【景気】5月のアメリカ新車販売、3か月連続で前年超え[2014/06/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉Ψ ★
米調査会社オートデータが3日発表した5月の米新車販売台数は、前年同月比
11・4%増の160万8693台と、3か月連続で前年を超えた。

 2月まで大雪や寒波の影響で低調だったが、3月(5・7%増)、4月
(8・1%増)を経て2ケタの伸び率に加速した。スポーツ用多目的車(SUV)
などが全体を引っ張った。

 メーカー別で日本勢は、販売3位のトヨタ自動車が17・0%増、5位の
ホンダが9・0%増、6位の日産自動車が18・8%増だった。リコール
(回収・無償修理)隠し疑惑で揺れる首位の米ゼネラル・モーターズ(GM)も
12・6%増と堅調だった
YOL 2014年06月04日 18時31分 ニューヨーク=広瀬英治
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140604-OYT1T50060.html
2名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:07:52.42 ID:3r519qUE
$印刷業のFRBが勝利するとはな。
3名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:08:21.19 ID:2actPEww
アベノミクスやね
4名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:37:20.15 ID:syLf23cS
5名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:40:51.89 ID:C/iuRlnk
日本を韓国のような国にして、調子のいいアメリカ市場で大儲けしたあとに、
いちゃもんつけられてアメリカ当局に和解金という名目の身代金を信用と
一緒に渡すことになるんですね。日本企業は。
6名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 21:04:33.30 ID:W1O/pIe/
トヨタ  +17.06%
ホンダ  +8.99%
日産   +18.76%
スバル +10.72%
マツダ  +22.50%
GM   +12.6%
クライスラー +16.7%
フォード +3.0%
現代   +3.7%
キア  +14.5%
7名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 21:07:26.69 ID:mt7wKFFo
アメリカでは欧州車は人気ないんだよな
調べてみると高い故障しやすいが理由みたいだが
8名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 21:11:06.50 ID:QKc2eZtf
ちょっと、このサングラスをかけてみてください
9名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 21:37:47.68 ID:Mi83jESL
あれだけ問題があるのにGM+12.6% ってもすごいな。
10名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 22:05:13.45 ID:IZpmGwrq
バブル臭がする
そろそろはじけるんじゃないの?
11名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 22:13:08.36 ID:Ijz+4Q3G
>>6
マツダが健闘しているな。
12名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 22:19:04.99 ID:KkJtUmRQ
>>7
VWグループはかなり酷いみたいね
13名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 23:11:37.17 ID:a04W0JJK
>>7

DCTって知ってるかい?
とんでもない糞w
14名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 00:07:53.15 ID:HJk+rJT0
アメリカじゃスバル以下だぜ>VW
ゴルフなんてゲイやオカマの乗る車なんてイメージがつく始末
15名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 10:10:53.14 ID:PswCcgLU
GM    284,694 17.7%
フォード 253,346 15.7%
トヨタ   243,236 15.1%

トヨタがフォード抜きそう。
16名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:18:09.33 ID:qNwV2P0f
アメリカでは日本みたいな
過剰なまでのドイツ車信仰がないんだろう。
17名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:23:31.65 ID:tIVxMhv7
DCTは10万km持たないから
ハイウェイ通勤のアメリカ人にはコスパ悪いだろな
18名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 12:40:59.76 ID:/NiVy0PD
>>13
おっと、ドリカムの悪口はそこまでだ!
19名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 15:19:23.64 ID:QmRDbXR0
アメリカの新車販売が、
毎月200万台を超えたら、
年間2400万台にまでなる。
本格的な景気回復になるような。
20名刺は切らしておりまして
アメリカってホントセダン好きね