【企業】信越化学、ベトナムにレアアース磁石の製造工場新設 [2014/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★
信越化学、ベトナムにレアアース磁石の製造工場
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ210A0_R20C14A4TJ2000/
日本経済新聞 2014/4/21 20:23


 信越化学工業は21日、ベトナムでレアアース磁石の製造工場を新設すると発表
した。投資額は約120億円で、2016年9月までに生産能力を年2千トンにする。
これまでは国内の武生工場(福井県越前市)だけで生産してきた。自動車や電気
製品の基幹部品である磁石を顧客へ安定供給するため、アジアに部品供給しやす
いベトナムでの新工場建設を決めた。

 ベトナム北部ハイフォン市に、レアアースの粉体をプレス成型して焼き固める
「焼結」工程の工場を新設する。焼結工程は磁石の性能を左右するもので、信越
化学が海外に設けるのは初めて。新工場は14年10月に着工、2期に分け建設する。
16年9月には信越化学全体で焼結工程の生産能力は現状比で5割増える。

 原料には中国産レアアース、隣接地でリサイクルしたレアアースを使う。ベト
ナムでの焼結工程を経て、信越化学が東南アジア各国に構える加工拠点で製品化
し、アジア全域の顧客に届ける。

 ハイブリッド車を中心に省エネ性能が高いエアコン、ハードディスクドライブ
(HDD)などで需要が伸びている。信越化学は高性能レアアース磁石で日立金
属に次ぐ世界2位。設備増強で需要増を着実に取り込む。
2名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:03:40.33 ID:AVNVA9iz
<丶`∀´>パクリに行くニダ
3名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:04:59.10 ID:RFb3HMql
地産地消
4名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:05:07.14 ID:j/X90tyo
.
苦戦する「中国レアアース業界」・・・「白菜並み」の売値に、「初歩的」な加工レベル=中国(2014/4/6)
http://news.livedoor.com/article/detail/8707516/

中国はすでに負けていた!日中レアアース戦争の真実―中国紙(2014/4/6)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000003-rcdc-cn
5名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:07:45.52 ID:vcXQrRux
ベトナムは良いのに、中国はダメなの?

差別だろ。
6名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:15:03.15 ID:xCbYeTDJ
ネオジモだっけ?
7名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:15:11.08 ID:h8DpQ2IS
フェロモンの会社
8名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:21:39.57 ID:ff6Vk9Wq
>>5
日本人はもう中国韓国を見限ったんだよ
未来永劫な!
9名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:22:14.79 ID:fL/nQuG0
中国、ざまあああああああ

時代はベトナム
10名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:25:45.65 ID:fL/nQuG0
ベトナムの国民性は、真面目によく働く、日本に似てる。

ダラダラ仕事して、監視してないとサボり、賃金だけは頑固に賃上げを要求する

グータラ中国人と天地の差がある。
11名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:28:14.70 ID:1OHFASkg
シナチョンは共通の敵
ベトナムとは仲良くすべき
12名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:32:08.11 ID:8gueLmfL
>>5
>原料には中国産レアアース、隣接地でリサイクルしたレアアースを使う。ベト
ナムでの焼結工程を経て、信越化学が東南アジア各国に構える加工拠点で製品化
し、アジア全域の顧客に届ける。


スレタイしか読まない馬鹿w
13名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:32:08.95 ID:wld71vey
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
14名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:46:59.58 ID:JI0JZBoy
これが貿易赤字の原因
日本企業が他国で生産した商品を
逆輸入するから自然と貿易赤字になる
15名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:51:43.03 ID:+4o7sUgb
12 名前:名刺
16名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:53:53.30 ID:ncGSykN6
日本国内で製造すれば、 国内の労働環境改善になるし、
景気改善にも大きく貢献できるのだろうが・・・

ここだけが悪いんじゃないんだけどさ。
17名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:59:50.38 ID:pR8QNUrb
ボートピープル(中国人)は、出ていったからな。
18名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:04:44.02 ID:JW7PizAu
中国ww死んだなww
19名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:40:20.37 ID:u2s49Wag
これを国内に輸入したら赤字だな。
こんなんばっかり。
20名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:51:44.17 ID:f0yfk71A
>>10
確かにベトナム人はよく働くよね
でも賃上げ要求する時のユニオンの喧しさは似たようなものだったよ
あと南国特有のダラダラ加減はビジネスパートナーとしては良い印象を持てなかった
活気があって良い国だとは思うけどね(´・ω・`)
21名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:04:33.59 ID:e+VjXFuk
越前市からベトナムのハイフォンに何人か行くんだな
22名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:18:19.08 ID:kDqiVcnN
福井の信越化学はリーマン・ショックでも悪いうわさでなかたし、すごいわ

世界の工場となる国は環境破壊でインドや中国のようになるんだよなぁ・・・
23名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:44:38.80 ID:VAFWX7pn
ベトナムに飛ばされた社員がいるんだな。
と思うと複雑。まあそういう人は志願していくんだと思うけど。
24名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 02:08:14.77 ID:m83bBnl9
>>20
よく働くよね
ダラダラ加減

矛盾してね?
25名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 02:41:56.55 ID:8kFyFq3M
>>24
しーっ
そいつ無職
26名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 11:51:39.35 ID:tIT8tXBO
株価上がれっ!
27名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:08:47.42 ID:v2UAJ44t
【貿易】中国、日米欧に全面敗訴…レアアース輸出規制[14/03/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395882688/

豪レアアース鉱山「破綻寸前」 200億円パーで経産省真っ青
日本を手玉に取ったが、住民の反対と相場低迷で崖っぷち。「盗っ人に追い銭」を許すな。
FACTA 2014年5月号
https://facta.co.jp/article/201405024.html
28名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:58:59.93 ID:B9cwR/2R
>>24
個人差はあるよ
>>25
日本とダナンの往復だよ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
29名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 21:06:27.97 ID:/7ceHgsl
 ○  もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   (`ハ´)
 ̄ ̄7  ヘ/ヘ
  /   ノ
  |
 /
 |
30名刺は切らしておりまして
>>5
使えないものにダメ出しするのは差別ではない
やり直し