【セキュリティ】最良のパスワード管理ソフトを求めて 2014/05/10
1 :
北村ゆきひろ ★:
コンピューターのハッカーと企業との間の戦争が激化している。そしてユーザーはそのとばっちりを受けるはめになる。
企業がハッキングされるたびに、ユーザーはパスワードを変更しなければならない。
しかも、同じパスワードを他のサイトでも使い回すなどもってのほかだ。
ウェブサイトやサービスごとに異なるパスワードを使うのがオンライン上で自分の情報を守る唯一の手段だが、果てしなく面倒でもある。
そこで、この問題を解決するために試すことのできる――試すべき――方法がある。パスワード管理ソフトを手に入れることだ。
筆者は150を超えるログイン(ユーザー名とパスワードのセット)を持っており、現在も増えている。
極めて優れた記憶力でもなければこれだけのパスワードは覚えきれない。
だから筆者はすべてのパスワードを保存しておくのに最適なサービスを探し求めた。
そして、きちんと仕事ができて、ほとんどの人には十分なセキュリティーを兼ね備えた4つのサービスに絞り込んだ。
1Password (ワンパスワード)、Dashlane(ダッシュレーン)、 LastPass(ラストパス)、 PasswordBox(パスワードボックス)だ。
ラストパスは指紋認証スキャナーのような最新テクノロジーを利用する人にいいだろう。
本当に心配性な人には、どこに暗号化したパスワードが保管されているか最もよく管理してくれるワンパスワードがおすすめだ。
しかし、大部分の人にはダッシュレーンをすすめる。簡単かつ実用的で、クリックの回数も少なくてすむかもしれない。
すべてのパスワードを1カ所に保管するという考えは恐ろしくはないだろうか。
しかし、簡単に覚えられるパスワードをあらゆる場所で使い回すよりは良い。
こうしたパスワード管理ソフトに保管した情報はユーザーだけが知っているマスターパスワードによって守られている。
100%保証されているソフトはないが、この4つの管理ソフトはすべて、インターネット上にマスターパスワードを
決して伝送しないという追加安全策を採用している。
例えて言えば、中身を知ることなく、カギさえ持たないプロフェッショナルが守っている貸金庫のようなものだ。
ますます多くの個人情報やパスワードがクラウド上で保存されるこの時代に必要なのはウイルス対策ソフトを超える防護策だ。
パスワード管理ソフトの利用は次のステップである。
http://si.wsj.net/public/resources/images/BN-CR260_ptech0_G_20140506153645.jpg http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304155604579553012534592166.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 20:48:51.51 ID:ZUIcDAhf
自分ルールで偽装した手書きメモに限る
テキストに銀行のパスワードを記録。
そのテキストをED(暗号化ソフト)で暗号化。
この暗号化されたテキストを復号するためのパスワード忘れてしまう。
銀行のパスワード再発行のために手続き←いまここ
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 20:53:04.92 ID:9c7E5Lo3
keepass使ってるけど、他のアプリのことはあまり知らなかったな
わたしパ〜スワード〜マネージャー♪
って歌がありました
大したサイトでもないくせにやたら厳しいところってむかつく
8文字以上 12文字以下 英数字混合 とか独自ルールがうっとうしい。
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 21:17:11.31 ID:tzbBsYaP
最良のパスワード管理ソフト
ドゾーつgoogle+
keepassだろ普通
OSX 10.9はどうなの?
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 22:06:46.69 ID:k13Cal4a
>>9 出た当初の1Passwordがキーチェーン互換だったから今もそのまま使ってる。
keepassだな。
Windows、android、Linuxで使っている。
Linuxはmonoが必要ではあるが、大概のOSで動くのは素晴らしい。
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 23:05:42.77 ID:FIEXE9Xr
普通にFirefoxのブラウザに記憶させてるわ
危ないのかな
(´-`).。oO(kde使ってるからkeepassxでスマフォもkeepass。つかほか試したこと無い…)
なんでroboformがないの?
昔メールのパスワード、1234にしてたら盗みみられてたな。
それ以来、見られていることを前提にメール使ってる。
それらのソフトにアクセスするときのパスを忘れたら?
一ヶ所に 全部集めて 抜き取られ
この手のソフトは危険だと思うなあ。
管理ソフトがログイン先にパスワードを復号・転送する時に
メモリ内で平文丸出しになる瞬間があるに違いない。
そこを狙われたら全てが終わる。
>>14 あれはフリーウェアとかのバンドルで印象悪いわ。
中身はどうあれ、ちょっと前のJWordみたいな扱いやろ。
キーロガーそふと
ロボフォームが便利過ぎてなあ
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 08:03:36.14 ID:k+gSauJX
テキストファイルじゃだめですか。
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 08:08:51.37 ID:Xt2wMn03
PCにパス残す時点でセキュリティ意識ないよね
パスワード管理ソフトって信用できるの?
管理ソフトが狙われたり、作成者に悪意があるとダメだと思うけど
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 12:43:09.12 ID:LAsCx5O6
>>22 どうしろと
文句なしの対処はあるの?
パスワードとIDで管理というシステムが破たんしてるとしか思えない
・同じものを使いまわす
→一個漏れたら芋蔓
・数百個別にして全部覚える
→現実的に不可能
・自宅で紙で管理
→家族もろばれ
一方私はノートに記した
>>24 > ・自宅で紙で管理
> →家族もろばれ
家族が信用おけない家庭に暮らしてる不幸の時点で終わってる
やっぱり手書きが最強だな
28 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 12:55:10.64 ID:AonumOt0
>>24 >・自宅で紙で管理
> →家族もろばれ
なんで紙を隠さない前提なんだよ?
ネットに依存してるとこんな単純な事にも気付けなくなるの?
>>24 家族云々は関係ないな。
・同じものを使いまわす
→一個漏れたら芋蔓
・数百個別にして全部覚える
→現実的に不可能
・紙で管理
→外出の度に紙を持っていくのがメンドクサイ&PW入力の都度紙を取り出して見返すのがメンドクサイ
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 13:19:09.56 ID:LAsCx5O6
>>2 それなら自分ルールで偽造して管理ソフトに入れればいいんじゃないか?
暗記が一番。
忘れたらその程度のことでしかなかったものだと諦める。
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 13:28:23.62 ID:6bNoUoJv
この手のパスワード管理って、keepassで一択だわ
それ以外のって考えられんわ
ロボなんとかとかlastナントカってwww
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 13:40:24.94 ID:LAsCx5O6
使われるソフトが一点集中すると狙われやすくなるから
アホにはどんどん別のツールを使ってもらって
標的になってもらいたい
idとパスワードを異なる管理ソフトに入れて、送金に必要な認証表は現物1点のみ。
36 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 14:32:22.34 ID:ZNa5AS0d
俺はちゃんと自分のIDとパスワードを紙に書いて
忘れないようにパソの画面に貼りつけているぞ
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 14:41:36.30 ID:nHRU0Syt
パス管ソフト自体が脅威なのだが
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 15:05:24.06 ID:reSeH16z
10年以上前からPassword Safeを使っているんだが、KeePassってのも良さげだな
ゆうちょやPontaみたいな腐れ分割フィールドにも対応しているのは便利そうだ
ただ、誰でも一瞬で全機能を使いこなせるシンプル&コンパクトなPassword Safeも捨てがたい
なんつうか、完全に目的と手段が逆転した世界だな、ギャグだわw
正直思うのは、そこまで時間とカネと労力をつぎ込んでまで
やらなきゃいけないものなんかと、
その電子取引、止めると何が困るの?
そのアカウント潰すと何が困るの?
家で使う類のPWは、100円で売っているノートに書いて管理。
キャッシュカードの暗証番号とか外で使うのは、携帯電話のアドレス帳に
電話番号に偽装して入れてある。
PWで良く使われる0と1、AとBは絶対に使用しない。
PWの変更は月一でやる。
これだけ対策したことで、利用企業の不祥事でIDが流出することは何度か
あったが不正アクセスは一度も許していない。
ここで一句
パスワード 頭隠して尻隠さず
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 15:34:35.82 ID:q6dEqz19
そのパスワード管理ソフトをハッキングされたら、すべてのパスワードがばれてしまわないか?
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 15:38:39.05 ID:EvsQyqT4
パスワードの記録をマシンに置いたら意味ないやろ。
マシンが一旦乗っ取られたら全て奪われたも同然。
絶対にネットには接続されないマシンに置けば安全だけどね。
パスワード専用端末
これほど扱いに困る装置もないな
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 15:44:22.38 ID:182Q2DIp
紙に書いてる。ソフトなんかイランやろ。
>>46 んでパスワード専用端末のパスワードのための専用端末のパスワードのための専用端末のためのパスワードのための専用端末の……………
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 15:50:41.50 ID:g93Qx9U9
会社は兎も角、家なら手書きメモが一番いい
邪悪な同居人がいないのならな
現役引退で持ち出さなくなったデジカメ使って撮影、保存してるわ
PCに移さなければきっと大丈夫
>>49 会社でもだよ。
会社では業務用のノートにPWとIDを書いてある。
手間はかかるが一番安全なのは紙に書いておくこと。
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:00:44.43 ID:Xa5B+YUq
※ただしフリーに限る
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:02:50.03 ID:AFJ2AXPh
紙にメモって管理って、現代では一人で何十個ものアカウントを持っていることは
珍しくもないのに無茶言うなぁ…
フツーにソフトを使えよ、というか人間様の情報管理をラクにするために
コンピュータってのはあるんだからさ、元々www
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:03:43.21 ID:q6dEqz19
>>49 我が家には他人の携帯やPCのフォルダをのぞきたがる邪悪な妻が一人居るのだが、どうしよう。
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:05:16.19 ID:Fyphe8Vf
>>1 最終的にクリップボードを使ってコピペして使うようなパスワード管理ソフトはどう考えても危ない
OneNoteにメモってる
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:07:10.36 ID:Xa5B+YUq
WIZなんかの自分でキャラの名前を入れるゲームで、
普段入れているキャラの名前を2つ組み合わせてパスワードを作ればいい。
そこそこ長いし、他人に公表してなきゃ連想できないし、
簡単に組み合わせを30通り作れるから「同じパスワードを使う」ってことも少なくなるし。
>>53 単にセキュリティ上の問題だろ。リスク管理にどちらを取るか。
紙はめんどくさいと思っても、これでやろうと思ったら
・紙1枚に情報1つ、いらなくなったら捨てる
・手帖にリフィルリーフ型にすることで 出し入れ簡単
・アドレス帳と同様の「あいうえお」見出し管理で 検索簡単
無理なく、いたくカンタンにできるよ。
アナログメディアをナメちゃいけない。
使用頻度の高いものは覚えてるしな。
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:10:11.69 ID:CrwJek1r
リモートに保存とかネタだろw
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:11:35.81 ID:VWRbyAGy
指紋認証デバイス作ったらどうだろう
体温センサーもついてたら完璧ぽいけど
EXCELのファイルにパスかけてる
>>57 そんなことしなくても、JAVAスクリプトでも使って
パスワード生成ツールを作ればいいじゃん。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:20:52.58 ID:BEXRd6nu
確かに、無意味にユーザー登録促す(迷惑メール専用の捨てアド)サイトのIDパスワード入れると
50越えるかも知れんなあ。数えてないけど。
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:21:44.68 ID:182Q2DIp
pcに保存してる人はpc奴隷みたいで滑稽だな。
そもそも、pcのセキュリティ破られた場合にどうするかが肝心なのに。
普通に紙に書いとけばな〜んも問題ないし、楽ちん。
テキストファイルに書いてGPGで暗号化してる
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:26:59.91 ID:8JnM+ok9
盗まれるより忘れるリスクの方が遥かに高い件
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 16:28:01.55 ID:Xa5B+YUq
>>62 その生成したパスワードを覚えられるならな。
今はすべてのサイトで異なるメールアドレスとパスワードを使ってる
スパムが来ても全く怖くない
100円ノートに書き出してる
パスワードの偶数桁をノートに書いて、会社に保存してる
奇数桁は暗記
そんなもの使う時点で最良からかけ離れてるw
>>68 自分もそうだな。ドメイン持っててメールサーバ運用しているのでサイト毎にメールアドレスと
パスワード設定している。そのアドレスにスパム来たらその運営が名簿売ったか抜かれたか
だろうから、そういうところはさっさと解約することにしている。
まー楽天以外スパムこねーけどな。
パスワードはKeepassで管理だ。糞便利。
おまいらこれだろ
45108471
>>67 こっちは、英数字をランダムに組み合わせて使っている。
パスワード生成ツールは一時期使っていたが、セキュリティに
不安があったから、今は全てノートで管理している。
別に覚えておく必要はない。
ま、呆けたらPC使ってたこと自体忘れて終わりだけどな
火事とかにあった時を考えると
どっかのサーバにまとめておいておきたいと思うが、
いい方法ないかな?
紙とかPCで管理していても、外出していたらアウトだし。
外出するなら携帯電話に入れておけばいい。
アドレス帳に入れておけばいい。
もちろん、アドレス帳はパスワードロックをかけておく。
一元管理できるからlastpass一択だなあ
IDM使いです(´・ω・`)
>>77 やっぱりケータイか。
持ち歩かずに出かける癖を治そ。
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:07:02.77 ID:mb44eD8/
イチオシは、google chrome のパス管理機能だろ、常識的に考えて!
グーグルがデータを管理してくれるからな
もし無くしても安心やで(´・ω・`)グーグルがデータを全て持っててくれる
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:10:47.20 ID:5Dl9wZ8I
>>6 これあるある
違和感があるのは、クレジットカードのセキュリティコード3ケタ
キャッシュカードは4ケタ、いずれも数字のみw
重要性から言えばこれいいの?ってくらいおかしく感じるんだが
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:12:15.39 ID:D0y0enEh
紙に書くのは最終手段でしななく
64桁の英数字大文字小文字記号の組み合わせのパスワードなんて紙のメモをみて手打ちなんてやってれないよ。
4桁x4種を覚えて組み替えを覚えるのが限界。
evernoteに設定の度にメモ作って書いてる
evernote自身の設定もここに
(別のマシンから参照)
銀行関連等はどこにも書かない
パスワードはパソコンデスクにメモを挟んでおくのが一番。
ここにたくさんのサイトのパスを記録しておく。
さて、部屋の入り口のセキュリティは高めておくにこしたことないが
指がおぼえているので必要なし
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:47:07.14 ID:w6tmlMq7
pcにパスワードは一切記憶させず、セキュリティソフトも問題なく稼働している。
それでもマイクロソフトのアカウントに突然ログインできなくなった。パスワードを
勝手に変えられた様だ。本人確認何とやらで復旧したが、やられるときは何したって
やられると知った。今はネットのセキュリティなんて一切信用できないという認知前提で
理解利用している。
>この4つの管理ソフトはすべて、インターネット上にマスターパスワードを
>決して伝送しないという追加安全策を採用している。
操られたら終わりでしょ。
絶対悪意あるコードに感染しない保証なんてねえよ。
紙の人っていちいち英数記号20ケタとか打ち込んでるのか?
それとも数字4ケタで終わり?
92 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:52:11.24 ID:g93Qx9U9
>>53 紙と言ってもハガキ入れとメモ用紙使ってる
これなら数十個でも行けるし、要らないパスワードはハガキ入れから抜いて捨てればいい
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:56:35.62 ID:wc67c6w3
管理ソフト使わない俺カッコイイ
95 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 17:58:04.50 ID:g93Qx9U9
>>91 英語大文字小文字数字記号の組み合わせで8桁ぐらいは使ってる
会社は1つは完全なランダム、残り2つはキーボード配列の押す順で覚えてる
ちなみに無駄に長く設定できる無線LANのパスは、文章にしてあるから40文字ぐらいあるが記憶の中に
バズワードばかりのIT業界もどうにかしてくれ
>>91 どんなに長くしていても、PCがウイルスを介して乗っ取られたら
パスワードを調べられて終わりでしょ。
だったら、ネットではどうやっても調べられない紙に6桁の
英数字でパスワードを控えておく方が安全。
ネットを介してやってくる攻撃にはネットから隔離するのが一番の対策だよ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 18:28:07.16 ID:DHS+3wN9
この手のスレって不毛なこと多かったけど、けっこうためになった。
・アナログをかます
・偽装する
が大切かな。Googleとかがやりはじめた二段階方式的な方法も
有効なのかも。
たとえばスマホなくしてもスマホを見るだけではパスがわからない。
PCを乗っ取られてもPCだけでは重要情報を盗めない。
そんなところだろうか。
アナログ最強
紙に消えるボールペンで書いて、一旦消しておくのが最強である。
(冷凍庫に入れて再生できる)
そしてパスワードを忘れたときに、・・・は、家族に捨てられた後である。
すべてジャパンネット銀行と三井住友のワンタイムパスワードに
統一してくれないかな。
ふたつあれば、ひとつ壊れても安心。
パスワードもおぼえる必要ない。
MSの指紋リーダー安くて便利だったんだけどなー
OSがVISTAまでで死んだ
>>1 結局パスワード管理ソフト自体がキーロガーとして機能するって事か・・・
こんなもん信用するとかネット初心者かよ
Google信用してるバカと同じレベル
106 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 23:00:29.63 ID:gCmAkl/n
キングジムのミルパスって機械が気になってるけどなんか使いにくそう
ほとんどのサイトで同じパスワード使ってたが、昨年の2chアカウント流出事件で大変な思いしてパスワードを再設定するハメになった
再設定したパスワードもほとんど同じものだけど、まだ実害ないから良しとするw
家で使ってるのは全部暗記してるな
会社で使ってるのはクリップボード拡張ソフトの定型文機能使ってる
Windows8.1はOS標準で指紋センサーに対応しているみたいだが、あくまでログオン用で、
Webサイトでの認証には対応していないのが残念だな
指紋認証で良いだろ
「しまった先週小指切ってもうたやんけどうしよう」
ユーザー名は自分の愛称+曲のタイトル
これだけをノートに書き留めておく
パスワードはその曲の歌い出し
こんな感じ
name: yukkosobakasu
pass: daikiraidattasobakasuwochottohitonadesitetameikiwohitotu
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:20:52.55 ID:EJ/AWIQo
>>36 うむ、ちゃんとやっているな
だが、油断はならん。
確認のために画像をアップロードするのだ
>>111 普通は人差し指と中指なので、小指なんか使いません
115 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:38:39.18 ID:OSIFzOAe
> 筆者は150を超えるログイン(ユーザー名とパスワードのセット)を持っており、現在も増えている。
絞り込めよ、、、頻繁に使わないものはどんどん解約しないと、、、
116 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:44:34.79 ID:2pcsoqV1
童貞のお前らには関係ない話だけど、元彼女のフルネーム&独自ルールの英数字がオススメ
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:51:54.82 ID:EUCKzt3D
>筆者は150を超えるログイン(ユーザー名とパスワードのセット)を持っており、現在も増えている。
ただの鴨じゃんw
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:53:30.87 ID:kwcp3lh5
>>24 >パスワードとIDで管理というシステムが破たんしてるとしか思えない
ほんとこれ、いつまでこのシステムなんだろうな。
パスワードとID管理のシステムと、小売店の無限にあるポイントカード制は
全部滅んで、まともなシステムに置き換わって欲しい。
120 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 01:54:30.98 ID:kwcp3lh5
>>117 4桁の数字を要求された時は彼女の誕生日を使っていた俺は、
どのパスワードがどの彼女の誕生日だったかわからなくなっている。
>>2 >自分ルールで偽装した手書きメモに限る
ほんまコレ
憶えられる範囲で憶えて、それ以上は暗号化したXLSだわ。
重要じゃない使い捨てサイトのは、ついつい重複気味に。
>>23 >パスワード管理ソフトって信用できるの?
>管理ソフトが狙われたり、作成者に悪意があるとダメだと思うけど
Google playは不正アプリの温床なので、パスワード情報漏洩する偽パスワード管理アプリが多いだろうね
>>119 まともなシステムを提案するといいよ。
実装は土方がしてくれる。
紙二書くのは良いが、6桁とか8桁とか短いパスにするのは本末転倒だろ。
パスワード管理ソフトのDBファイルを探してクラックするより、1つのサイトに狙いを定めて、6桁のサイトパスをクラックする方が労力が少ない。
>>125 zipのパスをpikazipとかならわかるが、ウェブサービスにブルートフォースって非現実的だろ。
リセット可能なログインパスワードとかならいいけど、
万一復旧できなくなったらどうするの?特に仕事関係で。
128 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/13(火) 00:36:50.98 ID:6UjxsTL6
>>127 仕事関係で自分しか管理してないパスワードって例えばどんな奴だ?
変なソフトつかったり、やばそうな方法ばっかりだな。
変なソフトを狙ったウィルスとかあらわれたら全部ばれちゃうよ。
ただ、ものすごく良い管理方法があるけど、
ばらすとあぶなくなるので、やめとくわ。
>>125 いまどきそんなにブルーとフォースなことさせてくれるサイトの方がすくないだろ
>>24 1)コアになるキーを数種類用意して,key@, keyA, keyB とIDふる。これは暗記するか安全な所に書き留める。
2)ログイン先ごとの個別パスワード部分文字列とどのキーと組み合わせるかの情報をパスワード管理
ソフトで管理する。 ID1-B,pass1 , ID2-@, otherpass2 みたいな感じ
3)ログインするとき,個別パスワード部分文字列と、キーを自分ルールで合成してパスワード生成
ID1
p-k-a-ss1-ey@