【BD】片面256Gバイトの次世代光ディスク、パイオニアなど開発 BDドライブで再生可能 2014/05/14
ギガモまだあるけど渡す相手がいないわ
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/14(水) 23:59:20.01 ID:a3U5oUyo
>>84 容量のデカいFDと言われて一時期は重宝されてたのにな
文書データならFDでも十分なので、画像入れるくらいしか使い道がなかったが
アダルトビデオが1TB越えたし、そろそろこういう記憶媒体欲しいな
S-DATの時代が来る?
>>120 カートリッジタイプはコストが上がるうえに、ドライブも大きくなっちゃうからね。
昔PDドライブを内蔵したPronotePDってノートあったけど、すさまじく分厚い上に排出機構が
も変な感じだったし
DirectCDをはじめ、パケットライトは総じて不安定だった。
あの当時ならばPDはそれなりに使い勝手がよさそうに思えたが、
出るタイミングが駄目だったのかなあ。
PDは実に惜しい規格だと思った。
MOは国外でもっと普及していれば、技術開発の速度も早くなって、もうちょい長生きできたかな?
末期は富士通が孤軍奮闘している感じだった
233 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 12:15:29.72 ID:KNj+DHXt
3円/1GBを切らなきゃ話にならんw
235 :
230:2014/05/15(木) 12:51:11.26 ID:kfWqshIj
>>231 今、PDのメディアは持ってたりする。
外付けで殻DVD-RAMが使えるパナのドライブあるけど、まだ読めるのがすごいわ。
いまどき直径12cmのディスクを物理的に高速で回すなんて流行らないよ
スペース効率も悪い
237 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 14:25:50.87 ID:IiWxpQuQ
ではどうしろと?
パナ、DVDプレイヤーでDVD-RAMの再生サポートしなくなったんだよな。使いやすかったのに。
ダイソーで売り始めたら買うわ
242 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 22:54:40.90 ID:/XT2dsVS
20TB近くあるデータをどう保存しろと
HDDだろ
247 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 20:43:49.61 ID:tSAFHi3y
バックアップや永久保存用は外付けHDDの3TBとかで十分だがな。
写真や映像を保存するときに、時々しか電源入れないから、たぶん10年は持つ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 20:46:39.77 ID:tSAFHi3y
ナルシストではないが、俺は自分の裸を体位を変えて写しまくって保存している。
過去の自分は、ここまで筋肉あったのかとか、腕が細いとか分かって良いぞ。
だから、お前らも自分の全裸を色々な体位で写して保存しておくといいよ。
3TBあると、十分すぎるくらいに容量に余裕あるし。
249 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 20:54:45.70 ID:TciIX3TA
>>247 5年後には電源入らなくなってオワコンだわw
もうディスクの時代じゃないと思うのだが。
251 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 21:18:45.39 ID:aHfofxS6
>>247 時々しか電源入れないのはそれはそれでヤバイぞ
252 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 21:22:58.16 ID:tSAFHi3y
>>251 本当かよ?
多いときで2週間に1っ回
少ないときは3〜4ヶ月に1っ回しか電源入れない。
あとは、電源切ってほっぽりっぱなしのホコリまみれ。
256GBか、プライス&耐久度次第かなあ
254 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 23:14:58.78 ID:2uTR24t6
>>252 前に職場でリムーバブルケースに入れたHDDをバックアップメディア代わりに
していた。サイクルをまわすのに40本程度はあったと思うが、一年に半分近く
オシャカになった。
その後「やっぱバックアップはテープにすっか?」と再検討になった。
たまにしか電源入れなかったり、気温差(見えないレベルの結露)も良くないと思うぞ。
255 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 23:28:28.19 ID:XgdUf+7d
>>254 アホかお前
どう考えてもその糞ケースか他の環境が腐ってるだけだw
HDDは、時々しか使わないのが逝く可能性が高いよね。
バックアップ用と割り切っているから問題はないけど。
257 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 08:01:09.01 ID:GKZNeIwJ
どのくらい持つんだろ
昔に比べて材質とか変わったのかな
容量の多いBDじゃ駄目なん
次世代ディスク扱いにしないとプライドが許さない?
>>256 んーしかし24h稼働PCを10年以上使ってるが
常時稼働で3年持つHDDもそうそうないぞ。
SDカードも128Gで5kが年内くらいに来るだろうが、耐久性どうなんだろう。
滅多に使わない数年前の1Gカードは普通に読み書きできるが……
>>259 NAS用途だと24時間稼働でも3年以上持ってるなぁ
HGSTの0S02601をexpress5800/110geに積んで
エアコンとか無いからHDD冷却用にファン増設して
261 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 14:41:33.52 ID:CR3xnLXN
LD以降、まだこだわって光ディスクやっているんだね
262 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 14:55:39.09 ID:oqWwbfRI
中韓「ありがとー」
263 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 14:58:32.00 ID:tWNStyNr
光ディスクは耐久性ゼロのゴミwwwwwwww
バックアップの意味を成さないクズ媒体に投資とか、脳味噌湧いてるの?
264 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 15:03:29.43 ID:tWNStyNr
図書館のアーカイブ用光媒体が経年劣化で全滅とか目も当てられんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>259 HDDなんて買って3ヶ月以内に初期不良やハズレ固体で壊れなければ、
そのまま24H稼動5年で壊れたことないわ
環境(温度、電源、ホコリ、振動など)に問題があるか、よっぽどな使い方してるんじゃないか
>>150 > 正直今のBD一枚40円くらいで25G入るからそれ20枚で500G入るからな
> 40枚で1テラだし 1テラで1600円だよ楽勝だろ普通考えて
残念ながら、信頼性の高いメーカーの記録型BDは
1枚100円以上に値上がりしちゃったから、HDDよりも高いのです。
>>265 すげえな。外付け合わせると常時20機ほどのHDDが動いてるが
2−3ヶ月に一個は壊れるわ。
まあ内臓はミドルタワーに8台詰め込んでるから熱は諦めてるが。
外付けも普通に3年持たないなあ。
>>267 値段云々より20G強づつ分けて焼く手間がなあ……
2T分とかを一気に指定して、順次焼きこんでくれるようなバーニングソフトってないのかな。
自動分割機能は大抵付いてるでしょ。
ディスクの入れ替えは手動だけど。
ディスクは保存性があかんね。DVD-RAMなんて30年保存を
詠ってたのに片っ端から読めなくなってる。DVD-Rの方が
健闘してて10年生存率99%超えてるけど。-RAMの方は生存率
60%くらいかなあ。-RWに至っては生存率20%以下。
使うんじゃなかった。まあHDDとデータ多重化してるから消失は
してないけど。
271 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 20:31:54.93 ID:g7OoK0KM
そんな高画像で撮るような番組が無い 医療用にしとけばいい
お値段は50GBの20倍ですね。
わかります。
この容量でレーザージュークボックスの次世代版を作れ
274 :
名刺は切らしておりまして:2014/06/05(木) 23:52:08.08 ID:AuHej6ZD
>>271 なんで番組にこだわる。
自分で撮るという選択肢はないのか。
>>9 >光ディスクなんてバックアップ以外に使ったことは無い。
>HDDと比べて何かメリットが有るの。
ある。バックアップ用途。