【企業】ローランド創業者はなぜMBOに反対なのか・・・楽器業界の"レジェンド"が胸の内を明かした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★
ローランド創業者はなぜMBOに反対なのか
楽器業界の"レジェンド"が胸の内を明かした
http://toyokeizai.net/articles/-/39069

電子楽器の老舗・ローランドが、MBO(経営陣による買収)をめぐり揺れている。
TOB(株式公開買い付け)の期限が6月25日に迫る中、
筆頭株主であるローランド芸術文化振興財団がこれに応じるかが確定していないのだ。
その理由は、財団の理事長でローランドの創業者でもある梯(かけはし)郁太郎氏がMBOに反対していること。
今回のMBOにどのような問題を感じているのか。梯氏を直撃した。

――ローランドのMBOに反対している。具体的にどのような点で、経営陣との考え方に違いがあるのか。

そもそもMBOというのは、経営に適さない人を適する人材に変えていくことだと考えている。
今の経営陣を見ていると、ずっと同じ顔触れのままで、連続赤字まで出している。
本来(経営を立て直すには)その人たちが変わらないといけないのに、今回はそうではない。

それどころか、その経営陣を助けるために、外部のタイヨウ・ファンドが入ってくる。(経営を)できない人たちが変わらずに、
外の力を借りるなんて、およそナンセンス。だから反対している。
ファンドの目標は利益を上げること。そういう意味では、株を持っている
ローランドの業績がよくなるのは彼らにとって非常にいいこと。だが、1位の株主は誰か。
それは財団であり、その理事長は私だ。2位の株主(タイヨウ・ファンド)が入ってきて、1位の株主に株を売れというのは何事か。

MBOなんて、そんなもん。ファンドの力を借りなくても、ローランド自身でできることだ。
なんで余計な人が入ってきて、しかも急かすような募集の仕方でTOBしようとするのか。
株主総会前にやってしまいたいという意思が丸見え。これでは乗っ取りというほかない。

ローランドには連結会社がいくつかあるが、一番大きいのはローランドDG。近年ではDGのほうが成績がよく
、本体の楽器事業が足を引っ張っていた。ローランドは、このDGの株式の4割を持っている。
私の案は、この株式を段階的にでも売ってしまうこと。そうすれば、外から資金を借りる必要はなくなる。
――非上場化自体に「100%反対」というわけではないということですか。

ローランドは3年くらい前まで、自己資本比率も80〜90%近い超優良会社だった。
一方で資金をうまく回せない会社だという評価もあったが、当時はそれで回っているのだからいいと思っていた。
そうするとある意味、上場の必要はない。実際、かつて上場を廃止することを検討したこともある。

ただ、今回経営陣から出てきたMBOと一緒くたにされると困る。僕は一度上場を廃止するなら
絶対再上場はありえないと思っている。事務経費もバカにならないからだ。ところが、
今回のMBOはファンドが利益を出すために再上場させることが濃厚だ。
これではローランドにも財団にも何も利益はない。ファンドが儲かるだけ。


株売却を決めた理事会は無効

――TOBに応じるかを最終決定する評議員会が延期されているのはなぜか。
(長文に付きリンク先にて続き)
http://toyokeizai.net/articles/-/39069?page=2
2名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:35:11.63 ID:BAlLDeD2
ふむ。
餌食になるな、がんばれ!
3名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:38:28.02 ID:s5Gl7yz3
第1位の大株主なら取締役の首切るなり首を切って新しい取締役を選ぶ株主提案するなり何とかすれば
4名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:42:43.23 ID:nakgR5s4
シルバーバック★
5名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:49:41.76 ID:oqHy/PX4
ここは3Dプリンター作ってるって最近知ったよ
6名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:57:07.57 ID:F1kmr7q8
寄生虫のファンドなんかに負けるな!
7名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:58:17.82 ID:8t1eKLn3
ローランド最近ぱっとしないもんな
ヤマハはシンセ以外もやってる総合的なブランド力あるし
DAWも結構シェア持ってるしで強い
コルグは意欲的なシンセで頑張ってて面白いものだそうとしてる
ローランドはsonar手放したり赤字だったり暗い話しか聞かない感じ
8名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:58:25.32 ID:AbSlQq+d
ローランドDGは彫刻機とかのトップブランドだよ

なんとかこのじーさんに頑張ってもらいたいよ
楽器もいいもの作ってるんだから経営陣さえマトモなら利益出せるはずだしな
9名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:59:33.53 ID:JU3qLYGA
>>3
筆頭株主ってだけでそんな事出来るわけないだろう。
10名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:00:23.34 ID:b1XmLVz+
持ち株比率
11名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:04:26.73 ID:Qfb+NYtI
SC-88は名機
12名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:09:32.02 ID:Z8wZrzJb
>僕は一度上場を廃止するなら絶対再上場はありえないと思っている。
>事務経費もバカにならないからだ。ところが、今回のMBOは
>ファンドが利益を出すために再上場させることが濃厚だ。
>これではローランドにも財団にも何も利益はない。ファンドが儲かるだけ。

なるほどね。もし事実なら創業者としては嫌だろうな。
13名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:14:03.94 ID:GHP0tPRT
jd800こそ名機
14名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:14:45.12 ID:zduFI5Md
ディメンジョンコーラスは名器
15名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:16:35.89 ID:oxh6IdN7
荷物整理してたら88proが出てきて、
懐かしくなって、つないでみよう思ったら、
USB-midi変換ケーブルが、4000円すんだもん。
買ったら超過剰包装。
品質分からんけど、中華製なら900円。終ってる。
16名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:18:13.86 ID:THuARvOo
ファンドが介入して本業が質的に向上した話なんて聞いたこと無いもんなあ
17名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:18:55.25 ID:6mDLzI3x
Rolandがんばれ。超がんばれ。
18名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:19:57.67 ID:V0cgQjjX
ローランドも終わりなのか
寂しいね
19名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:20:11.58 ID:T4+o+J4o
要するに「ファンドしか得しないじゃん。会社も株主も大損じゃん」ってことね
そりゃ反対するわ
20名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:20:35.00 ID:XZnm7Foc
出来れば御大が返り咲いて改革をやってくらはい
21名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:21:51.62 ID:T4+o+J4o
金融系の経営にファンドが絡んで上手くいくというのはあるんだろうが
メーカーにファンドが絡んで長期的に上手く行った例ってどれくらいあるんだろう
22名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:24:38.81 ID:8XXOiHrX
>>15
>品質分からんけど、中華製なら900円。
ゴミだよ。
23名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:26:02.27 ID:BAlLDeD2
>>22
コスパ!なバカには理解できないから。

なんだ100円ショップに売ってるじゃんとか言い出すぞ。
24名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:28:05.57 ID:V0cgQjjX
まあでかくするから悪いとしか言いようがない
会社寿命の延命でこうなってるわけだし
新しい企業が生まれればローランド等は使命を終えるのに
日本には新しい企業が育たなかったな
殆どの趣味性を支える業種に言えますね
25名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:32:25.48 ID:Z8wZrzJb
ファンドと言うと、西武鉄道に採算が悪い線を廃止して収益性を上げろとか
地元民が困ってしまうような提案を並べたファンドを思い出す。あの提案が
実行されたら確かに株価は上がってファンドが売り抜けたときに莫大な利益に
なるのだろうが、いつも使っていた鉄道をファンドが儲けるためだけに廃止に
された住民はたまらない。

ファンドが売り抜けた後に会社が荒廃した状態になってるのが予想されるのなら
創業者が反対するのは理解できる。実際にファンドがどんな事を目指しているのか
分からないから、これは想像でしかないが。
26名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:34:46.90 ID:s5Gl7yz3
>>21
ブルドックで悪者にされたスティールパートナーズの投資先は普通に成功してる
Steel Partnersで検索して投資先の株価見てみ
27名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:35:08.92 ID:8XXOiHrX
>>23
>コスパ!なバカには理解できないから。

いや、コスパもなにも使えたもんじゃないから。
28名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:37:27.82 ID:BAlLDeD2
>>27
つかえるだろ?物理的に接続できるんだから。
電気的には知らんけど。
29名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:38:14.15 ID:M0erl6CS
行ってる事は納得できる
がもう一方のいい分も聞きたいところ
30名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:38:50.71 ID:SPMdZtjA
>>7
ヤマハは何でもありだからな。
ピアノもボカロも自動車部品も作りますって会社だもん。
ヤマハ発動機ももともと同じ会社だし。
31名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:40:45.63 ID:BAlLDeD2
そんなの各企業の生い立ちからすれば当然だろ>>30
できることにはチャレンジしてるだけだわな。
32名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:41:04.45 ID:e9DUFFYA
変なファンドに乗っ取られるくらいならヤマハに身売りしたほうがまだいい。
33名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:41:37.26 ID:/b2xULVu
楽器業界で製品も流通も大きく変わってきている中、
どうやったら生きていけるかを再考する必要がある。
その時に念頭に置かなければならないのは、
ハードウエア、ソフトウエアというものがあったら、
楽器は「アートウエア」であるということ。芸術の領域に入るものだということだ。

ソニーの馬鹿経営人どもにもいっておくれ。
34名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:43:21.12 ID:0PJ8nwSZ
> ローランドにも財団にも何も利益はない。ファンドが儲かるだけ。

ここだけは正しい
35名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:43:36.51 ID:8XXOiHrX
>>28
分ってないなら黙ってな。
36名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:43:42.38 ID:Z8wZrzJb
>>26
ファンドから見れば、成功イコール株価の上昇だけど、会社の持っている
さまざまな意味の財産をズタズタにした結果の株価上昇って物も有るから
それだけでは成功かどうかは言えないのでは。
37名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:43:54.42 ID:8pGTlLBF
DA-2は名器。
これなしはもはやありえん。
38名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:44:27.39 ID:/ooLyCsV
D−70が良かった。

あとA−90のMIDI機能を持った奴をまた出して欲しいわ。
39名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:51:21.84 ID:odTukHtY
ローランドといったらTR808とかTB303じゃないの?
詳しくないからよく知らんが、
楽器が音楽を変えた、創造した稀有な機材

かくいう私はCM64なんてのを12万も出して買った
40名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:51:40.41 ID:fEc3oCbM
GT100の神アップデートに感激したのはつい最近なんだぜ

なんとか踏ん張ってくれローランド
41名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:55:49.38 ID:V0cgQjjX
>>32
それはもっとダメ
名前が残れば、
良い人材を得たときに復活できる
42名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:58:53.85 ID:V0cgQjjX
>>39
一般的にメジャーなのはボスのeffectorとかだろな
あとジュノはメジャーだろう
TR808はたまたまだから、アディダスのスーパースターと同じ立ち位置
ジャズコーラスってのも名機だなあ

エレピとかは癖があってぱっとしなかったな
43名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:01:13.59 ID:V0cgQjjX
電子楽器も懐古趣味者が多いからねえ
こういう業界は限界がありすぎる
細々とやるには一極集中で売れるものに対応出来ないしな
良い感じに合併していかないと難しい
44名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:06:40.17 ID:Qfb+NYtI
>>43
回顧趣味というか電子楽器は時代によって出せる音が違うので
その音が必要になった場合は昔のを探すしかないのよ
45名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:07:13.92 ID:Nbe6j53c
倉庫を整理してたら、SuperMPU64が出てきたんで、
久しぶりに色々つないで遊ぼうかと思うったのだが、ドライバの更新が止まってた。
まぁ、今は複数の音源を鳴らす時代じゃないからなぁ。
46名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:09:17.10 ID:G/8yoLB9
輸入品が安く買えるからなあ。
やっぱ音家が悪い。
と言っても海外も同じか。
でも音家が悪いことにしとこう。
47名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:10:05.02 ID:NnrxLTyC
こういう業種を続けていくのは難しいね。
パッチベイは重宝しました。
48名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:11:02.71 ID:UDktTbNU
え?
ローランドって日本企業だったの?
ローランドの電子ピアノ弾いてるんだけど全然知らなかった
ローランドピアノは音がいいね
49名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:12:07.76 ID:wtZgfxzX
>>39
トロの八百屋 ナツカシス
50名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:13:22.45 ID:Qfb+NYtI
>>39
中古で3.5万になってやっと買った
51名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:14:09.41 ID:GbfOKTSB
>>45
XPで使ってたけど64bit7で使えなくて結局音楽機材周りを総刷新するはめになったわ。
まあMIDIでごちゃごちゃつなげる時代じゃないからな、しょうがない。

去年INTEGRA-7買ったけどマジこれだけでいいや状態w
52名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:17:13.36 ID:V0cgQjjX
>>44
確かにそうですね
まあでも、誰かが使ってるからってことも多いよね
ノラジョーンズのおかげでウーリッツァー流行ったりさあ
今じゃRHODESもイノのおかげで三番煎じ状態になってるし
がっつき過ぎなんだよな
53名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:18:32.66 ID:BShOBko+
Jupiter8が実家の倉庫に眠ってる
54名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:24:40.55 ID:nVA4mV9F
金勘定優先の奴がトップに立つと
Fender悪夢のCBS期とかGibson悪夢の80年代とかの再来になるんじゃないかと心配
55名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:25:13.81 ID:Qfb+NYtI
>>52
うん、音の流行廃りと「誰かが」というのは多いね。
でも、「誰かが」はギターとか他のパートも一緒だし仕方ない気もする。
56名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:37:00.39 ID:KbnO5FJD
GR303を再販してくれよ。
57名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:37:18.26 ID:GyNxW5Hp
>>1
楽器業界は知らないし、ローランドの経営の事は、良く判らない。

でも、M&Aのアドバイザリーに関する投資銀行の弊害は、大きいのは言える。

自己売買部門を抱える投資銀行にM&Aのアドバイザリーを頼むと、インサイダーに利用されかねない。

つまり、売り手は実際よりも安く買い叩かれ、
買い手は、余計に高く買わされてしまうリスクが発生する。

これを防ぐ為に、産業競争力強化法が作られ、
政府(特に経産省)主導のM&Aや産業政策の根拠が出来た。

株価や手数料に惑わされずに、国益的観点から政府がM&Aを
主導する事の方が重要であり、時代的にもこの流れだといえる。

金融グローバリズムの時代は終った。
58名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:39:33.95 ID:Wd0Az7BZ
数年前までローランドがもってた音楽教室で
ICカードが導入されたんだが
接触不良とかシステムが糞過ぎて
結局ICカードの意味をなさないまま
ローランドの音楽教室自体が売却されてしまったw
59名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:40:15.98 ID:V0cgQjjX
あほかいなw
金が確保されればあとは社員次第
所詮社員も金に目を眩んだ状態だからきれい事いってもねえ
オーナー企業以外だいたい全部そうじゃん
60名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:41:34.64 ID:V0cgQjjX
であるにもかかわらずオーナー企業は、ブラックだの同族経営だの私腹を肥やしてる等と叩かれる
どっちが正しいんだよ
61名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:48:03.36 ID:dIs/nJve
ここでは梯擁護の論調だが、
俺は、このMBOに失敗したらローランドに未来は無いと思う
62名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:51:58.59 ID:HKbXjpOX
>>57
産業競争力強化法を早く恒久法化して欲しい。

「産業競争力強化法」が成立しました(METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/jigyou_saisei/kyousouryoku_kyouka/
産業競争力強化法案 - [PDF]
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/185/pdf/t031850031850.pdf


町村引っ込め! 経産省も町村を早く退かせて欲しい。

清和会非安倍岸系は、全部要らない。 時代は、創業家だ!!!
63名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 14:55:38.24 ID:yoS5b2Hv
不買されて取締役を総入れ替えした花王みたいに経営陣刷新で!
64名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:03:48.51 ID:q2Av8SF5
>>48
俺も知らんかったw
電子ドラムはやっぱローランドが良い
65名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:07:07.76 ID:V0cgQjjX
持ってないけど、音はオーバーハイムが一番良いかな
66名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:07:37.58 ID:DohPnXx8
レジェンドといいながら知名度は低い
67名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:11:04.10 ID:qWouKtAw
>>60
世の中、勧善懲悪じゃないんよー
68名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:12:14.06 ID:V0cgQjjX
んまあ80年代はRhodesとかも誰もが使うスタジオに必ずあったし、
その後人気が出た90年前くらいでも、中古は持ってけ泥棒状態の粗大ゴミだったよなあ
69名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:27:06.56 ID:9TPsFn2q
(´Д` )楽器部門が足”引っ張ってない”会社なんて今殆どねーだろ。

(´Д` )KORGなんてすげえコトになってんぜ?ブランド買収しまくりで。
70名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:33:40.33 ID:4E7dh/YH
CakewalkというかSONARをギブソンに売った馬鹿経営陣にMBOさせたら駄目だろとは思うが、
この手の財団が経営に口出し出来る状況も良くは無いので、
現行経営陣退けた上で、財団が株式全売却というのが正しいと個人的には思う。
71名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:37:20.85 ID:ZLSwwmmp
>>1
正論だな・・・(´・ω・`)
72名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:40:21.45 ID:b7JBqO8H
>(経営を)できない人たちが変わらずに外の力を借りるなんて、およそナンセンス。

確かにそうだね
73名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:53:59.63 ID:ZP2EN1lE
TR-808や909、TB-303も売れたのは中古だからな、デジタルが出てきてから
のブームだから、このシリーズでは皆が思ってるほど儲かってない
74名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 15:58:46.41 ID:Pcg9owUr
SC8850を大事に保管中…。
MA20Dは現役でがんばってる。
いい音する。
75名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:00:42.52 ID:THuARvOo
個々の楽器よりは
MC-8とMIDIで音楽の作り方を根本から変えた会社って印象
76名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:01:40.08 ID:V0cgQjjX
発売当初から使ったことがあるけど、ドラマティックスの中古が軽く3万以上で売れるのは異常だな
77名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:06:54.32 ID:V0cgQjjX
エフェクター業界としてはLINE6のシミュがあるのは厳しいよね
78名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:07:01.87 ID:ehxt1yxp
>>40
言われて見に行ったら、何これすごい。
でも、せっかくMIDI変換できて拡張ギターシンセユニットみたいなのは出ないのかね。
エディットソフトも出すの遅かったな。
79名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:13:17.11 ID:IPkRYoZC
今日一番楽しいスレ発見!

ま、この社長はいつだってこんな感じ。
会社にも寿命あるからいいんじゃない?
80名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:25:04.28 ID:eJefOxE1
sc-88pro持ってる。
画面がついてない廉価版だけど・・・
81名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:46:17.28 ID:mhckxqBs
ローランドって日本の会社なのか、
知らなかった。
機材を買うときの参考にしよう。
82名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:46:22.60 ID:KJFAPBe+
Behringerに買われる日が来たのかと思ったけど、ベリはベリでやっていくという意思が感じられる。
あのグループはすごいよ。
83名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:54:10.84 ID:AgoCUC6a
>>57

> 金融グローバリズムの時代は終った。

バーカ、これからが本番だw
ドヤ顔で「終わった」とか、恥ずかしい奴めwww

【国際】「安倍首相は世界の投資家と対話を重ねるべきだ」米投資家デビッド・ルーベンスタイン氏
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1401692195/
84名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:08:07.92 ID:NP09LRo/
「なぜ」 の 使い方がおかしい
印象操作のやりすぎで狂ったか?
85名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:16:00.32 ID:a93pwICd
88proは現役でバリバリ活躍してる
クソ重いソフト音源よりはるかに使い勝手はいい
必要なパートだけソフトに差し替え
86名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:20:39.74 ID:NH/r0vmi
ニートがローランド楽器を絶賛
楽器事業が足を引っ張る

またお前らの法則。。
87名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:31:06.97 ID:GbfOKTSB
ニートはソフトシンセの割れだと思うよ。
ハードシンセを買うカネなんかねーべ。
88名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:34:32.86 ID:8wtpbwVZ
楽器需要なんてCDが世界的に売れないのにw
89名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:37:27.79 ID:JvK8hL8j
>>40
('A`)人('A`)ナカーマ

ローランドは膿出してがんばってくれ
90名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:39:27.86 ID:8wtpbwVZ
株売っちゃって影響力の低下を招いたのが悪いと思うんだが?
91名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:40:55.93 ID:Hc2YcbwX
昔はSC88とか使ってDTMやってたけど
今は音源とか何使うの?ソフト?
92名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:49:27.06 ID:dIs/nJve
楽器なんて完全に中高年の贅沢趣味になってるのに、
創業者はいまだに大量生産を夢見てデジタルマンセーらしい
Moogみたいに細々とアナログ高級機でやるか、
Korgのようにアナログとデジタルとガジェットを使い分けてうまく立ち回るしかない。
MBOで仕分けられるのは、現経営者ではなくて、自分だってこと、わかってないのかな。
いや、わかってるからこそ反対してるのか。DG株を売って本体立て直すとか正気?
93名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:52:34.71 ID:+QaddDlw
MBOは現行経営陣が自己の責任でやるなら効果が出る場合もあるだろう。
しかし、銀行やファンドが絡むと短期の決算実績求めて大体切売になるからな...
創業者の財団がそこそこしゃしゃり出るくらいの方が、音楽好きには良い結果に繋がるのではないか?

>>87

ラムちゃん飛行音の出せる名機SH-101なら...エンベロープをつまみで並行調整できる喜び位なら体験できるぞ♪
ってえか、バイト位して中古でも買えよ。
94名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:54:47.29 ID:zH6wzFqw
大阪を捨てて浜松に移った会社か。
95名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:56:49.08 ID:ilmlHhZ1
アムデックだっけ?
96名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:59:06.50 ID:zc+2K/zL
傷だらけのローラんど
97名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:02:06.39 ID:8jwC4xM2
>>48
>>64
若いから知らないってわけなのか、それとも、本当に影が薄々になったのか
98名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:03:36.08 ID:/dps2obP
ローランドDGの営業がモデリングアールになってまたローランドDGに戻ったのが
全く意味不明だった
99名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:13:26.52 ID:GbfOKTSB
>>93
上にも書いたが俺は去年INTEGRA-7買ったんだよw
もちろん新品でな。
SH-101の音も一応出るぞ。

まあ最近はもっぱらマイアレで遊んでるけどw
めちゃくちゃおもしれー楽器だ。
100名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:34:08.95 ID:DP0nLmoM
ローランドわかんな〜い
101名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:58:43.42 ID:EkbhqnmT
xp-50はまだ使ってるぜ
102名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:08:53.96 ID:O+eEjTzM
本日のヒルウッド/ファーストマン スレ
103名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:29:36.34 ID:ot2Eps9R
FA08買ったよ気に入ってる
104名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:34:16.64 ID:VFPcaZq0
音楽制作の時代の流れは完全にソフトウェアシンセなのに、
ソフトを出さずハードウエアのシンセにこだわりつづけたのが敗因だな。
ブラウン管に固執したSONYと一緒で。
105名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:34:47.75 ID:A5RYowKd
>>ローランドの創業者でもある梯(かけはし)郁太郎氏

やっぱり創業者は騙せないな。
106名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:59:55.19 ID:4LGqmbVk
ローランドは良いメーカーなんだけど、時代はDTMだからな。
時流に上手く乗ったコルグとちょっと差がついちゃったか?

ローランドの方向性だとRG−55がほぼ完成形で、その先がない。
未だにGR300とか懐古のアホが言ってるけど、
そんな音くらいGR−55に入ってる。
107名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 20:01:22.09 ID:AiEFA6N1
いまやソフト音源でむかしのシンセサイザーの類を越える音色が出せる時代
108名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 20:02:40.58 ID:AiEFA6N1
昔は音色のデータ容量っていうか波形メモリっていうのか知らないが何十Mバイト、みたいな単位だったよね。
いまはGバイトの時代
109名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:43:55.69 ID:NEMvAn8+
>いまやソフト音源でむかしのシンセサイザーの類を越える音色が出せる時代

かわいそうな耳持ってるな。
アナログの、内臓に染み入るようなうねりを再現できるソフト音源があるか?
110名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:44:56.74 ID:kZiZDQBb
アナログシンセかよ
111名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:46:48.81 ID:oLbPjBvV
ドラム練習用の、電子スネア?みたいなのだけ持ってるわ
どんなに、よくなってもやっぱ生ドラムのほうがいいな
環境が許さないけど。
112名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:49:52.18 ID:o6rynnMt
爺さんの方が言ってることはまともだな。
爺さんが再登板すりゃいいじゃん。
なんかまずいことでもあるんか?
113名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:50:26.31 ID:xyC11ngE
静岡に移ってから没落が激しいな
本物の楽器屋のヤマハに憧れたところで見ている世界が違うのだから
電子楽器屋として世界の潮流を感じられる場所にいないと
114名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:52:12.79 ID:wc3DUqnD
毎月2日のお楽しみ。名前欄に!idol

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1393854627/
115名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:53:59.60 ID:czFZvndy
ソフト音源が良いのは解るんだけど、ライブとかで使うときってどーやって鳴らすの?
116名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 22:58:40.56 ID:8SRR8hVj
グヤトーンも亡くなったしなあ
この手の業界は厳しいね
117名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:09:47.40 ID:JSQLF5eV
SCやJVの頃は必ずスタジオにあったな
今ローランドに必要なのは新しいスタジオスタンダードじゃないの
118名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:14:12.56 ID:czFZvndy
>>117
身の回りのスタジオはコルグがシェアを独占してる感じ。
119名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:21:33.85 ID:aJ2NXQbw
>>100
笑顔をありがとう
 
ファンドが乗り込んで来て、赤字ガー経営陣ガーとか言われてもなぁ。
 
121名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:58:45.69 ID:ppKdYcsP
>>83
二言目には脅し  
もうそれが通用する時代じゃないんだよ! グローバリズムクレージー!

しかもネオ・モンロー主義のティーパーティー運動は、米軍を撤退させたがっている。 

ニッポン核武装あるデ!  イプシロンのICBM転用あるデ!  新スパイ防止法の制定あるデ!

集団安保で、日印安保条約 や ASEAN集団安保 もあるデ! 核融合研究が進めば、純粋水爆の開発量産も可能。

新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
122名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:01:14.13 ID:8t1eKLn3
>>115
楽器の横にPC置くとか
123名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:03:07.68 ID:A6ZKOPRm
>>121

時代は、国家保守主義(民族保守主義)だよね!

国家保守主義(民族保守主義)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9
124名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:06:33.05 ID:obXpc9YU
ローランドはピアノ教室が伸びたから上手く行っていると思っているんだが
他社アップライトあるがマンションなのでほぼエレピ(っていう?)でローランド

ここの書き込み見てると初期DTMが多いのか
最初に触れたローランドはSH-1000だった
キーボードならやっぱり>>53が初期の名品だろ
ギターならJazz Chorus JC-120だな そしてそのコーラス部分ボスのCE-1
エコーのRE-201も名品
でも思い出はチープな909
いまでも持ってるボスのODやDelayはあんましよくない
MPU-401は懐かしい

さらに3Dプリンタばやりだが90年代からやってるローランドはすごいと思う
思い出話
125名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:10:01.68 ID:tYBiPjvi
ソフトシンセねぇ
実際JUPITER-80とかINTEGRA-7を使ってしまうと
ソフトシンセとか使う気失せるんだけど。

ソフトシンセマンセーの奴って最先端のハードシンセと
使い比べてもやっぱソフトシンセマンセーなわけ?
まあ喫茶店とか出先でちょっと曲作ってみようか、みたいなシチュなら
いいけど自宅やスタジオのようなハードシンセを使えるような場所で
わざわざソフトシンセ使う気にはならんわ。
少なくとも俺はね。
126名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:12:10.19 ID:WzjVw8+Z
>>122
ソフト音源をやりくりしてMIDIキーボードで鳴らすソフトって何があるの?
自分は打ち込みする時って楽譜入力が好きなのでSSWを使ってるんだけど、
ああいうのだとライブでは使いにくい。
使いやすいソフトってあるの?

それとPAに出力するのってどうするの?
ステレオミニプラグ…?じゃないよね?
127名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:15:24.98 ID:oXxScWde
Korgのここ3,4年ぐらいの時流に乗ったというかむしろ時流を先取りして
「マジすかww」みたいな色んなユニークな新しい基軸の製品を連発しているのに
比べると、ここんとこのローランドの行き詰まりっぷりは本当にちょっと酷すぎる

車内で新しい企画とかアイディア出しても通らないんだろうな
128名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:17:12.65 ID:obXpc9YU
肝心なの書き忘れたよ
MIDI制定でローランドは中心だったろ?
129名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:19:24.41 ID:mTynmXb/
>>125
ソフトシンセは割○ている人が多いんじゃないかという予測…
金ない人が自己正当化しているだけなのではないだろうか

>>127
korgは自宅でDSD録音できるとか時代を先取りしすぎなんだよなぁ…
SEGAのドリキャスみたいなネット普及前にインターネット機能付けるとかと被る
130名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:20:17.88 ID:ZbF4QmiA
公益財団法人が保有する株が売却されたら措置法40条取消だろ。
おじいちゃんの税金半端ないだろうな。MBO反対の理由のひとつだったりしてな。
131名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:29:31.56 ID:sW0ubR8p
>>126
いつの間にかpcに4in4outとかのオーディオインタフェースを付けて内臓ソフトシンセを鳴らすのが定番に
最近の新品ノートパソコンだとソフトシンセをsc88みたいに何パートも重ねて、各トラックにeqだのコンプだのエフェクターを何十台載せても余裕の処理だったりするのでパソコンだけで普通に音楽が出来てしまう

おかげで宅録ユースのハードウェアのミキサーとかMTRは完全に廃れ気味に
一時期はvsだとかハードディスクMTRをみんな使ってたのに
132名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:33:24.17 ID:R28Xbnml
最近はDAWと付属音源あれば最低限のことは出来るし
割れとかでなく最近始めた人は曲を作る点でハードシンセを積極的に使う人いなそうだけどな
133名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:34:43.64 ID:navoE+It
ハードシンセはいいけどワークステーションというか
内蔵シーケンサーみたいなのは完全にいらない子じゃない?
あれこそPCにまかせてその分のコストを音質や音作り機能に振り分けてほしいんだが
134名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:43:23.10 ID:WzjVw8+Z
>>131
宅録は良いんだよー。

人前で演奏するときにどーするの?

ライブやスタジオに持ち込む荷物が減るのなら嬉しいってのはある。
135名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:43:23.38 ID:cACb+/5C
>>1
結局「俺が作った会社をファンドなんぞに取られたくない」って感情論だけだろ

会社が再建されてその会社を再上場してファンドが儲かったらウィンウィンなのに

そもそもお前が後継指名した経営陣が無能だったのをなんか人事みたいに言ってんじゃねーよ
136名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:51:13.12 ID:ibF1vPRj
>>113
創業2年目から浜松で活動してるけどな
137名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:51:32.69 ID:WzjVw8+Z
>>135
解ったふりして何にも解ってないような。
138名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 00:56:32.63 ID:lGQpDr9X
 
じいさん、

早く売らないとただの紙切れになりますよ
139名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 01:04:54.05 ID:tYBiPjvi
>>133
Fantomが打ち止めになってJUPITERがフラグシップシンセになったのは
そういうことじゃないの?

そういう意味ではコルグのほうが時代錯誤だな、
OASYSの時点でアレだったけど更にKRONOS、Xまで出してるんだからw
140名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 01:10:29.69 ID:gEgIfT7s
日本のエレキギタリストたちよ団結せよ。
ボスのエフェクターを買ってローランドを救うのじゃ。
141名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 01:14:28.08 ID:ipPZFzpg
エフェクターは電池関係進化しなかったなあ
142名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 01:45:49.22 ID:GaUc5UU6
>>135
元記事読んでこい
143名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 02:07:12.17 ID:zodXnOEH
>>135
ファンドが儲けを搾り取った後の会社は搾りかすのように
美味い所が抜けてしまったフヌケようになっている事が多い。
その分が株価上昇=ファンドの利益として取り出された
のだから。
144名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 02:09:42.51 ID:zodXnOEH
もちろん、よそ者だからできる会社の効率化を進めて価値を高めてくれるような
ウインウインの関係を提供してくれる良心的な所が皆無だとは言わないが
多くはないのが現実。
145名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 02:24:00.31 ID:zHhYyd1c
>>135
創業者と現経営陣がMBOで揉めているのだから、内輪揉めの類だよ。

創業者の意見を要約すると、現経営陣は先人が築いてきたものに寄生しているだけの
役立たずだから責任を取らせるべきというスタンス。

その意見に対抗するために現経営陣がファンドの支援を得て、
この創業者(が会長を務める財団)が保有している株を奪おうとしていて法的にも色々と揉めているという話。

ようするにソニーと一緒で労組に押されて役に立たない中年のリストラが上手く行かず会社が傾いている。
(いわゆる日本企業病)

ソニーの場合、それが従業員だから金銭解決の道もあるが(近日中に強制リストラ断行の見通し)、
ローランドの場合は経営陣だから色々とややこしいことになっているというお話。

つか、この調子だとおそらくローランドは潰れるね。
んで、事業ごとに切り売りされるのだろう。
146名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 02:29:48.27 ID:zodXnOEH
>>145
なるほど。解説ありがとう。
147名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 02:47:42.40 ID:exmmxWSj
>>140
団結も何もBOSSコンパクト数珠繋ぎ
自前アンプヘッドとコンパクト数個、
PODでガッカリして
JMP-1とパワアン、ラックシステム
そして、この間GT001を買ったら感動した。
もう少し大きくていいからmidiインアウトとセンドリターン
付けてJMP-1のモデリングもして今すぐ売れ!
速攻で倍の金額出して買ってやるぞ!
BOSS臭い音を減らしたのが正解だな!
148名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 03:15:29.01 ID:qdpsiGMx
>>125
マジで言ってる?
DAWでレコーディングすること考えたら、
ソフトシンセからバウンスするほうが手軽だし音質的にも有利。
しかも、Nativeとかならすでにハードシンセの音質抜き去ってる
INTEGRAがよほど気に入ってるようだが、
いまどきプレイバックサンプラー買って喜んでるのは珍しい部類じゃないか。
使用用途はライブの補助音源ぐらい。
ライブも最近じゃ10万以下のお手軽キーボードが売れ筋だろ。
昭和の人??
149名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 03:25:15.00 ID:tqN03ZKr
末永くご愛用ください
150名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 03:37:13.85 ID:zHhYyd1c
>>147
PODというかLine6はヘビメタ専用なのよ。
クリーンとメタル系のデストーションは抜群にいい。
他の音はすげー癖があって使いにくい。一聴してLine6だと分かる個性は味なんだろうけど。

ブリットポップ系はVギターシステムが最高かな。
BOSS臭くないというけど、デジタル臭いだけでばりばりBOSSの音だと思うんだがw
151名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 03:41:30.39 ID:qdpsiGMx
ソフトシンセ主流になって久しく、逆にハード製品は、
ライブ使用でのパフォーマンス、音の存在感、ヴィンテージ機材の流行などから、
アナログ回帰が求められてるのに、
最後までアナログ回帰に反対してるのが、この爺さんらしい。
アナログ回帰ってのははっきり言って苦肉の策。
でも楽器にはもう、そういうニッチなマーケットしか残っていない
ガレージメーカーやファブレスメーカーしか生き残れない。
つまり、楽器は縮小してプリンター事業に主軸を移すべきでしょ。
なのに、爺さんは過去の栄光にしがみついてあれこれ経営に口出ししてくる
今まではガマンしてきたが、もうそれも限界、てのが俺の分析。
現経営陣の視点でみれば、保身よりむしろ、
創業者の影響力完全排除がMBOの主な目的だろ

なんかこのスレは、的外れな現状分析が多いようだな
152名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:07:21.45 ID:zHhYyd1c
>>151
アナログ回帰って流れは無いと思うぞ?

インドア化したというか、楽器が多様化したんだよ。
楽器が単なる音の入力装置として多様化したんだけど、
ローランドはその流れに乗れず、古い形態の“楽器”に拘ってしまった。

>>1で創業者氏が今のローランドに「違うだろ?」と言ってるのはそのことだと思うよ。
近年でもコルグのエレクトライブやカオシパッドの大ヒットがあったけど、
ローランドにもそういうものを作れる技術があるのに商品化できていない。

何故かってと、現在の経営陣は社内の権力闘争ばかりで商品開発に興味がないから。
そこを無能と称して怒ってるのがMIDIでグラミー賞をとったローランドの創業者氏。

Vギターなんて20年は全く進歩してないよ。
出て来たときには物凄く画期的で時代の最先端って感じだったのに。
今のローランドに創業者氏が怒るのも無理はないと思う。
153名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:10:18.42 ID:hR+pthNx
>>151
正しいな。>>1の記事の爺さんの発言を読んだが、楽器部門のために好調なプリンター部門を売却するなんて、
痴呆老人の戯言にしか思えん。

上の方で時代錯誤的なレスをしてる人がいるが、音楽制作の場面では
プロもアマもソフトシンセが主流だよ。
ダンスミュージックではNIのMassiveが大人気だし、生オーケストラを使う予算のない映画やドラマの音楽制作では何十GBもあるオーケストラ音源を使う。
ピアノだって、10GB以上のピアノ専用ソフト音源が各社から数万で買える時代だからね。
ハードシンセはバンドものでライブの時に使うか、曲作りのスケッチをする時に手軽に使いたい時くらいだろうな。
アナログシンセだって、本物とソフトエミュを目隠しして聴いたら聴き分けられる人なんて限られている。
154名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:16:45.12 ID:zHhYyd1c
>>1では創業者氏が「会社を音楽の分らんクズに乗っ取られる!」と騒いでるけど、
実はすでに乗っ取られているのよね。

氏は「ファンドなんて・・・」と言っているけど、
音楽事業を捨てているのはファンドではなく、現経営陣なわけで。

創業者氏はローランドを楽器メーカーと位置付けているけど、
現経営陣はそうは思って無いから創業者氏のDG売却案にも反対している。

ローランドって会社はもう終わってるんだよ。
音楽事業の版権(JCや各種シンセの権利)はコルグとかどこかが買い取って、
ローランドって会社は無くなると思う。
155名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:20:54.50 ID:zHhYyd1c
で、ローランドってブランドだけが他社製品として生き残ると思うよ。
現在の経営陣はローランドってブランドを受け継ぐことが苦痛で、
それより自分の地位や贅沢な生活が大事だと考えているから。

そう考えた場合に売り払うべきはローランドってブランドなのよって考えは揺るがないと思う。
創業者氏はそんな保身より、自らが育てたローランド/ボスってブランドが大事なのだろうけど、
今の経営陣にそのブランドを継承するのは無理なのよ。

会社としては残らなくともコルグかライン6か、その辺りの会社が買い取って継承するんじゃないかと思う。
156名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:35:07.90 ID:zHhYyd1c
なぜそのように言えるかというと、ローランドをローランドから切り離して欲しいと思っているのは、
他ならない市場のユーザー、ローランドファン一同だから。

ローランド/ボスがコルグになれば良いのに・・・と客が思っている状況だからね。

創業者氏の気持ちには悪いけど、
今のローランドにはローランドを止めさせるのが最善!
というのが一致した見解。

ローランドは会社としてではなくブランドとして他社で存続させるべき。
とにかく、今の経営陣からローランドを切り離さないと、
ギターシンセだのローランド製品の技術は進歩しないのよ。
157名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:41:08.26 ID:zHhYyd1c
なので、今創業者しがすべきことはまずMBOには応じない。
その代わり保有する株式をコルグかライン6かヤマハか分らないけど
ローランド/ボスブランドの継承者として相応しい会社に売る。

で、ローランド/ボスブランドの権利だけ切り取った上で、
ローランドの株式を現経営者へ渡す。

そうすれば皆、ハッピーだと思うのよね。
158名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:46:08.66 ID:ueegMGj/
音楽機材については、あらゆる意味でレガシーな会社という印象しかない
ここ10年ぐらいずっと惰性と過去の遺産だけでやっていてまるで進化してないような
159名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 04:55:49.97 ID:hR+pthNx
まあ、サンヨーやThinkPadみたいに中国企業に買われるよりはコルグに買ってほしいな・・・
160名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 05:05:22.51 ID:ITY7i4ei
業務用の音響と映像がもうちょっと頑張ってくれればなぁ。
いかんせんデザインが悪い、音も昔より悪くなってる。
それぞれの品質を決める人間のセンスが無いらしい。
技術があるのにもったいない。
ヤマハがヤバかった頃に行けば逆転のチャンスもあったのに、
東京引き払って静岡に引き篭もったんじゃもうムリポ。
梯もトップ取る気は皆無だもんな。

>>48
ローランドはスタンをサンプリングするけど
ヤマハはヤマハのピアノサンプリングするからな。
そこで差がつく。
161名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 05:08:32.35 ID:vFbEoyqE
ローランドはD50で終わった会社だよ
同時発音仕切れない音源とか、
全トラ使うと飽和してしまうVSとか
その後は表記スペックを満足に発揮出来ない製品しか出していない
騙され続けた。まじで金と時間返せ
162名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 05:22:21.18 ID:zWQVMC5d
>>151-154
何言ってんだよお前ら
現経営陣はローランドDGの売却決めてる
2Qから連結外れることは決定事項
今回のMBOはローランドDGの扱いから来てるだけだ
15/3期で子が親を抜いちゃう業績になるから
歪になる資本関係を解消するだけ
そんなの5月14日のMBOの実施及び応募推奨に関するお知らせを読めばわかるだろ
163名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 05:40:21.59 ID:/Tc5hsJo
楽器なあ
新興国の中間層子弟が圧倒的に大衆音楽に傾倒して楽器をやるかってことだが
ネット時代になってしまった以上、やらんだろうなあ
まあ益々ニッチに閉じてくだろ
164名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 05:51:33.00 ID:tYBiPjvi
>>148
SN音源はともかくソフトシンセでBMTの使い勝手を越えられるのって見たことないわ。
なんかあるなら教えてくれ。
165名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 06:04:43.01 ID:sW0ubR8p
>>134
打ち込み系のLIVEだと、ノートpcとオーディオインタフェース、midiコントローラーだけって人多いんじゃないかな

テクノとかならliveやfruityloopsっていうシーケンサーが二大巨塔
Liveは特に専用コントローラーが充実していて昔の単体テクノ用機材と同じような使い方が簡単にできる

さすがに鍵盤弾きは音源内蔵の高いシンセを未だに使ってるけどね
Fantomとmotifとか

あと日テレのzipに出てる歌手はrolandのfa担いで弾き語りしてたw


あとこの種の電子楽器は国内と海外だと売れ方が全く違う上に海外市場が非常に大きいので国内事情だけで話みていてもダメだと思うな、、、
166名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 06:11:16.17 ID:sW0ubR8p
>>164
BMTって何だ?
それはともかく、今のハードウェア音源で純粋な音だけでソフトに勝つ機種って難しいんじゃないかな
プロは数年前に殆どハードウェア売ってしまったんじゃない?

使い勝手とか遅延の少なさ、故障とか動作の安定さはハードウェアの勝ちかも知れんけど
ただハードウェアはいらなくなったら売れるのがいいよね

別の意味でハードウェアは最近人気出てる気がするけどね
PCM以前のシンセでラックモジュールだとある程度の値段が未だにつくもん
FS1Rみたいな大化けしてる音源もあるけど
167名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 06:17:39.65 ID:fQenl1n+
KORGはヤマハの関連会社だしLine6もこの間ヤマハが買収した。
168名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 07:07:32.16 ID:tYBiPjvi
>>166
Behavior Modeling Technologyのこと。
まあ純粋な音質では確かにもう勝てないだろうな、ソフトシンセには。
そして全てに於いて追い抜かれるのも時間の問題だろう。
KRONOSなんて中身ほとんどPCだしなw

INTEGRAはかつてのハチプロのような明快なお手軽さが素晴らしい。
音色なんでも入りで鍵盤繋げればそれだけでなんでもそつなく鳴らせる、
BMTで特別考えなくてもそれっぽく鳴ってくれる。
基本一台で全部済んじゃうから全体調整も楽。
俺みたいなナマグサにはいい機材だわ。

>>148はなんか勘違いしているようだが最新のハードウェアシンセは
いい音を鳴らすために存在するんじゃなくて楽をするために存在してるんだよ。
面倒なことが嫌いな奴はたくさんいるからなw
今のハードウェアシンセは基本的にそういうアプローチだよ。
いかに使用者に気持ちよく使ってもらうかに注力している。
169名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 07:20:25.25 ID:H17ayNgv
ハゲタカに会社を売り渡そうとする現経営陣がクソって事か。
170名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 07:24:45.94 ID:PHWDH6NW
ローランドがこの10年で失ったものは大きかったのか最小限だったのか難しいところ。
171名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 08:02:17.18 ID:YqaNw+Ds
>>162
株の仕組みよくわからないんだが、
本当に、連結を外すこと・イコール・売却なのか?
ローランドDGも子会社ながら上場している。
ローランド本体は上場を外して株主からの干渉を減らして、事業を自由にして、
むしろ本体をDGにして再編するとか、持ち株会社化して管理するとか、
いろいろ方策、というかテクニックがあるんじゃないのか?
172名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 08:16:14.21 ID:4yRinYbk
>>148
十万円以下のキーボードだとポリアフタータッチ機能がない。自分にはあれが必要なんだけど。
173名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 08:18:59.86 ID:4yRinYbk
>>156
ensoniqやE-muみたいに雲散霧消しちゃうよ。。。
174名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 08:40:39.49 ID:zWQVMC5d
>>171
俺に聞かないでローランドのIR見ればいいのに
ローランドDG株売却による連結除外って5月14日既に発表してるだろ
ローランドDGはその株を買い取ることによって自由の身になる

そんで持ち株会社とか言ってるけど、シナジーが生まれない事業同士連結してても意味無いじゃん
そんなのローランドDG縛るだけにもなってしまう
ローランド非上場化はDG株式売却益37億円が入いったところで
大幅営業減益予想出したしその後も続く予定だからから
TOB価格でとりあえず既存株主を保護したんだよ

DG目的で持ってた既存株主は現金化したその金でDG株買えばいいだけ
175名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 09:53:09.41 ID:t0PBkX8b
>>115

ライブでやるときは普通にシンセ使うに決まってるだろう。
176名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 09:55:41.18 ID:oXxScWde
>>152
個人的にはこの辺が自分の意見に近いかな

大昔のDTMで時間が止まっている人はクラブとかに行って
今の打ち込み系のライブとか見ると固定概念と違っていて
ビックリするんじゃないかな。

基本的にAbletonの天下。
177名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 10:32:15.57 ID:4yRinYbk
>>175
じゃぁここでソフト音源の方が良い!とか言ってるのって何なの?
178名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 11:31:50.67 ID:tYBiPjvi
Abletonはタダのループシーケンサだろ。
CUBASEやSONARといった正統派DAWより使用者は少ないと思うよ。
179名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 11:39:30.66 ID:WEzAhLme
昔買ったキーボードにcakewalk home Studioってのがオマケで付いてきてた
さすがに今動かないみたいだけど
180名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 11:55:26.88 ID:OyDN4+2W
>>178

何年前の話だ?ループシーケンサーって・・・

スタジオもライブもAbleton だけで完了しちゃうアーティストも多いよ。
そこまで行かなくてもライブ機材だとAbletonが圧倒的。
181名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 12:12:22.79 ID:tYBiPjvi
>>180
調べてみたら結構進化してたんだな、すまんかった
182名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 12:24:59.50 ID:YqaNw+Ds
要約すると、ローランドもVST出せって話し?
あとはI/Oとフィジコンだけ?
ところで、最近出てる映像のコンバータは便利だということで評価されてる。
イベント用の機器とかは、まあ活路はあるだろうね
183名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 13:04:46.86 ID:R28Xbnml
>>182
素人の意見だけど楽器だけに関して言うならスタンスや方向性が見えないのがまず駄目なんじゃない?
ヤマハは会社が大きい分フットワークは重い感じだけど
今まで通りの楽器やハードシンセの他に
そこそこのシェアで手堅Cubaseやそこまで儲かってはいないらしいにしてもボカロみたいな新しいのも出せてる
コルクは身軽に動いて低価格で面白いシンセに
iOS向けソフトシンセも積極的に出してて
どっちもこういうのをやって行こうというのが見えてる
一方ローランドはSonar売り払った上に新しいシンセの提案もで来てない
方向性を見せるという最低限のラインにすらついてない状況に見えるな
184名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 20:37:55.34 ID:zHhYyd1c
>>183
従業員をリストラしないで、そいつら役立たずを食わせるために事業を切り売りしているのだから、
後は会社として消滅するだけなのよ。

いよいよ、切り売りする物が無くなったときが最後。
185名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 21:03:51.04 ID:aInKo+mB
かつてのセブンと同じですでに親子の関係が逆転してる。
楽器よりDGの方が実質上。
186名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 21:08:11.88 ID:tYBiPjvi
もうコルグみたいにヤマハの傘下に入っちゃっていいんじゃないかね。
187名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 21:31:06.46 ID:bjWP7iTO
ヤマハは独自規格に走るからお断りだw
188名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 22:58:53.28 ID:fcDKgluM
SYSTEM100Mの話題がない…
189名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 00:23:19.39 ID:U4iwSIAU
やっぱり System 700 は今見ても無駄にカッコいいわ
http://www.proun.net/img/roland/roland_system700.JPG
190名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 03:17:00.34 ID:rqw7W+i4
今はmidi音源売ってないんだな・・・
昨今、ボカロやらでDTMやる人増えてると思うんだが、どういう環境で作曲・録音してるの?
191名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 07:04:20.36 ID:UQ8Ps30P
>>190
安いのは全滅したな、全部ソフトに持って行かれた。
今売ってるのはINTEGRAとMOTIF-RACK XSくらいか。
代わりにオーディオインターフェースが盛り上がってる。
ニコ生とかにも使えるしね。

ハード音源欲しい奴は入力鍵盤と共用で安いシンセ買っちゃうんじゃないかな。
KROSSとかMXとか。
6万くらいだから手頃。
192名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:40:31.39 ID:P4QqQGtS
おれが最近買ったエフェクターは全部BOSS
高くないし(ディレイは多少張ったけど)ビジネスラインとしては
頑張ってるけど 如何せんこの世界は一般常識通用しないからw
193名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 08:59:27.59 ID:wTLJi8lt
>>183
>一方ローランドはSonar売り払った上に
SONARはローランドから解放されて良くなったね。
使いこなせなかったんだろうなあ。

DAWはもういいよ
194名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 14:24:31.29 ID:HROfkMcv
オプコード社の二の舞にならんことを願うなり・・・
195名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 03:51:16.97 ID:LMcJAAEQ
>>192

最近のbossのコンパクトエフェクターは新品で買うと5年保証なんだよね

日本だと中古が山ほど出回っているから新品あんま売れなさそう
196名刺は切らしておりまして:2014/06/07(土) 18:57:57.50 ID:coSIKvTt
>>35
まさか音質がとか言っちゃうタイプ?
197名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 02:01:35.05 ID:2ePuHth3
うちの爺さんが総会に行ってたから、大阪の会社だと思ってたが。
浜松だったのか。
どこか他の会社と勘違いしてたのかな。
198名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 10:34:49.26 ID:D0cBCbut
>>197
ずっと大阪に本社構えてたから爺さんがボケてるわけじゃないよ
2005 年に浜松に移転
http://www.roland.co.jp/about/history.html
199名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 02:12:20.18 ID:l8RNhNlQ
桐島、ローランドやめるってよ
200名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 12:40:44.00 ID:txSk9EL0
>>34
いや、業績不振でいずれ解任されるはずだった現経営陣は
ファンドの言いなりになることで会社がつぶれるまで
給料もらい続けられるから今の無能経営陣も儲かるぞ。
201名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 20:25:43.57 ID:Wgi6KQyU
役職にしがみつくのはみっともない。
202名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 20:32:43.31 ID:6rSq6TeD
>>201
それはね、役職に就けなかった人の僻みだよ。
203名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 21:40:19.90 ID:Wgi6KQyU
下をこき使った分、責任は重くなる。
204名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 08:33:10.35 ID:xsR1okap
創業当時からの盗人猛々しいやり方を、またこのスレで1から説明するのは面倒くさい。

ファーストマン、ARP、MOOGのバチが、今ここに来てあたった。
取り返しはつかない。
205名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 08:43:13.32 ID:xsR1okap
ここまでスレに「常若コーポレーション」が登場しないw
一般株主にとっては、ローランドは解体された方が儲かるんだからいいんじゃないの?
もうろくな楽器もエフェクターも作ってないんだし、現金に変えちゃった方がみんなハッピー。
206名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 21:38:38.93 ID:iW2KdsQM
俺は20年来の社員株主だが
さて、手持ちの3万株あまりをどうしたものか・・・
207名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 11:56:44.74 ID:mYE3Fm7h
>>205
エフェクターはGT100、GT001とかかなり良いぞ。
PODシリーズは捨てた。
208名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 18:08:48.91 ID:GOrnFAhX
島村楽器とズブズブのローランド
音で誤魔化してるローランド
209名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 18:34:48.86 ID:SoPAJ3Af
音を出す製品なのに音でごまかすとはどういう意味だ?
210名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 18:38:07.58 ID:XL5fr48N
>>207
良いもの出してる間にきれいさっぱり事業売却
211名刺は切らしておりまして:2014/06/13(金) 21:10:02.46 ID:5G4E7sQb
オーディエンスを圧倒する縦横無尽とかなんとか
212名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 11:39:26.52 ID:Ff3+EF0d
さて、いよいよXデーまであと4日
どういう動きになるかとっくりと見せてもらうぜ金さん!
213名刺は切らしておりまして:2014/06/21(土) 21:36:19.20 ID:OGswwd0R
双方とも食事に毒盛られないように注意してね
214名刺は切らしておりまして:2014/06/23(月) 22:07:46.06 ID:Y5HCV+WQ
>>211
フィフティフィフティを使ってもいいですか?
215名刺は切らしておりまして:2014/06/27(金) 09:31:33.61 ID:hjStQwOW
MBO、延期になったそうだな

ローランドがMBOの公開買い付け期間を延長、7月14日までに
http://kabukei.minkabu.jp/posts/295076

ローランドのMBO、筆頭株主応じず 創業者が理事長の財団
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ200CG_Q4A620C1TJ2000/
216名刺は切らしておりまして
社名残すなら、さっさとMBO応じた方が良いな。