【技術】グーグル、3D機能付きタブレット試作品生産へ、ゲームなどに応用 [5/24]
1 :
幽斎 ★:
グーグル、3D機能付きタブレット試作品生産へ
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303295604579579082388284324 米グーグルは、モバイル端末向けの高度な視覚機能について試行錯誤を続けるなか、
新たな最先端タブレット型端末の開発に取り組んでいる。
グーグルのプランについて説明を受けた複数の関係者によると、
同社は来月から試作品タブレット約4000台の生産を開始する計画だという。
このタブレットは7型で背面カメラ2台、赤外線3次元(3D)センサー、
物体を正確な3D画像でとらえることのできる先進的なソフトウエアが搭載されているという。
関係者によると、新型タブレットは「プロジェクト・タンゴ」と呼ばれる研究案件の一環として開発されており、
6月末に予定されている毎年恒例の開発者向け会議を前に発表される可能性があるという。
同社の「先進技術とプロジェクト(ATAP)」部門は2月、「プロジェクト・タンゴ」の
スマートフォン(スマホ)の試作品を発表した。その製品は同様のセンサーが搭載され、
ユーザーの周囲の空間を一種の3Dマップに再現できるようになっている。グーグルによると、
このスマホの技術は視力障害のある人の屋内での道案内や買い物客の売り場での誘導、
没入型ビデオゲームに利用できる可能性があるという。
シャープ「私が既に通った道だ」
3 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:21:26.52 ID:zrI7aH4y
廉価版が7万で単体でネットに繋がる機能なしなので
要スマホ等買ってください。
この期に及んでまだ3Dなぞと…
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:22:17.27 ID:zrI7aH4y
↑グラスな
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:23:41.10 ID:zrI7aH4y
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:27:14.61 ID:zrI7aH4y
問題点が1つあって、
iPhoneはうまくいってるが
Androidの場合精度が悪いセンサーを使ってる場合
3Dの画像が画面と一致しなかったり画面がぶれのですよ。
要はセンサーの精度と丸め込み処理に掛かってるけど
あれだけバラバラのハードではザックリって感じで
iPhoneレベルで動かすのは難しいだろうね
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:33:05.70 ID:zrI7aH4y
要件としてはmemoPad やらネクサス7では使えない
というか期待しない方がいい。
iPhoneのそうだけどAGPSがかなり効いているのと
センサーの精度が決まるものなので
まずGPSを考えると補正が掛かってるA-GPSじゃないと10m程度ズレる。
条件として泥の場合AGPS付のキャリアのスマホでしょうね。
3Dってなんかもう進化の袋小路な気がする
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:49:29.03 ID:aFIUv3NP
3Dって無料コンテンツが少なすぎ、グーグルフライトとショボイ3D写真
しかみつからない。
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 18:59:38.72 ID:zrI7aH4y
>>11 普通は、3軸の加速度センサーと3軸の地磁気センサーで計算します。
くるくる回す作業がキャリブレーション作業になっていて
地磁気の方位と下の方向を確定させる作業になっている。
AndroidでもiPhoneでも計算方法は同じだが
結果はセンサーの制度で決まってくる。
iPhoneの方位磁石は精度が1度以下の精度が取得できるが
Androidの多くは1度程度の精度がやっとな感じ。
iPhoneの場合補正かけずに素のデータでもブレは少ない
ARの様に画面にあわせようとするなら多少の丸め込みは必要って感じ
中途半端にハードを返ると、それはそれで基準が無くなるので
面倒な事になる。ハードの品質って結構大事。
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:02:25.15 ID:zrI7aH4y
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:06:48.52 ID:cSRKJNeP
精度wwwwwwww
AR以前に元の地図の精度があれじゃあなwwwwwww
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:10:28.66 ID:zrI7aH4y
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:13:03.06 ID:zrI7aH4y
>>14 子供だね。
精度ってのは画面を向けた時に1度以下の精度がないとカクカク動くのだよ。
周囲360度1度1ピクセルと考えば1周360ピクセルとなる
現実的には1画面が高画質なので1度の精度では精度が足りないのだよ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:15:38.43 ID:cSRKJNeP
>>16 違う違う
道路の交差点の角度見てみ、元データの側がボロボロですから
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:18:49.42 ID:zrI7aH4y
精度問題は2つある。
得られた値が正確かどうか部分と
常に値が正確なのか?と言う部分がある。
元々精度がよくても金属の壁やらで方位が一定値狂う場合はあるが
2番目の常に正確なのかが問題。
完全静止状態でも、センサーには常にノイズが載っている。
それが画面の振動になる。
シャープが三年前に通過した場所じゃん
2chMate 0.8.6/SHARP/SBM003SH/2.3.4/LR
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:32:18.24 ID:cSRKJNeP
赤外線3Dで革命ガーとかはないぞ?
データ量がアホみたいに増加するからお手軽には使えない
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 19:37:46.51 ID:qNYmm2L/
3Dは標準装備になるよ
3DなんかよりSFに出てくるホログラム投影はよ
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 20:18:32.87 ID:4YeuD+Gp
ぱらぱらパラダイスみたいに空間認識するの?
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 20:27:16.98 ID:0KzQYuwP
元は韓国人 プロジェクト・タンゴのチームリーダー 李が関与する
任天堂のパクリか
3次元の空間認識は2次元の画像認識の限界をブレイクスルーする技術なのは車の自動運転やkinectで証明済み。
アプリケーションレベルでどのように応用するかの段階になったので公開に至ったということか。
。。。Googleは仕事が上手だね
3Dで立体表示出来る人形?とかあるじゃん
あれを一般的にすれば売れるだろ
いままでは現実世界にタグを重ね合わせたいわゆるARだったけど、これは逆に現実世界の3次元情報をリアルタイムで取り込む…。
赤外線ということは、きっと透視も妄想的に可能…。
人の表情、体格を取り込むことも可能。
…もはやエロ目的しか思いつかねー。
使ってみると面白いが要るかと言われるといらない機能。
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/25(日) 00:14:45.93 ID:nisxLp/N
>>1 >物体を正確な3D画像でとらえることのできる先進的なソフトウエアが搭載されているという。
赤外線センサーなのね。
自分ちの犬猫使ってリアルポケモンとか、サッカーとかのキャラを一瞬で作るとか、エロとか、3D写メとか、わざわざフィギュアとかプラモ買わないとキャラだのアイテムだの使えないとか、そんなのかな?
宇宙船の船外活動だかアーム操作だかに使うとかで、NASAでテストしてるね。
SHARPとか任天堂は裸眼で立体視する事だけに拘ってたが、Googleや向こうのベンチャーは空間認識に金かけてるってとこがもう次元の違う話。
赤外線イラネな風潮だけど、枯れた技術にこういう使い道が出来た事が重要かね。
日本の企業には真似出来ることじゃないね。
出来てたとしても無駄だからと封殺されてるかもしれんが。
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/27(火) 01:40:45.52 ID:RCK5Dvv/
ヒマな連中だにあとおもう
>>2 アプリだけでもがいてたシャープ
ハードウェアとOSで考えるGoogle
レベルが違いすぎる