【通信】KDDI(au)新料金「カケホとデジラ」を発表 長期契約者向けにデータ容量の優遇も [2014/06/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆでたてのたまご ★
KDDI新料金「カケホとデジラ」を発表―長期契約者向けにデータ容量の優遇も
坂本純子 (編集部) 2014/06/25 14:00

KDDI、沖縄セルラーは6月25日、国内音声通話定額プラン「電話カケ放題プラン」と6つのデータ容量から選べる
データ通信料定額サービス「データ定額」を組み合わせた新料金「カケホとデジラ」を発表した。
8月13日から開始する。カケホとデジラは、電話カケ放題とデータ自由ライフという意味を持つ。

電話カケ放題プランは、基本料金2700円(4G LTEスマートフォン、誰でも割適用時)のみで通話時間や
回数を問わず国内通話を定額で利用できるサービスだ。auケータイ向けの基本料金は2200円(誰でも割適用時)。

データ定額は、2Gバイト(3500円)、3Gバイト(4200円)、5Gバイト(5000円)、8Gバイト(6800円)、
10Gバイト(8000円)、13Gバイト(9800円)の6つの容量から選べる。さらに契約のデータ容量が不足した場合、
0.5Gバイトから購入できる「データチャージ」も可能にする。...

ソース: CNET Japan http://japan.cnet.com/news/service/35049906/
画像:
http://japan.cnet.com/storage/2014/06/25/d319fa6f23f5e68fc068c90c2d63fa31/image.jpg
http://japan.cnet.com/storage/2014/06/25/b668d6e4ffa2b6503ed686b12916c69c/image.jpg

関連スレッド:
【携帯】3位ソフトバンクがシェアを伸ばし、2位KDDIとの差は2.9%に帯電話の3月末シェア [2014/06/21]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403332018/
2名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:02:04.43 ID:g4EJov4G
auも談合値上げかよ。

通話定額なんて要らないんだよ。
3名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:02:13.54 ID:51r3jTOr
結局横並び…公取委は仕事汁
カルテルだろ
4名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:03:56.42 ID:3OiiHa45
カルテルだな
「カケホーダイ&パケあえる」
「カケホとデジラ」
「ハゲホーダイ&ハゲあえる」
5名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:04:27.07 ID:rjvhpnlb
つまりキャリアの新プランが高いならMVNOに行ってねと言う神のお告げだなこりゃ
6名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:04:58.10 ID:n/FaVEY/
かけ放題とか不要だかな、維持費0円の着信専用機出してくれ
7名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:05:38.74 ID:h/POIGAm
後出しなのにヘタレなのがauらしい。
8名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:06:28.41 ID:n8ZuuSi4
格安データ通信会社のルーターと組み合わせたら
2Gで月額3000円なんだがw

ボりすぎ
9名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:09:32.14 ID:r2Dqt5v+
何だよコレ?改悪じゃねーか!
あーあ、
2台持ちしなきゃいけなくなるのか・・

面倒臭いなぁ
10名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:14:03.98 ID:z8tev0IB
現行のLTEフラット7Gで5700円
大幅値上げじゃね〜か
11名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:17:15.66 ID:cb35iH1t
データ重視の人にはやはり割高感だよなあ・・・
12名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:18:03.63 ID:ouwdc3SL
あんまり酷いと解約するぞ本当に
13名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:20:51.05 ID:FumXrwDY
どうぞ どうぞ
14名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:21:18.82 ID:4MN7AzyT
たか!!
15名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:21:47.54 ID:YKAGU7/f
スマホ各メーカーがデュアルSIM標準化したら全キャリア死亡しそう
16名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:23:42.45 ID:e9VuKS2R
しれっと値上げしてんじゃねぇよ!
17名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:23:42.85 ID:bg2w242W
田中プロ、ドコモのカケホに対し高いって
感想述べながら横並びってなんだよ・・・

スマートバリューで契約嵌め込んだら割引って卑怯だな
18名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:26:28.14 ID:NUIuurHb
>>6
>維持費0円の着信専用機

禿のガラケープリペイドは、420日毎に3,000円チャージすれば、毎月0円で420日間は着信通話できるよ。禿は全員ホワイトプランだから、禿端末からはタダで掛けてもらえる。
19名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:27:52.78 ID:6PALPWrq
安く感じない
20名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:29:03.05 ID:1zlnB8bC
>>9
最低料金が高くなってるから
台数増えるほど無駄が増えるんじゃね
21名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:29:32.40 ID:jpQ9BIX6
損しないか検証して出した結果が3社横並び価格
価格競争でもなんでもないな どっかに監視されてんのか
22名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:29:50.08 ID:+u4IunnU
>>18
最初だけな二回目のチャージから365日ごと
23名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:30:53.80 ID:Pz3D3u9p
>>6
着信して出られなかった時こっちからかけ直さないのかよ?
24名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:31:19.24 ID:3gKUuyGr
通話とかいらないんで押し付けんな
25名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:31:59.71 ID:lGReN1lq
>>18
ステルス改悪で潰されるに10000ペリカ
26名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:32:20.44 ID:jpQ9BIX6
ケイコとマナブみたいなふざけたネーミング
27名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:32:21.89 ID:ZyyDPs3T
>>23
督促とか勧誘の電話しか掛かってこない奴なんだろ
28名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:32:54.71 ID:5gSzYY67
SIMフリーのスマホかって
格安SIMつっこめばいいじゃん

通話は、ラインやらでIP電話なんやろ?
可能じゃないか
だけど、仕事で使うなら普通の電話やから、凄いいい
29名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:33:21.76 ID:guKD+Tt+
サムソンとデリラよりバッカナールは名曲
30名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:35:01.46 ID:JwTA6YCR
2年後固定も携帯も解約だな
31名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:35:25.24 ID:5gSzYY67
本当の問題は3社がカルテルやっとるのに
国が見逃しとることやろ

官僚やら政治家が電話会社とぐるになっとるんやで
ほんまクソみたいな国や
欧米ならあり得んよ
32名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:35:27.12 ID:VNxvJMfN
すんごいカルテル 国民はとことん巨大資本や国家権力に騙され欺かれておりますなぁ〜
33名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:37:16.86 ID:lGReN1lq
>>28
マジレスすると、ここまで来て
月額1000円そこらけちってIP電話にしがみつくような層は
将来乞食確定してるから早めに縁切ってく方がいいと思う。
34名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:39:26.21 ID:1zlnB8bC
結局全社横並びで値上げかよ
キャッシュバック競争やらせてたほうが
まだ利用者にメリットあったな
35名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:41:28.96 ID:lGReN1lq
>>34
いや、あれは既存利用者からのカネの付け替えなのでそもそもが壊れてた。
あんなん競争じゃない。
36名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:42:23.40 ID:NUIuurHb
PHSなら、月1,620円で通話もネットも無制限になった。1機種だけ、BTテザリングできる機種が有る。400kbpsだけど、MVNO格安SIMより速い。
37名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:45:48.98 ID:lGReN1lq
>>36
ステルス改悪してくるソフトバンク系列なんてそもそもまともに論じる意味がない。どんなサービスでもどうせステルス改悪されんだろって見方以外は人生の無駄。
38名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:52:29.77 ID:IAfcZPda
【国内】女子大生集団○姦サークル クライスの実態がやばすぎると話題に

http://youtu.be/NoaP06OELMc

マツコも夜回り先生も絶句の嵐!!!!
39名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:53:41.50 ID:FVF5m/gp
>>34
あれ結局暴力団の資金源になってたんじゃなかったっけw
40名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:57:39.49 ID:e+s9AFNG
 
サムスンのスマホ

   GALAXYが爆発

      少女が大やけど

http://itainews.rnill.com/2014/06/galaxy.html

 
41名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:58:33.70 ID:lGReN1lq
iPhoneもGALAXYも両方避けた方がいいよな。
42名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:01:06.45 ID:3jKfLUuo
一応10Gプランは3社で一番安いことになってるけどな…
俺は自宅も勤務先もwifi使えるから2Gで十分っぽい
43名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:01:26.56 ID:jhmE6uq0
パケットぼったくり日本
44名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:03:40.41 ID:9eSYdnV6
10M使って5000円追加の一昔前から見れば随分と安くなった
45名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:05:11.58 ID:vheyyHcF
下のプランもうちょっと安くして欲しかったな。
46名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:05:21.61 ID:UeNk20Uw
俺5000円くらい減るわ
47名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:05:40.92 ID:a1jxWG1u
EMOBILEなら5GB 2500円だぞ
48名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:06:48.75 ID:4MN7AzyT
>>36
まじか
49名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:08:03.40 ID:6gHzYDYh
これ公取案件なんじゃないの?政府はちゃんとやれよ
こういうところで競争させないとどんどん技術と市場の引きこもり化が進むぞ

あとこれ一番の問題はデータ超過分の取り扱いなんじゃないの?
今までは回線遅くされるだけで追加料金取られなかったよな
禿の方は300円でそのサービス継続できるらしいけどauはどうなるんだよ
50名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:08:52.69 ID:UMf0s1hx
>>10
>現行のLTEフラット7Gで5700円

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/655/015/html/01.jpg.html
5GBで納めれば5000円と700円安くなり
8GBにしたければ6800円と1100円高くなる
51名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:09:09.53 ID:oxarAXR/
一人毎月6,200円、年間で74,400円も徴収しないと維持できない商売って
いったいなんなんだろうな?
52名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:12:38.35 ID:7cFM56dc
完全なるドコモのマネじゃねーかwwwwwwwww
同じ料金体系ならドコモ圧勝だろ。
100円くらい安くしろよ。
53名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:12:39.82 ID:KuXPmBZE
そもそもこの表
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/655/015/html/01.jpg.html
に出てる価格が高すぎる
1GB 980が相場だろ
54名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:13:33.14 ID:lGReN1lq
>>49
今までのパケット代がどんぶり勘定すぎただけで、そこはむしろ国策まで含めての改善対象。
55名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:16:49.32 ID:6gHzYDYh
>>54
それはわかるんだが、それを言っていいのはユーザーで
キャリア側が言えたことじゃないと思うんだ
こういうしれっと何も言わずに軌道修正してごまかすやり方ほんとイラつくんだよ
詐欺と何も変わらん
56名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:18:41.17 ID:lGReN1lq
>>55
インフラの場合それは通らない。

水道使い放題が前提の料金体系でアホが垂れ流してたら他の利用者に迷惑かかるし、
事業者はアホの垂れ流す分は他の利用者に転嫁せざるを得ない。インフラってのはそういうもの。
57名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:19:23.07 ID:n8ZuuSi4
>>50
それデータ通信だけの料金
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/06/25/besshi438.html
スマホだと最低でも2Gついて6500円
58名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:21:16.74 ID:3YrvzGHM
>>54
49が言ってるのは
7GB越えたら「自動的に」追加料金モード(もちろん割高)に移行するやつのことじゃないか
んで確かソフトバンクはオプション料金300円を払えば
7GB越えたら低速モードになって追加料金の発生を無くすことができますってやつ
59名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:25:30.52 ID:881LuOPt
パッと見、auやるじゃん、って思えた
でもdocomoで通算17年超えちゃってるんで、
今後の長期間ユーザーへのなんちゃって優遇を考えると移動しづらい
60名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:26:16.55 ID:rhirMQAr
前の980+300+5980(7GB)がよかったかと考えれば新しい仕組みのほうがマシだな
家に回線あるし7GBなんて使わん
あくまで新旧「だけ」比べての話だけど
たかが携帯に月8000円とかアホくさ
61名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:29:12.55 ID:lGReN1lq
>>58
それは引っ込めた話だけど、単なる詐欺だろ。もはやパケット代とか関係ない。
62名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:32:11.75 ID:oxarAXR/
そもそもスマートフォンを買わせて、通話料定額を強制とか

どうなってるのよ?この国は
63名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:33:39.99 ID:0YPrpeez
>>49
そう思うなら公取委に問い合わせると良い
前に別の案件で気になった事を公取委に問い合わせたら文書で公取委の
見解を郵送してきた
64名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:34:24.70 ID:6gHzYDYh
>>56
うん、だからわかってるんだってwその上での話
事業者がちゃんと白状して理解を求めるのが本来の筋なんであって
こっそりインフラの体裁を整え直して利用者にだけ今までのやり方はできません、
なんてのは結局利用者からしたら詐欺と変わらないってこと

とりあえず俺はかなりの長期ユーザーなんで恐らく結構な値下げになりそうではあるが…
65名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:47:53.35 ID:othqyeNE
なんで談合やってるのに国は何にも言わないんだろうね
66名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:48:05.27 ID:+ZzmAAls
このプランに変更すると、毎月割の適用はなくなるの?
67名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:52:26.99 ID:NUIuurHb
大手3社横並びは、価格カルテルだろ。国会が介入しろ。
68名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:53:41.50 ID:85GfX/rw
高い!
69名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:53:58.03 ID:1zlnB8bC
>>66
データ定額つければ毎月割はそのまま維持

ドコモの話だけどそこもどうせ猿マネだから
70名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:55:17.33 ID:881LuOPt
>>65
新規ユーザーをキャッシュバックとかいう実弾で釣って
経費負担を既存ユーザーに転嫁させてた件は、国が止めさせただろ?
プランで意匠訴訟起こせる日本になれば後追い現象はなくなるだろ
71名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:56:35.99 ID:+ZzmAAls
>>69
ありがと
72名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:59:11.59 ID:zF6t4Rml
対象となるのは6年目以降のユーザーで
ってIDOの時からのおそらく15年以上の長期ユーザーなんだけど、もっと優遇欲しいんだが
データ容量じゃなくて値段が安くなる方向で
73名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:59:43.91 ID:UWmckmXJ
auならではのスマートバリューが残ってくれてよかった、
ソフトバンクはこれ見がよしに廃止しやがったからな。
移行しただけで今後の割引も勝手に消滅とかソフバン改悪すぐる。

フレッツは月4000円のひかりTVとか強制つけてくるから絶対いらない。
74名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:01:31.80 ID:gBrNQopi
基本料980円のところがかけ放題プラン2700円になるという事?
今まで1700円以下の通話料だったら損?
75名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:03:50.82 ID:E5O80qx9
66じゃないけど、毎月割継続するなら、開始と同時に2Gプランで変更だな。
76名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:04:10.39 ID:vheyyHcF
>>73
http://news.mynavi.jp/articles/2014/06/25/au/
マイナビの解説だとドコモとSBは一緒だねぇ。
スマートバリュー助かるわ。
77名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:10:41.40 ID:n2oHxzzU
>>69
なるほど
78名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:14:01.55 ID:1zlnB8bC
逆に言うと評価できるのはスマートバリューだけなんだよな
ドコモがスマートバリュー類似のサービスやることはほぼ決定してるのに
それを見越したプランを出してこられないところが終わってる
79名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:23:58.63 ID:axWVYe4r
iPadとかの毎月割は、どうなるの?
80名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:23:59.98 ID:5G7Th/cL
おいらは通話料で4,000円ぐらい、データ通信は1Gに達したことないのだけれど、
2Gのプランにしたらお得ってことかな?
81名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:30:13.97 ID:lGReN1lq
>>78
auで言えばドコモはやらないって明言してるVoLTE専用プランがあるだろう。内容は不明だが。
82名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:30:56.83 ID:sAbw6pUh
電話とネットが同時に使えないauなのに
電話とパケット料金を取るってとんでもだなw
83名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:32:34.24 ID:lGReN1lq
>>82
マジレスすると通話しながら通信もしたいなら
通話専用ガラケー+激安MVNOスマホの併用が最強。
一台でこなそうとする前提がすでに間違ってる。
84名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:34:53.44 ID:sHAd8VWj
AUも後から値下げするならカケホウダイを1000円にしろよ。
85名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:34:53.51 ID:N9+7mqGm
これ完全にカルテルじゃん。競争してないしw
86名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:43:37.48 ID:lGReN1lq
>>85
総務省は、競争ぬるい業界を競争させる権限があるけど、
いきすぎた競争(というか崩壊した状況)を是正する権限もある。

ここ最近のキャリアの販売報奨金は、
既存利用者を縛ってカネぶん捕って新規利用者に回すっていう
もはや競争ではなく単なるギャンブルになってたので、
それが是正されるのは至極当然。
87名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:43:58.10 ID:gttTMcJE
長期契約者の容量増やすより、割引率高くした方がいいんじゃ・・・
88名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:45:27.66 ID:yuJL2GKX
>>87
それかどっちかに選べればいいのにね
89名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:53:23.85 ID:9YgsHZtr
2700円+どれか選べって事?
90名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:55:24.66 ID:0YPrpeez
契約年数ごとに2%ずつ割引、50年越えたら100%無料(※パケットは別途請求)とか
91名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:58:15.19 ID:BoNBiGTC
カケホが月途中から適用みたいですが日割りですか?
92名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:01:35.34 ID:1S7pxfLZ
>>33
わかるわかる。
うちもそうだけど、高い料金払ってもらわないと
給与に響くし、業績落ちるものね。
93名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:01:39.89 ID:gLt8AdOe
SIMロックとAPNロック解除の法律が通れば、
キャリアがなにしようと、
MVNOに移行して安静に暮せるのたがな。
94名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:03:58.82 ID:p4Looi8x
>>87
社長「もう値下げの時代は終わりました、付加価値をつけて値上げしていきます」
っていってるじゃん
95名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:04:33.26 ID:lSUzFfjL
これってかけ放題は契約しなくてもいいんだよな?
それだとかなり安くなる
フェイスタイムオーディオとLINEがある今2700円も電話しない
96名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:05:19.91 ID:Q6Uxm59q
これ旨味ないよな
97名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:06:58.82 ID:zEGR8WBq
総務省が余計な口出したせいで、
携帯はバカ高くなるわ、3社談合で大幅値上げだわ、悪いことだらけ。

役所は黙って違法行為を取り締まってりゃいいんだよ
98名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:07:09.43 ID:GNof/h3o
スカイプやLINEが登場しないガラケー主流の時代なら需要あっただろうな。基本料+通話料で3000円は超す使い方だったし。加えてパケ放4200だからな。今や時代錯誤の失策だわ。
99名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:08:10.17 ID:oqi4DVdQ
>>95
ドコモの真似だからそれは無いっしょ…
あったら俺もかなり安くなるから大歓迎
100名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:10:13.08 ID:p4Looi8x
>>95
かけ放題契約しなくても今までの1000円弱のLTEのやつは払わないとだめだろ
2015年からは新規はかけ放題強制加入っぽい
101名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:10:18.08 ID:rf7bRgvO
2G2000円だろうが、糞なめてんな。
102名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:10:52.22 ID:3h147Wdy
>>97
基本、総務省の中の人は天下り先のキャリア擁護しか考えていませんので
下々の者がどう思うかなど知ったことではありません
103名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:11:18.73 ID:g+gr8vsL
>>94
それって定食の値段を上げて
普通盛りで満腹してるのにご飯おかわりサービスしますとか言ってるのと一緒だろ
104名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:11:22.90 ID:zEGR8WBq
キャリアが1社ぐらい赤字だったり、3社ともたいして儲かってないなら
3社そろって値上げも仕方ないけど、現実は3社とも寡占で数千億円クラスの大儲けだからな。
さらにこれで大幅値上げとなると、どんだけ寡占独占で儲けるって話になるのか。

総務省は電波オークション導入しないし、国民から批判と怒りの強いNHKは分割せずに完全放置だし、
地方民放は整理しないで県単位の規制をいまだに維持して、フレッツテレビも規制。
こりゃ大問題だ。
105名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:11:51.58 ID:0Y6hBNft
これって実質値上げじゃねえかよ。
ネット使い放題だったのに、新プランのこれじゃ制限かけないと軽く現在の契約料を超えてしまい意味ねえな。
106名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:12:07.42 ID:VA8jIuXy
wimax2+のlteオプションは7gbで1000円
やけに優遇されてる
107名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:12:55.83 ID:p4Looi8x
>>103
これからはあるゆるところでそうなっていく
デフレの時代が終わるってことはそういうこと
108名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:13:37.57 ID:0Y6hBNft
スマホは止めてガラケーに戻すかな。

タブレットにWiMAXなどの通信端末使えばいいか。
109名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:14:14.44 ID:GNof/h3o
それで得た利益を海外や非関連事業に投資失敗してドブに捨ててるんじゃな
110名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:17:08.80 ID:yy8sN9lj
最低維持に努めてた時代から回して利益を生み出す事に移って行けばいいけどな
111名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:19:59.24 ID:yAw4R+WC
こんなの何の旨味も無いじゃん。
これからもMVNOだな。
112名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:20:06.34 ID:B46QAHwa
cdma開始以来だから15年以上使ってる
超長期ユーザーにdocomoみたいなデータ無制限ってのをやってくれたらねえ
もうずっとガラケーとMVNOでいいや
113名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:20:35.99 ID:b09p6Axw
なんで3社とも同じ価格なの?

他社より有利にしようと後発なら数十円でも安くしようとするんでないの?
114名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:23:40.83 ID:qQ+AF1UF
ドコモみたいに従来のプランは消滅するんかね?
115名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:24:03.75 ID:GNof/h3o
しばらくしたらMNPで他社から乗り換えすれば2年間半額1350円にしますとか言いそう
116名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:24:46.04 ID:y9VkscC9
>>36
意図的に基本料金抜かすなよ。トータルで3000円近いだろ。
それでも安いけど。
まあ、他MVNOサービスがあるから、安さでも劣ってるんだけどなw
117名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:29:54.17 ID:yhs5Tt2s
通話料毎月100円以内なんだけど、どうすればいいの?
118名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:32:06.82 ID:UqLzAEv6
>>113
3社で相談した結果だろ
119名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:32:33.84 ID:3w3MMdFF
>>117
通話料毎月2700円以上の人の肩代わり
120名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:35:02.74 ID:lGReN1lq
>>90
そこで50年縛りで15%値引き、途中解約100万円(契約者死亡による解約を含む
)とかやるのがソフトバンク。
121名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:35:17.62 ID:881LuOPt
>>117
カケホーダイ系の契約しなければいい
122名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:36:07.76 ID:zEGR8WBq
>>98
従来の料金を残しつつ、値上げの2200〜2700円プランも提示しますよ、だったら認められるけど、
時代遅れのかけ放題を需要がないのに強制して値上げするんだとしたら、
これは談合のそしりを免れない。

電波オークションやれ。
来期は3社が寡占状態の中で5000億も1兆円もそれぞれ利益出すことになるぞ、これ
123名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:37:31.28 ID:WuiomfbD
+WiMAX最強
124名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:39:32.02 ID:oKeD5Uzh
よく分からんが、通話は定量制(かけない月は0円)+パケットは月2Gからの選択制
ってできないのか?
125名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:40:39.60 ID:lGReN1lq
>>122
そういう人は激安MVNOをどうぞ。
126名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:41:42.98 ID:zEGR8WBq
>>125
全く反論になってない。
127名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:43:13.33 ID:lGReN1lq
>>126
MVNOが利益出せる程度の余白を残したサービスしか提供できないよう
MNOは逆差別されてるんだよ。
反論は総務省に言え。
128名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:49:19.20 ID:Acwaz7/Y
>>104
だよな。auで言えばこないだの株主総会でしれっと役員報酬の上限上げてるもんな。
俺の考えだが、携帯業界は今後中高年の情弱だがソコソコの小金持ってる層がメインの顧客層(養分)となり、
40くらいの若年層は既存キャリアから離れていく(浮動客化)んじゃないかと考えている。
で、auとしてはそいつらがはなれてもある程度の財源を確保する為と料金滞納で予審ブラックに
なってクレカ作れなくなった事へのクレカ業界対策の為にwalletカードを作った、と。
129名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:49:20.52 ID:zEGR8WBq
>>127
MNOという一般人が使わない言葉で反論するんじゃねえよ、ボケ
明らかに頭悪いだろ
130名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:57:01.80 ID:VA8jIuXy
mvnoより安いプランEシンプルかぷりぺいど電話でいいや
131名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 18:59:08.31 ID:lGReN1lq
>>129
一般人レベルでも知名度かなり高いって調査結果がこの前出たばかりだが。
132名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:00:07.72 ID:aEIS0Paa
>>1
かけホーダイじゃなく

カルテルホーダイ の間違いだろwwwwww
133名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:00:35.35 ID:4GaOb617
>>2
ほんこれ。

もうきょうび通話なんかしねえよ。。。

パケットプランは据え置きやがって死ねよ。
134名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:02:59.72 ID:xF/tBkhZ
一番安いプランでも現行より下がってないw
客に払わせる金額は絶対に下げないんだな。
135名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:03:10.81 ID:lGReN1lq
ちなみに、MVNOの一般人認知度は
2012年で31%、2013年で48%だと。
今はもう六割越えてるだろうな。
136名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:06:02.85 ID:zEGR8WBq
>>131
馬鹿は一般人が通常使わない言葉で説明しようとし、結果として理解されない。

寡占・独占の状態で逆差別だ? 寝言も寝て言えよ。幼稚園から算数やり直せ
137名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:06:08.72 ID:7JKEJgK/
980円と 格安SIM  これ以外選択肢あるか?
138名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:07:04.02 ID:zEGR8WBq
>>135
MNOといってるのがわからんのか 馬鹿
MNOの認知率は一般人にとって5%以下だ。
139名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:08:32.30 ID:I0OVpcQY
公正な競争の末にこの値段に落ち着いたんだろ。
この状況でソフトバンクを選ぶ理由をどこに求めるか、だ。
140名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:09:31.76 ID:aEIS0Paa
>>65
天下らなきゃいけないんだから
寧ろカルテル大賛成なんだろww
141名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:13:08.84 ID:GwY7kZEh
データ通信高すぎ
142名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:13:51.35 ID:wyS27kF7
今時2700円も電話する奴仕事以外でほとんどいないだろ
MVNOで本当十分かも
それに電話は今でもIP電話使って1ヶ月350円くらいだし
143名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:14:35.94 ID:lGReN1lq
>>138
無知な素人さんならまず勉強してきたほうがいいよ、ここはvipじゃない。
144名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:15:45.43 ID:lGReN1lq
>>142
LINEの通話通信が全部韓国政府に盗聴されて記録されてるってリスクを月1000円程度の差額で回避できるならぜんぜん安いもんだと思うが。
145名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:16:53.22 ID:AnNdExyu
>>137
>1からは省かれてるがその980円が来年2月で受付終了
その後の自動更新の時に新プランに移行だろうな
来年入ってすぐに他社に移るか
146名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:23:53.36 ID:8cuaaayX
>>142
うち家族間で一人頭5000円くらい話してる
還暦越えの父親なんか通話オンリーだよ
147名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:26:52.13 ID:pGlqM/p5
>>97
グーグルアース原口が総務大臣の時だろあれこれクビ突っ込んだのは
148名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:27:18.03 ID:p4Looi8x
>>146
家族間なら今でも無料だろ
149名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:30:05.88 ID:3jKfLUuo
>なお、KDDIでは、従来型の料金プランも選択できるようにする方針だ。
150名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:34:19.18 ID:TmffmdIq
>>76
スマートバリューなら家族全員分計算してみなよ、ドコモとソフトバンクは3500円の代わりに500円のオプションがあるから
151名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:42:46.53 ID:lGReN1lq
>>147
あれは中国韓国の手先なんで論外。

今はあのときの毒を排出してるところ。
152名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:44:28.23 ID:bSV6Jf8o
そんなことよりプレミアムバンク for auの詳しい続報はなかったのかよ
6月下旬から開始ということで、首をろくろ首のように長くして待ってんだぜ
153名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:45:35.65 ID:wpZUMsoE
これスマホだけだよな?
ガラケーは関係ないの?
154名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:45:39.53 ID:lGReN1lq
>>148
まず、家族だからってキャリアが同じとは限らない。
とくに昔からのPHSの人とかはまだMNPできないとか不便がある。今度できるようになるけどね。

その他、
娘さんが結婚して出てって向こうの家族割引に入った場合とかは
家族割引が切れる。
同時に入れる家族割引は一つだけだからね。
155名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:45:45.36 ID:Qc20CHSk
SB、ドコモは、+500でデータプラン契約なしが選べるのに
auは、データ強制なんだな。

カケホは、契約変更じゃなくてプラン変更扱いだから
LTEとカケホを好きな時に変更できる。
156名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:46:36.57 ID:JPR/l0V5
157名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:47:23.67 ID:4vryCXyA
固定電話解約すりゃ良いじゃん。年間2万円浮くぞ。
通信制限掛かってどこを節約しようかなと考えたら、固定電話解約するのが一番だとわかった
158名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:49:58.32 ID:A/CWOzHd
>>153
ガラケーは通話やりたい放題で2200円(+ezweb300円)、
データ定額は付けなくてもいいし
つけた場合+3500円。
159名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:51:29.40 ID:p4Looi8x
>>149
 新プランはあわせて利用する形となり、従来プランと組み合わせることはできない。
従来プランは当面、継続されるが、KDDIでは将来的に新プランへ一本化する考え。
160名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:53:34.67 ID:3jKfLUuo
161くに:2014/06/25(水) 20:01:37.31 ID:uX8Vtmh9
こりゃあ〜、悪質業者からの電話鳴りまくりで電話機能が麻痺するのは時間の問題だね!
162名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:04:39.70 ID:Zrm2tzgk
別に値上げでもいいんだけどそろそろiPhone、iPadのSIMロックの解除をしろ
163名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:10:09.77 ID:Pz3D3u9p
ま、通話料考えずかけられるのは精神安定上いいな
164名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:12:06.71 ID:Pz3D3u9p
>>157
だよな
FAXも無用だし
165名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:20:51.65 ID:/ki9CvAK
>>36
今さら400Kbpsは俺には無理だなw
最低でも30Mbpsは欲しいw
166名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:22:46.03 ID:lQIwUp0S
日通200k(ベストエフォート)の俺を見習え
167名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:25:01.24 ID:9TWjyZFb
LTEプランだけを3GBに変更はできないって事?

強制的にカケホーダイも加入って意味?
168名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:25:09.33 ID:LpPQQzoG
>>161
つまりウィルコムは昔から最悪だと?
169名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:35:29.92 ID:rDuDVScS
携帯代たけーよ。
月1000円ぐらいで提供しやがれ。
170名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:40:48.31 ID:bdAh4wjd
個人的に今年はMVNO元年になると予想してるんだけど、このままユーザーの不満が増大すると本当になりそうだな。
171名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:44:22.08 ID:wCGf3ZkV
これってよくわかんないんだが
ガラケーを毎月1000円で使ってるおいらは
どうなんの?
勝手にかけ放題プランにさせられて値上げしちゃうの?
172名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:45:31.39 ID:uPEoosS4
MVNOで2000円で通話基本料とデータ1GB分賄ってるってのに
それが2GBになるだけで3500円+通話基本料別とか
いやお断りしますっと
173名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:48:50.51 ID:k29+8V1o
mvnoにしろという事やね
通話は勿論ドコモ
さよなら〜
174名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:52:23.74 ID:uXHmnaMT
データ通信主流なのに突然の通話推しだなどのキャリアも

既存プランも残すとか言ってるが機種変とかで新プランに入らないと安く買えないとかになりそうだな
175名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:00:06.65 ID:wNSXCrXz
>>171
そうなる確率は高い
回避するにはスマホ買ってmnvoの通話sim刺すしかない
ガラケーユーザーの殆どはこれを実行できず値上げに付き合わされるのだろうな…
176名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:02:53.63 ID:4RATg6kw
スレタイとは関係ないが、
ドコモに言いたい。
           (みんなここだけの話な)←ネットなんだが・・・

俺氏、前にドコモのガラケー使ってたんだが、

その携帯である所に「クレーム」の電話をしていたんだ。

そしたら、その通話を終えたらSMSで「クレーム」先の会社名が表示されたんだよ。(宛先はドコモから)

という事はだな、ドコモが通話の内容を監視していて、

「クレーム」をつけた俺氏の携帯にわざわざ痕跡を残したわけだ。

当然、気持ち悪くなって即ドコモのガラケーは解約。

今は、監視しているかもしれないが、

何事もない、auのガラケーユーザーとなったのだった。

以上。
177名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:03:15.56 ID:Pz3D3u9p
現存プランを継続したい人は継続できるはずだよ
毎月通話料が嵩む人は通話定額に移行した方が得だけどな
来春から新規契約の人は強制加入だろ
178名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:05:35.13 ID:bG4dEvWv
お金がなくてガラケーなのに
ガラケーもスマホ並みに値上げすればいいじゃない
そうすればスマホ移行するでしょ?
これにはしびれるわ

俺はスマホで通話100円もないから
7GB使おうとしたら実質値上げ。

10年以上auだけど、値段同じならドコモ行くわ
179名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:06:31.55 ID:gU39zXZk
カルテル
180名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:17:23.78 ID:Cd6D/w7V
携帯関連のスレは忽ち工作員が群がってくるので、
どのキャリアのスレ情報もまったく参考にならない。

みんながオモロがって掛け合いするのを楽しむ場。
181名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:31:03.44 ID:zEGR8WBq
>>143
通常の言葉で説明できないのは、はっきりいうけど、あんたバカだね。
182名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:44:12.21 ID:oBgH2gda
>>177
>>159を読んだか?
「現行のプランは当面継続されるが、将来的に一本化の考え」つーてるから、余程の外圧かかんなきゃー数年でしれーっと「プラン廃止に伴い、○月より新プランへ移行になります」ってなるんじゃね?
183名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:49:06.19 ID:1CB/7UXD
>>181
そいつかまわんほうがいいだろw
184名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:52:45.18 ID:uIGVMdue
>>182
そうなったら周知がめんどくさいけどプリペ移行だ
年一万ぽっきりで済むんだから
185名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:55:32.37 ID:6qczYHOf
LTEに変わった時も無料通話が無くなり、実質値上げしたばかりなのに、また値上げかよ!
いい加減、国は規制しろよ!!
186名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:59:48.60 ID:J/UH3Upk
スマ穂で通話のみの契約でも最低2700円になっちゃうの?
187名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:05:12.60 ID:rf7bRgvO
消費者庁仕事しろよ。あとSBにイーモバイルを売却させて新規参入を促せ。
188名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:08:21.17 ID:eMRwxTBb
>>120
ソフトバンクの話なんぞしとらんわ
189名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:08:44.52 ID:I6W/5yjT
ソフトバンクがドコモの真似した時点で終わっとる
190名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:16:31.13 ID:GsJPlMMr
>>25
ボーダフォンプリペイドサービス時代から使ってるけどSB買収後は改善の方が多いよバーカ

通話料は値上げされたが待ち受け専用だからどうでもいいしw
191名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:16:48.82 ID:eMRwxTBb
>>187
じゃあ、ついでに旧ツーカー部門とWiMAXとドコモの1.7GHZもつけよう
192名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:21:13.03 ID:jfz0Xo9+
>>155
アスキーは子機0円て解説してるんだけど、auの発表見たら
最低プランには入らないとだめそうだよね。
193名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:23:07.35 ID:KVFoxhiu
クソ高い
194名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:24:45.04 ID:863c2OLw
LINEやめて生通話とCメール最強ってことでいいのか?
195名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:35:07.85 ID:KVFoxhiu
音響カプラでネットが最強じゃね?
196名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:44:15.62 ID:ihjSyuje
家族間なら24時間通話料無料で月1000円なのに
なぜ突然3000円近くになるのか理解できんわ。
しかも今まで7GBまで無制限以降も遅くなってもつかえてたのが
なぜ2GBで3000円とか4000円とかになるんだ。

どこからそんなぼったくりかかくに突然各キャリアは大幅値上げになるんだよ。
197名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:45:46.32 ID:tXoZtn9N
>>196
今までのプランも選べるんだから別に値上げじゃないよ、
たくさん電話したい人が選べるプランができただけのこと。
198名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:48:41.07 ID:ihjSyuje
いやいやまてまて。
同一キャリア間なら3時〜21時だっけ?家族じゃなくても無料で1000円だったんだぞ。

それ以外のキャリアなどにはIP電話やFaceTimeで話すだろ。
各キャリアカルテルするのも限度があるぞ。

と言うか、パケット料金とってるのになぜインターネットに繋ぐ為に300円だかのネット接続料金みたいな変なオプションが各社必要なんだよw
月額のパケット料金に含まれて当然だろ?
300円だかのは定額を支払わずに使った分だけを支払うやつだけが払えば良いんだろう。
199名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:49:57.53 ID:JNpcCiD3
今使ってるのは電波が停波でもしない限り
そのプランで使えるんじゃないかなぁ
200名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:50:56.23 ID:hBIx2a89
パケットシェアさせないのかよ
ひどいな
201名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 22:53:53.45 ID:3jKfLUuo
>>200
子供が動画観てたせいで制限され
親の仕事に差し支えることになりかねないからなぁ
親と子は一旦別にしておくのは悪くないと思う
202名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:00:22.68 ID:hBIx2a89
希望する人もいるんだし選択がないのはなあ
203名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:01:32.86 ID:/SD+Tjlp
もしかして全キャリア旨みある法人契約以外実質糞値上げとか?
204名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:03:00.05 ID:QPOWgpZr
>>197
従来のプランはそのうち廃止すると言ってる。
おそらくiPhone6は新プランでしか受け付けないと思う。
205名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:13:12.97 ID:92KMHXq/
>>152
オレもそれ気になります。
206名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:17:58.54 ID:uKCgthN1
もうこんな金持ちの道楽みたいなのに付き合えるのもあと1年半ほどだなw
固定電話いらねって言ってる奴いるけど、逆に固定電話必須ですわw
207名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:18:11.50 ID:CFuvb6T3
2GBってどこくらいのことができるの?
208名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:22:07.48 ID:qhY09egd
>>207
ゆーちゅーぶとかの動画見なければ使い切れません。
無料マガジンとか読んでるけど毎月1GB未満です。
209名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:31:35.24 ID:hBIx2a89
大体大きな容量のアップデートはWiFi強制利用させられるしな
210名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:35:46.17 ID:6uHkgZBW
ドコモもWIMAXやイーモバイルへのようなモバイルWIFIプラン
を独立してつくって欲しい。
211名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:36:17.86 ID:mGn3rSp0
>>208
1Gって何パケット?今月は今のところ12,000,000パケットなんだけど2Gで足りる?
212名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:36:43.54 ID:rf7bRgvO
またくまぽんにお世話になる時が来そうだ
213名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:36:45.31 ID:qhY09egd
ガラケー用にデータ代500MB1500円とか1GB2000円とか設定してくれたら
契約するのに、これじゃぁ 危険承知で2200+300での契約だよ・・・
214名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:36:46.77 ID:eLYVpWZe
今auのiphone5だけど、毎月どれくらい使ってるか知る方法ある?
215名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:38:57.05 ID:tXoZtn9N
>>204
電話重視の人はアイフォンにしないだろ
216名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:39:18.78 ID:hBIx2a89
>>211
1パケット128バイトだから足りそうだな
217名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:39:23.37 ID:qhY09egd
>>211
1パケット=128バイト、1キロバイト(KB)=1,024バイト、1メガバイト(MB)=1,024キロバイト、1ギガバイト(GB)=1,024メガバイトとして変換します。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/conversion/
218名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:40:52.50 ID:r+9R0j8L
MvnoかWiMAXワンにしてwifiなど使うよ。データ通信高杉。
219名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:41:21.16 ID:mGn3rSp0
>>216
ありがとう
220名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:53:13.20 ID:3ZWH1jA4
無制限のWiMAX対応端末GALAXY2は制限なしでおけ?
221名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:58:58.70 ID:WZxudiIp
便乗値上げか
もうすぐ2年縛り取れっからMVNOに変えるわ
222名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:59:33.41 ID:1CB/7UXD
社長「電話2700円はちょっと高いかもねwでもその分データ通信は格安でしょ?w」

きもい・・・
223名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:59:39.21 ID:RNvSz5Ag
>>23
使った分だけ払い、そうでないときは料金が発生しないプランが欲しいんだろ
データ通信でそんなプラン欲しいわ
224名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:06:31.80 ID:lAhhdM+Q
他の国に比べたら高いじゃん
国土面積ちっぽけでインフラも整備されてるのに
日本の通信料ぼり過ぎだろ
225名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:07:43.19 ID:wJkBmEmd
この段階的なパケット定額は月の途中で変更できないのかな?
データチャージという形しか認めないの?
226名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:15:32.09 ID:OKj8zGa2
公正取引委員会仕事すれよ。
227名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:31:13.70 ID:P7uhO/Hp
六つの金額があって超えても買い足しができる「定額」????
228名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:33:47.18 ID:ygnpqANw
権利だけで喰ってるゴミ
229名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:45:04.10 ID:fG0OlnGe
家族四人で最低でも、
(2700+3500+300)×4か?
余ったデータ渡せるとしても高いだろ、、、
230名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:45:56.29 ID:Z0ydvf+E
>>201
auやドコモだと、1G越えても混雑時間帯に混雑エリアでしか制限されないので、
実質的にはほとんど制限されないが、
ソフトバンクだと1G超えたらほぼ必ず制限されて、スピードテストもできないほどの速度に。
翌日丸1日つかえないらしい。
画像も映像も強制圧縮で劣化するし、ビデオ通話も制限されるし、ソフトバンクマジ怖い。
231名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:53:56.45 ID:fG0OlnGe
家族4人からあきらかにauがたけーな。
3人だと同額だけどデータ量が少ない。
親の長期契約次第で、もっとドコモと差がつくな。
232名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 00:56:01.01 ID:dJgPNNPM
通話定額始めるならVoLTEだけじゃなく3Gも音質向上させろよ。

スマホ組はLTE網に逃せられるんだから
EVRC-Bを収容数重視から音声レート重視に設定変えるだけでいけるだろ
233名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:00:09.35 ID:bUmfyCF5
電話はがらけーに変えてドコモのかけ放題に乗り換えた。
データ通信はWIMAXで4000円と白ロムスマホとタブレットで自由が利く
データ制限も無いしこれが今の所最強かな
234名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:04:47.86 ID:0q5x+68T
将来は、ソフトバンクのホワイトプランってなくなるの?(´・ω・`)
235名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:05:25.01 ID:Ud1rGZKR
 
「サンダとガイラ」
236名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:09:41.18 ID:fG0OlnGe
auが安いパターンって、独り者契約で8GB以上からだな。
他より安くみせといて、実は高いw
237名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:16:09.89 ID:oAzguPyr
10年契約でデータ使用量3500円で無制限とかなら残ってやる。
じゃなかったら解約だ、こんなクズプラン。
238名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 01:25:13.39 ID:0q5x+68T
もう、携帯電話業界は終わったな。
239名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 02:21:10.32 ID:LjuQPhcF
さてさて12年契約してやってる俺のプランはさぞ安くなるんだろうな
どれどれ?^_^;
240名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 02:59:27.57 ID:ic2qU1R+
>>239 
12年だと7776円

【カケホーダイ家族四人 au編】
お父さん17年機種変
 2700+300+4200(3GB)=7200×1.08=7776円-2340(毎月割)=5436円
     通話料100% 0円
     データ量3*12+4(3ヶ月ごとにボーナス)÷12=平均3.3GB

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ ×1.08=2376円
  通話料100% 0円

子供1 U25
 2700+300+4200(U25割)×1.08-2925(毎月割)=4851円
 通話料100% 0円
 通信量 3GB

子供2 U25
 2700+300+4200(U25割)×1.08-2925(毎月割)=4851円
 通話料100% 0円
 通信量 3GB

合計17514円 一人あたり4378円全員がカケホーダイ 平均3.1GB
※iPhone5S MNP月サポ2925 機種変2340円で計算
241名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 03:00:28.83 ID:ic2qU1R+
【カケホーダイ家族四人 docomo編】
お父さん17年機種変
http://i.imgur.com/Y2f0A57.jpg
 2700+300+9500(10GB)-1000-2800=8700×1.08=9396円
     通話料100% 0円
     通信量 12GB÷3=4GB
     長期利用者 -1000円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ ×1.08=2376円
  通話料100% 0円

子供1 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

子供2 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

合計12204円 一人あたり円3051全員がカケホーダイ 平均4GB
※iPhone5S 機種変MNPともに月サポ2940(2800) で計算
※月サポの消費税は面倒なので昔方式で計算8%で3024円なので2800円でok
242名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 04:37:52.89 ID:jXUDmVPu
もうmineoに移るからどうでもいいけど3社横並びとか見事な談合価格だな。
どこも旧プラン残そうとしないとか実質的な締め出しだわw
243名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 05:24:10.93 ID:ByKI3RB3
従量制の通話プラン廃止するのはずるいだろ
244名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 05:52:05.70 ID:oFKFvKMK
まあそのうち峰雄にもこの手が及ぶんだろうね。
245名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 06:30:49.11 ID:CcmzNltw
動画を見ないので上限があってもどうでもいいけど
最低料金が上がるのは困る。
246名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:24:23.02 ID:NewhiPpT
パケ放題はなくなるの?
247名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:28:29.08 ID:qxWT6CKN
他社との違いは、
1:スマホは、データ強制で、6500円〜 (他社は、+500円で、データなしで共有できる)
2:データは、分け与える。(分け合うわけではないので1人に使い切られる心配がない。)
  あまり使わない分は、分け与えることができる。
3:スマートバリューで、1522円(5G以上)3G以下は、1008円割り引かれる。
248名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:36:26.11 ID:fG0OlnGe
>>240
>>241
スマートバリュー入れても話しにならん料金だな。
249名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:42:08.22 ID:UumnASSl
3月に芋場のnexus5
5月に半年無料キャンペーンのmineo

買っときゃよかった
250名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:44:51.32 ID:uQqddclL
>>83
050っていう通話方法も有るんだが?
251名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:47:11.65 ID:E+FhYWXP
SBの2Gが持ち越しおkなら
SBに決定すんのにな〜
252名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 07:47:18.94 ID:gwApCztd
auはIDOのショルダーから23年以上使ってるけど、とくに特典がないのが不満。
そろそろ4回線まとめて乗り換えようかな
253名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:11:29.92 ID:UumnASSl
>>250
050はさすがに恥ずかしいだろ・・・
254名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:30:18.21 ID:e8edMsOO
このカルテル

公取は少しは仕事しろよ
255名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:53:29.17 ID:GRK7oQW7
cdma2000のままガラケーがいちばんだな
256名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:58:00.62 ID:8U46BlQU
>>251
ソフトバンクなんてちょっと田舎に行ったら携帯が繋がらないだろ
257名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 09:05:19.40 ID:DjRxTdhs
このデータ量って3Gの話?
wimaxでの通信は別なんだよね?
258名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 09:21:08.70 ID:cD9+Utpg
3社とも独自に決めたのに同じ料金ってありえんだろ
259名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 09:27:29.20 ID:+Wn1EkVh
談合3兄弟だな。総務省は禿に芋を売却させろよ。
新規参入を促さないと駄目だ。
260名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 09:27:59.29 ID:sNOnZWVR
>>251
ソフトバンクの持ち越しって、翌月の上限使いきってからじゃないと
前月分の残りが適用されないって、落とし穴があるのでほとんどメリットないんだけど
261名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 09:48:33.42 ID:UxtGPgnx
>>92
そりゃあ、MVNOに流れるわけだ(笑)
262名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:10:26.41 ID:WiU/jROP
UBS証券は気をつけろ
263名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:17:09.29 ID:Hr8p1Cr/
自称イノベーターやアーリーアダプターの評価はまだかな
264名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:34:55.66 ID:RX+h4rPh
時代に逆行してるな。
値上げするなら端末台タダにしろよ。
265名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:55:39.12 ID:vvjCP5xG
激烈値上げ。


何もしない死人の端末ですら、裁定毎月6000円の重課金

これ悪用したいな。
クローンSIMつくって、1アカで10端末かけ放題つながりまくり

選択の余地なく食べ放題しかメニューにないレストランは許されるが、
それは 他にもレストランが無限にある 前提だろ?

たとえばJRが乗り放題の切符しかない!
月間2万円で山手線半分、全部なら3万、23区全部なら6万!

改札通ったら2万円確定だぞ。
座席着座optionは月100回が1万円から。1300回座れる券は月8万円!


これは許されるか?
266名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:36:38.85 ID:A2us0IWb
>>263
アーリーアダプタ層は4G以上使ってるって
発表してたな
267名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:46:11.45 ID:IFIKdQhq
長期契約の優遇は?
268名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:49:13.26 ID:H/nnAQd0
>>267
そうだよなぁ 1年50円で最大1000円とか有れば嬉しかったのにな
269名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:50:44.93 ID:YykXZ5lE
>>260
月に使うデータがまちまちならそれでも良いんでない?
270名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:57:45.42 ID:A2us0IWb
>>269
通話と違って通信って日常的に使うから
あんまり変化ないと思うけど…
271名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:59:41.91 ID:s3guQGw9
おれのWimaxは月2000円で無制限に使えますが。
272名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 11:59:59.96 ID:XUobQcmE
>>260
>>269
>>270

一定量でも無いよりはマシ
ttp://i.imgur.com/2iVXI1c.png

それよりはスマホとかの単純なデータ増量の方が評価出来る
273名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 12:14:30.61 ID:LaFXLdNB
3Gスマホは毎月いくらになるの?
274名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 12:57:33.17 ID:tz4IzJOX
>>272
増量って1G1000円とかいうの?
基本5G契約で5000円だから妥当な額なのかもな
275名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 13:06:59.70 ID:XUobQcmE
>>274
違う
期間限定、機種限定で基本のパケットにおまけで+1GBとかを各社やってる
276名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 13:11:51.05 ID:XUobQcmE
>>274
softbank
2GB以上、iPhone/iPad限定、最大13ヶ月間+1GB
5GB以上、スマホ限定、最大13ヶ月間+2GB

docomo
2GB以上、iPhone/iPad限定、最大13ヶ月間+1GB

au
2GB以上、iPhone5,5s,5c限定、最大13ヶ月間+1GB
277名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 13:19:00.98 ID:VQ7yK3mj
>>266
俺はラガードだから特に変更なし
278名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:01:18.61 ID:eiytwxVK
単純に金額だけ見ると
基本料934円LTE300円フラット5700円通話平均500円
掛かってる自分は
基本料2700円LTE300円3G4200円
で済むなら若干安くなるのか?
いつも3Gバイトいってないし
フラットなら7Gバイト迄5700円速度落とされないけれど
其処まで使ってないしなぁ
ふと3Gバイト超える使い方(Wi-Fiの不調とか)
した時が怖いのと、カケの恩恵そんな受けない
基本料と電話だけ見れば値上げだし…
現行プランで良いかな
279名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:24:13.42 ID:11igOHXH
ドコモは長期契約で一ヵ月600円とか900円の割引あるのに
3ヶ月に一回だけ1GBの増量って・・・・・毎月やれよ

600円の割引でも一年で7200円にもなるからな
ほんとKDDIなら長期契約のメリットもないわ
280名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:39:15.45 ID:SH/7mkdF
確かに基本料金は値上げになるのだけど
いつも2Gバイト使ってないことを考えると
基本料金2700円+LTE300円+2G3500円に切り替えれば
トータルで2000円以上安くなる。
通話も毎月1500円程度使っているし
自分にとってこの新料金プランはいいかなと思える。
281名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:40:12.79 ID:tz4IzJOX
>>275
なんだ、「データチャージ」のことじゃないのか。
ドコモやソフトバンクはどれくらいだろ。
282名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:51:57.99 ID:Occ/GtZk
通話メインだったら無理してスマホにしないでやっすいガラケーでいいねもう・・・

スマホはお金溜めてSIMフリーでもかって遊べばいいや
283名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:55:15.42 ID:H/nnAQd0
質問 2200円契約でCメールは使えるの?
284名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:59:50.04 ID:H/nnAQd0
なんか WikiにwebやIS NET等の契約をしなくても、Cメールのサービスは受けることができる。って有るじゃん。
今帰るとか、ちょっと遅れる程度のメールができるなら2200円契約で問題ないや。
285名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:07:27.83 ID:w6TvpdHT
514 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:39:30.12 ID:iRL09Xla0 [1/6]
【カケホーダイ家族四人 au編】
お父さん17年機種変
 2700+300+4200(3GB)=7200×1.08=7776円-2340(毎月割)=5436円
     通話料100% 0円
     データ量3*12+4(3ヶ月ごとにボーナス)÷12=平均3.3GB

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ ×1.08=2376円
  通話料100% 0円

子供1 U25
 2700+300+4200(U25割)×1.08-2925(毎月割)=4851円
 通話料100% 0円
 通信量 3GB

子供2 U25
 2700+300+4200(U25割)×1.08-2925(毎月割)=4851円
 通話料100% 0円
 通信量 3GB

合計17514円 一人あたり4378円全員がカケホーダイ 平均3.1GB
※iPhone5S MNP月サポ2925 機種変2340円で計算

517 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2014/06/26(木) 02:43:32.95 ID:iRL09Xla0 [2/6]
【カケホーダイ家族四人 docomo編】
お父さん17年機種変
http://i.imgur.com/Y2f0A57.jpg
 2700+300+9500(10GB)-1000-2800=8700×1.08=9396円
     通話料100% 0円
     通信量 12GB÷3=4GB
     長期利用者 -1000円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ ×1.08=2376円
  通話料100% 0円

子供1 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

子供2 U25
 2700-500(U25割)+300+500(シェア)-2800=200×1.08=216円
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

合計12204円 一人あたり円3051全員がカケホーダイ 平均4GB
※iPhone5S 機種変MNPともに月サポ2940(2800) で計算
※月サポの消費税は面倒なので昔方式で計算8%で3024円なので2800円でok

どうなのよ?あってる?
286名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:27:13.04 ID:ic2qU1R+
>>285
それ自分が作ったんだけど、あってると思って書いた。
auの毎月割の額あってるかい?
287名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:33:35.99 ID:tz4IzJOX
なんで3Gや4Gで計算してる前提なのかがわからないんだけど
2Gじゃダメなの?
データチャージって仕組みもあるのに。
288名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:38:37.03 ID:w6TvpdHT
>>286
ゴメン

他者の意見も聞いたうえでしか判断できない
ヘタレなもんでw
289名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:45:52.72 ID:tz4IzJOX
>>288
まぁ自分で考えなよ、これ
auの毎月割知らなくてドコモは当然知ってる人が書いてるわけだし
290名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 17:28:59.97 ID:ieWYZXsN
デジラーにゃ
291名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:21:45.85 ID:Pzn2y1fd
新プランで家計に直撃だな(´・ω・`)
292名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:35:53.27 ID:jHxJXNfa
家族でMVNOってまだ時期尚早かなあ
うちはスマホ4人だが通話付きでも月1万ぐらい違ってきそうだもんな
293名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:40:47.26 ID:Pzn2y1fd
そのうちにプリペイド電話の方が安くなる時代が来たりして
294名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:49:30.86 ID:cxjaCr1i
いっぱい話せるようになるね
295名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:19:28.10 ID:tvDX1YYE
3社がカケホーダイになるなら、音声接続料はさらに下がる気がする。
シェアの高いdocomoに有利だから、au,SBはドコモに対して
接続料下げろと圧力かけるようになるし、docomoが下げると
1年ぐらい遅れてau,softbankが下げるはず。

結果、カケホ様のおかげでmvnoの通話単価も
下がって、さらに安く使えることに期待。
296名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:38:14.96 ID:DWmpfBWq
>>8
500円しか変わらないじゃん
297名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:39:10.55 ID:b7+hz5Zz
ドコモと、ここでガチ悩む・・・
298名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:39:59.14 ID:GH7/8Nho
え、いまのデータ定額無くなるの?
299名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:40:42.00 ID:XUobQcmE
>>295
もうすぐ4割切るからそうならないと思う
300名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:48:04.16 ID:DWmpfBWq
>>62
強制なの?
301名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:08:39.62 ID:ktOnnQUr
>>295
今でもダントツに接続料は安いんですが?
302名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 23:02:02.52 ID:5+CsM1xG
>>297
ドコモのLTEは繋がらんぞ。
電車乗ってると3Gになることが結構ある。
303名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 23:21:37.84 ID:7uuD/Jjd
>>300
ドコモはXiのプラン廃止にするから
Xiのスマホ使えばほぼ強制プランになるな
304名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 23:59:33.77 ID:fG0OlnGe
305名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 00:01:43.30 ID:xbJ07L3q
【俺の個人携帯】

ドコモiPhone5S (3月のMNP乞食ブーム時にAUから乗換)
家族名義合わせて4回線乗換で一括0円かつキャッシュバック20,000円/台

基本料   743
SPモード  300
パケフラ  5,200(7GB)
分割金  一括0
月サポ ▲4,104
ユニバ     3
-------------------
     2,142円(税別)

【会社で貸与の携帯】

AUのまるごとビジネス割 90%
プランLL 通話料15円/分 無料通話800分 無料通話超過通話料1.5円/分
基本料  6,700
割引  ▲6,030
ユニバ   3
-------------------
     670円(税別)



新プランに変えたら
料金跳ね上るわw
306名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 00:43:48.45 ID:vxc/2IKU
auも15GB以上でパケ合えるオプションにしないとごっそり高額利用者持ってかれるわこれ
307名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 00:47:57.50 ID:+g/bdOlz
セルラー時代からauだけど、mineo契約して様子見てたけど全然トラブル
無いしスマホでも月間1Gなんか自分は使わない事がよくわかった。
もう完全移行するわ。
今まで7000円/月とか支払って来た意味がわからん。
308名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 02:53:15.06 ID:tJZ38f0t
>>285
ガラケーはデータ定額付けなくてもカケホに出来るの?
309名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 06:08:39.99 ID:O+D4d51G
定額高すぎね!!!!
310名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 06:09:05.89 ID:O+D4d51G
てか日本政府は早く動けよカルテルだろ
311名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 07:21:59.58 ID:QbX6nHNr
2年間のサポートがなくなったらMVNOへの移行
も考えているよ。
312名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 07:32:08.82 ID:JUVrs26x
電話はLINE電話で十分。
313名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 07:50:19.91 ID:+81r1S2l
ケータイ各社は乞食切り捨てってこったろ
そーゆーのはMVNOに行ってねと
314名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:08:48.75 ID:LU79P6n8
NHK「最近は各社大幅な値下げで価格競争が進んでますね!」

??????
315名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:33:42.57 ID:CQM5aaNp
家族にしろ個人にしろ複数契約持ってると、auが一番高くつく。
スマートバリューあっても負けるケースが多発しててワロタ。
長期割引も若者向け割引も糞だし。
なのにあの田中社長ときたら。。。
316名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 08:57:51.74 ID:qFg4cUCd
長期契約状況に合わせて、パケット量を同金額で増やしていけばよいだけじゃないか
317名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 09:55:44.92 ID:cWBaatm0
何でauの障害者割引が200円なんだ?
ドコモで1700円、ソフトバンクで1000円の割引だぞ。
318名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 10:10:27.14 ID:upRY5zro
auの考える適正な割引額が200円というだけの話だろう。
319名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 10:15:11.12 ID:ZSMOCUVk
>>139
ソフトバンク系のイーモバイルはソフトバンクの電波を使いつつ
従来型のプランを残してるから機種が気に入れば悪くないと思う

こういうところうまくやるよな
320名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 10:31:57.09 ID:W+XsWnOb
高コスト体質社会日本
321名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 11:11:55.43 ID:cabfufGI
>>319
芋場は今後が全部ソフトバンクの言いなりだろうし
とても自由な選択が出てくるとは思えないからやめたいたほうがいい
322名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 11:16:20.12 ID:AbH07QrV
>>319
おまえウィルコムの悲劇知らんのか・・・
禿バンクに買収された後
無料!の売り文句に業界最長の3年縛り導入
売り方がひどくなったわ
323名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 11:34:59.12 ID:nYLobwfO
WILLCOMは端末代金を爆上げしたからな
324名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 12:50:44.67 ID:JRzuS8fT
>>322
元の親会社のKDDIが買収拒絶した時点でウィルコムはアカンと判断されてたんでしょ
325名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 13:16:47.02 ID:eUnE6BWr
>>324
というか、帯域横取りなんて許されないはずのことを平気でやったのが禿。
326名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 15:05:17.79 ID:fRhDxh3U
>>325
イーモバの買収ならKDDIも交渉してたじゃない
買収したら帯域返納するつもりだったの?
327名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 16:09:36.11 ID:p5x9LLDV
auの田中って経営者として無能じゃないのか。言えない部分もあるかもしれないが、もし全て本当のことを言ってるのだとしたら。
なんだか少し前のマック臭がしてきた。

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140625_655168.html
328名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:10:12.10 ID:fRhDxh3U
>>325
AUのMVNOは、総務省にWimax2+と言ってTD-LTE電波貰っておいて
AUのデータ回線に流用したから怒られたんだよ
つまりAUは総務省騙してLTE電波を2つ持ってる
罰としてMVNOに電波売ることになった



って他所に書かれてたけどどうなん?
329名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:41:33.02 ID:5CC8TKvm
>>328
意味が解らない。だれか通訳してくれ…
330名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:46:45.22 ID:i8GG3eMW
>>328
> >>325
> AUのMVNO(峰男)は、総務省にWimax2+と言ってTD-LTE電波貰っておいて
> AUのデータ回線に流用したから怒られたんだよ
> つまりAUは総務省騙してLTE電波を2つ持ってる
> 罰としてMVNO(峰男)に電波売ることになった
>
>
… 誰か解答を求む。理解できない…
331名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:51:32.10 ID:O5LfQzsL
φ(`д´)メモメモ...
332名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:59:36.16 ID:eUnE6BWr
>>328
ぜんぜん関係ない。というかMVNOは総務省からやれって言われてるもので、ぶっちしてるソフトバンクが反日なだけ。
333名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 18:05:38.79 ID:SFHHniEx
>>327
三社ともクソ。言い出しっぺのドコモも、ドコモは高いとかほざいてるハゲも、あとのりでしれっと同じ金額出した田中もクソ。
334名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 18:08:14.70 ID:cabfufGI
>>332
それなら判る
335名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 18:22:07.64 ID:YLcwaoo4
固定電話なくなるのかな
336名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 19:06:54.02 ID:fRhDxh3U
>>332
MVNOは前からディズニーでやってるよ?
所謂、安SIMなら今年の夏以降にやるってコメントはしてるけど
337名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 19:22:02.73 ID:jJqoKUC9
ブルーオーシャン戦略っぽいプランのせいで
価格が同じだってのと高いってのと
バラバラな評価になってる感じだな
単純に安かったらコピペされちゃうだけだし
存在価値だけはある

後から調整が必要だろうけどな
338名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 19:50:56.45 ID:7L61HreB
抱き合わせ商法でau終了の予感
音声定額と旧データプラン不可で実質値上げ
これからはMVNO+白ロムの時代だな
339名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 20:30:08.62 ID:LU79P6n8
大手家電量販店がsonyと契約結んで、低価格xperiaで格安電話やればいいのにって思うけど
sonyのプライドとして新興国ならまだしも、日本で低価格はやりたくないんかな
340名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 21:56:00.54 ID:l7b9mrns
>>339
プライドじゃなくてキャリアとの力関係でしょ。
キャリア無視して低価格端末なんて出したらどこもXperia扱わなくなるぞ。
341名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 22:11:30.85 ID:z0Af1lB5
サムソンとデリラ、って何だっけw
342名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:23:04.73 ID:fMjdN8q9
>>340
Xperia扱えなくなって困るのはキャリアの方でしょ
343名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:46:09.81 ID:iXm9GNFI
MVNOも一見安いけど
実際に使おうとするとパケット少なすぎるよな
344名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 05:33:53.56 ID:nbKlL67p
>>341
>サムソンとデリラ、って何だっけw

旧約聖書の話だろ…
サムソンは英雄で、デリラは、そのサムソンを誘惑した美女。
で、韓国企業はサムスンであってサムソンではない!
345名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 06:32:38.54 ID:/lMdAHHk
>>343
いや充分。
別に動画とかはみないから。
346名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 07:16:30.11 ID:im5S5A1F
>>342
そうなったらiPhoneに流れるのでは?

そして、今スマホの売上が落ちて困るのは
ソニーなんじゃないの?

来期も赤字だろ?
347名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 08:01:17.01 ID:+RE5/GmQ
これで時代が変わる。。

【速報】ジャップ携帯完全死亡確認 総務省SIMロック原則解除方針固めるキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403884341/
348名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 13:20:15.65 ID:L1jiK6JP
すまほだと値上げになるじゃん。ガラケー2200円で契約して他社でタブレット契約城




安くなるぜ。4000円前後だぞ
349名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 13:34:16.58 ID:vYXRe9sG
しかし通話料の従量制プラン廃止で定額制を強制ってことは
LINE通話や050系のIP電話に相当客を奪われてたって事か
350名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 13:38:37.23 ID:L1jiK6JP
2200円を単独契約して



ス真帆は他社で契約






ビックカメラとかやってるところはいっぱいあるぜ。2000円以下だから足しても4000円



8000円出してauと契約する奴は馬鹿














351名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 14:01:52.01 ID:xGTf2RnF
>>343
MVNOは、「青春18きっぷ」のようなもの、新幹線や有料特急はいっさい使えないけれど、そのかわり安い

今の携帯各社は、小田急の快速だけ利用したい、と言っても、無理やり「ロマンスカー」に乗せられて特急料金とっているようなもの
352名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 14:41:06.12 ID:nbKlL67p
今年、乗り換えたばかりだから今のプランで2年行くわ…
2年後には、また状況が変わってそうだし…
353名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 15:19:22.01 ID:L1jiK6JP
2200円の単独契約にしろよ。あわてて契約したら損すんぜ



みんなでコピーしてくんねーかな。au儲けさせるのってムカつくじゃん



ビックカメラとか他社の激安商品だってあるんだからさ












354名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 15:56:32.13 ID:iAURU2m2
毎月の通話料が2700円かかってない奴って、どんだけ交遊範囲狭いんだよ(笑)

LINEももちろん使うけど、目上の人とか敬語を使う間柄ではやっぱムリ。050plusは通話品質悪すぎて使い物にならなくて、今楽天電話使ってるけど、5000円くらいはかかってる。

通話定額大歓迎。こんな便利デバイスに月1万も出せないやつなんて、どうせしょぼい人生送ってて、社会的影響力もゼロなんだから、無視してOK
355名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 16:07:57.51 ID:QgtIXB+0
>>349
auは従来プラン残すって言ってるぞ
356名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 16:13:03.84 ID:/xFOEOJs
毎月の通話料が2700円かかってない奴って、どんだけ交遊範囲狭いんだよ(笑)

LINEももちろん使うけど、目上の人とか敬語を使う間柄ではやっぱムリ。050plusは通話品質悪すぎて使い物にならなくて、今楽天電話使ってるけど、5000円くらいはかかってる。

通話定額大歓迎。こんな便利デバイスに月1万も出せないやつなんて、どうせしょぼい人生送ってて、社会的影響力もゼロなんだから、無視してOK
357名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 16:41:45.65 ID:iXm9GNFI
>>345
俺動画はほとんど見ないけど5Gくらいいくよ
なにやったら2Gですむんだ?
358名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 17:18:02.42 ID:GKypp301
>>356
言えてる。今回の定額通話で値上げになると文句垂れている人は
自分の通話履歴を見ながら一度人生を本気で考え直してみるべき。
359名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 17:24:07.44 ID:FGjWbs34
ビックカメラがス真帆1900円で出してるぜ








参考にしてね











360名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 17:38:56.82 ID:im5S5A1F
>>312
Line使ってないし会社の人となんて尚更あり得ない。
361名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:16:23.78 ID:MWKH9ETu
>>357
アプリのアップデートやダウンロードをLTEや3Gでやってるのか?
それだと5GBとか普通に超えることあるな。
そういうのをWi-fiでやれば5GB未満になるぞ。
さらに節約すれば2GBでも余裕。
362名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:22:14.84 ID:FGjWbs34
イオン、ビックカメラで契約したほうが得だよ





















363名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:42:46.04 ID:9WBWzGtH
>>356
俺まさにソレなんだけど・・・w
発信1時間程度・・・今月まだ24分
着信6時間程度
364名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:56:00.67 ID:vYXRe9sG
>>355
いずれは定額のみにすると言ってなかったっけ?
それにいくら残すとは言っても結局機種変なり乗り換えなりの契約時に
「定額プランにしないとお売り出来ません」ってやってくるのが見え見えだしな
客センに電話したら指導はしてくれるけどなんで本来なら自由に選べるはずのものをなんで手間かけさせるのかという話
365名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 19:08:23.92 ID:iXm9GNFI
>>361
いや、そんなことはしてないけど・・・
家に無線LANあるからアップデートとかの時はそれ使うし。

ふつうに一日携帯使ってれば月に5〜7Gくらいの通信量はあるとおもうけどなぁ
366名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 19:17:01.59 ID:ifyCJqBr
既出だったらすまん。
気になることサポセンで聞いてみたよ。
Q.スマホで新料金プランに変更した後で旧プランに変更できるのか?
A.新規受付終了は2015.2月末までなので、それまでは可能。

Q.新プランに変更後毎月割は継続されるか?
A.新プランでも問題なく継続されます。

Q.ガラケーでも2015.2月末以降はカケ放題プランは強制か?
A.ガラケーの場合は従来までのプラン(プランSSなどのシンプルコース用プラン)も従来通り選択可能。
367名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 19:19:28.05 ID:WCB3mx/u
俺は家にwifiあるから2Gで十分だな
368名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 19:38:19.90 ID:aoRgY43h
スマイルハート割引はどうなるんだろ…
369名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 22:01:32.97 ID:/lMdAHHk
SoftBankの同じプランのCMで自ら言ってるじゃん。
こんなの食べきれないって。
で、お相撲さんは大喜びってな。
つまり、関取並みのヘビーユーザー向けプランを全員に強制してんだよ。
食い放題メニューしかないレストランなんて、やってけるのかね?
370名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 02:08:06.61 ID:tX4daXNj
シムロック解除になるからか
どうしような
371名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 05:54:20.84 ID:d+n7e9bt
問題のデータ通信が高いんだよなぁ…(´・ω・`)
372名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 06:02:00.28 ID:d+n7e9bt
wifi環境ありだからか1ヶ月のモバイル通信平均300M程度だったわ
意外と使ってないんもんだな
373名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 06:06:46.48 ID:y6TN+UMq
とりあえず新プランのカケホ+デジラ(2G)の先行エントリーして、8/13に申込みする。
それで今のプランよりは500円安くなる。電話はまああまり使わないとは思うが、通信も家ではwifi運用してるから毎月1G前後で済んでるし。
2015.2/28に旧プランに戻し、毎月割が終了した時点でMVNOかWIMAXの運用にするのが現状では特かな。
374名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 06:09:40.62 ID:uKgWEw5n
どのみちデータ量の制限あるやつは動画見るのには使えない。
375名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 08:27:34.17 ID:nAoX4Dng
>>226
公正取引委員会にチクレば対応してくれるんかな
376名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 09:30:07.59 ID:50FjG+Hd
>>375
何をチクるの?
377名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:04:13.99 ID:nAoX4Dng
>>376
KDDI, ドコモ, ソフトバンクがカルテル行為を働いているって訴える
378名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:07:55.31 ID:aYb8Qjpu
公正取引委員会なんか
官僚の出先機関だろ

企業と官僚なんかズブズブなんだ
規制しないよ
マイルドな中国みたいなもんだ日本は
379名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 10:21:12.26 ID:pRH13rCN
>>377
ドコモが接続料金持ってくんだからドコモ以上の割引は出来ないから横並びになるのは必然
380名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 11:14:25.34 ID:aA/1av9D
>>379
接続料はドコモが一番安いから、auやSBはもっと安くできるんじゃない?
381名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 11:18:56.79 ID:9jtIoI/O
>>379
データ契約の話だ
382名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:26:40.60 ID:OJoebHyp
>>375
昔、別件で広告の記載に関して公取委に問合せした事が有る
何ヵ月かして
公取委の見解としては微妙だけど一応向こうには伝えておくという手紙が届いた

聞くだけなら良いんでない?
公取委にメールフォーム有るし
383名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:41:40.18 ID:vqk/iejj
ドコモとKDDIは半官半民で組んでるからな。東京本社には天下りが500人以上居る



SBは安くしようとしても、いつも行政指導で邪魔されてるんだよ



キャッシュバックだってそうじゃん。こっちはありがたいのに廃止だぜ



ドコモ,KDDIを守るためにな
384名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 13:19:41.22 ID:24qj77SU
>>374
たとえばdビデオの低画質モードだと40分で120MBくらいだから、
一ヶ月7GBのうち5GBを動画にするなら40本(=1600分、約25時間とか)は見れるけどね。
画質は当然低いが。
385名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:11:07.70 ID:mHmvgwKL
>>383
行間開けて妄想垂れるの左翼臭いよ
386名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:22:37.53 ID:070NvIqh
>>273

3Gスマホの新料金プランはひとつだけ。

電話カケ放題プラン (ケータイ・データ付)
2,200円

+

データ定額
5700円(3Gスマホは5700円の1パターンのみ)

+

EZweb
300円

合計8200円
これからスマートバリュ、毎月割などの割引。
387名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:42:15.58 ID:wLsoSqZo
KDDI止めてもっと安いプランの会社に移ったほうがよくない?
388名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 16:25:10.49 ID:gGaGon1R
しかしKDDIもアホだな
ここで通話定額じゃなく7G制限を撤廃するってすれば大勝利になるのに
389名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 17:40:02.91 ID:mAckZiUj
>>388
ならねーよ

少数のヘビーユーザーのせいで
多数の一般ユーザーが不利益を被る
390名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 17:49:39.32 ID:zzSE+psN
ガラケー2200円だけでいい、パケ代なんて1円も払わない。
MVNOが安くて便利
391名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 19:15:08.32 ID:X6mr13L0
>>365
一度見直ししとけ
それは異常だ
392名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 20:49:25.31 ID:YBN3YX1O
>>373
今、auにかえる割適用中だと、現在のLTEフラットから、カケホとデジラにしたら、今より高くなるのかな?
393名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:37:42.85 ID:a/l4E5Qq
この料金体系って、スカイプと050プラス潰しが狙いだろ
ここまで露骨な料金体系にするなんて屋台骨が揺らいでるんだろうな
394名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:44:46.32 ID:iW8jXSEw
さっきさぁ 量販店でエクスぺリアsol23 機種変更実質無料ってやってたんだよ(元はAUガラケー)
(分割分がデータプランの値引きでチャラってやつ)
8月15日以降の3500円に成っても実質無料なのってしつこく聞いたんだけど
何度聞いても2年間使って頂いたら実質無料ですって言うわけ
それなら、換えてもいいかなぁって思ったんだけど
本当かなぁ・・・auかどうか判らないけど過去の書き込みで実質分なくなるって話もあったし
もう一つ、8月以降も同じような実質無料ある?って聞いても旧型機とかなら有ると思うって言ってた。
お前らどう思う?
395名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 21:53:55.02 ID:56+Q1Jio
>>393
結果的にそうなるだけでただの値上げ
端末代を基本料に隠し、通話料に隠し、初期のバカ高いパケットに隠し
パケット定額に隠し、暴利をあげてきたがとうとう隠す場所が無くなって
端末代を上乗せする場所が無くなったかと思われたが後一ヶ所あった
396名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 22:18:39.30 ID:070NvIqh
10年メールと言ってたauoneメールを二年足らずで廃止する企業だからなあ。
なんも信用できんよ。
本大会実質無料といったって別のところで値上げして本当の実質は有料なとこだし。
今までガラケでなんとかなったんたからそのままガラケーでよくね?
マイペースでいってくれ。
397名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 06:41:02.18 ID:Gv3e1yON
>>396
100年じゃなかった?
398名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 09:09:50.80 ID:ymT73uea
>>391
いや、普通にネット使ってたらそんなもんだろ
逆にパケット使わない自慢ってわけわからんわ
399名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 09:50:37.12 ID:+kr7q7B9
CP-F03AみたいなデュアルSIM端末が増える事を願うしかないな。
400名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 10:14:25.39 ID:0IyuaRkK
>>398
一日中ゲームやSNSやってるのか
401名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 10:34:38.11 ID:ymT73uea
いや、電車通勤の往復2時間と休憩中だけだよ
402名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 11:02:46.28 ID:lzBUnu+d
ここの糞ぶりは15年前から何も変わらないが、
ドコモが劣化してる上、底辺のSBに釣られて更に劣化している
403名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 11:30:23.44 ID:vF3jLVEt
>>389
少数ユーザとかいうが、AppleがやってるiTunes matchをIPhoneで使ってるだけで、
ふつうに7GB近くいくんだぞ?
auだってうたパスやらビデオパスやらやってる
テザリングで使いまくってるならまだしも
スマフォで使うぶんくらいは完全にカバーできて当然だろうが
なんのためのスマフォだよ
404名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 11:44:22.36 ID:n3u/7tfF
>>403
その少数ユーザーはデータチャージすれば問題ない
405名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 11:47:10.61 ID:pOYju4mq
犬に正論は無駄だよ
406名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 12:03:37.26 ID:jg7wua4J
でも安いんじゃないの
電話かけまくりじゃ
407名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 12:43:32.12 ID:j2MTQACX
>>403
iTunes Match普通に使ってるが月4GBくらいで済んでるぞ。
音楽は1日大体1時間ちょっと、YouTubeを一日5分くらいのペース。
408名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 12:43:54.78 ID:GOZZdWcc
>>402
10年前は2位が世界を面白くする、とかドコモに挑む姿勢見せてたのにいつの間にか下位、とバカにしてたソフトバンクをdisる方向に
409名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 13:09:32.52 ID:jg7wua4J
みんな最低の6500円プランだろ
2Gもありゃ十分だ
410名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:13:14.04 ID:dqDt2X0V
>>396
急にauウォレットじゃないと携帯ポイント貯まらないとか。
何でいきなり面倒なことしないといけないんですか?

所ジョージのCMも宝くじのイメージが強すぎて気に食わない。
411名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:16:08.67 ID:dqDt2X0V
>>406
一般個人で電話って使うか?それがよくわからん。
例え話でもいいから誰か教えてくれ。
412名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:17:41.30 ID:y3N/uV5C
>>401
ひょっとして単位間違ってないか?
byteの話だぞ?
413名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:19:08.55 ID:jg7wua4J
>>411
使うでしょ
一般個人でも
知り合いとかに電話するし恋人とか
414名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:25:31.00 ID:KTsTiBdF
>>410
頭きたから、au辞めたよ。
au ウォレット入らないとポイントあげないとか
ふざけ過ぎだろう。
415名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:32:29.83 ID:hoCGXxEA
銀行に電子マネーかぁ…
向かう方向が変ではあるw
416名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 17:07:57.92 ID:rMlvXepV
>>410

そいつにきいてもわからんだろ?
新サービス公表得てますよ、と勘違いするためだろ?
初戦自己満足の仕事。
仕事してるフリだよ。

CM広告全般、金かけすぎていて気に入らないけどな。
そもそももはやインフラなんだから広告いらんだろ。

ていうか広告使えと電通がうるさいのか

>一般個人で電話って使うか?それがよくわからん。

ん?んんん?
使わないの?
417名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 18:11:43.24 ID:MKpW0Dpi
>>414
ID登録でポイント付くんじゃないの?
418名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 18:21:38.13 ID:IeIM8+S0
2ギガかー
家でも仕事場でもWi-Fiあるからなぁ、
通勤のためにわざわざ払うのもアホらしい
419名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 20:28:22.26 ID:oOHnBevP
沢山通話、通信する人は既存キャリアで
そんなにいらないと言う人がMVNOが向いてる
だけだろ。
420名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 20:49:43.74 ID:jhYc/dK6
現行プランを残してくれなければMVNOに行っちゃうぞ‼︎
421名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 20:52:30.89 ID:dV5/I8rL
やめると明言してるから遠くない時期に止めるだろ
自分もauだが来年の更新はしないと決めたよ
422名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 22:16:08.85 ID:MRclZ1AE
おれはau使い続ける
423プロレス最高& ◆3YZGzAXaLlMB :2014/06/30(月) 22:42:20.50 ID:jhYc/dK6
現行プランを選択肢で残してくれなかったらauからおさらばだな
424名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 03:57:48.23 ID:awCjPR7g
>>421
エーユーは5ヶ月繰り越しできるのが良かったのにな

みずから優位性なくしてどうすると
425名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 04:27:33.13 ID:72iR9POH
>>412
今のプランで月末になると警告来るときがあるから
単位は間違ってないと思うよ

6月分の請求が
4Gスマートフォン通信137万円
データ通信3−S 149万円ってなってる
426名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 04:32:16.25 ID:imXxAJ/f
もしかしてどこか違う国の人と話してるんだろうか・・・
427名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 04:52:14.93 ID:72iR9POH
お前が請求データすらまともに見たことがないのはよくわかった
428名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:32:16.81 ID:mbNDrZ60
ホワイトプラン終了のソフトバンクオワタ…
429名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:57:37.68 ID:eKWrL1mz
毎日通勤があって
dビデオ入ってたり動画まとめとか気にせず見てりゃ
7Gは余裕で超えるよなあ。
2chしか観ない、とかだと大分違うだろうが。

通常通話なんてプライベートじゃ年間で1時間とかだとは思うんだが。
430名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:59:48.82 ID:UYXI/u5k
>>429
dビデオなら家のwi-fiでダウンロードしてから出かけろよ
431名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 14:04:15.86 ID:OhQfNPfl
ガラケー2200円で持って他社のパッドを3000円で契約したほうが安くつかね?



ガラケーで半年待てば格安商品がいっぱい出るぜ








予約する前に考えろよ。2年縛りの8000円なんてauの思う壺だぜ
432名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:23:01.52 ID:5l6TU0TC
AUのガラケーもってるからカケホにかえてみよかな
それで24時間365日時報きいてたらどうなるだろうか・・・
433名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:32:34.74 ID:Sz0ZEEv8
>>432
それは無理じゃろ
434名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:40:10.60 ID:ecz0hIt2
>>428
もうホワイトプラン頼みなんてしてないけどな、とうの昔に
435名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 21:56:18.90 ID:G5aGRvd0
データ容量の優遇ってアホか
優遇すべきは利用料金だろ
436名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:08:14.85 ID:5l6TU0TC
データの基本料金0円にして1Gごとに1000円にすればええのに
437名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:17:33.96 ID:r9sZqyO8
>>436
そんなことしたら7割は1000円だろ馬鹿
438名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:20:52.49 ID:Ku57fQK7
10年以上使ってる俺からしたら誰でも割なんて使う意味が全くない
439名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:27:21.28 ID:5l6TU0TC
>>437
それでいいじゃんw
440名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:28:25.42 ID:r9sZqyO8
>>439
何で利益減らすんだよ馬鹿
3500円でも払う馬鹿が居るのに下げる理由がねwww
441名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 22:48:00.17 ID:Sz0ZEEv8
談合社会だな日本は
442名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:49:23.05 ID:EinBL7/g
   /茸\/au\/禿\
-―| ^o^  |^o^:  |^o^   |――――
   \_/\_/\_/

串にささって談合、3つならんで談合、

料金値上げ談合、談合3兄弟♪

一番上はdocomo、一番下はSoftBank、

あいだにはさまれau、談合3兄弟♪
443名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 09:37:01.68 ID:+ngUNSQ9
www
444名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 11:33:47.92 ID:y8+JEjAx
LTEプランは実は消えないことが判明。
サポートセンター確認済み。2015年2月末までLTEプラン新規受付の文言が削除されている。
445名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 11:37:02.25 ID:bjjJlSb9
ちょっとホームページ見てきたら
長期利用者のデータ容量の優遇って3ヶ月に一回とか…
せめて毎月にしろよ
446名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 11:50:01.46 ID:QNlm2dE4
auショップ行ってきたんだがガラケーは対象外って言われたぞ
二度とあの店には行かぬ
447名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 12:59:56.67 ID:qSHm7kAI
>>444
だからなに?
448名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 13:16:18.02 ID:mHNt5Bsj
新料金で毎月割りの条件がまだわからんがガラケーでパケット定額必須に
なったら困るわ。
449名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 13:19:57.01 ID:tXgQoBtC
>>448
毎月割りはパケット定額から
3500円から2000円引いてくれるならパケット契約するけどな
1000円位なら 無駄に2500円払いたくないからパケット契約しない
まぁ 悩めばいいさ
450名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 14:40:22.96 ID:TP/SS9I6
2年前、auにMNPでやってきてiPhone5のエリア詐欺に騙された恨みは忘れんぞ。
あと3ヶ月でおさらばだ。二度とauは使わない。
451名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 15:21:42.36 ID:P/G0daE1
AndroidでプラチナLTE二年間たっぷり使えたんで大満足、またauにするよ。
452名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 15:24:18.16 ID:h5D2k39L
>>451
2年目以降は月いくら払うの?
453名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 16:31:56.58 ID:0GmzbwYF
ソフトバンクよりはマシだけどね
454名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:24:05.46 ID:h3ai5L8B
スマホでゲームで課金して時間も浪費する奴って二重に馬鹿だよな。
455名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:25:47.75 ID:5mSWbmxo
iPhone6はTDとFD両方のLTEに対応するんだろうか?
456名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 17:35:49.52 ID:EUOB4oSo
>>453
それおまじない?
457名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 21:12:23.18 ID:aeBRb5Hp
2G契約で2G越えた分は
どうなるのかね?
458名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 22:35:00.54 ID:l9nt+QQO
怒られる
459名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 02:07:10.86 ID:RePc11if
>>445
せこいよね。せこすぎるよね。
定額プランの追加1GBが500円くらいだから一月あたり約190の割引。
せこい通り越して無礼な長期契約者割引だよ。
460名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:00:47.53 ID:zq/FrFAk
この改悪はMVNOに移動してくださいって事か?
461名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 09:03:30.31 ID:2BvEiioP
>>456
単なる事実だろ。
462名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 10:13:29.93 ID:+XGIh0Dv
長期使用者よりも他者から乗り換えた奴を厚遇するのはおかしい。

前者の貢献度をもっと評価すべき。
463名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 12:09:10.37 ID:paZlYxAP
ソフトバンクが月額料金値下げ 8月1日から
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/140702/bsj1407020500002-n1.htm
464名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 13:14:19.10 ID:Bo8rHRvg
電話の単独契約して通信のほうは他社の激安でいいじゃん








一番得するよ






組み合わせは100通り以上ある



予約は考えてからのほうがいいよ
465名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 15:50:27.36 ID:vafrGuGi
>>464
単独契約ならdocomoだろ
auにするメリットない
通話品質とかエリアで
466名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 16:15:51.72 ID:wrGGJbxX
>>465
KDDI系のブロードバンドとセットと値引き狙いとかかな。
467名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 16:29:59.21 ID:oRYyFj0o
2200円ガラケー+980円Simの2台持ちが最安、
次が
auスマートバリューの「かけほとでじら」2GB契約

単独契約ってau一択じゃないの?
468名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:57:50.42 ID:zeZhUy7m
AUのLTEって地下鉄でも使える?
469名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:01:47.40 ID:ZV9emRI/
価格ドットコムだとルーター400円とかだぜ。
470名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 18:10:40.33 ID:CCTkQsXq
>>444
LTEプランのようなゴミプランはいらねーわな
471名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 19:20:40.82 ID:gFWN/S+1
>>462
釣った魚に餌はヤらないのは常識

仕返しするには浮気するしか無い
472名刺は切らしておりまして:2014/07/05(土) 14:20:41.29 ID:1nVVu9qm
>>468
なんで使えないと思ってるの?
473名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:21:55.99 ID:lb6+j2/g
カケホ申し込んだけどデジラ変更はどこからやるの
474名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:28:20.85 ID:ChzoVUIc
ガラケーのカケホは何時から始まんの?
受付けだけで先延ばしする気満々なのがひしひしと感じられるんだが
475名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 11:31:12.08 ID:90yRtqKM
ソドムとゴモラに見えた
476名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 12:16:30.57 ID:vdUpdI4k
今の若い人はiPhone多いから
FaceTime使ってるだろ
AndroidはLINEでしょ

通話もネットでやる時代じゃろ
一般電話もネットに変わるじゃろうな
テレビもラジオも

簡単に言えば
Wi-Fiが世界を包む時代がくるんじゃ
477名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:03:38.34 ID:1XO3x4BY
ないわー
478名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:10:05.33 ID:Ir5VKMgN
元々殆どの通話がIP電話で、こっちから発話なんてまずやってない。
スマホから電話かけるのなんて月1回あるかないかなのにそれが固定で2000円とかバカだろ
でもmineoにMNPすると端末の残債が一括請求されるんだよね?
479名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:16:39.27 ID:KkkSc9Yn
社会に参加できてない事を語られてもなあ
480名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:17:55.27 ID:bYgqB5bA
今のまま使っとけばいいじゃん
481名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:24:25.80 ID:37X3qOMl
自営で外回りでもやってれば自分の携帯電話でバンバン通話もするだろうけど
リーマンでもまともな企業なら仕事用の携帯支給されるし
デスクワークで常に目の前に固定電話がある奴だって大勢いるし
今時友人ならIP電話で別に失礼でもないし
どういう用途でそんなに自腹で電話かけまくるん?
482名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:27:54.86 ID:vdUpdI4k
>>479
社会に参加したくても
上手くできない人もいるんですよ

君みたいに
そうやって人をバカにしてっと
ちんこ取れるよ
483名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:38:55.56 ID:dfGSFyxR
まず大前提として2台持ちは特殊事例だから(になるから)1台持ちで考えると、
必然的にLTE(スマホ)のプランになる。
カケホで増加する1766円でできる通話はたったの44分だけ。
彼女と話したらヘタしたら1回で超える。
IP通話は品質悪いし、キャリアを同じにするのってそんな簡単じゃないよ。
484名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:47:41.31 ID:vdUpdI4k
>>483
彼女なんかいません

だから必要ないんです
485名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:53:46.40 ID:NkPC9X+w
俺は今までの7GB強制、通話代別は許せなかったけど、
通話放題2GBで6500円は許せるかな。
通話放題はガラケーでパケットはMVNOでもいいんだけど、
浮くのは2000円くらいだし、端末の買い替えやWi-Fiを考えると
6500円や結構いい感じ。
486名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 13:54:14.56 ID:dfGSFyxR
データ通信をIP電話以外で月に2GB以下しか使わなかった人には、
安くなった上にカケホ出来る。私は今日時点で普通に使って220MBしか使ってないし2GB以下で余裕。
既存:934+300+5700(7GB)=6934
カケホ:2700+300+3500(2GB)=6500
487名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:04:20.72 ID:vdUpdI4k
>>486
なるほど

しかし1Gも欲しいところ
488名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:06:51.84 ID:guPBpE01
1Gはあう回線使ってるケイ・オプティコムがもうそれ使うくらいしかないのかな、
通話定額はガラケーでやれば同時使用も可能で節約にはなる。
489名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:20:33.17 ID:JCj97AcK
ガメラ対ゴジラ
490名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:23:31.75 ID:Ir5VKMgN
対ゴウリキー
491名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:28:44.22 ID:zuZDZ0j7
>>474
ガラケーは年末くらいになると思われる
492名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:34:43.22 ID:dfGSFyxR
ガラケーも8月13日受付&スタートだよ。>>1 読めないのか?
先行でLTEプランだけカケホ先行プランが7月1日から始まってる。
493名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 14:59:38.97 ID:vdUpdI4k
しかし何で携帯3社の談合許されるんだ
494名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 18:17:21.03 ID:ChzoVUIc
>>491 >>492
現行プランの人は9月からってauショップで言われたんだが
日割りで8月13日から大丈夫なんだろうか
495名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:26:03.08 ID:NkPC9X+w
>>494
料金プランは月初めしか変更できないから9月1日から適用。
受付が8月13日ってdsけ。
496名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 21:55:21.13 ID:zuZDZ0j7
儲けにならないガラケー持ちは他社に逃げても痛くないから後回しか
497名刺は切らしておりまして:2014/07/06(日) 23:01:57.85 ID:JklIX29/
ガラケーのMVNOないのー?
498名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 07:57:33.81 ID:1RVjY6V1
>>494
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/pr/
【割引適用について】
※新規加入時または機種変更時にお申し込みの場合は、原則加入日からの適用となります。
契約内容変更の場合、翌月から適用となります。
契約内容変更の場合、翌月から適用となります。
契約内容変更の場合、翌月から適用となります。

公式ぐらい見ろよ。
499名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 08:50:11.29 ID:Ll5UgMRq
同じ事>>495が書いてるじゃん読めないの?
500名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 11:18:25.33 ID:X0wYOwWS
ドコモもSBも始めてんのにな
501名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 14:46:49.31 ID:2miQt2lv
共産主義国家、日本
502名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 15:09:38.90 ID:PowsWcMs
まあでも、こんな馬鹿高い料金で契約している人沢山いるなんて
やはり、お金持ちが多いんですね。
驚きます。
503名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 15:12:19.75 ID:HtVnaFqZ
高くてもしょうがなく電気代払うのと一緒だろ
金なくても他のこと削って払わないといけない世の中
504名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 15:15:59.70 ID:Tnu/xk/j
カケホ、当日から変更OKになってるよ
505名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 15:35:33.83 ID:6dZas5jv
でも2Gなら6500円なら
いいんちゃうん
仕事で電話する人なら

仕事で使わないなら厳しいよな
LINEやFaceTimeでゼロ円やからな
506名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 15:38:16.08 ID:/JlS5gQu
>>505
仕事でお話しする人はメールはそこそこのガラケー2200+300でいいんちゃう?
ネットはタブレットとかMVNOで別の持てばいいやん
507名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:05:52.56 ID:6dZas5jv
>>506
一つに纏めたいねん
508名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:11:11.64 ID:/JlS5gQu
>>507
いやぁ おれ結構電話使うから言うけど
纏めると電話したい時に電池ないよ
509名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:14:05.74 ID:6dZas5jv
>>508
それでも一つに纏めたいねん
510名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 16:29:00.77 ID:3+VWK4tQ
>>509
気持ちわかるな。
厚さ倍でもいいから電池大きくして
一つにまとまった思う存分使えるスマホが欲しい。
511名刺は切らしておりまして:2014/07/07(月) 17:01:19.01 ID:lPxZQ84+
>>481
うちの企業はまともではありませんでした 某自動車販売店
512名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 06:56:28.02 ID:vk/6jhjH
格安simとWiMAX持ってるauはなにげに強いな
513名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:12:03.81 ID:mV3mj+3+
つーか仕事で個人用携帯持つとかありえないと思うんだが
514名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:30:42.24 ID:LPZvmaKG
>>513
残念だが
中小企業やと普通に自分の携帯やねん

大企業や公務員ぐらいや
電話なんか支給されんの

それどころか残業代やボーナスすらでーひんで
中小は
515名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 11:32:03.12 ID:eS2DYr/W
516名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 12:48:28.32 ID:vZGGhrCK
>>513
世の中結構あるもんなのよ。
個人経営店やら>>514さんの言うような中小企業だったり。

大企業の人間でも役員あるいはビジネスから人間関係が大きく広がるような職種の人は、個人携帯での通話も非常に多くなる。
517名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:49:12.74 ID:678ArAyV
>>513
>>514
クソ田舎だと公務員も支給されてない
518名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 13:56:15.25 ID:YHprGYNr
利用履歴を管理されるから会社の携帯は利用しない。
個人使用すると戒告、ひどいと懲戒
519名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:23:28.07 ID:sRFbYwcR
たった2GBで天井なら3Gでいいんじゃね?と思っちゃう。
520名刺は切らしておりまして:2014/07/08(火) 16:52:53.10 ID:v3vIUQ+E
新料金プランがデフォになると
機種変ができないわガラケーは特に。
521名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 00:37:44.84 ID:el5dNE+3
>>513
君は中学生か?、もっと世の中の中小企業現状や現場を理解しよう
522名刺は切らしておりまして:2014/07/09(水) 13:59:12.47 ID:utzcf+c9
>>521
いや会社員だけど
俺も最初は個人の携帯にかかってきたけど携帯には会社でいっさいでなくなったら携帯でなくちゃんと部署にかかってくるようになった
523名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:47:17.34 ID:py7nB5lS
なんだ馬鹿か
524名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:51:56.16 ID:RRNmTwRE
>>158
サンクス。
525名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:52:08.04 ID:qBWfy0r3
>>522
wwwwwwwwwwww
526名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 00:53:05.16 ID:O2Ch7WOe
527名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 09:16:20.54 ID:q89R8ZlV
バカかっていうかみんな気にしすぎだろ
会社で携帯なんか持ってなくても誰も気にしないよ
だいたい個人の携帯にかかってくるような案件なんてろくでもないことばかり
本当に連絡を取りたいことなら然るべき手段で情報はくる
528名刺は切らしておりまして:2014/07/10(木) 22:08:31.79 ID:kqD1W0hB
業務で使う携帯は個人持ちだが半額援助がおいしい。
LINE通話がデフォだが。
529名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 09:56:59.83 ID:ACyFsBm1
会社で買えっていわれてもブラックリスト入りしてるから契約できないわ
530名刺は切らしておりまして:2014/07/11(金) 20:36:34.34 ID:45M/FIsE
かけ放題なら会社が全額負担してやれよ
531名刺は切らしておりまして:2014/07/18(金) 01:11:08.75 ID:1fkDj9lJ
アホ面でこういうことやってるから
ソフバンに抜かされんだよ
532名刺は切らしておりまして
仕事で使う携帯を個人で所有しなきゃいけない職場って
基本料金や通話料も自腹なの?
営業だと大変なことになりそうだが。

さっさと転職したほうがいいよ。

ちゃんとした会社は、携帯支給だし、
休日に仕事の電話対応したら
電話勤務手当が出るんだけどな。