【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★
5月の賃金、実質3.6%減少 厚労省調査
山本知弘 2014年7月1日15時14分

厚生労働省が1日発表した5月の毎月勤労統計調査(速報)で、労働者1人(パートを含む)が受け取った
現金給与総額は前年同月より0・8%増の26万9470円で、3カ月続けて増えた。ただ、物価上昇分を除く
実質賃金指数は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。

実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。増税でモノの値段が上がっているため、4月の3・4%減に続く
3%超の減少になった。落ち込み幅は、リーマン・ショックの影響でボーナスが減った2009年12月の
4・3%減以来の大きさになる。

一方、景気回復で残業や手当が増え、名目の給与総額は1年前を上回った。このうち基本給は
前年同月比0・2%増の24万1739円で2年2カ月ぶりに増加に転じた。ただ、基本給の速報値は、
確報値でマイナス修正される傾向にある。

雇用形態別の給与総額は正社員などの一般労働者は前年同月比0・8%増の34万726円、働く時間が短い
パート労働者は0・2%増の9万5091円だった。(山本知弘)

プレスリリース | 厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/26/2605p/2605p.html

ソース: 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASG6Z6R55G6ZULFA03C.html
2名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:42:25.56 ID:/TL0Eg7n
>>1


会社は、株主や創業家のもの。


労働者ごときに利益を分配する義務は、会社にはない。




 
3名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:43:59.62 ID:zkjAxPjK
あべちゃん最高
日本をとりもろす
4名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:44:51.20 ID:jlpLzBqO
で、物価上昇分を入れたらどうなるんだ?
5名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:45:04.20 ID:lrEt7MFz
結構酷いね
小売りが死ぬわこれ
6名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:46:10.21 ID:a3nCLQwr
>>2
会社は日本のシステムを利用している。システム利用料金をきちんと払え。
7名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:50:26.47 ID:EJBP5egg
地獄の始まりww
8名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:51:52.82 ID:b7LvaotJ
自衛権なんとかデモより
これにデモするのが普通じゃね?

日本人がよく分からん
9名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:53:20.59 ID:/ldiabjV
塩村騒動はこの話題や構造改革から目を逸らさせる為の策略と見た。
10名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 16:54:40.78 ID:Lt0vhqUR
公務員とか大手は賃金もそれなりに上がってるけど それ以外は どう考えても物価高に負けてるからな
11名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:00:21.81 ID:hgj6UA0Q
>>8戦争では死にたくないが役人には殺されても仕方ないなぜなら役人はエリート様だから
っていう考え
12八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁・ω・´):2014/07/01(火) 17:00:46.24 ID:FZKCHuB/
(´・ω・`)消費税増税しなければ今頃右肩上がりの好景気に沸く日本経済が有ったのに・・
本当経済音痴過ぎだわ、安倍はw

マジでアホとしか言いようが無い
13名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:01:26.13 ID:aOvDC1ds
これからのうのうと暮らす公務員狩りが始まります。
天下りのジジイ共が集めた税金の再分配です。
14名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:03:38.78 ID:PNDmaQi7
いわゆるブラック企業の体質って、戦中の日本陸軍と全く同じだよな

軍隊でいうところの兵站、現代で言えばスタッフの福利厚生は一切無視する、予備戦力は用意しない(というか、用意できないような無茶な戦略を立てる)
気合さえあればなんとかなると勘違いしてるetc....

発想が100年遅れてんだよ
15名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:16:53.71 ID:re+REyRs
マスコミも連携して総力戦みたいだね
戦時中もこんなんだったろうな
国民と戦争してるみたい
16名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:18:37.37 ID:yEL1RQG+
公務員は上がっただろうよ
17名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:21:15.44 ID:jyVGJtQF
戦争をおこして失政をごまかす手法は過去にもあるからなぁ
18名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:24:11.99 ID:2qtoJadh
4月の実質賃金は前年比マイナス3.4% 5月は拡大してマイナス3.6%
前回97年度の実質賃金はマイナス1.1%
4月5月の時点で97年とは比較にならんほどの実質賃金マイナス。実に3倍

消費がついてこれるはずがない、賃金下がって消費が長続きするはずがないのはアホでもわかる話。
わからないのは御用マスコミと政治家だけww

実質賃金もアウト。だから5月の家計調査で支出がマイナス8%になるんだよww
97年度は実質賃金マイナス1%前後。今回とは比較にならんの
19名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:30:02.56 ID:2qtoJadh
そもそも政府は経済指標の数値予測など出してないわけで、想定内もクソもないわ。
御用マスゴミはなぜ追求しない
20名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:34:39.81 ID:QDDTRJDY
安部「給料の上がりし春は八重桜」



なんやこれw
21名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:36:16.39 ID:TBQTJ+9/
ちーんw
22名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:41:44.56 ID:jFTCHXwP
アベノリスク やったね!
23名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:43:57.64 ID:lrEt7MFz
税金の上がりし春は八パーセント
24名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:46:33.94 ID:0D+oioIx
7月〜9月まで景気で10%消費税あげるか?総理大臣決めるから
7月〜9月まで消費を落とせ 物を買うな
10%上がったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
25名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:55:33.73 ID:TRU9Eqxd
 
一方、公務員は給料8%ボーナス12%アップ
 
26名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 17:58:47.78 ID:EVsJV9/B
予想通りの安倍竹中不況
27名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 18:01:45.17 ID:6GutlgE3
7-9月に徹底不買できれば増税は延期になります
28名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 18:06:25.59 ID:t2LY/O4E
>>4
>ただ、物価上昇分を除く実質賃金指数は1年前より3・6%減り、消費増税直後の4月の落ち込み幅を上回った。
29名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 18:14:36.99 ID:IpxMkHhs
名目で上がったんだからいいじゃないか

賃金以外での利益(株)とかで消費が増えてるから問題なし
30名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 18:16:45.36 ID:DqeZdMwM
給料大幅UPでほくほくしてるのは公務員様だけですかそうですか
31下総国諜報員:2014/07/01(火) 18:19:29.40 ID:lA5KRhJg
>>14
だから負けたし、これからは衰退する。
サビ残放置した上、最低賃金の引き上げを厚労省で検討してるらしいが、見当違いもいいとこ。
32名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 18:20:52.10 ID:jlpLzBqO
3.6%って嘘だろ。

消費税が3%上がったもんだから、それと代わり映えしない数字を選んだだけ。

ガソリンは倍くらい上がったし、食品も2割くらい上がった。高価な材は10%くらい売れてない。
33名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:03:52.68 ID:u5abNgF2
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6% ←new
34名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:05:19.17 ID:wDp8VIxS
不景気で物が売れないから物価下落して元通りになるお
35名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:20:22.44 ID:nK9jUeKX
実質で下がっても気がつく人は少ないから予定通り。マイルドインフレに
持っていこうとしてる最中だから。賃金より貯金の目減りの方が大きいはず
36名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:21:04.41 ID:4hWwWloV
>>32
>食品も2割くらい上がった。

モノにもよるけど、マジで2割位上がってるよ(´・ω・`)
37名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:28:06.12 ID:MeQ5xwoj
>>1
日本をトリコワス自民政権だな。
自民党に投票した馬鹿ども死んで詫びろや。
38名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:30:23.45 ID:g/YaXA5f
安倍のヤツ、新薬で下痢便を治したと思ったら、
そのケツの穴みたいな顔から下痢便の如き世迷言を吐くようになったわ。
39名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:33:23.30 ID:AZgEoFkT
>>29
6月大手百貨店売上高は3カ月連続で減少、2社はマイナス幅拡大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0F63UQ20140701
40名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 19:36:08.28 ID:QejtXgx0
実質賃金の低下を叫ぶ人をリフレ派やアベノミクス支持者はバカにするけど、
そういう人って始まる前まで実質賃金が下がることをぜんぜん予想してなかったよね
カネすれば薔薇色みたいに言って、いざ下がると「大丈夫!」の連呼wwww
ぶっちゃげ実質賃金すぐさま上がると思ってたんだろうなwww
浜田 宏一くらいだろ。それも「実質賃金は下がった方がいい」って言って大笑いされてたし。
41名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:04:41.42 ID:YnF+pj3F
5月でマイナス8%、6月も同程度だろう
7月8月は天候にもよるが今年は暑くならない
暑くならない年は消費ダウンが常

さらに安倍政権が配偶者控除全廃匂わしてるから、消費にボーナス使わない
肝心のボーナス、御中元商戦も湿るだろう

内需は今年いっぱい総崩れの模様w
特に耐久消費財は2年お葬式ムードだと思うねw
42名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:06:38.89 ID:Ptxqs/4M
年金財政は 完全に 破たん。 ってこと。だって それ賄うはずの労働者の賃金 激減だから。


もう
完全に 
日本経済、 下痢ノミクスで ぶっ壊れたから。

       ★★貿易赤字  今年の5月現在で 連続23月 赤字・・・・・

 輸出大幅減少・・・・・日本の製造業が 数量ベースで 沈没。

 輸入も減少・・・・・つまり、消費税増税と 社会保障など 年金カットの安倍によるペテン 年金支給75才開始 ペテン
 残業代ゼロで労働者の賃金を根こそぎ奪い、
 解雇も基本的に自由にする 鬼畜制度。

更に
外国人労働者受け入れ法案・・・・先日 国会で可決。

       どんどん国内企業が  下痢ノミクスの鬼畜制度で 瀕死の状態。
更に
更に
下痢ノミクスの異次元の金融緩和と円安・・・・つまり パソナ会長 ケケ中、日銀 黒田、岩田のおかげで
ガソリン価格爆上昇
電気ガス料金上昇
輸入原材料・・・・すべて爆値上がりで、ほとんど 頓死。

これで
下痢ノミクス 大成功と 893報道垂れ流す・・・2K
協賛
ゴミ売り
3K
N●K
43名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:10:44.80 ID:QejtXgx0
そもそも「円」の価値が下がってるんだから、名目で何「円」利益でたとかで判断してもしょうがないだろ
実質でみないと
44名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:12:09.05 ID:YnF+pj3F
内需がこけると将棋倒しのように中小が潰れる
特に法人税最近まで払ってなくてウハウハのくせに「法人税下げろ」の大合唱w
大企業の言いなりに法人税下げ、しかして中小企業の税金は上げるw
輸出に逃げれるわけでもない小売が真っ先かな

これはスクリューフレーションの予感w
デフレになるべきところを通貨安で表面取り繕ったコストプッシュインフレで
景気さらに悪化、雇用悪化、でもインフレは進むという最悪の状況に向かうかもーw

今の安倍・日銀が人類史上初、前代未聞のスクリューフレーションを解決できるだろうかww
できなかったらニッポン沈没なんだがw
嗚呼、ニッポンをトレモロスが虚しく聞こえるw
45名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:28:23.64 ID:mBh31yd7
正規雇用増大のためにも一段の内需振興が必要だな
46名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:33:33.18 ID:lyaXA22T
>>39
>売上高は3カ月連続で減少

増税した消費税込みでの金額だろ?
実際のダメージはもっと有りそうな気がする。
47名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:34:12.90 ID:8/lFezLe
やっと日本が始まったか。
吉田茂がなんと言おうが後は外国相手に自衛の戦いをする準備をするだけ。
庶民の生活自衛なんて吹き飛ばすぜ!?
48名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:36:59.67 ID:W74byerz
秋には日本経済に激震が走りそうだな。国債絡みで
絶望的な事態に陥るかもな。
49名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:49:33.72 ID:IpxMkHhs
>>48
外貨買っておけばいい
リスク分散大事

生き残るために
50名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:49:57.42 ID:4i2ADmlU
これ以上なかなか円安にならないのはなんでだ
51名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:55:20.64 ID:CmqzMtvN
それくらいドルがクソだから
52名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:57:05.33 ID:4zugdOoq
>>33
これは安倍ちゃんGJだね
53名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 20:59:44.04 ID:8/lFezLe
アメリカのテーパリングで円安に振れただけだって。
54名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:02:21.48 ID:Ptxqs/4M
特定秘密法案 
集団的自衛権
TPP
移民法・・・・・・・・・・・・・・・・・すべて安倍晋三の為に 国民に 黙秘を徹底し 国民を騙してきた。

日本記者クラブ!

マスゴミは
 
   ★電波 一番使用しているのに  ほとんど 電波使用料 支払わず。

   ★地デジ敷設費用も あれ、ほとんど 国民負担で そのインフラに ただ乗りし  濡れ手に粟 。

   ★新聞の消費税減免に、  

   ★放送法電波法、  先日改正・・・・・・・・経営が悪くなったら 政府から援助が優先的に受けられる もう 完全にモラルハザードな


マスゴミと 下痢増自民 の 犯罪的癒着

戦争犯罪者 A級戦犯 正力の ゴミ売り新聞  と 岸信介の孫 下痢三   が 作る 戦争の血にまみれた平和の象徴 オリンピック
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やらせタウンミーティング・・・・・へらへら国民騙してきた 前科者たち

電王道

サッカーワールドカップ 日韓大会も
東京オリンピックも・・・・・・・・・・・・・・・・ゴミ売り 蛆3K、鬼畜が群がり。  お台場カジノも 決定ずみ。
55名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:07:20.77 ID:gLXNCsp7
スタグフって底なし沼とも言われてる
スタグフに陥ると、底なしの悪循環の連鎖がくるぞ
56名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:13:01.36 ID:8/lFezLe
あらゆる意味でスタグフには戦争が一番、というより戦争以外に選択肢がない。
57名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:18:15.14 ID:FeMsxld5
>>48
たとえ経常収支が赤字になったとしても、すぐに国債に悪影響が出て
くるということはないが、もし内需不振で10%の消費税増税を秋に
見送ることなると、財政再建できないのではないかと判断され、秋以
降株式は売られ、負の連鎖が止まらなくなるかもしれない。
58名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:22:07.98 ID:ArZ0l/j3
ところで 君たちビンボー人のための臨時福祉給付金 書類来たかね?
59名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:23:57.25 ID:8/lFezLe
>>57
経常収支赤字により影響するのは為替、国債なんてのはあまり関係ない。
60名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:28:39.04 ID:W74byerz
>>49
俺も一部資産を外貨で持とうかと思ってる。ただ外貨でも
口座は封鎖の対象になり得るから現金じゃないとダメかも。

>>57
今でも株価支えてるのは年金資金だからなあ。先月は
公務員共済ほかの資金が1兆円以上買い越したのが
日経平均大幅上昇の真相らしい。株価は安倍が
アンダーコントロールだよw
61名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:42:30.21 ID:YjVxSJmr
秤量貨幣や兌換紙幣の時代ならともかく不換紙幣の現代では財政再建なんてたいした問題とは思えない。
紙幣に裏づけがないんだから。
現金や預金の価値が何分の一になるだけ。
62名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:53:43.57 ID:QejtXgx0
>>現金や預金の価値が何分の一になるだけ

どう考えてもリーマンショック以上の経済危機
63名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:56:31.95 ID:Nx3rLF55
竹中ほくそ笑む
 パソナにっこり

   さ〜安倍晋三閣僚集めて今夜もクスリと女淫閣僚会議だ
64名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:57:55.37 ID:YjVxSJmr
>>62
不換紙幣ってのはそういうもんだろ。
これまで何十年も恩恵にあずかってきたんだからいまさらいわれてもな。
65名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:59:37.75 ID:Nx3rLF55
まだまだ物足りません

 残業付けなしで 解雇自由特区でバンバン働いてもらいます

    第二次大戦A級戦犯の孫・安倍晋三
    パソナ会長・竹中平蔵
66名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:00:09.65 ID:cnbnOS2a
みんな 粛々とサイレントテロを敢行しよう
67名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:02:39.13 ID:YjVxSJmr
大衆の程度が低いのがさまざまな事柄の遠因だと思う。
官報ぐらい読んでほしい。
68名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:07:11.88 ID:8/lFezLe
>>66
もうやられてますけど?
【経済】5月家計調査8.0%減 個人消費、反動減続く [2014/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403843392/

【経済】個人消費、反動減続く 家計調査5月8.0%減 4月の4.6%から拡大 [6/27]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403866622/

【悲報】総務省発表の5月の家計調査、消費水準指数が過去2番目に酷い落ち込みに…消費税増税が影響
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404130734/
69名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:07:32.54 ID:cnbnOS2a
・質素倹約を心掛ける。
・贅沢をしない。見栄を張らない。余分な消費はせず、モノは長く大事に使う。
 資本主義社会は広告まみれの世界。誘惑に負けるな。
・車は軽で十分。可能ならば車を持たず自転車に乗る。
・必要時以外、外出しない。外出する際は必要最低限のお金しか持たず、外食や寄り道をしない。
・借金はしない。カードは作らない。
・なるべく実家で暮らす。そうでなければルームシェアなどをする。
 不動産屋、大家、建設業界、銀行、家電業界等に余分な金を落とさない。
・人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
 モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
・生活に農耕、漁猟、狩猟、採集などを取り入れ、個人的食料自給率を上げる。
・粗食を旨とする。暴飲暴食はしない。
・摂生に努め、心身の健康を保つ。
・酒、タバコ、ギャンブルはやらない。また、株やFXなどにも手を出さない。
・金のかかる趣味、娯楽は持たない。
・勝ち組、異性に金を落とさない。
・結婚はしない。結婚しても子供は作らない。
・友人は極力持たない。無駄な飲み会やコンパの誘いは浪費の元。
・冠婚葬祭に金をかけない。腐敗した宗教観に金をぼったくられるな。
・宗教は個人的な範疇ならば信仰して良いが、宗教団体には一切金を落とさない。
・テレビや大衆雑誌は見ない。新聞や本は立ち読みか図書館で済ます。
・常識や流行など、常にあらゆるものを疑う視点を持つ。
・他人と比較しない。平均を求めない。
・あらゆる出来事に対して無関心、傍観者的立場を貫け。
 ただし、歴史、社会の仕組み、時事などは良く勉強し、支配者層の思惑に乗らないようにする。
・受け取る報酬以上の仕事はしない。
 度を超えた奉仕、努力、忍耐、従属、真面目、お人良しは美徳ではない。
・国家、社会、組織、個人に忠誠を誓わない。
・人に期待しない。世間に求めない。夢は見ない。希望は持たない。
・非金銭的、非物質的な幸福観を追求しろ。
70名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:10:35.68 ID:eSmZf7Ip
向かい風で逆噴射
機長、何をするんですか!
71名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:13:10.34 ID:YjVxSJmr
>>69
・現金や預金は最低限。すぐに使わない資産はゴールドやプラチナのインゴットで保有。
を付け加えておいて。
72名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:13:30.26 ID:NFRYb7pL
これってアベノミクス失敗って事なんだが
何でTVや新聞は何も言わないんだ?
このまま日本がひっくり返らないと
何も言わないつもりなんだろか
それと安倍は責任は取るんだろうな
こんなもん本来選挙してこのまま進めるか
止めるかを国民に選択させるのが当然だろうに
73名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:16:00.66 ID:g/FOdwNr
>>70
マジでそんな感じだよなw
74名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:23:50.60 ID:XhDbJeJ7
123 :名無しさん:2024/07/03(火) 27:77:72.87
「小泉・竹中政策で死屍累々」− 小泉俊明議員、国会で弾劾!
http://www.youtube.com/watch?v=ugmZ83eJjBk
http://www.youtube.com/watch?v=F7ch9Gb1W7g

270 :ソーゾー君:2014/04/20(日) 21:52:41 ID:IimgcoYs
https://www.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw

↑これが消費税増税の本当の目的と仕組み・・
メリットは一つもない・・

簡単に言うと「欧州の銀行家が株主の輸出企業=大企業が戻し税で儲かり、
下請けの中小企業が消費税引き上げ分損益が出る」と言う仕組みダス・・

大企業は消費税引き上げしても今までの単価を維持するが戻し税はきっちり8%分戻る仕組みとなる・・
中小にしわ寄せが来る仕組みとなる・・
大企業の輸出売り上げが上がれば上がるほど戻し税分財政は悪化する。

そして株主の欧州の銀行家は利益配当上げを要求して戻し税を吸い上げていく・・

簡単な仕組みでしょ?・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
75名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:24:28.71 ID:XhDbJeJ7
>>74
321 :ソーゾー君:2014/04/26(土) 22:23:04 ID:WTUA2C..
本当にお前らは他人事だな・・
消費税が四月から導入されたんだぞ?
3%値上げしたから3%消費が経るんだぞ?
日本の消費が3%減るんだぞ?
日本国民の利益が3%減るんだぞ?

何もかも値上げになったよな?
今まで消費税分の値上げを我慢していたが8%になったから全ての業界が値上げだ・・

つまり実質8%の値上げだぞ?どの業界と特に飲食店等の消費者を相手にする客商売は大損害になるぞ?

お前達は8%の意味解る?サラリーマンは毎月給料をもらうよな?
十二回に分けてもらうよな?一月分が消費者として消えるんだぞ?

日本国民の一月分の消費が減るんだぞ?他人事と言ってられるか?

年収三百万の奴なら8%が余分に消費税として強奪される。
そして仕組みは>>270となる。

消費者は8%強奪され中小企業は値上げ分の三%の利益が減る。

当然、中小企業の従業員の財布も減る。

「中小企業の利益が三%減って従業員の所得も減る、そして日本国民の給与が一ヶ月分が消費税として強奪されて減る」

↑お前等理解してるのか?飲食店などの客商売はガタガタになるぞ?

客商売をやってる奴等は理解してるのか?
ホテル業界や観光業界も客商売だぞ?

俺は工業だよ?工業は問題ない?
ホテル業界や観光業界の人が車を買うから成り立ってるんだよ?
ホテル業界や観光業界は工業界で働く労働者がお客様だろ?

負の螺旋が始まるぞ?
「倹約しなくちゃ・・」と大半の国民が判断するから被害は更にでかくなるぞ?

>>270見たら解るが国民に一円も還元されねーし益々財政は悪化するぜ?

国民の収入が減るから税収も当然落ちる。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
76名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:24:45.20 ID:eQRkbSE/
公職や一部の大企業いいんだよね。
今年に入って売り上げ無いし売れる気がしない。
廃業するかな借金造らないうちに
経済センサスも売り上げと言うか休止状態だと出さなくても
出さなくていいみたいだし
77名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:25:11.22 ID:QejtXgx0
日本人はそんなかんじだよ
マジで何かおこるまで気づかない
津波で街が消えてやっと「わー」
メルトダウンしてやっと「わー」
財政破たんしてやっと「わー」
さらに情けないことにバブルに関してははじけて数年までのんきにくらしてた
78名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:25:11.16 ID:XhDbJeJ7
>>75
324 :量産型諜報部員:2014/04/26(土) 23:56:16 ID:7OI8NRaM
【消費税】増税後、「家計引き締め」7割弱 収入増えた人は1割強 ネット調査
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398421954/

【社会】消費増税だけじゃない、社会保障も相次ぎ負担増へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396215129/

消費税5% 税込み100円→消費税8% 税抜き100円 こういう糞店増えすぎだろ・・・
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1398385486/

消費増税の陰で国家公務員の給与が4月から8%アップ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397124229/

325 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:03:30 ID:HJZU25yw
>>324

>>321の意味を理解したか?

容量減らして税込で表記して100円だったのに今回の消費税増税で税別表記に変えて100円+消費税になった。
これが自民党=霞が関の罠なんだよ?

前回5%の時、自民党=霞が関は税込表記を強要した。
今回は逆を強制しやがる・・

3%UPだが消費者に与えるインパクトは8%となり消費は激減する。

5%までは企業努力で中小企業を痛め付けて今回は消費者に精神的な打撃+実害を与えて日本の経済を破壊する。

中小企業は3%の単価下げを強要され消費=売り上げは約8%落ちる仕組みとなる。

まーアホの自民党と霞が関の糞役人は企業努力と言うがね・・
何も努力しなき売国奴が何言ってるのかねぇ・・

大半の庶民がこの重大性を無視して他人事のように考えている。

中小企業の利益が約3%減って消費は約8%減るんだぞ?
これで負の螺旋が始まるからとてつもない被害が出るぞ?
当然、財政の健全化は不可能だ。

そしてこの時期に公務員の給与UPはデコイだ。
公務員叩きしてまた庶民の給与下げを狙ってるんだよアホ。

「解りました・・公務員の給与またはボーナスを下げます。
それで庶民は今の所得で満足してくださいwオナシャスw」と言うための布石だ。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
79名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:25:25.18 ID:4fL3q1Ds
人口と労働が減少してる日本で内需は望めず、外需頼み。
世界経済見渡す限り、よくなるわけがない。一時的な小手先の相場介入で終わり
80名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:25:54.40 ID:I5zuF/ix
>>33
それほんとなん?
ずっとマイナスだな
景気が良い=実質賃金マイナス
の事だとマスコミは思ってるのかな
81名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:26:17.66 ID:XhDbJeJ7
>>78
326 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:38:47 ID:HJZU25yw
>>324

欧州の銀行家が民間銀行=有利子システムを正当化させる為に作られた経済学はインチキで出鱈目だよな?
このアホ学問を学んで経済洗脳されてるコレキヨのような能無しは不況の時に緊縮財政を推奨し増税を推奨する。
しかし本当は逆だろ?

不況の時は財政出動して減税をしなきゃ景気の回復はしねーよ?

消費の主力の庶民の給与下げと庶民のピンポイント増税をやったらそりゃ悪化するわな・・
おまけに金持ちの税は軽くなる一方・・
虚構のインチキ経済の金融経済に流れる金が増えるだけ。

天下りや特別会計は廃止で良いが公務員の給与やボーナスは上げりゃ良い。
人員も大幅に増やして公共事業も大幅に増やさなきゃならん。
そして低所得者の税を軽くして高所得者(余った金を金融経済で運用する取られても困らん連中)の税を大幅に上げなきゃならん。
そうしないと財政の健全化は成らない。

民主党と小沢が立案した税と社会保障の一体改革(税制改革)をやって富の再分配をきっちりやらなきゃ
財政の健全化は絶対に不可能だぜ?それは現実を見たら解るだろ?

高所得者の税を軽くして低所得者の税を重くして緊縮財政を敷いて景気回復するわけない。
当然、税収は減るし財政も健全化も不可能だ。

何故このような事をするのか?

「財政健全化したら増税の大義が無くなるから・・」

↑これを考察したら民主党や小沢の消費税と自民党=霞が関の消費税の目的が違うのが解る。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
82名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:26:31.81 ID:GsVD6j0y
どこの会社が潰れるかな? 内需関連だと飲食店チェーンか?

大型倒産来るで。
83名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:26:49.01 ID:mif0zFmE
思ったより持ちこたえてると思う
84名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:27:01.85 ID:XhDbJeJ7
>>81
小沢も民主党も消費税廃止とは言っていない。
消費税はある目的の為に導入した。

自民党も霞が関も経団連も消費税廃止とは言ってない、逆に増税と言っている。
コイツ等の消費税導入の目的は違う。

だから論点が「戻し税」となる。

戻し税の為に小沢や民主党が消費税を導入した目的が達成できない。

戻し税を廃止されたら小沢や民主党の消費税を導入した目的が達成されるから
自民党、公明党、みんなの党、維新、ネトサポ(ネトウヨ)、マスコミ、霞が関、経団連が
スクラム組んで必死に妨害する。

消費税導入の目的って何だっけ?
「日本の経済を破壊することだっけ?違うよね?社会保障の財政健全化でしょ?
消費税は全て社会保障費に当てますと言って導入したんじゃねーの?
>>270見てみな?目的の為に使われてねーだろ?
自民党=経団連=霞が関の真意を隠した謀を理解した?経団連=金持ちは社会保障なんか不要だからな・・」

アホの河村の一律減税や亀井のベーシックインカムと同じで金持ち優遇政策だ。

インチキ学問である経済学をベースに経済をねじ曲げて屁理屈言ったらこれ等の愚策は良策のように聞こえるだろう。
まー経済学も知らん経済も知らん無知な連中は経済学者が何言ってるか解らんだろ?
「解るわけないじゃん・・経済学者自身が自分で何言ってるか分かってねーんだもんw」

だから経済学をベースに語る工作員は俺に噛み付いて勝手に理論破綻するw
俺はこの手のアホに「お前自分で何言ってるか理解してる?何故持論を自分で撤回するの?」と何回も言っているw
この言葉を2〜3回かける頃には勝手に理論破綻をしているw
そして「ソーゾーに罵倒された!ソーゾーは議論をしない!言論封鎖と統制をしている暴君だ!」と被害者を演じる。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
85名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:27:42.78 ID:XhDbJeJ7
>>84
327 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 09:50:48 ID:HJZU25yw
消費税導入の大義=目的を理解したかな?
「社会保障の財政健全化」だと理解した?

これを俺に語られるのを恐れたから話題換えをしてコンビ打ちでスレ流しを開始している。

小沢と民主党はこの国民と約束した目的達成の為に税と社会保障の一体改革を立案した。

アホの懐疑ファンが「消費税を立案したのは小沢だ!」と言っても無意味なのが解っただろ?
そして陰謀論者丸出しになって>>311のような根拠の無いデマを吐き散らかす。

>>311を吐き散らかした時点で自民党がやって来た事と、これからやる事が日本の破壊だと解るだろ?
>>311で認めてるんだぜwアホだろ?

小泉安倍構造改革、郵政民営化、日銀の独自性、アベノミクス、特定秘密保全法案、原発再稼働、
消費税増税、移民政策、拉致問題等々
全て日本の破壊の為に行われた売国行為と>>311で認めてるんだぜw

「全て小沢と霞が関に言われてやった事だから!このまま自民党で良いの!
民主党は絶対ダメ!」と馬鹿丸出し発言をするw

民主党や小沢が脱官僚=政治主導を叫び、自民党が猛烈に反対して「このまま官僚主義で行く!」と
言ったのも小沢と霞が関の圧力か?w

つまり脱官僚すべきなんだよね?
銀行は国有化すべきなんだよね?
戻し税は廃止すべきだよね?
天下りや特別会計は廃止すべきだよね?
原発再稼働は有り得ないよね?

お前等アホだろ?w

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
86名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:28:00.99 ID:NFRYb7pL
何で総中流化を過剰に否定するんだろうか
少子化による人口減なんだろうか
仮にその場合、少子化にしても何にしても
政治家の先を見据えず、自分ら世代さえ
逃げ切ればいいという浅ましく意地汚いだけだろうに
87名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:28:27.28 ID:XhDbJeJ7
>>85
330 :ソーゾー君:2014/04/27(日) 10:51:53 ID:HJZU25yw
>>324

マスコミと同じでネット調査なんかあたてならんよ?
参考に・・程度だな・・

ネトウヨと陰謀論者双方が「マスコミは工作員に支配されているから信用するな!」と言っているから信用できないもよな?

中共の支配だろうがロックフェラーの支配だろうがどっちも変わらんだろ?
「要するに信用できない事には変わりはない。」

マスコミが支配されているんだよ?ネットに工作員が居ないと思う?
懐疑ファンや懐疑に言わせると俺は北朝鮮または中共の工作員らしいよ?
「要するにネットにも工作員がうようよいるわけだね・・」

だから消費税増税の影響で家計の財布引き締めが約7割なのは8%UPだからデータを取る必要すらない。
現実を見たら解るよな?>>321>>325-356で説明してるだろ?見たら解るよな?現実と一致してるよな?
そしてその財布引き締め7割はまだ理解していないだろ?
中小企業の利益が消費税の値上げ分=3%減るんだよ?
その影響が出るのは四月以降だよ?その7割は税別表記による分かりやすい影響だろ?

そして1割は収入上がったと言うがね8%分も収入上がる人いるの?
8%って収入の一ヶ月分だよ?

年収が20万以上上がったの?
要するに一ヶ月分年収が上がらないと意味ないよ?

論点を変えた質問をしてるだけだよ?

一ヶ月分の増税なんだよ?一ヶ月分の給料が減るんだよ?
それが話の争点なのに「収入上がりました?」って質問する必要あるの?

あのさ〜7割が消費を控えると言ってるんだろ?その時点で1割の人が収入アップしても即破壊になるよ?

そんなデータを見なくても8%の値上げだから少なく見積もって8%は消費が減るんだよ?

財布引き締めも糞もなく実質と値上げなんだから望もうが望むまいが無関心だろうが結果的に8%の消費は減るんだよ?

これは中小企業の3%の利益減を考慮せずの数字だぜ?
これを考慮して負の螺旋を考慮したら8%では済まんよ?

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
88名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:28:46.74 ID:vmd8riiW
>>71
非常時には金や白金といった貴金属は政府が強制的に買い取ったという歴史がある
市場に流通させないために
89名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:29:57.69 ID:XhDbJeJ7
>>87
337 :ソーゾー君:2014/04/28(月) 10:05:01 ID:nUU0UKww
消費税導入の目的を再確認の為にお話ししてくねw

消費税導入の目的は財政破綻確定の社会保障の健全化の為の目的税です。
「そうだよね?」

アホの安倍は「消費税は経済政策に使います」と言ったがこれは完全に公約違反で裏切り行為です。

小沢は確かに消費税を発案した発起人のメンバーだよ?
目的は社会保障の財政健全化だよ?

発起人のメンバーには二種類いる。

1「小沢や民主党のように社会保障の財政健全化の為に消費税の必要性を説いた者」
2「自民党、公明党、みんなの党、維新、霞が関、経団連のように
日本経済を破壊する為に消費税の必要性を説いた者」

1は税政の欠陥に気付き「税と社会保障の一体改革(税制改革)」を推奨し国民のために財政健全化をやろうとしている。
2の連中は単なる売国奴で欧州の銀行家の命令に従うアホ。
>>270の仕組みを導入しその欠陥に気付いた者を批判する(>>271参照)

中小企業と労働者=消費者を苦しめて外国人株主がオーナーの大企業=輸出企業を儲けさせる為に設けられたのかね?
その為に消費税が設けられたと言うなら>>270に反論しろよ?

仕組みを理解すると発起人のメンバーである小沢に責任転換しても無駄だと解るだろ?
小沢は財政健全化の為に消費税を発案した人物だぜ?
>>270の欠陥に気付き>>271のキチガイに批判されている。
民主党も欠陥を理解しているから税と社会保障の一体改革を推奨している。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/744-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
90名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:31:13.59 ID:XhDbJeJ7
598 :ソーゾー君:2014/05/31(土) 17:44:59 ID:cwcVaOYA
>>592

移民に対する工作員は二種類いる。

1「民主党は移民を推奨している〜」と騒いで現状を知った人を騙す工作員。

2「少子高齢化と経済政策の為に移民は必要だ〜」と騒いでB層を洗脳する工作員。

1はここに常駐するアホの懐疑だ。
2は主にマスコミだ。

移民政策を推奨している実行している自民党=霞が関にしたら現状を知る者は厄介な存在だ。
産業界で働いていたら小泉安倍構造改革で外国人労働者が異様に増えたのは誰でも分かる。
コイツ等に2の工作をやっても通用しない。
「そんなこと言われても外国人に仕事を奪われて給与が減ったり失業したら意味ないだろ?」と言われたら終わる。

2の工作対象は年金暮らしのアホとテレビしか見ない専業主婦。

少子高齢化が原因で社会保障が破綻したとか経済が悪化したと言うのは嘘だぜ?
て言うか〜経済の仕組みを知ってるなら嘘だと分かるよな?
だから派遣法を改正して移民なんか増やしてもなにも景気は良くならんよ?

「小泉安倍構造改革後の現在を見たら分かるよな?良くなるどころか悪化してるだろ?」
「外国人=安い労働力を増やせば景気や良くなる!」と言ってやったけど何も良くなってねーだろ?
外国人が増えて犯罪が多発して景気も悪化した。
何も良くなっとらんよ?

さすがの爺婆も移民政策には否定的だよ?

中国や半島批判が原因で「外国人=モラルがない人間の屑」と言う認識になっている。

一時は韓流を煽って外国人労働者や移民に対しては友好的だったが
最近はアホの安倍の支持率回復の為に反中、反半島ニュースを垂れ流したから今は外国人に対して否定的だぜ?

「中国や半島は〜」と煽って洗脳しているつもりなんだけど「外国人」と認識しているよ?w

頭が悪すぎるwネットやテレビで必死に屁理屈言っても無駄だわなw

工作員は苦しんでると思うよw
「本当の目的は日本国民を移民賛成に洗脳することなんだからなw」
反中国、反半島、反中東を煽って移民賛成に洗脳するのは難しいわなw

中国人、半島人、東南アジア、中東はダメだけど欧米人やアフリカ人や南米人はOK?
「そんな別けねーだろ?w外国人がモラル皆無なのは誰でも知ってるよ?w」
日本に来て「人権!差別するな!」と言う奴にモラルなどないw
「お前の国が人権を無視して差別するから日本に来たんじゃねーのか?w嫌なら帰れw」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
91名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:32:01.03 ID:XhDbJeJ7
87 :名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 12:00:24.76 ID:/xus5J3I
426 :ソーゾー君:2014/05/17(土) 19:19:17 ID:2rOpZWSo
アホの「ネトサポ=ネトウヨ=自民工作員=陰謀論者=反陰謀論者」は民主党が与党時代に民主党批判を繰り返していた。

その内容は非常にレベルが低い。
立ち居地によって主張が少し子となるが言ってることはほぼ同じ。

1「民主党は売国奴で霞が関の糞役人の傀儡で半島、中共の犬で在日優遇政策をしている。」
2「半島、中共、在日に支配されているマスコミは自民党を批判するが民主党を批判しない。」
3「在日特権を与えたのは民主党」
4「民主党は移民を推奨している」
5「民主党の政策のせいで景気が悪化した。」
6「民主党はTPPの交渉参加を表明したから売国奴。」
7「民主党は自公案の消費税増税法案を盛り込んで可決させたから売国奴」
8「民主党が原発を全基停めたのは単なるパフォーマンス」
9「管民主党が原発を全基停めたから過去最悪の貿易赤字になった」
10「野田民主党は原発再稼働を進めているから売国奴」

上記のアホ共は1〜10を連呼する。
大半が歪解してねじ曲げた大嘘である。
そして後先考えずに民主党批判をした為に自民党が不正選挙で与党に返り咲いた後の自民党擁護が不可能になっている。

アホの工作員が神と崇める「じゃあのww」と信者達の主張は支離滅裂。

貿易赤字が増えたのは安倍自民の政策によるものと知られた為に支離滅裂な書き込みを繰り返す。
「民主党の政策が〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」と騒いでも通用しなくなると
「貿易赤字が増えたから景気が悪くなると言う訳じゃない!」
「確かにアベノミクスによる円安誘導の影響だがこれは一時的で直ぐに良くなる!
短絡的に経済を見るべきではない!」と言うw
「でも・・景気が良くなってないのに消費税増税したらダメだろ?」と指摘されると
「だから〜民主党の政策で〜」「民主党が原発を全基停めたから〜」とまた戻るw

頭が悪すぎるw誰も見ないからここに常駐して鬱憤ぶちまけて大暴れするw

この掲示板のROMが一人でも増えたらアホの工作員は顔面蒼白になるw

何故かわかる?
「奴等は増えないから」

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
92名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:32:35.41 ID:XhDbJeJ7
123 :名無しさん:2024/07/03(火) 27:77:72.87
原発は稼働させるだけで国は財政破綻するし国土は汚染されて破壊されます。

それを知られたくないからアホの安部=自民党は特定秘密保全法案と言う戦後最悪の法律を可決させた。

はっきり言って国家反逆罪ですね・・
刑量は死刑以外有り得ません。

「国内にいる反日勢力を駆逐するために秘密保全法案は必要だ!」

↑自民党、公明党、みんなの党、維新、霞が関が、反日勢力だよ?
ソイツ等が可決させたのが特定秘密保全法案だよ?アホなの?

本当に馬鹿だろ?消費税増税の正当性も原発再稼働の正当性も語れないのにアホだろ?
売国政策だから正当性も糞もないからしょうがないね・・

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/472-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/546-

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1385328487/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1388615873/
http://jbbs.shitaraba.net/movie/10043/
93名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:36:23.44 ID:YjVxSJmr
>>88
供出を朝日新聞が呼びかけたな、まともな人は聞かなかったけど。
もちろん名乗らず買うんだよ、販売店の従業員も信用できないから。
94名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:37:49.08 ID:xdklaEWR
下痢ミックス失敗もいいとこだろ
95名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:42:12.80 ID:/7DAGroq
名目賃金は上がった、でも消費税増税に端を発する物価上昇がそれを上回っている、

なんだ、想定通りで別に騒ぐ要素はないじゃないか。
96名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:45:05.57 ID:xdklaEWR
史上一の無能政権は何が起きても想定内だなw
97名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:47:43.89 ID:ySG4gZXj
終わってるなあ
98名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:48:52.25 ID:g/FOdwNr
お前ら笑ってるうちは
まだまだ増税の余地ありだなw
99名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:50:42.40 ID:JkSOq6Y1
ネトサポは反安倍の流れをくいとめるんじゃないの
なんかおとなしいな今日は人で不足で手がまわんないのか
100名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:54:44.96 ID:T1aePg3u
デフレ化
→リストラして残った社員の賃金維持
→デフレ継続
→これ以上リストラが無理なので賃金を下げる
→デフレ脱却政策実施
→社員の賃金より人員確保が優先され雇用が増やされる
→インフレ継続
→人手不足発生で人員確保や社員の流出を防ごうと賃金が増やされる
101名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:55:23.43 ID:g/FOdwNr
公務員様は予算ショートしたら
給料振り込まれないんだから必死だぞw
なんとしても増税するからな。
102名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:59:03.52 ID:/QpDCH/F
物価が上がって、給与が下がった
これは、スタグフ来るな
103名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:01:36.52 ID:YjVxSJmr
税率あげて税収さげるのは寓話みたいで興味深い。
104名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:03:53.49 ID:HoMLqyXe
こうしてスタグフレーションが進行中なのに政府はだんまりを決め込むつもりか。
105名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:30:36.41 ID:LJxZe3AA
>>1>>12
小泉時代に竹中が導入したマクロ計量モデルのせいw

「狂った羅針盤」で検索!
106名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:54:05.42 ID:ofyDU8Nb
マイナス幅がデカ過ぎる。
同じモノを同じ量だけ毎月買ってるだけで
手持ちが減り、段々貧乏になるww

安倍チョンもこれまで
107名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:57:18.42 ID:QejtXgx0
100
→とはいえ円安誘導するかぎりコストプッシュインフレで給料が物価上昇率においつかない
→そのうちチャイナバブルもはじける つーか2000年以降3年に1回はどっかでバブルがはじけてる
→内需でなく外需にたより痩せ細った日本経済は超打撃(2008年の時といっしょ)
→大量のリストラ 派遣切り 限定正社員もいわずもがな
→もっと悪くなる
→バカなリフレ派が「もっと札すれ」「外需に依存しろ」と言う
108名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:19:59.60 ID:ObEFBgZj
>>84
> 亀井のベーシックインカム

ソースくれるかな
109名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:22:35.18 ID:ObEFBgZj
>>99
集団的自衛権のほうで忙しいんじゃね
110名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:34:16.39 ID:xRMjE3gh
新規雇用者が増えてる証拠だから仕方ないね
前から勤めてる人の賃金が下げられてるわけじゃないから
111名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:55:44.27 ID:MT8k2vCm
ネトサポは「実質賃金に拘ってるのはアホ。
名目賃金上がってるし、失業率も下がってるアベノミクス万歳」って
ホルホルしてるよw 救いようがないわ。
112名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:57:10.24 ID:/mmMC7/o
完全にスタグフレーション化してるやん
113名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 01:00:58.01 ID:P9Lhj5zh
奴隷自慢は人に迷惑なので止めましょう
114名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 01:22:13.63 ID:5bgkTv7K
新規雇用がふえてる結果っていう人いるけど
民主党政権のときは失業率は順調に回復してたうえでさらに実質賃金あがってたよね
http://f.hatena.ne.jp/walwal/20131101211328
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3080.html
115名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:06:13.08 ID:GTaQ8NMf
年金を株に突っ込んで株価でごまかすような政府だからな
もう滅茶苦茶
116名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:11:01.30 ID:for/mH3k
でもスタグインフレなら自衛策が必要
117名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 06:18:55.49 ID:3VvzeZRl
アナトール・カレツキー
 
が数ヶ月前に行ってたよ
ロイターかブルームハンバーグか忘れたけど
 
今後消費税で景気悪化するけど
その後に補正予算組んでも元には戻らない、と
 
言っていた通りになって来たね
 
と、言う事は
 
外人でも日本の実体経済が見えている人がいると言う事であり
 
日経が暴落するのは避けられないと思う。
118名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 10:42:04.15 ID:NUY0H5gQ
空洞化と内需破壊の二つを阻止する政治がもっと必要だな
119名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 11:34:02.11 ID:mn1nlo/r
日本が貧しくなってるのは間違いない
120名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 13:37:44.93 ID:VdwZbvmU
>>99
竹中が悪い安倍は悪くないってコピペばらまいてるよ
121名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 14:44:45.89 ID:nkj2dnLS
>>111
読売新聞が実質が下がってることを一言も書かないで
前年同月比で上昇してるから景気が順調に回復してると
記事にしてた
122名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:02:44.57 ID:8vtE6qT4
>>119
日本は元々貧しい国。高度成長が異常だったんだよ。
123名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:46:29.70 ID:c4lM6Z3u
磯山友幸「経済ニュースの裏側」
『役人の掟』を書いた元経産官僚、原英史・政策工房社長が語る
「なぜ官僚は国民の利益より業界のシガラミを優先するのか」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39729
124名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:53:16.53 ID:HsXY+vJC
>>120
第二次内閣発足と同時に竹中を入れたのは安倍だしなあ
125名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:57:40.12 ID:rJZ6xB5e
>>1
>実質賃金がマイナスになるのは11カ月連続。

これでアベノミクスマンセーしとる連中は、頭おかしいな
126名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:08:32.78 ID:VuFa13RV
>>122
戦後は、GHQによる支援や財閥解体が行われて、シャウプ勧告により累進課税が導入されている。
このことが、日本特有の官僚色を後退させ、資産既得権を一時的に弱体化させたことが、庶民の下町工場のチャンスに繋がった。
ホンダやソニーの創業者はそんなことを言っている。
127名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:13:02.98 ID:PWx2RRy2
>>125
>これでアベノミクスマンセーしとる連中は、頭おかしいな
最低賃金は、4%ぐらい上げておくべきだったね。
128名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:16:23.89 ID:1RqtuDDn
ほれほれ、安倍親衛隊。
公務員給与の話題でうまく話を逸らさんか。
129名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:32:05.49 ID:rJZ6xB5e
>>128
公務員給与は、もともと一般労働者以上に下がってたのがおかしくて、それが一般労働者
並みに戻っただけだから、3.11以前と比べたら実質賃金が下がってるのは同じだってば
130名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:27:32.43 ID:0hE4Ud97
磯山友幸「経済ニュースの裏側」
『役人の掟』を書いた元経産官僚、原英史・政策工房社長が語る
「なぜ官僚は国民の利益より業界のシガラミを優先するのか」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39729
131名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:32:46.24 ID:G6J2V9Gi
今年の始め頃、忙しくてアホみたいに残業してたから、新入社員を大量にいれた。
で、今は暇すぎで、残業代が激変した。
15〜20%くらいは減ったね。
132名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:45:13.77 ID:P9Lhj5zh
自民党の糞左翼はシャウプ勧告を元に戻そうとしてるからな。
死ね!
133名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:48:43.94 ID:jQsYYzhL
一般国民から広く集めて、一部の輸出企業に盛ってるだけ。
134名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 18:49:22.97 ID:mUzpkQyI
物価上昇時は実質
物価下降時は実額
書いたもん勝ち w
135名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:21:07.64 ID:VuFa13RV
>>133
■消費税のトリクルアップ構造
http://m.youtube.com/watch?v=C4D1PaSrudw&client=mv-google&hl=ja&gl=JP&guid=
税務署が仲介して、内需産業・中小企業から強引に絞り上げ、輸出大企業の懐に税金を注入するカラクリ。
136名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:24:36.38 ID:1uw6nE+i
>もともと一般労働者以上に下がってたのがおかしくて、それが一般労働者
並みに戻っただけだから、

あいつらの給料、民間平均の2倍なんっすが、
137名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:25:04.85 ID:75Lm6WG+
デタラメ安倍のミクスで企業の賃金は早くも賃金引き下げ。マスコミの大馬鹿野郎に
ダマされた日本国民、大増税で搾り取られた税金は、大企業減税にまわされ、
なんと大企業は、自民党へ多額の政治献金復活。いつもバカを見る日本国民。
いつも儲けるのは、国会議員と官僚。公務員の給料は、この4月から8パーセント
上昇して大儲け。来年には、さらなる増税でしかも中小企業にも大幅課税。
これがデタラメ自民党政治。マスコミの大馬鹿野郎は、景気が良くなると嘘つき
発言。
138名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:31:36.94 ID:jpND7rEY
ここに書くのもしばらくぶりだけど
また俺の言うとおりになったな

消費税↑
賃金↓

もう何回くらい読みが当たったかなー
もしかしたら評論家みたいのになれっかもしれねえ
139名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 19:49:29.18 ID:4lTve6lY
インフレだ喜べおまえら
140名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:13:18.76 ID:for/mH3k
コストプッシュインフレ
141名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:28:04.36 ID:xJDV6l9m
>>14
ぜひ起業して、100年進んだ会社を作って俺を高給、高福利厚生で雇ってくれ
142名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:44:14.55 ID:/vgXfcpE
まあそうなるよね
でもまあ民主だろうが自民だろうが日本終わってたってことで
利権はまだ死守されておりますし
143名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:48:50.36 ID:ciJ7DZAF
ドルベースで貰いが減ってるとか言われても円での貰いが減る方がきつい
144名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:50:42.89 ID:O5O754fQ
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。
145名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:58:19.64 ID:/vgXfcpE
小さな国目指してくれるならいいよ
税金ゼロにして
146名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:04:45.01 ID:IILd4j6f
>>17
ていうか、戦争の理由の大方がそれでしょ
147名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:08:15.05 ID:yQlRQHEK
>>2 出資者 株主が所有
>>6事業所税など税負担は多い
違うの?
148名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:36:29.09 ID:ehRVM5Nk
増税した途端に景気回復詐欺する気すらなくなったのか(´・ω・`)
149名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:43:30.02 ID:7PD3v1zS
先が見通せず安心感の足らない国では、バイトが正社員に比べて増えいくのは当たり前
150名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 22:27:08.14 ID:y8NXT0xP
スタグフレーションまっしぐらだな。
151名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 00:44:06.25 ID:gnchZM41
小泉はいまの安倍政権の経済政策をどう見ているのか気になるね

郵政しかやらなかった分、小泉が国民生活に与えた影響は実質的にほとんどなかったけど
阿倍はあれこれ手を出してくるから手に負えないよ
152名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 01:16:56.77 ID:FfdR6z5l
生まれてこないのが唯一の正解。
153名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 02:01:18.58 ID:N+vnyRj6
生まれたとき死に掛けたらしいけど生きながらえてしもうた
154名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 03:30:07.30 ID:0g+ttYMX
抗議の焼身自殺した奴いたな
155名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 03:46:42.82 ID:dLFwNVuf
>>1
甘い
まだまだ下がるぞ
156名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 05:37:49.16 ID:+ZKtgvGC
>155

当然でしょ。なんたって糞政府なんだから。
157名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 06:18:08.92 ID:gF2udfF/
微々たる名目賃金の祭りも今年で終了だろう。
消費税8%の強制徴収の開始される来年度以降からは、名目賃金も急速に下がり出し、何十年にも渡って下がり続けるだろう。
売上が低迷している状況で、消費税8%の強制徴収は内需関係に重くのし掛かり、雇用環境も内需関係を中心に相当ヤバくなってくる。
158名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:41:15.24 ID:+zLDFo4o
大多数がピンとこない、不思議な好景気、だって、 週刊新潮
どういうことだ?
159名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:55:26.07 ID:HedGI2we
>>158
島根とか鳥取の商店街を歩いてみるとわかるよ。観光地じゃなくて県庁所在地の商店街ね。
地方の惨状は気の毒すぎるくらいだよ。
160名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:27:31.94 ID:Ffoc9oCG
>>40
> 実質賃金の低下を叫ぶ人をリフレ派やアベノミクス支持者はバカにするけど、
> そういう人って始まる前まで実質賃金が下がることをぜんぜん予想してなかったよね

2013/01/20の浜田宏一・内閣官房参与はインタビューで実質賃金は下がると言ってるぞ?
お前が金融緩和による経済回復のロジックを理解してないだけだろw

http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6
161名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:43:54.02 ID:hO2TEL/b
あれだけベアベア言ってて名目でも0.8増とか終わってる
162名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:49:33.37 ID:GIeNjrz6
これを書くと、ネット監視工作隊が烈火の如く怒って打ち消し罵倒するんだけど、

はっきりいって 「 ス タ グ フ レ ー シ ョ ン 」 だよね?
163名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:57:09.96 ID:WR7y9fs3
超円高で受けた空洞化の害がでかいからもっと内需振興する政治をやれよ
164名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:57:26.42 ID:H1AFpRtw
あべこべのミクス
165名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:59:15.92 ID:R9bQ+VEp
>>162
この段階で断定は出来ない
駆け込みの反動は年内に戻るだろーから
その後が勝負でしょ
値上がり分が「インフレ期待」を呼び込むのか
消費を縮めるのか

個人的には財政出動は拡大したままなので
腰折れはギリギリないとは思っている

ただインフレ期待なんて存在するわけもなく
来年半ばには好況感が感じられないまま
景気循環の山を越えてしまうのではないかと
166名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:07:09.54 ID:GIeNjrz6
賃金は上がらないけど、インフレだけはバッチリ進行中。
スタグフレーションだよね?
167名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:11:22.84 ID:fzzg70fG
駆け込み需要のあったときでもマイナスなんだから
反動が戻ってもマイナスだよ
168名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:11:49.35 ID:SuUuWHwX
公務員は大幅アップしてるから別に問題ない
169名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:31:13.67 ID:e/UyajEe
>>163
土建屋ばらまきやってますが?
公務員ばらまきやってますが?
天ぷら屋ばらまきやってますが?
170名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 11:48:09.65 ID:0g+ttYMX
今までも世界から見たら日本全体がブラック企業特区みたいなものだったのに、何をいまさら
171名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 14:58:23.68 ID:3etPMzmW
>>170
>今までも世界から見たら日本全体がブラック企業特区みたいなものだったのに、何をいまさら

日本と産業面で競合する国で、労働運動を支援だな。
団体交渉権・スト権を認めない国には制裁、アカヒ新聞は発展途上国の
労働問題・賃上げの特集を4-5年続けるべきだな。
172名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:03:23.22 ID:PZeuRxnh
>>163
安倍と自民がやっているのが、内需破壊だろ。
173名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:10:46.94 ID:OQJHvTq8
7月〜9月まで景気で安倍総理大臣が10%あげるか?決めるらしいから
7月〜9月まで景気落とせ 物買うな 節約 物買うな
10%なったら 大不景気 リストラ待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
174名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:29:48.08 ID:gF2udfF/
>値上がり分が「インフレ期待」
←こんな根拠の無い出鱈目に依存しているからアホノミクスという。
一般消費を先物取引と同じに考えてはいけないな。
一般消費材は、経年劣化で価値が落ちるから、株や先物取引と違って、上昇基調に乗って安値買い高値売りのサイクルを繰り返して資産を増やせる訳ではないからね。
可処分所得が増えない限り、物価が上昇するほど、一般消費材の購買力は低下する。
175名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:36:29.13 ID:HVLVKerg
>>166
YES.
176名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 20:08:36.56 ID:wWyxTFIf
>>173
10%は自公の既定路線でしょ。創価も賛成だし、覆するのは困難かと
177名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 20:18:27.75 ID:r89sV1va
民主も増税路線だしな

まあ空洞化デフレ誘導の経済政策で
工業製品の輸入増輸出減で貿易赤字拡大に国内の雇用消費景気悪化に歳入減のトリプルパンチの中でも社会保障のために増税ですとかやられるのは
最も要らんけど
178名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:12:08.76 ID:fzzg70fG
確かにトリプルパンチの自民党は最も要らんね
179名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 08:56:05.54 ID:PST8os2H
100人のうちの20人がボーナスアップの恩恵を受けて、50人はそもそもボーナス
さえない非正規か零細奴隷だもんな。
しかもアップの20人はほとんどが東京にいるから、地方では見かけない。
180名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 20:50:18.51 ID:Z42z5sAV
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140703/k10015719721000.html
>収入と支出についての質問では、収入が1年前に比べて「増えた」と答えた人は全体の9.2%にとどまり、「変わらない」が51.4%、「減った」は39.2%でした。
>一方、支出は、「増えた」が42.6%、「変わらない」が38.3%、「減った」が17.5%でした。
181名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 21:08:54.49 ID:u0Z4HqSO
【経済】5月有効求人倍率1.09倍、雇用22年ぶり高水準 完全失業率3.5%まで低下 [2014/06/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403842180/

これと合わせて読めばワープアがよりワープアになりましたってことか。
安倍ちゃん、やるのう。
182名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 01:36:15.26 ID:6M/RcuOn
>>133
政策的にはまさにそんな感じだね
183名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:55:02.23 ID:cbU9CQI7
みんな巣籠生活をしよう。これなら、低所得でも楽しく暮らせるぞ。

32型テレビとBDとパソコンを買う。一昔20万ぐらいした大型テレビがわずか数万円で買える
時代です。BDやパソコンもそうです。

車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。

洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金
を使ってしまう。

ジュースやティッシュペーパー、トイレットペーパーは、箱買いをする事。一度、買うとしばらく買わなくて良いよ。
自販機では買わない事。箱買いした商品持って外出した方が安上がり。

遊園地や水族館には行かない事。家族で行けば一気に入場料だけでも1万近く
なるし、高速代や食事代、交通費も入れる数万は飛んでいく。ディズニーランド
に至っては10万単位に成る。行っても、何時間も待ってほとんど乗り物に乗れ
ないから非効率。無駄なグッツを買わされて、金をドブに捨てたのと同じ。

だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでユーチューブに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。
184名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:55:34.23 ID:cbU9CQI7
最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った
映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や
50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に
行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。
32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。

映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円
+食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば
DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し
が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。

映画館に行けば5千円以上かかるが、レンタルだと新作DVD300円。これにディスカントで買った格安弁当300円。
特売カップ麺90円。シュークリーム40円。スナック菓子40円。1000円以内に
収まるぞ。

今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。
休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー
をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。

みんな生活防衛をやるべし。
185名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 22:56:55.00 ID:cbU9CQI7
186名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:59:37.38 ID:TLA9a8UT
税金増えたもんなー
消費税だけじゃなく他のもあわせると明らかに昇給分を大幅にうわまわってマイナスだわ
187名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:00:33.10 ID:TLA9a8UT
>>184
デフレまっしぐらだなw
家なんか買おうという気すら起こらん
188名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:04:47.44 ID:U02S9jWE
家なんか賃貸でいい
昔の日本はみんな賃貸長屋さ
189名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 17:10:25.12 ID:g7QQxepp
やっぱりアベノミクスは嘘だったか
190名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 06:45:05.52 ID:d6T46Imu
ささやかれる経済破綻、本当にそうなるの?
191名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 06:55:23.13 ID:YbKB3ZiT
>>190
テールリスクだけど可能性はあるんじゃないか?
金持ちは皆対策してると思うぞ
192名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 08:31:27.98 ID:Ebq/h4V8
>>190
破綻が何を意味してるのかわからないけどデフォルトという意味なら必要ないよ。
兌換紙幣じゃないし、外国通貨建ての借金でもないし。
193名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 09:25:02.03 ID:/4t7Puya
>>190
ドル紙幣のタンス預金でもしてればいいじゃない。万一のために。
194名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 09:41:48.50 ID:jzMyMBeQ
ギリシャでは預金封鎖&一律○%カットというのがつい最近あった。
これは日本でも戦後のどさくさに政府がやった前科があるのでお忘れなく!

日本では、預金封鎖+引出制限+新円発行という手順で一定金額以上の預金をチャラにした。
国家は、いざとなれば自らの生き残りのために、暴力を剥き出しにして何でもします。
195名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 09:46:07.09 ID:YbKB3ZiT
>>194
まぁそれは政府債務を返済する為じゃ無くて、過剰に進んだインフレを止める為だったんだけどね
196名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:11:01.49 ID:jzMyMBeQ
>>195
政府債務をハイパーインフレで事実上無価値(紙屑同然)にしています。
197名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:21:07.57 ID:SCHA5DON
アベノミクス終わった
198名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:48:24.86 ID:ecQ/S3QG
大本営発表

日銀総裁「景気 緩やかな回復続く」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140707/t10015796351000.html
199名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:31:51.02 ID:xJ4MWOeh
>>198
年末にかけて景気回復は日銀の伝統的なテンプレート
200名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:37:27.24 ID:YbKB3ZiT
>>196
生産設備が戦争で破壊されて居た事
復員兵が大量に戻ってきて給料を紙幣で支払った事
復員兵や満州などからの引き上げ者が日本本土に戻ってきて大量の物資を必要とした事

これがハイパーインフレの原因
今は生産設備がたっぷりあるのでハイパーインフレは起こらない
201名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:39:37.72 ID:YJs2Nwxe
>>198
バカノミクスだなw
いつまでそんな嘘付き続けられると思ってるのか。
202名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 12:47:57.88 ID:ANrys/UP
>>1
ありがとう安倍内閣
ありがとうアベノミクス
203名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 13:22:08.15 ID:shdhd91l
>>198
この20年以上、「景気 緩やかな回復続く」と言ってるなw
204名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:11:56.20 ID:7G9m5mL/
ミッドウェー海域にて敵空母 三隻撃沈 二隻大破

我が連合艦隊の損害軽微なり
205名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:50:27.96 ID:KfjlQOUA
安倍死ねよ
206名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 18:09:07.97 ID:jzMyMBeQ
我が連合艦隊の損害軽微なり(大嘘)
景気 緩やかな回復続く。消費落ち込みは想定範囲内(大嘘)
207名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 19:34:07.53 ID:gu5nY+Ct
今の状況ではデフレに逆戻りか
スタグフにつっこむか
微妙なとこだね
208名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 20:26:32.64 ID:jzMyMBeQ
我が連合艦隊の損害軽微なり(大嘘)
景気 緩やかな回復続く。消費落ち込みは想定範囲内(大嘘)
フクシマはアンダーコントロール下にある。東京五輪は安心(大嘘)
209名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 20:31:09.69 ID:OwyHNvpd
真綿で首を絞められるように苦しむ国民
210名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:09:56.98 ID:OuaoreAp
台風でハチャメチャになるよ。
211名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:34:23.18 ID:3iRszS1b
どうみてもスタグフレーションです

【国内】40代男性で年収200万円台…アンケートでわかった悲痛な声★2

http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404731090/l50

【苦痛しか無い人生】アベノミクス好況のはずが年収200万円台一流大卒40代男激増!月収、年齢×5千円へ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404732759/l50

【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404200302/l50

【経済】「景気悪くなった」23.5% 半年ぶり増加、増税で負担感 「良くなった」は13.5% 日銀調査 [7/3]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404399777/
212名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:49:49.67 ID:0STOZUwE
>>162
はい(* ̄∇ ̄)ノ
213名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 22:51:47.89 ID:k9XDvxbz
これは安部ちゃんGJだね。
214名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 23:59:09.93 ID:kRIXYSgY
>>162
だよな
215名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 00:29:31.41 ID:5+PzCWWv
消費税増税分より下がっているのが気になる。
何があったんだ。
216名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 01:25:56.75 ID:tAKzZp2G
現状スタグフだけど、年末に向けてデフレに戻る。w
217名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 01:40:55.36 ID:GPWaeIIE
もうデフレかスタグフか、もっと酷いスクリューフレーション突入しかありえないじゃんw

こんな経済関係がスーパー無能だったと思わなかった有権者も多かろうよ
218名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 01:54:21.43 ID:1DHUA+qY
>>217
NHKしか見ない人も多いんだよ。その人達の脳内には(r
219名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 07:08:55.10 ID:dVdlNQox
結局安倍ちゃんが財務省と自分の力関係を見誤ったのが全ての失敗の原因じゃね?
金融緩和なんてしたら賃金よりも先に物価の方が上昇するのは分かりきっていた話だし
どうしてもそれをやるなら増税はなるべく後回しにするのは必須だったんだよ
景気条項を見て増税するかどうか判断するとか言ってたけど
それができないくらい財務省の力が強くて必死で数字を操作して増税の口実を作ろうとしている
リフレ政策の使い方としては最悪に近いし、このまま行くと下手したら前回の政権交代以上の
しっぺ返しを受けてしまうんじゃないかな?
220名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 07:12:05.83 ID:tAKzZp2G
>>219
安部は集団的自衛権と引き換えに丸呑みしただけだよ。w
221名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 09:58:46.62 ID:8to26Sbg
>>216
いや、もーデフレに戻ってる

東大日次物価指数
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/
222名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 18:21:11.30 ID:LlYHyo2B
ジャップざまぁwwwwwww
死んでどうぞwwwwwwww
223名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:29:03.46 ID:WJEeTtr+
>>221
スタグインフレだから最悪
224名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 19:31:09.70 ID:XOlsfajH
>>223
どういう表現だよ
スタグフレーション自体が、インフレと景気悪化が同時に起こるって意味だぞ
頭痛痛っていってんのと同じだぞ
225名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 20:54:01.87 ID:804xDePA
後のアベショックであった
226名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 01:36:59.76 ID:TTOR9TjI
誰もが予見はしてると思うんだけど火事場泥棒の最期の晴れ舞台だろう?
東京五輪の頃には街は浮浪者を焼くヒャッハー時代じゃない?
227名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:21:55.46 ID:5Vjod7G6
>>72
報道管制に決まってんだろ
言わせんな恥ずかしいw
228名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:24:37.16 ID:5Vjod7G6
>>140
悪性インフレでもインフレはインフレだ!

本気で思ってるのが安倍と黒田w
229名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:25:12.70 ID:5Vjod7G6
>>150
もう既に片足突っ込んでるよねw
230名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:26:47.86 ID:5Vjod7G6
>>189
そもそもリフレなんてインチキだからw
231名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:27:56.79 ID:5Vjod7G6
>>217
( ;∀;)イイハナシダナー
232名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:29:24.50 ID:Mm4TwMrM
安倍・黒田の本当の狙いは、マイルドインフレで政府借金の希釈だから!(震え声)

こっそり少しずつのマイルドインフレで 国民貯蓄の目減り & 政府借金の希釈 。
233名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:43:05.25 ID:1LgKX33O
>>2
その通り。
だからこそ、ごく一部の国民の所有物に過ぎない「企業」を優遇して、
大多数の国民である「労働者」を冷遇するなど許されない。
234名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:58:38.82 ID:MrGGSWlG
>>232
ハイパーインフレじゃなくて??
235名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 09:58:39.55 ID:j8Bl/o0U
>>233
>だからこそ、ごく一部の国民の所有物に過ぎない「企業」を優遇して、

えーと、、、外資の所有物なんだけど?
236名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:01:13.93 ID:j8Bl/o0U
>>230
高橋是清がやったリフレは、赤字国債の日銀引き受けによる財政出動

安部は、リフレなんてやってないどころか、消費税増税までやりおったから、真逆
237名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:03:18.01 ID:b93ROIWw
>>233
半分くらいの株を外資に握られてるから日本人の財産ではないよ。
100%握られてる韓国よりマシというだけで。
238名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:06:10.13 ID:j8Bl/o0U
>>237
残りの半分を持ってるのも、外資に支配された銀行だったりしねー?
239名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:07:54.39 ID:1LgKX33O
>>235
>>237
だったらなおさら「外人の所有物優遇して国民を冷遇するようなことはするな」って話になるだけだが。
240名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 10:20:39.91 ID:j8Bl/o0U
>>239
そうだよ

お前の認識はj、まだ甘かったわけ
241名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 17:06:25.53 ID:0SyVG+eq
>>221
あれだな
つまり円高不況よりも悲惨
242名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 20:47:13.27 ID:Fc4coFkh
>>234
ハイパーインフレって1年で物価が2倍3倍になるほどのインフレじゃない?
243名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 21:25:42.81 ID:jZs1nyZJ
>>242
経済学でいうところのハイパーインフレってのは月率50%=年率13000%以上ってのが一般的。
WWI後のドイツがこんなレベルだったんだと。

会計学(IFRS)の方で「100%/3年=26%/年以上など」の状態をハイパーインフレと呼んでいるが、これは企業の会計処理上の基準ラインなのでこの議論では基本関係ない。
244名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 22:26:31.41 ID:7oqybvQO
藤巻参院議員に本にハイパーインフレがおこると書いてあるが
極論
245名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 06:47:02.06 ID:vc72fK67
超円安は極論
246名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 06:58:56.76 ID:k4CmQrny
売上高が低迷している状態で、仕入コストの上昇と消費税増税とのダブルパンチで、採算性が悪化してくる。
消費税8%の強制徴収の始まる来年度以降から、内需関係を中心に名目賃金が急落するリスクは十分にある。
97年当時も、消費低迷の翌年から賃金が下落し出している。
247名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 07:22:58.36 ID:bReg7w/L
まあ、インフレって実質賃金が低下していく状況のことだからな。
248名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 07:30:56.82 ID:O36JcdGy
人件費の高騰でインフレならともかく
原材料費の高騰でインフレだから人件費には回らないよね
249名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 07:34:51.39 ID:1I6PExsQ
需要増による健全なインフレならインフレ以上に賃金は上がり、賃金が上がった分需要が
増えてまたインフレって好循環になるが、コストプッシュインフレでは実質賃金は下がるは
需要は減るわで、コストプッシュ要因が落ち着いたら一瞬で以前より酷いデフレに逆戻り
250名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 07:48:11.59 ID:X2+rlNgk
ちょっと考えればわかるけど、
会社は利益から、オフィスの家賃、コピー機などのリース、営業車、ガソリン、その他備品の経費を差し引いて
給与にするよね。
だから消費増税は利益を圧迫して、給与が減る。
当たり前だ。

さらに、下請けは元請にとって経費だから、例えば大手に常駐している下請け会社の社員は給与が3%減る。

そんな中、公務員は給与アップ。

あとはわかるな。
251名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 07:52:58.66 ID:1I6PExsQ
>>250
>ちょっと考えればわかるけど、
>会社は利益から、オフィスの家賃、コピー機などのリース、営業車、ガソリン、その他備品の経費を差し引いて
>給与にするよね。
>だから消費増税は利益を圧迫して、給与が減る。
>当たり前だ。

お前、馬鹿だろ
252名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 08:16:48.34 ID:+FmGVA3L
>>251
>お前、馬鹿だろ

その心は?
253名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 08:17:00.51 ID:k4CmQrny
>>250
その通り!
A.販売価格↑=仕入価格+利潤+消費税↑
B.売上↓≦可処分所得/販売価格↑
C.粗利益↓=利潤*売上↓
消費税は企業収益ならない流出コストとなり確実に利益率を低下させて採算性を悪化させる。
それに加えて、金融政策によって仕入価格↑になれば、更に採算性が悪化する。
よって、金融政策と増税によって、物価上昇と共に、(商品サービスの質は小さく劣化し、雇用の質も正規から非正規へ劣化し、労働貧困を拡大させ)、社会全体が途上国へと劣化転落するスクリューフレーションの悪循環を引き起こす。
254名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 08:25:15.54 ID:1I6PExsQ
馬鹿が自演かよ
255名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 08:52:42.79 ID:k4CmQrny
寝盗サポ信者か!
A級戦犯アベ教祖の小便を聖水として崇める、オウム信者と同様のキチガイだな
256名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:07:06.67 ID:acn9SSHd
>>162
So death.
257名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:22:22.11 ID:k4CmQrny
●08:50 日・5月機械受注(前月比/前年比)
結果:-19.5%/-14.3%
予想:+0.7%/+10.1%
258名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:22:37.55 ID:3N9XcXTT
非正規派遣化が進めば進む程、需要は減ると思うの。
明日は仕事無くなり収入は無くなるかもしれんのだから貯金するでしょ。

それに若い人材使い潰しちゃったでしょ?
労働者も減って人手不足なんだから企業が潰れるのは仕方ないのね。

労働派遣法緩和、消費増税、公務員優遇、全部政治のミスリードなわけ。
259名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:47:29.74 ID:5lx2yclM
>>258
そこで移民政策で安い労働力確保ですよ。

これをやっちゃうと今まで国内で循環していた経済を破壊しちゃって、今まで以上に焼畑資本主義になっちゃう。
搾取しまくった後は使い捨て、使い捨て労働力の福祉(生活保護・年金・医療)は国に押し付けるんだけどね。
260名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 10:48:07.73 ID:NV7bEbEA
増税負担がどんどん増すのもきついけど
国内への投資に雇用に賃金がどんどん駄目になる空洞化と内需縮小の負のスパイラルをわざわざもたらす政治に戻されても困るのよね
261名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:33:39.01 ID:wCsWmD99
>>257
今の海外需要頼りの雇用拡大は早晩、行き止まるし東大物価指数以外でも既にあちこちでデフレという話になっている。
いざ需要が増えた時に円安では景気が拡大しないことを分かったから近頃は黒田も大人しい。
262名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:34:20.52 ID:wCsWmD99
263名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:40:34.60 ID:X2+rlNgk
所詮、経理どころか算数すらわからないレベルの底辺には馬鹿でもわかるように書いた
>>250
すらわからないまま、ルサンチマン人生送るのが現実。
264名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:44:10.50 ID:q+ObMQhw
だからデフレ円高減税しろ!
265名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:51:47.20 ID:X2+rlNgk
コストプッシュインフレの途中に消費増税をしたら賃金は下がるに決まっている。
来年にかけての企業決算は見もの。

いずれにせよ今の20代こそ最悪のロスジェネとなるだろう。
266名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:53:50.90 ID:9dxG64cC
>>263
冗談じゃなく、ホントに莫迦なんだね
267名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:55:45.22 ID:X2+rlNgk
>>266
君みたいに大学すら出てないと経理どころじゃないね
268名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 11:58:33.00 ID:IdAni6WE
底質な労働や賃金の業種が社会的に沙汰されてるだけで、
日本人にあった高付加価値産業だけが残るだけ
なんも心配ない。人材が溢れ、より高度な産業に社会が向かう
2050年には今より人口が20億人増えると言われてる。
日本はこのまま少子化が進んだり回復したとしても1億数千人は変わらないだろう
ライバルだけが増え、単純労働や簡単な業種で日本人は絶対に生きていけない。
未来の為に、簡単な業種や将来低付加価値になるであろう業種はすべて捨てて
高度な産業、誰でも作れるような業種以外をやる他ないんだから。
当たり前の事で、誰でもわかってる事だけど 先の事だからって無視してる人が多すぎ
269名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:02:51.26 ID:X2+rlNgk
利益率を下げてまで労働者採用するメリットは無い。特に正社員は採用そのものがリスク。
結局、人手不足は改善されないまま。
牛丼屋が実践してくれてるけど。
270名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:07:00.16 ID:9dxG64cC
>>267
去年 仕入れ1050万円(うち消費税50万円) 売上2100万円(うち消費税100万円)
    100万円−50万円=50万円納税 2100万円−1050万円−50万円=粗利1000万円

今年 仕入れ1080万円(うち消費税80万円) 売上2160万円(うち消費税160万円)
    160万円−80万円=80万円納税 2160万円−1080万円−80万円=粗利1000万円

粗利は変わらない



公務員の給与が上がる/下がるは消費税とは関係ない話
271名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:07:11.12 ID:X2+rlNgk
底辺層の仕事しかできない奴を簡単ポイ捨てできる制度が経済を活性化するのは間違いない。
リストラ周りの法律はアメリカ並みに簡素にすべき。
272名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:10:43.74 ID:wCsWmD99
>>270
それさ、税抜き仕入れ値が変わってないというインフレ推進政権からするなら由々しき机上の計算なんだけど?
売上が減ってないというのは小売りでは有り得ない現実無視も止めましょう。
273名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:12:51.39 ID:X2+rlNgk
>>270
そりゃヤフオクの話だろw

企業は仕入れたものを売るための販管費、経費がいろいろかかるんだよw
274名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:15:31.15 ID:X2+rlNgk
所詮、
>>270
みたいな馬鹿が居酒屋で愚痴ってんのが世の中の現状だからな。
275名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:18:57.15 ID:X2+rlNgk
それにしても、反論して出してきた計算式がこれかよ。。
セドリ個人事業主か公務員か知らんが少しは頭で考えろ。
276名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 12:53:48.86 ID:k4CmQrny
>>270
確かに、市場経済という概念が全くないな。
こういう官僚や公務員のような一般常識に欠如した経済に全く無知な奴らが、税制を強引に貪るから、市場経済が歪んでくる。
黒田なんかも、物凄く一般常識が無くて、アホそのものだ。
277名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 13:52:31.49 ID:P65SQfZd
日本は社会主義国家だよ。日本の護送船団方式なんか、旧ソ連もびっくりするくらい。
278名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 14:02:57.91 ID:NlqbnLvw
>>277
上だけぬるま湯 共産主義じゃないの?(w

自由主義的な考え
 政治家・高官の 年俸を「GDP比例実績給」にして
 GDPの打率がよければ スター野球選手のような高給も可能にするかわり
 政治献金・天下りで収賄するのは禁止

ソ連・中共的な考え
 権力者の給料は 安月給の固定給で GDPを殖やしても報われず
 原発を爆発させたり、GDPを減らしても 減俸にならない

 で、生涯収入の50%が 政治献金・天下りなどの脱法収賄

 口利き業だから 能力がなくても失敗しても 権力があれば勤まる
279名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 14:07:27.86 ID:NlqbnLvw
>>277

上に行くほど ぬるま湯・能力不問 の 共産主義
下にいくほど 優秀で低賃金の奴隷しか要らぬ 無能は失業死しろのシバキ主義

牟田口将軍は 内地から兵糧運搬トラックじゃなく 芸者を取り寄せ
現場の兵士は 餓死してた インパール作戦から 何もかわらない

上司の主観的人事評価100% で
客観的人事評価100%じゃないから 諌めたら 飛ばされる 上官独裁制
280名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 14:17:42.82 ID:NlqbnLvw
>>268
>簡単な業種や将来低付加価値になるであろう業種はすべて捨てて
>高度な産業、誰でも作れるような業種以外をやる他ないんだから

日本は 円を切り下げて 電機は2社 自動車は3社に企業統合して
「猿真似製品を 安値で売る 昔の日本/韓国型ビジネスモデル」
しかできませんよ

何故なら、社長に新製品の企画を持ち込むと
「それは アメリカで成功している製品なのか?」と聞かれ
「アメリカにもない 独自企画です」というと
「なんだ オマエの脳内妄想か」と言われてしまう国であって

トヨタ・ホンダ以外は トップランナーができない社長ぞろい
権力さえあれば誰でもできる コストカッターしかできない社長ぞろいだから

「高付加価値」なんて日本ではできない

そんなのは 円高デフレにしたい銀行屋の勝手な願望で
日本を破滅させる道だ 
281名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 17:03:14.62 ID:1I6PExsQ
>>266
馬鹿は、簡単なことを難しくしか考えられない(もちろん間違える)から、馬鹿なんだよ

経団連が企業の利益が減るような増税を歓迎するわけがないという簡単なこともわからずに、
知りもしない会計を持ち出して「難しい会計がわかる俺って天才」ってドヤ顔とかねー、、、

その挙句に公務員叩きだから、郵政民営化した小泉・竹中や、公共交通民営化しようとしてる
橋下や、水道民営化しようとしてる麻生にとっては、扱いやすい馬鹿だよな
282名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 18:42:46.89 ID:aF4UyvhY
みんな巣籠生活をしよう。これなら、低所得でも楽しく暮らせるぞ。

32型テレビとBDとパソコンを買う。一昔20万ぐらいした大型テレビがわずか数万円で買える
時代です。BDやパソコンもそうです。

車は絶対もってはいけない。ガソリン代や保険、車検
とか言った無駄な出費がたくさん出る。バイクはそんなに維持費は掛からんが
やはり、ガソリン代や保険代がいる。移動はすべて自転車にする事。ホーム
センターに行けば、ババちゃりなら7000円ぐらいで買える。バイクや車を持てば
何処かにドライブとかしたく成る。結局、外食や高速代、ガソリン代とか無駄な
お金を使ってしまう。

洋服はトライアルなどのディスカントで買う事。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そして消してコンビニには行かない事。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。
又、街中やイオンなどのショピングセンターには行かない事、行ってしまう
といろいろ目移りして、余計な物を買ったり食べたりしてしまう。結局、無駄なお金
を使ってしまう。

ジュースやティッシュペーパー、トイレットペーパーは、箱買いをする事。一度、買うとしばらく買わなくて良いよ。
自販機では買わない事。箱買いした商品持って外出した方が安上がり。

遊園地や水族館には行かない事。家族で行けば一気に入場料だけでも1万近く
なるし、高速代や食事代、交通費も入れる数万は飛んでいく。ディズニーランド
に至っては10万単位に成る。行っても、何時間も待ってほとんど乗り物に乗れ
ないから非効率。無駄なグッツを買わされて、金をドブに捨てたのと同じ。

だから、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごす。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでユーチューブに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成れば良いんだよ。

最近はユーチューブが見れるテレビが、多数出ている。今は海外の街を撮った
映像や、放送終了したテレビ番組を上げてる人がたくさんいる。又、昔の30年代や
50年代のジャズやロックの映像もたくさん上げている。これだと、変に街中に
行くよりも、そういった映像をインターネットで見た方が面白いよ。
32型テレビだと結構迫力ある映像が楽しめるし。

映画も映画館に行くよりも、DVDを購入した方が遥かに安上がり。映画代1800円
+食事代1000円+ジュース代とポップコーン代600円。これだともう1000円だせば
DVDが買えてしまう。映画は一度見れば終わりだが、DVDは一時停止や巻き戻し
が自由自在に出来る。見たい映画はDVDを購入すべし。32型以上だと結構迫力あるよ。

映画館に行けば5千円以上かかるが、レンタルだと新作DVD300円。これにディスカントで買った格安弁当300円。
特売カップ麺90円。シュークリーム40円。スナック菓子40円。1000円以内に
収まるぞ。

今はユーチューブとゲオの旧作100円レンタルで十分に楽しめる世の中だよ。
休日はそういった映像を、ディスカント店で買ったお菓子とインスタントコーヒー
をいれて、ぼりぼり食べながら飲みながら見る。

みんな生活防衛をやるべし。
283名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 18:43:38.91 ID:aF4UyvhY
結婚はしない方が良いと思います。だって自由がなくなります。

まず、朝起きてゆっくりできない。恋人や奥さんがいれば、そいつに時間を
合わさないといけない。そうなれば、疲れが取れないしゆっくり休息出来ない。

食事や買い物に繁華街に行っても自由が効かない。一人だと、気まぐれで店に
入って美味い自分の好みの食物が食える。買い物もそう。しかし、女がいれば
その人のペースに合わさないといけない。食べてたくない物も食べないと
いけないし、自分のペースで食べられない。そういった事をしてたら、
ストレスが溜まらない?

旅行もそうだよ。一人旅であれば自由自在に動ける。途中で予定を変える事も
出来るし、美味そうな店を見つければ飛び込みで入れるし、良い名所があれば
長居が出来る。しかし、女がいればそいつの好みに合わさないといけない。
行きたくない所にも行かないといけないし、良いと思っても長居が出来ない。
又、自分の好みの名物が食えない。

アフターファイブの飲みもそうだよ。一人だと眠くなったらすぐに帰れるが
女がいたらそうはいかない。

映画もお芝居も自分の好みの演目であれば良いけど、そうでないと無理して
見ないといけない。見たくもない演目を見るとストレスが溜まらない?

女がいないと、好きな時に起きて、眠たく成ったら寝て、食べたく成ったら
美味しい物を食べに行き、旅行に行きたくなったら、気まぐれ旅行をやる。
又、好きな映画やお芝居を見たくなったら、映画館や劇場で行ってみたり、
100円DVDで借りたり、テレビで録画した番組を見る。

このような自由な生き方の方が面白いよ。
284名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 18:46:54.00 ID:D2JG9XJS
5月の機械受注も弱い
安倍のヤツ サボりやがって
285名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:03:50.23 ID:XR/FG63R
>>284
機械受注とか設備投資って、2〜3月がピークで4〜6月は普通低いだろ?
下がるのは当然じゃん。今年、初めて機会系で仕事始めた人か?
286名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:16:57.56 ID:1I6PExsQ
>>285
前年同月比で14.3%減ってるぞ
287名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:19:54.81 ID:wCsWmD99
>>285
前年比に比べて低いのは消費税増税のせいばかりじゃないから
数字を見れないなら黙ってた方が良くない?
比較できるうちの過去最大下落は伊達ちゃうで?
288名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:39:56.79 ID:CloXtB4N
>>270
これこれ、こういう感覚が公務員や主婦の脳内なんだよな。
タワケもいい加減にせいよ。
289名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:46:54.96 ID:X0QSnt+x
>>285
バカ杉w
290名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:47:08.47 ID:wCsWmD99
> 機械受注とか設備投資って、2〜3月がピークで4〜6月は普通低いだろ?
> 下がるのは当然じゃん。今年、初めて機会系で仕事始めた人か?

マジでジワジワくる、ヤバい、俺の腹w
291名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 19:55:53.41 ID:fQ271T8U
>>285の人気に嫉妬w
292名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:07:44.44 ID:1I6PExsQ
>>291
どっかの大学(たぶん成城)出てるらしい、ID:X2+rlNgkの人気に比べたら、、、
293名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:12:53.19 ID:fDWQq4TA
何で、株は下がらないの?
294名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:45:14.04 ID:/ttP4nuK
>293
年金で買い支えてる。
295名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 21:48:05.31 ID:X2+rlNgk
増税後だから下がるの当たり前だろ
問題は今後発表の四半期決算だよ
296名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:10:51.81 ID:pklrs/sa
>>286
やっぱりそれも消費税のせい?
297名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:28:19.05 ID:qRo+IRHg
>>243
まったく一般的じゃないだろ

会計学と経済学なら会計学のほうが信憑性あるしな
298名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 23:44:51.86 ID:LjP3Fkn9
>>293
ダウが上がってるから。
 
299名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 06:41:17.70 ID:37EwXdhl
>>293
株は美人投票。多くが美人と思っているから。
300名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 08:19:12.87 ID:t+HJjmyR

いつ不美人にみえくてくるかだ。安部ちゃん
301名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 08:25:30.42 ID:7T9VUMAy
来年の消費増税回避のため7〜9月は徹底して消費を抑えます みんなで個人消費を10%削減すれば、政府財務省は増税に及び腰となることは必至 15%削減すれば中止は確定 旅行するなら10月〜 高額品を買うなら10月〜 10月移行に全て先送りしよ
302名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 08:29:37.12 ID:QAXjCVMJ
もう7月なんだが…
303名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 09:19:10.99 ID:HEqzIt6q
4月より5月が弱いってのは予想外だっただろうな
年率でマイナス成長の見込みになったら増税は見送るんだろうか
でもあの総理だと増税を強行しそうで怖い
304名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 09:35:09.21 ID:b2Gz5Vv8
憲法解釈の自分勝手解釈により、(国家を縛る)憲法を蔑ろにするくらい
強引なアベぴょんのことだから、10%強行くらいは昼飯前なのではと思う。
305名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 09:47:38.17 ID:8sQTLWmF
>>2
創業家も労働者、労働者は黙ってろ

って株主が言ってた
306名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 12:16:31.76 ID:QKEw86rv
日本だと創業家が株主じゃない会社は少ないと思うが
307名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:28:03.51 ID:p5PpCZyW
>>299
違う。ダウが上がっているから。



 
308名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 13:35:45.18 ID:a6LNGhwA
>>1
政府がインフレ政策を採っているのだから当然だと思うがな。

インフレ・・・実質賃金の低下
デフレ・・・実質賃金の向上

さすがに基礎知識だろ、そこは。
309名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 14:18:29.93 ID:Iigy7z/7
>>298
その頼みの綱のダウも、ジワジワと下がり始めてきたぞ(´・ω・`)
310名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 15:09:55.15 ID:dXCu0OeY
>>257
これはむしろ予想したところが能無しだな
予想として発表されるのは平均だけど
大幅マイナスを予想できたところはあるのだろうか?
311名刺は切らしておりまして:2014/07/13(日) 15:51:53.21 ID:pEIX81Nb
大幅マイナスなんか予想したら政府から圧力かけられそうじゃん。
312名刺は切らしておりまして:2014/07/14(月) 09:57:06.61 ID:cFs+cqB/
「いいか、いかなる場合も上司の命令は絶対だぞ。それから今週はコンプライアンス研修があるから、まじめに受けるんだぞ」???
「株価が下がったのはやむを得ないし、株主の損失はある意味自己責任ともいえる。しかし我々が上場企業に所属していることの誇りを忘れてはいけない」???
「組織を守るためにやったことで、だれも悪気はなかった。その結果組織が傾いても致し方ない。まさかこうなるとはだれも想像しなかった」???
「まずトカゲのしっぽを見つける。それからしっぽに忠誠を誓う。しっぽがいなくなれば、自分が次のトカゲのしっぽになれる」?????
 奇妙な二重構造が蔓延していますが、社員は受け入れているようですね。また上司の自己矛盾命令にも適応しています。自ら判断するより、ただ命令に従うほうが考えなくて済むからかもしれません。再生は困難を極めるでしょう。
313名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 06:47:02.73 ID:9zRF2xxx
物価はインフレ、賃金デフレ
314名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 07:01:34.16 ID:zfqtJ0Qt
物価(原材料燃料費)と税金がインフレになった分、圧迫されて民間賃金はデフレになるのだよ。
315名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 07:58:30.73 ID:ttRvbdj5
>>308
それは違う
デフレは実質賃金も下がる
通常インフレは実質賃金は上がる
316名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 10:22:59.96 ID:EzeA1Q8c
年金突っ込んで株価維持してるから
下がったらまじ終わるな

日本という国は終わる
317名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 10:45:54.32 ID:zfqtJ0Qt
物価上昇という登り勾配に、大増税という逆風が相乗効果となり、消費需要もリーマンショックや震災並みの大失速になるのも道理だな
318名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 10:55:28.11 ID:zfqtJ0Qt
金融政策という札束詐欺に騙されて、増税でボッタクリされている格好だな。
増税は確約された強制徴収なのに対して、金融政策の恩恵は、確約された保障は何もなく、物価上昇の損だけを食わされて、おまけに自己責任という無責任な政策だから、労働庶民にとっては、割りに合わない確実に所得を失う圧倒的に大損な契約だろうな。
残業代ゼロ法案もそうだが、アホノミクスは労働庶民には圧倒的に不利益となる条件で確実に大損になる。
大損した一般生活者の消費需要が回復する訳がない。
319名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 12:07:17.14 ID:zuM+400J
経団連は日本式共産主義の象徴
320名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 12:09:43.34 ID:SHfU2XT/
工場の労働は同一労働同一賃金にすべきだ
321名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 18:43:22.83 ID:WhaaWjtB
所定内給与はプラス0.0%

つまり賃上げ賃上げいってたけど

実際に賃上げはゼロw

残業と特別報酬増えただけ
322名刺は切らしておりまして:2014/07/20(日) 18:44:04.56 ID:ZBmMgKjp
逃げちゃ困るっス!? 納税者は神様です!? これ読んで自己対策お願いっす!?

■福島市>統計情報 住民基本台帳人口
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/26/1059.html

-- .--2011 .--2012 .--2013 .--2014
01 292,354 286,976 285,621 285,128
02 292,240 286,855 285,498 285,008
03 291,459 285,409 284,496 284,090
04 290,779 285,302 285,043 284,795
05 290,764 285,171 285,177 284,864
06 290,371 284,902 285,131
07 289,742 286,136 285,219
08 288,921 286,123 285,152
09 288,361 285,873 285,130
10 287,941 285,889 285,889
11 287,568 285,891 285,212
12 287,324 285,811 285,146

※平成24年7月末日現在の人口より、外国人住民のかたも含みます。

■放射線の影響を受けにくい生活をしましょう
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/71/hkenkou-kanri14070701.html
■福島市のツイート
https://twitter.com/search?f=realtime&q=http%3A%2F%2Fwww.city.fukushima.fukushima.jp%2Fsoshiki%2F71%2Fhkenkou-kanri14070701.html
323名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 20:52:01.42 ID:8jk4E53W
消費税10%は自公の既定路線とな
324名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 20:59:28.54 ID:XIPW2m6K
お前らが全員死んだ頃にタイムラグでアベノミクスの効果が現れるんだよ

タイムラグしらんの?
325名刺は切らしておりまして:2014/07/21(月) 21:04:31.78 ID:lJBR0Alo
このまま株価上昇操作を続けて
晴れて消費税10%発表でしょう
326名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 19:57:41.60 ID:EqZDTUQv
10%は国民に約束したこと、と財務相
だから実行ですと
327名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:16:50.92 ID:ouqzhTja
というか、7月、8月はボーナスがあるから、どんな状況でも6月から比べると上がるんじゃないGDP
328名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 22:55:40.01 ID:4rPwdPpE
>>327
そのボーナスでも数字のマジックが隠されているよね?
*パート職でもボーナスを初めて貰った。
*パート職のボーナスが上がった。
*数少ない正社員のボーナスが上がった

他に何かあるかな?
329名刺は切らしておりまして:2014/07/22(火) 23:10:14.32 ID:UuOETaBt
>>328
どうせ計画経済の社会主義国家なのだから、数字など適当に発表するだろ。
原発事故処理と同じでさ。

都合が悪い真実など無視して、嘘をつけば良いだけの簡単なお仕事なのだから。

そしてそういった国家を肯定しているのはお前たち自身だってこと。
それが「かもめ党」の意見だよ。

日本政府もクズで役立たずで名ばかりだが、
お前たちだって自己保身にしか興味のない同じ穴の貉。

俺はお前らの仲間だと思われるのは嫌なので、
一人で日本共和国を打ち立てたい。
少なくともお前たちの仲間では無かったという証拠を残したい。
330名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 00:25:03.11 ID:zAh7vfkO
>>326
定数削減も約束なのにねー
安倍うんこっこ内閣は駄目すぎるねー
331名刺は切らしておりまして:2014/07/23(水) 06:20:17.06 ID:6CRTnqjz
安倍ちゃんとトリコワスニッポンw
332名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 06:07:57.28 ID:Y2E1jY3q
>>330
議員自体が審議するんだから所詮無理な話
333名刺は切らしておりまして:2014/07/24(木) 07:07:38.21 ID:T/vEj8Zy
その議員たちは全員お金持ちの代表者だしな労働者のための
政治なんてあるわけがない
334名刺は切らしておりまして
「償い金」再開を=慰安婦問題で自民・河村氏

【ワシントン時事】自民党の河村建夫選対委員長は23日、米ワシントンで講演し、
改善の兆しが見えない日韓関係について、「まず(従軍)慰安婦問題を処理すべきだ。
55人の元慰安婦が生存していると聞いており、そういう方々にこれまでやってきた形のことができないか」と述べ、
かつてアジア女性基金が行っていた「償い金」の支給を再開すべきだとの考えを示した。
同基金は村山内閣が1995年に設立。国民の募金を原資に、首相の謝罪の手紙を添えて元慰安婦に償い金を渡してきたが、
受け取りを拒否する元慰安婦も多く、基金は2007年に解散している。 日韓議員連盟幹事長を務める河村氏は
「来年は日韓基本条約締結50年、第2次世界大戦終了70年という大きな節目。年内に日韓首脳会談ができる環境をどうつくるかにすべてを結集する」と強調。
「これまでの(償い金支給の)形を取っていけば解決の糸口はある」と指摘した。(2014/07/24-06:25)


自民に期待するだけ無駄だな
他の政党がどこもダメだから自民に期待したけど
公約は無視すする目先の利益に飛びつく先のことは何も考えてない