【テーマパーク】ハウステンボス拡張へ…旧オランダ村の取得検討 2014/05/21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1北村ゆきひろ ★
ハウステンボス(HTB、長崎県佐世保市)の沢田秀雄社長は21日の記者会見で
大型アトラクションの新設に向けたテーマパークの拡張構想を明らかにした。

 候補地として、「旧長崎オランダ村」(同県西海市)の跡地を挙げ
敷地の一部約2万9000平方メートルについて、「前向きに取得を検討している」と述べた。

 HTBが、現在の敷地外に新設するアトラクションは、2〜3年後の開業を予定しており
最大で100億円規模の大型投資となる見通しという。

旧オランダ村の跡地のほか、周辺の無人島などが候補地となっており、選定作業は大詰めを迎えている。

 沢田社長は、旧オランダ村について、「景観が良く、(取得すれば)西海市のお手伝いにもなる」と話しており
有力候補となっているとの認識を示した。今後、アトラクションの内容など、構想が固まり次第、発表するとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140521/20140521-OYT1I50025-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140521-OYT1T50136.html
2名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 20:57:45.57 ID:5mu6W83N
朝鮮人は諸悪の根源
3名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 20:58:23.05 ID:7DfleZY3
オランダの奥さんランドってのは?
4名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:00:27.01 ID:1B/l5vAp
料理学校にしようとして夜逃げした奴いたよな
5名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:05:31.23 ID:Pu8loReF
旧オランダ村か、なつかしいな
昔はそっちしかなかったが
6名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:08:37.32 ID:dIg5c9Kt
ハウステンボスって潰れかけてたのに、よく立ち直ったな
7名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:10:15.89 ID:+Gxgdnos
復活しすぎワラタwww
8名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:23:19.09 ID:dWVOROaI
>>6
HISに買収されて復活した
9名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:32:57.66 ID:IJ6WRfsK
吉とでるか凶とでるか
10名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 21:44:23.92 ID:whjtTGS3
どうせカジノ建てんだろw
11名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:08:14.79 ID:BM9Z4Vau
売春地区を作ったらどうだ。オランダと共同で特区申請して(´・ω・`)
12名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:19:38.55 ID:ZS5sXrc+
今バラ祭りやってるよ。デートに最適なところだな。
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/56/94/lrg_10569433.jpg
13名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:23:37.37 ID:kWhDrlhV
ああこりゃまた悪化するぞ
14名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:29:08.38 ID:ekFaQGM4
元宝塚人の劇場とか無料で見れる
歌と踊りだけじゃなくて演劇を見たいな
15名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:31:01.37 ID:1KyH9M9Y
オフィシャルホテルは金持ちにしか良い顔しないよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:32:59.09 ID:uickZfGI
>周辺の無人島などが候補地となっており

ヌーデスト島、戦争ゴッコ島、カジノ島、コスプレ島
なんかどうよ
17名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 22:40:31.39 ID:346A5Bpp
今は、旅行会社のHTSが経営して、他のアジア諸国から
客呼んでるんだね
18名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 23:01:22.60 ID:lypfQqrP
オランダ村跡って、あの施設解体したの?
19名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 23:15:45.69 ID:n3zROMVB
凄いなぁ。
経営者でここまで変わるもんなのか
20名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 23:32:52.57 ID:Z5VICRGa
マネーの虎の失敗場所w
21名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 23:36:14.32 ID:Pu8loReF
>>19
USJもそうだが、せっかく優良コンテンツでも
公営や第三セクターじゃ無理なんだよな

この手のビジネスは、やはり民間がやらないとダメ
22名刺は切らしておりまして:2014/05/21(水) 23:55:49.61 ID:cNw8URs9
オランダ村って聞くとオランダ妻を思い出す・・・
23名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 00:16:01.48 ID:vgzbDeBQ
スペイン村、イタリア村、ギリシャ村、も作ってくれ
24名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 00:18:34.75 ID:vgzbDeBQ
そういえばこの近くに、赤毛のアンの町並みを再現した住宅地があったけど、デベロッパーが倒産して、町の真ん中に団地ができて景観ぶち壊しになっていたよねw
25名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 01:03:51.93 ID:Ptmr3oCi
>>23
志摩スペイン村
http://www.parque-net.com/
26名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 01:48:53.76 ID:D4Ct15GL
朝鮮村も作ってくれ
27名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 02:22:26.08 ID:Nld2SAA8
10年前はイベント開催時も廃墟状態さながらだったけど、
久々に去年、世界花火大会のイベントに行ったら人大杉で参った。

子供でも遊べる施設が増えたのが家族連れにとっちゃ良かったな。
夏はファミ通とコラボしてゲーム系イベントやるらしいからもう一回行く。
28名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 02:56:33.64 ID:QaCrrHJE
>>23
東京ドイツ村もあるぞ
29名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 03:36:02.81 ID:6AnsEmpE
>>2
世界の常識だよね
それを知らないかわいそうな朝鮮人(韓国ももちろん含む)の人たちに知ってもらう為にどんどん書き込もうぜ!!
30名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 03:42:34.13 ID:6AnsEmpE
>>21
だったら最初から民間でやれよw
良いモノが安く買い叩き、マスゴミ(糞朝鮮電通&NHK)を使ってステマしただけ。

朝鮮人のやり口は汚な過ぎるわ。
死ねよ電通。NHKは解散しろ。
31名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 03:52:07.07 ID:1Mdkbgo5
復活したの???まじ??
何やってんの?
32名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 04:07:58.28 ID:odlAmvZ1
上柿本さんってまだ料理してるの?
33名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 04:17:05.15 ID:RfaZ227C
ハウステンボスの素晴らしいところは
オランダから御墨付きを貰っている
ところだな。つまりオランダそのもの。

どこかの人類滅亡後のパリとは
全然違うわ
34名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 05:15:24.94 ID:Jp5k4JST
シーガイアは、いろんな企業が手を挙げたがパッとしないね
35名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 06:07:46.98 ID:1cv5IGm9
>>33
ブロック一つ一つの大きさと形に拘って作っただけの事はあるんだ。
36名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 09:51:15.73 ID:QrwGWRhj
飾り窓つくればお客さんくるよ。男ばかりだけど。
37名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 09:58:38.47 ID:pEIN+kpM
>>3
オリエントランドで
38名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 09:59:12.68 ID:RXDCIktk
>>34
一昔前は大分から宮崎に行くだけで4〜5時間はかかってたからな。
39名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:03:04.06 ID:hIRi5v6T
今も残っているテーマパーク遊園地は、バブル崩壊後の乱世を生き残った強豪ばかりだからな

今、中国とか韓国でいろんなテーマパークが乱立しつつあるけど、

いずれ彼らにも厳しい生存競争が待ち構えていることだろう
40名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:04:32.97 ID:IKIVLsmc
>>32

佐賀の田舎温泉ホテルに移った
41名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:05:45.47 ID:rQdI1yJH
【海運/娯楽】"船上カジノ"視野に--ハウステンボス(HTB)、長崎〜上海間のフェリー本格運行へ [10/19]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318985113/
【娯楽】ハウステンボス、2014年9月で再建完了へ 業績好調[13/12/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387175620/
【地域経済】ハウステンボス(HTB)にカジノを誘致すれば、地域発展の起爆剤になる--長崎県・佐世保市の検討協議会 [02/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393113405/
【観光】カジノのハウステンボス誘致目座し、佐世保市長がマレーシア視察 2014/05/14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400073114/
42名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:09:09.72 ID:RJRv50Up
下手すりゃ巨大な廃墟になっていたかもしれないのによくここまで復活したな
43名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:10:53.66 ID:RnBvmF22
>>40
監修でしょ
自分の店は一応長崎にある
今は監修などのプロデュース業で
飛び回ってる感じ
44名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:31:49.66 ID:h19f8IyI
モンゴル村とかロシア村とかあったが今どうなったのかな?
45名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:34:21.30 ID:LEZvfd9z
>>44
新潟にあったロシア村は潰れた
46名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:37:29.02 ID:Ix0fQ78k
>>3
オリエントのショールームとかかw
47名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 10:53:40.32 ID:RiPtp0FP
もう、長崎県すべてをハウステンボス風にすればいいじゃん
48名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 11:08:07.74 ID:AfYdWjC3
>>18
食のテーマパーク「キャスビレッジ」として再生を図るも半年でとん挫。
いまは市役所支所として入口部分が使われている。
49名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 11:19:11.98 ID:vgzbDeBQ
<*`∀´> 「韓国村を作るニダ」
50名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 11:25:23.44 ID:2fzSjTY6
オランダ村が名称変更してハウステンボスになったと思ってた。
51名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 11:37:19.43 ID:6wP5bLjj
いろんな規制で苦労してるだけだからな
たとえば敷地内で大麻も自由化すれば
馬鹿でも簡単に儲けられる
52名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 11:45:18.19 ID:RdQm8zgd
何で日本にオランダ村とかドイツ村とか作りたいかね。欧米コンプレックスの団塊か。
舛添もシャンゼリゼ通りとか言ってるしな。
53名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 12:08:54.72 ID:P/UKmnYL
オランダ村とハウステンボスってどう違うの?
54名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 12:34:07.76 ID:D9Co29eI
ドイツ村も快進撃してるよな
55名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 13:37:16.62 ID:Ptmr3oCi
ドイツ村は支店が多いからなw
56名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 13:48:08.93 ID:Wbs65qcI
>>24
街並みを再現って意味がわからない
グリーンゲイブルズの周りは桜の木や小川、草原、森や林や林檎並木だよ
街なんてどこにもない
隣家のダイアナの家もずっと離れてる
57名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 14:03:42.57 ID:mR3axkZZ
ハウステンボスの社長(澤田秀雄・HISの社長でもある)はハウステンボス内のホテルに住んでて住民票もハウステンボスの所在地に置いている。
そこまでしてる社長なんです。。。
58名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 14:14:08.08 ID:Ptmr3oCi
ハウステンボスの分譲住宅ワッセナーも値上がりしてきた
http://www.huistenbosch.co.jp/about/live/info/
59名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 15:43:42.24 ID:9j7hx5PN
韓国資本だよなw
60名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 16:42:45.73 ID:IinPPu2+
>>52
朝鮮村っていうのなら昔あったよ
61名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 17:57:13.36 ID:Rhu3DW5Z
>>33
>ハウステンボスの素晴らしいところは
>オランダから御墨付きを貰っている
>ところだな。つまりオランダそのもの。

>どこかの人類滅亡後のパリとは
>全然違うわ

その皮肉は東京で合ってる?
確か東京に自由の女神ぽいのがあったはず
62名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 17:58:37.92 ID:Rhu3DW5Z
>>34
>シーガイアは、いろんな企業が手を挙げたがパッとしないね

ソラシドエアが誘客すればいいのにね
ハウステンボス〜スカイマークみたいに
63名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 18:04:15.33 ID:xooiOOs8
>>27
数年前にはドラクエ展もやってたな
64名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 18:20:11.77 ID:vTDjTcP8
HIS恐るべしだな
65名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 18:57:53.96 ID:yWEl2er8
今やハウステンボスは
コナンやワンピースのテーマパークのイメージ
欧州のリゾート避暑地を目指したが
元々日本にそんなゆとりのある客がいない
遊園地的テーマパークがお似合い
66名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 22:51:21.39 ID:0l2B7dJJ
>>42
復活も何も、ン千億の借金をチャラにしてもらったんだから、
そりゃ利益も出るだろうよ。

オランダ村跡地や無人島に100億もかけるなら、

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v’⌒ヽr -、_  ,r v’⌒ヽr ‘ ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// |::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

って言いたいんじゃない?九州財界はw
67名刺は切らしておりまして:2014/05/22(木) 22:54:59.19 ID:QR7JIsj3
豪華客船でカジノ島にクルーズなんて素敵やん
68名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 10:25:13.08 ID:oIC8gzsQ
>>66
2000億の大半は10年前に倒産した時になくなっただろ。
それでも引き継いだ野村系のファンドは経営を立て直せなかった。
69名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 10:48:25.51 ID:k4L2BsB9
お金返してっってよりも、雇用の維持の方が重要。
70名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 12:10:37.20 ID:UkeSqex1
>>68
その倒産時ですら、償却前経常利益(つまり建設費の有利子負債がなければ)数億円の黒字だったんだぜ?
残債があったから野村もお手上げだっただけ。
債務完全0から再々スタートなら利益が出て当然。

建設費の債務が0なら利益が出るなんて、今あるテーマパークならどこでも同じ。
みんな開業時の借金に苦しんでんだよ(ラグーナ蒲郡もな)。

HISのお手柄でもなんでもねーや。
71名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 16:06:42.13 ID:pn+UQRN9
HISが大したことないなら、HIS以外の企業が手を上げてすでに儲けていたはず
なんで他の企業がそれをしなかったのか不思議
72名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 16:25:24.95 ID:oTQv8B1J
>>71
HISなら九州新幹線や「ななつ星」やHTBに絡めて全国から自社ツアーで集客出来て旨味があったってことでしょう
他社なら、自社他部門への波及効果が望めそうにもないし、運営リスクに比すれば大した利益とはいえない
73名刺は切らしておりまして:2014/05/23(金) 20:43:22.12 ID:KgZS8Rsm
2014/05/21
【芸能】ASKA容疑者と一緒に逮捕された栩内容疑者はパソナ代表・南部靖之氏の秘書だった(週刊文春)
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400663268/674,684,686,754
684 名前:名無しさん@恐縮です@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/22(木) 07:44:39.88 ID:2HA+dSiq0
ミスインターナショナル世界大会優勝吉松育美さんへ贈られた花
パソナ南部、東京交響楽団澤田理事長(HIS澤田)、ベネフィットワン白石、東京タワー
74名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 00:31:35.92 ID:1968/bKU
>>36
女も街歩きくらいはするだろ。
本家同様。
75名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 09:31:25.87 ID:aQ4aT7Oq
わざわざ飾り窓を紹介しなくても
日本観光は山谷あいりんとかいう様なもの
76名刺は切らしておりまして:2014/05/24(土) 13:21:15.84 ID:RJBM7aGw
>>36
ウホッ
77名刺は切らしておりまして
そういう解釈かw