【海外企業】米テキサス州の電力大手が破綻 負債総額400億ドル(4兆円超) 2014/04/30
1 :
北村ゆきひろ ★:
米西部テキサス州で発電事業などを手がける電力大手エナジー・フューチャー・ホールディングスは29日
米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し、経営破綻(はたん)した。
負債総額は約400億ドル(約4・1兆円)。
米調査会社によると、負債総額の大きさは、1980年以降に倒産した米企業の中では8番目の規模という。
EFHはテキサス州の約150万世帯に電力を供給しており、破綻後も事業を続けながら経営再建をめざす。
すでに、お金を借りている債権者らに借金(負債)の一部を棒引きにしてもらうことなどを柱とした
再建計画をまとめていて、11カ月以内に再建手続きを終える見込みだという。
http://www.asahi.com/articles/ASG4Z2J95G4ZUHBI009.html
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:01:06.17 ID:gDBkYw2P
エネルギー事業だったら孫が飛びつきそうなんだが。
3
4 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:04:01.04 ID:mSGWpYdP
トンキン電力の破綻マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:06:40.19 ID:ZmgSsTSc
株が下がるん?
債権者は誰よ
エンロンの時みたいにまた経済全体に波及するんじゃないだろうな
7 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:10:26.90 ID:6dS56WzQ
さすがに4兆は驚く
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:10:34.33 ID:+J7t8U5Z
電力民営化の成れの果て
9 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:13:58.20 ID:jbgsUowZ
そんなことより、さっさと都市ガスは地方にまでガス管延ばせよ
電力より地域独占ひどくないか?
アメリカで電力がつぶれるご時世に東電が生きてるのが不思議になるな
11 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:16:56.88 ID:GuXNqTqB
ダウほとんどさがってないなw
12 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:17:20.65 ID:cTqL2yGT
テキサス娘は大胆なんだな
発送電分離は世界のトレンド(キリッ
とは何だったのか?
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:21:34.72 ID:lOBJK0VV
アメリカは自由化済みで発電と送電が別だから、
>>1のような中規模電力会社(発電会社)が潰れたところで直ちに影響はないんだろ。
さすが先進国というか、制度的な部分は進んでるよな。
15 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:25:42.53 ID:uZCXrRUD
去年のトルネードの影響?
市場は正しい()
18 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:29:11.99 ID:LzWUa5iv
肝心な破綻原因は何?
19 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:31:33.72 ID:rT3J52jY
>>9 よくネットでガス代節約する裏技!
とか抜かしてるページあるけど大抵使えないよな。
他の業者と競争させるとか言われても、地域独占が普通だし
賃貸だとオーナーと独占契約してるから交渉の余地すらないし。
>約150万世帯に電力
これのバックアップ電力があったとして
それは非効率だ、電気料金を下げろって言ってるのが日本の電力自由化と発送電分離
21 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:38:11.67 ID:VoZ9DEIX
企業だから破綻することもある
事実上の公企業になり競争もなく破綻しないでそのかわり
高価格、イノベーションも進まないというのがいいのかどうか
22 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:38:41.17 ID:D5E/aR2e
こう言った業種は、アイデア・営業力がある企業・民営化すればいいんだよ ← 経営破綻
この様な公共性の高い業種は国が責任を持って運営が望ましいんだよ ← 放漫経営・すぐ値上げ
消費者 ・・・・・ ? ┐(゚〜゚)┌
23 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:40:46.84 ID:LiOVTQH8
トヨタ、テキサスに集約するんじゃなかったっけ?
影響ないのかな?
24 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:41:23.73 ID:PkIP/lJ1
で、原因何よ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:43:42.74 ID:lOBJK0VV
>>17 だとすれば、市場原理として正常な経営破綻というわけか。
日本人は会社が倒産すると悪い意味にしか取らないけど、そうじゃないよね。
不要になった企業や産業はどんどん潰れないと文明の新陳代謝が停滞してしまうし、
無理に維持しようとすると、そのために文明の進歩が停滞しかねない。
それじゃ本末転倒だよね。
27 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:45:35.74 ID:J49dBw3L
>>14 バーカ! 発送電分離が上手く行ってないから、潰れたんじゃネーか!
インフラの上下分離方式の民営化とか経営は、絶対に上手く行かない。
英国鉄道は、上下分離方式の民営化を行い、死傷者続出で大失敗した。
負債4兆はちょっと洒落にならん規模なんだけど大ニュースにならんのな
インフラ企業が潰れるなんてよっぽどの理由があって結構な爆弾が埋まってると思うんだけど
29 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:58:36.13 ID:S4g3SGDV
トヨタテキサスに集約するのに諸々マズいんじゃないか?
電気代高騰しないのか?
>>26 うん。
テキサス州は電力自由化して独立系の新規参入が相次いだ。
で、ここは守るほうなんで、かつてのGM同様過去の調子いい時の
負債が大きくて経営が芳しくなかった。
そこをKKR、GSに買われた(このタイミングで非上場になった)けれど
彼らの読みは資源価格高騰による電気料金値上げ=売上増大だった。
そこにシェールガス革命で逆に電気料金が下がる事態に陥ったのでドボン。
31 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:59:04.44 ID:gUWMnq7Z
潰せるのがうらやましいよ
独占体制の日本だと価格転嫁すりゃいいだけだから潰れないからな
32 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 23:59:46.08 ID:n4PZjPM4
この件から電力自由化に反対するのはカスでアホな奴だけw
資本主義なんだから倒産は当たり前。倒産しようが電力は供給されるし
新しい株主によって運営されるだけ
しかも自由化している国の電力は日本の半額〜30%引きの安値で電力を供給している
日本のような独占で馬鹿高い電力を喜ぶヤツは基地外ww
33 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:00:43.40 ID:rwbpYdtT
こういうのは、負債は4兆以上あるけど、筋書きはすべて出来ている
感じがする。インフラ、銀行系は、特別扱いでよいよな。
34 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:01:12.81 ID:PkIP/lJ1
俺はてっきりマフィアの二大抗争かなんかで、発電所のメンツがとうとう逃げ出したのかと思ってまったぜ
冗談だが
>>29 大丈夫。独立系は今の電気料金で黒字だしてるから。
ここがまずかったのはTXU時代の負の遺産をたくさんもってたせい。
チャプター11でそれらをしっかり整理できれば再生できる目はある。
言わんこっちゃ無い・・・
だから自然エネルギーとかシェールガス革命とか、たんなる幻想なんだよ
原発を動かすしかねぇんだよ
38 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:10:57.41 ID:nUkMTLAG
>>37 原発を通常運転させてるアメリカの話だって理解出来ないの?ww
39 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:13:56.77 ID:dxu31INc
電力自由化でボロボロ
40 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:17:31.29 ID:c4jn5yGh
>>28 もうなってる ネットニュースでは大きいぞ
42 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:22:48.45 ID:nUkMTLAG
東電は原発事故で11兆円の負債を抱えて事実上の破綻してるじゃんw
43 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:24:06.72 ID:yuPHaawS
ところで、発電業者がみんな揃って「俺は今日は発電したくないんだ」と言い出した場合は誰がケツを持つの?
44 :
名無し:2014/05/01(木) 00:24:38.14 ID:Sjq5XTlf
経営再建にはアグネス募金宜しく
45 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:34:09.94 ID:JkLA6oy+
>>43 機械が動くだけ動いてシラネだろ、ギャング映画じゃよくあることじゃん
46 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:35:57.31 ID:O8gX1fQ0
人口密度の小さいところではインフラ整備も大変だろう
47 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:44:36.40 ID:nxPghU0i
>>1>>36 コールバーグ・クラビス・ロバーツって、JRJナビスコをLBOで、
日本円にして2兆数千億円で買収したけど、買収価格が高過ぎて
回収出来ずに放り出した。
JRJナビスコの買収過程は、本にもケーブルテレビ(HBO)のドラマにもなったけど、
結局、買収後には、採算が取れなくなり、アイスクリームのボーデンと株式を交換
したりして売り逃げた。RJRナビスコは、フィリップモリスが価格競争に打って出た
事も有り、倒産寸前まで行った。
KKRの買収後は、RJRナビスコの資産の切売の為に、後のIBM会長のガースナーとかが一時期、会長をやっていた。
コールバーグ・クラビス・ロバーツって、バブルのあだ花的な存在で、
金余りに乗じて、高値掴みをする典型の買収ファンドの様な気がする。
RJRナビスコだけでなく、発電会社も同じ様に、高値掴みして、
高いレバレッジを掛けすぎて、借金塗れにして潰してしまった。
ソフバンの禿も似た様なもの。高いレバレッジで、
スプリントを買収し、Tモバイルの買収も目指してるようだが、
過剰債務は、コスト高になるし、価格競争にも絶えられなくなるから、アボ〜ンし易い。
ダイエーもそうだった。 イオンも一歩間違えると、そうなる。
48 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:47:49.05 ID:1BONwQQN
>>36 大株主がPEファンドなら市場への影響も限定的だろうね。
49 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 00:52:45.69 ID:nxPghU0i
>>48 旧TXUは、倒産しているんだが。
しかも史上最高値の買収金額だった。RJRナビスコ以上の金額で買収したんだよ。
RJRナビスコの買収も、ジャンクボンドの大量発行がたたって、失敗した。
ジャンクボンドは、格付けが低いから、もともと金利が高い。
しかも、RJRナビスコの時は、金利変動債のジャンクボンドだったから
トンでもない高利になって、RJRナビスコは、資金ショートしかかった。
KKRには、この手の話しが多すぎる。
でもシェールも事実上頓挫している
51 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:01:55.74 ID:nxPghU0i
>>50 供給も需要も、ものの見事にバブルだったよね。
ファンドに食い物にされて詰みって奴か
>>32 それが発想として違うんだろ
逆に、自由化すれば打ち出の小槌が現れるかのような話を平気でしてたじゃないか
だが最初だけ安く見せてその後は吊り上げたり電力が不安定になったりもっと性質の悪い可能性もあるそうだぞ
54 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:06:33.57 ID:nxPghU0i
>>52 インフラ事業体の強制的な分割分離それ自体が、証券業界利権。
さらに外資系投資銀行も、それに絡んでくる。
インフラ事業体の分割分離も再統合もM&Aなので、証券会社はオイシイ。
ファンドも、分割されたオイシイ部門を買収して、二度オイシイ。
55 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:06:54.59 ID:JkLA6oy+
アメリカも日本もそんなかわっちゃ居ない
もともと電話も電気も大金持ちが最初自前で引いてたんだ
電話会社にしても、電力会社にしても、途中でそれをなかば横取りしただけのギャングよ
いっちゃわるいが
そいつがときには払い戻され、ときには買い戻される
帳簿の都合でな
これをもっと大規模にやってんのが鉄道とか言ったかな?
4兆…? なんかこれ引き金になるんじゃないの?
織り込み済みなの? 銭ゲバの糞馬鹿野郎教えろよ
57 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:07:45.03 ID:oJWOR61N
>>50 何がとん挫しているの?
日揮とか、千代田化工建設とかのシェール事業は順調に進んでいるよ
58 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:08:08.05 ID:nxPghU0i
>>53 つ、マルチビジネス。 健康食品業界みたいwww
60 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:10:10.53 ID:nxPghU0i
>>57 >日揮とか、千代田化工建設とかの
エンジニアリング企業なんですけど? プラントやコンビナートの建設を受注しただけ。
景気回復によるエネルギー需要の増加と天然ガス価格上昇を見込んで巨大借入と巨額投資、残念、首回らなくなってアボーン
ってカンジ?
資本主義らしく上手くいかないとすぐ破綻させる。 デトロイト市も破綻したし
63 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:22:41.16 ID:nxPghU0i
ま、発送電分離はしない方が良い。
町村も清和会の会長をサッサと退きましょう。
それで、原発の再稼動が、早まるでしょう。
64 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:23:05.83 ID:oJWOR61N
>>60 だからさ、上手くいっていないケース、失敗しているケースって
日本みたいな技術力がある企業がやっているところでなくて
悪いエンジニアリング企業&不良鉱にあたっているところだよ
65 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:24:13.12 ID:nxPghU0i
>>61 禿も似た様なモノ。 スプリントの経営が、上手く行ってない。
66 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:26:52.72 ID:nxPghU0i
>>64 >上手くいっていないケース、失敗しているケースって
それが圧倒的なんじゃない。 少数の成功例だけではね。
67 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:43:31.90 ID:oJWOR61N
68 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:44:54.84 ID:cmupjzeI
負債は4兆だとしても
売掛債権はいかほどあるのか気になったり
69 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:55:29.03 ID:nxPghU0i
>>67 日経wwwwwwwwwww
毎日wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
変態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>68 事業会社じゃなくて持株会社でしょ
ガス価格上がる見込みで借金して先回り買いしたけど
シェールのせいでガス価格が下がったのでお金返せません><という話
LBOのために発行した社債が償還できないからお父さんしたのかと
バフェットのここ数年で最大の失敗投資案件だから全米で折り込み済み
71 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:01:48.86 ID:L6X0GaTT
「市場の失敗」がそのまんま失敗するのはある意味新鮮
これがアメリカの自由主義なのか。
72 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:07:07.62 ID:nxPghU0i
>>70 >シェールのせいでガス価格が下がったのでお金返せません
本当にシェールガスのせいで、ガス価格が下がったのか?
73 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:09:49.78 ID:oJWOR61N
>>69 去年の終わり頃、シェールガスの失敗例を伝えていたのも日経や毎日なのに
何で発狂してんだよw
競争しすぎて破綻して結局のトコ市民生活に影響するんだよなアメリカってw
急に停電しまくったり料金が倍になったりとか。安定ってもんを捨ててんだよ。
75 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:43:44.51 ID:nxPghU0i
>>73 sage たり age たり、変態は、忙しいのー。
76 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:45:57.18 ID:VYO+9HEo
シェールガス革命自体ステマだと思ってたw
大阪ガスも嵌め込まれたよなw
78 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 02:52:16.27 ID:VYO+9HEo
経済の本を読んだら、インフラ企業は最安の生産者余剰で、最大の消費者余剰を得るようにしてある風にかいてあった。
この理屈だとやはり東京電力を国家から切り離しすぎると、消費者余剰が下がり損をするのは日本人みんななんだよな。
79 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 04:10:15.36 ID:kJwT4tML
80 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 04:11:22.63 ID:sG01qO7N
>約150万世帯に電力を供給
けっこうしょぼい電力会社な気がするが負債はでかいな。
>>76 一斉に掘り出して今は採掘コスト>売り上げだからね
83 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 06:53:01.79 ID:XOjQmTST
>>1 >お金を借りている債権者ら
これが今の朝日新聞の記者のレベルなんだなw
84 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:29:31.35 ID:4Vlwd1KH
85 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:30:19.11 ID:sCxiAenH
>>83 捏造やネット工作は、超一流なんです(キリッ
86 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:29:09.18 ID:aOGPNtIA
くそ安い電気なテキサスは幾らでも別の発電会社があるし、たったひとつの州全体の供給量が東電の倍あるからな。
>>13 借金棒引きで、存続ですよ。低コストでウハウハ。
88 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 09:25:03.92 ID:n0T3er2Y
一度つぶすと、従業員の年金減額したり、借りた金の一部の棒引きとか
できるから、負債が軽くなって復活とか( JALみたく
日本の銀行は最強なので債券を守るため東電は残します
福島の賠償は全額お前らの税金と電気代を当てるのでよろしくな
自民も経産もミ・ナ・ラ・エ
>>89 添削してやる。
×
日本の銀行は最強なので債券を守るため東電は残します
〇
日本の銀行は最強なので債券を守るため国民に負担させ東電は残します
93 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 10:05:44.53 ID:Lq+KbyKE
インフラ系は債権放棄で黒字にできるから
投資マネーが再び集まり、数年後にまた破綻
事業停止しない制度にしておけば、あとは放っておけ
>>76 OGの海外取引は、お上りの観光客が土産物買う程度の感覚だろ?
しかも、現品じゃなく、権利の購入・・・全く参考にならないよ。
海外取引が日常業務の商社や石油関係企業なら、まずあり得なかった話だよ。
>>92 凝るなら添削返し
☓ 日本の銀行は最強なので債券を守るため国民に負担させ東電は残します
○ 日本の銀行は最凶なので債券を守るため国民に負担させ東電は残します
>>37 > 言わんこっちゃ無い・・・
> だから自然エネルギーとかシェールガス革命とか、たんなる幻想なんだよ
> 原発を動かすしかねぇんだよ
あのね、全く逆の事が起きたって話なのだが、判ってねーだろ?
破綻したEFHは原発依存度が高ければ天然ガス価格が上がった時に利益が出るという
『幻想』を抱いていたら、シェールガス革命で天然ガス価格が下がりまくって破綻してるの。
>【EWN】米テキサス州の電力最大手が破たん寸前の危機 2014/01/21
>
>W・バフェット氏も投資失敗を認める
>
> 米国テキサス州最大手の電気事業者エナジー・フューチャー・ホールディング(EFH)社が、
>負債額440億ドル(約4.4兆円)を抱え2014年第1四半期にも破産申請をするとみられている。
>主な要因は、非規制部門の社債などに耐えられなくなったことが言われているが、非規制事業の
>子会社であるルミナント社は、テキサス州の系統運用機関(ERCOT)管轄内の発電設備容量の
>約2割を占める大手発電事業者。ガス価格が高騰すれば、石炭火力と原子力の割合が3分の2を
>占める電源構成から、多くの利益を期待できるはずだった。しかし、シェールガス革命により
>ガス価格は低迷。買収翌年に起きたリーマン・ショックとそれに続く長期不況も手伝い、
>業績の低迷が続いていた。
依存度が2/3って、関電も似た様なものだな。
97 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 11:12:24.94 ID:bxL4HUZt
テキサスは大手が破綻しても電気は来る
日本は破綻してないゾンビのくせにしょっちゅう停電
>>96 アメリカで今ガスが安いのは、生産したところで消費地に運ぶ方法がパイプラインぐらいしかないから。
液化施設が動き出す来年くらいから日本や欧州に売れる様になる。そうなるとガスの需給が締まるので、
市場ではそれを見越してガスの先物買い価格が上がってるだろ?
そうなると、今度は安いガスに依存してた事業者が苦しい状況に追い込まれることになる。
>>97 いや、来てないし。実際風力拡大のせいで周波数調整のためのガスタービン増設が必須になり
供給過剰が発生して停電が起きやすくなってる。テキサスでは夜間電力が無料なんだが、
この理由はガスタービンで発電する余裕を作って周波数安定化させるための電力消費策。
風力発電といいながら実質ガス発電なんだよな。
日本はいくら払えばいいですか宗主国様
101 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:15:08.28 ID:BuN5yrAQ
ここが破綻しても停電しなかったように、東電も破綻しても停電しない
電力自由化してるところは、電力供給不安定なのは事実なんだよな
>>98 それで価格上昇していく見通しがあれば破綻なんかしてないよ。
>>10 自由化して「俺にも分け前寄越せ」になったからな
テキサス親父の家は無事なのか?
>>103 2年前くらいに底を打って、そこから上り調子で倍以上になってるんだけどね。
107 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 14:17:48.00 ID:K2j1oH/C
米で4兆なら、まあ受けきれるだろうが
Texで4兆って、どう処理するんだ?
108 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 14:19:57.83 ID:0OdUqjBV
>>99 夜間電力無料ってすげえな。
そりゃ日本の企業じゃありえん
109 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 14:24:43.60 ID:K2j1oH/C
4兆って、契約世帯当たりで260万円かぁ
この会社の電気代はどのくらいなの?
111 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 15:14:55.21 ID:nUkMTLAG
・電力自由化で停電ばかり起きる
・電力自由化で電気料金が値上がりする
2つともデマです。
日本では産業界の要望と国際価格からみて異常に高い電気料金を是正するために
95年から部分的な電気料金の自由化が始まり
電気料金は値下がりしたし、停電などのトラブルも起きていない。
大口で成功した自由化を今後は小口へと拡大し完全自由化を安倍は決定し、2年後から始まる。
>>108 風力発電すればするほど周波数安定化のため無駄にガスタービン回さなきゃいけなくなる。
回さないと送電網が不安定になって大規模停電起こしちゃう。
完全に余剰になったガスタービン分を消費するため、タダでもいいから持ってけってのが
夜間無料プラン。でも、これは風力の発電量に応じて無駄な燃料燃やしてるだけなんで
その燃料代は昼間の電気代に上乗せして回収されてるんだよな。
電力会社にしてみりゃ、わざわざ夜中に燃料燃やしてタダで電気配らなきゃいけないんで
採算性悪化の要因でしかないわな。そうでもしないと安定して送電できないのが風力。
113 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 15:28:30.28 ID:CqWnXt0X
>>13 確かに世界のトレンドなんだよね・・・どこもうまくいってないけどw
ぶっちゃけ、法人税下げトレンドと発送電分離トレンドは世界と逆行すべき事由。
114 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 15:32:28.47 ID:CqWnXt0X
>>112 >風力発電すればするほど周波数安定化のため無駄にガスタービン回さなきゃいけなくなる。
それって、本当は風力発電所に蓄電池を併設すりゃ済む問題なんだよな。
夜中の風で発電した分を昼間流せば良いだけだから。
実際、一部の風力発電会社や電力会社がやっているんだし。
その電池代をケチりたい輩がおかしな主張をして電力会社を攻撃している。
移転してくるトヨタが買っちゃうのではとw
>>115 救済買収までが移転の条件だったりしてw
有利子負債14兆あるトヨタが買うのかw
118 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 11:23:21.85 ID:gPL/nG3m
119 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:18:50.60 ID:Qh9eoLnR
恥ずかしい奴だなw
83 :名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 06:53:01.79 ID:XOjQmTST
>>1 >お金を借りている債権者ら
これが今の朝日新聞の記者のレベルなんだなw
121 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:40:03.41 ID:UNcquqhv
テキサスは広いからトヨタの移転地ダラスと関係あるかどうか不明
122 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:45:19.43 ID:d6CZZuMN
チュウが買収してアメリカを握る
123 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/03(土) 12:45:22.60 ID:UNcquqhv
あーダラスと関係あるね
124 :
sage:2014/05/03(土) 13:04:41.87 ID:aOhQHypd
日本ならどうとでも出来るさ
エコキュートもechonet liteでスマートメータまで繋げるようになったし
スマメは電気事業者が整備するの確定済み
欧州同様に容量市場創設して独自に調整可能需要もカテゴライズして
系統運営も作れば需要調整が捗る
調整電源は調整しない需要に必要なだけだから
125 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/05(月) 00:20:46.47 ID:kbNFguAO
>>1 基本的に、アメリカのインフラ企業(特にシステム)は、ポンコツ、ガタガタ。
アメリカの株主、特に機関投資家や投資銀行(ウォール街)は、採算には凄くシビアで、
経営陣は、常に最小の投資で最大のリターンを出す様に株主から求められている。
アメリカの企業が、中々設備投資や研究開発をしたがらないのは有名な話だが、
インフラ産業にもそれを求められる。そういう背景が有るから、アメリカの
インフラ系の企業は、既存のシステムから絞れるだけ搾り取る、と言う企業行動を取り勝ち。
だから、インフラシステムへの投資なんてほとんどしない。。研究開発も同じくしない。
利益は、全て株主への配当や役員へのストックオプションに廻るねwww
小泉やケケ中みたいに、社会を疲弊させるだけさせておいて、
後はホッタラカシが、外資であり、ウォール街(特にユダ金)。
>>35 むしろ膿をだせてよかったということになりそうだな。
一方東電はボーナス支給してるwwwww
127 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/05(月) 01:20:27.10 ID:r2LgVCLf
>>113 確かに電力の自由化をしたら、もっと電気料金も上昇するし、停電も増える。
世界中の電力自由化は、何故か、強制的な発送電分離を行う事になっている。
この様な強制的なインフラ事業体の分離分割が、自由化な訳無い!
発電部門は、競争が激化して、この手の破綻が増えるだろうな。で、停電のオンパレードと!www
128 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/05(月) 07:06:29.83 ID:a93w1tQA
停電が当たり前になると、各家庭で
自前の発電機を持つ必要に迫られる。
一家に一台発電機の時代が来るのか・・・
それも原発なんて構造的にも経済的にも不安定きわまりないものに頼った性だな。
130 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/05(月) 22:36:41.18 ID:UmxHMOCF
>>127 大正時代とかから株主が金を出して、水利権を確保したり、土地使用権を確保して、
鉄塔とか電柱を建設してきた民間企業である電力会社の資産を、強制的に他人につかわせるような法律というのは、
民法の重要な私有財産権を否定するもので、資本主義の否定であり憲法の否定なんだよな。
私有財産は、私有財産の不可侵の原則とか、使用、収益、処分の自由があるものであって、
送電線はその金を出した株主のものというのが、資本主義社会、自由社会の当然の決まりごとなんだよな。
自由社会で、送電線を使った事業をやりたければ自分で引かないといけない。