【株式】日本株、上昇期待高まる、増税後の警戒感後退…株価は「7月に1万6000円台を回復」、外国為替市場では円安・ドル高進む[06/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Hi everyone! ★
 週明けの東京株式市場で、日経平均株価は値上がりして始まる公算が大きい。米雇用改善に伴う世界景気の回復期待と日米金利差
の拡大から円安が進むとの見方も多い。公的年金の株式保有比率上げを含む成長戦略も相場を動かす焦点になる。

市場関係者による年末の相場展望

【株】

●門司総一郎氏 大和住銀投信投資顧問経済調査部部長
日経平均 1万7500〜1万8500円
注目はTPP交渉。大筋合意なら一段と上値に

●清水毅氏 みずほ投信投資顧問チーフストラテジスト 
日経平均 1万7000〜1万7500円
企業業績は今年度後半にかけて上振れが期待できる

【為替】

●池田雄之輔氏 野村証券チーフ為替ストラテジスト
1ドル=112円 1ユーロ=145円 
日欧は追加緩和の可能性がある

●内田稔氏 三菱東京UFJ銀行チーフアナリスト
1ドル=110円 1ユーロ=140円
公的年金や生保の外債投資拡大が円安を後押し

 前週の日経平均は約2カ月ぶりに1万5000円台を回復。米市場では日経平均先物が1万5200円に上昇した。「消費増税の悪影響は
想定以下なのに売られすぎた。7月にかけて1万6000円台を回復する」。大和住銀投信投資顧問の門司総一郎経済調査部部長は
こうみる。ただ、足元の急ピッチの相場上昇で、「割安な銘柄は多いが含み損を抱える投資家の売りも膨らみやすい」(みずほ投信
投資顧問の清水毅チーフストラテジスト)との警戒感も残る。

 外国為替市場では年末に向けて円安・ドル高が進むとの見方が増えている。5月の米雇用統計では雇用者数の伸びが4カ月連続で
節目の20万人を上回った。JPモルガン・チェース銀行の棚瀬順哉チーフFXストラテジストは「米量的緩和縮小は年内に終わり、利上げ
を意識して米長期金利は3%に向かって上昇する」と予想。日米金利差が広がり、緩やかに円安が進むと見込む。

 対ユーロでは1ユーロ=140円前後と、ほぼ横ばい前後を見込む声が多い。欧州中央銀行(ECB)は5日の理事会でマイナス金利導入
を決めた。「ECBは量的緩和の可能性も排除しておらず、日欧の金融政策は同じ緩和方向だ」(野村証券の池田雄之輔チーフ為替
ストラテジスト)と見る。

ソース(日本経済新聞) http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC0700J_X00C14A6NN1000/
2名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:15:30.85 ID:DeuH0JF1
セル イン メイ:「やぁ!」
3名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:17:11.98 ID:+q1vcbiN
遠隔操作www
4名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:17:41.20 ID:j8B/docs
   *** セルインメイ延期のお知らせ ***

今年のセルインメイは1〜2ヶ月ほど延期になりました。
正確な開始時期については相場にて直接ご連絡します。

                  5月30日 セルインメイ実施委員会
5名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:17:53.06 ID:l5puWkSs
上昇期待ていうか、年金フル投入するから上がるって決まってるんだろ
ただ銘柄がわからないとかわかっても高すぎて買えないとかそんなの
6名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:19:37.73 ID:YEIIIw3e
1ドル110円になったらガソリンは175円になるな。
7名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:22:31.04 ID:ZRtaNS+Q
とみせかけて
8名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:24:48.71 ID:7yO9BMfN
つ 国民みんなで株に投資
9名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:25:32.18 ID:GAf2NnpL
増税見越して売ったけど
増税後も消費落ちなかったからなそりゃ当然上がるわな
10名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:25:46.26 ID:FE+B/Ciz
>>5
(´∀`)つ[ETF]
14,000円付近で買って14,700円タッチしてからちょっと下がったときにビビって売ってもた・・・
11名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:27:04.56 ID:pRuwEGIf
この日本で食えないほど貧民とかいるの?
それただのバカじゃね?
12名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:30:41.67 ID:0PPsPwKn
こういうスレが立つと、いつも逆に動く
13名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:34:09.67 ID:B1b4Llfn
来週は空売りですね。
14名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:35:49.12 ID:8IQNWnNY
MSQまでに売り抜けか
ダウが持たないはず
15名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:39:03.55 ID:6DnUD3Aq
暴落くるで〜!
16名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:46:22.17 ID:9M+fEDzd
アナリストの予想ほどあてにならないものはない、、、、
17名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:54:23.68 ID:8IQNWnNY
Wカップがあると暴落くるんだっけ
18名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:56:28.89 ID:Y3TJE55L
とりあえず暴落に備えて今はキャッシュポジ
19名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:03:55.06 ID:8IQNWnNY
金ゴールドはそろそろ買い?
20名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:04:33.33 ID:d2+G43f3
年金の運用見直しで日本株がたくさん買われることを見込んだ値上がりじゃな
いの?
それだけ影響がある場合、景気が悪くなって株安になった局面で、年金の運用
で買った日本株を売ることができるんだろうか?
21名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:08:14.81 ID:s2NouNgQ
ほんとだねMSQ控えてふざけんなよw
22名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:13:02.84 ID:HK04Q4E7
ダウ次第だろ、でもダウが上げるってことは史上最高値を更新し続けるって
こったから波乱含みだろうと思うよ、いわばチキンライス状態。
23名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:18:10.02 ID:S+U9qdBz
あれ?1万円割るとか言ってなかったっけ?
24名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:19:33.67 ID:NivraFlR
この手の予想が当たったの見たことない。要するに今から買うなということだな
25名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:20:22.91 ID:HIVCRWH7
こういう記事が出たら売りどき
26名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:24:12.02 ID:Y3TJE55L
>>21
ケチャップは多めでよろしく
27名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:33:43.59 ID:09Mr27CL
なんか少し前に暴落するとか言う記事を見た気がするですが。。。
28名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:36:32.27 ID:4uWF5har
>>5
収めた分だけ返せば問題ないのに、どうして年金基金は儲けを出す事を前提にギャンブルをするんだろうね?
株式投資なんかさせる為に年金預けてる訳じゃないだろうと
29名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:39:06.12 ID:JwtqNjJR
株価など上がらなくとも良い
現状維持してくれさえすれば
だから年金資金は突っ込むな。
30名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:39:23.52 ID:11dQ0mqG
今の為替動向は金利差を重要視しているが、昔は景気がいいから円高だとか
かなりあやしい記事が多かった。
31名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:42:59.45 ID:fKgM3eO+
年金溶かして株維持wwwwwwwwwww
32名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:43:56.16 ID:cHKAGQW9
年金で株するのなら、株やってる人が年金払うのは重複するよね?
33名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:53:04.72 ID:0fnpO0HF
>>20
GPIFのは相場全体からしたらそこまで大きい額でもないし。
34名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:53:26.63 ID:vzsU6/+W
銀行の外貨預金キャンペーンがやけに目立つと思ったら
こういうことか。
将来金利があがるドルを預金者のリスクで集めたいと
35名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:54:43.59 ID:Gn+plowT
国内で金を運用しても損するらしい。


三菱東京UFJ銀行 国内の運用利回り マイナス0.03%

 三菱東京UFJ銀行は前2014年3月期決算で、国内の運用利回り(総資金利ざや)が
マイナス0.03%と初めてゼロを割り込んだ。総資金利ざやは融資や国債で稼ぐ資金
運用利回りから資金調達コストを差し引いた値で、プラスなら収益を出している。
メガバンク同士を比較してみると、みずほ銀行はゼロ、三井住友銀行は0.44%だった。
 預金を集めて融資に回すのが銀行業本来のビジネスモデル。三菱UFJ銀の場合、
総資金利ざやがマイナスに陥ったことで、いくら預金を集めても国内で融資、運用
している限り利益が出なくなったことを示している。
36名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 03:55:48.78 ID:gcLRZo8P
日本に資金が流入するなら円高になるんじゃないの
37名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:07:38.34 ID:EFhcA8Ru
年金も馬鹿じゃないから高いところは買わないだろう
38名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:19:00.67 ID:rPllSsIe
まぁそうなると燃料費が痛いな。
化石燃料依存の日本に対して円安以上のプレミアふっかけてくるだろうし、
海外シフトできない中小企業は厳しくなるな。
39名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:24:49.65 ID:0+xhJUpb
もともと、日本の電気代はかなり高い。
中国は石炭なんだろうか?韓国は原子力の依存が高い。
両国とも、実質国営で政策的に抑えてはいるが。
40名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:31:22.41 ID:GYB9pBNn
ソースが日経新聞


ここ重要です
41名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:34:27.58 ID:vpmlccRy
ダウの狂い上げが続いてるし、この記事フラグなんじゃね。日経だし。
42名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:34:31.20 ID:CsWBHJxA
この人たち日本だけが経済活動してると思ってるのか
EUの問題は先送りしてるだけ。
中国バブルの崩壊など。
不安材料たくさんあるんだけど
43名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:58:21.59 ID:rc/ktgUg
>>42
アメリカ経済の絶好調は華麗に無視?
中国のバブル崩壊?どこが?
44名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 04:59:54.44 ID:v5xYCrvT
あっ天井は近いんですね
45名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:06:04.54 ID:B77odI9S
ていうか、来年10月の消費税10%決定までは、無理やり上げるでしょう。
46名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:11:59.66 ID:7kE/J+2n
下落フラグ立てんなよ・・・
47名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:17:13.34 ID:ECIbkhwQ
>>45
それ以降も消費税上げるならまだあがるかもよ。
20まで上げたいらしいし。
実際、解雇規制緩和と法人税減税は株価上がるよ。
国民は苦しくなるけどね。
総量規制緩和とサラ金金利上げも
48名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:17:35.88 ID:CGfF2ajG
>>19

つ、ハント兄弟。
49名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:21:45.69 ID:aAkOlum+
逮捕されてもボーナス支給で税金・借金は?

日本は公務員天国と言われていますが、以下の報道を見て、税金を払っている市民は納得するでしょうか?


<報道>
********************************************

官製談合で逮捕の市長・副市長にボーナス支給へ


官製談合事件で逮捕された長崎県南島原市市長の藤原米幸容疑者と
同副市長の永門末彦容疑者に夏の期末手当(ボーナス)が
支給されることが分かった。

藤原容疑者が140万円、永門容疑者が109万円で、30日に支給される。

市人事課によると、夏のボーナスの支給は、基準日の6月1日に在職していることが条件で、
両容疑者ともこの日まで辞職願を提出していない。6月の給与についても、辞職するまで日割り(平日)換算で、市長に約4万1000円、副市長に約3万2000円が支払われるという。

同課は「条例などで支給を差し止める規定がない」としている

*********************************************

地方公務員は地元の住民が納める税金から給料をもらっているという意識がないのだと言えますが、
これで税収がないからという言い訳は通用しません。

昨日の深夜のNHK特集で被災地にとんでもない堤防が建設されている実態が報じられていましたが、
一兆円かけて建設される堤防でも津波は防げないとなっており、ではどうするか?

避難する計画を徹底するとなっており、ではなぜ一兆円もかけて無駄な堤防が建設されるのでしょうか?
被災地に投入されているのは総額で数兆円となっており、これらは国民の税金(借金)であり、
それを無駄を承知で建設するというあり得ない状態になっているのです。
ところが、被災した住民の住宅建設は遅々として進んでいません。

このような無駄な堤防でもGDP成長に貢献しているから無駄ではないとの話でしょうが、
それは今の子供たちが負担することになるのです。

今でも1,000兆円を超える借金が積みあがっており、更にこれを日々増やし続けていますが、
これを誰が負担するのか誰も考えません。

今、少子化と言われていますが、このような借金が積みあがっている中、
10年後、20年後にどのような社会になっているのか考えれば誰でも子供は作りません。

一年間で50兆円もの借金が積みあがる今、10年後には500兆円増え総額で1500兆円、20年後には
1,000兆円増え、2,000兆円もの借金となります。

今の1%以下の低金利が続いて、という前提でこの借金額であり、仮に3%、5%と金利が上がった場合、途方もない金額に膨れ上がり、
それを子供たちが負担することになるのです。

税金(お金)は無限にあるわけではありません。


nevada_report
50名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:41:04.99 ID:0BLMeHeY
既に仕込んであるってことか
51名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:46:47.52 ID:iPe6tbIj
先月、日経平均株価が14000割り込んだところで3000万ほど主要株にぶち込んでやったわ。
1万6000円台を回復したら換金する。
いくら儲かるか楽しみ、税金20%以上取られるけど不労所得やからね仕方無い。
52名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:52:12.72 ID:o8kN0rOD
バカを養分にしたいので
年金で買ってあげます
みんなつられてね!
53名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 05:56:29.51 ID:X+X0VeGU
煽るだけ煽っておいて
一気に奈落の底に落とすん
ですね
知ってます
54名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:15:13.58 ID:P001fNgo
>>9
敗者?

買えずに指を加えて見てる感じ?
55名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:17:05.18 ID:P001fNgo
>>10
で、二度と買えず
56名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:21:02.80 ID:6qvXIMpZ
こういう予測記事は外れることが多い
円高傾向で株価は下がるということか
57名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:24:05.79 ID:fItCJqJZ
バカみたいな考え方だな
58名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:36:43.28 ID:cHKAGQW9
.
   *** セルインメイについてのお知らせ ***

今年のセルインメイは行いません。
期待されていた方は、買い戻される事をお勧め致します
尚、株式の売買におきましては自己責任でお願いいたします。

                  5月30日 セルインメイ実行委員会
59名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:44:45.67 ID:+QnNQPjc
中国経済の動きが怪しいから、株価は>>1で言われてるほど上がらないんじゃないか?
日本企業が中国依存から脱することができるかどうかにかかってくる。
60名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:49:16.84 ID:6KER2Bai
野村は1992年に日経は8万5000円になるって予想してたぜ



こいつらも同業だからな



年中上がるって言うよ
61名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:52:03.08 ID:6KER2Bai
野村は1992年に日経は8万5000円になるって予想してたぜ



こいつらも同業だからな



年中上がるって言うよ
62名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 06:59:57.79 ID:cHKAGQW9
東京オリンピックの年には
日経40,000円、ダウ40,000$はお約束
63名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:15:12.65 ID:irdRzh+4
回復というか16000-14000の上下運動の天辺に7月が該当する、と
64名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:24:13.96 ID:mj9IsjWS
景気のいい話で、疑心暗鬼になり売っ払う。

それをあざ笑うかのような、急騰に次ぐ急騰。

たまらず、買い戻す。

それをあざ笑うかのように急落。

強気も弱気も相場で儲けられる。
だが、欲張りは駄目だ。

一旦決めたら、強気でも弱気でも初志貫徹。
ゆめゆめ、宗旨替えなどしないようにね。
でないと、仏罰が当たるかもよ(某創価学会風w)
65名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:37:12.80 ID:ue8mFUSx
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402125321/215

>215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/07(土) 16:31:15.43 ID:RI5p/o1H0
>やっぱ高揚感のあるスピーチと異常な喉の乾きで飲料を持ち歩くのが致命的だったな。


安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで

安倍は、ヒトラーと同じで、覚醒剤をやってるのか。マジで
66名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 07:37:44.48 ID:5NQE2G1J
日経が言うんだからここがいったんピークなんだろうな
67名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:10:25.76 ID:o6O37e3q
文春が今買う株の特集をしたときがピーク。
まるて売りサインのようだ
68名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:11:52.39 ID:4/ER6Q6M
相場で損をするのはいつも素人←事実
素人を煽って株を買わせる記事をマスコミが書き始めたら売り時は近い。
69名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:28:18.37 ID:W+gTV2/w
10月に世界的大暴落がくると思うNYは1万j割れ日経はごせんえんなり
70名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:30:06.73 ID:Ya2f2ec1
年始に買った銘柄が-20%なってるちょっとシャレにならないレベル
71名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:42:15.58 ID:AKI9UwTn
>>40
スレタイで日経って分かるよな

普通に15年3月期の業績予測を見たら買えないけど、
あれだけ年金が買い支えしてるんじゃ、ノーポジももったいないな

という、どう動いて良いか難しい状況・・・
72名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:48:25.84 ID:Ed2sWG3j
ありゃりゃ 天井サインかよw
73名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:49:11.02 ID:L6tRUxnS
まだ、売りポジ抱えてるから、これは我慢のしどころなんかな
74名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:54:11.28 ID:MECZOBgi
成長戦略の発表に合わせて、めっさ売ってきそうだけども・・・
75名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:56:18.03 ID:pemIRTXR
週明けは円高暴落の開始だな
76名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 08:56:55.23 ID:RnsPKgXq
嵌め込みですな
77名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:09:38.09 ID:uMLp1G1C
北浜流一郎と武者陵司に聞いてない時点で駄目!
やり直し!
78名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:10:06.37 ID:RklUedgc
年金資金ぶっ込むからもう少し上がるだろ
安倍は何が何でも消費税10%にしたいしな
79名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:12:11.50 ID:AKI9UwTn
71だけど、おまいらはどんなポジ取ってるの?

俺は最小限の買いポジ・・・
80名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:16:48.78 ID:UQg4+BiB
>>74
うん、6月下旬の日経一面に成長戦略発表の大見出し、この日に全力ショート行くよ
81名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:28:24.88 ID:vpmlccRy
バブル崩壊前の日経でも読み直すべき。
82名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:28:28.53 ID:6rz8OZMJ
>>14
17033でおk
米中間選挙に向かって円高仕掛けくるだろ
83名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:31:54.88 ID:x8BS3hVE
えーと、株て企業業績が前年比で伸びないと基本的には上がらないんだけど、

日経新聞社の社員て基本的知識さえ欠落してるの?
それとも、会社として何かの意図をもって、国民に嘘を伝えてるの?

それ、報道機関として駄目すぎだろ。
84名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:32:47.67 ID:6rz8OZMJ
>>80
そこまでダウが持たないだろ
来週はSQあるし荒れそう
85名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:33:15.62 ID:uMLp1G1C
>>79
マジレスすると今は売りと買いが拮抗してる相場だと思うので、ボリンジャーバンド見ながら
上がりすぎてる奴は売り、下がった銘柄は買いの姿勢で売買してる。
当然、売った時よりも騰がるものもあるけど、一ヶ月もしない内に売った値段前後に落ちてきたりして
乖離状況を見ながら買い戻したりしてる。
それと日経平均の乖離も見ながら、上がり過ぎてる時はポジを少し減らしたりしてる。
これで日経平均よりはるかに良いパフォーマンス得るよ。
問題はチェック銘柄が増えてスクリーニングが大変
86名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:37:22.07 ID:ZDgJqigi
俺の塩漬け株も早く上がらんかな。
JFEなんだけど。
87名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:54:05.28 ID:6rz8OZMJ
>>1
中国市場が壊れ、アジアの国々で内乱が続発して、中ロ市場頼りのEUはロシアにエネルギーで
揺さぶりかけられデフレ気味で、ロシアが国際的に孤立して、アメリカ市場が金融緩和縮小で
金利上昇予定の最高値調整間際で、日本の年金資金投入前に日銀が追加緩和するわけないだろw

むしろ国家として年金資金の長期運用益と継続可能な年金システムを考えたとき、一度調整下げ
してからの年金投入を狙ってると思うわけだがw ラスボスの追加増税もいるし。
てか世界大戦前夜なんじゃ?
88名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 09:56:34.35 ID:99SJspGO
20年前の水準のサハダイヤモンド株を購入して、永久塩漬けになるのだけは止めて欲しい。
89名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:00:48.42 ID:AKI9UwTn
>>87
>むしろ国家として年金資金の長期運用益と継続可能な年金システムを考えたとき、

今の政権が、とてもそんな長期的な国家のことを考えてるとは思えんがww

本来は貴方のいうとおり一旦調整したほうが良いんだろうけどね
90名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:08:59.68 ID:6rz8OZMJ
>>89
ドル円10年チャートとリーマンショック後のNYダウチャートみたら
調整無ないと買えないw
91名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:22:55.61 ID:uBHBbhbK
と見せかけて落ちるパターンなんじゃないの?
例年暑くなってくると相場もグダるし。
92名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:26:40.93 ID:6SxENt+g
年明け直ぐにNISAではじめたヤツらは助かるのかね?w
93名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:33:10.73 ID:3NBEcd07
>>40
業界のステマ紙だからなw
94名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:43:46.34 ID:FMYaFiiS
>>92
NISA人気銘柄だと普通に+領域の銘柄が増えてるぞ
まあ五年あるからプラスになろうがマイナスになろうが現時点では放置だろうけど
俺は不動産にぶち込んだがさてはてどうなるかな
後1年ぐらいは超強気なんだけどな
95名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:51:48.76 ID:r6j4CgFp
紫BBAまだ生きてるかな?
96名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:52:10.46 ID:qczCRcci
馬鹿向けの報道か
97名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:54:27.43 ID:8RgI2gvA
週明けの寄りは上昇でいいよ。
金曜の日経微下げ、その晩の雇用統計よかった、NYダウ上昇、日経先物上昇、、、これなら上がる。
その後は知らん、利食いで下がるかもしれんし。
98名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:56:48.98 ID:OHkrtxd+
>>86
俺もJFE持ってる。
年内2500円はあると思ってる。
99名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:14:01.63 ID:B5KvfzVv
ぶっちゃけた話、日本企業が今の利益水準に落ち着くなら現状でもかなり割安なんだよな
てことは、つまり投資家は今年の利益水準がイレギュラーであって、来年以降はもっと下がると見ている

そう考えると、「どうやら本当に安定したようだ」と判断した時点で一気に買いになるのは別におかしくない気がする
100名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:16:48.22 ID:N/x+zR6o
デタラメ安倍のミクスで行う株価操作、いずれ国民の大事な年金が大量買い付け
する株式市場、昨年度決算は最高潮、でも今年は減益予想の自動車産業、
銀行、証券。安倍の第一次内閣で安倍が逃げ出した時の株価は、1万8000円
この時どれだけ投資家に迷惑をかけたのか。恨み節。
101名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:21:55.84 ID:KlYqtS5m
>>100
しょうがないだろ他にもろくなのがいなかったんだから

何度も何度もやるなと諌めたのに強行してその後はいいように悪用されたりとか
わけのわからない悪法こっそり通そうとしたりとか
やるべきことを何もしないで意味不明な浪費ばっかりとか
そういうのは連中の責任だし
言うことなんか聞きゃしねえ
102名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:25:30.37 ID:FgraOa6h
ダウがキチ上げ史上最高値更新しまくってるのは当然
ドルを刷って撒いた分に比例して上げてるんだから
FRBだって株高の資産効果を狙って景気回復を強力に進めているんだからな
日本がバブル崩壊後20年以上どん底に沈んでたのは株価上昇による資産上昇効果を全く無視してたから
103名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:25:50.66 ID:AKI9UwTn
>>99
>投資家は今年の利益水準がイレギュラーであって、来年以降はもっと下がると見ている

じゃあ、株価は調整すべきだろ

14000以下にしないように、必死で買い支えてる現状のほうがおかしいわ
104名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:26:11.24 ID:MvHbv2Z5
空売りって気安く言うが、誰でも出来る株投資でないでしょ?

現物投資で安く買い、高値で売り、利をとる事だ。
105名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:39:25.69 ID:80gvFg+q
武者が1万割れを予測しない限り信じられない。
106名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:45:27.51 ID:mHNbJ6Tj
今年は夏に注意した方がいいかも
107名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:46:26.55 ID:mHNbJ6Tj
野村證券が 日経平均4万円を予想するまでは買っておk
108名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:48:14.67 ID:CQLr2C4r
むむっ 7月は売り、と。
109名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:50:43.47 ID:mHNbJ6Tj
>>79
俺はこれから徐々に安全資産を増やす方向だけど
市場によって対応が違う
日本市場は常に注意しつつ利益をとり
アメリカはもうオワコンかなという感じで減らしつつ
欧州がもしかすると面白そうかもということで 周囲のアフリカ/中東/東欧も狙っている
でも基本はこれから徐々に債券を増やす方向
まだ警戒水域ではないんだけど、注意すべき状態なのが日本とアメリカ
注視すべきなのが途上国で
これから反発するのかそれともこのまま落ちぶれるのかが問題
金の動向も関係してくると思ってる
110名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:51:48.46 ID:FgraOa6h
日経は2万円まで上げても無問題
過去1万4000円〜2万円のレンジが日本経済が一番よく回っていたからね
111名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:52:13.41 ID:vBeIVSwf
早くカモ来いよ
少し経ったら全力で売ってやるよww
112名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 11:53:03.33 ID:WwNwKdL+
年金で株の運用増やすということは、国民に桐谷さん的生活を励行して
いるということだ。
113名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:02:00.04 ID:OHkrtxd+
>>104
日経平均が下がるほど株価が上がる1571は誰でも買える。
信用口座開く必要も無いし、空売りの怖さを語る時よく言われる無限損失も絶対ない。
この手の記事が出たら絶対天井、っていう人が必ず居るけど
そういう人はこういうのを買うといいね。
114名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:08:28.78 ID:cjkDzDI5
>>99
為替が円高に振れれば一気に割安性は薄れるけどな。
115名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:18:40.16 ID:mHNbJ6Tj
これから相場が続いてトピックスも1800の天井に向かって上げていく場合だと
まだまだ相場が続くことになる
いわゆるインドの何処かの学者が言うように
資本主義は大きく伸びてその後爆竹のごとく破裂し大きく崩れることになる
この予想は、過去のデータにもとづくものでアメリカのデータを使ったもの
116名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:25:21.49 ID:Ypmsnhtc
500円ぐらい調整して下げてほしい
117名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:27:07.70 ID:FPHICbpL
どこを買えばいいんだ?
上値が重すぎて伸びないし買うタイミングが無いわけだが
118名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:33:26.81 ID:34Pz/4cl
5月に全部売ってもう持ってねぇよ
119名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:44:33.34 ID:hXP61423
またアナルリストか
昨年末108いくいくといいながら106から101まで落ちた

しね
120名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:57:22.15 ID:lFNK3iwb
為替110円で株17000円って色々おかしすぎw
121名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 12:59:51.51 ID:xlksCf7K
アベ相場
アベ操作
122名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:02:25.92 ID:914fNXSj
消費税増税にかこつけて、日本経済の失速を狙った反日団体が涙目
123名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:07:00.29 ID:4lRvinYY
年金を投入するって決めてんだから、この水準が最低ラインだろ
そっから意地でも落とせない、損出来ない。
124名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:12:13.80 ID:s58YB81D
そういえば去年の9月、東京五輪開催が決定した時に来春(2014年4月)には
20000万円台は固いので日本は高度成長期を思わせる回復が見込めると
豪語していた経済アナリストは息してるのかな?
名前は思い出せないけどメガネをかけた男で大学で経済学を学んだとかの
略歴テロップが今でも印象に残ってる
125名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:13:04.86 ID:s58YB81D
自己訂正:2万円台
126名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:26:32.79 ID:rc/ktgUg
そういや、リーマンショック後の就職難の時にWBSで、新卒を4月に取るのは
効率が良くない。大学は卒業を毎月やって企業は毎月新卒を採用
出来るようにするべき。
とか言っていた評論家かアナリストがいた。

実況chで実況も見ていたんだが、狂っているのコメだらけだった。
127名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:29:27.41 ID:5ynD0hAL
>大和住銀投信投資顧問経済調査部部長
>みずほ投信投資顧問チーフストラテジスト
おい、日経新聞、株屋に株が上がるかどうか聞くのは、
床屋に髪が伸びているかどうか聞くようなもんだろw
128名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:36:12.67 ID:q6r7iv8P
>>127
いっそ自分の売買情報をリアルタイム公開するアナリストとか出てきたら面白いな
「私の分析によると、これから株は上がる。よって相当の財産を使って株を買った。
顧客の皆さんがご存じの通り、私はかなりの金持ちであり、それは私が予想を当ててきたからだ。そして、今後も貧乏になるつもりはない」
これなら真剣味が違う。
129名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 13:39:45.01 ID:2j61vmdl
株式投資は基本的に余裕資金でおこなうものなので、
失敗して人生設計が狂うようだと、そもそも間違った投資行為でしょう。
うまくいっても、うまくいかなくても人生に困らないのが株式投資。
130名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 15:16:21.11 ID:irdRzh+4
為替の奴隷、債権の下僕、現物の出来損ないにしか過ぎない株が
これほど持てはやされるのは、結局個人から金を収奪する道具として
非常に有益なツールだから
131名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 15:34:32.68 ID:UWNvxKJu
>>128
それじゃ風説の流布になるだろ。
132名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 16:18:18.99 ID:sI8GTgz8
>>124
それは嶋中雄二かな?
>東京五輪開催が決定した時に来春(2014年4月)には20000万円台は固い
と豪語したかどうかは知らないが、アベノミクスはかつての高度成長期を思わせる
好景気になると断言し、眼鏡をかけているよ
133名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 16:27:41.05 ID:ikGBVzk8
>>131
本当に買ってれば事実の開示なので風説の流布にはならんはず
134名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:16:10.46 ID:le5IuFtr
円安・ドル高が進んでいる?
史上稀に見るボックス相場なのに?
135名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:25:01.60 ID:MxzoK+y6
工場がまだけっこう残ってた4年くらい前に、この相場が来てくれてればなあ…
136名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:35:09.80 ID:fmAGGLsc
東証一部の予想PERしか見てないわ
今の益利回りが6.5%で、2014年の名目成長率を2.6%とすると、長期金利が0.6%だから
リスクプレミアムは8.5%、まだまだ全然安い
137名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:40:28.91 ID:iJza+aCj
半年も下げたからな
短期的には大きな押し目はもうないかもしれん
138名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:51:31.40 ID:Woc7WCyM
夏を前にして買い煽りですか
139名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 17:56:32.58 ID:S34v783z
ひゃっはー、年金砲で株価16000円台だぜ!
140名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:02:08.08 ID:MvNEE2z8
>>124
> 20000万円台は固いので日本は高度成長期を思わせる回復が見込めると
> 豪語していた経済アナリストは息してるのかな?
五輪は貧乏国家が成り上がるにはいいが、すでにインフラが整ってる国家がやっても効果ねえのにな
イギリスはロンドン五輪の借金で逆に潰れそうになってるし
中国の北京五輪はなんの意味も無かったし
今度のブラジルは五輪で飛躍なんてするわけが無い
141名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:08:19.37 ID:HWT3aFFA
>>136
東証一部の予想PERも日経の数値と東証の数字じゃまったく違う。
東証だと既に22倍オーバー、日経だと15倍弱。
どっちを元に考えるか・・・

東証
http://www.tse.or.jp/market/data/per-pbr/b7gje600000051p5-att/j_perpbr201405.pdf
日経
http://www.nikkei.com/markets/kabu/japanidx.aspx
142名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:26:34.07 ID:OsWghM/+
空売りしよう笑
143名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:30:15.19 ID:3MsrZ0Du
過去10年間の年金運用利回りは2.3%。
今回、5年に1度の年金財政検証で8ケースを国は出しているが、
その中で最悪のケースにあてはまる。他の項目も物価上昇、賃金
上昇率などいろいろあるが、どれも厳しい。枯渇だな。
144名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:58:47.83 ID:/SrOjFX1
>>1
お、株価爆下げフラグか(´・ω・`)
145名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:01:55.04 ID:nM4kRxzN
146名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:30:43.67 ID:ObkjNUnN
>>117
ファルテック買え
まだかなり割安なのに、分割、優待新設、一部鞍替え期待と材料目白押し
147名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:51:16.28 ID:Snjthfp7
 騰落レシオが126だからもうそろそろ天井だな。
16000円は一回14500円まで暴落しないと行かないんじゃないかな。
月曜か火曜日あたりに様子見て利益確定しといたほうがいいと思うけど。
148名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:54:51.84 ID:W0IL5DVs
とは言いながら
我がバブル時代のわが塩漬け株・・・

救われないのよね〜
149名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 19:56:57.30 ID:iyXe9eWu
>>147
みんなそう考えて売り始めてるから、売り方焼き上げるまで上げるんじゃねーか?
それに今年のレシオは歪んでてあまりアテにならん
150名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:19:37.84 ID:1YXpq3Ei
NISAの同値撤退が厚くてすぐ陥落だろう
まあそこまで担ぐかも怪しいが
151名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:23:54.03 ID:1obturb4
>>150
NISAは高配当狙いが多いから同値撤退するやつは少ないんじゃね?
下がれば、来年また100万円使ってナンピンってなもんでしょ
152名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:37:56.82 ID:mAsJ2v/N
東証は前期実績PER日経は予想PER
153名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:43:04.28 ID:30jVH6l2
消費税増税の97年時、米国に対して円高というより、中国元切り下げ、韓国経済破綻ウォン暴落で米国主導の東アジア通貨安政策が施行された時期。
国内は金融ビッグバンで外資が襲来、山一、拓銀など破綻、BIS規制、会計制度変更とかでデフレにならない方がオカシイ状況だった。
地場産業含めて追い込まれた。
2014年、東アジア諸国通貨安が少し緩んだのも幸いしている。当時内外価格差の規制緩和も続行中だった。どこの企業も苦しかったのでリストラ構造改革が続行された。
これ程の貿易赤字に陥れば大幅な円高、東アジア諸国通貨安も有り得ないと思う。日系メーカーの海外展開は進んだ。

今回の財政の壁と消費税増税分の実質所得減少分がボディーブローのように利いてくると思う。
それが住宅・車などの高額品に影響を与える。財政でカンフルを打つににしても建設の職人不足があり、有効でなくなりつつある。
でも東アジア国通貨安が少し緩んだので国内への設備投資が徐々に戻っている。原発爆発で自然エネルギー・火力など設備投資は好材料、東北や福島の復興事業、東京五輪関連も好材料。
資源エネルギー高の中、日系自動車産業がハイブリット車や既存の低燃費エンジン車で世界最先端で生き残っているのも好材料。
電機は、テレビ・スマートフォ共には壊滅したが、今後、原発爆発のピンチをチャンスと捉え、各家庭に太陽電池とかの目標があると太陽電池・蓄電池・それらに対応した省エネ家電の技術革新が進むと思う。
シャープの液晶で生き残っている技術が省電力のIGZO。
電機は、省エネにフロンティアが広がっている。日本が持っている石炭や天然ガスの世界高効率コンパインドサイクル発電設備の世界展開も期待できる。
そしてサハラ・モンゴル・オーストラリアの砂漠に効率が良い太陽熱発電所を造る話があるがその送電線に日本の住友電工とか開発中の高温超伝導ケーブルとかで世界中の送電網を敷設していくフロンティアもある・
日本は地震多発国で地熱の技術革新のフロンティアもある。広大な海に囲まれた日本は風力発電のフロンティアも広がっている。
日本は、消費税増税に負けないフロンティアは広がっている。巨大な貿易赤字で極端な東アジア諸国通貨安はもうない。
154名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:52:46.68 ID:NOCRKztY
>>148
紙屑にならないだけマシ
155名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:53:33.71 ID:jrnDcYTG
年金をGSが運用
消費税の再増税までは株価維持

これを考えたら秋までは暴落の可能性は低いと思う。
156名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 20:55:05.28 ID:1obturb4
>>148
移動平均線割るか、底抜けしたら損切しろよ(´・ω・`)  なんでいまだに持ってるの??   基本に忠実に
157名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:01:53.50 ID:MdRCKIxu
さあ売ろうか
158名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 22:11:22.13 ID:kKR6MM4a
年金が買ってるのに売るの?
年金の尻馬にのった個人が買った後で売ったほうがよいよ
159名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 23:21:30.80 ID:fD7MyPTO
チョン死んでしまうやん
160名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 23:29:42.74 ID:1YXpq3Ei
>>151
既に個別で戻してるやつは撤退してるのもいるよ
一番人気なんて16000つけても戻さないと思うぞ
161名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 23:31:04.84 ID:0fnpO0HF
>>152
日経は実績と予想の両方だしてる。
そして予想の方が低い。
なので予想PERからは去年を超えるのは厳しい。
162名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 23:35:19.64 ID:Sl5Zq1/j
買いたいほど安くないし、握っていたいほど楽観できない。
デイ・スイングで付いてゆくぐらいかな。中国の爆弾怖いし・・・
163名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:09:49.73 ID:gKHt0JD1
なんで民主の頃は1万切ったん?
164名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:11:35.02 ID:mdRaRZFT
>>163
海外投資家や機関が買わなかったから。
新興国や米国の上昇が凄かったからね。
円高だった日本株を買う理由が無かったよ。
165名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:22:34.29 ID:gKHt0JD1
>>164
円高だったってことは円が海外に人気あったんじゃないの
海外マネーが株→円に流れてると思ったけど
166名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:23:14.50 ID:izTpmB9z
>>164
買わなかった=ほんとうの日本にはいいこと
なんだけどな
だが金融では魔物がいるからね

もっというと、日本で独自で中国の貿易窓口つくろうとして
英米にそっぽむかれたんだよね
167名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:25:32.77 ID:EaZ0wy7Z
>>165
為替がちっと動いても会社の価値は変わらないからね
なのでドルでの価値一定と見ると円高になるとその分株は売られる
168名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 00:32:43.64 ID:2tK/AbF4
ちょっと下がれば暴落予測でちょっと上がれば暴騰予測かよw
ホント無能が予想してんなwww
まぁ1万6000円代はあるかも知れんがそれを牽引している
ソフバンとユニクロを買う勇気は俺には無い。つーかユニクロの最低単元348万とか高すぎる。
個人で買うのは厳しい。ある程度時期ずらして複数売り買いしたいとなると、
3単元は最低買いたいがそれだけでも1千万超えるからなぁ。そこまで一つの株につぎ込めない。
169名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:08:51.60 ID:JlG69jsZ
>>163
残念ながら民主では投資家の未来は暗いと判断した人が多かったのだろう
俺は全力で買い漁っていたが
170名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:26:24.24 ID:2C06G24C
退職金をほとんど株につぎ込んでるからあがってもらわないと困る
171名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 01:29:13.29 ID:sO20r1w9
>>163
日経のepsが590円だったから。ちなみに平時ではperは15が普通。

590×15=8850
172名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 02:07:06.07 ID:YlC+/JjW
>>170
見事な死亡フラグじゃないかw
173名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 05:38:18.82 ID:RO9Aqsq8
>>145
妖怪も尻尾巻いて逃げ出すくらいの辛気臭い顔だなw
174名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 05:47:35.99 ID:RO9Aqsq8
>>146
東証2部には、まだまだお宝株が多いよね。
それではおいらは 6624 田淵電機
PBRが5.61倍でちょと高めなのがアレだが
業績は絶好調。Quickコンセンサスでは
今期EPS予想143円で、PERはたった6.4倍。
175名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 05:47:54.70 ID:UjS7y4ui
調整らしい調整をせずに上げてきてるから
今週あたり危ないよ
騰落レシオを見てたら買いでは入れないレベル
176名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 06:37:39.38 ID:RO9Aqsq8
騰落レシオにあまり拘泥しないほうがいいと思う。
7月に向けて70〜80ポント台に下げるとしても
個別銘柄に関してはマチマチで、下げない場合も多い。
インデックス投資なら、その限りにあらず。
177名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 07:11:03.81 ID:QldFQFrU
ニコン

ヽ(´o`;
178名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 08:54:43.84 ID:hkpZ/jxC
>>141の東証のほうには
「当期純利益及び純資産は、平成25年3月期〜平成26年2月期の確定数値」
って書いてるんだが、

てことは3月決算の会社なら、2期前の数字ってこと??
今は平成27年3月期だろ・・・
179名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 09:16:34.21 ID:yeL4FqHZ
6月から全部門が昨年比割るのに上がるわけないだろ
180名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 09:21:58.64 ID:CKavK5d8
ほら、週明け上がったろ。ここまでならわかる。
181名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:31:31.13 ID:Zei59GAq
.
まあ、中国崩壊等のリスク、地震等の災害がないという前提だが
現在は、ドル/円、ダウに連動してのボックス圏だよな
今年度末以降の業績、見通しが出るまで、様子見だと思うよ
良好と思われる個別株の選定、売買が、ベストセレクトではないかいな
182名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 10:42:02.45 ID:CuT1+HEj
>>174
>PBRが5.61倍でちょと高めなのがアレだが

ちょっとってレベルじゃねぇぞww
183名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 11:56:09.99 ID:lZa5AsYY
何?ここのところ毎日毎日ずーーーーーーと騰がってうれピーけど
もう利確したほうがいいのかぁ?
184名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:01:01.36 ID:MNhDV9fe
あちゃー、また韓国が吠えるだろうな。
185名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:04:43.89 ID:fvOGG7mH
アナリストの予想が当たれば誰も苦労しない。
186名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:12:28.00 ID:5T8IR18o
逆にサゲだろ
187名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:26:18.31 ID:Al7uCkTI
給料があがらない原因は外国人労働者
188名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:31:09.41 ID:2sagnc3c
ドル安が進みそうだなw
メディアで景気回復だのはもう信用されてない
189名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 12:58:01.94 ID:IIzKkuw3
>>188
そう思うならハイレバFX全力逝け
190名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 13:30:11.44 ID:vuAKAtNp
相変わらず海外の買いは多いのに、国内は売りが多いな
191名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 13:57:07.92 ID:hkpZ/jxC
>>190
>相変わらず海外の買いは多いのに、国内は売りが多いな

外人さんは2週連続売り越しですが・・・
192名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 15:46:22.91 ID:57RrAa0B
消費税20%いくのも意外に早いかもな
193名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 16:04:44.84 ID:q9KPyBQ7
>>192
引き換えに公務員人件費半減なら許す
維新か結いちゃんしかないか
194名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 16:15:32.72 ID:OI0cfkvV
外人、株は売っているけど先物は買いまくっているんだよね。
つまり・・・
195名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:18:26.72 ID:fy/vTMzG
>>193
その時はお前の給料も半分だよw
やったなw
196名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:21:19.17 ID:81mYauxL
>>195
>その時はお前の給料も半分だよw

民間企業って,特に地方は公務員に準拠している
ところがおおいからな。
公務員の給料が半分になったら、そいつらの給料も
半分になるだろうねww
197名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:27:20.09 ID:q9KPyBQ7
今時公務員に準拠するような
幸せな地方の民間なんてあるのかと
だいたい準拠する必要がある民間って何よw
198名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:35:52.74 ID:fy/vTMzG
税金ばっかり増やされてる株主が補助金じゃぶじゃぶで増税の片棒担いでる社畜が公僕の倍以上給料貰うの許すわけないじゃん
株主総会で人件費の削減要求→半額化
英語も喋れない日本人に逃げ場なんかない
むしろ俺はそうなってほしいけどな
199名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 19:48:06.40 ID:N5bnuCR3
黒い目の外人が日本語を喋りながら日本株を売ってるんだ。
200名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:02:24.66 ID:YYGlwK7z
なら、10%は当然として
消費税30%ぐらいなんてことないよな
201名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:22:46.21 ID:vuAKAtNp
>>197
中小零細で多いよ
理由は変動が少ないから景気で変える必要がない安心感からだそうな
202名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:26:29.64 ID:81mYauxL
>>197
>今時公務員に準拠するような
>幸せな地方の民間なんてあるのかと

お前、ただのアホだな
世の中、何も知らないなww
203名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:31:54.15 ID:qabRxWNZ
俺が生まれた頃は株価は25000円でしたが?

16000円のどこが凄いのですか?
204名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:33:28.60 ID:qabRxWNZ
>>202
比較している民間企業名は非公開なのに
お前は何を知ってるんだ?wwww

知事でさえ知ることができないんだぞ。w
205名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 20:34:52.15 ID:d7d5ctAN
いや、こういう記事がでると少しは上がるよ。
で、「あ、ほんとうにあがるんだ?」と思わせて大暴落w
だからその少し上がるのを待って空売りするか大暴落で下がりきったら底でかうのが吉
206名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 21:55:47.52 ID:DEyLVnfF
以前から肉桂は株屋の客引きだと思っていたが、今は肉桂に限らず
経済統計の発表は全てアベノミクス大本営発表に見えて仕方がない。
中国の経済統計は戯言だそうだが、日本も似たようなものじゃね
207名刺は切らしておりまして:2014/06/09(月) 23:37:22.04 ID:MdFeWyBP
>>200
高い消費税は闇取引を助長する
闇取引は消費税も所得税も払わなくて良いからね
208名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:02:14.12 ID:gKHt0JD1
ヤフオクの物々交換みたいなもんか
209名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:05:55.58 ID:SZ8b/UlN
もう靴磨きが気づいてしまう
210名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:07:22.14 ID:jMx2xpjw
>>206
期待に働きかける経済政策をする政府の元では全ての発表が大本営発表になる
NHKの会長が言うように政府が右と言えば右なんですよ
211名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:11:30.72 ID:ozzF2fVX
7月は株価12000円台と予想しておくよ。
212名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:30:26.62 ID:MnZAk28H
>>211
空売りはしないの?
それともとりあえず言ってみて当たった時だけ自慢って奴かな
213名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:42:33.23 ID:8BlSf0o1
>>206
ここ2年間のチャート見てみ
民主党から自民党に政権が移った頃からだ
いかに民主党が糞で自民党が真っ当だったってことがよく分かるだろ
http://www.yomiuri.co.jp/economy/kabu/chart_nikkei/
214名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:43:12.76 ID:8BlSf0o1
>>203だった
すまん
215名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 00:46:29.75 ID:DW33YeB3
>>213
株価が上がれば最大多数の利益が図れるわけでもない。
ていうか8000円も14000円も同じでしょ。

成長基調に乗っているか?どうか?が問題なわけだし。

そういう意味では自民党も自爆して目先の株価の数字を作っているだけで
実体経済は好転してない。
216名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 01:04:06.04 ID:MfUd5Mq+
失われた20年を民主党が
背負ってたわけじゃないからな
殆どは自民党が引き起こした20年
民主のせいにしてるのは
リストラ激しかった時代知らないんだろな
拓銀や山一が潰れたのリーマンより前だし
217名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 07:37:52.58 ID:PtudK0X4
バブル前から内需拡大(輸入拡大)を求められて
とんでもない内需型の経済になってるのに
ほとんどの指標は輸出入と連動する不思議

>>216
その頃の自民党を動かしてたのって○沢・・・
218名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 07:51:35.29 ID:iIzLc2jO
>>215
株価倍増して同じなわけないじゃん
経済のこと全然分かってないだろ
実体経済も確実に好転してるぞ
お前の年金基金も潤うんだからもっと喜べ


【指標】1〜3月期のGDP6.7%増、速報値から上方修正−国内総生産改定値 [6/9]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402276300/
【経済】設備投資1〜3月7.4%増 法人企業統計、4期連続プラス [6/2]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401677505/
【賃金】上場企業の6割賃上げ、政府の異例の「賃上げ要請」が実を結ぶ…中小企業への波及が焦点に、経産省[05/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401503807/
【雇用】賃上げ9割、うち半数近くがベア実施 経産省が大手企業調査 [2014/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401491270/
【景気】4月有効求人倍率1.08倍に上昇 [2014/05/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401488304/
【株式】日本株、上昇期待高まる、増税後の警戒感後退…株価は「7月に1万6000円台を回復」、外国為替市場では円安・ドル高進む[06/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402161267/
【経済】企業年金の運用利回り、2年連続2桁、昨年度13%{平成26年6月7日}
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402141965/
【銀行】地銀の黒字が1兆円超 8年ぶり、14年3月期
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402069388/
【海外進出】中小企業、中国リスク敬遠で高まるベトナムへの投資熱 [2014/06/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1402222174/
【景気】5月のアメリカ新車販売、3か月連続で前年超え[2014/06/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401879981/
219名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 08:10:27.38 ID:XR05jGGJ
俺ガンホー持ってる。
220【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2014/06/10(火) 12:58:30.91 ID:XCSZbMJE
>>1

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
221名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 13:14:55.03 ID:ZeEHNgov
>>207
消費税が高いヨーロッパなんかでも地下取引はずっと問題にされてるね
222名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:38:40.65 ID:B4p2p/gH
>>213株価爆上げしても、国債発行額も大半の国民の生活の苦しさも民主党時代のがマシだったよ
今もまた韓流増えて来たし
223大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/06/10(火) 14:42:36.81 ID:bxE11Mvo
>>220
ああ、そうだよ
ぼったくりの松ぼっくりだわ
俺はポックリを狙われてるしな
224名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:43:15.23 ID:B4p2p/gH
>>218はあ?ドンドン年金基金使い込みやらAIJみたいな運用失敗で、どんだけ溶かしてんだよ!
少子化対策とか真逆の政策もして、最近もまた年金需給年齢実質引き上げみたいなズルい手口始めようとしてるし
225名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:47:51.94 ID:B4p2p/gH
>>220てか15000円台割れたね

…そして糞議員どもの給料が5月からなぜか26万円もアップしてる謎

大半の国民にはスタグフレ物価高の中に増税したままなのに…
226名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:48:59.07 ID:QnT98rRN
今日全然あかんやん
下げさせんなよ
227名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:52:05.04 ID:B4p2p/gH
てか超富裕層や大企業とかは…国債か株為替に分散して運用してれば、損は無いからとんでもねえな…
228名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:55:10.64 ID:9tg6uOUT
消費税10pに備えて無理やりあげて
来年再増税後ドッカーン
229名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 14:59:20.51 ID:/FDO/K9J
見事に下げ
230名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:01:45.21 ID:qqzIJTpo
さっそく
15000円割ってるが
231名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:11:32.62 ID:wj5IGHka
長谷川慶太郎『投資リポート』140516
http://www.hasegawa-report.com/sample/news/20140516.html

目下、日本の株式市場は乱高下しており、出来高も多くありません。原因として最も大きいのは
やはり中国です。中国が崩壊した場合、日本がどの程度のダメージを受けるかということを、
特に外国人投資家が注視しています。つまり、外国人投資家は皆、隣国だから日本もかなりの
ダメージを被るのではないかと警戒して日本の株式市場への投資を抑えているわけです。
私は今のような日本の株式市場の状況は少なくとも6月半ばまで続くと思っています。というのも
5月の終わりから企業の配当の支払いが始まるのですが、投資家はそれで生まれた各企業の
投資価値を確認した後に投資を始めるからです。その時期が6月半ばということになります。
配当金は上場企業全体で約3兆6000億円にはなりますから、金額としても株式市場に大きな
インパクトを与えるはずです。まずはこれで日本の株式市場も上向いていくでしょう。
232名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:13:13.89 ID:14/YbSlB
>>1
調子こいているとウォール街に足元をすくわれるぞ
233名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:26:33.74 ID:HxwTlUu9
調整と見るか下落と見るか微妙な展開だな。
234名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:33:04.86 ID:zdqVk67G
ほらフラグ立てるからwwwwww

アホwwwwwww

 
235名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:53:03.18 ID:+g3H0Raq
こういう記事が出ると…
と思ってたらやはり
236叩く人:2014/06/10(火) 15:53:26.65 ID:mdtX3keE
どーせ予定通りだろ?
237名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 15:57:20.74 ID:VbQyS4Gm
今回の上昇終わったかな
238名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 17:50:06.96 ID:g3gmD/IT
7月16000はちょっと辛いなw
2015年7月の話だよね?
239名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 20:45:43.86 ID:9XcpiOvR
民主党が政権取れば三万円です
一度、政権を任せてみませんか、?
240大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/06/10(火) 20:56:10.97 ID:ofMiwI+l
>>239
大塩佳織は何処のソープですか?
俺はリアルで刑務所に入るんですか?
241名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 21:04:00.57 ID:B/9FnFxv
先物はあてにならん
TOPIXがものがたっとる
242名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 21:36:31.64 ID:DyOehaU1
税金年金突っ込むなよ
243名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 22:16:47.15 ID:hC8z2cEe
>>242
多分、突っ込んでいる。
先週の上げ方が不自然この上ない。メンツのためなら手段を厭わないのが安倍政権の
やり方なんじゃないの。

悪質さでは歴代最悪だろう。
244大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/06/10(火) 22:19:54.56 ID:ofMiwI+l
>>243
劣悪だわな、確かに
245名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 22:37:54.99 ID:CrLTm9Ix
ノーポジ暴落待ち
246名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 22:40:24.85 ID:tQ3kA+8c
もはや政府主導の市場経済w
247名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 22:44:20.63 ID:WOZV0kH/
白川がデフレ政策だからそりゃ株に突っ込まないよ外人様は
黒田がインフレ策をやると言ったから株に突っ込むわけで
248名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 23:13:23.05 ID:s94ZA9Bw
>>242
年金以外売り越してるよ。
249名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 11:35:55.07 ID:e6mNV76I
参加者不在だわ。
年金と一部の悪徳外資が蠢いているだけ。
個人と外資はほぼ何もしていない
250名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 11:54:16.67 ID:ks2RcAGF
しかしまるでダウ次第w

ダウが上がると半分あがる。
ダウが横だと落ち始める。
ダウが下がると倍落ちる。

そんなお茶目な日経タソwwwwwww

 
251名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 12:42:03.90 ID:xKDyg7xL
>>250
今回はダウが下がったら5倍速で逝くで〜〜〜〜〜〜www
252名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 15:02:10.56 ID:qXctEi0Q
2008年の暴落も自民党のせいですねw
一部だけ切り取って民主党のせいにするのが
自民ネットサポーターのマニュアルですかね?

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=998407.O&ct=z&t=ay&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130&a=
253名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 15:06:38.63 ID:H+FzyXG1
あまりダウと関係なくなってきてるよ。
ダウが下がろうが日経は上がるときは上がるようになってきてる。
254名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 15:31:39.51 ID:bns23YZf
年金に買わせてまたグリーンピアになるんやで
その全責任は安倍にあるからよーく覚えとき
255名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 16:08:26.43 ID:83wyvrZE
年金を賭博に使う泥棒政府
256名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 18:36:27.47 ID:WSr4Cemh
>>239
×三万円
●三万ウォン

今回もご縁が無かったようですw
257250:2014/06/12(木) 21:00:17.03 ID:em2Luu1B
言った通りになりつつあるなwwwwww

あーワロタwww


 
258名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 21:47:16.06 ID:6srhSdxx
>>257
ボーナス喰うまで耐えると思ったのになぁ。
日経は早漏だな。
259名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 21:53:59.96 ID:e5nF0+qC
日経は既にバブルだから下げもキツイわな。

どんだけ生産性が低いのよ日本企業。w
260名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 21:57:07.05 ID:6p6spQ/0
下げトレンドに入ったっぽぃな。
半分ぐらい清算したから、まぁしばらく耐えるけど、
こういう記事はホントにフラグ建築士だよな。
261名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 22:07:28.09 ID:KJugxb9B
見たら今日の日経下落95円のうち43円はユニクロとファナックの2社の下げによるものだな。
それぞれ2%くらい下がっただけだけど
262名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 22:11:16.62 ID:YlOuUkk1
いや、明日のMSQを越えて上がる可能性もあるぞ。
俺の銘柄、意味不明な上げをしてたからw
気味が悪いのとMSQだから半分以上は利確したけど、10%の消費税に向けての詐欺ノミクス上げは可能性ありw
263名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 22:15:10.69 ID:6srhSdxx
黒田による、モラルハザード緩和が飛んでくるかもしれないからな。
明日の日銀あけるまではどっちすっ飛ぶかは分からんよ。
264名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 22:29:01.24 ID:7mZ+OyTP
日経18000までは確定でしょ。
265叩く人:2014/06/12(木) 22:34:28.83 ID:z+s3b4cX
ここに来てイラク騒動が影響しだしてるしな

ヘタレはまたヘタりそうだし
266名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 23:27:28.61 ID:6srhSdxx
>>265
原油の上昇はイラク騒動が原因だろうね。
日本はスタグフで死ぬのか・・・ロシアから油買って一息ついたほうがいいような。
267名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 23:41:21.98 ID:6srhSdxx
逝った・・・あーあ。
268名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 00:01:45.36 ID:WIvkxRTQ
http://livedoor.blogimg.jp/societynews/imgs/e/c/ec7482bc.jpg

民主党時代以外はダウ次第だね
269名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 00:04:10.02 ID:9dFmrL3T
ダウ買った奴の利確が終わるまでショートで十分
270名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 00:13:39.67 ID:E3yX5DHj
財界人がいかに無能かを証明してるな。
271名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 02:12:37.92 ID:xEoYJQSb
信用売りが多いな
272名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 06:59:50.55 ID:QNHM4/A5
寄りはGDで始まるが、日銀でどうなるか?
追加緩和は無いと思うが。
273名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 08:09:48.74 ID:/TPfry4C
予言:絶対逆に動く!
274名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 08:19:40.67 ID:ooBgjQE4
銀行だろうが証券会社だろうが投資顧問だろうが
日本の金融業者のこの手の発言は全く信用出来ない

能力がないのか嘘つき集団なのかは知らないけどね
275名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 08:28:45.58 ID:yyt42dDq
エコノミストや評論家が、たまにまぐれで当たったからと言って調子に乗るなよ
276名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 09:50:38.74 ID:TshzpM0F
>>272
株は上がるけど、黒田のバラマキによるデメリットは大きいので、
安易な緩和はしてほしくないなぁ。ヤルヤル詐欺で引っ張り続けたベンと
同じことが出来るかどうかだなと。
277名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 10:11:17.21 ID:9xqjNNRD
昨年の2〜3万とかの予想が出た時の限界が16000円だから
現実は予測の5〜8割てとこか
278名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 10:23:19.87 ID:7Tt8WzMs
銀行が株買う人に金を貸してた時代とは違うんだよね
日本の特徴、利確が早い
279名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 20:26:37.75 ID:qoAXEFJd
この手のスレは日経上がった日は静かだよね
280名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:27:48.00 ID:+/t8j3Vu
上がったのって、何とか15000円台にしようって介入にも見えるんだけど
281名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:32:45.69 ID:m/GFrJLb
そうにしか見えないよな
282名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 22:06:45.46 ID:99nUrOGY
・イラク情勢が最悪になりそう
・原油取引きに資金が流れると株安になる可能性もある
283名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 22:29:34.21 ID:/mIX4uiN
後場からの上げは期待できるのでは?
7-9月期で来年の増税が決まるのだっけ?

>>279
利確した株価以上で終値を迎えたからなw
284名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 23:44:17.11 ID:S8XWRBIc
終わりの始まりですな。
285名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 23:46:41.80 ID:S8XWRBIc
ダウが落ちてるし、次は日経が阿鼻叫喚w
286名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 00:05:23.23 ID:s2JQsWWV
>>2
>>4
>>58
セルインメイの意味、間違ってるぞ。
287名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 09:26:19.32 ID:fahfG6yL
http://merumo.ne.jp/00619069.html
先月480ぴぴ、今月190ぴぴ
ポジ公開中
288名刺は切らしておりまして:2014/06/14(土) 21:43:54.09 ID:LcSC5GUy
イラク空爆もあるでーとの情報で ここまで得点なしの小浜が
テストサイトに向けて新型を撃ち込む可能性も大
燃料高騰の昨今ホルムズ海峡テンパったらどうだろう
やはり週明けは静かな月曜とは行かないかも だ
289名刺は切らしておりまして:2014/06/15(日) 01:18:23.98 ID:QK3Blyhj
>>288
特典無しで焦ってる小浜が、無茶やりかねず、怖いよな。
動かなければいけないときに動かず、動かなくていいときに動いて顰蹙を買う。
センス無さ過ぎなのか、ブレインが糞なのか。
普通は大統領に優秀なブレインがついて、
国家運営させると思うから後者だと思うがな。

大統領1人に任せるほど、アメリカのシステムは腐ってないだろ。
290名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 22:01:41.24 ID:ASNa9Kgh
14000は超お買い得だったのに。
買わなかった人いるの?
291名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 06:54:19.60 ID:2g+YwZ+S
15000は高過ぎるのに、売らないの?
w
292名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 06:58:19.38 ID:pXPd2hDH
>>291
いやー昨日も売り豚は必死こいて売ってたんじゃないかな

「アヒャヒャwww全然下がらねぇww」
とか言いながら
293名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 07:53:39.44 ID:x0wC1d7X
正直拮抗してBOX形成してるだけやん
294名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 11:23:49.89 ID:2g+YwZ+S
>>292
いや普通に落ちる。
上がる要素無いw
295名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 11:43:17.85 ID:2g+YwZ+S
細かい動きはダウに釣られているだけ。
下がり傾向のBox相場。何ヶ月も前からずっとそう。
何も変更していない。

そのうちダウに大きな調整が入る。流石に上がり過ぎたからね。
そのときアベノミクスは終わる。

これが一番分かり易い。
日経とダウの比較。レンジは6ヶ月。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=6m&l=off&z=l&q=l&c=%5EDJI

日経とダウの比較。レンジは2年。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=2y&l=off&z=l&q=l&c=%5EDJI

アベノミクスは、当初はダウと連動しながら、ダウより遥かに高い変動巾で上昇していた。
この傾向が、ピークを超えたところから明らかに変わり、ダウと連動しながらも、ダウは上昇し、日経は下がると言う傾向
になった。
そして、このトレンドに、特に変更が起こるようなことは何も起こって無い。

そしてこれはバブルが崩壊している動きだ。
 

 
296名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 12:01:01.41 ID:2g+YwZ+S
因みに、ごく最近の株価はちょっと様子が違うように見えてしまうかも知れないが、
これは完全に駆け込み消費によるもので、全く一時的なものに過ぎ無い。

アベノミクスのキモは金融緩和によるリフレ。これに全く失敗している以上は、
アベノミクスは全く単なる従来型のただのバラマキ政策でしか無い。
目新しいものは、完全にゼロ。全く何も無い。まるっきりただのバラマキ政策。

株を買ったのは、海外のハゲタカ系のファンドの連中。旨味が無いことを悟ったら、
直ちに手を引く。
元々利鞘以外に、何の興味も無い連中だ。

ダウに調整が入ったとき、株は一気に暴落する。その時アベノミクスが終了する。
そしてそれが起こるのは、もう直ぐそこ。

 
297名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 12:02:37.83 ID:B0ugvQhe
日経お得意のハメコミ記事
298名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 12:11:28.24 ID:HTmsuMiz
今年になってからNYダウの下げに特に連動するようになり
つれ安幅は世界で一、二を争う

これはサブプラリーマンのまだ先行き楽観視する人も多かった時から
末期までの相場と同じ、上げ相場ならこのような動きはしないし、政府の
PKOによってかろうじて支えられる代償として出来高も細っている
299名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 12:28:39.02 ID:FWn8RJIL
マスコミが騒ぎ出したら持ち株を売却するわ。主婦やニートが株で大儲け
って記事が出てくれよ。
300名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 12:31:40.52 ID:HUeFfqTY
日経が15000円から動かないんですが…w
この壁厚すぎんよ〜
301名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 13:13:01.10 ID:P0ht8x1j
>>300
FOMC発表が待ってる状態で買う奴なんて頭おかしいだろw
今年の1月下旬に何があったか思い出せる程度の記憶力があれば
この状況で買う奴は天才かただの馬鹿だ
302名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 13:31:13.04 ID:QIgj1Z8c
中国とアルゼンチンが余計な事しない限りは2015年までは上がる
303名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 15:19:03.92 ID:+SvFb7mS
やった!夏のボーナスでNISA高値掴み!!
304名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 16:08:49.57 ID:OwYogXcD
>>301
サイプライズねーけどな
305名刺は切らしておりまして:2014/06/18(水) 23:29:19.95 ID:w3KBz0la
「ドル高」 っつーのがイマイチ信用できん罠w
306名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 06:38:02.40 ID:zlOWHVhG
http://merumo.ne.jp/00619069.html
先月480ぴぴ、今月250ぴぴ
ポジ公開中
307名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 11:52:20.43 ID:IXVpC9Ja
あまりに人工的な相場で怖いよなあ
308名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 12:09:08.07 ID:h/Yi1Q3A
株はそもそもそういうものなんだが。
なんか幻想持ってた?
309名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 12:20:29.55 ID:WLctaZYj
消費増税10%決めるために無理やり年金で買い上げる官制相場ですよ
310名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 12:55:02.63 ID:Z6unMZe1
なんだか釈然としない・・・指くわえてるだけだお
311名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 13:18:54.74 ID:d6xJph60
あーつか今チャート見たけど、下来るよこれ。
312名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 13:30:15.55 ID:u75VUjMU
騰げ騰げやん
エロいおねえさんがベッドでカモ〜ンと言ってる状態
イカなきゃ男じぇねー
313名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 13:36:38.24 ID:h/Yi1Q3A
314名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:18:13.78 ID:1omr4qHh
短期で見れば上がったり下がったりするが、
16700円ぐらいまではいくよ
315名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:22:00.75 ID:d6xJph60
>>313
いや無いよ。
316名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:27:51.39 ID:ud4SfhJd
今月中に17000円台も視野に入ってきたな
とにかく年金買いは株バブルにならないように
少額でゆっくり買い上げていくみたいだし
馬鹿でも儲かる相場に突入
317名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:29:13.94 ID:6SQiM+IN
おれの持ち株のひとつが凄いことになってる
これを超えたらバブル時代の値だわw
よってりかく決定
318名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:32:40.06 ID:d6xJph60
オレだってアベノミクスが成功して景気がグングン上昇したほうが当然都合がいいよ。
ただ無いものは無いんだよね。
 
319名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 14:42:05.40 ID:VWBA4VkA
6月30日を無難に乗り越えれば7月に1万6000円はありうるな・・・
320名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 15:35:10.11 ID:4BHjkHJS
ねーわ。

海運市況見れる奴は解かってるだろ?
燃料と鉄鋼以外の財の輸入が急激に少なくなっている。
輸出は車/建機は好調だが、それ以外は終っている。

百貨店小売統計じゃ御菓子や食品は減少幅は縮小しつつあるけど、内容量減らした
結果、従来と同じ量確保するために出費が増えただけだし。

家電/美術品/宝飾/貴金属は増税後、リーマンショック以来最大の減少幅絶賛更新中。
更に季節商品被服がまったく売れてない。

吃驚する位消費が冷え込んでいて、しかも金持も金つかってない
今、絶好調なのは車関連と公共工事関連だけで、内需総崩れ状態じゃん。
GDPの6割近く死んでいるのにこの株価って、年金幾ら突っ込んだことやら。

で、これから原油高の煽りを受けて、光熱費/燃料費UPでコストプッシュインフレが
加速して庶民の紐が更に堅くなって食品以外の出費が益々減る。

だれがどう考えてもスタグフレ突入している。

日本経済終ってる。
321名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 15:53:11.62 ID:1l6htJcl
うむ。通貨のダンピングと同じように労働力のダンピングをする政府方針
だ。将来は今のロシア並にまで落ちるかもしれん。だがオマエラが望んだ
結果だ。知らん。安売りの銭失いだ。
322名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 15:56:57.85 ID:Z6unMZe1
>>321
労働者がブチ切れて政治参加しなけりゃ、状況は変わらないよ。
323名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 16:29:17.09 ID:wSlbpgUF
>>319
ここから600円上か。
まぁ誤差みたいなもんだからな
324318:2014/06/19(木) 18:02:43.48 ID:wuy5yLix
アベノミクスって中身が無いんだよ。
円安でもうけただとか、外資が株買って株価が上がってタナボタで儲けただとか、
バラマキてんこ盛りでバブルが起こったとかね。
全部外道だろがアホが。

諦めなさい。ダメなものはダメだから。


 
325名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:23:45.47 ID:kYaaHGKc
まあつまり俺達ニートしては儲けてるお前らが
むかつくから株価暴落して地獄見てほしいというわけ。

格差を許せない。引きずり下ろしてやる。
326名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:47:37.41 ID:h023FgcB
>>1
●【広告】
     
2011年日本の新聞発行部数トップ5

1位 読売新聞(日本)  1000万部
2位 朝日新聞 (日本)  750万部
3位 毎日新聞(日本)  350万部
4位 日本経済新聞(日本) 300万部
5位 中日新聞(日本)   280万部

なんで、朝日がこんなに読まれているねん
と思ったら、朝日は、日経新聞も抱き合わせで勧誘している。

先日、朝日の勧誘員がきたのでおれは「チョウニチなんかいらんわ」
といってやった。すると勧誘員は「では日経新聞はどうでしょう、、、」
と言ってきた。以前も同じ言葉で、勧誘された記憶があり
朝日新聞と日本経済新聞はつながっていると確信した。

なんで、朝日は潰れんのかに納得。


●日本政府は、これほどまでの、デマ、捏造、誹謗、中傷を続けている
朝日新聞を何故何もせず放置しているのか。その理由はいったいどこにあるのか。
1日に、これだけの部数の害毒を一般家庭に撒き散らし毎日750万世帯の人達を騙し
そして、その影響は、日本国内にとどまらず、今や全世界にまで及んでいる。
朝日新聞の世界における評価は、日本国民の意に反し、日本を代表する一級新聞として
認識されており、世界はこのデマ、捏造、嘘をでっちあげる一級紙(では決してない朝日新聞)の
報道を信じて疑わない。

●当然このデータを見れば、世界の人たちが朝日新聞を、日本の一流紙と思い込み
その嘘が日本人の多くの人達が認める総意と考え、日本はけしからんと、それが世界一周して
再び日本に帰ってくる。すると不思議なもので、海外メディアの報道(実は朝日の報道)が
ほんとうの事のように日本の人達には見えてくる。

●ある意味、間違いなくこの魔法を使える朝日新聞は一流紙であろう。誹謗、中傷、捏造
あらゆるアイテムを駆使し、日本を貶める術は、世界一といっても過言ではない。
この朝日新聞をこのまま放置する事は、日本国にとって、また日本国民にとって
今現在は勿論、未来において、大きな災いと損失を招く事は間違いない。
願わくば、少しでも多くの人たちにこの事実を確認して頂く事を願います。

それでは、おじゃましました。
追伸:他スレでも掲載すると思いますので、また今度見かけたらスルーして下さい。
327名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:50:19.33 ID:h/Yi1Q3A
ゲリノミクスで散財するぐらいなら韓国と中国に賠償したほうがマシ
まあ民主党がいかによかったかおまえらは今更ながらに実感しただろ
鳩山と菅はそれほど悪くなかったのに自民とズブズブの大手マスコミに潰された
328名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:55:59.29 ID:wSlbpgUF
日経8000円の頃に日本は終わってる、将来性無し、
って全力空売りした後アベノミクスで財産なくした奴もいたな。
329名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:56:10.22 ID:h/Yi1Q3A
>>327
まあ安倍信者は売国と白恥の極みだし、おまえさんかなにを言っても伝わらないよ ネトウヨの知能なんてそんなもんさ

噂では来週暴落させて信者から搾り取るそうだ
ゲリなら確かにやりそうだwww
330名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 19:58:21.07 ID:h/Yi1Q3A
おっとIDがかぶった
331名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:17:22.97 ID:6gLq4QpB
こういう記事が出るってことは・・オワタ
332名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:21:04.16 ID:Hro1azv5
>>325
B層乙。
そんなレスしてるから、お前らはバカにされる。
 
333名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:21:12.24 ID:ZP9/lwKC
中小 ◆6LxJTC/oRc とかいう朝鮮系の投資顧問グループの工作コテがシャープ板で暴れてる。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1401940663/

ホンハイとペテン禿の依頼を受けているようで、しつこく「ホンハイはすごい。テリーの出資を受け入れろ」だの
「シャープは液晶部門を切り離してホンハイに譲渡しろ」だの繰り返してる。

空気読めないところが日本人離れしてるっつうかルーチンワークの工作レスなんだとわかるけど、
インサイダー情報や儲け話に目がないホンハイとペテン禿がこんだけIGZOに必死だからシャープ買っといたほうがいいかもよw
334名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:30:23.60 ID:QcQV4H8j
>チーフストラテジスト
>チーフアナリスト
なんでこいつらの肩書きは日本語じゃないの
所詮占い師とやってることは変わらんのにご大層な肩書きですね糞があああ
335名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:32:24.66 ID:kFKjVrLr
パラジウム、プラチナの買いって事か
336名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:46:24.90 ID:xOgScmrU
こういう記事は参考にするけど、信じない。
今日、日経連動の投信を解約した。手数料と税金で利益の40%持っていかれる。
337名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 20:50:00.71 ID:W3HbBgJt
手数料20%!?そんな投資買うやつおるんか・・・
338名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 21:47:56.91 ID:WLctaZYj
>>327
対ドル対ユーロのお話してるのに無知なミンスサポのキミが出てきても白けるだけw
賠償と為替と何の関係あるか説明してみな?
339名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 22:41:35.00 ID:wG0empsn
>>296
いつまでに崩壊する?
崩壊したらガンガン仕込みたいんだけど
340名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 23:03:01.13 ID:o1diiPan
イスラム原ちゃん夏休み前にひと暴れ
341名刺は切らしておりまして:2014/06/19(木) 23:51:32.55 ID:VWBA4VkA
砂漠の嵐が吹く前に・・・か
湾岸戦争思いだすな
342名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 00:05:15.14 ID:tKRJu/ar
>>339
お前無茶言うなw
んなもん分かってたら、お前らなんかに言うかよw
分かっていることは、これは単なるバブルだからいつか弾けると言うことと、
株の動きから言って、もうすでに崩壊過程に入っているってこと、
ダウにこれから大規模な調整が入るからそのときだってこと。
それだけ。
 
343名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 00:18:29.72 ID:aOuGvENp
>>342
企業業績が劇的に改善しての株高なんだけど。
何を根拠にバブルと言う?
344名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 00:21:12.60 ID:uEvFO85b
企業業績で買われてないのは断言できるな。
業績の材料はとっくに出尽くしだよ。
でも、9月くらいまでは株価は高値を維持するだろうな。
345名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 00:56:04.24 ID:H41IyPBL
>>342
使えない雑魚だな
大体したり顔で相場語るやつってお前みたいに逃げるよね
346名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 01:08:23.40 ID:hE6wcm5l
チャートの形的に14000割れからずっと強い
重要なポイントを割ったかとみせたらそっから猛烈なV字上げ
横ばいからカチ上げ

下げトレンドにならないってことは上がり続けるってことなんだよな
347名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 01:26:33.46 ID:5diPsZkc
>>325
もったいないなぁ。
ニートこそ儲かるのに。
348名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:09:48.16 ID:tKRJu/ar
>>345
お前バカだろw
349名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:12:03.37 ID:tKRJu/ar
B層の頭の悪さは筋金入り。
何せ小保方擁護とかやっちゃうカタワだしw
 
350大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/06/20(金) 02:16:41.10 ID:CCY0vRPJ
また釣りか
351名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:20:40.51 ID:H41IyPBL
>>348
なーんもわかってないど素人と変わらんくせに、したり顔で相場語って、
「で、具体的にどうなるんだ?」って聞かれると途端にじたばたと逃げまくる
お前のような恥ずかしいのが増えたな

答えられないのなら黙って消えりゃいいのに、恥知らずすぎて居直ったりするからどうしようもない
突然B層とかオボカタとか意味不明なまったく無関係なこと言い出したりして
352名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:23:08.35 ID:uVd/4IA/
ボーナス呑み込んだら下がりそう
353名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:35:02.03 ID:vkegw+kL
一回下げた方が心理的には買いやすいが、
こうゆう時ほどスルスル上がって行くモノ。
そんなモンだよ。
354名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:37:11.60 ID:tKRJu/ar
>>351
誰にも分からんって意味なアスペw

手取り足取り全部説明してやらんといかんのだな猿はw

 
355名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:39:33.15 ID:tKRJu/ar
>>351
大体お前、崩壊したら仕込みたいって書いてるだろ。
本気でカタワだよなお前w
 
356名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:42:47.91 ID:aNoS6Um3
このまま海外からの化石燃料で日本のエネルギーを賄おうとすれば円安が一層進む事になるだろう!
風吹けば桶屋が儲かる理論が判る人達はこれから日本株を購入すれば中期的には大方儲かるだろう。
世界の富豪達が今望んでいるのは安心で安全な場所を得ようと日本に注視しています。マネーもね!
357名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:48:38.30 ID:H41IyPBL
>>354-355
こんなキチガイ丸出しのやつでもしたり顔で経済語ってられるんだから日本は平和だ
さすがにNG
358名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 02:50:47.99 ID:fc+MjBWX
原油暴騰どうなるのか気になる
359名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:02:00.32 ID:VQr2o//3
原発にも油が使われてるからなぁ
360名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:03:34.33 ID:ahC0F8L3
近めにストップ入れてLするだけの簡単なお仕事
361名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:06:00.09 ID:pCZslU0B
なんでこんなに上がってんの?
第一次安倍政権の時よりも上がってるきがする
362名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:06:45.94 ID:aNoS6Um3
安倍総理が機密保護法や集団的自衛権に言及しているのは戦争を意識している事ではなくこの国の形を普通の安全な国に変えて世界の金融都市に変革しようとしている事が伺える事です。
資源が無い日本が生きて延びて行く為には物作り日本では限界があり日本の財政を考えると世界の一大金融都市を目指している事が日本の将来を見据えた方策と言える事になるでしょう!
363名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:28:32.22 ID:KxyRg6BP
無いから、16kが7月までになんか。

また、騙されるうぅw
364名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:29:36.01 ID:tLxfrSEI
フラグ頂きましたw
365名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:36:01.77 ID:mTEI4GDA
>>361
ボーナスシーズンなので、情弱を釣るため
366名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 03:58:43.14 ID:jG/JE7xh
適正な株価ではない事は明白
緩和マネーで外人が吊り上げているだけ
それに釣られた個人が・・・
367名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 05:22:48.55 ID:VQr2o//3
リーマン以降はどこも緩和状態
日本は最近やったばかり
368名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 05:37:18.30 ID:fqscorWN
7月4日の寄付きは高いが引けにかけて売られる。
369名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 06:33:08.56 ID:IzmJEPB1
>>361
ジャブジャブに紙幣を刷ったから、当然株式に投資される
勿論外国にも流れるので世界中で超絶バブる
370名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 06:33:48.91 ID:kBTIjICn
株式はイカサマ・インチキなんでもありの博打だよ
371名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 07:34:59.83 ID:gUNyKBGA
こういう記事が出ると下がりそうだな
372名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 07:43:17.22 ID:iqexz+Nr
まぁ期限なし、株価なしで
下がるって言っとけば外れることは無い。
毎年数回は暴落あるしな
373名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 08:08:48.14 ID:Ez1w0N5Y
テンプレの米株次第
まあ上がるんじゃないだろうか
にしても実体経済を反映してるとは思えない
外人がいつそれに気付くか、先々な
中東ウクライナは落ち着く方向で織り込んできてはいるだろう
374名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 08:11:27.78 ID:tKRJu/ar
>>357
はい逃げた〜w
いたたまれなくなったか猿www

お前ホント低脳だよな。
さすがカタワのB層だわwwww

 
375名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 10:24:02.79 ID:h0oD7ew5
昨年度の三菱(自動車)の決算は販売台数減で純利益大幅増だったんだが,
このままドル円が推移すると今季どうなるかバカでも解るよな?
376名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 10:53:21.42 ID:tKRJu/ar
あんまり好材料無いだろ。輸出減だし。
多分日銀の「今日はこのくらいにしといたらぁ」を真に受けてるだけだろうなw

短期市場なんて基本ただの低脳だから。
大体お前らレベルw

 
377名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 11:10:38.19 ID:uEvFO85b
日経平均16000円からどうなるかだな。
出遅れで買っても儲かる相場だから、ある程度は期待してるが。
378名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 11:22:11.17 ID:iqexz+Nr
16000円になったらインバース型ETF打診買いくらいが
比較的安全に儲けられそうな気がする
379名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 12:30:18.18 ID:5diPsZkc
16000ぐらいから怖いよな。
俺はもう日本株は手放してしばらくS&P500にいくわ。
380名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 18:21:29.69 ID:SlrMVwC2
年末までに17000くらいは付けるだろうな
いつかは知らんが
381名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 20:55:54.99 ID:I7uJhCn/
今日株価暴落したね
ゲリノミクスももうおわりだw
382名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 21:10:39.08 ID:K2ETbKq6
今日は不動産が爆上げ
指数なんて関係ない相場や
本当にインフレ相場を感じさせる
383名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 21:12:46.96 ID:K2ETbKq6
つか俺のPFはもうここ最近日経下げてもプラスになってる
NISAもぶち込んであるのだが日経16000円の時より高く
最高値を追いかけてる
本当に異常に強い相場や
384名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 21:51:45.10 ID:FP6gAhXL
明日の朝には一ドル102円50銭ぐらいまでいってそうな勢いだな
ダウ先もグングン上がってきてるし、月曜300ぐらい上がりそうやな
385名刺は切らしておりまして:2014/06/20(金) 23:37:10.28 ID:SlrMVwC2
>>381みたいな書き込み見るといつも不思議に思うのだが
どこの並列世界の住人なんだろうか
相場読めない人っぽい?
386名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 02:45:40.22 ID:Zgd4BCDX
>>382
でも実際はインフレなんて起きてないわけだから
何が株価を押し上げているのか、まったくわからない
387名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 03:00:46.68 ID:B2B/lvlc
みんなわからないと思うw

GPIFの先回りでリバランスして株に入れた年金がある
っていう苦しい見解は言ってる人がいたけどw

普通に考えたら法人税sageで利益上積み期待なんだけど、
全然そうじゃない株までまとめて上がってるから意味がわからなくなるよね
388名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 10:26:04.34 ID:edxJ8vTg
株あがってるけど実感ないなぁ

風船が割れるみたいに何かのちょっとしたきっかけで急落モードに切り替わると思う。
問題は・・・いつ逃げるか、だ。
389名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 20:14:50.78 ID:w0FBqHy+
為替は株価よりもアメリカ長期金利に連動してるだろ
390名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 20:50:46.83 ID:ykmeHNKi
今日の東京の株価も暴落してたな。
安倍信者はこの暴落と心中するのかな?w
391名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 20:52:19.54 ID:miq040Bs
今日土曜日だぜ
392名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 20:56:40.21 ID:E5F1fQ/L
>>387
海外からの買いだろ
第3の矢期待かな
393名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 21:11:52.09 ID:fQWesdKB
イラクと石油で下がる筈が上がったのは、
多くの人が『下がる』と読んで空買いから
入ったからからかな? うーむ、分からん
394名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 21:36:56.48 ID:+PEAmTyL
もうそういうので動く相場じゃねーから
米GDP−成長で本来ならダウは2000ぐらい下げてた
だが実際は緩和縮小終了予測かダウは大幅上昇
今はファンダメンタル、テクニカル一切無視の官製相場
この流れに乗れないビビりが本当の負け組なんだろうな
395名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 22:10:19.95 ID:aIgdSfsS
空売り狙いで全部現金で持ってるw
396名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 23:30:46.60 ID:mK/wtK82
397名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 00:18:02.87 ID:sj9H+OWU
>>390

B層が変な攻撃思いついたらしいwwww
そこまで必死かよw
 
398名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 07:25:45.13 ID:BUJLgqLz
>>381
>>390
カネはない
知恵もない
働かない
兵役で本国強制送還を待つばかりw
399名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 09:38:28.58 ID:9AIpAGBD
リスクオフ円高なら、ある程度日本株買うでしょ?
400名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 17:56:05.37 ID:xIODHDvD
うわ、今日の株は官製相場が崩れてひどいことになってた。
気持ち悪い値動きが終わりを向かえてゲリ信者噴死w

今日の暴落でスタグフレに突入を確信したね
日本経済終わってる
401名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 18:06:05.33 ID:BUJLgqLz
>>400
「翼よ、あれが朝鮮人だ」
402名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 21:38:19.02 ID:RaQTW8hr
日経の出来高推移見ても官製相場って言葉には違和感しかない事実
もしかすると先入観だけで書き込んでる奴がいるっぽい?
403名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 21:43:25.40 ID:vVs+1UZE
>>402
思いっきり官製相場だろ
お前こそ先入観で書き込まずに東証の投資部門別売買状況でも見てきたらどうだ
404名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:07:45.83 ID:fj2QLx1i
年金溶かして素人嵌め込んでユダ金に貢いでから
大暴落でGS空売り二度美味しい後中国成金の資金
逃避先になり軒並サムスン状態まで規定路線。
405名刺は切らしておりまして:2014/06/22(日) 22:29:18.79 ID:IR7EA9ai
弾が溜まって来たけど、日本もアメリカもこれから参戦するには怖すぎる。
406名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 00:22:44.58 ID:j4VBU7RM
>>403
お前もしかして凄く勘違いしてないか?
407名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 00:35:28.93 ID:cWIzwi94
そんな恐る恐る書き込むんじゃねーよチキンが
408名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:08:46.52 ID:ou3u7ez2
単に金融バブルだろ 中身は無い
409名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:11:52.12 ID:mWIdgOJg
日本チキン工業
410名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:14:07.48 ID:yMfJYtAn
俺、靴磨きだけど、今から株やっても儲かるよな?(`・ω・´)
411名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:23:36.77 ID:tDw8e7w7
買わないやつは非国民だよ?
412名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:29:02.42 ID:pMFadRjx
>>325
非生産的。頭悪すぎ。自分も株しようって
考えにならんか?
413名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:29:28.80 ID:AHNIzg4x
>>410
日本人のボーナス買い終わったら下げるかもしれないから注意
414名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 01:44:01.48 ID:az0/GcX0
今は信用やらずに現物株(指数逆連動ETF)でリスクヘッジできるようになったのが非常に助かる。
ボラは低いがふみ上げ食らっても持ち越せばなんとか生きていける。
NISAも使い様によっては良い武器になるし、今利用できる環境は最大限に活用するものだよ。

ミクスィーの株も670円のときに買いこんでおくべきだったと後悔している。
415名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 02:01:02.81 ID:ByIANmZR
>>400
日曜日なのに取引をしてるなんて
お前はどこのファンタジー世界の住民なんだ?
そして金曜のナイトセッションでは上げてるんだが…
416名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 02:04:30.45 ID:az0/GcX0
個人的にはPTS取引をもっと普及させて欲しいな。土日も24H取引できれば最高なのだが。
417名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 02:07:27.23 ID:ByIANmZR
>>416
勘弁してくれ
休みが無いと死ぬ
検証時間がいるんだよ

ナイトセッションも1時くらいで終わりにしてほしい
418名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 08:20:48.72 ID:vN1lO6nO
セルインメイいつ始まっていつ終わったの....................
419名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 10:37:56.66 ID:j4VBU7RM
月曜だけど昼飯までに決着つけたい
420名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 17:44:25.03 ID:QPYtDyLW
今日も暴落だったな
ゲリ信者はそろそろ現実と戦いなよ
妄想ばっかりしてんなよ
421名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 18:18:38.67 ID:9Em6FYVg
年金、信託が下値ひろっても上値はほったらかし
外人がかちあげないと無理だろ
422名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 19:33:53.51 ID:5IrZ/+0p
>>420
暴落を確信するなら、全力売りすればいい。当たれば儲かるよ。
言葉に命を掛けろw
423名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 19:39:31.12 ID:5IrZ/+0p
>>420
言い忘れた。
今後同じレスを投稿するときは、株取引(もちろん空売りしてると信じてるが)
のキャプチャ画像を貼り付けてね。
424名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 21:02:02.33 ID:j4VBU7RM
シカゴと中古ですか
そうですか
明日はZARかな
425名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 04:32:18.41 ID:ZUTw57+R
空売り厨はGSみたいなクズばかり
426名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 09:17:05.72 ID:T53uiZpX
少レバだけ買いを入れたけど、この程度の株価で消費税増税されたらたまらないな。
7-9月期の経済指数で決めるらしいが、どうなるかだな。
427名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 09:30:24.52 ID:8Cdlk89Q
経済状況を見て決めるというのはしょせん建前
財務省はすでに末端の税務署まで上げる前提になってる
首相も財務省に逆らうことはできない
428名刺は切らしておりまして:2014/06/24(火) 18:39:14.49 ID:8Cdlk89Q
【金融】日本株、既に「超過熱圏に」?=過熱サインが点灯するも投資家は冷静 2014年6月24日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403601276/
http://s.nikkei.com/1pwuSTR
429名刺は切らしておりまして:2014/06/25(水) 03:13:30.24 ID:iAK54NQq
財務省という名のアメリカ基地だからな
430名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:26:37.77 ID:LNEEdQsR
いや、ドル円チャートの月足で下降トレンドラインに跳ね返されてるんだけど
これを上抜け出来たらアベノミクスを認めてやるわ
431名刺は切らしておりまして:2014/06/26(木) 08:44:27.70 ID:R2Qi6fJr
そんなもんでは認め無いw
アホw

 
432名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 13:21:36.62 ID:pTOQH69n
やっぱな、この手の記事が出ると下がるwww

ってな逆指標厨が大量に湧いてくると予言
433名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 13:59:08.97 ID:Lqp1Ift/
やっぱな、この手の記事が出ると下がるwww

......湧いてやったぞ
434名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:20:12.46 ID:EGCdSJZX
やっぱな、この手の記事が出ると下がるwww

 
435名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:23:52.56 ID:3OEIi7nK
頼む。あがってくれ
今年しくじって、年初からかなりマイナス。助けて

<手持ち株推移>
去年300万スタート→年末1100万。
→今年年初からしくじり大損→5月400万→今700万
436名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:32:23.19 ID:EGCdSJZX
>>434
だよな。同意。
この手の記事が出ると下がるwww

 
437名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:33:07.33 ID:EGCdSJZX
>>434
禿げ上がるほど同意。
やっぱな、この手の記事が出ると下がるwww

 
438名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:44:43.91 ID:ASJMyXIK
やっぱりな、この記事が下がると手が出るwww
439名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:48:40.92 ID:EGCdSJZX
>>434
だよな。やっぱ、この手の記事が出ると下がるよねwww

 
440名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 14:49:31.54 ID:EGCdSJZX
>>434
ホントにそうだよな。この手の記事が出ると下がるwww

 
441名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 15:06:26.22 ID:sNhiAes5
まだまだ上がるんだろうな
個人に売らせて踏み台にする気だわ
442名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 15:15:36.19 ID:gOx5yG6W
>>435
そんなものだよ。
去年しか儲けれない人は、その儲けをここ数年で失う。
300万円から700万円に2倍以上にしたのだから、それで満足して休場か退場した方がいいよ。
強制退場より全然良いから。
基本的に、リーマンショックや民主政権でも儲けれた人しか相場は生き残れないからな。
443名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 15:16:32.98 ID:USllEDUp
>>435
まだ400万プラスやんけ。
444名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 16:09:20.02 ID:EGCdSJZX
同意。この手の記事が出ると下がるおねwww

 
445名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 17:47:18.72 ID:9XjB+3dR
年末になったら検証しましょう。
446名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 22:18:56.94 ID:JnrErF3R
俺より少ない種銭で四倍近く儲けていたとな?
去年は1.5倍程度しか儲けで今年は含み益込みで
一割強くらいかな。

勝ちを捨て負けない戦略。夢がないな。。
447名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 00:56:00.38 ID:90VBXhFH
なんでもそうだけど、攻撃的よりも負けない戦略のほうが強い。
448名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 01:57:06.55 ID:xCt2ek2B
>>434
ホント同意です。この手の記事が出ると下がるwww
449名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 01:58:31.99 ID:XMMzMxob
自演いい加減ウザイ
450名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:00:39.60 ID:N/vuV7RS
そろそろ暴落するって合図の記事。
451名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:11:19.04 ID:xIavx2rZ
>>1
こいつら全部ハズレてんじゃねーかwww
452名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:30:31.10 ID:xCt2ek2B
>>449
いやウザく無い。

>>434
ホント同意です。この手の記事が出ると下がるwww


 
453名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:34:19.23 ID:4+KUDHu1
株安・円高を警戒しよう。
454名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:39:51.55 ID:y+moTHrM
警戒すべきは株安円安債権安のトリプル安ではない?
455名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 02:45:30.32 ID:XYC24p5c
>>454
それだね。
だいたい本当に景気や国力が上向いてるなら、株高円高になるのにな。
456名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 03:04:29.41 ID:RJr/h+6q
急に上がったもんは急に下がるもんだ
457名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 03:04:30.15 ID:y+moTHrM
>>455
円安によって株高になる流れは国内需要が枯れ果ててるという証しかも。
最高値を更新する他国の二十年に比べて日本の株は決して高いとは言えず、
これに債券安が加わればトリプル安の完成、失われた20年は取り戻せない50年になる。
458名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 03:33:26.25 ID:KMK7Ybrp
>>9
> 増税見越して売ったけど
> 増税後も消費落ちなかったからなそりゃ当然上がるわな

後出しジャンケンで申し訳ないけど、
「5月家計調査8.0%減 個人消費、反動減続く 〔2014/06/27〕」
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403843392/
です。
459名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 04:12:40.68 ID:gOJv9RBL
地震の予測を当てるようなもんだ
いつか起きるのは当たり前だ
460名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 08:45:15.90 ID:iowdWjKc
今年は5月の暴落が無かったので近い内にまとめて来るだろ

そして年金はまた大損ぶっこくいつものパターン
誰も責任取らない
461名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 09:40:25.53 ID:haoX13hG
そもそも年金の買い方がめちゃくちゃだもんな。
本当に日本経済がよくなるとして仕込むなら14000円台で内緒でコツコツ仕込めばいいのに
日経上げるために加熱指数無視の買い上がり。
増税後の四半期決算も見てないしバカなのか。
462名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 09:46:02.95 ID:jFuCwrzT
年末には30000円行くだろ
463名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 10:03:31.07 ID:+6ybRMzk
年末15000円なら御の字
464名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 10:05:36.03 ID:k1elQa8V
日経がこのような記事を出すと相場は真逆の方向に進む法則がある。
465名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 10:42:17.15 ID:XMMzMxob
ただ、こんだけ下げそうな雰囲気でこれしか下げないとなると
年金で相当買い支えてるんじゃねーの?
そっちの破綻の方が心配だわ
466名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 10:55:35.21 ID:1ItsyotQ
市況覗くと買ってるのは外人で売ってるのが個人だったような。。。
去年の五月を思いだすねぇ。
467名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 13:01:23.80 ID:xCt2ek2B
>>434
全く同意ですな。
この手の記事が出ると下がりますよねwww

 
468名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 17:26:40.38 ID:oOhuo+YG
Nikkei/Yen Futures Quotes
Globex

SEP 2014  15130
469名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 17:50:21.32 ID:93vVzOZF
>>466
あなたが正解 個人がバンバン売って外人と年金基金が買ってる
470名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:09:42.71 ID:lB1S5cIM
内需期待できないのに、株だけ上昇したら後が怖いな。
海外投資家に売り時を見定められ、大幅下落ということになりかねない。
そうなった場合、当分立ち直れないだろう。
471名刺は切らしておりまして:2014/06/28(土) 18:14:35.11 ID:lB1S5cIM
国民の年金は株式対象にされるが、公務員の年金は株式対象には
されない。
この意味分かるだろ。年金については国民にリスクを被ってもら
うが、公務員はリスク回避で守らせてもらう。
この国の将来は暗いな。
472名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 13:37:10.44 ID:hxTTPr/h
日経がマズイ動きしてるぞヲイ。
これ確実に下来るぞ。

 
473名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 13:44:44.51 ID:ivM72gVC
いつもどーり15,000円でサポートされてんじゃん?
474名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 14:11:34.33 ID:hxTTPr/h
サポートが破れそうな動きしてるつってんのアホ。
 
475名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 14:37:47.29 ID:n2btz3u4
6月30日は毎年強い
それだけのこと
明日から7月?
さて始まりますか
476名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:09:20.16 ID:ivM72gVC
>>474
前場で下げてサポートで跳ね返って、後場もフツーにだらだらレンジ、サポ割るどころかちょい上げ調子じゃねーか
めちゃめちゃ言うなよ
477名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:40:34.61 ID:hxTTPr/h
>>476
お前サポートの意味分かってるか?w
お前は15000円がサポートだと言ってるだけだろアホ。
割りそうだっつってんだよ。
少なくとも、今晩ダウが下げたら確実に割る。
 
478名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:46:43.37 ID:ivM72gVC
そりゃダウが下げたら割るだろw
なんだかなー
どっからどう見ても完全な後場ジリ上げで終わったのに何をファビョっているのやら・・・
479名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:52:37.54 ID:hxTTPr/h
>>478

>>477
 
480名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:57:49.71 ID:kQdknYk3
飛ばし記事の日本経済新聞だから、今も15000円をうろうろ
481名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 15:58:11.71 ID:hxTTPr/h
>>478
あのねバカちゃん。下がるかどうかが問題なのw
15000円がサポートかどうかが問題じゃ無いのw
ジリ上げじゃん(キリッとかw
それつまり、下げたときにお決まりで来る戻しが弱いってことだろアホw
(オマケに、ダウが下げたらそりゃ下げるだろ(キリッ再とかw
何このアホ。お前、日経の後ダウだって今知ったのか?
 
 
482名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:06:32.84 ID:hxTTPr/h
B層やっぱダメだな。今さらだが。
猿みたいに大喜びでフラグ立てて回るしw
483名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:06:33.25 ID:ivM72gVC
>>481
ダウの話をお前が持ち出したからそれにあわせた話をしただけだろ・・
ダウと日経平均はもうずっと連動してるような状態なんだから、ダウが下げりゃそりゃ日経平均も下げるだろって
ただの犬が西向きゃ尾は東みたいな話なのに
「日経の後ダウだって今知ったのか?」とか何が言いたいか意味不明だし

そもそもお前13:30の時点で「マズイ動きしてる。確実に下来るぞ」とか言ってたけど
15:30まで普通にジリ上げなんだけどさ
予測をするときは時間を併記しろよ

「地震がくるくる」とか言ってるオカルトバカと一緒だぞ
484名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:07:50.07 ID:hxTTPr/h
>>483
あのねバカちゃん。下がるかどうかが問題なのw
15000円がサポートかどうかが問題じゃ無いのw
ジリ上げじゃん(キリッとかw
それつまり、下げたときにお決まりで来る戻しが弱いってことだろアホw






 
485名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:09:11.08 ID:hXU8yh2p
日経って昔からこんなに根拠のない願望だらけの新聞だったけか
ここ数年特にひどい
486名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:11:07.06 ID:j0k2uhZQ
http://merumo.ne.jp/00619069.html
先月480ぴぴ、今月250ぴぴ
ポジ公開中
487名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:13:55.77 ID:ivM72gVC
472 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/06/30(月) 13:37:10.44 ID:hxTTPr/h [1/7]
日経がマズイ動きしてるぞヲイ。
これ確実に下来るぞ。



その後2時間、普通に大きな下げもなく大引け
もうこの時点で何もかける言葉ないわな

そもそも13:30の時点で、11時前の下げからのリバウンドほぼ終わってるしね
まったく違うモノのチャートでも見てたのかってレベル
488名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:14:46.53 ID:hxTTPr/h
>>487
あのねバカちゃん。下がるかどうかが問題なのw
15000円がサポートかどうかが問題じゃ無いのw
ジリ上げじゃん(キリッとかw
それつまり、下げたときにお決まりで来る戻しが弱いってことだろアホw
(オマケに、ダウが下げたらそりゃ下げるだろ(キリッ再とかw
何このアホ。お前、日経の後ダウだって今知ったのか?
 
 
489名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:17:17.61 ID:ivM72gVC
だめだこりゃ
マジキチすぎる
490名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:18:57.62 ID:Lzf97Dra
日本株はとりあえず終わりだろ
こんな横横の相場勝てないぞ
491名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:20:10.80 ID:ENpl/vF1
7月〜9月まで景気で安倍総理大臣が消費税上げるか?決めるらしいから
7月〜9月まで 消費を落とせよ 物を買うな
絶対物買うな
10%反対
10%反対
10%反対
492名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:21:02.84 ID:hxTTPr/h
ちょっと前B層の猿と言い合いしたことがあんのね。

オレ「アベノミクスではバブルが起こる」
猿「アベノミクスでハイパーインフレが起こるとか、アホすwww工作乙www」
オレ「違う。ハイパーインフレなんか起こら無い。あれはブサヨが垂れ流したデマ。アベノミクスで起こるのはバブル。」
猿「アベノミクスでハイパーインフレが起こるとか、アホすwww工作乙www」
(これマジであと3回位繰り返したw)

B層の猿ってこんなのwwww
これ実話ですwwwwww


 
493名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:22:25.58 ID:hxTTPr/h
>>489
うん。お前がねw
 
494名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:23:20.22 ID:ZHw7nnRg
株の占いでメシ食ってるやつらは
これから、株が下がりますとは
公言できないでしょ
495名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 16:28:30.96 ID:ivM72gVC
7月1日に米ドル崩壊説とか言ってたのあったな
ま、ゲンダイだけど
さっさと崩壊して欲しいんだけどな
496名刺は切らしておりまして:2014/06/30(月) 20:45:09.28 ID:gVx+9jTy
下げると踏んで戦線縮小したから下がってもらわないと困る。
497名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 10:24:14.15 ID:Gi3KNOMF
>>472
ド下手糞が
498名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:14:30.56 ID:Bc5RU/G5
>>496
いいじゃん、投資は損しないことのほうが大事だから。
早めに離脱する人のほうが勝ち。
499名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:55:15.02 ID:BVCA2xZD
うわ、今日はひどい暴落だ
管制相場の終演がついに来た
500名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 12:58:23.92 ID:BVCA2xZD
ほら俺があれだけ警告したのに安倍信者が言うこと聞かないから
暴落で財産なくす

あれだけ言ったのに
501名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 13:08:30.84 ID:w+qeJlJs
>>500
そんなに自信あるなら、空売りしろ。口ではなく行動で確信のほどを示せ。
502名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 13:33:48.61 ID:CNzXQFBn
でも今は様子見だな。相場が方向付くのは年明けよ。
アメの中間選挙の趨勢、中国の理財の処理、日本の消費増税が決まらないと。

これからニーサ使って投資しようって人は良く見とくといいよね。
国家ぐるみでインチキするのが株、為替だから。
503名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 13:54:43.27 ID:oY64MVSs
暴落?
504名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 15:19:27.14 ID:3T3yk4yS
下がるとか言ってた馬鹿がくやしくて
泣きながら自演してんだろ
505名刺は切らしておりまして:2014/07/01(火) 23:56:02.01 ID:kEHkCB+a
俺の予言通り、かなり下がってるなw
まぁおまえらみたいに上がる上がる言ってたヘタクソは少しは見習え。

おーおー下がってるわwざまぁw
506名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 00:07:02.71 ID:Qrkb1E3m
たかが1%で騒ぐほどでもない
507名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 01:27:47.63 ID:rdWb/iYN
何が下がってるの?w
508名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 09:19:02.97 ID:TLEPuP2m
日経平均15,400円突破
509名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 20:03:58.22 ID:gFsCZzSf
>>505
空売ったんだろうな?あん?
510名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 23:32:10.29 ID:o0zMtxaj
やっぱり下がったなw官製相場の終焉だ。
なるべくしてなったという感じか。
511名刺は切らしておりまして:2014/07/02(水) 23:33:13.97 ID:c0CQ+a18
だから、自信あるなら空売りしろって言ってんだろ!タコ。
512名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 00:10:27.03 ID:67G1dWDq
>>510
何が下がった?
513名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 00:28:58.19 ID:kUrPkzEG
モルスタの知り合いが夏場に下がって年内17000円ていうてた
514名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 00:39:05.82 ID:sC7kR/NN
週足チャートの一目均衡表の予言ではあと半年ぐらいはこんな感じで15000ちょい上をウロウロ。
半年後どうなるかはわからん。
515名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 00:42:00.09 ID:T+dd2JDb
>>486
おおースゲー
登録したw
516名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 16:45:13.66 ID:oEEoRakC
金融マーケット激震 水面下で広がる「7・1米ドル崩壊説」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/151369/1

「そんなことになったら、極端なドル安・円高になります。最悪だと、30%の円高が想定されることになるので、
戦後最高値である1ドル=75円32銭を更新する恐れもあります」(市場関係者)


現在101.90突破 直近高値を更新中
517名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:26:39.59 ID:JqHTa6v6
まあこの暴落局面は誰でも予想できたものではあるが。

サギノミクスの終焉がついにきたなと。
518名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 17:32:18.54 ID:oEEoRakC
別に暴落してないよね
519名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 22:33:27.37 ID:oEEoRakC
102.20突破
520名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:03:59.10 ID:J2agZaPt
>>517
米雇用統計よすぎ。日経先物も↑
521名刺は切らしておりまして:2014/07/03(木) 23:05:19.49 ID:VDR1Q2h/
円安、米雇用統計。
明日は全力買い
522名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 07:48:55.21 ID:HPyQQY4p
暴落のサインですね(´・ω・`)
523名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 07:51:04.33 ID:M3PNhEk1
まあ確かにこういうときに暴落が来るんだろうけど
524大島栄城 ◆n3rBZgRz6w :2014/07/04(金) 08:07:05.50 ID:4DYg3QGZ
しばらく暴落は無いんじゃないかな、俺そうとうの放電うけたし
525名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 08:11:57.08 ID:ls2zT/eK
今日一気に16000台あるで
526名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 15:21:49.74 ID:z+Zx2sNu
売買代金が先細りしてる気が…。
527名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 15:25:21.09 ID:uBywVIp7
7月〜9月の景気で安倍総理大臣が10%あげるか決めるから
7月〜9月まで物を買うな 節約しろ
10%なったら 倒産 リストラ 大不景気待ってるぞ
10%反対
10%反対
10%反対
528名刺は切らしておりまして:2014/07/04(金) 16:05:22.87 ID:6LbxAlWS
JCしたポンツーは助かりますか
529名刺は切らしておりまして
円相場はアメリカの長期金利に左右されているから上がらないと厳しい
雇用統計は全モが格言だから101円台に押し戻されるのも時間の問題