【国内】経営者と株主は会社の将来を共に語れ=日本企業は個人株主と真摯に向き合え(日経社説)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆R4h0Z7oz/Geb @Whale Osugi ★
2014/06/29 日本経済新聞 朝刊 2面

 3月期決算会社の株主総会の開催がピークを越えた。出席者が経営陣に成長戦略などをただす場面も多く、企業や株式市場の先行きに対する
株主の関心の高さがうかがわれた。
 企業は総会で寄せられた声を経営に生かし、今後の成長につなげる必要がある。さらに総会が終わった後も、経営戦略を説明する機会をできるだけ
多く設け、会社の将来に関するビジョンを株主と共有すべきである。

 2014年3月期は企業業績の回復が鮮明になり、株価もおおむね上昇基調をたどった。しかし、株主は満足していない。
 一例をあげるとすれば、前期に23年ぶりに営業最高益を更新した日立製作所だ。同社の総会では株主のひとりが、競争相手である独シーメンスと
比べた場合の利益率の低さを指摘していた。

 個人が欧米の機関投資家と同じようなグローバルな視点で企業を評価する時代だ。台頭著しい海外ファンドだけが物言う株主ではない。
好業績であっても経営者は片時も気を抜けない。

 日産自動車など、総会で株価への不満が聞かれる企業も決して少なくなかった。株価は全般には堅調だが、同業種の中で格差がつきやすくもなっている。
経営戦略を機動的に見直し、現金などの資産を活用することにより、収益力を高める。株主は経営者のそんな姿勢を注視し、変革への行動を促す存在である。

 今年は集中日に総会を開催する企業の比率が、初めて4割を下回った。個人への開かれた総会を意識する企業が増えたからだ。
開催が分散したため、1人でも複数の企業の総会に出席しやすくなった。こうした傾向が来年以降も続くことを期待する。

 今年1月からは少額投資非課税制度(NISA)が始まった。制度の普及に伴い、今後は長期投資の個人マネーが株式市場に流入してくる可能性がある。

 一方で、金融機関などと株式の持ち合いを続けることへの批判は、さらに強まりそうだ。

 とすれば、企業にとって個人株主は自社の将来を語る相手として、ますます重要な存在となっていく。
日本版スチュワードシップ・コード(行動規範)の導入に伴い経営への影響力を強めようとしてくる年金などに対するのと同じように、
企業は個人株主とも真摯に向きあわなくてはならない。
2名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 12:13:46.48 ID:dXeNXDSh
マル優廃止したときにはなんて言ってたんだろ、日経
3名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 14:58:45.03 ID:etdkiSrJ
虚偽報告は日本の伝統的な風習ですからね
それが見え見えの粉食を生んだと思いますよ。
幹部たちはみなパフォーマンスには力を入れますが
実際の業務内容は消極的でありで無能です。
また上の顔色を伺う=仕事だと思っています。

戦略的な提言や具体性のあるアドバイスは皆無なのに
表向きには数字数字とがなり、その裏で狡猾な自己保身と
不正行為に関する悪知恵だけを大いに発揮していましたね。

つまり組織ぐるみの粉飾行為が生まれるもともとの土壌があり
なんの歯止めもなく不正行為に全社的に突き進んでいくことを
容認する社内的な空気のようなものがもともとあったのです。

粉飾は幹部たちが何年もかけて作った体質による必然なのです。
4名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 17:01:47.40 ID:jk8KNb25
プロパガンダのために株を購入して、株主総会で利益既存も物ともせず会社にダメージを与える要求をする連中もいるというのに。

まあ株に思想は関係ないから、仕方ないけどな。
5名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 21:37:13.83 ID:ArrN6eUP
>>4そうだな、それができないよう株主価値を上げればいいだけなのに、経営者はそれをしないからな
まじで無能
口八丁手八丁でもいいからソフトバンクを見習ってほしいわ
6名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 00:00:50.74 ID:P/wZgZEI
ttp://davidjamesbrunner.org/%e5%85%ac%e7%9b%8a%e8%b3%87%e6%9c%ac%e4%b8%bb%e7%be%a9/

 ハーバード・ビジネス・スクールに入学し、
アメリカ流の資本主義を疑問に思うようになった。

 MBAの授業では、
借金を増やすことによって税金を減らす、
労働組合との契約を破り賃金を減らす、
という株主価値を上げる方法を教えられた。

 このように社会や社員を犠牲にしてまで
株価を上げようとする経営に深い違和感を持った。
そこからアメリカ社会の健全性を疑うようになった。

 2006年の秋にこの疑問について
恩師のジェームズ・アベグレン先生にご相談し、
自分で分析し始めた。
研究すればするほど、
アメリカの抱えている問題が明確になった。
膨大な財政赤字、崩壊するソーシャル・キャピタル、
先進国第一の肥満率、高い乳児死亡率、低下する実質賃金など、
調べるほど母国の成り行きが不安になった。

 それから、ハーバード・ビジネス・スクールの教える
株主至上主義がその問題の一因であろうと考えるようになった。


※現在のアメリカ経済の歪んだ現状を
憂いているアメリカ人も結構いるんだな。
7名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 00:54:08.35 ID:P/wZgZEI
ttp://davidjamesbrunner.org/%e5%85%ac%e7%9b%8a%e8%b3%87%e6%9c%ac%e4%b8%bb%e7%be%a9/

 ハーバード・ビジネス・スクールに入学し、
アメリカ流の資本主義を疑問に思うようになった。

 MBAの授業では、
借金を増やすことによって税金を減らす、
労働組合との契約を破り賃金を減らす、
という株主価値を上げる方法を教えられた。

 このように社会や社員を犠牲にしてまで
株価を上げようとする経営に深い違和感を持った。
そこからアメリカ社会の健全性を疑うようになった。

 2006年の秋にこの疑問について
恩師のジェームズ・アベグレン先生にご相談し、
自分で分析し始めた。
研究すればするほど、
アメリカの抱えている問題が明確になった。
膨大な財政赤字、崩壊するソーシャル・キャピタル、
先進国第一の肥満率、高い乳児死亡率、低下する実質賃金など、
調べるほど母国の成り行きが不安になった。

 それから、ハーバード・ビジネス・スクールの教える
株主至上主義がその問題の一因であろうと考えるようになった。


※現在のアメリカ経済の歪んだ現状を
憂いているアメリカ人も結構いるんだな。
8名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 01:52:42.48 ID:TsUIgu4A
ソフトバンクは成果が付いてきてるからな
如何なる口8丁より豆腐8丁の方が
100万倍は価値があるよ
9名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 02:36:16.07 ID:1VqnVhlt
従業員とも向き合え

特に非正規雇用とな
10名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 03:03:35.88 ID:LiokzS7k
会社は株主のものかもしれないが
所有権なんてものは、しょせん利益の一部を貰える権利にすぎないのですよ
株主が何でも好き勝手できるというのが壮大な勘違い


似た事例で、賃貸不動産を見てみればわかる
不動産のオーナーは、賃貸料を貰うことはできるが
居住者を奴隷のように扱ったり、
テナント事業者の経営に口出しすることなどとんでもない


株主は黙ってなさい
11名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 06:55:27.35 ID:tuewC+hU
>>9
入れ替わり激しい非正規より正規の従業員と向き合うほうが大事だろ
12名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 09:51:42.96 ID:zktiW4g1
>>11
現場を知らない算盤屋の発想だな
ツケは取り返せないよ
13名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 15:48:39.15 ID:Q1iTT7T9
>>10
>似た事例で
>似た事例で
>似た事例で
14名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 03:47:17.88 ID:bLvdsOXp
俺達はたてつく時代へと突入してるんだね
15名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 09:22:01.80 ID:muJjZwV0
労働者も株主に対抗して声を上げないと給料下がる一方なのにな
16名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 12:03:38.10 ID:P9Lhj5zh
団塊はむかし楯突いてたけど、若者にはたてつかせない件
17名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 14:22:47.30 ID:gd1gl6qN
口八丁かそうで無いかは個人の遊びの範疇だよ
成果が無い以上は豆腐8丁の方が億倍価値はあるんだし
成果があれば口八丁でもいいよ、口八丁で無くてもいい
その辺りのハリボテごっこの舞台俳優は個人の遊びだよ
真に出来る奴は え? 俺何かやったか?
って感じだからそれしかいらないんだけどね
アクションスター街道ではもうこれからの時代は粗大ゴミだよ
18名刺は切らしておりまして
>>8
その"成果"とやらは誰にとってはどういう意味のものだか分かってて言ってるのか