【情報】料理の戦略、勘よりデータ…すかいらーくがビッグデータをフル活用、「休眠顧客」が3割以上もやってきた[06/08]
ファミリーレストランのすかいらーくがビッグデータをフル活用している。
展開するガストの過去の購買履歴を分析すると、「若者はハンバーグ、シニア層は和食」とは言い切れず、シニア層もハンバーグを
注文していることが浮かび上がった。人気メニューの「チーズINハンバーグ」は他の商品より数割もリピート率が高く、幅広い層が
支持する看板商品であることもはっきりした。
消費増税前の駆け込み消費の反動で、顧客の懐具合は厳しいに違いない。そこで増税後の4月、ガストはこの看板メニューを100円
引きの399円にする11日間限定のキャンペーンを実施した。
効果はてきめんだった。1年以上足を運ばなかった「休眠顧客」が3割以上やってきた。「お客様を引っ張り出すことに成功しました」。
社長の谷真は言う。
最大公約数的な商品を低価格にして顧客をひきつけ、次はステーキで客単価を上げる。4月下旬から約1カ月続けたステーキの
キャンペーンでは、中年男性には鉄板に乗ったステーキ、中年女性には白い皿に盛ったピラフとステーキのメニューが受けると
見込んだ。女性客がピラフを好むとデータが示していた。客層ごとに最も食べてもらえそうなメニューを作ったところ狙い通りになった。
12の店で店長をしてきた現場上がりの谷は「勘と経験だけでは通用しない。これからはデータとサイエンスの時代」と言う。若い頃、
任された店の不振究明にまごついた。レジを閉めた深夜、一枚一枚伝票をめくったがわからない。「それが今は一瞬でわかる。
対策が打てる」
谷の懐刀としてデータ戦略を担うのは昨年秋、ゲームのグリーから転職してきた神谷勇樹だ。グリーではビッグデータ分析を担当。
ゲーム画面のどこでユーザーがあきらめたか調査し、日々「カイゼンに次ぐカイゼン」(神谷)で売り上げ増に貢献した。
ソース(朝日新聞)
http://www.asahi.com/articles/ASG6765H9G67UHBI01H.html?ref=rss 写真=ビッグデータを解析し、開発されたハンバーグの新メニュー(手前)。鉄板(奥)を白い皿に変えたりベーコンを除いたり、改良を加えた
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140605005626_comm.jpg 写真=すかいらーくインサイト戦略グループの神谷勇樹ディレクター
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140605005621_comm.jpg
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:50:46.81 ID:ZRtaNS+Q
ステマ乙
噂のGREE人材流出すげーなw
ガチャだの無料詐欺だので騒いでいたが、
任天堂同様、院卒助手手前で燻ってる若いのを
バカスカ金で引っ張っただけの事はある
すかいらーくは、本社よりグループ会社として見ると分かり易い
>>2 嫌儲乙 ビジ板初めてか?力抜けよ
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:57:19.12 ID:oxn75R6k
>>1 家族全員分をまとめてツタヤのポイントカードに貯めてるんだから全員の統計なんてできない。
率先して貯めたいとは思わないので誰のカードに貯まるかはランダムなのだ。(今は200円で1円位)
なのでこれどうやって分析してるんだ?
1人だけの客のデータ分析ならそれはそれで説明しないとまずいだろ。
1人だからこの機会にモリモリ肉食ってるのかもしれんし。
特にこの4月の時期はかなりの外食産業が値段とメニューを変えたから、
とにかく新規メニューにチャレンジした可能性もかなりある。
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:06:11.58 ID:+q1vcbiN
ハア?そんなこともわからなかったの?
って、話ですよね?
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:16:18.98 ID:oxn75R6k
>>1 チラシのクーポンを良く見てるが全く気づかなかった。
つまりどの販促で客が来たのかってことを、すかいらーくグループもわかってない。
チラシ、CM、店頭のPOP、携帯サイト、携帯メルマガ
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:19:15.95 ID:3TWGlAEk
>なのでこれどうやって分析してるんだ
だから、ビッグデータ って言ってんだろ。
個々人のデータじゃない、ビッグデータ
ある1人が何を食おうが、関係ないが、それが集まるとすごいだけ
俺は他人とは違うんだと偉そうに言っても、それもデータの1つ
統計でも学んだら
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:20:02.75 ID:9M+fEDzd
谷
真
> 12の店で店長をしてきた現場上がりの谷は「勘と経験だけでは通用しない。
> これからはデータとサイエンスの時代」と言う。
> 若い頃、任された店の不振究明にまごついた。
> レジを閉めた深夜、一枚一枚伝票をめくったがわからない。
> 「それが今は一瞬でわかる。対策が打てる」
もう正社員の店長は不要だねw
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:29:05.03 ID:3TWGlAEk
>なのでこれどうやって分析してるんだ
だから、ビッグデータ って言ってんだろ。
個々人のデータじゃない、ビッグデータ
ある1人が何を食おうが、関係ないが、それが集まるとすごいだけ
俺は他人とは違うんだと偉そうに言っても、それもデータの1つ
Tポイントを使って買ったデータと、
逆に、使わずに買ったデータも取られてるから
俺はTカード使わねぇぞと言ってみても、
余り価値はない。
集団中に天邪鬼が何人居て、そのマイナーな集団は
どう動くかさえ、簡単に推定出来て、傾向と対策が
可能だと言える
個々人は絶対嫌だと思っても、集団に属してデータ
取られてる時点で、既に標本の1つでしかない。
統計でも学んだら
つうか、今まで解析してなかったのか?
そりゃ、業績が伸びずに
泥沼の価格競争するしかないわな
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:38:55.17 ID:JEiZd3DR
>シニア層もハンバーグを注文していることが浮かび上がった。
へぇー。こういうのは本当に偏見ありそうだな。
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:42:53.36 ID:oxn75R6k
>>7 でも家族4名で誰が何を頼んだかってのはわからないから、データとしては全く当てにならない。
ビッグデータを分析するなら、
ばあちゃんがホイントカードを出してるのか、お孫さんがカードを出してるのか。
そんなことはすかいらーくもツタヤもやってないんだから、なのでスモールデータなのだよ。
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:55:31.97 ID:4uWF5har
経済における人の存在価値が疑問視される日も近いね
そんなものはTポイントの前からPOSレジでやってる。
紐付けしてるかどうかは知らん。
ビッグデータの欠点は新規顧客…つまりデータが無いヤツを呼び込む事が出来ない点だな。
老舗全国チェーンであっても新規出店の分析にはつなげにくい。元データがビッグ〜であろうと
結局は従来型の手法に頼る事になる。
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:16:53.04 ID:fxBfe3X1
>>1 ベーコンやら皿の色とか、データに載っているものなのかね。
ちゃんとベーコンありとなし、皿の色の黒と白、分けて統計出したのか?
単にビッグデータ言いたいだけとしか思えないぞ、この発表。
それに、シニアと若者って、誰がデータ打ちしたの? 客からの情報?
嘘かもしれないぞ? 店員に年齢見分け表ぐらい渡しとけ。
ついでに休眠顧客とやらは、割引広告に釣り出された連中の事で、
一般客とは違うと思うぞ。本当にデータ使う気あるのか?
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:25:20.19 ID:oxn75R6k
>>15 夢庵だと和風ランチよりも、洋風ランチは100円安い。
魚ランチだと年金暮らしのお年寄りとしてはお金がもったいないから、
いやいやで我慢して頼んでるかもしれない。
お年寄りに、今ハンバーグが大人気っていう分析はおかしいと思う。
画像処理で年齢判断→客の注文したものを紐つける。
これでポイントカードなんかより確実なデーターが得られるんじゃね。
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:04:54.96 ID:CGfF2ajG
>>8 分析だって、PCの方が、速くて正確なのかもな。
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:14:30.66 ID:CGfF2ajG
>>13 特殊出生率が、最悪期よりも少し改善されたとは言え、2.1にはマダ達してない。
これから何十年も少子高齢化が続くので、企業は、自動化投資、省力化投資を続けないと利益が出ない。
人の価値は、否定出来ないが、それを言いすぎると、ラッダイト運動になってしまう。
>>17 金がない年寄りは外食しない
ハンバーグは魚より柔いし歯に優しいから
老化で味覚が単純化していると考察しても良い
POS使ってるから
客がどんなグループか記録してるんじゃね?
新規顧客(潜在顧客)のデータは来店客ではなく
広告データの仕事www
>>14 客って、一様じゃなくて
ベビーユーザー/ライトユーザー/トライアルユーザー/ノンユーザー
って階調があるけど
ノンユーザー→トライアルユーザーにするより
トライアルユーザー→ライトユーザーにする方がコストはかからない
企業はよくノンユーザーをいきなりライトユーザーにしよーとするけど
それはほとんどあり得ない
あまり夢を見ても仕方ない、出来ることからコツコツとですよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:38:56.03 ID:9M+fEDzd
ラッダイト運動が広がれば広がるほどその町その国を捨てる企業が増える、、、
ああ、それでこちらの情報を全て尋ねてからお断りするわけか
始めから本日は配達出来ませんといえば済むことなのに今納得したわ
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:19:50.92 ID:kmbys6M6
>チーズINハンバーグ
これが好きなヤツは馬鹿 味覚障害でしょう
>12
誰が何を食べたかは分からなくても、「家族連れ」「4名様」が何を食べたかはオーダー時や支払い時に記録できるよね?
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:41:30.09 ID:HwdjSvWO
ワタミやすき家もビッグデータ使えば客戻るの?
少年ジャンプは全ページワンピース、コンビニのアイスは全てガリガリ君に
すると売上マックス?
ジョナサンもステーキをガストと同じメニューにしたら客来るの?
すかいらーくは味かメニュー表の見た目の5分の1くらいのまずさ
販売時点情報管理(POS system, point of sale system)
もう用済みだな
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:40:11.18 ID:r+qzgpw+
>>12 カードの持ち主が30代として
家族4人と家族3人で、高齢者がいる場合といない場合で
確かに注文される内容は変わってくるが、
その30代のカード主が
全国に10万人いれば
全体で見れば、40代とは違った傾向が統計的に分かる
30代だと親世代は55〜65
40代だと親世代は65〜75
カード主が40代の場合、40代の好みと65以上の好みが得られる
統計というのは、そういう道具
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:44:26.09 ID:r+qzgpw+
>>12 おなじ4人でも、子供連れと高齢者づれで好みが変わるから
同じ年代のカード主の家族4人でも
注文される傾向に山が複数できる
どっちの山が子連れで、どっちが高齢者連れか鑑別すれば
結局は、各世代の好みは判別できる
高校生が受ける大学受験の模試で考えれば
同じ教科の試験結果に、できる層とできない層にわかれた
山ができる
それは浪人と現役の山、そして、進学校と普通高の山
それぞれは正規分布に従うとしても、分散や平均が違う母数が
重なっている
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:47:47.70 ID:y1/ZstN+
ガストはチープで行かない
ファミレスならメニュー改善されたロイホだけ
でも昔のカットバター乗せた
デラックスハンバーグの味を復活させたら
ガストに通う
お爺さんにはハンバーグ勧めといて、孫にはお子様ランチ、自分はステーキ。
あわよくば会計はお爺さん・・・
みたいなママが多かったダケじゃあ・・・
その辺のスーパーで売っている冷凍食品みたいな味だよね
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:06:18.95 ID:NpmO7Asp
データ重視だとバリエーションへってすぐ飽きられる
コンビニは10年以上前からそんなのわかってて
いまはバリエーション増やしてる。
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:39:10.67 ID:13n0O5Yp
>>12 客はお前の家族だけじゃないんだよ。何十万何百万のデータの中の四人連れが
「俺たちみたいなのもいるから分析しても意味なくない?」
例外の俺たち格好いいとでも思ってるの?
ビッグデータの意味考えろ
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:45:47.40 ID:L6tRUxnS
ビッグデータで最大公約数求めるという話だから、マイナーな俺には無関係
>>5 データ活用ってのは経験値を数字で裏付けるのが基本的な役割です。データで裏付ける事で定量化(計算できる)ができ効果のシミュレーションができたり予測ができるのが効果として大きいんだよ。
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:09:50.08 ID:jvPI93YH
全く新しいものにはデータがない
データで作ろうとすると要素の組み合わせを変える程度になる
それ以前の、頭か組織が硬直化した会社が多かったってだけだろう
ドリンクバー無料クーポンやめるなよ
若い頃は「特別なごちそう」の範疇だったかも知れんが
もう今のシニアはハンバーグ好き世代なんじゃないのかね
「(ファミリー)レストランで外食」となったら反射的にステーキやハンバーグ頼んじゃうみたいな部分は
あってもおかしくはなさそうだ
支払い時にTカード出すとビッグデータになるのか
ビッグデータ言いたいだけやろ
豚の餌なんだからピッグデータだろ
いいからだまってこの店で一番自信の美味いもの出せ
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:27:28.40 ID:oxn75R6k
「若者はハンバーグ、シニア層は和食」とは言い切れず、シニア層もハンバーグを
注文していることが浮かび上がった。
↑
ガストがハンバーグばっかなんだからしょうがないだろ。
値段が通常のバーグと同じなら、そりゃチーズイン頼むよ。
別にそれはチーズインが大人気ってのじゃなくて、他に頼むものが無くてメニューの最初に書いてるからだけ。
高いもの買って不味かったら最悪だからリスクを最小限にする。
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:53:00.49 ID:y0qF/nwf
今までこんな事もやってなかったのか
それにおどろき
やってきたいう割にはガラガラだなあ
データ分析と計数マネジメントが日本の会社に最も足りていない
特に管理職に使いこなせる人材がいない
コミュニケイション(笑)を重視した人材採用の結果がこれだよ
まあ、こうやってコンサルタントに
カネ吸いとられて潰れていくんだろうなあ
日本の会社の、行動パターンって
ボケ老人と大してかわらん
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:51:40.17 ID:dVNnhLsd
こんなのがビッグデータってwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:02:27.94 ID:/iqxYYfD
はっきりしてるのは、こんなステマ記事でしか金儲けできなくなってる
自称ジャーナリストが記事書いてるってことだわな
まあ、ジャーナリスト宣言を電通につくってもらうまでに落ちぶれた
朝日新聞らしい記事だともいえるけど
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:07:49.98 ID:/iqxYYfD
なーんだ、記事書いてるのは
あの、ヒルズ族ヨイショ村上ファンドヨイショで有名な
大鹿靖明さんではないですか
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:34:06.20 ID:DL96I3HJ
現場から感覚でわかってることを吸い上げてレポートにしても、
上から目線で「じゃあデータだせよ」っていうおっさんのせいで、これ迄どれだけの企画がボツになったのか。
ビッグデータの活用でそういう問題は解決するが、金をドブに捨ててるよな。
買物についてはPOSのせいで全国のどの店も当たり前の品揃えしかなくなった。
ネット通販のほうがよっぽど楽しいもんな。
すかいらーくはつまらん。
テクノロジーじゃなくてサイエンスなの?
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:45:51.54 ID:oxn75R6k
>>56 遺伝子工学の粋を集めた未知のクローン肉の培養に成功した。
人々の行動と味覚を原子レベルまで分析することを可能にしたビッグデータ。
らしい
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:52:00.37 ID:xMfl1o25
こんなの経営の基礎だろ
日本人のレベルってどこまで下がってんだよ
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:21:42.97 ID:AIdqknEK
あれだけの店舗数ならデータも役に立つよな
アルバイトの意欲とか能力とかも集計分析して、売上のデータと参照してほしいな
ひょっとしたら最低賃金で働かせても売上には影響しないって結果がでるかもしれない
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 14:11:59.57 ID:69S4VOjG
>>58 下がったどころか、レベル高かった試しあるかよ
アメリカより15年くらい遅れている。
アメリカはとうの昔からやってるよ。政治にだって利用している。
>>61 選挙もビックデータの使いこなしで勝ち負けが決まっちゃったりしてるよな
ビックデータで使えない本社連中を首にしないと
今まで勘でやってたのかよ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:39:09.04 ID:9R7ZppUG
>>55 >現場から感覚でわかってることを吸い上げてレポートにしても、
現場からのレポートが無いと、ビッグデータなんて何の役にも立たないだろう
この現場データが正しいか、カスかはビッグデータである程度分かる
幾らデータがあっても、データだけじゃ、回帰分析や、重回帰やったところで何も出てこない
まるで社長と、ゲーム屋のデータ解析担当で経営ができるみたいな記事だな
マア、データベース屋のステマだろうけど
「データとビッグデータってどう違うの?」
これを単純に聞けない経営者がコンサルの食い物にされてるだけよ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:43:00.38 ID:9R7ZppUG
>ガストはこの看板メニューを100円
>引きの399円にする11日間限定のキャンペーンを実施した。
>効果はてきめんだった。1年以上足を運ばなかった「休眠顧客」が3割以上やってきた。
和食100円引きキャンペーンでも同じ効果だったんじゃないの
ビッグデータという言葉が出始めた頃、まさかここまで認知が広がるとは思わなんだ
データ分析の需要がたかまってるんだな
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:56:00.36 ID:oxn75R6k
>>68 客が分析できてるのに、そんなもんを二年後に説明してどうすんのってことなんだよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:07:39.88 ID:9R7ZppUG
ビッグデータとか言っているけど
スカイラークが安くて上手いものを出せば、ビッグデータなんかなくても、間違いなく客は来るんだけどな
なんか、まずくて高い物を騙し騙しでムリヤリ売る技術みたいだな
71 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:27:35.40 ID:tk1O5JwW
休眠口座はわかるが、休眠顧客って
本当に今までずっと寝てたみたいて
嫌な呼び方だな
72 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:48:58.36 ID:oxn75R6k
>>71 その顧客は一年間メルマガ取って、一年間新聞のチラシ見てたわけだから、
ここでビッグデータの成功体験を威張るより、
じゃあ何故この洗剤顧客は一年間ガストを無視したんだろう。
それは私が解説する。
何のために行くのかがわからない。
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:01:38.62 ID:FfyCbDye
データって偏差値みたいなものだな。
74 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:03:23.09 ID:jRleSTak
ビッグデータから出したガストや日本マクドナルド、ゼンショーが利益率4%程度で低迷してるなか、サイゼリヤや王将など次の世代が利益率7%と外食上場企業中トップ争いしている事実。
ガストと同じ郊外のコメダに限ってはビッグデータなどなにもないのに、利益率24%。セブンイレブンの利益率13%のダブルスコアという現実
ビッグデータで利益率24%までいけるといいね
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:26:05.67 ID:IQrOz2gP
ファミレスって年に数えるくらいしか利用しないけど
なんでも前向きなのには好感が持てるね
離れた層・元から興味ない層の掘り起こしなんてのは、今時当たり前だろうけど
嫌なら見るな等相手を扱き下ろして、
殿様商売全とした業種は、落ちぶれるだけ。
どことは言わないが
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:43:26.91 ID:CsQ3qSHU
>>70 安くて上手くても季節や顧客の好みに合わないと意味無いだろ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:06:41.47 ID:oxn75R6k
>>76 2018年に2014年の冷やし中華は失敗でしたと分析しても遅いんですわ。
チーズインハンバーグがヒットしたのは過去の分析ですよー
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:13:44.67 ID:FHI+kieo
統計なんて素人をだます道具でしかない
まず結論ありきで
いくらでもいいわけの数字を作れる
79 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:27:01.33 ID:ocJ99nik
俺は直感を信じる。
80 :
叩く人:2014/06/08(日) 20:43:09.95 ID:sdCBl2gC
食べ残しのデータもあるのかな?
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 21:04:39.04 ID:oxn75R6k
>>80 食べ残しの計算してたらイオンの雪の日に客来なくて、大量廃棄とかあるから、
店員の気持ちとして厳しいからあんま、データまとめないんじゃないの?
こんなのもビッグデータというのですね
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 21:26:23.61 ID:oxn75R6k
>>82 シニアも食うってコメントは100人のうち、1人が頼んでも記事に書けるから。
シニアの何パーセントが魚をあきらめてハンバーグにシフトしたか書いてない。
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 21:28:58.87 ID:xxG06i3K
>>83 素人にデータを見せる必要もないと思うよ
ソース重視の2chの時代ならまだしも
ソースよりもまとめが好まれるまとめサイトが
2chよりも集客する時代となっては2chのご意見番も不要状態
昔々SISなんてもんがあってのう
結局なーんも意味無しだった
で今度はビッグデータかい?
看板掛け変えてるだけだな
86 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 21:54:05.51 ID:oxn75R6k
>>84 シニアも食ってる人がいるってのは1名いれば完成するから、ビックデータを分析する前に、
客の私が全てを分析していたわけだ。
客以上の情報を出せないなら意味無いだろ。
後から私に付いてきて威張るな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:01:44.80 ID:xMfl1o25
ビッグデータなんてシステム屋のステマに過ぎない
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:16:46.63 ID:FbRiMJl1
ビックデータがバズワードでもステマでも
思い付き管理職の権限を減らせるので経営と現場に取っては有用なんだな
ビックデータ後の平滑状態後に再度必要になる人材さえ切らなければ問題なし
>>78 と言うのは文系の人たちです。
統計学は立派な数学の一分野です。
>>74 今は、カフェブームでブームに乗ってるだけだよ。
ブームが去ったら途端に悪化する。
T検定も出来ない人間がビッグデータを語っちゃうのが
日本のダメなとこ
まずは勉強しろや
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 23:12:56.86 ID:mtXMVf5/
>>91 見立ては変わっても
処方する薬は一緒だよ(にっこり)
大体の人間がT検定できる世の中になったら今の大卒は東工大が六本木のカローラでそれ以下はF欄扱いだな。
統計学を必須にしないから、いつまでも論理的でない考え方が消えないんだよ。
数字は嘘をつきません!
あなたの目が歪んでいるのです
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:34:09.55 ID:u+k3EhqG
結局、コンサルの良い方便にされるだけだろw
昔から手を変え品を変えてこういうモノが流行るもんだよ
そして忘れられていくw
まず、ガーデンとかグリルとか復活しろよ
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:44:49.07 ID:8WfLgo6l
>>95 統計はウソを付くのにも使える。本当に統計のこと知ってんのかよwww
俺はすかいらーくを復活させてもらいたいと思ってる
そこからが本番だと思う
ビッグデータなんて解析が正しくそれに従ってたら、
どこも同じようなことをすることになるだけだろ。
有効なのは当初だけだな。
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:02:39.13 ID:ZGfAU20c
というかこのスレでも統計わかってない奴多いだろw
わかってて批判してるやつと、わかってなくて批判してる奴がいるw
統計データを分析すると特定の正解が出てくる
なんて、なんとなく思っている時点で
統計や確率のことを何も知らないというのばバレてしまうわけで
103 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:04:21.68 ID:4UJLWOAl
食い物屋なんて、適正価格で美味いものを出していれば馬鹿勝ちはしないけど自分らが喰うだけは儲かるものだ
原価率が50%の立ち飲み屋が流行ってるのは、昔のファミレスが流行ってるのと理屈が違うぞ?
104 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:11:49.41 ID:Mrrav7Za
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:11:55.03 ID:uZ93uD59
商品にまつわるデータだけ眺めてても
結局ヤンキー御用達の店が出来上がるだけじゃね?
>原価率が50%の立ち飲み屋が流行ってるのは、
やだなあ、こーいう勘違い
笑ってしまうわ
レシートについてるアンケートのやつか
ドリンクバー無料に釣られて何度か答えた事があるw
>>104 ビッグデータって要は「PCの性能が上がったから抽出した標本から推測しなくてもいけるよ!」ってことでしょ?
今までの統計手法はある意味で役に立たないし、どちらかというとPCまかせな部分が大きいから当然かと。
109 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:30:33.97 ID:4UJLWOAl
>>106 笑う前に飲み屋に行く金を稼げw
50%の店がいいとは思ってないし、あれはバブルの残滓だとは思ってる
個人的には鶯谷のワケ判らない定食屋とか、ションベン横町角の中華屋が好き
>>109 「俺の」が流行っているのは「美味い」もの出しているからなのか?
(実際美味いとは思う)
流行っているのはそれが理由じゃないだろ
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:42:48.84 ID:PBunRw+i
何を当たり前の事をいまさら、って思ってスレコメ読んだら
基本的なデータリテラシーがない人がこんなにも多いんだって驚いた!
112 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:47:03.11 ID:Qunm/2sr
>>111 基本的な知識があれば別になんともない話なんだけど、
わからない人はなんか得体の知れない物だから怖い→否定しないとって感じなんだろうな
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:47:14.22 ID:4UJLWOAl
>>110 論旨が曲がってる…w
あとキミの言う「俺の〜」系の店は最近潰れまくってなかったっけ?
貴方の言う私の「俺の」は、自分で見つけた好みの店の意味であって流行り廃りで会話したつもりはないんだが?
よくある煽り記事だ。煽り記事のタイトルとして秀逸だったのは
「ビッグデータに死ねと言われた東急」これを超えるものは無い
秀逸なのはタイトルだけだったけど
女向けにピラフとセットで出したってのだけは関心した
確かに女友達なんかはピラフとかパエリアとかに食いつく子多かった気がする
>>12 あのなぁ。簡単なんだよ。
注文の際に、端末があるだろう。
この時に、客のおおよその年代と男女性別くらいいれれば、立派に顧客データになる。
>>112 昔とやっていることは同じなわけで、中身は古くさいことだからなあ
ただ、IT化で時間の短縮とコストが下がった
新しいことがあるとすれば、ゲーム理論とかなんだろーけど
それを組み込んだ解析とかまでは、あまり聞かないしな
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 08:24:23.33 ID:9YNoHViE
>>29 それを生データにして情報を加工するんだろ?
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 09:01:16.63 ID:gEviOfYl
こんな糞まずいハンバーグとか食う奴、気持ち悪い
>>1 >>「若者はハンバーグ、シニア層は和食」とは言い切れず
だれだよw最初にそれを言い出したのw
ジジババのほうが、ガキの頃粗末な料理ばかり食べてたから
「量こそは食わないが」一見豪華な洋食大好きだろ。
「勘と経験」って、それ「店長の思いこみ」じゃん。
昭和のノリでやってんじゃねーよw
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 09:39:29.21 ID:iBdz9Vyu
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:07:47.59 ID:Et5k+TTs
これビッグデータじゃない
単なるアンケートの統計結果
企業なんだから、勘よりデータなんて当たり前だと思うんだが。
仮に凄い優秀な、勘が当たる人が居たとしても、その人が定年とかで辞めちゃったらどうしようもないし
124 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:13:02.98 ID:nfWlDF/4
本気でビッグデータをフル活用したら「スカイラークなんざで買うんじゃねえ」っていう結論になると思うんだけど
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:25:35.12 ID:TOZdVs0R
例のくず肉や薬品のかたまり肉で噂のガストすか?
126 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:42:47.18 ID:tGRGhVr5
安いから来ただけ。
安けりゃどこでも行く。
燃料代やロスした時間の価値など計算出来ない人種が存在するだけ。
これビッグデータなのか?
POSの分析レベルの話でしかないように見えるんだが
どこがビッグデータなのかと小一時間。
ガストはハンバーガーがなくなってからいかなくなったな。
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:08:48.89 ID:o74+wyFh
出てきたデーターを信用するかしないかも経験と勘なんだぜ。
じじいが意外と肉好きなことくらいは
素人の俺でもわかる
ファミレスとかやっすいステーキ屋に夫婦で出かけて、
よくハンバーグやステーキ食ってるじゃん
133 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:13:36.43 ID:3BDEc8px
>>85 いつの話かわからんが当時と比べデータの量は爆発的に増えてるでしょ
>>131 人間の脳の仕組みがそもそも統計機械だからね
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 13:25:14.02 ID:o74+wyFh
全ての会社がビッグデータを使って同じ商売をするとどうなるんですか?
>>134 それがあてにならない例がたくさんあるのですが。
そんなことをいうのは先進国で日本だけじゃないかな。
メキシコでさえ統計学応用した政策やってます。だいぶ前から。
人間の勘は驚くほどあてにならない。
ただし、日本の職人と言われる人たちの勘だけは別です。この人たちの勘は器械を凌いでいます。
137 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:38:57.37 ID:dvg8haJq
>>136 適応性無意識ってやつだよね、職人の勘は
そういうレベルに達してない場合は統計手法が勝る
最大公約数的なとこに興味がわかないのですかいらーくグループ行くのやめました
139 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:59:42.44 ID:cgpD8hum
味を良くして客を戻すという発想がないのが凄い。
今のガストは本当に不味い。
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:04:07.83 ID:Uf68Iccy
141 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:31:50.96 ID:ZRSvfjk0
>>135 客は欲しいものが欲しいときにベストな形で提供される
店は売り上げが上がる
皆ハッピーで三方良し
レジで男40とかも売っていたって噂ですか
セブンイレブンが30年ぐらい前からやっているようなことを大げさな名前をつけてドヤ顔してみた、
ということでよいですか。
ファーストフードがファミレスに食われてるって話で、食ってるのはこいつらか
ガスト、レシートにつくドリンクバー無料クーポンやめちゃったからなあ。
がっかりだよ。
>>27 全ページワンピースのワンピース単行本は売上MAXやで。
147 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 20:15:21.58 ID:i9+BxQ9M
このレベルでもビッグデータなのか?
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 22:43:42.23 ID:pW68940M
>>141 私が今夕食をしようと思えば、内食・中食・外食の選択肢がありまして、
仮に外食を選択したところで、近隣の3店舗のレストランが私の1食分を奪い合うわけですが、
1店舗を選ぶと残りの2店舗はビッグデータに誤りがあったということになりますよね?
150 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 16:19:50.37 ID:UgMAm5kn
>>147 今迄は解析に適さない、または無意味と見なされて"捨てていた"大量データのバズワード表現が「ビッグデータ」。
従って、取得済みデータだけではビッグデータと呼べない。
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 16:27:25.21 ID:gPpDtgb7
>「勘と経験だけでは通用しない。これからはデータとサイエンスの時代」と言う。
ビッグデータの活用とは言うが、その傾向は昔から顕著にあった訳だ。
POS化してるのもそんなに古い時代でもなかろ???
なんか、新しいことしてます感を出してるけど、容易にデータ解析出来るってダケの話。
152 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 16:39:16.24 ID:Sd8Xnugs
ハンバーグ安くしたから、みんなハンバーグ頼んだだけじゃないの?
どうしても和食食いたかったら大戸屋とか行くべ
どーせファミレス行くんだったら、
なんかキャンペーンやってる安いの食べてみようかってだけじゃないの?
ビッグデータは、自分の決断の責任を取りたくない役員が言い訳に使うもの。
万一失敗しても「だってデータがそういってたもん」と言い訳できる。
154 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 16:52:50.03 ID:E+yVjW1e
こうして中間管理職が不在になり奴隷ばかり増えていく。
作業者ばかりの社会じゃどんどん衰退していくだけなんだよね。
作業者のくせに責任だけは中間管理職並みに取らされるんだから
たまったもんじゃないよね。
155 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 17:15:51.84 ID:QjEWrvA3
あと2年もすれば「ビッグデータにだまされるな」なんて風潮が出来上がるんですよ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 17:40:01.89 ID:B/eCymBz
>新しいことしてます感を出してるけど、容易にデータ解析出来る
だから1にそう書いてあるじゃん。
伝票コツコツ調べても良くわかんなかったけど
今はビッグデータでチョイチョイと。
>あと2年もすれば「ビッグデータにだまされるな」なんて風潮が出来上がる
ビッグデータの問題点なんて10年以上前から解ってただろ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 17:43:54.97 ID:jZP7/pWO
いいね
グリーなんかで未成年だまして商売してるよりよっぽどいいビジネスだよ
158 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 20:09:22.35 ID:x1/kdZUg
>>156 いや、POSでとっくにやってたはずのこと
>谷の懐刀としてデータ戦略を担うのは昨年秋、ゲームのグリーから転職してきた神谷勇樹だ。
ってことは、それ以前からデータはとってたはずで、ビッグデータと言ってみたかっただけだろ
>最大公約数的な商品を低価格にして顧客をひきつけ、次はステーキで客単価を上げる。4月下旬から約1カ月続けたステーキの
>キャンペーンでは、中年男性には鉄板に乗ったステーキ、中年女性には白い皿に盛ったピラフとステーキのメニューが受けると
>見込んだ。女性客がピラフを好むとデータが示していた。客層ごとに最も食べてもらえそうなメニューを作ったところ狙い通りになった。
>客層ごとに最も食べてもらえそうなメニューを作ったところ狙い通りになった。
って、客層に応じてメニュー増やすコストは無視かよ
そもそも問題は、客単価が上がったのか、そしてそれはキャンペーンの値下げを上回った利益をも
たらしたのかなのに、何も書いてないってことは、、、
ここに書いてあることは、例えばアメリカなんかはとうの昔からやっている。アメリカは、日本で生まれた田口メソッドまで活用している。
正直こんなことに気付くこと自体が遅すぎるんだがなあ。
クラウドでも創始者みたいな人が10年前くらいに売り込みに来たときは日本の企業人は誰も相手にしなかった。流行し始めると一斉に後追いする。
こういう気質はなんとかならんかなあ。
統計や解析をやった者ならすぐ分かることだが、大量のデータの相関関係を本気で調べるのはメチャクチャ大変。
だから普通は、何か適当な、それらしい条件で切って、有意に差があるか否かを見るぐらい。
隠された関係など、まず気付かない。
風速と桶の売上の関係とかさ。
それを本当に自動的に調べてくれるなら、それは凄いよ。
2ちゃんもこうやって金作ってたんだろうな タラコは
>>151 複雑な分析が容易に出来るようになったって結構インパクトでかいべ
まあだから話題になるんだろうけど
163 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 18:31:39.05 ID:TiDtl7xm
休眠顧客は呼べただろうけどレシートの無料ドリンクバー廃止したからそれに近い分顧客失うんじゃないかな
そういえばドリンクバーの無料券があったな、と財布から取り出したら期限切れ。
あ、こりゃダメだね、と捨てようとしたらウエイトレスさんが
サッと横からかっさらって「大丈夫ですっ!」って、ちゃんと無料にしてくれた。
客を掴むための、そういう小まめなサービスを重ねる経営努力は偉いと思う。
>>164 そーいう小さなエピソードが
ロイヤリティの高い顧客を増やすことにつながるんだよな
BtoCの商売ってそーいうトコが肝だったりする
でも、それを実行するのって、ものすごく難しい
現場で働く従業員はあまりにゆとりがなさ過ぎる
無料ドリンククーポン廃止でマクド化一直線だな
167 :
名刺は切らしておりまして:
うさんくせえなあ笑