【税制】政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に 2014/05/10

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:43:49.77 ID:Esaoy3tA
>>138
管理職要件の明確化はしてほしいな。
「総合的に・・・」なんて厚労省が考えることを放棄してるとしか思えない。
140名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:44:06.09 ID:Y1Yw1AYz
中小企業といってもピンキリで
(同業、同規模間での)納税実績や税務署の調査実績などで
ランク分けする必要があろう。

大企業が悪で中小企業が善みたいな幼稚で単細胞な思考、主張は
よほどの世間知らずならともなく普通に社会人してる人たちには通用しまい。
141名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:44:43.31 ID:gAudkW9Z
どう考えても、鳩山以下の政策ばかり。(除く外交)
だから、みんなの党にしとけと言ったのに
142名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:48:36.45 ID:tt1wvMQ5
さすが経団連の犬
自民党ですね
143名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 20:02:09.69 ID:ssq3GCe5
>>1

中小企業なんてわざと赤字すれすれの決算を出して課税逃れ
しているようなクズが多いんだから、税率変更なんかやっても
無駄。台帳操作などを脱税行為として徹底摘発して課税逃れを
できないようにするほうが先だわwwwwww
144名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 06:06:06.22 ID:1oBtSxsb
最大の恩恵は消費税の免税だな
売上1000万円以下なら丸ごとポケットに入れていい
145名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 06:17:29.77 ID:XNfCJ+9n
>>144
丸ごとって言っても、600万で仕入れて900万で売ると年間9万円(300万x3%)だよ。
増税(に伴い税込価格値上げ)で売上が減る影響の方がデカい。
146名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 11:42:03.38 ID:xA/SvFyA
中小がでっかく黒字出すと税務調査するのをなんとかしろよ
中小が儲けるのはけしからんことなのかよ?
147名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:07:19.09 ID:ypq3wfgF
>>146
わずかな黒字でも隠してるんじゃないかと調査はいるよ
赤字にするのがみんな得する不思議な国
148名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:12:55.80 ID:xfc7OZQz
赤字だと、処理ミスの発見により利益が増しても税金取れない可能性高いからね。
149名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:17:27.67 ID:xfc7OZQz
黒字企業だと、処理ミスor利益隠しを見つければそのまま税金取れて実績になる。
税務調査に立ち会うと、まともなことも言うが、税金欲しさに難癖付けているんじゃねーか、なんて事もあるね。

税務って見解の相違って結構あるよね。昔はニュースで企業が利益隠しウン億円なんて聞くと「誤魔化していたのか」なんて思ったが
それだけじゃないってのが良く分かった。
150名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:21:28.79 ID:Y/WMIR6j
代わりに貧民に消費税で払わせます。

by 安倍 信三
151名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 14:02:05.63 ID:ICQZ6/+4
JNNの調査だとアベ内閣の支持率が62%に回復したんだとさw

こりゃこの国滅びるわ
152名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 14:12:33.28 ID:VmDroSqV
自民党をぶっ潰すと息巻いて日本を壊しかけた小泉さんも高支持率だったな。
153名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 14:56:05.34 ID:l/76ufNv
>>146
うちは別にでっかく黒字ださんでも4年ごとに調査きてるな
154名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 14:59:01.52 ID:uFPQX/w0
もう実質税率というのは使うべきでは。
いつものやるやる詐欺で法人税下げたら縮小やーめたになると思うよ
155名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 15:35:21.37 ID:xfc7OZQz
>>154
実効税率のこと?それとも、税金÷利益で計算出来る実税率のこと?
156名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:07:59.18 ID:UaNzmpR4
>>146
ほんとほんと
この国の税制は儲かったらお役人に
全部渡せという歴史だからな
そら競争力なくなるの当然
157名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:18:11.88 ID:vvaLkxD/
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層として文字どうり名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある問題ある税。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。
158名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:59:15.34 ID:fZlLjRd4
>>146
>>156
税金納めたくなかったら日本から出て行けばいいじゃん?
税金で整備された社会インフラ、税金で教育された労働者を使いまくって
更にフリーライドなんて許されるわけねーだろ。
159名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:06:12.28 ID:qRj9rSDB
政府税調が法人税率下げへ改革案、恒久財源用意「鉄則」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0DW09I20140516

政府側の方針は来週中には決まりそう。
既得権益が多い分野だからどこまでできるか政府の力が試されるな。
160名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:08:38.96 ID:7Sk3U7v1
大企業は大企業単独で存在できると思い込んでいるのか
161名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:15:39.91 ID:6IYVZN38
>>158
あのさ、一律で納めてるんなら何の問題もない
>>1のスレタイ読めよ
法人税を減税するために、中小の税を上げる
って言うんじゃ話にならない

じゃあまあ、大企業でゼロから生産したらー?って感じで
パーツとか部品作ってる企業は廃業するわな

相当頭が悪く無いと>>1みたいな計画を建てないよ
それかまあ、日本の輸出の要である部品メーカーをぶっ潰したいのかなー?くらい
162名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:16:57.69 ID:6IYVZN38
>>160
要はそういうことだよな
企画や設計だけして外注に出しまくってる大企業が
単独で存在していけると思ってんのかなあ?ってことで

建築とかでも、ろくに管理できてない上に
ダンピングばっかりするからコア抜きとかされるわけだろ
アホすぎるよね
163名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:19:23.83 ID:qRj9rSDB
>>160
節税のためだけに存在してるようなところに増税して欲しいな
164名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:19:42.48 ID:xoNxgyS0
>>1
行く末は韓国みたいな状況になるな。
巨大企業だけが君臨して中小企業が少なくなり、技術的にもアイデア的にも硬直してもろい産業構造になる。
165名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:31:08.09 ID:x/ypsoLs
こういうアホなことしてクサヨという有害を増長させたのを全く反省しないなぁ
自民はあと二回分裂しなきゃならんだろうなぁ
166名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:32:35.79 ID:8hRO8WzU
公務員の給料上げるからこうなる
いいか、公務員は何も生み出さないんだぞ 
産業がなかったら誰が稼ぐんだよ 
国が亡ぶのがわかってたら誰もまともに働かんぞ
167名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:48:50.49 ID:cnPD+Hrz
安倍チョンになってから日本不幸のどん底だな
何この経団連だけが良ければあとはシラネな政策・・・
移民・入管法改悪やら、消費税輸出税還付金見直しはしないわ
安倍はマジで士ね
168名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 19:15:52.67 ID:Blxku66s
>>161
日本の輸出のメインは工作機械などの資本財だよ。
部品の輸出なんて既にウェイトは低い。

コスト競争しか能のない中小零細は潰れて淘汰されるべき。
169名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 19:18:32.78 ID:Euzny2Ws
やることが真逆すぎるだろ・・・
中小潰してすき家で働かせるつもりか
170名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:14:31.58 ID:EZ244EeE
>>168
日本は内需8割の内需大国って知ってる?
171名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:24:26.64 ID:MQiY2rFo
法人税減税の財源に法人の優遇税制を縮小・・・・???
172名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:40:57.36 ID:pWxLA9Xe
アンチ安倍は「国内の不良企業は潰せ」「国内守るより海外移転こそ正しい」といつも言ってるがこのスレだと妙に逆だな
173名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:50:28.97 ID:v5w1BpVE
まず租税特別措置を止めて、法人税払っていない大企業に法人税払わせるべき
https://www.youtube.com/watch?v=Pq4SFeTbkm0&feature=player_detailpage#t=960
174名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:50:39.91 ID:bR1O8uXb
                   /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
                  /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
   r‐、            /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
   !__ |     /´ヽ    . /::::::==         `-:::::ヽ
   l  l     /、, /     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l
   lー |   /、, /     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l::::.:::!
   _」  、__ ノ  /      .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
 / l     `ヽl        i ″   ,ィ____.i i   i //
/ {   ! /  j r !       ヽ i   /  l  .i   i. /
l .!  l,イ }/ ノ  l        l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ       /|、 ヽ  ` ̄´  / 中国人を日本に導入します
ヽヽヽーィ、 ノ   !    ,---i´  l ヽ ` "ー−´/
 }ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄   |  \ \__  / |\


どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画 正論5月号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040114570005-n1.htm
175名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 21:31:33.05 ID:Blxku66s
>>170
>>161は輸出の話をしている。
176名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 21:40:18.16 ID:EZ244EeE
>>175
輸出企業に納入する中小零細部品屋の国内出荷が0なわけないだろうに。
内需8割の意味分かる?
177名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 22:00:09.81 ID:Blxku66s
>>176
分からないから丁寧に説明してくれよ?
それぐらいの能力はあるんだろ?
178名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 02:50:51.93 ID:mrFh/duM
大企業の子会社の癖に中小優遇税制受けてるのはなんか変な気がする。
179名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 02:18:51.01 ID:/NP4BGsr
法人税はさげるけど健康保険料はあげます。

後期医療、現役世代の負担増へ 高齢者保険料の伸び抑制
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014051601001866.html
180名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 09:01:28.09 ID:UMklCHU+
>>178
優遇しないと元受大企業の無茶な価格設定でアップアップしてるのに潰れるだろ。
181名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 15:59:26.07 ID:k3odeNTb
>>168
コスト競争してる部品メーカーなんてもう淘汰済み
今残ってるのは国際競争力のある中小だよ
182名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 16:51:18.98 ID:i44TYQtv
>>181
「量産を海外に転注したら非量産部品を誰が作るんだ?」ってかろうじて注文か貰えている、なんて中小多いんじゃないか?
183名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:20:16.07 ID:HxhNSWDd
【社会】企業の休廃業…中小の“隠れ倒産”10年で倍増
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401057422/l50
184名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:01:40.75 ID:ZwiM5wO4
お前らの安倍ちゃん最高だな。
185名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:09:13.48 ID:Ks891lLl
>>161
潰したいというより大企業が技術を安く手に入れたいから
中小企業の体力を奪っているんだろうね。
186名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:11:23.68 ID:YGHxQHyr
>>185
たださ、車のパーツ開発(ミッションとかね)の中規模企業は、直接海外と取引してんだよね
ネットがあるから、国内企業だけが相手ってわけではないしなあ

結局、海外に技術が吸い取られるだけと思うから、>>1みたいな施策はアホだなあって
187名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:16:10.96 ID:t/+UgpzF
そろそろ誰か安倍止めろや。殺されるわ。
188名刺は切らしておりまして
これは凄い
南トンズルのたどった道のりを寸分違わずトレースしてる
レミンングス状態だ。正気なのか