【経済】米格付け大手フィッチ、日本の格付け「A+」に据え置き、見通しは「ネガティブ」=現在の構造改革は不十分 14日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆tpCCidmJeSC0 @Whale Osugi ★
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
 格付け大手のフィッチ・レーティングスは14日、日本の長期発行体デフォルト格付けを「シングルAプラス」で据え置いたと発表した。
格付け見通しは「ネガティブ(弱含み)」。

 日本政府の資産残高は「多額に上る」ため日本の財政状態はネットベースでは先進各国から「大きくかけ離れた水準ではない」と指摘する一方、
債務比率が「近年で最も低い水準となった07年末以降、急速に上昇している」点を問題視。

一般政府総債務残高はフィッチが格付け対象とする国のなかで「最も高い水準」で、「日本の公的債務の持続可能性は財政の悪化などに対して
脆弱」との分析を反映した。

 4月の消費増税については「財政再建が本格的に始動した」と指摘。
安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」も、「世界経済の回復と相まって(日本の)国内総生産(GDP)を支えている」と評価した。
ただ、労働年齢人口の減少が「潜在成長率を圧迫」するなど成長率の低さが信用力上の弱みと指摘。

賃金の伸びの加速は「明らかに定着していない」ことなどを挙げ、日本経済が持続的な成長を達成できる見通しは依然として不透明と分析している。

 その上で、財政赤字削減のためには「歳出、歳入面で追加的な措置が必要」、成長目標を実現するには
「現在の構造改革計画では不十分」など課題を挙げた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL160OT_W3A510C1000000/
2名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:28:46.08 ID:w+tQUFSx
( ノ゚Д゚) よし!なら貧国を植民地にして人口増やすか(棒)
3名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:35:43.75 ID:uglaTqto
売りを仕込んでるハゲタカまた負けたのw
4名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:48:38.89 ID:5aCyaUZP
医療費の100%自己負担を急げ
間に合わなくなっても知らんぞ
5名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:48:55.26 ID:yncv5CDa
格付けお笑い会社
6名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:50:03.33 ID:01G8rgMr
これは金利が下がるフラグ
7名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:51:55.17 ID:RnRvvD9U
構造改革(笑)なんて、一握りの富裕層にカネを集めるシステムだろ
そんなもの要らないよ
8名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:52:18.05 ID:Zyr7IQ3j
嘘っぱちのGDP速報が来たなwww
9名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:57:56.27 ID:JRaEGs+X
米格付け大手フィッチw
10名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:58:09.62 ID:ExMaK4IQ
格付け会社ww
11名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 08:59:18.13 ID:bS+/Wu9i
エセ構造改革www
12名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:10:04.20 ID:aPYX7IIx
ソブリン債の格付けなんてあてにならない最たるものだよね
13名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:11:42.14 ID:i8YFYh5E
構造改革=米国の都合に合わせること
それが正義だとよw
14名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:20:08.28 ID:/O8jCXng
なんでカネ余りの日本が海外からの格付けを気にしなきゃならんのだ。
15名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:21:20.14 ID:Bd7pvKb0
労働年齢人口の減少よりも、要介護人口の急増が問題だろ
16名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:35:46.40 ID:hhl37Zrv
TPP交渉がアメリカの有利な条件で締結するまでは日本にいろんなことしてくるわな
17名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:36:03.12 ID:3TDXIzuI
そんな中、国家公務員と国会議員の賃上げをする腐った政府。
自分達が死んだ後の日本はどうなってもいいという思いがそのまま出ているな。
18名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 09:59:30.98 ID:P0q+mArW
>>14
余ってるのは一部だけ
構造的には韓国と変わらない
企業が韓国よりまともだが
政府と公務員制度はそっくり
そこに金がたまりすぎ
19名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:02:12.47 ID:/O8jCXng
>>18
一部、ってあんた金融機関が100兆円とかそこらの単位で日銀当座にブチ込んでますがな。
カネは腐るほど持ってるのにそれが投資に回ってないのが日本の病巣。
20名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:16:38.10 ID:0S9/M/tJ
役人の給料削減と議員の定数削減まだぁ
21名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:28:04.71 ID:/O8jCXng
>>20
議員定数を削減すると国会議員という職がますます金か地盤か知名度が莫大にある一部の人間の特権になるぞ。
国会議員の歳費なんて国家財政全体にしてみりゃハナクソみたいなもんなんだから、むしろ議員定数は増やすべきだよ。
22名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:29:14.71 ID:R4hxikAZ
格付け屋に以前の力は無い
スルーでよろし
23名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:31:04.11 ID:YgWrUFAc
>>20
安心と信頼の薩摩長州部落チョンの子孫売国奴の自民と財界
24名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:39:33.04 ID:VL7qE6XF
金は腐るほどあるのに投資されない
   ↑               
そりや他人の金じやないのさwただ余ってるわけではないし

へ へ
(″ ^ )
( ● )
つっ        
25名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:45:32.28 ID:P0q+mArW
>>19
投資なんかするとこないやんか
下に流せばいいものを下に流さず
公務員ばかりに流すから
この国は落ちるばかり
しかも金足らんから増税って
誰かが嘘ついてるんだよ
お前だろw
26名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:47:22.86 ID:/O8jCXng
>>24
日銀当座にブチ込まれてるのは「ただ余ってる」のと同じなんだが。

「カネ」は国民間の物々交換の媒介し、生産活動を手助けするための「備品」。
運用は個々の自由に任されてるとはいえ、全体として望ましくない状況にあるなら
それを調整するのが国家の役目だ。
27名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:50:34.21 ID:/O8jCXng
>>25
「カネが足りないから増税」が嘘なんだよ。
なんでその点だけ政府を信用するのかさっぱりわからん。
利回り0.6%で資金調達ができる政府にカネがないわけないじゃん。
28名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:55:35.63 ID:/O8jCXng
「カネ」をまるで石油か何かのように「使ったらなくなる資源」と捉えてる人が多すぎるんだよなあ。
個人の感覚としてそう捉えるのは間違いともいえないんだが、
国家運営を語るときにカネを「使ったらなくなる資源」と見なされちゃうとそれだけで根本から間違えてしまう。
国家運営について語るときは、カネは「国の内外を循環する備品」と見なすべき。
どこにいくら使ったところで所有者が変わるだけで、無くなったりするもんじゃないんだから。
29名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:55:59.17 ID:NH4neWvj
欧米人の狙いは、韓国をみればよく分かる。

経済植民地にして、甘い汁を吸うってのが
最終目的だ。
30名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 10:58:49.29 ID:wjCoeRx3
構造改革()
31名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:04:05.27 ID:OMA4nI3K
>>19
その金を回すためのアベノミクス(国土強靭化と輸出拡大)なんだよ!

2Fも公明(創価)もアホーもゲルも要らないけど、
アベノミクスでお金は回り始めているよ!輸出も拡大している。
昨年だけで日本の輸出は、一割伸びている。

安倍総理の方針が、正しかった。

韓国は、死にそうだ、何より。

【ウォン高】 韓国が悲鳴 「サムスンさえ耐えられない」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400098890/
32名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:05:47.46 ID:OMA4nI3K
>>31の続き

韓国が逝けば、北朝鮮への援助も出来なくなり、
北朝鮮のレジームチェンジの可能性も出てくる。

シナも順調にバブルが炸裂している。

安倍総理で良かった。
33名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:05:53.89 ID:/O8jCXng
>>31
国土強靭化は大賛成なんだがバーターで増税を通しちゃったのが痛すぎる。
34名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:07:39.23 ID:OMA4nI3K
景気対策と増税を一緒にやると、波及効果(乗数効果)が良くなる。

アホーな財相は、要らないけど、
景気対策と増税は、セットで行う必要がある。
35名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:12:39.08 ID:/O8jCXng
>>34
乗数効果を高めるために国があるわけじゃないぞ。
国民の繁栄という目的のためには、現時点の増税は明らかな悪手。
36名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:18:36.36 ID:ofgaaBa9
増税はせめて1パーセント刻みとかじゃ無理だったの?
もしくはもう少し景気がよくなって過熱気味になってからとか
37名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:21:51.83 ID:D6MPVkP0
>格付け見通しはネガティブ

安倍のペテンが見透かされている
38名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:30:32.57 ID:CxPO12NM
この手の会社が格付けを高くするのは、明らかに投資家を嵌め込む為にやるからな
安倍ちゃんの構造改革が堅実に進んでる証拠だ
39名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:36:19.44 ID:wOF1p5IM
GDP速報値びっくりするくらい高かったけど
40名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:44:29.39 ID:aPYX7IIx
>>38
うーん、そう思うんなら日本買いで突き進んでほしいね
41名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:47:21.53 ID:DZVYTP0e
>>28
いとかしこき天皇陛下の食費も税金で賄われてます。
天皇陛下のおうんちも国民の資産とですね。
42名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:51:27.07 ID:/O8jCXng
>>41
カネ、という道具を使って国民を使役し、食事を用意させているんだよ。
本質的には税金はカネの価値を維持するための仕組みであって、財源調達のための仕組みじゃない。

カネを調達するだけなら国債と通貨発行だけでも可能。
ただ、それを税金なしでやると通貨価値が暴落して、カネが備品としての体を成さなくなるので、
税という仕組みを使ってカネの価値を維持してるわけ。
43名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:53:44.18 ID:DZVYTP0e
>>42
だから国会議員、公務員のうんちも国民の資産としなければつじつまが合わない。
44名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:54:44.26 ID:/O8jCXng
>>43
資産としても良いけど価値ゼロどころかマイナスなのです。
45名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 11:56:19.28 ID:9D98XJFp
>>15
要介護人口増えたら介護の雇用が増えるからいいじゃん。
46名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:01:00.51 ID:DZVYTP0e
>>44
お金を使った分だけ資産が増えたことになるなら倒産する法人もなければ飢え死ぬ人もいない。
国の財政を語る前に会社の経費がどのような性格のものであるかを考えないと。
高額商品購入者や確定申告をしたことがある人ならそんな無茶は言えないから。
47名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:04:13.25 ID:ZUoT+Qus
金は使えばお前らが使えるぶんなくなる
当たり前の話やん?
日本政府が使う場合は将来の負担になる
これは今お前らが実際体験してるやん?
将来の負担を更に増やしてるのがお前ら
いつか背負えなくなるのは当たり前だわな
48名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:04:55.95 ID:SmA0p/M/
格付け下げたの消費税のせいだろ?
49名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:23:55.57 ID:Iwsfmo58
軍備増強でGDP成長。
ついでに米軍を追い出せば文字通り構造改革だろ(笑)
50名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:56:49.25 ID:OMA4nI3K
>>38
世界の格付けの40%のシェアを持っているムーディーズなんて、
世界的な投資家のウォーレン・バフェットが大株主だからね。
マッチポンプ的と指摘されても仕方ない。

米国公聴会が開かれて、格付け機関の責任が問われたり、
米国政府から民事訴訟を起こされたり、格付け会社の問題は大きいよ。
51名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 13:06:34.00 ID:/O8jCXng
>>46
お金を使った分だけ資産が増える、ってな話をした覚えはないんだが・・・
単にお金は備品で、使ったらなくなる、って性質のものじゃないですよ、ってだけ。
使っても所有者が変わるだけで国全体の資産は増えも減りもしないよ。
52名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:00:28.65 ID:EpjV9hpJ
>>51
国外からお金で石油を買う。
その石油を使う。
その逆に使ってしまった石油の二酸化炭素でお金は得られない。
資産、増えてないじゃない?
53名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:19:40.99 ID:qdVbZaY2
うわうぜえwwwこいつらw
54名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:31:41.85 ID:kRyr/9yr
.
【 IMFを通じて韓国を支援したアホーキリシタンのAA 】

       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|   韓国を支援したら、北朝鮮にも
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    資金や援助物資が流れるのが判らないのかね?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'    もう南北一体化して、民団や総連の違いも無いからね。
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      特亜(中韓朝)反日三カ国は、ワンセット。    
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \

      アホー [T.AHoo]
        (1940〜 日本)

ゲルも2Fもアホーも清和会非安倍岸系含めて、全部要らない。 戦後レジーマーは、全部要らない。
55名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:32:16.96 ID:/O8jCXng
>>52
だから「資産が増える」なんて話は一切してないんだが・・・。池沼ばかりなのか、この板は。

海外からモノを買う場合は「国全体」のところを「世界全体」に置き換えてもらえばよろしい。
お金は国の内外を循環する物。
石油を買う場合も、お金が消失するわけではなく、所有者が石油を売る側に変わるだけ。
世界全体としてはお金の量は増えも減りもしていない。
そして、世界を「日本」と「日本以外の全世界」に分けたときの
お金の出る量と入る量の差額(経常収支)は十年以上もプラスのまま。
56名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:36:22.95 ID:2s7suRwj
>>55
とある者がドライブによりガソリンを消費したが資産は増えていどころか減ってる、お金も減ってる。
変わらないわけないだろうに、減価償却とかの考え方を理解できない人?
57名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:38:55.47 ID:/O8jCXng
>>56
だから「個人で見た場合のお金」と「国や世界全体で見た場合のお金」の差の話をしてるんだが。
お前の家で人生ゲームやって、終わった後に人生ゲームで使ったゲーム通貨は減ってるのか?
ゲームマスターにとっての「お金」とプレーヤーにとっての「お金」は違う、って視点がなぜ持てないのだろうか。
58名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:42:19.96 ID:2s7suRwj
>>57
何も生産したことにならないからプレーヤーの時間と言う資産は減ったね。
59名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:45:57.10 ID:/O8jCXng
>>58
俺は一貫して「カネ」が増えるか減るか、という話をしているんだが。
いつから「資産」の話にスリ変わってるんだ?
60名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:48:04.53 ID:/O8jCXng
>>58
ああ失礼。>>51で「資産は増えも減りもしない」って話をしちゃってるな。
これは説明の仕方が悪かった。石油を資産とみなす場合は、石油を買って消費すれば資産は減るよ。
61名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:50:26.56 ID:Y2SDo/D0
文学士が格付けしてるの?
62名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:51:22.48 ID:/O8jCXng
結局何が言いたいかというと、自国で自由に刷れない外貨が足りない、というならともかく、
自国で自由に刷れるお金を、ゲームマスターたる政府が「足りない、足りない」と言うのは嘘ってこと。
現状の日本の財政は悪いどころか世界に比してもっとも潤沢な資金がある国の一つ。
63名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 15:26:38.19 ID:fozQ2MGl
もう世界で属国募集しちまえよ
64名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 17:59:52.60 ID:5H7P+nmZ
>>36
せめて増税を入れないと財務省は金融緩和を許さないし、
強行すればマスコミと結託して政権転覆させられちゃうから、
安部ちゃんすがちゃん苦渋の選択だったと思われ
65名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 19:25:20.48 ID:ChZ5Hb8q
日本の現状とフィッチの格付けは全くの不一致だ。

なんちって。
66名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 00:18:46.24 ID:/5uj9Qh7
で、アメリカ野格下げはいつだ?
アメリカは日本以下だろ?金借りてるんだから
67名刺は切らしておりまして
税収減に当ててくるんじゃねーかな