【企業】「ミセスロイド」の白元が負債255億円を抱え民事再生 [2014/05/29]
1 :
夜更かしフクロウ ★:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140529-00010000-teikokudb-ind (株)白元(TDB企業コード985130709、資本金43億2473万8302円、東京都台東区東上野2-21-14、代表鎌田真氏、従業員419名)は、
5月29日に東京地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
申請代理人は南賢一弁護士(港区赤坂1-12-32、問い合わせ先:再生対策室03-3835-7563)など14名、監督委員には腰塚和男弁護士
(千代田区神田須田町1-13-8)が選任されている。
当社は、1923年(大正12年)1月にナフタリン防臭剤の製造販売を目的に個人創業、50年(昭和25年)1月に法人改組された防虫剤や
防臭剤などの製造業者。
パラジクロルベンゼン系衣服用防虫剤「パラゾール」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、
保冷枕「アイスノン」など息の長いヒット商品が多く、トイレタリー業界屈指のロングセラーメーカーとしてトップ企業の地位を構築。
特に「ホッカイロ」は、主に国内で製造され(一部を除く)、原材料の活性炭生産を内製化しているほか自社のノウハウを集約した高速機械
を備え、コスト競争力でも相応の強みを有していた。
また、2000年4月には大正製薬から家庭向け殺虫剤「ワイパア」ブランドの営業権を取得し、同時に同製品の製造業者を買収し、殺虫剤事業に参入。
その後も、医療衛生品メーカーや入浴剤メーカーを傘下に収め、「快適ガードプロ」や「バスキング」をはじめとする衛生用品、入浴事業にも
参入するなど取り扱い製品を拡大させ、大手生活用品商社を中心に販路を築き、2010年3月期には年売上高約332億3700万円を計上していた。
しかし、主力のカイロ部門の売り上げが伸び悩むなか、他社の新規参入の影響もあって保冷剤部門の売り上げが大幅減収となり、2013年3月期は
年売上高約304億8600万円と落ち込んでいた。
このため、新製品開発に向けた関係強化を目的に2013年5月には住友化学に対し第三者割当増資を実施。
また、収益性が低く、資金負担が重いカイロ事業を2014年1月に興和(名古屋市)に売却するなど経営改善に努めていた。
こうしたなか、今後に向けた協議を金融機関と進めていたが、結実せず、今回の措置となった。
負債は、申し立て時点で約255億円。
復元できず
売上が300億で借金が250億
自転車どころじゃないでwそもそもよく借りられたな
手を広げすぎた経営陣が無能
革新性も 後追い模倣に淘汰される油断なのなら. ほっかいろ・アイスノンありがとうございました. 便利でした.
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 19:43:03.01 ID:aTfWvb/f
やっぱMBAホルダーが社長の会社は違うわー
もしかして: パラジクロロベンゼン
石田純一ショック
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 19:46:01.06 ID:FlUn13a6
>>3 この手の老舗は、売上より資産が多いってケースがあるから
銀行にしても、取りはぐれの心配ないから、限度一杯貸すかもね
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 19:50:51.55 ID:dqw1p2W7
>>3 そうだよなーwありえねー借金だよなw
個人で例えたら年収300万の奴が借金250万するようなもんだろw
無理無理無理ってなるだろ
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 19:54:00.80 ID:qpebCwre
老舗でこんなに借金してるとかw
この社長、慶応でてMBA取ったのに本当に会計やってるの?
>>11 金利だけ払ってアップアップだろ
こんなゴミに19億分の株式取得した住友化学って大丈夫かよ
社長が馬鹿だと・・・
頭が悪い奴が勉強して良い大学出たが所詮は馬鹿ということか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 19:58:08.13 ID:FlUn13a6
ミセス・ダウト
15 :
夜更かしフクロウ ★:2014/05/30(金) 20:02:14.71 ID:???
>>4 手を広げたのではなく、事業転換しようとしたんだろ?
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 20:24:09.00 ID:jIKmTq2o
>>11年収500万の人も家を買えば何千万の借金するけどな〜
個人の借金と法人の借金を同列に考えるbz民がいるとは
金利がまったく違う
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 21:19:16.18 ID:HCnKjBH5
とりあえず今日は防虫剤を買いだめした
もうすぐ衣替えだしね
エステート独占になるとまずいな、大正製薬の子会社にならないかな〜
ミセスロイドって、家事ロボットの名前っぽい
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/30(金) 22:00:57.04 ID:fA0Nw0Ix
これだけ看板商品があっても世間の荒波を乗り越えるのは至難の業
オレの会社はいつまで持つのかマジ不安です。
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 05:48:51.03 ID:WRy8i6ga
慶應もハーバードも大した事がない事を身を持って証明しそれ以外の出身者に結局俺らと大して変わらないんだな・・・と勇気と希望を与えた社会的貢献度は大!!!!!
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 06:55:02.86 ID:pFNcl4RE
バスキングって安いね
入浴剤にもっと力を入れるべきだったね
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 06:58:16.91 ID:nGzsNaX0
白元が逝ったか…
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 08:59:18.28 ID:vSQYwO1u
23
いや、慶応卒は大したことないどころか
会社をつぶし過ぎ。2世に限らず。
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 09:33:33.34 ID:jg8cOls9
赤字や負債を抱えていても、販売するだけで消費税が盗られるからな。
10%近くの消費税支払いは重い!
消費税を支払えない内需企業はどんどん増えてくる。
消費税の強制差し押さえで倒産するか、税務署から徴税される前に事業を畳むかの判断に迫られる内需事業者は増えてくる。
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/31(土) 12:19:15.91 ID:Qb62OqfZ
ノンスメルはもう買えないの?(´・ω・`)
パラ ジ クロル ベンゼン
ニュースとかで切り方おかしいのよく聞く。
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 03:09:34.80 ID:muIno7uj
待てばカイロの日和あり
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/01(日) 03:16:54.21 ID:CtPCmfyH
> 衣服用防虫剤「パラゾール」、使い捨てカイロ「ホッカイロ」、
>ピレスロイド系衣服用防虫剤「ミセスロイド」、保冷枕「アイスノン」
知ってるのばっかだわ
>>21 始祖は戦時中に開発されたジンラ號だという話は一般には知られていない。
白元の商品はもう買えないって事か・・・