【通信】スマホの世界出荷28%増 1〜3月期、1位サムスン2位アップルは変わらず [2014/05/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼スレ123:129@かじりむし ★
スマホの世界出荷28%増 1〜3月期、1位サムスン2位アップルは変わらず
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140502/biz14050211380011-n1.htm
産経新聞 2014.5.2 11:38


 米調査会社IDCが1日までに発表した2014年1〜3月期のスマートフォンの
世界出荷台数は、前年同期比28・6%増の2億8150万台となった。中国メーカ
ーが新興国などで低価格製品の販売を伸ばした一方、首位の韓国サムスン電子と2位
の米アップルはともに世界シェアが下がった。

 メーカー別の世界シェアをみると、サムスンのシェアは前年同期の31・9%から
30・2%に、アップルも17・1%から15・5%にそれぞれ低下。

 これに対して価格を抑えた製品を得意とする中国勢は、華為技術(ファーウェイ)
が4・3%から4・9%へ上昇して3位に、聯想(レノボ)グループも3・6%から
4・6%へ拡大して4位に、それぞれ順位を上げた。韓国LG電子は4・7%から4・
4%に下がり、順位は3位から5位に後退した。(共同)
2七つの海の名無しさん:2014/05/02(金) 19:40:25.03 ID:+QgCEBYx
出荷なんてドウでもイイ  実売を公表しろ
3名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:40:55.74 ID:AlKYPjub
IT産業は、日本終わってるな
4名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:42:35.83 ID:jXKVYAZs
日本は?ww
ところで日本って一本糞の形してるな
5名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:45:12.88 ID:bjz7atmA
チョンが沸いてる  祟るぞ
6名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:47:11.01 ID:Nc61pJ6T
>>4
韓国人的には「美味しそう」って意味なのかな
7名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:48:09.81 ID:eb3FPWLu
電化製品系にある程度の知識がある人はサムチョンは敬遠してるけど
詳しくないし、スマホだからどれでもメーカーなんて同じでしょ?だったら安いのでいいじゃんがサムチョン買ってる感じがする
8名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:48:17.23 ID:jXKVYAZs
ネトウヨ怒りの国籍透視wwwwwwww
9名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:59:50.75 ID:/w+OqRjV
ソニーさんは?
10名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:00:03.40 ID:bVwtBWRu
カレー食ってるのにウンコの話するな
11名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:00:58.31 ID:lPvajpRL
音質の良いスマホを
12名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:04:40.03 ID:KOZIN0kc
早めに撤退した日本企業は先見性がある
あとは潰しあい
13m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2014/05/02(金) 20:16:53.35 ID:20GRGs3q
>>7
情弱が糞みたいなガラスマを買ってる。
つか、国内キャリアは糞みたいな独自仕様の糞スマホを販売しないで
素直にグローバルモデルを販売して欲しい。
14名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:40:08.39 ID:GNTO+31w
サムスンはもう安物じゃないんだよな
LGがサムスンの後追いして結局在庫が溜まって安売りすることもある
最近はアップルがサムスンの後追いしてるようで泣ける
iPhone6って見た目も大きさもギャラクチョンじゃねえか
15名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:40:40.42 ID:lPvajpRL
海外のブランド製品と安売り製品を見据えて国際展開?
撤退で
16名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:42:11.17 ID:2xm+mJHV
日本メーカーは独自仕様とはいえ、不具合満載のスマホを2年近く販売してたからなもうむりぽ
17名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:48:19.10 ID:bVwtBWRu
サムチョンって漏れ無くバックドア&ベンチマーク専用チート付きのヤバい端末でしょ?
18名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:49:06.99 ID:kNLhXyd7
>>8
チョン乙
 
19名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:56:53.57 ID:SiabkMxn
無能な総務省のおかげで、独自の経営判断も許されず、

糞キャリアの糞仕様に無理やり合わせされて来たんだし

日本のitも衰退するわな
20名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:00:55.87 ID:RLm6SSp3
このスレ
在日元気いいな
日本のローカルフェーリが、しかも、廃船寸前の船が
韓国では、豪華客船って言われてて
しかも6千トン級で韓国内では最大だってよ
それが、積載量ごまかして沈んだそうだな
死人もでたんだろ
うそばかりつくからだろ
在日君
21名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:09:56.47 ID:TJmpjxDh
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698
22名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:10:42.91 ID:bVwtBWRu
富士通F-01Fは大容量バッテリーとWhiteMagic液晶のDocomo専用仕様で
同型の他社向けとは次元の違う神機
ガラスマと呼ばれようが世界で売れ無かろうがユーザーにとって神機ならそれでいい
23名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:14:45.97 ID:LRIUJ5S5
サムスンの台数水増しはもう周知の事実
シェア調査なんてサムスン発表の物をそのまま鵜呑みで書いてるだけだし
実売数は1/4いってればいいとこだろうな
24名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:20:41.70 ID:eb3FPWLu
>>23
http://diamond.jp/articles/-/51999?display=b
こんな記事もあるんだから、もっとじゃないか?
除去されてる機器が不憫だわ
25名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:27:20.82 ID:esKtKj2B
ネトウヨさんとか自称保守系まとめとかサムスンが倒産するとか潰れるとか毎年言ってるけど一向につぶれないね。
26名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:28:03.60 ID:BeFyI0PC
>>24
除却だ馬鹿。w
27名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:32:11.54 ID:NyJvL+Ub
サムスンに部品供給して儲けてる日本企業も多いからな
28名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:35:47.05 ID:eb3FPWLu
>>26
すまんw
29名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:37:25.81 ID:Oll+s0So
出荷とか自己申請だろw
30名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:40:39.61 ID:xMEyB80f
まとめサイトに対するネトサヨの恐れ方が異常w
31名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:40:57.98 ID:LRIUJ5S5
>>25
サムスンの液晶は潰れたし
今年は有機EL赤字で潰れそうだし
次はスマホかな
32名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:48:24.44 ID:eb3FPWLu
>>25
too big to fail

潰せねーよw
33名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:57:16.51 ID:cSyqiWtX
スマホと言えばチョニー
34名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:59:18.51 ID:3OvbQROk
恥ずかしくて使えない。
もちろんアップルじゃない方のメーカー。
35名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:59:48.56 ID:BPHSt6ay
>>19
セルラーグループがGSMをやりたがったのに、
総務省が邪魔したんだよな。
日本でGSMをやってれば日本メーカーも世界規模で商売ができたのに。
36名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:03:10.86 ID:N84wGt7+
一台あたりの赤字と特許侵害の損害賠償が天文学的に膨らむね
もっと出荷しようよ

株価は大丈夫、大丈夫w
37名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:05:15.16 ID:CHip+TLA
>>4
クソに群がる在日w
38名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:16:59.86 ID:y610zteS
売れないもの出荷しまくって砂漠に埋めて20年後に発掘するんだよな、よーく解ってる。
39名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:44:33.19 ID:esKtKj2B
>>30
むしろ毎日のようにサムスンがつぶれるだの韓国経済が崩壊するだの喚いてる方たちのが韓国をドンだけ怖がってるんだろうと思うけどねえ。
40名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:46:42.80 ID:aRIF+qnf
いずれサムスンは中国企業に追い抜かれる

i-phoneはブランド力がある
41名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:50:01.87 ID:8r7oeofU
>>40
アップルは途上国のマーケティングがド下手。

そこへサムスンが先回りしてアップルのパチモンを売りつけて、ここまで大きくなった。

そして今もそれは変わらない。
42名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:50:09.93 ID:z4Y2S5hZ
>>39
怖い?みんな楽しみにしてるだけ
2ちゃんは祭りだろうなあw
43名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:02:59.17 ID:vIyRtRaz
2013/6/29
スマホ出荷台数、インドが日本抜き世界3位に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2900S_Z20C13A6NNE000/

2013/8/24
スマホ2強脅かす 新興国「100ドル機」(真相深層)
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO58873150U3A820C1SHA000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130824/96958A9C889DE7EAEAE5E1E3E7E2E0E6E2EAE0E2E3E1819A93E2E2E2-DSXDZO5887316024082013EA1000-KB3-5.jpg
2013/9/10付
インド、地場スマホ躍進 低価格機が人気 中国から基幹部品
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO59477010Z00C13A9FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20130910/96958A96889DE7EBE6E5E5E2E3E2E2EBE2EBE0E2E3E1949497E2E2E2-DSXDZO5947702009092013FFE000-KN2-3.jpg
http://ameblo.jp/indiareport/entry-11610587382.html
2013/11/26
インド、激安の中国製スマホが席巻 高まる警戒感
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGU2500R_V21C13A1000000/?dg=1


【モバイル】Firefox OS搭載の「2500円スマホ」実現へ--米モジラ、中国企業と新たなスマホ用半導体開発 [02/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393199288/

2014/3/17付
「中国のアップル」躍進 小米、スマホ現地シェア5位 10〜12月 イメージ戦略 巧み
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM17005_X10C14A3EB1000/
http://textream.yahoo.co.jp/message/1006753/a57a5ca1bca5w?comment=193469
http://www.nikkei.com/content/pic/20140317/969599969381959FE3E5E2E2E78DE3E5E2E1E0E2E3E69790E3E2E2E2-DSKDZO6840281017032014EB1000-PB1-1.jpg


2014/5/1付
スマホ勢力図 塗り替え 台湾・メディアテック、半導体出荷4割増 中印勢へ割安供給
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO70609600Q4A430C1FFE000/
 台湾の半導体大手、聯発科技(メディアテック)が30日発表した2014年1〜3月期決算はスマートフォン(スマホ)
向けの格安半導体が好調で大幅な増収増益となった。出荷数量は年4割のペースで伸びており、
2割以上増えるアジアのスマホ市場を上回る。同社の半導体を使って中国やインドでは新興の
低価格スマホメーカーが台頭。米アップルや韓国サムスン電子が主導してきた市場を根底から揺さぶりつつある。…

2014/5/1付
サムスン・アップルに打撃
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO70609650Q4A430C1FFE000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140501/96959996889DE5E2E4E2EBE4E7E2E1E2E2E6E0E2E3E6949497E2E2E2-DSKDZO7060966030042014FFE000-PB1-1.jpg
 インドでは地場の低価格スマートフォン(スマホ)メーカーがシェアを急拡大している。調査会社の
サイバー・メディア・リサーチによると、スマホ市場のトップ3には2012年に現地勢が入っていなかったが、
13年は2位に現地勢のマイクロマックス、3位に同じくカルボンが入った。
 躍進を支えるのがメディアテックだ。マイクロマックスなどは主力機種に軒並みメディアテック製の
大規模集積回路(LSI)を搭載。100ドル以…
44名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:03:36.22 ID:vIyRtRaz
日本のiPhoneシェア3%増、諸外国ではAndroid傾向強まる
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140304_638016.html
主要国別シェア
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/638/016/03.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/638/016/04.jpg


2014年 04月 9日 19:08 JST
焦点:スマホの大衆化加速、アップルとサムスンに一段の値下げ圧力
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3806H20140409
2014年 5月 01日 12:03 JST
中国ライバルに漁夫の利―サムスンとアップルの争い横目に
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303493804579534682955413504.html
45名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:07:17.03 ID:UYps/XE3
サムスンはこれからどんどん中国メーカーにシェア奪われるんじゃないかね?
iOS使いたければiPhone買うしか無いけど、OSが一緒でそれほどストレス無く
使えるならサムスンにこだわる理由が無いもんな。
46名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:11:36.78 ID:VxogQcxf
iPhoneと泥端末は目指す方向そのものが違うからな
パクりだなんだ言ってる奴は全く理解してないと思うぞ
Google・マイクロソフト・サムスン敵に回して気焔吐いてるアップルすげー
47名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:13:56.48 ID:COPBB4H+
>>45
途上国向けは中華の安物Androidに取られるだろうね。
携帯の時と同じで、これ、スマホって呼んでいいの?みたいなシロモノで。
48名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:20:44.35 ID:N5PwT6xB
>世界出荷台数

工場から出た時点で出荷台数なんだからな!
別に販売店の倉庫に在庫が山積みでも関係ないんだからね!
あと全部が利益出てると思うなよ、キャッシュバックで赤字なんだから!
49初心者:2014/05/02(金) 23:21:59.41 ID:leBRXR42
ネトウヨも携帯うったら?
優秀な日本人なんでしょ?
50名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 23:26:47.40 ID:hxZI1iGX
iPhone使ったら後戻りできない
携帯としてはあれで完成してる
だけどiTunesはもっと柔軟性が欲しい
51名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 01:26:32.00 ID:Behb9/Sj
>>45 >>47
中国の4半期ごとの調査だと、サムスンはシェア1位だけど18%→15%と下落してる。
2番手がレノボで12%弱。最近話題の小米(シャオミ)は2.5%→6.4%となってる
今後どう動くか個人的に注目してる

http://www.nikkei.com/news/image-article/?R_FLG=0&ad=DSXBZO6965176009042014I00001&bf=0&dc=1&ng=DGXNZO69651950Q4A410C1FFE000&z=20140410
52名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 01:51:40.77 ID:YGCXF++h
>>23>>24
うそつきやろうだな
サムスンもアップルも利益率が高いのがおおきんだよ
53名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 02:13:09.21 ID:SuL3Itq7
日本は、潰し合いになる前に撤退するのは良いけど、
その次が作れる訳でもないんだよなぁ。
黒物メーカーは何売るつもりなんだか
54名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 02:48:17.25 ID:0l9/CA3K
ネトウヨはバカで貧乏だからな。。
55教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/05/03(土) 03:01:43.94 ID:amxR79LO
| ∇ ` )。。oO( >>8 おいクソ食い民族
56名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 05:11:04.94 ID:0zNJMNaJ
すぐ朝鮮人認定する奴はネトウヨでいいと思うんだ
57名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 06:35:11.44 ID:GioWVIel
すぐネトウヨ認定するやつは朝鮮人でいいと思うんだ
58名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 06:36:18.78 ID:kHHvFM+0
サムスンは数年前は神だったけどね。
その後日本企業に追いつかれた。
今のサムスンのスマホだとソニーのほうが防水の点でいい製品だよ。
59名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 07:12:13.53 ID:/aLj+bDH
ソニーはスマホでそこそこ、高級品でシア取ると思うよ
日本メーカーも作ったら良いのに
60名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 07:19:02.93 ID:AnYTBUJb
ねらーはサムスンのブランド力を理解していない
61名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 07:31:39.17 ID:4FUpe1jk
ネトウヨ「サムチョンのギャラクチョンはゴミだから誰も買わないニダ!売れてるのはアップルとHTCだけニダ!」

これ信じてiPhone5Sを一括0円CB付で買っちゃったんだけど、嘘だったの?(´・ω・`)
62名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 07:59:52.95 ID:7o0t4l3U
おまいらギャラクシーノートの素晴らしさを知らんな?
あれに慣れたら、画面の小さなやつなんかアホらしくて使ってらんなくなる。

ただ、今年の夏以降は国産の大型画面がいっぱい出るけどなw
63名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 09:29:28.98 ID:6e7STPw2
2年前のサムスンスマホとか
今のとくらべるととてつもなく動作ガタガタで不良品
あんなもん崇めてるバカは朝鮮人くらいだわ
64名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 09:53:27.89 ID:T3Brma/Z
サムスンは日本製のイメージで売っとるからな。そもそもそこが気に入らん
65名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 11:38:15.84 ID:aab4BAs0
急成長中の中国メーカーにIGZO供給してるシャープ買っといた方がいいぞ。
66名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:00:45.69 ID:V9dZYVCO
ドコモはチョンフォン!!w
67名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:02:55.93 ID:18SqYp6C
組み立てて安く売ればトップシェアとか楽しい商売ですねw
68名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:17:45.06 ID:vkTKKzY5
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2013年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)
2013年 31,390万台 (31.3%)
2014年1-3 8,900万台(30.2%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
2013年 15,340万台(15,3%)←SamsungがAppleの2倍に
2014年1-3  4370万台(15.5%)

サムスンもアップルも莫大な利益を出してるのに
ソニーもっとがんばれよ
マジで潰れそう
69名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:33:43.85 ID:vkTKKzY5
    サムスン   アップル   ソニー
2010年 2290万台   4750万台 
2011年 9400万台   9320万台
2012年 2億1300万台 1億1300万台  3300万台
2013年 3億1400万台 1億5400万台  4200万台(予想) →4000万台

ソニーは完全に出遅れた
本当にせめてサムスンぐらい初期から本腰を入れてたらマジで世界シェアの一角を占めれた
70名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 13:01:18.17 ID:lyJnn88K
ソニーはもう駄目じゃないかな
Z2が一向に世界展開されないじゃん
5月になってようやくイギリスで発売ってどうなのよ

GALAXY S5は発売一ヶ月もせずに
1000万台売れたとか広報してるのに
71名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 14:38:07.30 ID:BhPl/Ffb
>>70
投げ売りだしな
欧州だとウンザリする程CM目にする
72名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 14:44:11.37 ID:Q1ggFEa0
xperiaは、ホームボタンがソフトキーなのに液晶下部に広大な空き地があるわけで、
そのあたりにセンスの無さがにじみ出てる。競合メーカーに比べてでかくて重いしね。
73名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 15:22:21.74 ID:6e7STPw2
サムスンは出荷台数水増しばれちゃったからねえ
74名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 15:22:55.18 ID:8R6A3Hx7
日本ぼろ負けw
75名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 16:20:56.78 ID:vkTKKzY5
今一番売らないといけないの家電って
PCやテレビ、それこそ空気清浄機じゃなくスマホなんだよな
なんかの画像で男性が手に持ちきれないほどの家電製品を持ってて
次の画像に移るとそれがスマホ一つだけという画像があったが
その男性が持ちきれないほどの家電ってほぼ日本製だったんだよな
76名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 17:24:50.16 ID:Behb9/Sj
日本は今更スマホに力入れてももう遅いだろう
アップルが出した頃ならまだ違っただろうが…
今やサムスンでも減益、アップルも利益の微増
反対に中国メーカーのスマホが伸びてきている
とてもじゃないが敵わん
77名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 19:13:26.44 ID:fp5JaOCi
サムスンもiPhoneと同じ条件まで安売りしてきたら
日本メーカーなんて全く売れなくなっちゃうな。
78名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 19:27:19.39 ID:bdYD8MLa
79名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 19:27:20.01 ID:aSwcmAes
ASUSにもっと頑張ってもらいたいな。
マザーボード、ネットブック、タブレット、2in1PCと、買った物はどれも良いものだった。
Nexus5もASUS製だったら買ってたな。
80名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 22:13:01.78 ID:voYzMLqY
>>77
サムスンは粗悪すぎて売れなくてドコモにも切られて
日本じゃ販売できないよ
81名刺は切らしておりまして:2014/05/04(日) 00:34:28.89 ID:AhpfGdBN
【IT】iPad人気に陰り タブレットより賢いスマホに需要がシフト 2014/05/02
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399039181/
82名刺は切らしておりまして:2014/05/04(日) 09:33:32.14 ID:Dl/9PJwb
スマホはコミュニケーション機能がついたPCそのもの。
ハード屋は全く儲からなくなりCPUとOSを抑えている企業のみが儲かる仕組み。
つまりサムソン、Google、Apple。
83竹島大虐殺に端を発する日韓戦争から60年:2014/05/05(月) 15:37:04.65 ID:uJthsQe9
>>8
韓国人の起源は日本人
日本人は優秀だ。つまり韓国人は優秀だ
安穏としていた方が負けるのは当然だ
84名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 08:35:54.27 ID:J845uS9v
シェアはアップルが上(ドヤッ)って調査会社は調査してるのかな?
85名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 08:50:04.41 ID:0qB2UuEQ
日本はどうした
韓国に負けてる
86名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 17:13:19.94 ID:ifoB20Xc
>>24
この記事のトーンだと、架空取引を疑ってるから、ほんとうに廃棄された外部メモリはないと思われる。
87名刺は切らしておりまして:2014/05/06(火) 23:59:39.46 ID:Y3bClbaU
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
88名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 00:25:49.37 ID:37/N0jlc
z2が出遅れまくってるソニーは今年も厳しそうだ
89名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 13:57:49.89 ID:lKeovsvU
zenfone5とかあれで2万だろ。
サムスンは太刀打ちできんだろ


もうスマホで利益はきびしいなぁ
90名刺は切らしておりまして:2014/05/08(木) 12:57:38.68 ID:ySiChNOM
世界の企業の時価総額ランキング(2014年04月末時点)

1位 アップル       5083億ドル
2位 エクソン・モービル  4425億ドル
3位 Google        3608億ドル
4位 マイクロソフト    3337億ドル
91名刺は切らしておりまして:2014/05/13(火) 23:14:34.10 ID:9VJm58gP
【スマホ】サムスン、ロシアとインドでTizen(タイゼン)OS搭載端末発売へ 2014/05/12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399901852/
92名刺は切らしておりまして:2014/05/14(水) 18:08:46.66 ID:FOsYOu2R
【スマホ】スマホ出荷、初の減少 今年度もマイナスへ 2014/05/14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1399994415/
市場調査会社のMM総研が13日発表した平成25年度のスマートフォン(高機能携帯電話)の出荷台数は
前年度比0・4%減の2960万台で、初めて減少に転じた。26年度も2870万台と減り、2年連続のマイナスに陥る見通し。

 メーカー別の市場シェアは、米アップル(48・8%)が6年連続で首位。ソニー(16・4%)、シャープ(11・6%)
富士通(7・3%)など国内勢を寄せ付けなかった。

携帯電話市場全体に占めるスマホの比率も8割を超えるとみられている。
93名刺は切らしておりまして:2014/05/17(土) 19:39:58.38 ID:E35s87/Y
【タブレット】「iPadミニより高性能」 中国メーカー、続々タブレット参入 2014/05/17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400317154/
94名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 09:25:07.24 ID:iY+lA/cc
サムスン絶好調
オリンピックの金もサムスンがあれば心配ないだろ
ゆとりのない日本は自国のことに専念しよう。
95名刺は切らしておりまして:2014/05/19(月) 09:27:31.64 ID:iY+lA/cc
>90
アップル強え
96名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 21:22:28.41 ID:bZFQ48Ov
2014/05/15
【モバイル】 サムスンのタブレットPC、アップルとのシェア差を縮小 [中央日報]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400107848/
米市場調査会社ストラテジー・アナリティクス(SA)が13日に出した今年1−3月期のタブレットPC販売
量集計結果によると、サムスン電子は世界市場でタブレットPC1280万台(供給量基準)を販売、
シェア22.6%だった。一方、アップルは同じ期間1640万台(28.9%)を販売してトップを守ったが、
前年同期(40.3%)と前期(33.7%)に比べるとシェアが落ちた。アップルとサムスン電子のシェア差
も前年同期の21.4ポイントから今年1−3月期には6.3ポイントに縮小した。
大陸別には北米と西欧とアジア・太平洋ではアップルのシェアが高かったが、中南米・東欧・中東・アフリカでは
サムスンがアップルを上回った。
IT業界の関係者は「サムスンが画面7−10インチ、製品の価格帯も中低価格から最上級までタブレットPC製品
を多様化し、市場シェアを拡大している」と話した。一方、アップルはプレミアム製品に集中し、シェアが低下した。


韓国勢に緊張もたらすソニー…強みは基本技術とコンテンツ(2)
2014年05月20日09時35分
http://japanese.joins.com/article/504/185504.html
だが、現実では先は長いように見える。米市場調査会社のストラテジーアナリティクスによると
第1四半期にソニーは世界のスマートフォン市場で930万台を販売し、シェア3.3%にとどまった。
中国華為の3位、レノボの4位、小米の6位にも後れを取る8位だ。
これに対しサムスン電子は同じ期間に8600万台を売りシェア31.2%で世界1位を守った。
スマートウォッチの場合もサムスン電子が「ギャラクシーギア」で第1四半期に市場の71%を占めたが、
ソニーのシェアは11.4%にとどまった。
97名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 21:23:04.87 ID:bZFQ48Ov
2014/5/20付
中越対立、国際分業に影 中国企業、4000人引き揚げ サムスンや日系、警戒
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM1902P_Z10C14A5EA2000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140520/969599969381959FE3EBE2E0828DE3EBE2E7E0E2E3E69793E0E2E2E2-DSKDZO7147558020052014EA2000-PB1-2.jpg
http://prayforjp.exblog.jp/20724371/
 【ハノイ=伊藤学】ベトナムに拠点を置く外資企業の間で、サプライチェーン(部品供給網)への影響を
警戒する声が高まってきた。南シナ海の領有権を巡る中国とベトナムの対立が深刻化。
中越で生産の国際分業が広がるなか、部品調達が停滞する可能性が出てきたためだ。
中国企業の従業員ら約4000人がベトナムから引き揚げるなど、同国での生産全体に支障が生じるおそれも出てきた。
 韓国サムスン電子はベトナム北部で、同社最大級の携帯電話・スマートフォン(スマホ)の生産工場2カ所を
稼働している。両工場の生産台数は年間約3億台とみられ、同社のスマホ全体の5割をベトナムで生産する計画だ。
 両工場は中国南部と分業体制をとる。広東省東莞市にあるサムスン関連の液晶工場で液晶ディスプレーの
モジュール回路を生産し、トラックでベトナムまで陸送している。この中越間の部品供給が滞れば、
生産に影響が及ぶのは必至だ。
 日系企業にも警戒感が広がる。ブラザー工業はベトナムにある3つの工場でレーザープリンターやミシンを
生産している。現時点では工場は通常通り稼働しているが、製品の構成部品の一部は中国から輸入し、
ベトナムの中国系企業からも購入している。同社は中越関係悪化が「今後の調達にどう影響するかを調査中」という。
 キヤノンはインクジェットプリンターなどの生産拠点をハノイ近郊に3カ所もつ。インクジェットプリンターの
海外生産拠点はタイとベトナムの2カ所のみ。今のところ生産への影響は出ていないが、混乱が大きくなると
サプライチェーンへのリスクは高まる。
 暴徒化した反中デモを警戒し、台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は17〜19日、ベトナム北部バクザン省の
工場操業を休止した。同工場では米アップルの製品を生産していたもようだ。
98名刺は切らしておりまして:2014/05/20(火) 22:29:49.38 ID:OlrYwpbd
【IT】戦場に進出するグーグルグラス 作戦名「バットマン計画」  2014/05/19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400509751/
99名刺は切らしておりまして:2014/05/28(水) 06:52:05.91 ID:I9pgKkz8
2014/5/28
鴻海、「脱アップル」へ格闘 受注独占崩れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDX2701B_X20C14A5FFE000/
 台湾の受託生産大手、鴻海(ホンハイ)精密工業が米アップルへの過度な依存から脱する動きを加速させている。
これまでアップルからの生産受注をテコに売上高を伸ばしてきたが、受注が他社に流れたことなどで急成長に
ブレーキがかかった。鴻海は台湾通信大手に出資を決めるなど受託生産以外にも触手を伸ばすが、苦戦も目立つ。
「脱アップル」後の成長戦略はまだ描けていない。
 「鴻海の経営資源を活用すれば、4G(第4世代の高…
100名刺は切らしておりまして
>>99
アップル自体、かつての勢いがないから