【生保】大手生命保険会社 好業績で増配相次ぐ 2014/05/26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1声なき声に力を ★
大手生命保険会社のことし3月期の決算は、円安によって保有する外国債券の利息収入が増えたことなどから
増益が相次ぎ、8社のうち4社が契約者に支払う配当を増やす「増配」を実施することになりました。

生命保険の大手各社が発表したことし3月期の決算によりますと、本業のもうけを示す「基礎利益」は、
日本生命や明治安田生命など8社のうち6社が前の年度を上回りました。
これは円安によって保有する外国債券の利息収入が円換算で増えたことや、
国内企業の業績が改善し、保有する株式の配当が増えたことが主な理由です。
さらに高い利回りを約束した過去の契約が満期を迎えて減少したこともあって、
各社とも昨年度は、資金の運用による利益が大幅に増加しました。
これを受けて明治安田生命、第一生命、住友生命、富国生命の4社は今年度、
個人保険の一部の契約者に支払う配当を増やす「増配」を行うことを決めました。
4社で増配になる契約はそれぞれ17万件から550万件に上り、
各社は10億円から40億円を増配に充てることにしています。
ただ各社が運用の中心としている日本国債は、利回りが低い状態が
続いて運用環境が厳しくなっており、今後、運用による利益をどう確保するかが共通の課題となります。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140526/k10014737571000.html

関連スレ
【生保】第一生命の前期純利益2.4倍、円安と株高の進行で運用環境が好転し、逆ざや解消…今期年25円に増配[05/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400146851
2 ◆yEjRoBa9tlgH :2014/05/27(火) 08:11:46.34 ID:U4CSpU4T
ぬるぽv(^o^)ぬるぽ
3名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 21:26:02.74 ID:dtObp2UA
日本生命だけが配当を増配しなかった

代わりに内勤職員に一時金支給
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140314/fnc14031408340002-n1.htm

どういうことやねん?
4名刺は切らしておりまして:2014/06/08(日) 18:20:51.97 ID:Tc932Gcp
日本生命に、毎日新聞の変態記事事件の件で問い合わせ
https://www.youtube.com/watch?v=vZRIlJwYSgQ

およそ50兆円の資産規模を持つ機関投資家として、しばしば「民間最大の機関投資家」、
「強い政治力」といった風刺の対象となる。

機関投資家としての日本生命
日本生命は国内民間最大規模の機関投資家である。日本生命のメインバンクは三菱東京UFJ銀行
(旧三和銀行。日本生命は三和グループである三水会に所属だが、みどり会には所属していない)
だが、その資本力、規模から実質的には「銀行系に属さない機関投資家」とみなされている。

経常収益(一般会社でいう売上高)は、7兆1,679億2,100万円(連結)。内訳は、
保険料収入5兆3,886億1,800万円(同)、資産運用収入1兆4,653億1,600万円(同)、
その他雑収3,139億8,700万円(同)などである。収益のうちに占める保険料収入の割合は概ね75%である。

筆頭株主となっているメディアに、TBS、テレビ東京、毎日放送、朝日放送、テレビ大阪など。
非上場企業の主要株主企業にはサントリーなどがある。

柳澤 協二 元防衛官僚 2009年(平成20年) - 退官。10月、日本生命保険顧問に就任。

企業内同和問題啓発強調月間編 shigakoho
https://www.youtube.com/watch?v=FjFh1iRHlZg

解放新聞社に新聞を買いに行くとヤクザ口調で威嚇される。
https://www.youtube.com/watch?v=Z_727Lcy4vQ
5名刺は切らしておりまして
良く民間の生命保険なんか加入するよな。