【銀行】地銀の黒字が1兆円超 8年ぶり、14年3月期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★
地銀の黒字が1兆円超 8年ぶり、14年3月期

金融庁が6日発表した全国の地域銀行106行の2014年3月期決算(単体)によると
純損益の合計は前期比31・3%増の1兆709億円と5年連続の黒字だった。
株価の上昇で、保有株式の売却益が出たことや、貸し倒れに伴う費用が景気回復で減少したことが要因。
合計した純損益の黒字額が1兆円を超えるのは、06年3月期以来8年ぶり。

 ただ金利の低下で、貸し付けによる利益は減少し、本業のもうけを示す実質業務純益は
1兆6636億円と前期比4・4%減った。
14年3月末時点の貸し付けの残高は計約225兆4千億円と、前期末より約6兆3千億円増えた。

http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060601002367.html
2北村ゆきひろ ★:2014/06/07(土) 00:44:03.99 ID:???
【金融】純利益合計、初の1兆円=株高で好決算−地銀・第二地銀 2014/05/23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400839715/

重複でした↑へどうぞ
3名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 01:47:51.14 ID:6UtOaHuv
>>1>>2
ケツバットだ。前に出ろ
4名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 06:17:54.25 ID:y7EqTqM2
石川県の特産品と言えばアダルトビデオ

ぶ っ ち ぎ り で 日 本 一 w

香川=うどん県、大分=おんせん県

石  川  県 =  A  V  県

な ぜ A V メ ー カ ー は 石 川 県 に 集 中 し て る の か ?

「 保 守 王 国 」 石 川 県 の 闇 は ど こ ま で も 深 い
5名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 13:06:09.23 ID:2w5sz4iy
黒とか赤とか意味あんのか?
国内投融資で利回り上げて規模を成長させなきゃ意味ねえわ
6名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:00:28.86 ID:5yANkM3k
>>1
本業がマイナスwww
7名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:02:16.59 ID:EtmS+YU/
未だに銀行が産業を支配している二流国だからな。
8名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 15:40:16.19 ID:+37bDshV
未だにというか、それが資本主義の実態。


金融資本家が政府に貸し付けて国家より上にくるのが中央銀行制度
9名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 16:02:58.00 ID:B+iPw1Gc
これだけあって三菱UFJと大差ないってどうなのよって感じ
10名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 20:45:15.33 ID:T4OEuZN9
アベノミクスは失敗だったな。
11名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 20:47:01.57 ID:cNTLWdAl
金余りでも経営基盤の弱い中小零細企業には焦げ付きを恐れて貸し渋り。
貯まり過ぎれば日銀に返済するだけで、いうほど市場に出回らない。
12名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 21:02:06.95 ID:aNuujobm
銀行がお前たちの財産を守る為にあるのか、
銀行が儲ける為にあるのか、
考えなくても分かるだろ
13名刺は切らしておりまして
>>10
国債を暴落させる前に、地銀に体力をつけさせるんだよw