【建設】保険未加入排除/全国統一へ手引作成/国交省、確認手続で判断基準 [2014/04/21]
1 :
夜更かしフクロウ ★:
http://www.kensetsunews.com/?p=30375 国土交通省は、直轄工事の元請けと1次下請けからの
社会保険未加入企業排除実施に当たりマニュアルを作成する。
直轄工事に参加する元請企業と1次下請企業の保険加入状況を確認する際の留意点を示すほか、
手続きを進める上でのフロー図などをまとめる見込み。
加入状況の確認では判断が分かれるケースも見込まれるため、マニュアルを整備して一定の基準を示し、
取り組みの均一化を図る。
早期にとりまとめた上で、8月1日以降の適用を前に全国で統一した取り組みにつなげる。
排除に関する仕組みでは、保険未加入の下請企業であっても特別な事情があれば例外的に契約を認める方針としている。
具体的には、特殊な技術がありその未加入企業と契約しなければ施工が困難になるケースなどを想定。
その場合は下請けの工期内で発注者が指定する期間に保険加入することを条件に設定する。
マニュアルでは、整備局によって判断基準が異なることのないよう、特別な事情にはどういったケースがあるのか示すほか、
その際の対応方針などを明確にするとみられる。
また、発注者による保険加入状況の確認は元請企業の入札参加時に実施する予定で、
マニュアルにより、提出書類からどのように確認するか意思統一を図る。
未加入企業の排除は、8月1日以降に入札公告する案件から適用する。
対象は、すべての工事の元請企業と、下請契約3000万円以上の工事(建築一式は4500万円)にかかわる1次下請企業。
元請企業の保険加入状況は、発注部局が入札参加時に確認し、下請企業については施工体制台帳で状況を把握する。
この中で、契約していた1次下請企業の未加入が判明した場合は、請負代金の減額や成績評点の減点など
何らかのペナルティーを科す。
2次下請以下の企業も施工体制台帳などで加入を確認し、状況に応じて建設業担当部局が加入を指導する。
加入状況は事業者単位で確認する。
今回の制度では、現場の労働者レベルでの加入は把握しきれないが、
標準見積書の活用などこれまでの取り組みも含めて加入促進につなげる。
2 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:59:22.44 ID:BZdxvdgV
いままで保険入ってないところが入るわけないじゃねぇか
馬鹿なのか?
それより社会保険なんてものを強制じゃなく加入非加入を自由化すりゃいいんだよ
で非加入には所得税を数%割り増しにすればいい。
元請け、一次下請けまではなんとか社会保険が払えるかなぁ。
実際作業を行う二次下請けから下は、社会保険が払えないほど儲からないから無理です。
これやられたら廃業ですわ、無理!
5 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:50:22.44 ID:aRksWJfL
入りたくても とても入れない状況を何とかしろよ
そんな状況なのに移民に建設業をやらせようなんて。
企業が保険に加入してるって求人票に書いてあっても
実際雇用契約時点で労働者に保険加入させないような会社あるし
8 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 04:09:42.12 ID:oNtfevuS
これからあちこちで足場崩壊やクレーン横転とか増えるんだろうな
入れないんなら、工事単価上げれは良いだけ。
うちはコレを理由に全体金額に5パーセント上乗せを了承させた。
もし文句言う元請けがいるなら国土交通省に告げ口するし、下請け法で訴えると言えば通るよ。
建築業の下請けはもう少し強く出た方が良いよ。
>9
そんなに甘い話は無い。
下請けが、強く出れる訳が無いでしょ?
チェンジされて終わりだよ。
>>9 明らかに業界関係者じゃないやつが机上の空論を言ってるだけにしか思えない。
事業所で椅子に座って中抜きする立場の人は加入して体裁繕って
現地に送り出してる作業労働者は未加入とか言う話なんだろ
13 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 01:16:33.66 ID:124MxmaL
大きな現場仕事を請け負ってる時だけ加入させようって解決になってねーだろ
14 :
名刺は切らしておりまして:2014/05/07(水) 20:47:26.10 ID:J1iQhCj8
実際に働いてる人が入ってないなら意味がないないだろ。
現場に入るやつは、すべて、納税、保険支払してるやつ以外は入れるな。
15 :
名刺は切らしておりまして: