【税制】政府、中小優遇税制の縮小検討 法人減税の財源に 2014/05/10
1 :
北村ゆきひろ ★:
政府は9日、中小企業の優遇税制の縮小や、公益法人の課税強化の検討に入った。
安倍晋三首相が意欲を示す法人税の税率引き下げの財源にしたい考えだが、関係者の反発は必至で
具体化への道筋には不透明感が強い。
9日に開いた政府税制調査会の法人税改革を議論するグループの会合で
中小企業向けの軽減税率を再検討するべきだとの論点が示された。
産業の新陳代謝を阻害しているというのがその理由だ。法人税の基本税率は25・5%だが
中小企業は特例措置を含め15%の税率が適用されている。
中小企業の基準は資本金1億円以下で、全法人の99%が対象。会合では基準見直しも議論した。
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050901001666.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:14:49.10 ID:SAVINNyl
自民党を支持してよかったな、中小企業の皆さん。
中小企業は殆ど赤字なんだろ(サヨ曰く)
軽減税率云々以前に、最初から法人税払ってないから、関係ないだろう。
経団連の手先w
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:21:21.13 ID:0DIIVRBh
大赤決算でも売上にきっちりとかけてくる消費増税のほうがよほど辛いな。
6 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:21:53.52 ID:nhnX3AEx
生活保護受給者数半減が先
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:36:01.51 ID:Ur0hooTB
俺ギリギリでアホみたいに正直にやってる中小の経営者だけど、これは本当助かるわ
あと、事業所税もなんとかして欲しい
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:36:46.31 ID:X7GpZS9W
弱きを挫き強きを助ける
もはや最近のジミンの党是だな
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:38:04.61 ID:V7KAUGVa
中小つぶしたら自分ら(大企業や政治)に跳ね返ってくるんだけどね
10 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:39:07.41 ID:V7KAUGVa
>>5 それ目的で作られたようなものだから>消費税
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:41:10.58 ID:ZMIjRySm
ブラック中小零細を優遇して苦しむのはそこに雇われる労働者だよ。
本来なら、もっと待遇の高い大企業に雇用されるハズだったのに。
技術力やノウハウのある優良中小零細なら話は別だが。
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:41:36.71 ID:saNu7ywx
法人税減税は東京都に本店を置く大会社を除外して
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:45:10.43 ID:saNu7ywx
法人税減税は東京都に本店を置く大会社を除外して
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:49:02.63 ID:jf+9mob9
大企業なんて中小企業を駆使して稼いでいるくせに。
大企業を優遇し、中小企業を叩くとは、なんて野郎だ。
>>7 記事の内容からして,中小の経営者にとっては痛手となる案じゃないかい?
ギリギリのアホという自虐を込めて書いてるの?
それとも資本が1億以上はある会社ということ?
16 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:53:42.67 ID:l0uWkSRD
民主党のほうがまだ信頼出来たかも
原発事故も自民なら更に酷いことになってたかも
かもとしか言えないが
証明し続けてるシンゾー
17 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 00:54:58.19 ID:ZPbWdTHZ
産業の新陳代謝=中小零細皆殺しにして大企業だけ残しましょう
根も葉も切り取られた大木が生きていけるかは知らん
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:11:59.96 ID:ZyIc8pkU
日本は中小のすそ野が広いから産業が強いんだぞ。
安倍はなんてことしやがる
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:13:26.11 ID:vUgcsFhn
これで新規の起業を増やそうってのは何かの冗談か?
20 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:15:34.72 ID:4YPRGr16
ねじれ国会の頃がまだ正常だったような気がする。
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:19:02.72 ID:CV9PG4+o
カネをむしり盗ることしか考えてない自民党(呆
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:19:25.69 ID:dPV/Bcn3
すげー露骨やな。
政治献金たくさんくれる大企業のみ優遇とは。
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:19:41.87 ID:S5f0RLPi
一部グローバル巨大企業とそのバックのウォール街の金融資本に
富が集中するシステムを必死に構築したいようだな。
言うなれば日本の韓国化を推し進める安倍政権。
安倍がここまで馬鹿だったとは。
竹中や伊藤の言い成りじゃないか。
いくら中韓に毅然としても、もっと貪欲な連中に日本を差し出したら
意味がねえだろ。
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:20:46.14 ID:US/pzwcC
安倍の糞はふざけるのもほどほどにしろよ。
内需9割の国でトヨタの様な糞輸出企業を優先し3割も円を毀損させ、その上に大企業を減税させ、中小を増税だ?
ふざけんなよ、糞。
こうなったら中小皆で糞安部政権を地獄に追い込もうぜ!
絶対に安部なんか支持すんなよ。
25 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:21:56.04 ID:MDIN3VMA
腐った大企業を救うために日本の良い部分を潰すのか
ネトウヨが支持した安倍ちゃんは日本を韓国にしようとしてる
>>3 外形標準課税の基準を下げて赤字法人税でも納めるとか
均等割のアップも検討されてる。
まぁ、いんじゃね。やる気と実力のある会社は黒字で法人税減税と
相殺か得になるところもでるだろうし。
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:25:45.36 ID:kDCUpOWC
産業の新陳代謝を阻害しているのは大企業だろwww
新産業は絶対生まれてこなくなるな。
最初は中小企業だからな。
日本の競争力を極限まで落として
アメリカ企業を入れる環境作りだwww
中小企業を潰しに掛かるってばかじゃねぇーの
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:27:11.85 ID:VHx1tCfC
最近は飛びぬけた馬鹿政策が多いな
確実に国が破滅するぞ
中小がなかったら大企業なんて息すら出来ないのが現状
30 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:27:26.01 ID:tFLIS1lt
年数%純資産税をすればいいです。
・利益ではなく資産への課税なので、赤字企業にも税負担してもらえるし、債務超過者には税負担が生じない。
・公益法人にも課税できる。
・日本資本企業が海外で稼いだお金にも、日本人株主を通して継続的に課税できる。
・資産性所得が分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な事を緩和できる。
・民間の消費や投資を促す効果がある。
>>30 資産税はともかく、現状の固定資産税の軽減措置は廃止か縮小してもいいよ
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:53:38.37 ID:tFLIS1lt
>>31 軽減措置を縮小してもいいですね。
資産税もあった方がいいです。
・金融資産は固定資産に比べて高齢者に偏って保有されているので主に高齢者に負担してもらえる。
・固定資産税は債務を控除して課税されないのに対し、資産税は債務を控除して課税されるので優しい。
・民間の消費や投資を促す効果があるし、バブル抑制効果がある。
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:55:28.91 ID:nA/rO7X2
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 01:56:23.47 ID:9PLj5YgJ
米国並みと言うなら懲罰的民事訴訟も認めるべき
あと優越的地位の乱用に関しても厳しく取り締まるべき
公取委の働きが鈍いもの
この辺りとセットで無いとフェアで無い
宗教法人の収益事業への課税は?
37 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 02:37:30.88 ID:MrYXp0iy
特別決議でなんとでもなる資本金の額で中小を定義するのがおかしい。
それと中小の欠損法人は土地や株式の管理会社で役員給与で節税するための会社が相当含まれるだろ。
こんなもん優遇してやる必要などない
>>37 なので売上基準もつくろうか、という話になってる
法人なりや資産管理会社への課税も検討してる
最終的は反対勢力が多いからどうなるか非常に怪しいけれど
今のところ検討の方向性は悪くないと思う
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 02:46:02.49 ID:S5f0RLPi
一%と九十九%への政治に向かってまっしぐら。
安倍って、ブッシュJrより馬鹿なんじゃないか。
こんな政策でどんな社会になるかアメリカと言う反面教師がいるのに
何故同じ轍を踏む。
朝日新聞やら毎日新聞といった左翼とされてる連中も、まるで経済政策が
政治争点にならないよう覆い隠すように、慰安婦、靖国といった歴史認識ばかり争点化して
紙面を埋めて、経済政策に対する批判はほとんどしないから左翼の役割を果たしてないし。
政府と文化左翼がプロレスをしている陰で、着々と新自由主義的政策が推し進められる流れは
八十年代の中曽根内閣から続いてるが、いよいよ総仕上げに入ったようだな。
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 04:28:40.56 ID:E8y3y6T1
>>3 雇ってる人の人件費と税金が一番キツイ。
次に光熱費。
ウチは違うが運送関係や土木関係とか悪夢だろうな。
トラックの燃料からして高騰してるし。
41 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 04:49:41.95 ID:+pt4O74H
これは安倍ちゃんグッジョブだね!
消費増税と中小企業への増税で貧乏人から富を吸い上げ、大企業減税で
金持ちをますます豊かにする政策だね。そして外国人労働者を大量に移民させ
人件費を大幅に下げる。新自由主義の安倍ちゃんらしい政策だね!
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 05:01:02.94 ID:E8y3y6T1
消費税増税にガソリン代を税金で底上げ・・
それでもまだ税金足りないって言うのか?
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 05:04:38.26 ID:BH9+MZ5L
資産を持っている国民と大企業にはこんなに美味しい政権はないよなホント
さすが麻生財閥がバックに居るだけある
大企業以外は皆殺し、作戦がいよいよ表に。
>>1 いい加減税金を取るんじゃなくて与える社会保証を減らすと言う方向に持ってけば良いのにな
まあ社会保証制度改革して小さな政府目指すと大した額払ってない癖に社会保証受けるだけの貧乏キモオタ中年
>>41みたいに金持ち優遇ガー、新自由主義ガーとか言い出して文句言うからどうにもならんけど
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 05:23:07.34 ID:dWQnLE5b
中小は汚い企業が多すぎる
法人税は払わないわ、法律守らないわ、
社長だけ豪遊、家族経営で一族郎党でなければ人にあらずという感じのとことか
>>46 お前みたいな貧乏キモオタ中年は汚い奴が多すぎる
稼ぐ能力もない無能だから大した額の税金払わないわ、文句言う時だけ都合良く狂産党のご都合データや主張、率のみを持ち出して話すわ
それでいて社会保証や行政サービスを当たり前のように受ける、
金持ちや企業は皆経費で脱税してると思ってる奴とか
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 05:37:53.16 ID:ud+IRm+t
>>46 企業の規模は関係ないでしょ
大企業だって脱税で追徴課税されてるよ テレビ局とか新聞社とか、家電メーカーとかさ
大企業のほうが、会社に対する愛着心がないから、脱税するでしょ
一族経営は、自分の会社なんだから、無茶できない
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 05:40:41.97 ID:qGcLv0s5
日本の経営者は無能が多い
>>45 税金もとるし社会保障も減らすんだよ?
何せ国の借金は膨大だからね
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 06:14:42.93 ID:Y79479Zz
右左関係なく
安部政権を潰さないと日本が潰れる
>>41>>46 こいつらはたぶんチョンの工作員だ
もはや安部はこいつらにとって都合のいい存在だ
52 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 06:22:17.88 ID:L6+iwvDP
は。なにをやっとるんだ!?
中小なんか体力そがれてパタパタいっとるだろーが!
それも虎の子の技術の権利までカネにかえて。
まさか、日本企業の優秀さのホネである中小を外国企業に置き換えようとしてるんじゃあるまいな?
ミンスで日本にいられなくなり、日経が中国に導いて、自民が止めを刺すのか。
53 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 06:28:29.94 ID:pp2o11Bx
>>36 新興宗教は宗教法人の中に別事業を作るんじゃなくて
別の財団法人とか作りまくって税逃れしてるんで意味ないよ
宗教法人の持ち物に不動産を設定したいだけ
>>26>>31>>32 アホなこと言うなよ
>>37>>38 バカすぎて笑えんわー
企画だけ出す会社を肥大させて残して、後どうすんのw
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 06:33:06.39 ID:e3CLHOID
>>1 やっぱり安倍は経済音痴の極みだな
消費税増税で傷めつけときながら、どうやって財源にできるんだよ?
ま、経済指標も読めないから景気弾力条項18−2を無視して消費税を
増税したんだろうけどね
景気先行指数が2か月連続下落 消費増税の影響
内閣府がまとめたことし3月の景気動向指数は、消費税率の引き上げに対する懸念によって
中小企業の売り上げの見通しが悪化したことなどから、景気の先行きを示す指数が2か月連続で下落しました。
景気動向指数は、内閣府が生産や雇用などさまざまな経済指標を集めて、景気の現状や
先行きなどを示す3つの指数にまとめたものです。
9日発表されたことし3月の景気動向指数によりますと、景気の先行きを示す「先行指数」が
平成22年を100として106.5となり、前の月を2.2ポイント下回りました。
先行指数が前の月を下回るのは2か月連続で、1年前の3月以来の低い水準となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140509/k10014332651000.html
「中小企業、中間層皆殺し政策」
これが安倍晋三がやっていることのす・べ・て
こいつは自分たちのことしか考えてない 国民は「養分」
「栄養源」「請求先」「奴隷」
ナニ支持してるの?豚が肉屋をw
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 07:02:06.58 ID:W57zAy+2
どれだけ国民を苦しめれば気が済むのか・・・
ある意味、間接的殺人と同じだな。
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 07:36:00.56 ID:iIqMaJWq
宗教税を立法せよ。
民を欺き搾取する宗教ペテン師を課税優遇する必要はない。
59 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 07:54:40.15 ID:ODM55jIK
ID:2Vy5Y3m6
安倍がやめれば一番いい話だろ
>>18 製造業なんて正にそれだったからなぁ。
中小企業の層の厚さと技術力の高さが大手メーカー躍進の後押しをしていた訳だし。
まぁ、目先に追われて下請け叩きまくったせいで崩壊寸前だけど。
>>39 安倍みたいなデタラメな奴を再登板させた有権者も馬鹿。
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:01:33.68 ID:IOn9u2vS
浜やゲンダイじゃなくても
『アホ』
と言いたくなるわ
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:07:23.92 ID:6lnhEly/
>公益法人の課税強化
遠まわしな事やらずに直に宗教法人課税な。
そしたら下痢ピー安倍を見直す。
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:09:19.66 ID:GbJvv05o
>>1 移民政策とセットだろ
移民と企業のセットで自治体乗っとり
日本人は奴隷か
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:21:48.11 ID:6lnhEly/
まずは公務員給与大幅削減だろうが。
このバカ(下痢ピー)8%も上げやがって。テメェの懐が痛まないので大盤振る舞いで
恩を着す。
エリッチン時代のロシア公務員給与月額1万円。それも遅延未払い。
これこそ公務員の鑑。
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:37:49.52 ID:m3vE9Mzk
15%の税率ということは、10%以上の優遇なんかい。それでも払ってる
企業を大事にするなら、払ってない企業からは消費税で取ろうそうしよう
アベはサミーや丸半などパチンコ業界に報いたいのだろ、
多分アベの考える大企業とはそのあたりじゃ。
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 09:50:51.84 ID:6lnhEly/
宗教法人に対しては収益事業については営利法人としての税率を課し、
宗教法人本体に対しては公称信者数に対して人頭税、資産に外形課税。
> 9日に開いた政府税制調査会の法人税改革を議論するグループの会合で
中小企業向けの軽減税率を再検討するべきだとの論点が示された
こいつら日本の産業構造を全く理解してない
特亜人の集まりか?
中小が大企業を支えているんだろーが
中小企業を壊滅させるつもりなんかな?
どうみても、中小に死ねと死刑宣告してるよね
こんなふざけた事が政治としてまかり通るなんてなぁ
世界じゃ決して有り得んわ
72 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:23:59.12 ID:wqKzpdjR
政府には課税をする権利はなく若者支援や福祉は必要ないと?
中小優遇税制縮小に賛成します
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:25:19.70 ID:sOKJUFqr
日本の産業は中小企業によって支えられている。中小企業が生き残れない状況だと日本企業のすべてが生き残れなくなる。
現状はどうか中小企業は健全なのか。その判断により増税が可能かどうかが決まるだろう。日本経済の中心になっているのは
中小企業だということを忘れては困る。中小企業の技術に日本の生命はかかっている。
15%でも赤字にしていたのかよ
搾り取れるだけ搾れ
後の事は気にするなって感じだな
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:30:52.19 ID:wqKzpdjR
中小の社長は年収2000万円稼いで豪遊してる優遇必要なし
77 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:52:27.09 ID:NSbtcHtg
法人減税と心中するつもりやな
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:53:50.43 ID:Mg9bPY5F
79 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:55:48.87 ID:Mg9bPY5F
もうみんな働きたくないだろうし、全部解散して
働かない毎日を謳歌してください、という役人様からの
庶民へのプレゼントだよ
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 10:58:37.44 ID:+73zs/vK
15年以上続いてる中小企業はたいていかなり儲けてる
ただし帳簿上はトントンなところは多い
中小企業は、利益をオーナー一族に移転する場合、
・給料や役員報酬で移転
・オーナー一族の資産管理的な会社との取引で移転
・配当で移転
いろんな移転方法の中で、いちばん税金的にお得な方法で移転できるメリットがある
これがサラリーマン経営の上場大企業とは異なる
81 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:03:14.56 ID:vdW9QAYx
反安倍派は日頃は国内の不良企業を潰せ海外生産こそ正しいとか言ってる割にここではアレですな
82 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:04:58.24 ID:RiUClADR
こういう経済に関わる話こそ、もっと大きく報道されなきゃいけないのに
マスコミは集団的自衛権やら歴史認識への批判ばかり
移民も法人税減税も、経団連が強く押している政策だから批判できないんだろうな
なるほどなるほど、大企業からむしりとれというのが君たちの主張か
共産党員かよお前らはw
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:29:06.50 ID:Mg9bPY5F
>>80 中小なんて個人保証までしてカネ借りたりしてるのに?
お気楽なご意見でいいですなぁ
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:31:25.62 ID:wR49G331
公務員の給料5割カットしろよ
安倍に限らず世間知らずの世襲のボンボンは政治家パフォマンスしたいだけで
祭り事なんて何も出来ないよ
売国官僚と適当に選んだ御用学者に丸投げしてるだけ
87 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:40:27.61 ID:Hyq38X9p
>法人税の基本税率は25・5%だが
>中小企業は特例措置を含め15%の税率が適用されている
うち、40%くらい取られてるって社長が決算時に言ってたが…
大企業って経営管理だけして、実際の現場は下請け丸投げなんだろ?
何も産み出さなくなったクソ企業なんじゃね
中小こそ優遇してやれや
あぁ政治家も大企業と同じ穴の狢だからか
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:49:12.63 ID:kheFHHWq
89 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:53:02.90 ID:XsLi3OI4
>全法人の99%が対象
特例の方が99%って特例じゃないじゃんw
90 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 11:55:49.32 ID:8jD7291q
サムスンやヒュンダイ優遇の南トンスル化ということで、
分かりやすい安倍ちゃん。
重層下請け構造の業種では中小企業の多くが赤字の分
一部の特定企業が高額の利益を上げているんだけど
中小企業の均等割りを増税するならその分
下請法とか独禁法の優越的地位の乱用とかの規制強化するのかね
おいおい
生活保護削減してからやろ
真面目に働いてるところから絞るなや
94 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 12:34:04.83 ID:afDE1Tbt
消費税増税で影響を受ける中小企業に止めを刺すのか…。
「配偶者控除の廃止に続いて、またまた埋蔵金発見!」
「こんなにたくさん埋蔵金があるのに、発見できなかった民主党の先生たちはバカだねw」
by 政府税調の有識者
パチンコの市場規模 30兆じゃん1割り税金かけたら3兆
消費税もういらんよ
97 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 12:41:15.94 ID:sxk/tE2o
和民と創価を解散させてから言え。
すでに日本にある大企業は減税する必要はないだろ
99 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 13:07:33.02 ID:B8c1QI32
ひょっとしてこれからは税理士が繁盛する?
まじで、外国人が投資してる上場企業だけ優遇とか
あまりの売国奴っぷりにドン引きだわ
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 13:24:57.54 ID:IOn9u2vS
102 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 13:31:05.36 ID:B8c1QI32
>>101 あー、これは真面目に安倍内閣は中小企業を潰しにかかってるわ
1番痛手が大きくて1番労働者から反発が出ないけど自分達の首を締めることになる分野を勘案して弄って来たな
倒産ラッシュ来るでこれ
なんのために財閥解体したのか解らんな。
安倍さんの政策は一言で表現できる
「日本経済の韓国化」
105 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 13:40:21.49 ID:sAFFkK+U
自民党は大企業のエリートさんから票を貰ったらいいと思うよ
法人税もそうだが
複雑、奇々怪々の様々な税モドキを
整理/退治すれば 少しは成長促進になる
法人**税
保険料・年金料の半額負担
などなど
それらにともなう事務手続き
(+源泉、年末調整、...)
107 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 13:58:58.01 ID:fJ6DoEsv
安部の暴走ミクス
国民をナメ過ぎ
公務員含め、お前らの年収減らせよ
待機老人の為に働けない家族も多いんだ
人手不足が問題になってる福祉職の年収上げろ。
大企業は減税して中小企業は増税すんのかよwww
つうか宗教法人から取れよ!w
109 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 14:36:27.04 ID:NC8CS1kW
>>101 まずはボーナスのカット、それでもダメなら給与カットだね。
>>1 をよく読んで。最近個人課税よりも法人の方が税率が安いので合同会社設立がブーム。
法人所得800万以下が税率15%というのはいかにもな数字だ。
まあ、全廃されたら寂しいが、中を取って400万以下中小企業軽減税率適用と言うのが良い。
法人事業税みたいな3段階区分でも良い。
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 15:46:28.36 ID:4zCa5ET2
やめてくださいしんでしまいます
115 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 16:42:29.42 ID:dMMTsJTs
116 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 18:26:00.37 ID:APQsV8rr
は?本当何考えてんだこいつら
数社数える程の大企業のために中小潰そうってのか
景気は良くならんだろ
これをやって中小の賃金なんか上がるわけもないし
今の大企業だと、国内で下請け先が消えると
躊躇うことなく海外移転だから
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 19:21:53.19 ID:AHk6U97s
>>116 サムスン栄えて国が傾いてる下朝鮮みたいになるな。
貧民とスラムだらけになった国でいくら美しい国を叫んだところでみっともないだけだよな。
>>100 株価が上がって喜ぶのは外人だけじゃないけどな。
自民党はまっとうに、支持者である富裕層と老人の為だけの政策をしているだけ。
つまり富裕層と老人以外は今後更に搾取され続けるだけ。
経団連様のためになることしかしない安倍政権
>>116 潰すとかw
そもそも中小企業の大半は赤字で税金払ってない
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 20:08:03.13 ID:3aoHpWfK
>>120 こういう書き込みを見るたびに思うんだが、経団連様って、具体的に誰を言っているんだ?
大企業が喜ぶって、大企業の誰の事だ?取締役以上?従業員も含めた全員?下請けは?株主は?
123 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 21:08:28.45 ID:wrjPR1xN
日本の大手企業の株が、軒並み、ユダヤ資本に買い込まれているのは知ってるよな?
三菱UFJ銀行33.7% 三井住友銀行39.4% 新生銀行73.3% キヤノン47.3%
武田薬品43.7% 花王49.5% HOYA54.3% ローム51.6%
富士フイルム51.1% 塩野義製薬41.5% アステラス製薬47.3% TDK44.6%
ソニー50.1% ヒロセ電機39.3% メイテック44.1% コマツ35.6%
東京エレクトロン49.8% SMC49.3% 任天堂41.1% 村田製作所37.8%
パイオニア37.8% 小野薬品35.0% エーザイ33.6% 日立製作所39.5%
三菱地所38.3% 三井不動産45.0% 大和證券37.1% 野村證券43.6%
セコム43.3% 栗田工業37.3% 第一三共32.3% コニカミノルタ41.4%
リコー39.0% 参天製薬36.3% コナミ30.0% 日東電工55.9%
信越化学36.3% ヤマト運輸31.2% JR東日本30.6% KDDI31.4%
三井化学29.7% 積水化学33.6% 日産自動車66.7% ホンダ35.5%
スズキ35.7% ヤマハ発動機31.9% 京セラ34.8% 東京ガス32.7%
オリンパス34.7% 大日本印刷34.2% NEC29.3%・・・など
これが、外国人の所有する日本株の比率だ。三割から四割を既に抑えている。凄いだろ?
ユダヤメリカの目標は日本を韓国のように外資の奴隷にする事 ★TPPで日本の金融資産を奪い、その金で
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
★テレビは偏向報道する注意★テレビの情報操作は巧み100%の情報の中に5%の嘘が含まれる。実態は戦前の大本営発表と変わらない。
法人税減税、消費税増税は誰が安倍に命令しているかかかるだろ
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 23:17:47.82 ID:d9L9Ezu5
会社名義で外車に乗ってる中小同族自営系(開業医も含む)に対して
税務署がアリ一匹逃さない厳しい徹底的な調査に乗り出さないのであれば
国民の納税意欲が完全に失われることになろう。
126 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/10(土) 23:22:09.59 ID:ZMIjRySm
>>125 公務員減らしまくってるから無理w
民意は小さい政府だしな。
経団連の思惑通りw
>>99 税制がシンプルになると自分でやるところが増えるから
一概にそうとも言えなくなる
>>101 これは賛成。
大企業につとめたら同じ時間残業しても残業代が
多くもらえるなんておかしな制度だと思ってた
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 04:15:35.28 ID:0gMSCz90
宗教法人も増税出来る
131 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 11:14:57.77 ID:uJ8xkUqP
>>125 外車に乗っているのがダメなのか?日産マーチは外車(日産は外資系で、マーチはタイで生産)なの?
安部の暴走ミクス
大企業の経営がよくなるんなら
人件費削ってもいいと考えている安倍
非正規率高すぎだろ
>>133 非正規多いと言ってもパートだろ。
配偶者控除とともに考えられるべき事だけどなぁ。
しかし中小企業15%だったか?そこまで安くないときいているけどな。
135 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:25:40.81 ID:iqCffivu
中小の強さが日本の強さなのに
財源を求めて、そこをつぶすことは、火の元を断つのと同じなのにね
136 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:31:20.53 ID:vdJBk4NK
>>1 実体経済よくする手立てをやらない。
逆に税の財源を実体経済から吸い上げ、足りなけりゃ
また吸い上げ、中流下流への負担増しかねーしな、糞すぎるわ。
>>135 んなわけねーし。
税金優遇されて何言ってんだボケ。
138 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:40:09.98 ID:Y5mBfcED
>>101 「管理職だから残業代ゼロ、休日出勤手当ゼロ」
とかいう意味不明の扱いを是正してくれれば倍率なんかどうでもいいわ
>>138 管理職要件の明確化はしてほしいな。
「総合的に・・・」なんて厚労省が考えることを放棄してるとしか思えない。
140 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:44:06.09 ID:Y1Yw1AYz
中小企業といってもピンキリで
(同業、同規模間での)納税実績や税務署の調査実績などで
ランク分けする必要があろう。
大企業が悪で中小企業が善みたいな幼稚で単細胞な思考、主張は
よほどの世間知らずならともなく普通に社会人してる人たちには通用しまい。
どう考えても、鳩山以下の政策ばかり。(除く外交)
だから、みんなの党にしとけと言ったのに
142 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 19:48:36.45 ID:tt1wvMQ5
さすが経団連の犬
自民党ですね
143 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/11(日) 20:02:09.69 ID:ssq3GCe5
>>1 中小企業なんてわざと赤字すれすれの決算を出して課税逃れ
しているようなクズが多いんだから、税率変更なんかやっても
無駄。台帳操作などを脱税行為として徹底摘発して課税逃れを
できないようにするほうが先だわwwwwww
最大の恩恵は消費税の免税だな
売上1000万円以下なら丸ごとポケットに入れていい
145 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 06:17:29.77 ID:XNfCJ+9n
>>144 丸ごとって言っても、600万で仕入れて900万で売ると年間9万円(300万x3%)だよ。
増税(に伴い税込価格値上げ)で売上が減る影響の方がデカい。
146 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 11:42:03.38 ID:xA/SvFyA
中小がでっかく黒字出すと税務調査するのをなんとかしろよ
中小が儲けるのはけしからんことなのかよ?
>>146 わずかな黒字でも隠してるんじゃないかと調査はいるよ
赤字にするのがみんな得する不思議な国
148 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:12:55.80 ID:xfc7OZQz
赤字だと、処理ミスの発見により利益が増しても税金取れない可能性高いからね。
149 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:17:27.67 ID:xfc7OZQz
黒字企業だと、処理ミスor利益隠しを見つければそのまま税金取れて実績になる。
税務調査に立ち会うと、まともなことも言うが、税金欲しさに難癖付けているんじゃねーか、なんて事もあるね。
税務って見解の相違って結構あるよね。昔はニュースで企業が利益隠しウン億円なんて聞くと「誤魔化していたのか」なんて思ったが
それだけじゃないってのが良く分かった。
150 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 12:21:28.79 ID:Y/WMIR6j
代わりに貧民に消費税で払わせます。
by 安倍 信三
151 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 14:02:05.63 ID:ICQZ6/+4
JNNの調査だとアベ内閣の支持率が62%に回復したんだとさw
こりゃこの国滅びるわ
自民党をぶっ潰すと息巻いて日本を壊しかけた小泉さんも高支持率だったな。
>>146 うちは別にでっかく黒字ださんでも4年ごとに調査きてるな
もう実質税率というのは使うべきでは。
いつものやるやる詐欺で法人税下げたら縮小やーめたになると思うよ
155 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/12(月) 15:35:21.37 ID:xfc7OZQz
>>154 実効税率のこと?それとも、税金÷利益で計算出来る実税率のこと?
156 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:07:59.18 ID:UaNzmpR4
>>146 ほんとほんと
この国の税制は儲かったらお役人に
全部渡せという歴史だからな
そら競争力なくなるの当然
157 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:18:11.88 ID:vvaLkxD/
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層として文字どうり名づける。
_,.-‐‐‐-、__
,ィ'´ ,...、_ _,、 ヽ、
l l  ̄ ``i ,!
`i ,.! ,,,,,.... --、.`il
ト、l==lニニl=lニニ`ill
____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
|――――――――――――| _二__ ノ
| |ヽ、ー'. ー' ノ、_
| バ 安 米 |l\ `ー‐‐ィ `ー-、_
| 倍 国 | l \_,-'´/ `ー、_
| カ ・ の | l /、_〉、/ @ l
| 財 手 | .l ノ l ./ /´ヽ ノ
| が 務 .先 | ll l/ ヽ_,‐'l !、
| 省 が | ヽ l l
| 見 が .制 | ヽ l、 !、
,ィ‐ュ 指 | `i l .,!
l 'ニス る 導 作 | l l l
!、 イ. __. | _,..、 __, l l l
. ヽ、|´ | N| し ,ィ',..- `ヽTヽヽ || ノ
|. | H| l-'ニ-, __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
|  ̄k て ヒ,ニ..-'´ ´-`
マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。
消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。消費税は事業者が売り上げから払う。
しかし、東電、NHK、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある問題ある税。
だから今後の増税で納入業者の人件費削減圧迫・所得デフレで非正規雇用が増大する。
158 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/15(木) 23:59:15.34 ID:fZlLjRd4
>>146 >>156 税金納めたくなかったら日本から出て行けばいいじゃん?
税金で整備された社会インフラ、税金で教育された労働者を使いまくって
更にフリーライドなんて許されるわけねーだろ。
159 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:06:12.28 ID:qRj9rSDB
大企業は大企業単独で存在できると思い込んでいるのか
161 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:15:39.91 ID:6IYVZN38
>>158 あのさ、一律で納めてるんなら何の問題もない
>>1のスレタイ読めよ
法人税を減税するために、中小の税を上げる
って言うんじゃ話にならない
じゃあまあ、大企業でゼロから生産したらー?って感じで
パーツとか部品作ってる企業は廃業するわな
相当頭が悪く無いと
>>1みたいな計画を建てないよ
それかまあ、日本の輸出の要である部品メーカーをぶっ潰したいのかなー?くらい
162 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:16:57.69 ID:6IYVZN38
>>160 要はそういうことだよな
企画や設計だけして外注に出しまくってる大企業が
単独で存在していけると思ってんのかなあ?ってことで
建築とかでも、ろくに管理できてない上に
ダンピングばっかりするからコア抜きとかされるわけだろ
アホすぎるよね
>>160 節税のためだけに存在してるようなところに増税して欲しいな
164 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:19:42.48 ID:xoNxgyS0
>>1 行く末は韓国みたいな状況になるな。
巨大企業だけが君臨して中小企業が少なくなり、技術的にもアイデア的にも硬直してもろい産業構造になる。
こういうアホなことしてクサヨという有害を増長させたのを全く反省しないなぁ
自民はあと二回分裂しなきゃならんだろうなぁ
166 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:32:35.79 ID:8hRO8WzU
公務員の給料上げるからこうなる
いいか、公務員は何も生み出さないんだぞ
産業がなかったら誰が稼ぐんだよ
国が亡ぶのがわかってたら誰もまともに働かんぞ
167 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 16:48:50.49 ID:cnPD+Hrz
安倍チョンになってから日本不幸のどん底だな
何この経団連だけが良ければあとはシラネな政策・・・
移民・入管法改悪やら、消費税輸出税還付金見直しはしないわ
安倍はマジで士ね
168 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 19:15:52.67 ID:Blxku66s
>>161 日本の輸出のメインは工作機械などの資本財だよ。
部品の輸出なんて既にウェイトは低い。
コスト競争しか能のない中小零細は潰れて淘汰されるべき。
やることが真逆すぎるだろ・・・
中小潰してすき家で働かせるつもりか
>>168 日本は内需8割の内需大国って知ってる?
171 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:24:26.64 ID:MQiY2rFo
法人税減税の財源に法人の優遇税制を縮小・・・・???
アンチ安倍は「国内の不良企業は潰せ」「国内守るより海外移転こそ正しい」といつも言ってるがこのスレだと妙に逆だな
174 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 20:50:39.91 ID:bR1O8uXb
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
r‐、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
!__ | /´ヽ . /::::::== `-:::::ヽ
l l /、, / |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
lー | /、, / i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
_」 、__ ノ / .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
/ l `ヽl i ″ ,ィ____.i i i //
/ { ! / j r ! ヽ i / l .i i. /
l .! l,イ }/ ノ l l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ /|、 ヽ ` ̄´ / 中国人を日本に導入します
ヽヽヽーィ、 ノ ! ,---i´ l ヽ ` "ー−´/
}ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄ | \ \__ / |\
どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画 正論5月号
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140401/stt14040114570005-n1.htm
175 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 21:31:33.05 ID:Blxku66s
>>175 輸出企業に納入する中小零細部品屋の国内出荷が0なわけないだろうに。
内需8割の意味分かる?
177 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/16(金) 22:00:09.81 ID:Blxku66s
>>176 分からないから丁寧に説明してくれよ?
それぐらいの能力はあるんだろ?
大企業の子会社の癖に中小優遇税制受けてるのはなんか変な気がする。
179 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/18(日) 02:18:51.01 ID:/NP4BGsr
>>178 優遇しないと元受大企業の無茶な価格設定でアップアップしてるのに潰れるだろ。
181 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 15:59:26.07 ID:k3odeNTb
>>168 コスト競争してる部品メーカーなんてもう淘汰済み
今残ってるのは国際競争力のある中小だよ
182 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 16:51:18.98 ID:i44TYQtv
>>181 「量産を海外に転注したら非量産部品を誰が作るんだ?」ってかろうじて注文か貰えている、なんて中小多いんじゃないか?
183 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 10:20:16.07 ID:HxhNSWDd
184 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:01:40.75 ID:ZwiM5wO4
お前らの安倍ちゃん最高だな。
185 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:09:13.48 ID:Ks891lLl
>>161 潰したいというより大企業が技術を安く手に入れたいから
中小企業の体力を奪っているんだろうね。
186 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/26(月) 11:11:23.68 ID:YGHxQHyr
>>185 たださ、車のパーツ開発(ミッションとかね)の中規模企業は、直接海外と取引してんだよね
ネットがあるから、国内企業だけが相手ってわけではないしなあ
結局、海外に技術が吸い取られるだけと思うから、
>>1みたいな施策はアホだなあって
そろそろ誰か安倍止めろや。殺されるわ。
これは凄い
南トンズルのたどった道のりを寸分違わずトレースしてる
レミンングス状態だ。正気なのか