【仮想通貨】ビットコインなど、法規制見送り自己責任で=業界団体の設立提言−自民[2014/06/19]
1 :
〈(`・ω・`)〉Ψ ★:
自民党のIT戦略特命委員会(委員長・平井卓也衆院議員)は19日開いた
資金決済小委員会で、「ビットコイン」などの仮想通貨に関する中間報告をまとめ、
法律による規制を見送る方針を決めた。一方、取引事業者の自主的取り組みとして、
業界団体の設立や、本人確認とセキュリティーなどに関する取引所のガイドラインの
策定を提言した。
法規制を見送るのは、仮想通貨の流通量が少ないことや、取引参加者の
自己責任の原則を踏まえた。(2014/06/19-17:18)JIJI
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_date1&k=2014061900738
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:32:11.50 ID:urBIRHzf
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:33:03.48 ID:HW/EEnzG
国家が制御できる訳がない
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:33:45.78 ID:NgCCM219
あっチョンLINE大好きのジミンのアホだ(笑)
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:37:14.70 ID:gyoa8k6c
だいたいアホ国家議員に
ビットコインやらわかってるやつ1人もいないだろwww
日本は何でも規制だらけだな。
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:48:53.43 ID:CTZfEP0s
リンク切れにも気づかず吹き上がり
ネガキャンコピペを貼りつけるアホが幅を利かせるようになって一人前
というか速さから見てスクリプトかな
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:54:42.60 ID:M5i/vQLM
これはいいんじゃない?
どうせ規制とか難しい類のものだし。自己責任でやってね、って事で
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 18:57:40.06 ID:HFz/DHil
財務OBを受け入れるのかな。
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:33:55.16 ID:w11AFi5N
>>1 これはもう何人かの先生が鼻薬を嗅がされてますわ
むかし「円天」とかいうのがあったからな…。
正直こんなもん胡散臭すぎるので放置していいかと。
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:00:38.91 ID:T+M5yIBN
ビットコインどっかで無料配布でもしてないかな、、、使ってみたいんだが、取引所に登録するの怖いし高石
これは上位の意思が働いたな
まあがんがれw
下手に規制すると、わざわざ「法的な地位」としてのお墨付きを与えてしまう
から「放置する」というはなかなか妥当な対応だ。
もし規制法が出来れば、それを逆手にとって「存在自体は合法」という事実を
わざと曲解させて嘘で「国が価値を保証している」などと言って騙す詐欺事件
などが出現しかねない。
日本銀行券を製造するのと同等以上の水準の造幣技術を駆使して
「紙幣のようなもの」を製造したら、それは通貨になるか?
冷静に考えれは、そんな物が通貨になるはずが無い。
では、P2P技術を駆使して製造された「仮想通貨のようなもの」
であるビットコインは、通貨になるか?
やはり、そんな物が通貨になるはずか無い。
どんな技術であれ「技術」を理由に通貨が成立する訳ではない。
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:32:32.56 ID:nfMolNTA
脱税や海外送金にうってつけに思えるが、実際はどうなんだろ?
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:34:55.36 ID:T+M5yIBN
>>15 ありがとう。全部英語サイトか。これはこれで怖いかもw
まぁいいややってみるかな、、、
>>17 価格変動が激しいのに、まともに海外送金に使える訳がない。
普通に銀行に手数料払って送金する方が安全で結局安上がり。
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:38:05.11 ID:0ankbhTw
結局、ビットコイン送金の代行業は出資法上の資格必要になるからな
Windowsやandroidに標準装備されたらどうするかね
業界団体の設立を提言しているのは、将来、官僚の天下り先になり得るから
22 :
叩く人:2014/06/19(木) 22:04:28.88 ID:XUcD0pGq
OKOK
とりあえず様子見ってことでいいよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 22:50:34.26 ID:VwGYyPsJ
これな、今ちょっと買っておいて、国内で法律整備すれば10倍くらいの値上がりは余裕で見込めるだろ。
去年一年で100倍になったし、今だってちょうど一年前の水準の5倍以上あるからな。
しかも銀行も何も通さんでもいいし、匿名でやりとり出来るから、政治家の皆さんにとっちゃ…
>>16 Bitcoinに価値がないって言う人は、何故か「そのままネットでやりとり出来る」って価値に気づかないんだよね。
物理的な通貨は基本的に、ネットでやりとりする前にコストをかけて情報に変換しないといけない。
銀行やクレカ会社はそれで儲けてる。そのコストが不要ってだけで、少なくともゼロじゃないのさ。
「そんなのせいぜい1ポイント=0.000001円くらいの価値しかないだろ」はいOK。じゃあ100円渡す代わりに1億ポイントで払うね。
現実の通貨だと1億単位なんてバカバカしくて払えないが、デジタルデータにそんなの全然意味ないんだよ。
ゼロじゃない価値が付いた時点で十分支払い手段になりうるわけ。
相場が不安定なのはまぁ仕方ないが、それは別の問題だし、普及にするにつれ安定してきてる。オプション取引とかも出来るようになったしな。
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 00:38:17.26 ID:IzmJEPB1
ビットコインが面白いのは価値を持った電子記録=電子通貨がインターネット上に転がってる事
時間が経てば古いサイトやパソコンにビットコインが眠ってる事になるわけで、ハッカーにとっては金塊がそこら中に転がってるようなもんだろうな
SF映画やサイバーパンク小説みたいで楽しそう
たとえばテロ組織が凄腕のハッカーを雇えば、ネット上に転がってるビットコインをハッキングして入手してきてそれを資金に出来たりする
完全に攻殻機動隊の世界だね
>>23 >何故か「そのままネットでやりとり出来る」って価値に気づかないんだよね。
「電子メール」だって、情報を「そのままネットでやりとり出来る」けど貨幣価値は無い。
ネットでやりとり出来るなどという理由で通貨が成立する訳ではない。
それこそ、「ビットコインもどき」の新しい仮想通貨も「ネットでやりとり出来る」が、
それだけの理由でそのすべてに価値が生じる訳では無い事は既に実例として明らか。
>>24 >SF映画やサイバーパンク小説みたいで楽しそう
楽しいかどうかはともかく。ビットコインは所詮「フィクションの通貨」でしかない。
マニア同士がネタを言い合って楽しむくらいには使えても、世間一般に通貨として通用
する訳ではない。
ビットコインは、仲間内で「おままごと」遊びをする範囲でしか通用しないオモチャの
「子供銀行券」のようなものでしかない。
>>27 理解していないようだけど、暗号通貨は「皆で育ててて行く通貨」だから
これまでのビットコインの成長を見ていくと実際そのように扱われて成長して来た事が判るよ
マニア同士で使えなかった通貨も人間の欲によってインフラが整備されて最終的には世間一般に使えるようになる
もしビットコインが失敗したとしてもオープンソースでソースコードは残ってるから別のビットコインver2.0が生まれて勝手に成長する
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 06:41:07.90 ID:qHP+EJS0
取引所ごとに価格が違うのが問題だよな。
あれじゃサヤ取りできちゃうし。
取引所は世界全体でレート表示しないと危ない。
Bitcionの歴史
2008-11 satoshi論文が暗号関係のMLで発表される
2009-01 最初のクライアントが公開
2010-02 最初のドル取引所ができる
2010-05 ピザ2枚が10,000BTCで売られる。この後 1BTC $0.008 から $0.08 へ高騰
2010-06 Mt.goxが開業
2010-09 プールマイニングが始まる
2010-10 gpuマイニングソフトが公開される
2011ごろ Silk Roadが開業
2011-02 $1に逹する
2011-02 bitcoinで自動車が売りに出される
2011-03 イギリス、ブラジルに取引所ができる
2011-04 ユーロ取引所ができる / Time誌にBitcoinの記事が掲載される
2011-06 はじめてのBitcoinバブルで$31まで高騰。WikiLeaksがBTCでの寄付を受け付け話題に
2011-08 New Yorkで初のBitcoin Conferenceが開催
2011-09 実物コインがユーザーによって作られる
2012-05 SatoshiDiceが全トランザクションの50%を占める
2012-06 Coinbaseが開業
2012-09 証券取引委員会の中の人にねずみ講呼ばわりされる事件。Bitcoin Foundationが設立。asic開発始まる
2012-11 ブロック報酬が25BTCに半減
2013-03 新バージョンのバグによりブロックチェーンが分裂する騒動
2013-04 キプロス危機で$266まで高騰。
2013-05 ATMが登場 / Mt.Goxの米国口座が挿し押さえられる
2013-10 Silk RoadがFBIによって摘発
2013-11 Bitcoinの送金額がウエスタン・ユニオンを越える。1BTC=$1250を記録
2013-12 中国危機で$500近くまで暴落する
2014-02 Mt.gox閉鎖騒動
>>26 偽造不可能で供給量が制限されているなんて、当たり前過ぎていちいち書かないよ。
あんたは好きなだけ電子メールを書けるしそうすればいいが、Bitcoinを勝手に発行したり、
他人から貰ったコインをごまかしたりするのは無理。
電子メールが貨弊として価値を持てないのに、Bitcoinに市場価値が付いてるのはそこの違い。
法規制を放棄せい
>>29 通貨や商品が取引所毎に価格差があるのは普通だから別にイイと思うよ。
適正ではない価格提示をする取引所は淘汰されていくさ。
質問したいことがあるのですが
仮想通貨売却における収入は確定申告しないといけないと言われて
去年確定申告してしまいました
(収入1000万超え)
そうしたらとんでもない程の税金が来た上に事業税まで支払えと言われました
こちらのスレタイにもありますが、そもそも仮想通貨の法整備って現段階で
されてないように思えるんですが所得税も住民税も事業税も取られないと
いけないのでしょうか?
既に所得税に関しては支払ってしまいました><
自分自身でも何度も税務署職員に聞いたのですが
私の場合は請負業になって事業税も支払わないとダメだと
何度も言われました
これは本当に支払わないと脱税とかになるんでしょうか?
36 :
35:2014/06/21(土) 00:50:51.84 ID:ULhSNlUY
まず「仮想通貨」とは一体何を指すのかがよくわかりません
日本でも最近モナコインなども出て来ましたし
10年以上前からオンラインゲーム上の通貨の売買(RMT)も
仮想通貨になると思います
過去の税務調査などでRMTの脱税に関しては国税局が摘発した事例は
ありました
一体法律は「仮想通貨」の扱いについてどうなっているのでしょうか?
RMTは仮想通貨だけど課税対象で、ビットコインなどは法の整備がなく
課税されないという認識で合っていますか?
あとビットコインの売却がもしも課税対象にならない場合
私はどうすればいいんでしょうか?
所得税はもう支払ってしまったのですが不服申し立てとかでしょうか?
もの凄く面倒臭い上に税務署からも国税局からも睨まれそうで
ものすごくうんざりしています;;
>>35 課税対象だよ、麻雀やパチンコと同じで稼ぎだ!
贈与や相続からすら取るのに取らないはずが無い、
>>35 何の仮想通貨をどれだけの量を売却して何円くらいの利益が出たのかも書いてくれないと釣りとしか思えん。
39 :
35:2014/06/21(土) 08:24:05.92 ID:ULhSNlUY
>>38 ビットコインを7000万強売却して1300万くらいの利益が出て
270万くらいの所得税を取られて今130万くらいの住民税の支払いと
50万くらいの事業税を支払えと言われてるところです。
ちなみに健康保険料が約70万で予定納税が180万です。
全部合わせると700万以上支払えって言われています。
40 :
35:2014/06/21(土) 09:28:16.34 ID:ULhSNlUY
>>37 課税対象という見方をしていますが現状仮想通貨と通貨の交換においての
法規制はされていなく、国税局も消費税はかかるとしか言っていません
少なくとも昨年度に仮想通貨の売却における収入に対して課税をするという
法律はないと思います
ちなみに払えって言ってるのは税務署です
そもそも相手が全部日本人ではないので税金払いすぎてるのは
間違いないです
ちなみに店もないし会社もないし企業した訳でもなく全部個人取引です
仮想通貨を売却すれば当然お金が手に入りますが
第3者からするとそれが収入なのかどうかがわかりません
買った時よりも安ければ当然収入ではありませんし
相場は常に変動しますし仮に100万分口座に入金されてたとしても
どれだけのビットコインを取引したのかは第3者にはわかりません
確定申告をしてしまったのが全ての間違いだったと思います;;
下手に儲けすぎて何か怖くなってしまったんですよね
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 10:48:27.71 ID:EmqZ9W9U
利益として確定申告した時点で雑所得扱いされて所得税くらいはかかると思ってたけど
事業税ってなんだ?
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 10:58:48.55 ID:GBbUs0el
税金さえとれればどーでもいいんだろ
>>40 裁判起こせば?
事業税ってのは明らかにおかしいし
44 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 15:59:27.47 ID:bo4st80n
騙される奴が馬鹿w
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 16:01:23.29 ID:RlQaMRW+
単に売買してただけなら請負って意味がまったく分からんが一括で売買したんじゃなく
継続でしてたんなら事業判定されても別におかしくはないが税理士行くだろ普通
しかも事業判定されたら今の判断だとさらに消費税くる
5年間は更生の請求は出来るから、明らかに変だと思うなら売買やら関連資料は全部取っといて税理士行け
>>40 売買で得た利益から経費やらさっ引いたの修正して出せよ
純利益が1000万越えてるなら諦めて払え
>>39 BTCを7000万円分売却して1300万円の利益が出たって事は、
マイニングしてたのではなくBTCそのものを売買してたってこと?
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 16:21:17.06 ID:WMP4u4z1
国が法規制すればビットコインの所有者や取引の様態を把握することは簡単なんだが、
覚せい剤取引に使いたい連中には都合が悪いってことか
で
結局「モノ」なのか?
買ったら消費税払ってんのか?
取引所は消費税納めてんのか?
50 :
35:2014/06/21(土) 19:35:19.23 ID:ULhSNlUY
>>45 税理士にも既に依頼してますがその判断が非常に難しいそうです
政府は仮想通貨の法規制を見送ると発表しました
これは少なくとも2013年、2014年度においては課税されないというのが
一般的です
>>41 事業税は個人事業で年間所得が290万を超えると
決定業種以外は支払い義務を課せられます
確定申告をした時点で勝手に個人事業扱いされます
(給与所得者なら20万、所得してない人なら38万超えると)
私はどう考えても決定業種じゃないと思うのですが・・・
>>43 国や地方からすると喉から手が出る程税金が欲しい訳で
1回でも支払ってしまったものを取り返すのは並大抵じゃないと思います
またこれで仮想通貨は課税しなくていいなんていう判決が
仮にも出るようならとんでもない程多くの人に影響を与えかねませんし
国が全力で潰しにきそうで怖いです
>>46 それを書いたのですがそもそも法の規制がされてなく
民法上にも仮想通貨の取り扱いがなく
そもそも確定申告をする必要がなかった可能性があるという話です
(政府は課税しないと発表しています)
51 :
35:2014/06/21(土) 19:40:40.63 ID:ULhSNlUY
>>47 両方です
>>49 買った時点で消費税は払っているという認識でOKです
消費税の支払いは売り上げ1000万を超えた翌翌年からの話ですし
早くても来年以降の話だと思います
ただ消費税の話だけではなく、そもそも売買する相手が日本人とは
限らないので本当に複雑ですね
あー、700万も支払いたくない;;
税理士と地道に相談してやるしかないね。
その時は、出来るだけ細かくお役所に課税の判断の根拠を文書で出してもらう。
反論とかするんじゃなくて、徹底的に説明責任を全うしてもらえばいいと思うよ。
> そもそも確定申告をする必要がなかった可能性があるという話です
がっつり利益が出てるのに、確定申告しなくていいってことはないんじゃ…
政府の発表だって、国会の質疑応答と自民党の小委員会でなんか言ってたくらいでしょ。
そんなんで課税なしってことにしてもらうのは相当難しい気がするけど。
53 :
35:2014/06/21(土) 20:08:44.25 ID:ULhSNlUY
>>52 それが難しいんですよね;;
何が難しいってビットコインを販売した証拠がないんですよ
ビットコインについて知ってる方なら説明不要だと思いますが
結局口座にお金は振り込まれてるけど
私がビットコインを販売したというのは証拠がありません
相手が誰なのかもわからない
それが仮想通貨のウリなので
だからもしも隠れて他の物を販売してるのに
いやそれはビットコインを販売したお金です
って言ったらこれは脱税になってしまいます
なので私は1300万の収入をビットコインの売却益であることの
証明をしなくてはいけなくなりました><
確定申告は したほうがいいか?悪いか?というのは置いておいて
確定申告しなければ支払い義務はなかった模様です
税法にも民法にも仮想通貨の取り決めがないので
どれだけ利益があったとしてもそれを課税する法律が
今の日本には存在しません
国税局も消費税はかかるという見方のみです
あー、マジ700万ポイ捨て
税理士にも金払わなきゃならんだろうし
愚痴って申し訳ありませんが
正直者は馬鹿を見るってやつですわ
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 20:30:35.39 ID:WMP4u4z1
>>53 >私がビットコインを販売したというのは証拠がありません
>相手が誰なのかもわからない
>それが仮想通貨のウリなので
だから、それをわかるようにしないと取引しちゃ駄目って法定してしまえば、終わりだろ
人柱乙であります!
骨は拾ってやるので成仏するであります!
> どれだけ利益があったとしてもそれを課税する法律が
> 今の日本には存在しません
確定申告とか縁のないリーマンだからマジで分かんないんだけど、
税金の申告ってそういうもんなんか?
細かい分類はともかく、所得があったら最終的にはなんか名目がついて
課税されるもんだくらいに思ってたんだけど…
まぁ700万越えはともかく、所得税+住民税と保険の500万弱は納めるのが
当然の税金なんだから、あんまし文句垂れんなや。
利益は全部自分のもんだと思い込むと不幸になるぞ。
57 :
35:2014/06/21(土) 21:09:51.85 ID:ULhSNlUY
>>54 販売といっても形ある物ではありませんし
その価値も一瞬で乱高下します
相場と取引所によって微妙に異なるでしょうし
全部メモって取引しても本当に気休め程度です
ウォレット2つ用意して自分から自分にだって送れますし
別にお金をもらってなくても送れますし
送信履歴をメモってもちゃんとした証拠にはならないでしょうね
取引相手が誰だかわからないのは仮想通貨のウリで
これをわかるようにしなくちゃいけないというのは
現実的には不可能です
相手と直接会う訳じゃありませんし、身分証明書とか
送ってもらったとしても本人かどうかなんて分かりませんしね
もし相手が誰かわかる仕組みを作れるのであれば
そもそも課税されない訳がないんですよ
番号入れてお金の代わりになるだけなら
それは電子マネーとかウェブマネーとかプリペイドカードでも
十分なので仮想通貨の意味がないんですよね
>>55 高い授業料になりました;;
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 21:17:01.15 ID:WMP4u4z1
>>57 >販売といっても形ある物ではありませんし
>その価値も一瞬で乱高下します
>相場と取引所によって微妙に異なるでしょうし
そんなの、為替でも株式でも同じなのに、お前、ど素人?
>全部メモって取引しても本当に気休め程度です
>ウォレット2つ用意して自分から自分にだって送れますし
>別にお金をもらってなくても送れますし
>送信履歴をメモってもちゃんとした証拠にはならないでしょうね
取引所を法規制の対象にした上で、取引所を介さない取引を違法化すればそれで終わり
なんだけど、メモって何だ?
>取引相手が誰だかわからないのは仮想通貨のウリで
それむしろ、現金による直接取引のウリな
>これをわかるようにしなくちゃいけないというのは
>現実的には不可能です
取引所使う以上、全部わかる
おそらく、売却益が出ても確定申告の義務は無いけれども
他の理由で申告する場合は、きっちり申告しろって感じなんでしょう。
FXの20万円以下の利益の時みたいに、申告した以上は払え
でも、それだけで調査に手間隙ががかってコストに見合わないときは
税金は目をつぶっといてやる、ってこと。
60 :
35:2014/06/21(土) 21:21:46.64 ID:ULhSNlUY
>>56 きちんとこれまでの人生まっとうに生きて税金もきちんと支払っています
仮想通貨は支払う必要のない税金なのです
課税対象外なんです
支払う必要のない税金を何百万も取られた上で同じセリフが言えるのであれば
私はあなたを尊敬します
てか、
>>59さんもそんな感じのこと言ってるけど、利益が出ても法律で決まってない取引なら、
課税されないってマジなの?
で、35さんが頑張ってるのは仮想通貨の売買益ってことを証明できれば、
法律上の定義がないから無税!ってやりたいわけ?それが出来るならホントに頑張ってほしいわ。
俺もまだ売ってないコインあるから。
実際のとこ、1,300万円の利益が出てる以上、名目がなけりゃないで雑所得かなんかってことで
課税されるとしか思えないんだけど…。
てか、取引の内容を証明も出来てないのに、よく税務署の人元手の部分認めてくれたね。
売上の7,000万円に課税されたらさすがに自分も
>>56みたいなことは言わないわ。
>>61 確定申告はあくまで自己申告なので、相当な間違いが無い場合、
その場で間違ってますよ、とかは言われない。法律に違反した取引であっても。
税務署から見れば数字だけ見て「私はこれだけの額を払いたいです」って
言ってきてるようなもん。
で、後で不備があれば難癖を付けてくる。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 22:40:08.94 ID:RlQaMRW+
いや違うからね?どんな儲けだろうと所得が発生したら課税される、これは大原則
言わば火事場泥棒して得た盗品を売却して所得が発生しても租税の義務は生まれる
税法はその所得をどんな所得に分類するかや、どんな損金なら計上しても良いか
政策的な理由で軽減税率が設けられていたり非課税や控除が規定されてるだけで
この儲けには課税しますなんてのは一文も書かれてない
税法にないので課税されないって税理士が言う事はまずないだろうな、ジジイ過ぎてボケてんのかもしれんが
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 23:17:20.92 ID:3pp5Ia+l
法的規制対象じゃないから課税対象じゃないってどんな理論よ
分類が規定されてない所得は雑所得
>>63 そうだよね?自分の常識がおかしいのかと思って心配になった。
>>62も納得したわ。
LTCとかXRPとか他の仮想通貨との売買で儲けて、仮想通貨のまま利益貯め込んどきゃ35さんの言い分通り
確定申告不要だったんだろうな。
価値記録がなんとかかんとかで通貨との取引には課税しないとか言ってたけど、
あれはどういうことなの?
67 :
35:2014/06/22(日) 00:05:56.94 ID:hbkm2bi9
>>58 あなたが何も分かってないのは十分に伝わりました
あなたには不要だと思いますしそう思うならもうそれでいいんじゃないですか
取引所を介さない取引を違法化するのは目眩がする程素晴らしいアイデアだと思います
取引所でビットコインを購入した後に一体どうする気なのか
ど素人の私にはさっぱりわかりません
取引所を介さない取引は違法ということですから何にも使うことが出来ませんね♪
そのようなゴミは2度と現金化出来ないでしょうし
素晴らしいボランティア精神だと思います
私にはその精神が欠けているらしく無知なあなたに仮想通貨の説明をしてあげる
気がおきません
取引所に法規制の意味もわかりませんし、取引所を介さない取引を違法って
頭が相当おかしいレベルですよ
ウォレット番号間違って他の人に送ってしまったら違法ですかw?
一体誰がその違法に気が付くんですか?
さすがにもうちょい考えて発言してくださいな
>>61 確定申告は
>>62さんの言うとおりぱっと見てわかる大きな間違い以外は
まずその場で注意されたり修正されたりはしません
申告が少なければ注意されますが多い場合は何も言いません
>>62 63
まずはスレタイにもありますが
>
インターネット上の仮想通貨を巡り、自民党が19日、法律による規制を見送る提言書をまとめた。
ビットコインなどの仮想通貨を、実物の通貨や電子マネーとは区別し、「価値のある電磁的記録(価値記録)」と定義した。
法規制を見送る理由としては、「仮想通貨が新しい概念で、まだ流通量も少ないこと」をあげた。
ちゃんとした回答が欲しいなら国税局までどうぞ
消費税は課税されるとだけ返答されると思います
あとは課税されるかどうかは税務署や国税局が決めることではありません
最終的には裁判で決めることであって不服申し立てで税務署や国税局の
請求が却下されたり大幅に減額されたりすることはよくよくあることです
最近だと外れ馬券で6億9000万くらい請求された話が有名でしょうか
最終的には法律が全てです
法律に記載してないことは罰則はありません
課税されない収入はこの世の中にたくさんありますよ
多分気づいてないだけで間違いなく経験してると思います
例えば子供の頃のお小遣いやお年玉
まぁ贈与税ですね年間110万まで
冠婚葬祭の香典であったり、入院時のお見舞い金であったり
私達の生活でよく出てくるのもあれば
国会議員の献金とかパーティとか生涯経験することがないであろう
ものもあるでしょうし多分検索すれば色々出てくると思いますよ
>>67 順序としては異議申立て→審査請求→訴訟かな。
半年以上かかるかな。
>>67 所得が課税されない条件は法律に明記してあるだろ、何言ってんだか。
大体、雑所得が「(他の種類の所得の)いずれにも該当しない所得」なんだから、
法律に記載されていない所得は論理的にありえないじゃないか。
そして所得である以上は課税されるのが当然であって、特例に限って法律で定義されてんだよ。
仮想通貨については全く法律がない。法律に記載してないんだから、免税もないよ。
あんた風に言うなら、「法律に記載してない免税はありません」だよ。
あんたが挙げてる例も、法律で免税される条件にあてはまるかどうかの問題であって、
「××は法律で定義されていないから課税対象ではない」なんて議論じゃないじゃん。
スレタイの話も自民党の小委員会が何か言ったって程度で、あんたの去年の申告とは全く無関係だし。
まぁ当局と争うのはあんたの権利だ、好きにすればいいさ。
ちゃんとした回答が必要なのも俺じゃなくてあんたなんだしな。
あんたの理論で税務署や裁判所が納得してくれるといいね。税理士さんとよく相談して頑張れよ。
70 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 01:27:58.94 ID:eQuJAVL/
>>67 俺は節税なり助け舟出すつもりで書いてたんだけど、何で噛み付いてきてんだ?
>最近だと外れ馬券で6億9000万くらい請求された話が有名でしょうか
これはな、馬券ってのは一時所得で損金に参入出来るのは収入を得る為に支出した金額だけだったからだよ
それをシステムをちゃんと組んで反復継続して収益を上げてたから、一時所得の要件から外れるし事業所得で外れ馬券を経費として認めろって訴訟になったんだよ
>課税されない収入はこの世の中にたくさんありますよ
合ってるのも間違ってるのもあるが、そういうのは全部税法に非課税取引やら特別控除として明文化されてるからな?
何度もいうけど所得があったら納税の義務はその時点で発生する
それに対する損金参入やら非課税取引諸所が税法で明文化されてるのであって
「所得にすると明文化されていない」って認識が間違ってるよ
そんな法文は税法上どこにもない
その上で、どう申告するのが一番節税出来るのかキチンと取引した内容が分かる預金の明細やら売買の明細なんかの書類持って税理士の所にいってこい
どう読んでも税理士の所に行ってないだろ?
それと取引の実態もお前の他の所得も分からんから今の所は何も言えんが、雑所得で申告する以外に方法は多分ない
今後税率やら決まったら更生の請求も出来る
議員が言ってる限り取り敢えず消費税も従ってはおくべきだが、今まで事業してなかったんだろ?
どっちにしろ2年間は消費税の申告はない
明確に決まる時には課税判断はされんと思うけどな
71 :
35:2014/06/22(日) 10:18:52.88 ID:hbkm2bi9
色々ありがとうございます
特に誰かに当たったつもりはありません
不快な思いをしたならすいません
色々とご意見があるようですがまず仮想通貨と通貨の交換に関しては
今の時点で法の規制がありません
スレタイは小委員会が何か言ったからという意味ではなくて
もしも法律が定まってるなら見送る提言なんかしませんよね?
雑所得になるとかそういう考え方は当然わかります
(私もそう思って確定申告をしたので)
ただ皆さんが興味があるのは基本的な考え方がどうこうじゃなくて
実際のところどうなの?っていうところだと思うんですよ
課税対象外はさすがに言い過ぎました
これは訂正します
普通に雑所得だろ
事業税ってのはよく判らんが、マイニングしてた事を伝えたら税務署側も言い出す可能性はあるな
正当性は無いが
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 11:38:43.30 ID:Ocli8AUw
>>31 「ビットコイン技術をそのまま流用したクローン」が「ビットコイン同等価格」
になる訳ではないことから、P2Pや総量規制などのビットコインの技術に価値を
裏付ける事が力がある訳では無いことは明らか。
その点について反論できてない。
>>48 少し前に、日本人がビットコインを使って違法薬物を購入した容疑で逮捕
されたという事件があった。ビットコイン自体の法規制と、犯罪捜査とは
直接的な因果関係は無いのでは?
>>28 >もしビットコインが失敗したとしてもオープンソースでソースコードは残ってるから別のビットコインver2.0が生まれて勝手に成長する
そうなると今ビットコインを買って所持している人は丸損ですよね。
>>75 そりゃ当然だ
暗号通貨の魅力は自由競争による通貨の進化が加速していく事
廃れる暗号通貨を所持して損しても自己責任
判りきった事を今さら聞いてバカじゃないの?
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 12:06:25.94 ID:eQuJAVL/
移行をスムーズにさせようと思ったらBitcoin一強を崩してかなきゃいけないんだし
どうやったってBitcoinと交換させる方法しかないんだからいきなり丸損にはならんだろうな
ビットコインは、そもそも価値の裏付けの無い「ゲーム上の通貨のようなもの」
であり、登場した時点で異次元的な「超インフレ」状態に陥っている。
端的に言って、1円でも価格が付いている時点で「過度の投機」でしかない。
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 15:52:18.79 ID:eQuJAVL/
ビットコインと聞けば沸いて出てくる裏付け論語るやついるが、日本銀行券も裏付けはないぞ
散々言われてるのにどこで納得出来てないんだ?
紙切れと鉱物に偽造の罪つけてるだけだし、国が金や銀にでも換えてくれんのか?
ソフトウェアだから不安視するのも分かるし、俺も生活かけてやれる程は浸かれてないよ、そんなやつは一人もいないだろ
紙幣硬貨みたいなかさばるもんよりクレカやプリカの方がずっと優れてるだろ
電子決済に為替手数料から国外送金手数料取られるのはバカらしいから
そういう利便度があがる手段の一つで見られてるのに、いつまで裏付けとか言ってんだ?
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 16:28:43.23 ID:J3RdvVOT
>>67 お前が何も分かってない嘘吐きだってことは、そんだけぐだぐだ中身のない長文書いてるこ
とから、誰の目にも明らかだぞ
>>74 そりゃ、物が発見されたら、何を支払いに使おうが売買した奴は逮捕されるって
※ただし、パソナは除く
その上で、売買者の資金の流れを追えば、他の購入者とかにも簡単に捜査が及ぶ
そのためには、取引所に客や資金の流れを記録させ、当局の査察を受け入れさせ、同様の
ことをやってる取引所としか提携しないように法規制すればいいわけよ
>>79 ビットコイン価格見て言ってんの?
超インフレとかどこがだよ、実際は異次元の超デフレだよ
>>73 そうした技術は価値の裏付けじゃなくて、価値を保持する前提条件に過ぎない。
それで仮想通貨ごとの価格差を説明しようってのは無理。
ビットコインの価値はビットコインを受け取る人々が付けている。
どうしてビットコインに価値があると思ってるのかなんてのは、人それぞれだろう。
だが価値があると思う奴が何万人、何百万人もいれば、個人の思惑とは関係なく
マーケットが成立するってだけの話で、いなくなればマーケットは無くなる。
それだけの話だよ。
価値の裏付けがなければ駄目だ、ゼロだって思うのは人それぞれだけど、商売のセンスもゼロだね。
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:58:33.30 ID:JPizCXHd
>>82 ドルや円を基準として価格が急騰しているという意味ではインフレだが
ビットコインを基準にしてみればデフレだな
>>82 価値の裏付けが「ゼロ」の状態から、「ビットコインを発生させた」時点で、価値ゼロを更に
希釈化した超インフレ状態でしかない。
現状では投機マネーが狂乱した高騰価格を付けているが、「価値ゼロを更に希釈化した」
存在のビットコインが、どんなに「発行量制限をする」と言っても無意味。発行総量が1BTC
しか無くても「ビットコインの本来の価値」は超インフレ状態で無価値。
>>85 価値の裏付けがゼロて、不換紙幣も最初からゼロなんだが?w
不換紙幣も価値ゼロをさらに希釈化した超インフレ状態って事でいいのね
>>83 国が制定した通貨には確固たる法的地位がある。
ビットコインは「子供銀行券」並みのオモチャでしかない。
戦後ブラジル日系人の間で流通した「旧日本軍の軍票」
のように、騙されて「価値がある」と思い込んでいる人の
間では使用できてしまうが、ある時「これは無価値だ」と
周知された時点で所持していた人は丸損になる。まるで
ババ抜きをやっているようなものだ。
>>87 法的地位は価値の裏付けにはなりません。
価値の裏付けというのは金の裏付けのように実体がハッキリしたものです。
価値の裏付けのある法定通貨というのは既にこの世界には存在しません。
あなたは間違っています
金の裏付けという兌換紙幣の時代は既に終わってる
現在の不換紙幣は信用という幻想によって支えられている
現在の法定通貨には価値の裏付けはありません。残念
>>86 >価値の裏付けがゼロて、不換紙幣も最初からゼロなんだが?w
国の通貨は、国の信用力が価値を支えている。
ビットコインは、そういう価値の裏付けとなる組織が存在しないので無価値。
ジンバブエドルは元はそれなりに価値があったが信用を失って「ほぼ無価値」
になった。ビットコインの価値の裏付けは「そもそもジンバブエ未満」でしかない。
>>90 国の信用力なんて価値の裏付けにはならないよ
日本は明治維新以来数度のハイパーインフレを経験してるからね
法定通貨なんて踏み倒し前提の超インフレ通貨
ビットコイン以下
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 23:46:37.26 ID:+5x2nBTS
いいんじゃないの?
権威主義の人に何言っても無駄だし、使いたくないって人は使わなければいいんじゃない?
便利になればどうせ何だかんだ言いながら使うようになるでしょ
それでいいじゃん、使いたくなったら使えよ
ダメになったらほーら俺の言った通りダメだったって好きに言えば良い
メリットデメリットで考えるんじゃなく自分の思想信条でしか語らないじゃん?
現金が紙切れと鉱物の塊以外の何かに見えるなら宗教にハマってんだから否定したって無駄だよ
ふむふむ。「紙幣なんて、紙切れでしかない!」と言うなら、
では、
「ビットコインは?」
>>91 通貨価値を「国の信用力 / 通貨発行量」とすれば、ジンバブエは信用力も低下しつつ
通貨発行量も増やして未曾有の超インフレに陥った。
つまり、ジンバブエドルは「国の信用力 / 通貨発行量 = 0.0000・・・・・・0001」の
ようになりほぼゼロに近い価値に暴落した。
ビットコインの場合、この分母が「そもそもゼロ」であって、発行量制限なんて焼け石に水
で「ゼロ」を何倍に濃く(デフレ)しても「ゼロはゼロのまま」でしかない。
せめて紙切れならケツを拭くのに使えても、データでしかないビットコインは紙切れ以下。
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 15:58:05.64 ID:dIaRPezS
媒体が紙か、電子データか、というだけで本質は同じ。
基本的には「誰かが何かの価値のあるものと交換してくれる」という信用によってその価値が成り立つ。
現実の通貨は、政府が自らの責任においてその信用を提供する。
ビットコインは、特定の誰かがその信用を提供するわけではなく、
現金や現実のモノ・サービスと交換する人が現在存在するという現実が、
今後もずっとそれが続くはずだという信用を提供している。
まあ平たく言えばバブルと同じで「値が上がる、と信じて金を出す人が居るからこそ値が上がる」という構造。
何かのきっかけで換金性に疑義が生じ、それが広がった時、果たして通貨の体を成していられるのか、
はたまた「ゲームのスコア」に成り下がってしまうのか、社会実験としては興味深いね。
97 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 16:09:17.68 ID:Veyu7Do7
>>92 同じくコインそのものは電子ゴミ
そもそも保存機構そのものに価値なんかあると面倒なんだよ
より無価値でより偽造しにくければそれが一番良い
金や銀に戻る事がこの先あると思うか?
戻らないと思うなら何で紙切れは絶対そこから変わらないと思えるんだよ
紙切れを銀行に預けて預金通帳の数字に変わったって何も困る事ないだろ
その場合偽造防止を銀行が担ってるだけで、国の裏付けなんかないぞ
潰れたら数字は1000万までしか保証されない理由はなんだよ、国の裏付けがあるなら裏付けとなっている何だかしらんがそれを返してやりゃいいじゃん
国は何を返してくれるんだ?
結局銀行は潰れないという信頼度の高さでしかない
どうしても国ってのがあれば裏付けがあると信じ込める病気のようだが、そもそも通貨は投資資産
日本は保険を国がやってるから普通なら保険投資も起きるのにそれすらない
通貨持ってるだけでいいから通貨だけは大丈夫と思い込んでるだけ
別にそれが悪いとも思わんし、その利便性が高い限りは通貨への投資価値が高いんだから転換する理由もない
んで国の信用力 / 通貨発行量はビットコイン投資/通貨発行量なだけだろ
お前の話だと通貨以外は全部ダメ、借用書も株券から預金通帳もありとあらゆる通貨代用証券がダメ
全部「信頼度」で成り立ってる元は無価値のゴミだぞ
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 16:57:55.55 ID:dIaRPezS
>>97 実際の通貨の場合は持っていない場合、徴税などの支払いができなくなり、私有財産が没収される。
そういう意味で、政府が徴税制度を維持する有形力を持ち、また「没収されたら困る私有財産」を徴税対象たる国民が保持してる限り、
ある一定以上の需要は常に存在する。
一方、ビットコインの場合は「持っていないと困る」ということがない。
つまりは、「何かの時にすぐ使いたい」という利便性のためか、
「価値が上がるだろう」という投機目的以外で「所持しておく」という動機は働かない。
最終的に人々にとって必要なのは「現金」や「実際のモノ、サービス」であって、
ビットコインはあくまで「それらに交換できる」ということに対する信頼によって価値が成り立っている。
ビットコインを「モノやサービス」を交換してくれるのも結局は最終的に「現金化できる」からであり、
そういう意味において、ビットコインへの信用は「現実の通貨の信用」と「換金性」の二つによってもたらされてると言える。
で、換金性の高さはひとえに「現金を払ってでも所持したい」という人々が多数いることによるもの。
個々のプレーヤーとして考えれば分かるだろうが、
「価値が上がる」という期待がないのに換金性が高い状態が続いていれば、
何もずっと所持し続ける必要はなく、必要な時にビットコインに換金して、決済に使い、
取引相手も即座に換金すれば良いだけとなる。
したがって、その分「現金を払ってでも所持しておきたい」という人は確実に減り、換金性が落ちる。
で、換金性が落ちればそもそも決済手段として利用しづらくなるため、
「何かの時にすぐ使いたい」という需要すら減る。
つまり、「価値が上がるだろう」という期待がなくなった時がビットコインの真価が問われるときだろうが、
はたしてそれが、たとえば日本国政府の徴税制度や国内の財産によってもたらされる信用より大きいかどうかは見ものだね。
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:31:03.68 ID:RXlgiTOW
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:47:38.55 ID:Veyu7Do7
>>98 >実際の通貨の場合は持っていない場合、徴税などの支払いができなくなり、私有財産が没収される。
これをやったキプロスでビットコインが評価された
だから払えない状態にしないという徴税バランスを保たないといけないのは国
円なんか特に通貨だけで殆どの投資を埋めてるからここが崩れたら国が立ちいかなくなる
>最終的に人々にとって必要なのは「現金」や「実際のモノ、サービス」であって、
>ビットコインはあくまで「それらに交換できる」ということに対する信頼によって価値が成り立っている。
徴税に邦貨を使うしかないのは当然だから現金が必要なのは分かるしそれは他の投資資産でも同じ事が言える
だけど換金性が絶対条件ならプリペイドカードすら使われないはずだよ
あくまで価値を保存しとく何かさえあれば充分
需要は通貨では難しい事を解決するからであって、紙幣硬貨の用途と被らない
>必要な時にビットコインに換金して、決済に使い、
>取引相手も即座に換金すれば良いだけとなる。
>したがって、その分「現金を払ってでも所持しておきたい」という人は確実に減り、換金性が落ちる。
>で、換金性が落ちればそもそも決済手段として利用しづらくなるため、
>「何かの時にすぐ使いたい」という需要すら減る。
そもそもデジタル決済の需要がビットコインの用途なんだからホールドする理由はないよ
利用者がビットコインを買い取引相手が即換金するなら換金性は保たれてる
規模が大きくなれば価格も均衡していくし現在の大きな価値の変移も本当に使われるなら一時的なもの
ESサイトはどんどん増えてるしデジタル決済の需要は高い
資金決済法でも縛ってるし通貨では結局デジタル決済が出来ないから需要を埋められる
FAXで邦貨が送れるようにでもならない限り一定需要はあると思うよ
デジタルマネーはビットコインで全て完成とは思わないが需要があるのに萎む事はないだろうな
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:52:55.66 ID:iqnrwVSu
>>100 全部お前の勝手な妄想じゃね?w
こいつは中央銀行のバランスシートすら見たことがないらしい。
102 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:53:04.01 ID:eC98s2YZ
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 17:54:38.29 ID:eLQGGUJS
>>100 馬鹿だな
通貨は担保・保証が無いと意味が無いんだよ
どの担保・保証を示せないものは
通貨とはいえない
ビットコインを通貨だと思ってる人は実際にビットコインを使ってる人の中にはほとんどいないよ
実態は電子決済を安価で容易に行える新技術・新概念だけど
まだどういう名前・位置づけにしていいかが不確定だから便宜的に類似した旧概念(通貨)を使ってるだけ
通貨派V.S.通貨じゃない派の議論はもう数ヶ月前に終わったと思ったのにこのスレではまだやってるんだな
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 18:10:05.82 ID:Veyu7Do7
日本銀行が何か保証してくれるとは知らなんだ
どうしても何かに替えてくれって言ったらほとんどを国債の紙切れやら株券に替えてくれるぐらいじゃないの?
後は全員で金の山分けかな?
価値を保存してるにすぎない紙切れと鉱物に何をどう保証されてると勘違いするんだ?
信用するのはそれでいいが何をどうしたって紙切れと鉱物だぞ
107 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 18:55:50.23 ID:dIaRPezS
>>100 徴税制度と言う「払えなかったら私財没収、最悪ブタ箱」という「脅し」は
一部の無税国家以外、通貨価値の維持に大きく貢献してる、ってだけの話だよ。
プリペイドカードは発行体が「モノ、サービス」への交換を約束し、
さらにはその約束を守ることを国が法により強制することによって価値が信頼されているが
ビットコインは誰もそれらへの交換を約束していない。
>利用者がビットコインを買い取引相手が即換金するなら換金性は保たれてる
これは即時売買に応じてくれる第三者が必ず発見できるというのが前提でしょ。
誰もホールドすることなく、その時に必要な分の取引が常に即時実行されるとは思えん。
「どんどん増えてる」「需要は高い」「萎む事はない」、ってまんまバブルの時と同じ発想。
>>106 実際の通貨はいわば「権利」の細切れ。紙切れや鉱物はあくまでその情報を記録した媒体に過ぎない。
で、「媒体としての便利さ、媒体としての価値」と「媒体に記録された数値が価値を持つかどうか」は別問題なのさ。
今は投機マネーと「便利だし、価値を持つってことにしておこうぜ」という、暗黙の了解だけが
媒体に記録された数値に価値を付けてる。
投機マネーがなくなった時、その暗黙の了解がいつまで効力を持ち続けるか、興味はあるね。
資本主義なんて全部バブルじゃん
いつ買うかいつ売るかが問題なのかはビットコインも土地や債券も同じ
109 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 19:28:21.30 ID:dIaRPezS
>>108 バブルの定義がゆるすぎるw
土地は実用性があるし、債券は法律である程度価値が保護されるが、
ビットコインはそれ自体に実用性があるわけでもなく、法律による価値の保護もない。
そういう意味では株に近いけど配当があるわけでもない。
価値の担保がちょっと脆弱じゃございませんこと?って感じ。
>>109 ビットコインの実用性が何もないというのは語弊があると思うが?
改竄不可能なポイントをネット上で移動させることができるシステムというのは十分実用的でしょ
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 19:55:04.16 ID:dIaRPezS
>>110 システムの価値と、システム上でやり取りされてる「数値、データ」の価値は分けて考えないと。
ドラクエというゲームソフトに価値はあっても、ドラクエのゴールドが現実世界で価値を持つとは限らんのと同じ。
>>111 土地の価値と土地の利用価値を分けて考えるのがナンセンスなのと同じように
ビットコインのシステムとBTCを分けて考えるのはナンセンス
そのシステムを利用するにはそのコインを使うしか方法がないんだからドラクエの例は不適
ドラクエのコインはドラクエというシステムの付属品でしかないけど
ビットコインでやり取りされてるコインはビットコインシステムそのものだもの
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:17:34.08 ID:Veyu7Do7
>>107 >誰もホールドすることなく、その時に必要な分の取引が常に即時実行されるとは思えん。
そこは何とも言えんね、むしろそんな酔狂してるのは本当はおかしいとは思う
でも海外送金があるから為替手数料という実需があるとも思う
でも各国に換金業者がいてこそだから、どうなるかは分からん
>「どんどん増えてる」「需要は高い」「萎む事はない」、ってまんまバブルの時と同じ発想。
円もバブルといえばバブルなんじゃないの?
ずっとデフレだったし、今も確定してインフレ方向に向いてるかっていうと微妙
投機的価値は分からんな、取引の円滑化に利用されるのが本筋だと思ってる
投機がないと価格が安定しないからどっちただけあればいいってもんじゃないが、それは円も同じ
>実際の通貨はいわば「権利」の細切れ。紙切れや鉱物はあくまでその情報を記録した媒体に過ぎない。
これは違うな
通貨そのものは何の権利も持たない、あくまで交換に一番汎用性があるだけ
強制通用力があるのも確かにあるが、デジタルでは紙幣硬貨がそもそも使えん
デジタル内で通貨を送る手段が存在せず、また発行主体の恣意が混じると弊害しかない
>今は投機マネーと「便利だし、価値を持つってことにしておこうぜ」という、暗黙の了解だけが
>媒体に記録された数値に価値を付けてる。
通過発行権で国債を売りさばく事でしか流通させられず、発行益は日銀が丸々持っていってる状態なんだからそれが民に移っただけと見てるな
発行するにも採掘投資が発生して、利用者はその発行益にのっかって利用して取引が行える
数値に価値をつけてるだけなら円天でしょ
>投機マネーがなくなった時、その暗黙の了解がいつまで効力を持ち続けるか、興味はあるね。
そこは同意だけど投機マネーがなくなれば円だって終わるし、俺はデジタル決済への通過代用証券として肯定的に捉えてる
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 20:48:08.52 ID:dIaRPezS
>>112 あくまで「記録している数値、情報」に価値があるかどうか、って話だよ。
数値が実際に価値を持つまでに他のものに変える必要があるか、ないかの差。
ビットコインはその数値を実益に変えようとするとき、必ず現金に換えるか、
現金に換えることを見込んだ誰かにモノやサービスと交換してもらうかしてもらわなきゃならん。
>>113 バブルの定義をどう捉えるかだが、個人的には
「価格上昇を理由に債務を増やしてまで投資する者が現れ、それがさらなる価格上昇をもたらしている状態」
がいちばんしっくりきてる。その定義で言うと日本円バブル説は不適当。
皆、資金の逃げ場が他にないから円を買い、その円で国債を買ってただけ。
債務はむしろ減らす方向で、それによるバランスシート収縮を防ぐために中央銀行が債務を増やしてる状況。
>通貨そのものは何の権利も持たない
通貨に価値を持たせる仕組みの一つが徴税だと説明した。
通貨は言わば「差し押さえ免れ権」の細切れなんだよ。
逆に、その権利が無いとなると、汎用性があるとか関係なく価値は暴落する。
デジタルで通貨を送る方法は現時点では銀行やクレカ会社がそれを媒介してるな。
まああくまで直接、匿名性を保って送りたい、という事だろうが、個人的には、
徴税逃れ者、フリーライダーへの世界的な規制への動きから、
匿名性の高すぎる送金手段は規制される方向に向かうのではと予想している。
ただまあ各国とも技術的に後れを取るのだけは避けたいから現時点では傍観してるってだけでしょう。
そもそも「投機マネーが円に入り込む」がどういう状況かわからんが、
仮に円売り圧力が高まったところで円が終わるわけじゃない。
国民が富を持ち、その国民に対し徴税という権利と、それを行使するだけの有形力を持つ以上、
「差し押さえ免れ権」としての通貨価値がゼロになることはない。
円が終わるのは、国富か徴税システムが崩壊したときだよ。
115 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 21:14:19.27 ID:dIaRPezS
>>113 根っこをたどって行けば分かると思うんだよね。
「投機マネー」も結局は現金なんだから、「現金が、現金の価値を支えてる」って言うのはナンセンスだと気づかなきゃ。
仮に、円の価値が100%ドルによって支えられてるのだと仮定しても、
じゃあドルの価値は何によって維持されてるんだ、って話になる。
結局、通貨が記録する数値情報が価値を持つのは、
その数値の量に応じて何らかの『価値』と交換できる、って事に尽きるわけですよ。
現在は中央銀行と政府は分割されているが、どちらも公的機関という事でひとくくりにすると、
「公的機関からの私財差し押さえを免れる権利」と交換できるってことを、
発行体たる公的機関が保証、強制していることが通貨価値を持たせてる。
ビットコインのシステム上でやり取りされる数値が価値を持つのは、
その数値の量に応じて現金に交換できるから。
ただし、公的通貨と違って誰も現金化を保証も強制もしないし、そんな力も責任もない。
ビットコインが通貨として、既存の通貨と決定的に違うのはまさにこの点。
うまく行ってる間は良いが有事に弱い。
公的機関からの私財差し押さえを免れレート変えれば物価の操作ができるってこと?
117 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 23:58:06.37 ID:Veyu7Do7
>>114 何か久方ぶりに有益な思考を見てるわ、ありがとう
>「価格上昇を理由に債務を増やしてまで投資する者が現れ、それがさらなる価格上昇をもたらしている状態」
>がいちばんしっくりきてる。その定義で言うと日本円バブル説は不適当。
これは労働対価だけに限って言えばある
労働投資以外に行えない者は円という投資資産に縛られてるとしか俺は思えない
それは円が円がっていうバブルそのものだと思ってる
上場の税制優遇廃止した途端にNISAだろ?
何ていうか労働価値の搾取はめちゃくちゃ感じるぞ
>通貨に価値を持たせる仕組みの一つが徴税だと説明した。
>通貨は言わば「差し押さえ免れ権」の細切れなんだよ。
>逆に、その権利が無いとなると、汎用性があるとか関係なく価値は暴落する。
それが本当なら脱税は存在せん
投資ってのは課税逃れの手段の一つだろ?
通貨が徴税っていうシステムの一端を担ってるのは間違いない、でもそれだと通貨以外の投資商材が全てダメになってるはずなんだよ
>デジタルで通貨を送る方法は現時点では銀行やクレカ会社がそれを媒介してるな。
>まああくまで直接、匿名性を保って送りたい、という事だろうが、個人的には、
>徴税逃れ者、フリーライダーへの世界的な規制への動きから、
>匿名性の高すぎる送金手段は規制される方向に向かうのではと予想している。
銀行やクレカでは担えない価値の移転は存在する
それは100円の取引も1000万円の取引も同列に扱って同様に手数料を取るから
そこに転換が起きるならビットコインは死ぬ
匿名性は規制に動くとしたら戦争が起きたらそうなると思う
>そもそも「投機マネーが円に入り込む」がどういう状況かわからん
これは見識不足じゃないか?
実態で動いてる価値の変動より投機が価格決定をしてる
パンが100円ってのは投機的に100円が妥当としてるだけで事業者には価格決定権はない
>円が終わるのは、国富か徴税システムが崩壊したときだよ。
日本に住む誰もが思っていて誰もが望んでいる事だと思うが円の終わりはない
円で出来ない事を担うのがデジタルマネーで、その役割をうめるものが今の所はビットコイン
もし変わりが生まれるならそれが一番強いだろうさ
spikeがそうなるのかもしれんし、俺はspikeは無理があると思うけどデジタルマネーという商材が不必要になる事は絶好にない
差し押さえって市場価格でやるんじゃないの?
その場合、円の価値が下がったら差し押さえ免れ権としての価値も下がるはず
ビットコインと暗号通貨が起こしたパラダイムシフトは、
数学(暗号)から現金(ただし電子の)を作れるって事
これで無から新たな価値が創造出来るようになったので
フロンティアを失っていた資本主義の新たな受け皿になる
100%ね
120 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 08:44:18.25 ID:HsdwnEZa
>>119 >ビットコインと暗号通貨が起こしたパラダイムシフトは、
>数学(暗号)から現金(ただし電子の)を作れるって事
そういう「嘘」を、ビットコイン信者が主張するのは目にするが、
冷静に考えて、
「日銀紙幣と同じ技術の印刷機を使えば通貨が作れる!」
とか言ったら、それが間違いだとすぐに気付くはず。
それと全く同じで
「印刷ではなくて暗号技術だったら通貨になる!」
というのも間違い。
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 08:50:09.30 ID:HsdwnEZa
暗号技術だけで通貨価値が生じるとか主張するのは、
もし本物の1万円札よりも高度な偽造防止技術を駆使してオモチャの
「子供銀行券1万円札」を作ったら、本物の1万円より価値がある!
とか言い張るのと同レベル。
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 09:43:34.26 ID:08Yki+u6
ビットコインってのは銀行の代わりに使うものなんですよ。
通貨として使うにはBitpay等なんらかのサービスを別に使ったほうがいいね。
ビットコインをそのまま通貨として使おうとするのは
銀行振り込みで缶コーヒーを買うようなもの。
ビットコインが通貨かどうか議論するのはナンセンス。
通貨の本質を理解するのには役に立つが。
123 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 12:05:50.19 ID:HsdwnEZa
>>122 銀行は、「本物の(法的強制力のある)通貨の出入金」の処理をする役割であって、
「データ上の通帳残高や銀行振込」は「本物の通貨のやり取りの記録」を意味する。
一方、ビットコインのアカウントに記録されるデータは、通貨ではなく、通貨への換金
のための法的強制力も全く無い。心底「単なるデータ」でしかない。
「データでやり取りする」という事だけが同じでも、その中身が「ゲームやおままごと」
同然の「ビットコインのようなオモチャ」と、銀行が扱う「本物の通貨」とは全く別物。
124 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 12:26:43.87 ID:Ylg3Mhvn
>>123 >銀行は、「本物の(法的強制力のある)通貨の出入金」の処理をする役割であって、
>「データ上の通帳残高や銀行振込」は「本物の通貨のやり取りの記録」を意味する。
これはギャグで言ってるのか?本気なのか?
義務教育で習うはずの信用創造も知らず
取り付け騒ぎが起きる理由も預金保険法も何故あるのか分からないのか??
日本政府が発行権を持つP2P通貨を作って納税に使えるようにしよう
検算は新電力会社に太陽光発電の電力でやらせるように義務付ければよし
126 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 13:00:31.05 ID:HsdwnEZa
>>124 「通貨としての真偽」のレベルの話をしたまで。
銀行口座では「通貨ではないオモチャ」を処理しているのではなく「本物の通貨」
を処理している。
信用創造の話をするなら、それこそ、ビットコインでは信用創造の仕組みは無い。
ビットコインの場合はクラッキングによる不正操作はありうるが、信用創造によって
融資をすることはビットコインの構造上不可能。
それこそ、信用創造できないビットコインは構造的に欠陥があると言えるでは?
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 13:08:00.52 ID:HsdwnEZa
銀行振込で支払いをすれば現金で支払ったのと同等の意味を持つが、
その支払いを法的な通貨の代わりに「ビットコインで行う」という方法は
同等の意味を持たない。法的な強制力が無い。
その違いを、理解できずに混同してしまう奴は、通貨とは何なのかを
理解していない。
株券と大して変わらん。
リアルマネーと交換したい人がいる限り、それは価値がある。
悪貨は良貨を駆逐するけど
現状は貨幣でもないしどうでもいい
いくら架空のバカを批判したり理屈をこねくり回したりして頑張っても、
現にビットコインに価値が生じてる事実は変わらない
>>23 物の価値を見誤ってる
価値ってモノは取引に応じてくれる人間が多ければ多いほど上がるもの、コレは物でも通貨でも同じ
そもそも物と通貨の違いなんぞ呼び方の違い程度しかない
132 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 13:40:43.77 ID:Ylg3Mhvn
133 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 13:55:55.46 ID:uWRW0gGK
>>117 >それが本当なら脱税は存在せん
価値が維持される大きな理由の一つが「差し押さえ免れ権」だ、と言うだけであって、
普通にモノやサービスに交換することが可能な通貨として作用するわけだから、
「差し押さえ免れ権」として使う分を減らし、モノやサービスをもっとたくさん得たい、
という動機が発生するのはなんら不自然じゃない。
>それは100円の取引も1000万円の取引も同列に扱って同様に手数料を取るから
>そこに転換が起きるならビットコインは死ぬ
あれ、利便性などが、従来のシステムと次元が違うから使われてるんではないの?
根っこは手数料の問題だったの?
>匿名性は規制に動くとしたら戦争が起きたらそうなると思う
戦争にならずとも、放置してたら体制にとって不利益だと判断されたら規制されるよ。
>実態で動いてる価値の変動より投機が価格決定をしてる
実物の取引量が巨大すぎると、先物価格は現状を追認するだけに終わることがほとんどだよ。
例えば、日本国債なんかは実物取引の額が大きすぎて先物に流れ込む資金ごときでは大勢に影響を与えられない。
莫大な取引量があり、場合によっては政府がその価値の安定に乗り出す通貨の価値が、
投機マネーだけでどうこうできることはない。
134 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 14:10:36.84 ID:uWRW0gGK
>>116 ある程度は可能。
基本的に税率上昇は通貨価値上昇(デフレ)、税率下落は通貨価値下落(インフレ)。
ただし、物価は税率だけで決まるわけではないため、細かなコントロールは難しい。
税率税制の変更により、需要と供給がどのようにどの程度変化するかを
正確に予測することができればあるいは可能かもしれないが、
それは現時点では無理だろうな。
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 14:26:38.04 ID:Ylg3Mhvn
手数料問題と簡単に切って捨ててるけどそれ以外に通貨の移動に求めるものってあるか?
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 14:43:59.06 ID:uWRW0gGK
>>135 信頼性とか、アングラマネーを扱う者にとってはマネーロンダリングに使う「匿名性」とかだろ。
他に大した差はなく、手数料の問題に帰結できるなら、ビットコインは法で守られていない分、
「安かろう、悪かろう」の決済手段という結論になるだけだよ。
137 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:18:39.21 ID:HsdwnEZa
>>128 現金と違って、株券は「買い物の支払い」に使えない。
時価10000円分の株券を、その辺のコンビニに持っていって「おでん」を買う
ために使う事は出来ない。
しかも、ビットコインを株券に例えるなら「資産ゼロで事業実態無しの会社」の
株券でしかない。「破綻企業の株が管理ポストで売買されている」ようなもの。
現在のようにビットコインに高値がついている状況は異常だ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:19:57.76 ID:Ylg3Mhvn
>>136 法で守ってる(規制してる)と強くなるのか?
paypalは資金決済法のせいで日本では使われてないように見えるけど?
139 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 15:24:37.06 ID:DHAT/qJJ
現行制度も矛盾点をいくら突いても、ビットコインの破滅的な欠陥は擁護されないw
何の保障もないから、誰も原状回復義務を負わない、公権力による保護もない、
で、Mtゴックスみたいに全財産失うわけだな。
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:18:39.96 ID:uWRW0gGK
>>138 ある決済方法が法律を理由に普及しない事と、
国の発行通貨が法の保護により価値が守られている事と何の関係が?
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 16:44:27.19 ID:Ylg3Mhvn
>>140 通貨の移動の話してる(
>>135)のに国の発行通貨の価値って何?
通貨を移動させるのに手数料以外で求めるものは何かあるのかってのに安価つけてきといて価値がどうとか何言ってんの?
142 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 17:55:01.55 ID:uWRW0gGK
>>141 通貨の移動が意味を持つのは通貨価値が保証されてることが大前提でしょうに。
>>120 現金(貨幣)が作れるとは言ったが、通貨が作れるとは言ってない
勝手に「通貨」と曲解するな
お前はNG
144 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:21:25.24 ID:Ylg3Mhvn
>>142 マジで意味不
ビットコインは最安で主体そのものの破綻が存在しない資金移動エスクローサービスだろ?
価値の保証って何の話だよ?
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 19:39:40.55 ID:2jzo96sR
もう議員様が大量にお持ちですw
>>145 それはマジであると思う。すげー期待してる。
>> 121
>もし本物の1万円札よりも高度な偽造防止技術を駆使してオモチャの
>「子供銀行券1万円札」を作ったら、本物の1万円より価値がある!
ここで悪質な論理のすりかえをしてるの分かってる?意図的にやってるにしても、
気づいてないでやってるにしても、議論相手としてはアウトだね。
>> 137
> 現在のようにビットコインに高値がついている状況は異常だ。
1単位がたったの0.0006円なんだから、超安値だよ。異常でも何でもないってことだね。
>>139 > 何の保障もないから、誰も原状回復義務を負わない、公権力による保護もない、
それ純金貯めこんでる奴に言ってやれよ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:29:28.01 ID:uWRW0gGK
>>144 そのサービスが成り立つ前提が「誰かが必ず換金してくれる」ってことにあって、そこの保証が何もない、って話をしてるんだよ。
今は幸いRMTに応じてくれる人が居るみたいだが、その人らも換金に応じる義務があるわけじゃないからな。
不換紙幣は政府が必ず金と換えてくれるのか?
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:37:47.13 ID:uWRW0gGK
>>148 上でも書いたが、政府は通貨で「差し押さえ免れ権」と交換してくれるぞ、必ず。
150 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:38:00.77 ID:Ylg3Mhvn
>>146 為替にも企業が入ってるだけで保証なんてないし国は何もしてないけどお前は何を言ってるんだ?
ドル握りしめて行政省庁にいくと円に換えてくれんのか?
法律が価値が保証がと頭からつま先まで意味不なんだけど、ほんと何言ってんの?
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:39:17.99 ID:Ylg3Mhvn
差し押さえ免れ権wwwwwなんだそれwwwww
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:42:49.02 ID:uWRW0gGK
>>150 ドルの価値保証をしてるのは米国だよ。日本はあくまで自国が発行した通貨の価値を保証するだけ。
153 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:48:04.93 ID:uWRW0gGK
>>151 徴税制度の事。
徴税制度により人々は「お金を払わないと私財を没収され、最悪ブタ箱行き」という状況にある。
つまり、人々は政府にお金を払う事により「私財や自由を没収されずに済む権利」を買ってるのと同じなわけよ。
人々が、「没収されたくない」という私財を持っていれば持っているほどこの権利の価値は上がるし、
レート、すなわち税率によりそれを操作することもできる。
>>149 上でも書いたが、差し押さえって市場価格で行われるんじゃないのか
確か競売にかけて売るんだったはず
>>153 国が発行する通貨には差し押さえ免れ権があるから価値があるって話は誰も疑問を持たないが、
それは他の事物に価値がないってことの証明にはならないよ。全く無関係の話をして何がしたいの?
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 20:52:36.60 ID:Ylg3Mhvn
>>153 よっしゃ所得税率50000%にすれば日本円の価値はうなぎのぼりだな!!
アベノミクス第4の矢発動だwwwwww
そのよく分からんギャグはいいんで安価でエスクローが行えるのに法律がないとダメとかいうのを書けよ
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:01:26.43 ID:uWRW0gGK
>>154 そうだが、それで何か不都合があるだろうか?
あくまで、「差し押さえ免れ権」が価値を持つ、という話であって、
それが「どの程度価値をもつか」という事に関して、何か約束されるわけではない。
>>155 価値が無い、ではなく、保証が無い、と言う話。
「ビットコインも現実の通貨も保証が無いのは同じ」みたいな論調に対して、
政府の徴税対象が持つ私財と、徴税制度を実行する有形力が通貨価値を保証してる、という話をしている。
ビットコインは、少なくとも法的、公的な価値保証機構が無い、と言う点で脆弱と見る。
>>156 デフレで苦しんでる時にそれやっても何にも嬉しくない。
政府にとって通貨はあくまで国民を働かせ、価値を生み出させるための道具、備品。
円の価値が上がることと、国民が幸せになることはイコールじゃないんだよ。
>>157 >それが「どの程度価値をもつか」という事に関して、何か約束されるわけではない。
つまり「1万円札には少なくともケツを拭ける価値がある」ってのと同じこと言ってたのか
くだらねぇ
159 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:09:56.21 ID:Ylg3Mhvn
>>157 為替取引も価値を生み出すんだけど?
お花畑理論はいいから手数料安なる取引が使えない理由だけ答えてくれない?
何でそれだけ無視して俺理論唱えてんの?
160 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:10:04.00 ID:uWRW0gGK
>>158 違う。
「紙」が価値を持つことと、「紙が記録している数値」が価値を持つことを同列に語るべきではない。
「ケツを拭く紙になる」のはあくまで、紙幣の「紙」としての価値であって、紙幣が記録している数値の価値ではない。
通貨価値の維持に徴税制度が大きな根幹を担っているのは間違いないが、
それだけで通貨価値が決まるわけじゃないからな。
161 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:15:32.68 ID:uWRW0gGK
>>159 為替取引が価値を生む、が何の事を言ってるのかよく分からんが、
何も徴税制度だけが通貨価値を維持してるわけじゃないので、そこに矛盾は無いはずだ。
「手数料安なる取引が使えない」なんて言った覚えはないが。
最初は「銀行決済の手数料に変革があるならビットコインは死ぬ」という話があったので、
「つまりは手数料以外に有意差は無いと言う話か?
手数料以外に差が無いなら、ビットコインは手数料が安いと言うだけで、
価値保証機構が現金に劣る『安かろう悪かろう』ではないか。」
という話をしたのだが。
>>160 ほとんどゼロに近いところに一応価値の下限が存在して、
その価値の由来が紙としてではなく記録された数値にあることが通貨には必要ってこと?
163 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:44:20.78 ID:Ylg3Mhvn
>>161 価値保証機構って何だよ…
もうその俺理論ギャグは突き進むしかないのか?
164 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 21:46:16.09 ID:Ylg3Mhvn
通貨は保証されています!
何故ならば税金を取るからです!!
通貨って物々交換を媒介するだけのモノなんじゃないの?
時間的にズレが生じて通貨として持ってる時もあるけど。
ググったけど
「 差し押さえ免れ権」も「価値保証機構」
うまくヒットしなかった。
何これ?
「みんなが価値あると思ってるから価値がある」というのは不思議すぎるから絶対違う
多くの人は気付いてないが、実は我々は政府の信用かなにかに価値を見出してるのだ
という考えじゃないかという感じがする
168 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:17:43.62 ID:HsdwnEZa
>>146 >ここで悪質な論理のすりかえをしてるの分かってる?意図的にやってるにしても、
>気づいてないでやってるにしても、議論相手としてはアウトだね。
おいおい、お前が話をすりかえようとしてるんだろ。お前がアウトw
「反論できずに苦し紛れに負け惜しみ言ってるだけ」にしか見えないから、
具体的に、どこがどのようにおかしいと言うつもりなのか説明してくれ。
169 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:23:14.78 ID:HsdwnEZa
>>167 戦後ブラジル日系人の間で、本当は既に価値の無い「旧日本軍の軍票」が
集落の中では「みんなが価値があると錯誤」したせいでしばらく通用した
ことがあったが、ビットコインはそれと同じ。
本当は無価値なのに、錯誤して価値があると思い込んでる人が取引をして
いる。「みんな」が我に返ったら終了。ババ抜き状態。
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1403704186/ オイコノミア「“お金”の正体って…?」(後編) 23:25〜
イマドキのお金はお札と硬貨だけじゃない!地域通貨に電子マネー、
ビットコインに代表される仮想通貨などさまざまな形がある。未来のお金はどうなるのか?
番組内容
現金を一切使わず電子マネーだけで生活することはできるのか?
今回、番組ADが1週間の電子マネー生活に挑戦。コンビニや交通機関はもちろん、
コインランドリーなど思いもつかないところでも使用可能で普及の実態が浮かび上がった。
一方、電子マネーと現金ではお金の使い方に異なる傾向があることが判明。
何が違うのか? また、国内でATM設置が始まったビットコイン、
全国に広がる地域通貨など新たな可能性を持つお金を紹介。
今の紙幣の始まりは、ユダヤ人同士の貿易に使われたものって聞いた事があるな
貨幣はもっと昔からるようだけど
>>169 円もそれと同じ
みんな一斉に我に返る理由が何もないから終了しないだけ
173 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 23:58:09.31 ID:Ylg3Mhvn
我に帰るも何も一番国外送金が安く行える技術が出来た
しかもそれは営利活動ではなくただのプログラムで破綻がないという誰もが望んだもの
それより国外送金が安く安全に行える手法をあげるならまだしも税金ガーとか保証ガーとか何言ってんだこいつら状態
>>173 ほんとそれな
実用性には全く目を向けず「通貨」という概念だけに囚われて
斜め上の主張ばかりしてるのが滑稽だわ
要するにネット上で低コストに個を特定出来る技術だから、何にでも使える
今は電子貨幣としての使い方が主だがな
176 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 10:34:36.59 ID:4rXCMYSX
おもしろー、クソワラタw
ついに通貨としての機能は諦めたか、信者の撤退戦も終わりに近づいてるなwww
そうか、もう通貨とかコイン(硬貨)って詐欺は止めるんだな、
どんどん追い詰められるけどさ、でも、その取引だってMtゴックスみたいに全財産失ってる大口がいるわけでさ。
もともと誰だどんな目的で作ったか分からないようなシステム(俺は知ってるがw)に金を預けれないよな。
信者の状況から、もうダメポだなw
>>176 通貨と貨幣の違いを判ってる?
ビットコインでもその類似暗号通貨でも、貨幣としての機能は備わってるよ
というか貨幣にしか使えん。使ってみれば判るけどな
ビットコインの基礎になってるblockchain技術は貨幣以外にも使えるってだけ
信者同士の宗教戦争だと思ってたのか
じゃあいくら分かりやすく説明してあげても無駄だな
179 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 14:25:56.18 ID:P15lyfln
俺は知ってるがだってwwwwwwwwwwwww
さっさとマスコミに垂れ込んで金もらってこいwwwwwwww
180 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 14:36:22.45 ID:TXChFYQV
>>177 何を言ってるんだこの馬鹿w
だから、それは新種のサービスってのが各国の認定及び俺らの認定なんだろ?
認定された国では消費税を課税されるわけだ、
この期に及んで理解不足の頭の足りない人間が、分かってる人間に説教する滑稽さw
ほんと頭悪いぞ?www
181 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 14:38:24.75 ID:TXChFYQV
>>179 それは海外系のネットではちゃんと情報として載ってるからな、俺が今更言ってどうするんだ?
また、こいつも頭悪いなw
どころでさ、ならお前は誰がどんな目的で作ったと思う?
ちょっと語ってみろ!
182 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 14:48:21.28 ID:TXChFYQV
>>177 http://ja.wikipedia.org/wiki/貨幣 広義には、本位貨幣の他にも、法律により強制通用力を認められている信用貨幣も含めて指している。
つまり 「貨幣」という語で、鋳貨・紙幣に加えて(当座預金などの)信用貨幣も含めて指す場合が多い。
貨幣(として用いられるモノ)が額面通りの価値を持つためには、その貨幣を発行する政府に対して
信用が存在することが必要条件である。政府は、租税の算定に通貨を用いる(⇔仮想通貨)。
⇔ってのは対義語を現わすんだぜ?
こいつらの日本語っておかしいんだよな、お前外国人なのかな?
とりあえず貨幣ってのは政府の信用が付与されているのか?ないんだろ?wお前の言ってること分からんわ。
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:02:45.44 ID:dY6HCFN9
>>172 日本円は、日本政府が破綻するまでは確実に価値に裏付けがある。
ビットコインは、そもそも裏付けが無く「既に破綻状態」同然。
184 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:13:30.50 ID:dY6HCFN9
>>173 >我に帰るも何も一番国外送金が安く行える技術が出来た
>しかもそれは営利活動ではなくただのプログラムで破綻がないという誰もが望んだもの
換金性が不確実で、しかも価格変動リスクも激しいので「海外送金」用途には、むしろコスト高。
ビットコインは、匿名性を悪用して犯罪などの取引に使うくらいにしか用途に強みが無い。
「検証作業」の処理能力の過半を支配する者によって不正処理が可能になってしまうプログラム
なのに「破綻がない」とかホラ吹き過ぎw
185 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:24:40.05 ID:P15lyfln
186 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:28:30.86 ID:P15lyfln
>>184 円もドルも価格変動しないんですって!!
為替金融業者さんどうですか??!!!??
通貨資産も需給問題なのに破綻しないらしいですよ!!
なくなったゴミ通貨はそこらにゴロゴロあるのにすごいね!!!意味が分からない!!
ウォンでも買ってろカスwwwwww
187 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:30:38.70 ID:TXChFYQV
>>185 レスの意味が分からんな、お前が勝手に調べろよカス、
とりあえず、誰がどんな目的で作ったかお前の意見を語ってみろよ?
188 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:39:01.76 ID:P15lyfln
神様を見た!いないというのはお前が見ていないだけだ!!探せ!!
宗教こえーわー
189 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:44:30.99 ID:TXChFYQV
>>188 会話が成立しないな。
まず、順番としておまえら擁護派がまずビットコインは誰がどんな目的で作ったか語れって言ってるんだぜ?
とりあえず、そのレスでおまえが何を見たかちょっと語っていいぞ?
上のやつも、言葉の定義づけ自体からおかしかったしな。
日本人じゃないんだろう、こいつらは。
>>184 51%attackは過半数を占めたら即座に全取引が不正処理が可能になる訳じゃないよ
中本論文にも載ってるけど、最初に出来るのは自分の支払いをキャンセルする事くらいだろうと言われてる
191 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 15:58:23.67 ID:TXChFYQV
>>190 俺のレスを飛ばすなよ、完全に論破されたって認めたわけだw
まず基本的な概念から勉強した方がいいぞ、主張が無茶苦茶じゃねぇか?
>>183 ない。
少なくともほとんどの人は知らない
知らないってことは、その裏付けは裏付けとして使われてないということ
結局通貨は価値の裏付けを必要としてない
193 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:02:16.44 ID:P15lyfln
はい論破wwwww
194 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:04:07.49 ID:TXChFYQV
195 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:06:01.63 ID:P15lyfln
不換紙幣誰か教えてあげなよ
196 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:09:24.41 ID:TXChFYQV
>>195 俺にレスしてるのか?と言うことで答えるが、
あのな、それは今言ってる概念としてまったく不適切だ、止めとけ。
ちなみに不換紙幣も兌換紙幣も通貨だ。
生兵法は怪我の元だぞ?
暗号通貨ってのは一般的な呼称だけど、実体に即した表現は「P2P分散型電子貨幣」な
10円玉とか100円玉の電子化に近い
BtoB、BtoCだけじゃなくて、CtoCでもやり取り出来るのが画期的と言える
価値を持つのはそれに価値があると考える人同士が渡したり受け取ったり出来るから
それだけ
198 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:16:46.10 ID:TXChFYQV
>>197 簡単に解説すると、貨幣というのは通貨のより狭義の概念、だから通貨じゃないけど貨幣であるってのは
普通に論理として成り立たないわけ。
政府は、租税の算定に通貨を用いる(⇔仮想通貨)。とウィキに記載してあるが、まずより広義の概念で弾かれてる。
この時点でまったく駄目って事だな。だから通貨じゃないから貨幣と言うその名称はおかしいわけ。
ウィキにもそう書いてあるだろ?
199 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:27:36.49 ID:P15lyfln
通貨じゃないから何???
このスレであれこれ言うやつ全員同じだけど言いたいのかサッパリ分からん
国外送金から中央機関を排除したサービスです、このサービス利用権は転売が可能です
↑
たったこれだけの話で通貨じゃなかったらなんなの??
このサービスが出来ないって話がしたいの??
一般呼称を必死になって通貨以外にしたいの??
それなら勝手に頑張って
通貨じゃないと必死で否定してる奴が通貨とは何かを判ってない感
>>194 そう言われてるが、国家の保証というのがフワフワしてて怪しい
まあ、実際に価値の裏付けがない通貨作って値段が付くかどうか実験すれば分かる
202 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 16:39:34.23 ID:TXChFYQV
>>200 自己紹介か?
かなり言葉の定義づけからおかしいなお前、日本人じゃないんだろ?
>>201 でもさ、お前が否定する通貨から値付けされてるのがビットコインじゃないのか?
よく分からんな。
国家が裏書してない時点で絵にかいた餅
文字通りの絵にかいた餅で物々交換してるだけじゃん
>>203 絵に描いた餅を世界規模で取引するから面白いんじゃないか
中央銀行総裁までコメントする絵に描いた餅なんて早々無いぞ
205 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 18:49:22.28 ID:ZONqeMNi
>>204 Mtゴックスの社長がつい最近、全財産なくしたのを見て、面白いとかさw
面白さの中で実害が出たらたまらんよな。
ビットコイン財団の元理事が盗まれて、どうしようもなくて破産倒産とかさ、
どんな罰ゲームだよ?
>>205 Mt.Goxの社長が全財産を無くした訳じゃないだろ
顧客の預かり資産な
あとビットコインを「資産」と言うって事は「価値がある」と認識してるって事?
ビットコインは「価値が無い」って主張と矛盾してると思うんだけど
あと日本人では誤解してる人が多いけど、ビットコインを利用するのにMt.Goxのような取引所に預ける事が必須って訳でも無いから。
秘密鍵を個人で保管すれば取引所に預ける必要は一切無いし、バックアップも取れる
秘密鍵を紙にプリントアウトして保管するというのが一番安全なビットコインの保管方法な
まぁ、そこまで知らない奴がイメージで批判してるんだろうけど
208 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:03:55.81 ID:ZONqeMNi
>>206 会社って意味な。
ほとんどの財産をなくした、でいいか?
会社が倒産したら同じじゃん!? 今回は清算手続きだろ?
俺は価値がないとかは言っていないぞ?
サービスの一種だからな、換金できるならその部分で価値はあるんだろ?
209 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:05:31.84 ID:P15lyfln
まるで溶けて消えたかのようにいってるけど
盗まれたんだから盗んだやつは財産増えたんだけどな
210 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:07:41.48 ID:ZONqeMNi
>>207 残念だがお前の言ってることは全部知ってるわ、今更そんな事言うなよ、悲しいぜw
>>209 それはお前の勝手な想像だ、トレーサビリティはシステムとしては確立はしてるだろ?
何の抑止力にもならなかったけどなw
211 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:12:26.26 ID:P15lyfln
盗んだやつは盗みに成功してるだろ????
成功してるんだから盗んだやつは財産増えてるだろ???何言いってんの???
212 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:16:09.28 ID:ZONqeMNi
>>211 もうちょっと何言ってるか分からないw
犯罪者を擁護するのか? ちなみにたしかビットコインの大手保有者中の一つってのは連邦政府(FBI)なんだろ?
たしかに押収したから資産は増えてるよな、しかしビットコインの概念的にはそれでいいのか?
213 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:20:00.19 ID:P15lyfln
>>212 どこで擁護してるんだ??
貸金庫は中身を補償しません←セキュリティがグズグズで盗まれました
貸金庫は犯罪者を擁護している!!
こうなるの??アホ????
その上貸金庫は中身について調査すらせんから何を盗まれたかすら分からんぞ???
犯罪者を確保し司法にかけ、押収した犯罪収益を競売にかけるのは当たり前だろ????
それ以外どうするんだ???
214 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:25:48.52 ID:ZONqeMNi
>>216 だからトレーサビリティは否定していないって言ってるだろ?
意味分からないか?
セキュリティがぐずぐずって、社長はビットコインのシステムに関するバグって主張してるだろ、
ちゃんと主張を聞いたか? そんな彼は今年の2月までか?ビットコイン財団の理事だったわけだ。
215 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:30:38.45 ID:P15lyfln
>>214 取引展性バグはすでに修正されてたのにアップデートしてなかった
その上セキュリティホール満載のPHPでさらにコードも糞味噌だったんだけど???
これがセキュリティの問題じゃなくて何なの?????
216 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:35:16.24 ID:ZONqeMNi
>>215 そうだ、ビットコインのシステムのバグだって分かってるじゃないか?
おまえ上で貸金庫だって俺に嘘付いた訳だよな、すぐ分かるぞ、残念だけどさ。
だから、バグはMtゴックスだけが被害者じゃないだろ?
他の取引所も被害が出てただろ?
217 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:38:10.25 ID:P15lyfln
サポートの終了したwindowsXP使ってたらマルウェアに感染した!!
windowsのバグだ!!!
うーんwwwwwwwwwww
218 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:40:07.17 ID:ZONqeMNi
>>217 会話がどんどん成立しなくなってきてるが?
お前も認めるように、確かに盗まれたんだろうな、バグでさ、
不作為者が盗まれたから一方的に悪い、と言うことになると、盗んだやつの犯罪はお前は認めないってことだぞ?
それでいいのか? どんなサバンナなんだよこのシステムは、ただの弱肉強食じゃないか?
219 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:53:27.85 ID:P15lyfln
>>218 最初からお前の話がぶっ飛びすぎてて成立してないんだよwwwwww
その辺りは分からんやつは分からんのは仕方ないしすこしだけ俺が分かる範囲で説明させてもらうけど
分かってないのに言ってるから、お前はすっげぇ恥ずかしい事書いてるのを自覚しろよ?
現実で例えて言うならダンボール箱(既知バグ放置のプログラム)に金塊(ビットコイン)入れて、外にあるポスト(PHP)に入れてたら盗まれたので金塊は使えねーって言ってる
そもそもPHPは金融システムには絶対に使われないセキュリティホール満載のクソ
組めるなら貼るけどソース頭から読んで5秒でお茶吹くぞ
220 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 19:57:07.93 ID:ZONqeMNi
>>219 そんなレスが通用するかよボケw
そのバグが修正されたのは、たしか今年の1〜2月じゃなかったか?
他の取引所か気づいて報告して初めて分かったってやつだろ?
それは被害がなくてラッキーだったって事だけだろ?
221 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:01:12.16 ID:P15lyfln
>>219 じゃあビットコインのバグを説明してみなよ
ビットコインのバグなら取引所だけを狙う必要もないのに頭働かないやつだな
フレックスコイン取引所のゴールドストレージ分も盗めたはずなのにハッカーが無視した理由も合わせてどうぞ
222 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:02:52.13 ID:ZONqeMNi
>>221 社長が実害出して倒産したと主張してるんだろ?
で、おれはビットコイン財団の当時の理事の言葉を言ってる訳だ。
それじゃ駄目なのか?
223 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:04:59.37 ID:P15lyfln
>>222 は?それだとカルプレス本人が盗んだというのを否定出来ないだろ
お前はビットコインのバグだって決めて言ってんのに、何でバグの話は出来ないの?
224 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:09:25.55 ID:ZONqeMNi
>>223 俺が決めた?ゴックスの社長がそう主張してるのを言ってるだけだ。
それに他の取引所もバグを認めてるだろ?
俺に言うんじゃなくて、ビットコインの理事や被害を届け出た取引所に言うべきじゃね?
>ビットコインのバグなら取引所だけを狙う必要もないのに頭働かないやつだな
そうそうお前良い事言うじゃないか? まさに俺の疑問だ。
もっと被害者がいるはずだな、自分の管理が悪かったと言って泣き寝入りしてるんじゃないのか?
多分そうだろうな、おまえの言うとおりだと思うぜ?
そうなるとこのシステムの信用の問題、つまりお金を預けれないって事になる訳だ。
大変な玄人向けのシステムだな。
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:13:10.60 ID:P15lyfln
盗まれたのにサイレントマジョリティがいるとかいう妄想まで始めちゃいましたwwwwwww
226 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:14:40.86 ID:P15lyfln
分からんものを否定したがるのは性だしよくある事だけど
アホはさらに突き進んで見えないものと戦い始めるんだな
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:15:04.51 ID:ZONqeMNi
>>225 お前が言ったんだろ?馬鹿じゃねぇのか?w
トランザクションが成立してるのに、送金側にはそれが認識されず、
一つの取引で2回や3回の送金取引、つまり超過送金が成立する、とか言うのがあったな、それは記憶してるわ。
末端の価値のお前より、当時の理事様の言葉を信じるのが筋ってもんだな。
実害出してる訳だしさ。
他の取引所もさ。
228 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:19:59.38 ID:P15lyfln
229 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:21:51.85 ID:ZONqeMNi
>>228 それは例としてあげたまでだな、社長の主張とは一言も言っていないが?
230 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:34:03.57 ID:ZONqeMNi
>>226 こいつら信者の思考回路って凄いわ、
犯罪や犯罪者を擁護し、悪いのは利用者のみと主張する。
ビットコインシステムの正当性のみが生命線だが、あまりに荒唐無稽だw
で、通貨の概念を聞いても無茶苦茶な頭の中身を披露する。
上で論破されても平気でレスを続けるしさ、なんだろうな、日本人じゃないんだろうこいつらはさ。
231 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:36:42.27 ID:P15lyfln
>>229 分かった分かった、カルプレスが盗んだ可能性も疑義を抱かれてる点
・言語そのものも書いたコードも酷い(カルプレス本人もソフトウェア開発者)
・破産申請したが審問には出頭してない
・マウントゴックスをハックしたとするハッカー(盗んだ本人ではない)がソースコードの公開と合わせて盗まれた量と保有してたコインの数がデタラメだと主張している
お前は容疑者でもあるやつを擁護したいのな
232 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:39:44.64 ID:ZONqeMNi
>>231 だからさ、信用の置けないシステムだってのが俺らの主張なわけだ。
結局、外部から見て判断がつかないんだろ?
233 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:40:18.33 ID:ov3H+1Fi
なるほど、えらいやつではまっていて、もう少し儲けたいやつがいるのね。w
234 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:44:42.13 ID:P15lyfln
>>232 どっちつかずな自由なやつだなほんとに
俺らって誰だよ??お前しかいないぞ??
何が見えてるんだ??????
外部から見りゃ判断つかないならどうやって不正アクセスだって主張するんだよ
お前は質問してるだけなのに何で偉そうなんだwwww
235 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:49:06.66 ID:ZONqeMNi
>>234 故意に送金したかは当然、それが取引先が判明しても取り戻すとか取引相手の特定ができない
システムってのが売り物なんだろ?
去年も4月に取引所が大混乱であちこち潰れたよな、そして今年もMtゴックスが潰れた。
こんなシステムに信用をおけってのが無理な話だ。
237 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 20:58:26.56 ID:P15lyfln
>>235 現金や他の財物だと取引相手が判明したら出来るの!!?????
俺は司法判断仰ぐ以外に方法を知らんけど、詐欺の予防に最適だから教えてくれよ
シルクロードの運営者は逮捕して司法判断を受けたぞ?????
企業なんてクソほど潰れてるけどそれが円の問題点になるの???
使いたくなけりゃ使わなきゃいいだけだろ????
何で恥ずかしい俺が思うからそうに違いない理論唱えてるの???
238 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 21:02:43.18 ID:ZONqeMNi
>>237 ビットコインは現金じゃないし、財物とは違う概念じゃないのか?
新種のサービスだろ、また通貨とはお前らが主張してるだけだな。
よく分からんが、不正競争防止法のことを言ってるのか?
どうでもいいがお前はよく知ってるから恥ずかしくはないだろ?
なら、恥ずかしいお前と言い合いしてる俺も恥ずかしい、ってなるからな。
アメリカ政府は利用に推奨的な感じ
日本政府は利用に否定的な感じ
まぁどちらも政府機関別対応に
温度差が有るみたいだけど
今の段階で法規制しないのは同じみたいだね
それはそれで正しいと思うが、どうよ?
日本政府はアメリカ追従型でしょ
だから何も規制せずとりあえず法的身分を「価値記録」と定義していざとなったら税金取れるようにだけして
あとはアメリカまかせ
241 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:22:50.16 ID:dY6HCFN9
>>186 >円もドルも価格変動しないんですって!!
>為替金融業者さんどうですか??!!!??
え???
君は、ビットコインは価格の「変動リスク」が無いとでも
言うつもりなのか?
君は一体何をどうのように錯誤しているのだろうか?w
為替レートの変動が少しでもあるなら、激しく価格変動
するビットコインが「ノーリスク」扱いになるのか?w
訳がわからないw
確実に送金するためには、ビットコイン経由とか無理。
相手先に「10000ドル」を渡すためには日本円が幾ら
必要かビットコインなんか使ったら見当もつかない。
買う時に値上がって高値掴みして、先方で売却したら
値下がりしたという話になると、なんだかんだ150万円
くらい掛けなければ10000ドルに到達しない可能性も
ありうる。それなら普通に銀行に手数料払って送金する
方が確実で遥かに安上がり。
242 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:33:54.87 ID:dY6HCFN9
ビットコインというのは、ネット上で「おままごと」をやってるだけ
であって、それ以上でもそれ以下でもない。
どんなに高度な偽造防止技術を駆使して「子供銀行券」を印刷
しても、それによって通貨と認められる訳ではない。ビットコイン
は、いわば「子供電子マネー」であって、それがどんな技術でも
通貨と認められる訳ではなく「おままごと」にしか使えない。
おままごとでも何でもいいよ
実際に便利で使えるから使う
ただそんだけのこと
244 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:38:35.86 ID:P15lyfln
245 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:43:24.53 ID:P15lyfln
円をドルに替えるのはノーリスクなんですってwwww
246 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:46:01.71 ID:P15lyfln
アービトラージも知らなければ見えざる手も知らない!!!!!!
でも外国為替には通貨使うとノーリスクですよ!!!
何ってたって税金取ってますからね!!!保証されてます!!!
くっそギャグwwwwwwwwwwww
247 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 22:48:22.55 ID:P15lyfln
面白名言もっとこないかな
>>244 なるほど、なかなか面白かった。
>>240で言っているように
本当にアメリカ追従ですね。
>>243 その通りだと思います。
なので、政府の法規制見送り自己責任で
って言うのは賛成です。
下手に介入してきて、何らかの被害が出た時に
税金で救済なんて言ったら
目も当てられませんからねw
249 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:01:53.03 ID:Bdtw+HDj
>>245 >円をドルに替えるのはノーリスクなんですってwwww
はて?
その間にビットコインが介在したら無駄に余計なリスクが増える
だけなんじゃないか?
「ビットコインなら送金が低コスト!!」とかリスク考えたら嘘
だと言うしかないレベル。君の頭の中でだけは、ビットコインは
ノーリスクだという扱いになってるらしいが、その根拠は何?w
250 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:05:34.52 ID:0bA+iREP
実際に低コストで送れたって話がくさるほど検索結果に出てくるのに嘘なんですって
ビットコインの陰謀怖いです!!!
251 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:07:01.59 ID:Bdtw+HDj
>>243 みんなが「おままごと」に飽きた時に、ババを引いて持ってる人の負け
になるから、早期に上がって抜け出しておかないと危険だよ。
252 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:07:43.53 ID:0bA+iREP
早くビットコインの価格が0にならないと陰謀論者の頭がハゲあがっちゃうよおお><><
253 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:08:46.71 ID:Bdtw+HDj
>>250 「ネット上の体験談」(笑)が論拠ですかw
凄い根拠ですねー(棒)
254 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 01:29:35.98 ID:aJy7qh6k
また天下り先見つけたのか?
× 円→BTC→ドル
△ 円→ドル
△ ドル→円
◎ ドル→BTC→円
海外送金用途だけに絞ったらこんなところだな実際
日本国内の取引所は海外大手の取引所に比べ1BTCあたり2000円くらい高値で取引されてる
257 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 21:38:44.84 ID:Bdtw+HDj
BTC取引で絶対に儲かる自信があるなら、FX取引でもっと大きく儲ければいいのに
なぜか「異様にBTCだけに固執する」のがビットコイン信者のおかしい所。
258 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 21:48:51.75 ID:0bA+iREP
Fxは魔物がいるからなー
取引所単位ですら数時間も裁定がきくBTCの方が小銭稼ぎにはいいんよ
日に数千円の世界だけどな
259 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 22:52:17.71 ID:Bdtw+HDj
>>258 BTCは処理待ちの時間が掛かるし信用取引は出来ないから、
「裁定取引」と呼べるような売り買い同時注文は出来ない。
必ずそこそこタイムラグが生じるので思わぬ価格変動で損失
が発生するリスクが少なくない。
260 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 22:57:40.38 ID:Bdtw+HDj
ID:0bA+iREPの話には実際上の作業としてリアリティが感じられない。
おそらく「BTCで小銭稼ぎ」というのも実際に儲けている事実がある訳では
なくて、架空の「そういうチャンスもある!!」程度の作り話ネタだろう。
逆に思わぬ価格変動で利益が発生するチャンスも同じくらいあるし、
リスク云々は別に問題ないんじゃね
262 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 23:26:07.88 ID:0bA+iREP
>>259 こいつは何を言ってるの???
誰か教えて??
取引所間で価格差がある時の利鞘取りは存在しないらしいよ!!
取引所間で価格差がある=事実
価格差を埋める取引を行える=事実
そんな取引は存在しない!!
WAO!!
263 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 23:29:35.36 ID:0bA+iREP
俺はそんな取引が存在しない事を取引所で確認した←分かる
俺はそんな取引が行われてる事を信じられない←????
264 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 23:31:32.39 ID:0bA+iREP
通貨は起きるけどBTCだけはアービトラージが起きない!!
何故か???!!!
俺は信じられないからだ!!!!!
265 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:06:59.39 ID:Wptl7zMJ
ビットコインへの反応って
・円天みたいなもんだから信用出来ない!
・ローリスク、ローコスト(手数料)、匿名で便利だよ!
の2種類が多いが、両方とも副作用に過ぎないからな。
そもそも、通貨っぽく使ってるだけで資産ですら無いのを、利鞘ベースで考えてるんだろう。
チューリップの球根バブル再来を狙う連中は勝手にやれば良い。
実際には、ベース技術のインパクト(権威ある機関によある認証が不要)の方が遥かに大きい。
DNSを使わない世界規模のネットワーク(現在のインターネットではない)とかね。
266 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:34:53.10 ID:ulDBTP0t
>>265 ブロックチェーンの活用方法はいっぱいあるよな
DNSで上げてるnamecoinも試みは面白い、ethereumもどうなっていくのか楽しみ
でもやっぱり主軸となるのは投機でその上に技術がのっかる感じになると思うよ
P2Pだし、一見すごそうだけど実は効率悪くてあんまり使いものにならない感じもする
268 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 23:10:23.88 ID:b81W1o1h
>>262 「ID:0bA+iREP自身が実際に行った経験談では無いだろ?」という意味で
言ったつもりだが、やはり、自身でやった訳ではないようだなw
まるでノーリスクかのような騙りで、しかも他人のフンドシで相撲を取るような
「たまたま儲かった事例」だけをクローズアップして、ビットコインのメリットだ
と言い張るとは、虚言でしかない。
株でも為替でも、たまたま儲かった人の話を引き合いに出して「儲かるから」
などとまるで普遍的なメリットのように言い張ったら虚言でしかない。
そういうデタラメな「ビットコイン絶賛」ばかり言うビットコイン信者が目立つから
余計にビットコインを取り巻く人々の胡散臭さも表面化して痛々しい。
もしかしてこういう考えか
1.ビットコインはネズミ講に決まっている
2.ネズミ講の利用者は全員ノーリスクで必ず儲かると言いふらす
3.よって、ここにいる人は全員ビットコインはノーリスクで儲かると言いふらしている
おい…なんかキモいのが来たぞ…
∧,,∧ ∧,,∧キモ…
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) (^ν^) ……
| U ( ´・) (・` ) と ノ /l_l\
u-u (l ) ( ノu-u l <........
`u-u'. `u-u' なんだあいつ…
うぜぇ…
∧,,∧ ビットコインは詐欺! ∧,,∧ 無視しろ無視…
∧∧ (・` ) 絶対に儲からない! ( ´・) ∧∧
(ω・` ) U ) \(^ν^)/ ( Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U u-u l_l u-u (U ノ
u-u ∧,,∧ / \ ∧,,∧ u-u
(・ω・`) (´・ω・) なんなのあいつ…
(l U)市ねよ… (U ノ
`u-u'. `u-u'
271 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:17:18.57 ID:vHpeLRhR
>>269 「ビットコインなら安く送金できる!」とか言い張ってる奴(ID:0bA+iREP)は、
まるでビットコインはノーリスクだというような虚言じみた主張をしている。
一目瞭然、何も「ここにいる人」全員がノーリスクだと言ってはいない。
わざと履き違えてID:0bA+iREPの失言から矛先をそらす作戦なのか?
「安く送金できる」ということと「ノーリスク」ということが繋がらないんだが…
ID:0bA+iREPは一言もノーリスクなんて言ってないだろ
おまえが勝手に曲解してるだけじゃん
273 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:26:52.01 ID:vHpeLRhR
>>271 「ビットコインはノーリスク」という主張は虚偽だといっているのだが?
つまり、必ずしも儲かる訳ではなく、損をするリスクがあるという話。しかも、
これはごく短期的な話で、長期的に保有し続けたら価値が破綻するリスクが
相当に高い。そもそも価値の裏付けが無くて「債務超過で破綻した企業の株」
を価値があると信じ込んで売買しているような状態でしかないから。
だから誰が「ビットコインはノーリスク」なんて言ってるんだよ
レス引用して来いよ
275 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:32:44.14 ID:vHpeLRhR
>>272 結局トータルで考えてリスクが高いので「安いとは言えない」ような代物でしかないのだが、
それを指摘したら、
「じゃあお前は外為はノーリスクだとでも思ってるのか?」みたいな趣旨の逆切れをしたのが
ID:0bA+iREPであって、つまり、それに比してビットコインに優位性があると主張している
ID:0bA+iREPは実質的に「ビットコインはノーリスク」という虚言を唱えているも同然だ。
おまえの頭の中はいったいどうなってるのやら
1ビットコインにリスクはある
2しかし外為にもリスクがある
3つまり為替取引を含むものはすべてリスクがある
これが普通の理解だろ
だがおまえの理解はこうだ
1ビットコインにリスクはある
2しかし外為にもリスクがある
3だからビットコインにはリスクがない ←????????
どう考えたら1と2の前提から「ビットコインにはリスクがない」というトンデモ結論を導き出せるんだ?
277 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:38:26.45 ID:vHpeLRhR
>>274 普通に、銀行に手数料払って外為を送金するのに比べて、下手に「銀行に払う手数料」惜しさに
ビットコインを中間に介在させて送金するなどという手段はリスクが高過ぎて到底「低コスト」とは
言えないというのは理解できるよね?
そういう簡単な話が、ビットコイン信者のID:0bA+iREPには理解できないらしいw
278 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:41:40.47 ID:vHpeLRhR
>>276 わざわざビットコインを使う事は余計な回り道でしかない上に、無闇にリスクが高い。
避けて通るべきものを、錯誤してメリットがあると思い込んで下手に使おうとするのは損。
ああわかった
つまり「ビットコインでの送金が低コストなのは嘘!」と主張したいわけだな
まあそう思いたいんならそう思っとけばいいんじゃない?
ビットコインを使って色々工夫すれば送金手数料を限りなく0円に抑えることはできるが
確かに取引所がGOXするリスクとかはあるからな
280 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 00:47:37.58 ID:vHpeLRhR
【商品代金を支払う場合】
a.現金を用意 → 送金 (これが順当)
しかし「ビットコイン信者の錯誤した思考」のモデルでは、
およそ
b.現金を用意 → その現金を資金にしてパチンコで儲ける → 送金
のような話を、必ず儲かる前提で「ビットコインのメリット」として騙っている。
だが実際に使ってる人間はそういうリスクはもちろん織り込み済みだからな
毎送金に数千円取られる代わりに安心して使える銀行送金か
取引所の不具合等多少のリスクと引き換えに手数料ほぼゼロで送れるビットコインを使うかはその人次第だ
送金コストが低いって話と裁定で儲かるって話をごちゃまぜにしてないか
283 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:00:34.25 ID:vHpeLRhR
>>282 勿論「ビットコインは裁定取引で儲かる!!」とかいう話も、「パチンコで必ず儲かる!!」並みの虚言
でしかないし、「送金」の話も低コストとは言えない。
ビットコインにろくにメリットなんか無い。ハイリスク・ローリターン(場合によってはノーリターン)だ。
>b.現金を用意 → その現金を資金にしてパチンコで儲ける → 送金
この例えの意味が全くわからん
「ドルを取引所でビットコインに換えて送金しそのビットコインを取引所で円に換える」
これがビットコインを使った海外送金の典型的事例だが別に儲かる話でも何でもないだろ
285 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 01:09:25.26 ID:pH1qdQPY
ちょっとウォレット作っておこうかなと思ってる
>>285 多少手数料はかかるがマルチ系ウォレットにしたほうがいいぞ
それかGOXリスク覚悟でウェブウォレット使うかどっちかだ
公式qtダウンロードすると同期だけで数日かかる
287 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 02:01:44.58 ID:dEVmp3IO
Multibitは数分でウォレット作れるし、クライアント型だから
秘密鍵やパスワードをロストするか、ウィルスでも食らわない限りはGoxリスク無し
バックアップも取れるし普通のフリーソフトを変わらんね
ウォレット作ったらFreebitco.in辺りで貰って来るのオススメ
まぁ一週間で2万サトシ程度しか貯まらんけどな
暗号通貨で遊びたいならMonacoinが日本語ソースで扱えるし
同様のMulti系ウォレットが整備されてるからオススメ
日本人の保有者が多いからポンポン飛んでくるし、発行総量が1億枚とビットコインより単純に5倍多い
1枚3円程度でクソ安いけどな
288 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:49:30.77 ID:1mH0ltX0
ID:+hIMgB2M
さんがんばってるね
289 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 12:51:34.44 ID:1mH0ltX0
なんか、マルチ商法や円天の世界にますます似てきた
何を言っても必ず儲かってリスクがないという説明に脳内変換されるので
説明するだけ無駄であることが分かる
291 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 14:21:10.05 ID:+hIMgB2M
ビットコイン買えなんて誰も煽ってないのに外野からはそう見えるんだな
言っとくがビットコイン買って保有しとくだけだとほぼ必ず損するからな
国際送金や海外での買い物など
必要な時に必要な分だけ交換してすぐ使うのが最もコスパのいい使い方だできるだけ保有する時間を短くした方がいい
292 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 15:28:38.92 ID:/b3OvGGT
得体のしれない新しいものというだけで批判してる奴の多さが悲しい。
Webアプリケーション業界にいるけど、新しいライブラリやフレームワークについてGoogleトレンドで調べると、
最も多く検索してる上位国は大概が東南アジア諸国とアメリカ、次いで韓国。…そこから大きく遅れて日本が出てくる。
代わりに日本人が多く検索してるのは2000年台に流行ったLAMP系の技術。
枯れた技術は悪いものではないし批判する気はないけど、そればかりに固執するのは老人的だよ。
新しいものにも興味を持ち、一度触れ、比較した上で批判して欲しい。
293 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/29(日) 16:43:32.72 ID:JEGdtz5U
責任不明確夜逃げ上等商品券
価値観的には個人裁量のアイテム課金並み
まあギャンブルに国が保証するのは無理だね
294 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 00:02:02.37 ID:jLi+fyBx
>>284 >「ドルを取引所でビットコインに換えて送金しそのビットコインを取引所で円に換える」
>これがビットコインを使った海外送金の典型的事例だが別に儲かる話でも何でもないだろ
ではビットコインを使って「銀行に手数料払って送金」するよりも損したら、誰が責任取るの?
誰も責任取らないでしょ?
だから「ビットコインを使えば海外送金が安く済む」という話は嘘。逆に高くつくリスクがある。
295 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 00:07:00.83 ID:jLi+fyBx
パチンカーが「手元に金があったら、まずパチンコで儲けてから使い道を考える!!」
みたいな妄想をするのと、ビットコイン信者の言う「海外送金が安い!!」は同レベル
の錯誤したリスク認識によるもの。
賭博と送金じゃ同列には語れないだろ
バカなのかな
わ わ わろた 観音竹事件をググって見な 好きにやれや
コレクターが野球カードを交換してるんと変わらん
国は関わるなよ 放置 放置
パチンコで所持金減らす確率とビットコイン経由の送金で損失出す確率が同じだとでも言いたいのかな?
さすがにそこまで割り悪くないでしょ
原発が絶対安全とは言えないから火力だけで電力賄うべきと主張する反原発派みたいだな
>>297 全然理解してねーな
分散管理だから主体は存在しねーんだよ
観音竹事件?だから何
301 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 06:31:38.19 ID:BtZrpb6H
>>300 一つ目のリンクのスライド、2万近いviewあるんだな
大手企業も今必死に情報集めしてるのかねえ
302 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 06:41:28.04 ID:w55w5T1n
>>302 その要点をホンネでまとめると「保護する気は無いが、課税はできるように工夫したい」
という意味だなw
つまりは「"ビットコイン消費者"はカモ」という扱いでしかないのに、なんで否定論者の
立場が悪いかのように錯誤しているのか不思議。
あっ、
>>302がその「カモ」だから気付いてないのかw(察し)
>>300 >
http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/ideatank/2014/2014-01-1.html >このように、多くの問題点が指摘されているBitcoinですが、これを新たな決済手段としてみた場合、
>その可能性は大いに広がります。
これって、何ら「今すぐ”BTC”買っておけば将来儲かる!!」みたいな話ではなくて、
「”Bitcoinのような決済モデル”は、将来(富士通のような)システム屋にとっての
ドル箱事業になるかもしれないから要注目」という話だね。
例えば、Suicaのようなデポジットの電子決済技術が、ユーザー間で交換できるよう
になったら使い方が広がるだろう。その時に富士通がシステム受注できる立場になる
ように注目し勉強して準備しておこうという話ではあっても、富士通がBTC自体の価値
の将来性を見出している訳ではない。
>>299 >分散管理だから主体は存在しねーんだよ
明確な「主催者」というような存在が無いとしても、ビットコインは
参加者みんなが高額で「観音竹」を売買し合っているようなもの
であって、冷静になった参加者が抜けていった後にビットコイン
を抱え込んだまま売るに売れなくなった残念な人が損する運命。
「Bitcoinのような決済システム技術」
と
「BTC取引価格」
を混同するとおかしな話になる。
将来性があるかもしれないのは「決済システム技術」の部分。
逆にリスクばかりあって将来性が無いのが「BTC取引価格」。
今から「決済システム技術」を勉強すればシステム屋として
活躍できるかもしれない。今から「BTCを購入」してもリスクが
高くて損をする可能性が高い。
>>296 >賭博と送金じゃ同列には語れないだろ
送金の中途で「ビットコイン取引」をはさむというのは、中途で「賭博」をするようなもの。
ビットコイン信者のリスク認識と、パチンカーのそれとは大差無い。
>混同するとおかしな話になる
やっと気付いたのか
309 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 23:06:53.11 ID:AAZ4BqHV
発行体がないということは発行体の信用格付けができないということだろ
ということはビット建て債券は金融機関の自己資本算出時に分子から除外される
つまりビット建て資産を多く保有するほど自己資本が劣化するということだな
発行者が無責任で無国籍だから法で縛られてないかというとちゃんとバーゼル規制で縛られてるんだよ
バーセルのせいでまともな金融機関はビットローンを売れないんだから
そのうちFRBも自民党も気付くよ
残念でした
話はさビットコインだけで無く仮想通貨を認めるか?なんだよね、
ビットコインの仕様 で認めたら、トンデモナイ仮想通貨が出てくるんだよね、普通はw
サギから脱税、地下銀行とかモロモロ、国が認めた「仮想通貨」ですからで大勢騙されるやろな、
抵当証券でも騙されたなーw 牛や海老、キノコだけやないで、詐欺師にお墨付きやってどないするんや
>>310 頭悪いな
そもそもインターネット上で自由に誕生して流通するモノを規制なんて出来ないんだよ
ちょっと考えれば判る事
フリーソフトの流通を止められるか、という事に尽きる。そして止める事は出来ない
よって政府は見ている事しか出来ない
312 :
名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 22:21:49.43 ID:QJYNhxWq
>>309 バカだな、格付け会社の絶好の商売チャンスじゃないかw
>>310 いつの時代の議論をしてるんだよw
もうほとんどの国の政府が仮想通貨を認めていて、ベンチャーに凄い金が流れ込んでバクチが始まってんだよ。
仮想通貨を認めるか?なんて呑気なこと言ってる奴はとっくに置いてかれてるよw
「バクチ」って自分で言ってるしw
>>313 お前は100%確実な人生でも歩んでろよw
>>314 「100%確実な人生」という発想が出てくる時点で、お察しw
よほど不安定な人生を送っているんだろうな。かわいそうに。
せいぜい、君は「バクチ人生」を歩んでくれw