【産業】中国、産業用ロボット購入数で世界一に、「ロボット大国」日本にとっては追い風 [2014/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://newsphere.jp/business/20140604-1/

 2013年、中国は産業用ロボットを36,560台購入し、初めて日本を抜いて世界最大のロボット需要国となった。
国際ロボット連盟によると、中国のロボット購入数は、2012年比60%近く拡大し、日本(26,015台)とアメリカ(23,679台)を抑えて、
世界一となった。

 かつては「世界の手労働工場」だった中国が、ロボットの購入を伸ばしている背景には何があるのか。


【急速に発展する中国ロボット市場】
 人件費の高騰と、他の発展途上諸国との熾烈な競争のため、中国はロボットに目を向けざるを得なかった、
とシンガポールのメディア『Today Online』は指摘している。

 国際ロボット連盟によると、2000年から2013年にかけて、中国のロボット購入は、毎年平均36%増加している。
2012年の時点で、中国は、製造業界の雇用者数10,000人につき23台のロボットしか保有していなかった。
これに対して、韓国は10,000人当たり396台である。
中国のロボット市場の拡大は続く、と台湾のメディア『Want China Times』は予想している。

 スイスのABB社のロボット担当は、急速な発展を見せる中国のロボット市場に関し、
「これから数年のうちに、二位、三位をかなり引き離すだろう」と述べた、と『Today Online』は報道している。


【オートメーション化を図る自動車産業の影響】
 中国におけるロボットの需要拡大は、多国籍自動車企業によるところが大きい、とフィナンシャル・タイムズ紙は指摘している。
中国の自動車産業は世界一の規模を誇り、国内におけるロボット需要の60%を占める。

 自動車産業以外にも、ロボットの利用分野が広がっている。
2011年、アップルの製造受託会社であるフォックスコンは、3年後までに、作業員の代りに百万台の「ロボット軍隊」を導入すると公言した、
と同紙は伝えている。
ロボットの機動性や人工知能等の技術革新が進むにつれ、中国のロボット需要は増加していくだろう、と国際ロボット連盟は予想している。


【『ロボット大国』日本】
 スイスのABBやドイツのクーカなどのロボット・メーカーが覇を競う中、中国市場で圧倒的な強さを誇るのは、
ファナックなどの日本企業である。
2013年、中国が購入したロボットの半数は日本メーカー製であった、とフィナンシャル・タイムズ紙は指摘している。

 中国のロボット市場が急速に拡大を見せる一方で、2012年、日本には310,000台以上の産業ロボットがあり、世界最高数を誇る。
それに対し、中国には96,000台しかなく、アメリカでさえ168,000台にすぎない、と同紙は結んでいる。
2名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 01:49:03.48 ID:YIxnkYCn
>>1
人力よりロボットのほうが安くなっているのなら、日本で生産しても中国に勝てるということだろ。
3名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 01:50:40.48 ID:VKXrIMpV
これが日本の産業用ロボット
https://www.youtube.com/watch?v=x9vWlRmBiOU
4名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:01:09.50 ID:L/xKLedv
技術パクられなければいいがなぁ
5名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:03:57.33 ID:xXgmdV3m
製造業も結局ロボット使うなら中国に工場作る必要ないじゃん
6名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:08:12.29 ID:icSaqGEN
人が多いし人件費も安いから、ロボットを使わなくて済む、が中国の売りだったよなぁ。

これじゃー失業者が多発するんじゃね?
7名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:14:30.69 ID:p7RWHSOE
日本が人余りで不況なのは中国のせいじゃなくてロボットのせいなんじゃ
8名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:19:11.04 ID:JOXdhYjX
自壊装置しこんでおけば・・・
9名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:23:54.63 ID:y87uD9J8
最終製品はいくら売ってもええよ。
レアアースの売値が思うより安いからと禁輸した、どこぞの馬鹿国じゃないんだから。

ただ技術そのものを売ってはいかんぞ。
連中にはバラして製造方法に遡りコピーする能力はない。
誰かが技術を売るからコピーされるのだ。
10名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:38:49.15 ID:BQYsIj7z
>>7
ミンスと三橋貴明の円高国益論の所為だよ!!!
11名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 02:43:37.08 ID:jvc+OQqj
分解して軍事用の部品に転用、
中国の製造業の品質は恐ろしく悪いので
日本から部品を買うか分解して転用するのが基本だ、
ロボットに使うハイテクモーターなど何にでも転用が可能だろう
12名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:13:31.69 ID:qnYlGmrd
おめでたいね。
コピーされておわり。
13名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:25:06.40 ID:y87uD9J8
技術を漏洩しなくても、最終製品の分解から、製造ノウハウまで含めて簡単にコピーできるようになれば、その頃にはもうその技術は陳腐化したということ。
そうなる前に更なる技術開発して先を目指さねばならん。
分解してコピーしにくい工夫するのと同時にね。

一つの技術を押さえてりゃ永遠に利益が得られるようなもんは無いよ。
14名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:37:28.86 ID:Lfm346hC
中国自体のロボット技術は例の先行者で世界中にばれてしまった
15名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:41:16.72 ID:y87uD9J8
分解されて部品を軍事に転用されたら、さすがに利益とは無関係に困るが、それを防ぐためのハイテクでもあろう。
定期的なメンテナンスで秘密の暗号コード入力しないと、各部それぞれに内蔵されたコンピュータが動かなくなる仕組みとか出来ないもんかな。
実際、適切にメンテナンスされないと危険な製品でもあろうし。
16名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:45:49.69 ID:y87uD9J8
自動停止する期間を、通常のメンテナンスが必要な動作回数の十倍以上に設定しておけば、普通の用途で困ることはあるまい。
勝手に軍用に使ったら、ある日、戦場でいきなり止まる兵器になります。
17名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:50:09.77 ID:VmPVKf0b
2011年、アップルの製造受託会社であるフォックスコンは、3年後までに、作業員の代りに百万台の「ロボット軍隊」を導入すると公言した、
と同紙は伝えている

支那人怒りのラッダイト運動マダー?w
18名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 03:53:09.34 ID:3GouMjNF
ロボットを輸入してやる代わりに技術を全部よこせ。

済=新幹線・自動車・半導体・太陽電池
19名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 05:46:47.10 ID:ila3LwRu
ロボットって単純ではないからね、簡単にはぱくれない
機械納品して誰でも即使えますみたいに単純でもないからね、調整が必要だし
20名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 06:25:58.83 ID:ITFyr2lK
>>8
チョニー爆弾ね、、あれは効くね実際、、、
21名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 06:59:58.96 ID:jDDLaluG
人件費の安さが取り柄だったと思うのだが…
ロボットに頼るの?

まぁロボットは賃上げ要求やストを起こさないけどさ
22名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 07:37:06.78 ID:OuGAvPho
技術とシェアの献上

日本政府の得意技ノーガード戦法の巻き添え
23名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 07:38:58.78 ID:IbvuPMI0
コピーされるのを怖がってたら技術商売はできん。日本が売らなくても、欧米や韓国台湾メーカが売る。
日本に金が落ちず新しい技術開発は停滞する一方、利益を得た2番手・3番手が飛躍する。

コピーされにくいような対策(ブラックボックス化、契約、特許、部品の掌握)は必要だけど、売るなとかは自滅の道だな。
24名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 08:46:20.01 ID:WaIp7Ubm
そのうち中国がロボット製造数世界一になるんだろ
25名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:00:26.19 ID:TpHurMpA
>>2
経済誌とか人件費の安さを売りに中国進出を煽ってたのにね
せっかく中国に工場作っても、日本製ロボットが働くなら、中国進出のメリットって少ないよな
26名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:00:54.88 ID:vE8xkw+A
物は売っても技術は売るな
27名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:06:54.34 ID:gkoQ12sA
この先、人の労働力って必要なんだろうか
2、30年したら頭動かす仕事以外ロボットに置き換えられてしまうんじゃないか
28名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 09:30:02.33 ID:CJZjzK3l
途上国に生産拠点を移すときに人件費って言うのは建前だよな
実際は労働3法逃れの方が意味合い大きいと思うわ
29名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:51:34.95 ID:pUyRz41l
>>27
大量の失業者とロボットを使役する一部の労働者、極々一部の経営者や資本家の世界となる
共産社会かな?
30名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:40:37.86 ID:lHwrX/el
意外だな。一人っ子をやり過ぎたか。
31名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 13:57:42.26 ID:US0F093a
最近中国製の品質が上がったのは、ロボットが原因だったのか
32名刺は切らしておりまして
【論説】中国、ハイテク大国へ脱皮 米韓に対抗…アップルやサムスンの脅威に [2014/05/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399026057/

2014/6/17付
ハイアール 1万人削減 今年計画 家電市場の成長鈍化で
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO72838330W4A610C1FFE000/
 【北京=阿部哲也】中国家電大手、海爾集団(ハイアール、山東省)が2014年中に合計1万人の人員削減を
計画していることが16日、分かった。工場従業員が主な対象で、現在の社員数7万人の約14%に相当する
人員を減らす。生産ラインの機械化を進めて経営の効率化につなげる。中国の家電市場は成長が鈍化しており、
家電メーカーがリストラに踏み切る動きが相次いでいる。
 ハイアールの広報担当者が明らかにした。張瑞敏・…