【コンビニ】ファミマがレジ横で総菜常温販売を開始 女性の仕事時間増に対応 2014/06/16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★
ファミリーマートは16日、店内で調理したおかずを常温パックし、レジ横のカウンターで販売すると発表した。
7月8日から全国の1万700店で始める。調理済み食品を自宅で食べる「中食」の強化策。

 ファミマの常温パックは、定番の空揚げなどに加え、専用商品の「砂肝」や「かきフライ」を追加する。
今後、「肉団子や照り焼きチキンなどのおかずメニューを拡充する」(担当者)。
今年度の店舗関連投資150億円のうち、約30億円を店内調理などに充てる計画で、戦略事業と位置づけている。

 政府の成長戦略に女性の活用推進が盛り込まれるなど、女性の社会進出が進む中
女性が家庭で調理にかける時間や回数が減る可能性があるため、新たな商機ととらえて積極対応する。

 ローソンやセブンーイレブン・ジャパンなど他のコンビニエンスストアのチェーンでも
同様の考え方で総菜、中食向け商品を強化している。

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140616/biz14061618200014-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140616/biz14061618200014-n1.htm
2名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:43:48.62 ID:F4EKXjDN
煮げっつ
3名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:44:22.18 ID://RL2btX
素直にスーパーに行くわ
4名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:44:49.39 ID:2NF1E1ZO
つーか今てれびでうっほ
やってるわ
5名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:45:13.74 ID:O7qWejXk
店員は仕事が増えて大変だな。
6名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:45:36.25 ID:3LS7bdBL
食中毒フラグ(´・ω・`)
7名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:48:00.10 ID:zt04FfaR
女性の「手料理スキル」を下げるズボラ推進 w 働く女性応援にも似た 政府連動での「家庭」そっちのけの「働け」なのなら w ただの商売.
8名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:49:02.36 ID:AD1Wg+TY
全部ミニストップの後追いだね
イオンこそ時代の先駆者だったんだな
9名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:53:07.02 ID:tdTwEhyx
バイトの負担大杉www
レジ待ちなんとかして
10名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:57:50.15 ID:iGKvxVtI
使用される全食材の産地を知りたい
11名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 22:58:57.36 ID:sHkHxqOS
レジ待たされる方が嫌だね
12名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:01:54.55 ID:O7qWejXk
>>10
こだわりの★国産だろ。
日本人はグルメだからな。
13名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:04:33.87 ID:txSD9F2K
近所のミニストが無くなって、ちとがっかり。
14名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:05:31.50 ID:1DII+eRo
こういうのって全部揚げ物だよな。
気持ち悪くなる。
15名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:09:25.63 ID:FUeYl0A7
コンビニの従業員って仕事が多くてほんと大変だな
金融関係やってるが、コンビニ従業員やれといわれても仕事が多くて複雑すぎてできそうにない
16名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:11:07.36 ID:I5hU1rOt
ポプラ
17名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:13:37.69 ID:h2ByQsda
んん?すでに売ってるような気がするけど。

サンクスで春巻き買ったことあるけど、激マズだった。二度と買わん。
18名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:16:35.06 ID:SnNlsjMg
総菜じゃないだろ惣菜だろ
19名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:19:30.92 ID:fw9GS4BW
スリーエフがやってる様なやつね
20名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:36:02.80 ID:1mwKcDyw
カキフライは大好物だが、常温放置のカキフライなんか怖くて食べられない
21名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:40:12.29 ID:qUXIOjQv
公務員で
コンビニ店員の仕事が出来る人って何人くらいだろ
22名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:41:14.12 ID:+S5dWwNX
女不要の時代か
23名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:46:55.18 ID:e/m2dkej
>>14

調理関係の有資格者は、コンビニ従業員には多いの?

コンビニの調理食品は、あんまり買う気になれない。

 
24名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:52:25.38 ID:SebCm6uH
中国と仲良し伊藤忠だから、中国産冷凍惣菜だろうな
25名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:54:11.14 ID:hz2l7FBo
アルバイトの負担は年々増えるのに時給は増えないコンビニバイト
26名刺は切らしておりまして:2014/06/16(月) 23:59:47.69 ID:hFP/oSm+
これサークルKが一年前からメインでやってるサービスだろ?あそこは全部パクられてくな、ローソンが一番パクりが酷いけど
27名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 00:03:39.03 ID:YTtfg4N9
悲惨なサークルKさん

7年前からはじめていたセルフのコンビニコーヒーをパクられ
今度はローソンに焼き鳥をパクられ
滑らかプリンもいつの間にかパクられ、ローソンが開発したことに
今回の中食惣菜も1年以上前からやっていたのに、ファミマにパクられ
最近だとデニッシュドーナツをコンビニで初導入なのに、ローソンの新商品と後追いにパクられ

ローソンの新商品はことごとく失敗し
サークルKがパクられた商品がローソンなどのロングセラーになるのが、最近の流れ
28名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 00:24:28.37 ID:reWSlu1X
負の連鎖だな。
食事もろくに作らない、掃除もできない親を見て育った子もまた家事ができない。しようとしない。
そんな人間が結婚できるわけもなく少子化がさらに進む。

なんで働かせようとするんだろ。金があるなら無理に働く必要はないよ。
多少貧乏でも心と時間に余裕があった方が何倍も良いのに。
29名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 00:33:57.00 ID:J++ca5wd
スーパーに「地元の野菜」ってコーナーがあってさ
近所で採れたであろう野菜が置いてあるんだけど…

見てくれは悪いが、他の半額くらいで凄いお得なんだよねー
ついつい買い過ぎちゃうんだけど、コンビニじゃ無理だよね…
30名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 00:37:00.43 ID:Oy3chuJl
サークルKはお手軽値段でコロッケやらフライを売っている
買おうと思わないから味や質は知らない
31名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 00:43:40.09 ID:gE/yeGc0
>>27
なんかサークルkを応援したくなるよな。しかし近所にないし1回も入ったことがない。
32名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:00:11.66 ID:FSw37MOA
>>23
定期的に検便を受けるだけ
食品衛生責任者=店長だし保健所で1日講習を受ければ誰でも貰える資格だし

>>25
外食ほどではないけど上昇してるよ
深夜帯は1000円以上の時給出す所も増えている
33名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:03:16.38 ID:0ghEuw2s
カレー常温で置いてるのどこだっけ?
あれ何か怖いんだけど。
34名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:17:15.23 ID:0K4TIDgW
>>33
その分 陳列されてる期間が短いから大丈夫

つうか FF周り頼まれるだけでも レジが止まって大変なのだが
35名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:22:00.38 ID:7dHzp1b5
なんで仕事がしたいのかがわからん
女性の社会進出ってアホか
結婚して子供育てろ
安く使えるから喜んでる経営者氏ね
36名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:34:21.36 ID:u4XEBSnS
コンビニは日本を滅ぼす。
37名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:34:36.78 ID:EHRCQDUh
サンクスが既に、揚げ物惣菜をレジ前の平台に並べて売っているけど、
買っていくのは、主婦よりは、アルコール類とセットで買う男性客と、
つまみ食いの学生客が中心だそうで。
主婦で惣菜買うとなると、スーパーに行くのだろう。
38名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 01:36:58.71 ID:gyWdswLv
>>12

ファミマの鶏肉系ならタイ国らしい。

宣伝は、朝鮮人のオンパレードだけどな。
39名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 02:06:18.44 ID:9r43U9bd
これ大丈夫なのか?
レンジでチンする程度でも惣菜作る方が大変だろ?
40名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 04:29:11.91 ID:tmWx30bt
もうこういう過剰なサービスやめとけよ…
コンビニはライフラインとしての役割は残して他は集約淘汰するべきだな
41名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 05:08:59.57 ID:2X3CJ3zH
もう安倍は本気で若者に結婚させる気は無いな

少子化は全て移民でカバーするんだろう
42名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 06:45:26.00 ID:/CMQAkzs
原料鶏肉が中国でタイ加工→タイ産フライドチキン多いからな?
43名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 09:13:16.64 ID:CGw6leU5
ミニストップはとっくにやってたような
44名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 09:28:09.17 ID:017BpaHS
>>27
売り方が下手だからしょうがない
45名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 13:21:23.99 ID:MU7xfuu5
仕事が増え、しかもあの手狭なキッチンで。さらには態度の悪い客の相手も。
どれだけ困窮したとしても、オレには勤まらないわ。
46名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 17:18:55.61 ID:YcLHE8Ub
>金融関係やってるが、
コンビニ従業員やれといわれても仕事が多くて複雑すぎてできそうにない

コンビニなんて
忙しいし、全ての仕事が完璧主義にはいかないから
レジが混んだら「お客様主義」の名の下に
代行収納の振込み用紙なんて、その辺のポイ
金融関係やっている人が見たら非常識が極まりないことが
平然とまかり通るわけ。


コンビニに金融機関同等の権限を与えるのは本来間違い!

せめて、代行収納の上限金額や件数は規制するべきだと思う。
47名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 17:22:21.19 ID:YcLHE8Ub
>金融関係やってるが、
コンビニ従業員やれといわれても仕事が多くて複雑すぎてできそうにない

試しにやってみろよ、コンビニの仕事なんて1日で嫌になるから

コンビニなんて
忙しいし、全ての仕事が完璧主義にはいかないから
レジが混んだら「お客様主義」の名の下に
代行収納の振込み用紙なんて、その辺のポイ
金融関係やっている人が見たら非常識が極まりないことが
平然とまかり通るわけ。
それだけで金融関係の人がコンビニで働いたら
イラッと来ると思うよ。


そもそも金融機関同等の金銭や帳簿の管理ができないコンビニに
金融機関同等の権限を与えるのは間違っているわけ!

せめて、代行収納の上限金額や件数は規制するべきだと思う。

カキも危ないような気がする。
48名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 17:25:46.28 ID:dy2ei1FQ
揚げ物ばっかりじゃあ女性じゃなくて独身男しか買わないんじゃねw
女性目当てならサラダとかも入れないとな、コンビニじゃ無理だろうけど

>>27
サークルKは文句言うオーナーの店に夜中押しかけて
店の中のもの根こそぎ持ってく本社社員の話以降
恐ろしくて入ってない
49名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 17:37:11.76 ID:uJ5Q6bu2
>空揚げ
新開発メニューかな?
50名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 17:50:56.21 ID:jNksVAS8
結婚したら、嫁の出す食事がコンビニ総菜
独身の時の自炊の方がマシってことになりかねんなw
51名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 19:31:53.18 ID:YTtfg4N9
>>48
実際は大手で一番フランチャイズオーナーに優しくオーナーの大量離反を許すほど緩いしばりで、従業員の平均勤続年数もサークルKは14年と高く

平均勤続年数5年前後のセブンやローソン100、ファミマとは全然違うらしいな
サークルKがオーナーにも従業員にも一番マシという現実
52名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 19:38:10.57 ID:JdSqVH9Z
なんか○ケー工作員がいるな
擁護したところで所詮は3強のケツ舐め
気が付けばミニストップの影が迫る
53名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 19:40:31.10 ID:Mv/ByxKn
独身男性がつくるメシが
マシという落ち
54名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 19:49:48.94 ID:OV6TplVE
サークルKなんて本部がユニーレベルなんだからお察し
55名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:06:51.24 ID:/163hkBc
>>51
買う方としたら隣にファミマやローソンが有っても何分間か歩いてもセブン-イレブンに行く
ましてサークルKなんてw
お話にならないわw
56名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:07:53.23 ID:YTtfg4N9
>>52
工作員というか、数値で見て従業員やオーナーがまともに働けてるよねって言ってるだけなんだけとねぇ、平均勤続年数やオーナーの評判書いて、どこが内部の工作員なんだ?

アタマがいかれてませんか?
57名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:07:53.33 ID:8aAWJYcq
どうせオリジン弁当並に高値に決まってる
58名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:43:08.66 ID:yDSiMUYR
>>56
効いてる効いてるw
59名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:47:38.83 ID:lQrqQvq9
コンビニ店員が料理したものなんて食えんわ
60名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 20:52:53.32 ID:67UUNjXK
何年か前のチーズ何とかは店内の臭いがすごかったけど
今度もまたそれの再来になるのかねえ。
>>56
ファミマのスレで不自然にサークルKの話を持ち出して
有名な報道番組の話が出たら社員の勤続年数はさておき
確固たるソースもなくオーナーの評判はいいなどと突然言い始めれば
工作員かどうかは置いておいても必死だなあという印象になる罠。
61名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 21:04:50.89 ID:YTtfg4N9
>>60
むしろなんで平均勤続年数やオーナーの待遇でそんなにサークルKに絡むんだ?別に多少平均勤続年数が低くたってオーナー待遇が悪くたっていいじゃない

>>1のサービスがサークルKが一年前からやってたサービスだよね?ってことで出てきてるだけなんじゃないの?
62名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 00:23:56.92 ID:bNz9QvtV
もうコンビニとスーパーって差がないよな
63名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 01:49:32.21 ID:T6amu9n1
まあファミマはそんなにサークルKからのパクりは少ないからいいんじゃないの?
むしろローソンはえげつない、最近のデニッシュドーナツもサークルKからパクったろ。ここ数年のローソンで売れてる新商品はサークルKのパクりばっかり、ローソンの独自商品がことごとく失敗してるし

ファミマは独自商品で地味に売れてるものがちょいちょいとある
64名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 02:18:29.82 ID:o/otryZO
野菜を買って帰るのを女性の仕事だと決めてかかってるのか?女性差別はやめろ!
すぐに撤去しろ!女性に自由を!
65名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:44:55.35 ID:arXi6usC
>>60
自分の不自然さには気づかないもんだね。
66名刺は切らしておりまして
工作員ていうか単に無駄に自尊心が高いだけだなこりゃ