【経済】大手製薬の大型海外M&A、なぜ相次ぎ失敗? 問題続出と巨額損失で狂う海外戦略

このエントリーをはてなブックマークに追加
1幽斎 ★
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4956.html

 武田薬品工業(長谷川閑史社長)のスイス・ナイコメッド買収、第一三共(中山譲治社長)の印ランバクシー・ラボラトリーズ買収が典型例だが、
日本の製薬会社による海外M&A(合併・買収)の失敗が相次いでいる。
その背景について、事情に詳しいアナリストは次のように解説する。
「日本の製薬会社には目利きがいない。グローバル競争に勝てないから規模拡大のためのM&Aを目指す。
そうすると、情報を聞きつけた投資銀行からさまざまなM&A案件が持ち込まれるが、
慌てて投資銀行の話に乗っかると、結果的に傷物をつかまされる。
さらに、日本の製薬会社にM&Aされた途端に優秀な人材が逃げ出すケースも多い」

 武田は4月8日、糖尿病治療薬アクトスをめぐり米ルイジアナ州ラファイエットの連邦地裁の陪審から、
60億ドル(6200億円)の懲罰的な賠償を命じられた。懲罰的賠償とは、
陪審が被告に制裁を与えるべきだと判断して課すものだ。裁判を起こした米国の男性は、
この薬の投与が原因で膀胱がんを患ったと主張している。
それまで米国で製薬企業が支払った賠償最高額は英グラクソ・スミスクラインの30億ドルだったが(12年)、
武田の賠償額はその2倍にあたる。アナリストは賠償額が減額になることはほぼ確実とみているが、
控訴審で判決が覆る可能性もあり、訴訟の行方は不透明だ。
 同陪審評決は、武田と米製薬大手イーライ・リリーに両社併せて90億ドル(9000億円)という
記録的な損害賠償の支払いを命じている。内訳は、武田は前述のとおり60億ドル、イーライ・リリー30億ドルとなっている。
しかも、この裁判では「膀胱ががんを発症する可能性があることを示す証拠を両社が隠していた」との疑惑が浮上していた。
アクトスは武田薬品が開発し、米国ではイーライ・リリーと共同で販売してきた。
日本企業はこれまでも訴訟大国、米国での裁判の対応に苦慮してきたが、訴訟リスクの大きさが武田の判決で改めて浮き彫りになった。

 アクトスは、ピークの07年度には世界で3962億円を売り上げていた。
製薬業界では売上高1000億円を超えるヒットを飛ばした医薬品をブロックバスターと呼ぶが、
11年に特許が切れるまで武田の屋台骨を支えてきた。
 しかし、次々と特許が切れてブロックバスターを喪失した結果、武田は高収益会社の看板を降ろさざるを得なくなった。
この苦況を乗り切るために海外企業のM&Aに踏み切り、M&Aに2兆円もの巨額資金を投じたが成果が思うようについてこない。
 そんな状況を打破すべく、武田は11年に1兆円超で買収したナイコメッドなど
海外部門の立て直しを図り、昨年、新興国の医薬品市場で豊富な経験を持つクリストフ・ウェバー氏を
次期社長に据えることを発表。6月下旬の株主総会で社長に就任するウェバー氏が最初に直面するのが、この巨額賠償リスクである。
●買収先の品質管理問題に翻弄された第一三共
 第一三共は4月8日、4900億円で買収したインドの後発医薬品大手ランバクシーの全株式を売却すると発表した。
インドの後発薬大手サン・ファーマシューティカル・インダストリーズが年内をメドに
株式交換方式でランバクシーを吸収合併する。ランバクシーに63.4%出資していた
第一三共は合併後の新しいサンの株式の9%を握るが、後発医薬品の世界戦略の根本的な見直しが必要になる。
新生サン株9%分の価値は2100億円と見積もられている。第一三共は5年間で単純計算で2800億円を失ったことになる。
2幽斎 ★:2014/05/26(月) 09:43:01.40 ID:???
>>1
 第一三共は当初、ランバクシー買収により同社を起点に新興国と
欧米の後発品市場を取り込むシナリオを描いていた。
ランバクシーはインドの工場で低コストで生産した後発薬を米国など世界市場で販売して成長してきたが、
第一三共による買収が決まった直後から、インド主力4工場の品質管理問題に翻弄され続けた。

 FDA(米食品医薬品局)がランバクシー製品の米国への禁輸措置を決めたため、
ランバクシーの株価は大暴落した結果、買収半年で第一三共は3595億円の評価損を計上する事態に陥った。
ランバクシーも米政府に500億円の和解金を支払ったが、
後発医薬品メーカーによる和解金としては過去最高額である。
ランバクシー買収は失敗に終わり、第一三共は新たな柱と期待された後発薬事業で挫折。新興国への進出計画の大幅な修正を強いられることとなった。

 第一三共は三共と第一製薬が経営統合して05年に発足した会社だが、
ランバクシーの買収は初代社長で三共出身の庄田隆・現会長が主導し、
第一製薬出身の中山・現社長は猛反対したといわれており、
社内での反対論を押し切って買収に踏み切った庄田会長の引責辞任は避けられないとの見方が強い。
社内では旧第一製薬の勢いが増しているが、
合併前の旧社間抗争の種をランバクシー買収の失敗が宿したといえる。
(文=編集部)
3名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 09:54:31.77 ID:LDibWpE0
ボロボロやな
4名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:04:04.53 ID:ZxoQFxRN
命じられた?陪審員で却下されたんじゃなかった?
5名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:05:24.76 ID:QlM5vkhp
経営者が馬鹿なせいで働いても働いても会社は赤字
末端の社員はたまったもんじゃねーな
6名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:07:27.16 ID:9g2dCAf1
まず数年かけた政治的に懐柔してからだろ
なんで特攻気分で大金払うのが先なんだか
7名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:08:16.06 ID:cVzm49va
やっぱり投資銀行は糞w TPPのISD条項だとランバクシーはアメリカ政府を訴えることできるの?
8名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:12:30.72 ID:BNFP86kJ
これが人口減少国家の末路だな
やはり人口は国力なりだ
もっと移民を入れよう
9名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:21:45.88 ID:SQcmD42h
武田の社長は外人とうぜんの結果
10名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:25:42.18 ID:jvgKhSt1
第一三共のランバクシー買収は失策だったなあ。
不良品の山で最悪だった。
11名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:39:47.64 ID:/EuiaS+4
割りの良い案件は 欧米のハゲタカが先に持っていくだろ
買収すれば図体はでかくなるが利益が伴わない
12名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:55:02.10 ID:0CcYbcUV
金で買収しようとすると、金を沢山持ってる所にさらわれる、技術導入もそう。
投資顧問会社が自分の都合の良い様に相手の言い分を言い換えるて、金ズルから金を引き出す。
M&Aが失敗しても投資顧問会社は一円も損しない、どちらにしろ手数料が入る。

後、武田のアクトスの賠償の判決の件は、5件中4件は武田側の勝訴。
先週も勝訴判決があって、武田の株価が上がったばかり。
この類の雑誌の記事なんて全くアテにならない。話を進めるのに都合の良い所だけ切り張りしてるだけ紙面梅埋め駄文。
13名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:13:16.72 ID:4kt/sa4F
>>1
日本人同士でも会社の買収はあまりうまくいかないからな
まして、外人相手だと
14名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:26:33.59 ID:ZbAgkWjk
みごとなまでの投資銀行のカモ
15名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:49:03.02 ID:o5WLhGEh
AKB商法を肯定しテレビCM起用しているスポンサーに意見を伝えましょう!

不二家0120-047-228
花王 0120-165-693
グリコ0120-917-111
第一三共0120-337-336
アサヒ飲料0120-328-124
16名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:59:30.62 ID:YcqNa2fL
>>8
土人害人入れるくらいなら、きれいに衰退した方がまだマシだよ
死ね工作員
17名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 12:03:59.77 ID:eLfVCueL
製薬と化学は日本が弱い分野なんだよな
18名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 12:44:06.26 ID:B+0L7MZa
武田のはM&Aと関係なくね?
てかアクトスの売上が落ちたのはジェネリックへの転換よりも
DPP-4阻害薬の登場で新規患者への使用がほぼなくなったせいだと思うが
19名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 13:29:40.27 ID:v0mAzeGd
武田はM&Aしたのれん代が重荷なのは確かだが
賠償の件とは関係ないよな
20名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 13:52:41.84 ID:ohGn03AD
武田はもう完全に終わった
日本の製薬メーカーでは、唯一世界のメガファーマと互角にやれる可能性があったけど、
長谷川というとんでもない無能経営者のせいで死んだ
こいつの在任期間で利益は半減し、1兆円あったキャッシュが吹き飛んだ
経常利益3000億円出せる製薬企業すら無いんだよ日本には
世界のメガファーマは1兆円〜1兆5000億円の経常利益を稼ぐのに
21名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 14:10:07.54 ID:9oYIC/Qh
>>18

米国では特許切れ後1年で、アクトスのような普通の薬は、90%以上がジェネリックに置換する。
だから、DPP-4とかSLG2の存在は関係ない。
22名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 14:31:23.12 ID:LZz3k+lv
責任は?
23名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 15:30:49.25 ID:VSZhMG1c
今の製薬業界はファイザーでもM&Aで自転車操業みたいなんだろ
創薬の開発費がかかりすぎだわ
24名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 16:14:55.25 ID:fXuPuVIk
保険制度で保護されてきたからね
世界には通用しないわ
25名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 20:12:44.06 ID:PQJ0qyE+
こんなもん、日本を全て真似たサムスンばりに、欧米を真似て真似て買収や進出すれば勝てるんだろうに、、高い賃金を出してる欧米には、ブラック企業の日本企業は人件費の差で勝てる

欧米って政治とセットで買収や進出してないか?欧米が政治でアジアアフリカの政治システムを変えて進出してくところに、コバンザメ的に日本企業も進出したり買収したりして、サムスンばりに泥沼人件費勝負に持ち込んで市場奪えばいいじゃない
26名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 20:21:11.31 ID:IbeN3m9m
>>1
潰れてしまえ

ざ・ま・あ
27名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 20:36:55.03 ID:/7MCRPHS
日本の富を外人に献上
28名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 20:41:20.23 ID:s05062g5
武田は配当出しすぎ
タコ配やめて健全経営に戻ろうよ
29名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 20:46:20.89 ID:BT3N9MGj
日系企業どうしのM&Aじゃないと意味が無いんだよ
30名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 21:03:23.06 ID:XZ5P3hr7
日本人はグローバルな企業経営の能力がないんだよ。
31名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 21:06:12.72 ID:ZaT8/q2n
ナイコメッドはもう失敗扱いか・・・
32名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 21:24:06.60 ID:QcKplp/f
国男さんが悪い。長谷川にしたばっかりに。
33名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 22:42:09.11 ID:E9/8DUup
合併にシナジーはないと実証されてたよな
34名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 22:47:01.74 ID:C2Fwik8p
合併とM&Aは違うだろ。
35名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 22:48:09.08 ID:9oYIC/Qh
>>24

日本の保険制度は特異的といえるが、欧州だって基本的には日本と同じで
医療は社会保障制度の一環。米国だけが違う。

10年程前に言われていたのは、世界で新薬を作れるのは、米、英、仏、独、スイス、
スエーデンと日本の7カ国。人口規模を考えれば、日本の創薬はさほど劣っていない。
36名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 22:49:43.63 ID:9oYIC/Qh
>>34

M&AのMは合併、Aは買収。
37名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 23:03:35.16 ID:5az6BP15
製薬業界は 内弁慶と言うか、ともすると農業や食品や建設土木より国際展開 海外進出が遅れてた業界。
技術で世界と闘う というより、個人向けはCM打って、薬局薬剤師にリベート渡し
医療機関向けは 医者 事務長を垂らし込んで 契約取る慣行が続いてた。
厚生(労働)行政も 迷走というか、安全性とか 役人の天下りの論理優先で、画期的新薬を開発し製薬ビジネスを世界レベルに引き上げる産業政策も欠いていた。
まぁ日本は貧困層に金渡して、治験という名の人体実験も なかなか出来ないし。
その間に世界的メガファーマが合併を繰り返し巨人になってた。

武田のスイス・ナイコメッド買収は、日本人にはオペレーションしきれない規模と国際的課題があったから英国人社長にやって貰うだけで、失敗じゃない。
また第一三共の印ランバクシーは失敗ではあったが、高い授業料程度のこと。
ランバクシーは アメリカへの輸出が出来なく買収しただけの価値が無かっただけで、確か赤字ではなかったはず。
昔ランバクシーは インド株に投資するファンドでは優良企業として組み入れ上位にあったはず。
ナイコメッドも ランバクシーも 基本は 新興国の製薬市場に打って出る為に 買収した。

製薬業界と並んで、日本が欧米にかなり遅れを取ってる産業分野に航空機製造がある。
航空機はドイツもそうだが、連合国に また戦争おっ始めさせないために 戦後 開発を凍結された、その遅れが響いている。
でも最近は業績好調で、かなり急成長している。
その理由は 欧米メジャー企業の下請けでも何でも 嫌がらず やり、ノウハウを吸収出来てきたから。素材や納期厳守という日本の強みも発揮してきた。

日本の製薬業界は まだまだ国内では“お殿様”なんだよな。
独特の特徴ある新薬の開発に成功してる会社も散見されるが、過保護行政 マイナス思考行政の被害者でもある。

規模を求めて海外M&Aを続けるのも場合によっては悪くないが
今後は 医療機械メーカーと 薬の有効な投与法から新薬を開発するとか
遺伝子解析にスパコンを使う発想で、富士通 日立 東芝 NECなど電算会社とクラウドを使うなどしてタイアップし新薬開発を加速するのも要検討。
日本の製薬大手は 有望薬の初期段階で開発成功した医薬ベンチャーを買収はしてきた経験はあったが、
他国の大手 準大手に買収の王手を打つことはしてこなかったから 失敗は予想外ではない。成功の素にすれば良い。

投資銀行にカスを掴まされたみたいな書き方だが、綺麗に精錬された形で買収案件を求めようとすると どうしても彼奴らの力を借りる必要ある。
何社か買収を繰り返し経営統合する中で、自前で出来るようになるし、情報も入ってくる。
今、次々と海外M&Aをやってる日本企業は、以前に買収した海外子会社に 更に他国企業の買収を担当させてる社も多い。
38名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 23:23:52.14 ID:htKV49LU
日本の薬価はアメリカの薬価の半分以下
外資は日本国外で稼いだ利益を日本国内に投入している
日本国内を主戦場にしている内資系メーカーはどうやって海外に打って出るんだよ?
39名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 23:26:04.04 ID:06EDscHT
ランバクシーは買収から半年で資産価値が半分以下になって、第一三共本体を赤字にしたんだから授業料なんてレベルじゃないでしょ
どんだけ甘いデューディリジェンスやったんだ
40名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 23:47:48.98 ID:C2Fwik8p
>>38
日本国内を主戦場とする、という発想があるなら、
グローバルなM&Aは諦めるべきだな。
41名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 00:03:13.82 ID:lL6eu5hS
>>37
昔から言われてるのは、日本の製薬会社は薬問屋にすぎないんだよな、だと思うんだが
42名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 00:55:35.63 ID:n2M/c6gE
>>39
ナイコメッドはまだわからんけど
ランバクシーは失敗だったな
43名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 01:34:12.80 ID:4Se6T92r
日本の企業って昭和からハゲタカのいいカモだよね
プレミア料金でくだらない買収とかCPとか
マジで何の教訓も得てない

これって結局教育で経済や地政学をやらなくなった弊害だろうけどな
44名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 01:53:09.68 ID:RCK5Dvv/
ふざけやがって
日本人という最高の奴隷は俺のもんだ
45名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 02:19:04.02 ID:jpfmfIP9
裁判で勝ったら個人が9000億円貰えるってスゴイな・・・
9000億円だよ

裁判がぞろぞろ起きてあたりまえだわ
46名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 06:31:36.34 ID:RzGEOtte
>17 :名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 12:03:59.77 ID:eLfVCueL
>製薬と化学は日本が弱い分野なんだよな

製薬会社なのに薬のことを全く知らない文系馬鹿が経営者や役員になる。
化学会社なのに化学のことを全く知らない文系馬鹿が経営者や役員になる。

日本で製薬や化学が弱いのは日本の会社システム上至極当然の帰結。特に最近は。
47名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 07:01:11.10 ID:pMA29r5k
2014.04.30
武田薬品、外国人主導経営で「TAKEDA」へ変身なるか?第2のソニー化の懸念も
http://biz-journal.jp/2014/04/post_4745.html

 経済同友会代表幹事で武田薬品工業の社長(6月末からは会長兼CEO<最高経営責任者>)の長谷川閑史氏を
「製薬業界の出井伸之」と揶揄する声が、業界内に広まっているという。
 武田は4月1日付で元グラクソ・スミスクライン(GSK)幹部のクリストフ・ウェバー氏を次期社長とすべく、
COO(最高執行責任者)として迎えた。同社は、「真のグローバル製薬会社への脱皮」という目的で外国人を
大抜擢したとしている。
 かつてソニー会長兼CEOだった出井伸之氏は2005年、業績不振にあえぐ中で、米国のメディア事業を担当していた
ハワード・ストリンガー氏を自身の後任に据えた。ストリンガー氏はエレクトロニクス事業における経験がなく、
工場にはほとんど足を運ばず、さらに日本に滞在するのは1年のうちのわずか2〜3カ月間だった。そしてソニーの
業績は、ストリンガー就任から現在に至るまで長期低落を続けている。

●外国人主導が鮮明になる、武田の経営
 武田の長谷川氏も財界活動と社長の二足わらじを履き続け、業績を落としてきたが、今回のウェバー氏起用は、
ソニーのストリンガー起用時の状況と似ているため、「武田が第2のソニーの道をたどることになるのではないか」
と懸念する声も聞かれる。
6月の株主総会を経て、ウェバー氏は社長兼COOとなるが、GSK出身の米国人、米国籍である山田忠孝取締役の下で
研究開発を仕切るメンバーはほとんどが外国人で、財務や人事のトップも外国人だ。武田にはグローバル・
リーダーシップ・コミッティ(GLC)という組織があり、ここで経営の最重要事項を話し合うが、このメンバー10人
中6人が外国人だ。
 ウェバー氏は6月末の社長兼COO就任の1年後に、長谷川氏から社長兼CEOのポストを引き継ぐと公表されているが、
英国人社長が就任直後に辞任した日本板硝子のようなケースもあり、日本企業において外国人トップへスムーズに
権限が委譲されるのには難しい面を伴う。
48名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 07:04:14.33 ID:pMA29r5k
武田薬品、懲罰賠償6120億円評決の波紋 事業・業績への影響懸念も
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140507/dms1405071207006-n1.htm
49名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 13:52:56.30 ID:ST1R2Kf+
乱爆死
50名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 14:16:56.29 ID:iVmTlQ58
そ、そふとばんくは?ソフトバンクは大丈夫なの?
51名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 14:20:22.29 ID:Cl+Cl1fg
海外絡みだとSIerもうまくいかないところ多そう
52名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 15:40:32.14 ID:386/KjXw
カモJAPAN
53名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 16:59:40.23 ID:7zr9Eqzj
>>42
ナイコメッドも失敗だよ
てかね日本の製薬は買収が下手すぎる
簡単に騙される
54名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 00:07:47.27 ID:Y5in4Nme
地に足の付かないグローバル化が日本の衰退をもたらしたといえよう
55名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 18:23:38.11 ID:6zLR1LVT
>>53
そういや最近も中国人のベンチャー買って見事に失敗してたな
56名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 18:34:15.79 ID:9tg6uOUT
バブル時代を思い出せ

後でバブル崩壊したことをいいことに
二束三文で買い戻されるのにw
57名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 19:09:19.77 ID:6zLR1LVT
>>55は武田の話じゃないけどね、書き忘れてた
58名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 19:12:33.15 ID:2flzUR6X
ハゲタカの次のターゲットはこれだね
金持ってる企業に問題を隠してる企業を売りつけると
59名刺は切らしておりまして:2014/06/10(火) 19:18:52.26 ID:+/6rcx/q
自分で起業したソフトバンクの禿はあんなに出資や売収が上手なのにな。社内政治でのしあがっただけの奴とは格が違う。
60名刺は切らしておりまして:2014/06/11(水) 23:43:53.12 ID:g+k0/4L6
>>59
ワタミみたいな糞もいるが
だいたいある程度名の知られている会社の創業者ってハードワーカー(ワタミもかw)で実績凄いの多いよね

社内政治でのし上がったのって今の経団連の会長がそう、結構有名な話ですw
61名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 00:04:21.56 ID:hy8UAy1X
海外のM&A案件は詐欺まがいが多すぎる。
投資銀行も売り手のファンドもほぼ詐欺師と思うべき。
USGAAPもIFRSもわざとそのための余地を残している。
そんなことも知らない馬鹿が担当すると簡単に騙される。
62名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 14:38:56.97 ID:FkfgPyqf
騙されるのは大方、社内政治だけでのし上がってきた馬鹿経営者なんだよね
だいたいこういう連中は報復人事とかで自社の利益として正しいこと言ってる人を追っぱらってしまう
で、騙されて買わされてから気付くがもう遅いってなる
63名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 14:51:31.62 ID:7x5mtwGP
とうとうナイコメッドも失敗と言われだしたか。
こんなもん失敗でもなんでもないイトマン事件みたいなもんだろ。
むしろ本来の目的から言えば大成功じゃないか。
粉飾奨励の会計基準であるIFRSを任意適用してのれん償却から逃げてるけど、ほとぼり冷めたころに減損かね。
IFRSみたいな欠陥会計基準はさっさと禁止しろ。
64名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 15:17:22.59 ID:FkfgPyqf
>>63
業界内では騙されたな、とか言われてた>ナイコメッド
あそこの社長も有能な人を追い払ってしまった
今度の新社長は実績に疑問符がついておりプレゼンが上手いだけでは?という評判は聞く
ほんとにやり手ならいいんだけど

日本のご老人の経営者はどうして甘い言葉に弱く、諫言に厳しいというか全く反論もできないのに
封殺・報復人事をするのだろうか
65名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 16:35:13.08 ID:3Nt3hi7Q
M&Aやるくらいなら小保方雇えよw
66名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 19:24:11.77 ID:FkfgPyqf
わろたw
67名刺は切らしておりまして:2014/06/12(木) 19:28:13.71 ID:e5nF0+qC
>>63
IFRSはのれんが永遠に資産なんだよね。
68名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 16:09:01.76 ID:njnF70Rq
製薬なんてシオニスト・ユダヤの超得意分野だろ
シオニストコネクションもない企業が海外でM&Aなんてしようものなら
激おこプンプン丸のシオニスト・ユダヤに全力で潰されるだけ
あいつら人体に有害なヤバいクスリとかよく作ってるし内部事情バレるのが怖いからM&Aなんて絶対阻止してくるに決まってる
日本に跋扈してた化学式の一部だけ改変した脱法ドラッグなんてまさに連中の仕業だしな
学校もろくに行ってなかったような知能の低いチンピラどもがあんなもん作れるわけないだろ常考
69名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 16:30:05.58 ID:NNufIPf2
投資銀行がクズ物件を日本の製薬会社に持ち込んできたのを、
まともに目利きできないからだろうね
70名刺は切らしておりまして:2014/06/17(火) 16:38:21.78 ID:YLnii94I
東京の責任、東京人が全て悪い
馬鹿な吾妻東京が勝手に戦争して、日本人は多大な被害こうむっている一例だ
71名刺は切らしておりまして
詐欺師投資銀行とノバルティスのような犯罪組織相手してて勝てるわけない