【生保】第一生命が米中堅生保を買収へ、買収額は5千億円規模…売上高で国内最大手の日本生命と並ぶ規模に[06/02]
第一生命保険が米中堅生保のプロテクティブ生命を買収する方向で最終調整に入ったことが2日、分かった。買収額は5千億円規模
となる見通しで、国内生保による企業の合併・買収(M&A)で過去最大となる。実現すれば売り上げに当たる保険料収入は、国内最大手
の日本生命保険にほぼ並ぶ規模となる。
人口減少で国内市場の縮小が避けられない中、世界最大の生保市場である米国に本格進出することで、安定的な収益確保に
つなげたい考えだ。第一とプロテクティブは今後買収金額などの調整を本格化させ、早ければ週内の基本合意を目指す。
ソース(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014060201001297.html
ニッセイオワタ
プロアクティブ禁止
第一生命の株が大暴落しているのは、これが原因か
円高の時に買収しろよ
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:16:34.42 ID:smbZ9h5+
サントリーのウィスキー買収とどっちがアホだろ
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:21:18.03 ID:IuzPdkg8
>>1 日本企業によるアメ企業買収って
地雷掴まされる事ばかりな気がする
経営陣の質の差、情報力の差、国家のバックボーン力の差
どれかは分からないし、あるいは全てかもしれないけど
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:23:42.72 ID:u8pHh0pr
いい鴨がやって来ましたww
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:29:01.10 ID:Omlvwy5K
なぜ今最高値のアメリカのものを買う?
株も企業も債券も全部アメリカは超絶過大評価されてるから、かなり悪いタイミングだと思うぞ?
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:30:53.83 ID:eZN20Q+v
カモと呼ばれて
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 10:33:30.19 ID:BfCUXRK4
マッカーサーの遺言か
麻生「富の流出」www
社長が表明して3年目か
襲いな
クロティクビがなんだって?
オバマケアがどうなるか、TPPがどうなるか
気になるw
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:17:49.02 ID:AqP8QqBz
顧客の掛け金使ってバクチ打つだけのお仕事
M&Aはババ抜きである。
買値よりもk高く転売できる価格で買うのが鉄則。
これが理解できてないのが日本企業。
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:23:23.47 ID:ZV0RVi32
誰か、注意してあげて。
過大投資w
既にあんま拡大しなさそうなアメリカに投資するより、
途上国に投資した方がいいのだが、外資規制してるとこだらけだからな、途上国。
今の内に海外市場開拓となると、こうなあるのか。
個人的には悪くないと思うし頑張って欲しい。
海外でないとジリ貧だし。
成功するか失敗するかは別として
方向性はあってると言うかこれしかないんでない?
若い人はネットで代理店型の保険会社が損だということ知ってしまったし
書いている通り人口減る訳だし、成長しようがない。
保険会社の海外M&Aってどのようなシナジーがあるのだろうか
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:27:37.74 ID:bL78RV+t
一方電通も収益で回収できる見込みの無いイージスネットワークを4000億円で買収していた
オバマが来て押し売りしていったんだよwww
なんでそんなの?って買収は政治案件
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 17:46:26.20 ID:rc3Qsb3H
まだ円高だからね。海外に打って出るにはいい
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 18:15:40.84 ID:H0lMYphk
これ嵌められてるだろw
アメリカで近いうちになんかあるんだろうな
最高値でジャンピングキャッチ!
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 19:29:17.72 ID:1FvWBuWM
アメ公に脅されて救済買いを強要された事例か。
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 20:15:34.89 ID:Bf9IOC64
相手さん純利益で400億円だってな
第一生命の純利益倍増だな
銀行や損保はもはやビッグ3に再編されたのに、
生保がなかなかそうならないのは何故なんだぜ
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 21:19:23.45 ID:Wb0x0Jex
この会社は資産運用がヘタくそで有名
高値で買った株をリーマン直後の最安値で手放し、大失敗している
今回は、米国株高で時価総額が一時的に一年前の2倍以上になってる瞬間に最高値で買おうとしているようだ
欧米の会社がどこも買おうとしない会社を買おうとしているのか?
なぜ欧米の会社がどこも買おうとしないのか、よく考えよう
週刊東洋経済 2014年6月7日号
http://store.toyokeizai.net/magazine/toyo/20140602/ http://store.toyokeizai.net/user_data/contents/toyo/2014/n_9900111433.jpg あぶない 企業買収
日本企業による巨額の海外企業買収はかつてないほど増加。今や政府の成長戦略に位置づけられ、
空前のM&Aブームが起きつつある。ところが過去を振り返ると、買収後にさんざんな顛末を迎える企業が
実は少なくない。買収の成否を分かつものは何なのか。その真因に迫る。
P.48
COVER STORY
企業買収
和製M&A 失敗の研究
[図解] 増え続ける海外大型案件 繰り返される失敗
COLUMN│ 5000億円かけて第一三共は何を学んだか
[独自算出] 9割は失敗 M&A通信簿
(Part1) 漫画で見る
なぜ過ちは繰り返されるのか
M&A基本のキ
相乗効果(シナジー)を生む6つの買収戦略
その買収価格は割高?! 企業価値の計算方法は3とおり
日本企業の海外M&Aはほぼ必ず暴走する
三品和広/神戸大学大学院 経営学研究科教授
「買い手のメリットに目を奪われず、売り手の真意に思いを巡らせる」
その買収ちょっと待った! 5つの自問自答/服部暢達
通説に踊らされていませんか? 5つのワナ/松本 茂
弁護士に聞く M&A交渉はココに気をつけろ!/草野耕一、藤縄憲一
[M&A 裏面史]
(1)出口なき迷宮にはまったM&A
(2)MBOで借金背負ったアパレル大手
(3)ファンド間を漂流する異色第ニ地銀の悲運
(Part2) 海外大型案件で成功するには
成功例(1) [日本たばこ産業] 日本M&A史上の“突然変異”に迫る
新貝康司/日本たばこ産業副社長
「本当の成否が見えてくるのは次世代に引き継いでからでしょう」
成功例(2) [ブリヂストン] 20年以上かかったファイアストン再建
証言│当時を知る津谷正明CEO
[独自算出] 買収余力ランキング
実例が物語る 中小企業M&Aを決議
企業買収・和製M&A失敗の研究−なぜ繰り返される、死屍累々の大型M&A
◆ サントリーホールディングス、ミツカンホールディングス
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:48
企業買収/なぜ過ちは繰り返されるのか−目的意識、企業価値、引責辞任
◆ 海外大型M&A、服部暢達・早大客員教授、企業価値、不祥事
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:54
企業買収/M&A基本のキ−6つの買収戦略、企業価値の計算方法
◆ 成長事業、資源投入、ブランド買収、周辺産業、流通コスト
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:56
企業買収/三品和広「日本企業の海外M&Aはほぼ必ず暴走する」
◆ 三品和広・神大教授(インタビュー)/企業価値、敵対的買収
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:58
企業買収/5つの自問自答・その買収、ちょっと待った!
◆ 服部暢達・早大客員教授/日本鉱業、米グールド社、富士通
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:60
企業買収/5つのワナ・通説に踊らされていませんか?
◆ 松本茂/相乗効果、買収後資源投入、経営陣獲得、為替相場
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:61
企業買収/弁護士に聞く・M&Aの交渉ではココに気をつけろ!
◆ 草野耕一、藤縄憲一/外国企業買収、知的財産、金銭的損害
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:62
企業買収/メガネスーパー・レナウン−出口なき迷宮にはまったM&A
◆ メガネスーパー、アドバンテッジパートナーズ、レナウン
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:64
企業買収/ワールド−MBOで借金背負ったアパレル大手
◆ ワールド、ハーバーホールディングスアルファ、投資家
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:66
企業買収/東京スター銀行−ファンド間を漂流する異色第二地銀の悲運
◆ 東京スター銀行、企業価値、アドバンテッジパートナーズ
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:68
企業買収/海外大型案件で成功するには−日本企業の戦績は芳しくない
◆ 企業戦略、利益成長可能性、追加買収、現地事業、買収時社長
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:70
企業買収/日本たばこ産業−日本M&A史上の<突然変異>に迫る
◆ 日本たばこ産業副社長・新貝康司/海外戦略、専売制度
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:72
企業買収/ブリヂストン−20年以上かかったファイアストン再建
◆ 米ファイアストン、ブリヂストンCEO・津谷正明、海外展開
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:76
企業買収/次はココが動く!M&A余力ランキング
◆ 実質ネットキャッシュ、借入余力、時価発行増資余力
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:78
企業買収/実例が物語る・中小企業M&Aの教訓
◆ 奥寺北斗/M&A、譲渡決断、情報開示、企業文化
週刊東洋経済(2014/06/07), 頁:79
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 23:35:53.33 ID:CnOKR93r
M&Aが失敗してるのは日本だけじゃないけどな
ネクステルを350億ドルで買収したスプリントは数年後にソフトバンクに200億ドルで買収された
これを見ればどう考えたって最初の350億ドルの買収は大失敗
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 08:16:21.71 ID:sWuUmUDm
たぶん、買収された大企業に所属してた社員のプライドがじゃましてるんだろうな
逆にルノーに買収された日産なんて、ルノー傘下ってよりゴーン傘下ってイメージあるから、外人が社長になったって程度の感覚だからそれなりにうまくいってるような
>>31 トンネル企業を使って共和党に中間選挙用資金を実質献金するためですか?
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 03:09:50.00 ID:8AGbMSoY