【地域開発】変わる東京、湾岸で東京ドーム200個分の大規模開発 [2014/05/28]
1 :
夜更かしフクロウ ★:
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1401A_U4A510C1000000/ 1位は港区284万平方メートル、2位は中央区267万平方メートル、3位は千代田区237万平方メートル、4位は江東区228万平方メートル──。
東京23区内で2014年以降に完成する延べ面積1万平方メートル以上の建築物を調査し、区ごとに集計した結果がこれだ(図1)。
1位から3位は容易に想像がつくかもしれないが、江東区の4位は意外に感じた読者が少なくないのではないか。
「海沿いの広大な更地」あるいは「倉庫地帯」というイメージが強かった同区だが、今後の大規模開発では新宿区(5位、110万平方メートル)、
品川区(6位、106万平方メートル)、渋谷区(7位、103万平方メートル)を大きく引き離し、上位3区にも肉薄している。
図1:23区ごとに総延べ面積の多い順に並べた。100万平方メートルを超えるのは、港区、中央区、千代田区、江東区、新宿区、品川区、渋谷区の7区。
8位以下とは大きな差がある
http://www.nikkei.com/content/pic/20140528/96958A9C93819499E3E6E2E3938DE3E6E2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7185396027052014000000-PB1-9.png ■4区だけで23区全体の6割
日経アーキテクチュアが実施した調査では、東京都が公開している標識設置届の情報に加え、主要なデベロッパーや設計事務所、建設会社、
計約80社に情報提供を依頼。
そのほか、インターネットなどで一般公開されている情報なども加えた。
標識設置届は2013年11月26日時点で公開されているもののうち、2014年以降に工事完了予定のものを対象とした(2014年1月から現在までに竣工済みのものも含む)。
図1に戻ろう。1位港区、2位中央区、3位千代田区、4位江東区はいずれも200万平方メートル台で、僅差の争いだ。
この4区は東京湾を取り囲むように、西から港区、千代田区、中央区、江東区という形で並ぶ。
いずれも2020年東京オリンピックの決定以前から、環状2号線やBRT(バス高速輸送システム)、上野東京ライン、都心直結線、地下鉄8号線延伸など
交通網の拡張計画によって開発熱が高まっていた地域だ。
4位に入った江東区には、特に超高層マンションの開発計画が集中している。
この4区における、1万平方メートル以上の建築物の延べ面積合計は1015万平方メートル。
面積の目安としてしばしば用いられる東京ドームの建築面積は4万6755平方メートルなので、4区だけで東京ドーム217個分の建築物が建設されることになる。
23区の合計は1673万平方メートル。
この4区だけで23区全体の6割を占めている格好だ。
(続きます)
2 :
夜更かしフクロウ ★:2014/05/31(土) 07:16:37.73 ID:???
■渋谷駅周辺も今後十数年で激変
竣工年別に見ると、2015年が400万平方メートルで最も多い(図2)。
ただし、東京オリンピックの誘致決定後に計画された大規模プロジェクトが明らかになるのはこれからなので、2018年から2020年までに完成する
延べ面積が今後増えていくことは間違いない。
図2:現状で判明しているプロジェクトのピークは2015年。この年は住宅の延べ面積合計が100万平方メートルを超える
http://www.nikkei.com/content/pic/20140528/96958A9C93819499E3E6E2E3938DE3E6E2E7E0E2E3E6E2E2E2E2E2E2-DSXZZO7185399027052014000000-PB1-9.png プロジェクト単位の規模の大きさでは、渋谷駅周辺の再開発が目を引く。
23区内で延べ面積20万平方メートルを超える開発計画は16件あり、このうち2件が渋谷駅周辺だ。
「桜丘街区(渋谷駅桜丘口地区再開発)」は24万1400平方メートルで、2020年ごろの完成を目指す。
「渋谷駅地区駅街区開発計画」は3棟合わせて27万平方メートルの大規模開発。
東棟が2020年、中央棟と西棟が2027年に完成予定だ。
渋谷駅周辺の景色は今後十数年でがらりと変わる。
また、「虎ノ門ヒルズ」は24万4360平方メートルで、2014年6月11日に開業する。
長く未整備だった環状2号線をまたいで立つ超高層ビルだ。
環状2号線の虎ノ門−新橋区間は同3月29日に先行して開通している。
残る新橋−豊洲区間は2016年3月開通の予定だ。
(日経アーキテクチュア 宮沢洋・岡本藍)
東京ドームに例えられてもピンとこない
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:27:17.20 ID:lZ1a8gCH
バビロンプロジェクトはよ
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:28:41.27 ID:lRwgksle
慶應大学の中野智くんについて調べてみて!!
AV出てるらしいよ!!
まだ詰め込むのかよ
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:49:22.78 ID:oaWgYx8O
ナゴヤドーム何個分?
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 07:57:19.65 ID:jjsD3RBn
大きな地震に襲われてから大規模開発しろよ。2度手間になるぞ。
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:01:04.38 ID:VQR0ws+y
諸悪の根源、過剰な東京一極集中は更に進行か。
もう日本は関東大震災がまた来るしか再生の道は無いのかも。
なんの意味があるのかわからない。
四谷なんか歩いてるとビルの壁壁壁で情けなくなる。
特に夏なんてヒートアイランドで太陽の中を歩いてるように熱い
これ以上何が必要なんだよ 欲ボケ東京が
羽田の空域広げるって話なかったっけ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:27:21.55 ID:upXFe9TM
東京ドームの大きさがワカラン 100坪のオラぁんちの何倍だぁぁ?
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:34:20.42 ID:PMnFypGl
欧米の都市にくらべると東京はまだまだ開発の余地アリ
上空からみるとなんせ古いペンシルビルや密集した戸建てが広大に
AKIRAのネオ東京のように、なってきたな。
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:42:35.79 ID:jvpW4k6U
古いビルを建て替えてるだけだろ
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:45:15.95 ID:OiIt4OGp
正にバベルの塔。
いつか天罰が来るだろう。
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:45:49.13 ID:PC31Y7d2
これだけ開発しても団塊の世代が65歳を超えはじめ
生産年齢人口が加速度的に減る東京
東京都の生産年齢人口推移 (生産年齢=15歳以上65歳未満)
前年比
平成4年 8,708,151人 △1,420人(この年がピーク)
平成5年 8,688,396人 ▼19,755人
平成6年 8,641,549人 ▼46,847人
平成7年 8,590,559人 ▼50,990人
平成8年 8,549,947人 ▼40,612人
平成9年 8,521,425人 ▼28,522人
平成10年:8,503,421人 ▼18,004人
平成11年:8,496,695人 ▼6,726人
平成12年:8,497,436人 △741人
平成13年:8,491,001人 ▼6,435人
平成14年:8,500,167人 △9,166人
平成15年:8,507,104人 △6,937人
平成16年:8,523,570人 △16,466人
平成17年:8,539,039人 △15,469人
平成18年:8,545,819人 △6,780人
平成19年:8,545,560人 ▼259人
平成20年:8,551,505人 △5,945人
平成21年:8,544,292人 ▼7,213人
平成22年:8,543,980人 ▼312人
平成23年:8,555,896人 △11,916人
平成24年:8,548,560人 ▼7,336人
平成25年:8,496,903人 ▼51,657人
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2013/jy13000001.htm
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:51:10.19 ID:jvpW4k6U
新しく建てたビルやマンションは中国人富裕層が買いまくるのか
海外旅行の滞在期間1年に延長されるから住み着くだろうな
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:51:12.00 ID:xXFUu37K
これは完全に奴隷化社会の始まりだな
裕福な層とそれを支える奴隷で構成される未来の一歩だ
ネガティブな意見ばかりだか再開発の記事見ると俺はワクワクするね。
前に2ちゃんねるで見たバブル期に構想された開発?再開発の計画予定のコピペ一覧誰か知らない?
あれまた見たい。
すげー夢があったよな。
早く富士山噴火しねーかな。
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:07:41.16 ID:kMAopRhn
80年代バブルの再来かもな
あのときも・・・
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:08:32.84 ID:k4W5MWN+
江戸時代の街並みを大規模に再現するとか
もっと日本の良さをアピールするような再開発なら良いけど
開発途上国のようなビルの高さを競うような開発は愚か事
>>21 どれだけ金魚がでかくなろうとも小さな金魚鉢のままで
循環系設備などばかり増やして生きながらえさせようとしてる
滑稽さが東京にはある
金魚鉢から緊急避難先成り大きな水槽なりに一度金魚移してから
金魚鉢を処分したうえで 金魚鉢置いてあった場所に大きくて新しいの置くなりする
っていう手順が再開発にもあるわけで
再開発自体は否定的でもなんでもない わくわくもするよ
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:22:06.13 ID:TDeLw+3n
東京湾干拓事業
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:48:51.25 ID:vApjHz37
>>1 ∫
∫ ウェー、ハッハッハ !!!
∫ ∧_∧___
∫ <丶`∀´> / | 「また大儲け ニダ〜♪」
~━⊂ へ ∩) / .|
i~~(_) i~~i ̄ ノ
|| ̄ (_)|| ̄ ̄||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 10:24:45.82 ID:uSVpsn+f
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 10:28:33.38 ID:WY8qmXsB
本来なら
「変わる新潟」「変わる仙台」などでなければいけないはずなのだけどな。
勝どきとか晴海の高層マンションは防波堤代わりってホントかな?w
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 10:30:38.44 ID:WY8qmXsB
>>10 やはり復興庁を仙台市に置かなかったのは失敗だった。
新大久保を再開発して綺麗な街にしてくんねえかな
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 11:18:09.44 ID:VAbh4wA6
東京すげえ
35 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 11:21:49.05 ID:VQR0ws+y
湾岸に乱立する高層ビル群を遠目から眺めると、墓標群を連想してしまう。よく似てるわ。
何でもかんでも街中に詰め込んで墓地も街中に有る東京だからな。そんな風景を見ると「都市計画」って考えは東京にはあるのだろうか?と思ってしまう。
また海地に高層か
風を遮られて内地の気温は上がる一方だな
湾岸だけじゃなくて、耐震化とかで昔ながらの建物がどんどん壊されてってるのが何か勿体無いw
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 11:30:34.98 ID:0PDFVEqn
あの島は今ドーム何個分?
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 11:50:52.40 ID:UI9jDQoP
湾岸・埋め立て地は人が住む所じゃない。
すくなくとも、まともな人間が住む所じゃない。
いいかげん学習しろ。
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 11:58:31.98 ID:APxuB0W3
タワーマンションなんて
停電でEV不通になって階段で60m昇降とか、
水もポンプ動かないと圧送できないからな
仮に非常発電機あっても数時間
水ためても
液状化で埋設配管折れて下水機能ストップでたて配管つまって
汚物逆流
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 12:49:32.55 ID:BKB0okRa
>>35 2020年までに売り抜けて儲けようという考えしか頭にないよ
それ以降は投売り状態でゴーストタウンだけが残る
汐留めとかでさえガラガラだしw
>>31 地盤の脆弱さを知ってたらまず買わないし住まない>湾岸の高層マンション
防波堤代わりくらいにはなるかもしれないけどビルの隙間から来る波がかなり強くなって
やっぱりきちんと作られた防波堤のような役には立たないと思う
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:01:03.35 ID:RVra/ZHn
>>1 行ったこともない東京ドームの何倍とかいわれてもなあ
再開発するなら上野とか新橋とか発展性が微塵も感じられない雑居ビル群でやれよ。
あとペンシルビル防止のために一定の面積以下の建築は認めないとか
一定以上の公園や緑地の設置を義務付けるとか条例も付けてやらないと。
東京ドームと聞くと人が死んだというイメージが強いわ
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:24:07.04 ID:B48K+Bro
まじでー労働力不足やわ
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:39:30.03 ID:/dDn0wKv
大震災で阿鼻叫喚の図が見えます。
あまりに危険です。
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 13:39:50.20 ID:4me3ozQs
日本中が東京に振り回されて
東京は日本のガンだよ。
>>11 欲ボケを東京に集めて、一網打尽にする作戦
50 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 14:07:38.10 ID:oIw3hLTi
中国に負けず劣らずの欲ボケっぷりだな
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 14:47:29.06 ID:7kGqRiFQ
湾岸に難癖をつけ始めるやつ=暇人
気に入らなけりゃ無視しとけばいい
東京ドームはそんな大きくない
>>11 地方の人間が東京に集まりすぎるのが原因。
本籍地が東京でない人間は今すぐ東京から追い出して、東京への立入禁止にした方がいい。
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 15:01:11.49 ID:7kDSEIF1
また液状化であぼんだろうどうせ
人口減、震災の可能性、電力の問題などなど色々リスクが高いのに
大規模開発をブチあげなければならないのか。
>>11 おー同感だ!
夏場は都内歩くと熱で気が狂いそうになる。
緑地の設置が無理ならば、緑化や何らかの形でヒートアイランド対策しないと東京は人が住めない場所になりそう
で大震災でリセットか。
埋立地の土地物件には手を出すな
ご先祖様が夢出てきて言ってた
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 16:44:05.40 ID:zwdi123e
>>54 企業は東京に会社を置くと許認可や届出とか便利だし、
官僚から呼びつけられても馳せ参じることができる
メディアも朝から晩まで東京のローカルネタを延々と流して東京の宣伝ばかりして
国民をマインドコントロールしてるし、
集まる奴が悪いとは言えないだろ
61 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 16:46:13.74 ID:ZV9onXhS
倉庫、商業施設、公園なら構わないだろう
住宅地でないなら問題も少ない
それに埋め立て地といっても30年も経てばまともな土地になる
>>60 どう見てもあそびできている奴ら多すぎだろwww
渋谷とか原宿で一晩中集まって遊んでいる奴らの大半は、地方の人間だぜ
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 19:41:59.58 ID:zwdi123e
>>63 で、渋谷と原宿で一晩中集まって遊んでる奴らの大半て、東京の人口のどれくらいにあたるんだ?
そもそも原宿のどこに一晩中遊べる場所があるんだよタコ
東京は放っておいても民間が投資する
やはり国は地方に金かけるべきだわな
>>64 どうでもいいから、田舎者は田舎に帰れ。
東京には来るな
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 21:45:15.60 ID:5TOk/DqO
東京東京ばっか開発で
つまんねえんだよww
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 23:00:03.55 ID:Z6vE+lLs
日本の人口減の最大の理由はあまりにも酷すぎる東京一極集中
日本全体のだろうか事を考えるなら昔の様に人口を拡散しないと。
職が有るから人が集まる。別に東京が好きな訳じゃ無い。
>>68の書き込みから削除
「だろうか」は要らん。
>>68 ひとの移動・企業の移動を自由にしててこの状況なんだから仕方ないんじゃね?
都市への集中は、紀元前から今まで世界中で続く傾向だよ。
昔っていうけど、何百年前の状況が一番いいのよ?
日本だったら縄文時代が一番分散してるわけだけど。
>>24 実は中国はそういう開発に力を入れてる。成都に伝統的な町並みを再現した箇所があったけど、なかなか素敵だった。東京も築地の跡地とかでやればいいのにな。
>>61 デザインと色合いがつまらなさすぎてワクワク感が一切しない。
もうちょっと頑張れやと言いたい
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 15:22:16.03 ID:zj2zs0sb
>>20 そのために作られたのが墨田新興住宅地なワケだが
町人が働いて働いて働いてお代官様に取り入ってもらって
不倫騒動で出る杭をヒニンに落として江戸から追放し、
その不幸を歌舞伎の演目にして社会が回っていた。
魚も食えない貧民にもタンパク源を、と豆腐を揚げてご飯
をつつんで甘辛い醤油だれ塗ったら大人気、が、お稲荷さん。
その住民が家を持てるようになって関東大震災で本郷など
に移住して・・・この成長路線の延長
東京肥大化しすぎ
そのうち人口の3割くらいが東京に集中する事態になりそう
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 22:16:47.88 ID:4kfjw1Y0
なんか東京凄いわ
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 22:21:18.51 ID:kCUeF6Xz
大震災でビルが沈み
代わりにマンホールが浮かぶのですね。
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 00:48:42.43 ID:kyzBDBTh
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 00:59:48.02 ID:XBCqKLWZ
過剰な大都市集中は低出生率へ続く道。
少子高齢化を是正するなら人口の配分を真剣に議論せねばならない。
79 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 01:05:01.10 ID:XBCqKLWZ
大地震と富士山再噴火の可能性も無い訳では無い。東京は予想外に大きなリスクを抱えた街かも知れん。
とにかく何でも偏り過ぎるのは良くない。絶対に。
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 12:48:16.86 ID:ZOukmiHB
すっかり東京という地名のイメージは青森と同じになってしまった。
単に衰退してるだけ
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:12:00.04 ID:H5LGwLKE
巨大地震で無能な人間が間引きできていいいね
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 13:38:16.66 ID:T+8Jgx4m
>>79 テレビがよく「最悪のシナリオ」とか言って騒いでいる富士山の宝永噴火レベルなら、まあ大丈夫だろう
火砕流は山麓のみ、東京にはせいぜい数センチの降灰だから
だけど、噴出量がその10倍だった、箱根山の東京軽石噴火レベルだと、都市機能の維持は無理だろう
横浜までが火砕流に呑み込まれて、火砕流台地に変わってしまう
東京における東京軽石層は30センチの厚みがある、ということは噴火当時はゆうに50センチ以上の降灰があったものと思われる
降灰が50センチを超えると、木造住宅のほとんどが重さに耐えられずに倒壊してしまう
箱根山は数万年おきに、少なくとも5回は巨大噴火を繰り返している、最新の東京軽石噴火は6万年前
関東平野は広いから地震や災害で都心がダメになっても近くに新しく作ったデカイ都心ができるだけで人が集中するのは変わらない感じがする
>>84 芦ノ湖誕生がまた再現されるの?
生きてるうちにそんなもん見れるなんて
神奈川県民としても胸熱w
87 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 16:48:31.49 ID:T+8Jgx4m
>>86 芦ノ湖はカルデラ湖ではなく、箱根山の噴火に伴う山体崩壊で川を堰き止めて形成された湖
この3000年前の噴火は、噴出量約5億立方メートルだから、もし今起きれば、戦後国内最大クラスの噴火にはなるけど、
>>84で取り上げたような、噴出量100億立方メートルを超える巨大噴火の足元にも及ばない
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/02(月) 21:51:34.61 ID:E4ijnsaH
東京に憧れを持つのは
典型的な田舎者の象徴
>>77 品川区は、「りんかい線バブル」で、目黒川沿いにやたら大きなマンション建てたりしたから
元に戻ったんでしょう
>>84 数センチの灰でも物流止まったらアウトだろ
東京は高度な物流網の上に成り立ってる都市だけど、それをみんな気が付いてない。
そういう意味では湾岸エリアは物流倉庫があるし、物資陸揚げがしやすいからまだマシと言う見方があるかもね。
むしろ中途半端な内陸の住宅密集地帯はどうなるかわからん
91 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 21:42:14.34 ID:OaLmR6rL
リニアは間に合うの?
建設作業員確保できるん?
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/03(火) 22:18:52.53 ID:VwEfehqW
またヒートアイランド加速かよ・・・
オリンピックで選手が熱中症死するぞまじで。
埼玉スタジアムのサッカー予選とか、死者が出るぞ。
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 00:36:19.70 ID:LkN69hsO
結局東京をブクブク太らす事しか頭に無いアホが多いのか。
地方の繁栄あってこその東京の繁栄。生み出すより搾取の東京。
96 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 02:09:44.52 ID:ohfMHP7B
トンキンは地震大丈夫か?
海沿いは津波でアウト、その他も液状化と地下鉄の掘りすぎでアウト
自給率ゼロだしマジで死ぬぞ
放射能汚染もあるし、移住したい奴は早めに田舎に脱出しとけよ
>>88 東京のテレビ局が偽りのキレイな東京の虚像を大量に流すからな。
近場の人はそれが嘘っぱちだとわかるけど、遠方の人は知りようがない。
100 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 09:49:03.09 ID:hSGvIywZ
>>96 湾岸に高層ビル
熱の排出しにくくなって相対的にホットエリア
宮城福島の冷気は冬に関東に流れこむ
だから福島の放射能雲は関東に流れこんだ
フジサンケイチョンのお台場なんか象徴だよな
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 13:00:08.04 ID:yVWZD5cL
>>101 これってますます少子高齢化が進むだけじゃないかよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 14:50:13.35 ID:yVWZD5cL
いろいろと問題が指摘されてるのに全く是正する気は無いんだな東京一極集中は。
もう本当に取り返しがつかなくなるぜ?
>>106 もう行き着くところまで行って木っ端微塵に砕け散ってから1からやり直すしかないだろうね。
108 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 17:35:48.64 ID:P4QqQGtS
東京なんて全然たいした事ない その内インドとか東南アジアに
サッと抜き去られますよw
何でスレに関係のない大阪の話になっているんだよ。
新宿駅南口で下水あふれる、歩道が通行不能に
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140527-OYT1T50064.html 新宿駅南口前(東京都新宿区西新宿1)で26日、
歩道のマンホールから車道に下水があふれ、歩道が約50メートルにわたって通行できなくなった。
都下水道局によると、下水があふれ出したのは、同日午前9時頃。
歩道2か所に直径約50センチほどのへこみが見つかり、
都では深さ約2メートルに埋められた下水道管(直径35センチ)が
道路の陥没によりふさがれたことが原因と見ている。
都はポンプ5台を使って排水するとともに、下水道管の交換工事を進める。
汚物都市東京
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/04(水) 20:58:47.82 ID:jwnoMC6f
>>107 大地震に放射線、そして富士山再噴火か
東京って結構危ない所だな。
大阪「ほんまやで、うちとこは『もんじゅ』くらいやからな」