型テレビの基板は液晶の裏。西日が
当たるとこに置いてたら熱暴走で録画失敗してたなんてことも起きるようになったね。
248名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 22:34:08.34 ID:u0Z4HqSO
衣服や靴、電化製品などに使われるポリウレタンって必ず溶けますよってどっかの説明書で書いてたような。
一時期、充填材として流行ったけど今はどうなんだろう?
249名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 02:27:43.49 ID:0FHVfe8y
まぁ、サムソンは今まで自分がやってた、パクり商品廉価販売を
これから中国にやられる訳で、これからが企業の力が試される所でしょ。

HTCにやったみたいに、相手の悪い噂を捏造してる様じゃ、
中国に簡単にやられるだろうね。

ソニー? あれはもう終わった企業です。
250名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:07:11.01 ID:mRZdjX5i
エアコン、冷蔵庫、洗濯機は絶対日本メーカーがいいけど、テレビは中国製で十分だと思うわ。
特にスマートテレビなんて買い替えサイクルが早いから尚更。
251名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:17:47.83 ID:C079sTq6
>>247
冠婚葬祭で、久々に靴を履いたら、悲惨なことに。
252名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:30:56.18 ID:aAqCcUgd
主電源入れるとなにかが起動するのか
その用途で安く売っても利が乗るんだろうな
253名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:42:40.34 ID:8o3NdrDO
>>247
温暖化って平均気温が100年前から0.7度程度上がっただけだろ。
http://www.cger.nies.go.jp/cgernews/201304/269001.html

地球寒冷化を招いた「マウンダー極小期」は0.1から0.2度下がっただけだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E6%A5%B5%E5%B0%8F%E6%9C%9F
254名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 13:48:39.88 ID:261xnrgL
韓国、3大携帯電話メーカーの1社に倒産危機? 日本企業進出の可能性も=中国メディア
 中国メディア・北方網は3日、サムスン電子、LGとともに3大携帯電話メーカーの1社とされる「パンテック」が
赤字続きで負債が膨らみ、倒産寸前にまで追い込まれていると報じた。

 記事は、パンテックが韓国国内の低価格携帯電話製品に特化し、フラッグシップ機で大きな成功を得たとする一方、
赤字状態から脱却することができず、債権の償還期限が迫っていると伝えた。

 同社が2月末に提出した再建計画書では、7月4日までに4800億ウォン(約480億円)の債務を償還するとしていた。
しかし、昨年の営業損益が2920億ウォン(約292億円)にのぼり、今年第1四半期も67億ウォン(約6億7000万円)の
赤字と振るわなかった。

 債権者のうち、投資銀行などは債権を同社の株式に転換することに同意したが、国内3大ネットワークプロバイダーが態度を保留。
株式化に同意しなければ、同社は破産申請の提出を余儀なくされる。
255名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:04:05.13 ID:m4esM0Nt
こういうチキンレース商売に関与し続けなきゃいけないビジネスに先があるとは思えない。
頭いい人たちには、何か秘策があるのかな。
256名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:49:57.98 ID:3SnJ3K8a
韓国は数個の大財閥が支配する国。
国際競争力がない会社は潰して一極集中させるのが国策で、逆に、大財閥の
体力は強化され国際競争力をつけるってのが国策。
最近では造船もそうだけど、あらゆる面でそう。
257名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 15:09:36.00 ID:jptC18KQ
【中華人民共和国と大韓民国は、日本の敵対国】日本人は認識を改めましょう中国共産党と韓国は1、徹底した「反日教育」を行っている2、日本の領土を侵略している3、世界中で反日プロパガンダを工作こんな国は日本の友好国ではない!

http://imglogs.com/c/524291
258名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:09:21.11 ID:EMKAByJH
>>242
サムスンなんか日本の部品がなきゃ何も作れないだろ。
259名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 18:45:12.93 ID:oxSFgAyD
>>253
よくネットで「年間平均気温」に拘るヤツがいるが、一体何の意味があるのだろう?
重要なのは猛暑日の日数だよ。

ひとつ例を出すと、今年でいえば山梨などで記録的大雪が降った。
かたや、5月6月は真夏日が続き熱中症でかなりの人が搬送された。
さて、より寒くてより暑いから年間平均気温はあまり変わらないから大丈夫。と
いうヤツがいたとして君は納得するかい?
260名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:02:12.47 ID:Cjz5CbIB
中韓と組んでwinwinなんて妄想が流行った時代もあるんやで?
261名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:04:39.12 ID:oSs/WzXL
>>229
俺はPCパーツで韓国製の粗悪さが身に染みた。
品質もそうだが設計レベルでミスがある。
262名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:08:55.92 ID:oSs/WzXL
日本製のは映像リクリエイトのコンピュータを買っているようなもので液晶パネルだけなら中国製と同じだろう。
ところが2Kソースを4Kソースに引き延ばすにはそこの部品が画質のすべて。
それがないなら2K液晶と変わらない。

PCモニタとして使う?30Hzのがくがくした動きでぞんぶんに楽しんでくださいな。
10万円の中華4Kテレビなんか日本じゃ売れねえよ。4Kテレビの意味がない。
263名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:11:54.48 ID:nZ8I1MCA
>>258
ジャップは韓国の下請け工場なんだねw
264名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:25:35.18 ID:xWnWEs2+
中韓と同じ土俵で勝負するなら滅びるしかない
アメリカの企業でGoProとかBeatsとか、ネタ切れなところに
また新しい企業がでてきてウケルのを見てると
正直、日本企業も分社化して若い経営者に任せた方がいいんじゃないの?
ジジイが経営やってると市場の変化に追いつけない。
265名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:25:53.57 ID:eMkTN9t9
中国は売りっぱなしで困る
修理なんかしないで交換
交換した商品も欠陥だらけ
そんな商品管理では安くなる
266名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:27:39.58 ID:tf1Ou1Em
>>263
劣等民族がジャップ連呼しても、日本人と対等かつ、お前ら劣等民族が日本人に対するそれと同じくらいコンプレックスを抱えている欧米人にはなれないよ。
267名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:37:20.64 ID:xWnWEs2+
>>265
今はそれが趨勢だよ
修理の時間とコストもあるからね
一つのモノを大事に使い続けたい人にとっては、困った時代だが。
268名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:37:47.15 ID:hSeu+eMy
テレビ事業からさっさと撤退したところは賢いな
こんなの泥沼の消耗戦だよ
269名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:38:58.86 ID:Y3NIU1l/
また日本人達の負け惜しむこと面白いねkkkk
270名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:39:03.53 ID:GopLLhus
開発費かけて無いんだから安いのは当然だよな。
271名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 19:51:22.96 ID:VG1XFGmn
テレビに10万円以上払う時代は終わった

2K、3D、4K、8K 放送の規格がどんどん変化するんで

数年で使い捨てだな
272名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:06:27.39 ID:T6FS0k66
アイロンなんて3年に1度しか使わない
273名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:16:09.81 ID:EMKAByJH
>>242
昔のことをいつまでもこだわってる言ってる奴は自分に自信がない証拠。
時代は変わってるんだよ。
274名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 20:28:21.35 ID:00NGz5uA
>>263

サムスンだけがお前のプライド支えてるwww

サムスンなくしてお前のプライドなしww

それと、k-popもかwww
275名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 00:24:19.60 ID:Kv9OmR9G
中国に造船、鉄道、バスで世界シェア1位とられて、次は建機、農機だな。
すでに射程圏内
276名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 02:14:49.78 ID:Vgrx/gnb
かつて造船と言えば日本がナンバーワンという時代もありましたとさ。
277名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 07:44:19.42 ID:PA+ddJtE
家電店いったけど
液晶TVコーナー がらがらだったぞ
店員さんも真っ青レベル
デジカメとかエアコンのほうがにぎやかだし
278名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 10:50:30.22 ID:52/Tn4Jk
>>277
アナログ放送終了の時に買ったしな
テレビなんぞ1度買ったら金持ちと新しい物好き以外は10年は使うわな
279名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:44:39.66 ID:UAobPvBK
>>278
で東京オリンピック前にまた一斉に買い替えが発生して大混乱が発生すると
10年も経つとバックライトも寿命来てるだろうし
280名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:52:56.19 ID:seBGuIjf
どうせTNでしょ
ソニーやサムスンでもTN使えば10万で出せると思うけど
281名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 19:06:35.05 ID:7RzrBAve
>>262
>ところが2Kソースを4Kソースに引き延ばすにはそこの部品が画質のすべて。
>それがないなら2K液晶と変わらない。

これは確かにそうだけど

>PCモニタとして使う?
>30Hzのがくがくした動きでぞんぶんに楽しんでくださいな。

これは1、2年もすればどこのメーカーも60Hz入力に対応するんじゃないの
282名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 20:54:36.31 ID:Srz8am5j
今でも廉価版以外は60Hz駆動になってるからな。
来年には全機種大丈夫でしょ。
283名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:15:20.78 ID:YV7ZtQSk
>>280
LGが直下型LEDバックライト式倍速VA液晶を開発して、値段もそこそこなので
中国メーカーも50インチ強の安価なテレビでこぞってこれ採用するように
なったよ。
284名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 08:32:06.46 ID:+ASB8cXf
スレの伸びみるとみんなテレビには興味ないみたいね
285名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 10:25:41.80 ID:Cui6iS2l
劣化品が出回るのは日本の売国が技術者や技術をただ同然でばら撒いた成果
これからは円高で生産工場をばら撒いたの成果が来る
286名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:00:47.68 ID:hBj6k2Zb
日本の売国奴が技術もバラまいただと?

ならば、そういう売国奴を生み出したのは誰だ⁉︎

リストラの名の下に沢山の技術者の首を切った経営者と、それを容認した株主ではないか!

その報いを受ける時が来たのさ…
287名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 12:03:49.23 ID:Rn8qbN2K
日本の愛国者は、テクノロジーよりも、竹槍精神を重視するから、しょうが無い。
288名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 14:59:11.19 ID:UCoEvBei
日本では日本製が売れるから日本メーカーはあまり関係ない
韓国は死ぬけど
289名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 21:34:47.23 ID:4LQoOyhW
>>282
ビデオカードのHMDI2.0対応待ちだ。今一枚も対応品がない。
テレビ側だけ対応しててもダメ。
290名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 08:17:25.63 ID:y5Cv7wHG
【家電】ソニー、2014年上半期の4Kテレビ市場において64.9%の圧倒的シェアを獲得 [07/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404916485/
291名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:26:52.07 ID:u9XGUGWM
中国スレには工作員がわかないように

「天安門事件」
と入れましょう。
292名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 08:09:43.97 ID:Qna0jo3r
10万なら欲しいわ
293名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 08:28:01.89 ID:NRTji0Ki
10万も出してシナ会社製を買いたくない
294名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:40:01.59 ID:Il8jqA3m
何だかんだ日本が部品を売らなきゃ中国でまともなテレビなんて作れん
輸出厳しくして困らせたれ
295名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:41:02.92 ID:2zhw04Hr
CrazySexyCool
296名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:42:40.10 ID:2YNIXZ6L
>>294
どこに使われてんだ?日本製
297名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 22:01:13.96 ID:5rrANuDp
サンキュッパでお願いします。
298名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 23:16:35.09 ID:0PsbvmuI
6年くらい壊れないで普通に見れるならメーカーはどこのでも良い
どうせ新しいのが出たら欲しくなるから
299名刺は切らしておりまして
>>294
すでに4KのミッドレンジパネルはLG VAパネルの独壇場で日本製ではないけどね。
LGのVAパネルは独自の擬似倍速機能付きで、台湾製なんかのVAとは性能が全然違う。

今でも日本製で主力なのはチップ抵抗やコンデンサなど量の割に収益に繋がらない
部材。