【食品】豚肉高騰に金沢カレーの店深刻 伝染病の影響で [2014/04/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140421102.htm

 米国や国内で感染が確認された豚流行性下痢(PED)の影響で、
5月以降に豚肉の卸 値が大幅に上がる見通しとなり、
石川県内の豚カツ専門店、カツカレーが売りの金沢カレ ー店が頭を悩ませている。

米国産を「段階的に1キロ当たり400円上げる」との連絡を 受け「尋常でない上げ幅だ」とこぼす店主も。
消費増税から間もない引き上げに、各店で は価格転嫁に踏み切るか、店負担で耐えるか、対応に苦慮している。

 県内の卸売業者や店舗によると、大幅な値上げは、米国産が5月から、国産が夏からとなる。
PED感染で死んだ国内の豚は、大半が出荷まで5カ月ほど要する子豚で、
国産は 需要が高まる夏に、市場に出回る量が急減する見通しだ。

 「厳しい夏を覚悟している。最悪の場合、閉店も考えないといけない」。
金沢市内の豚 カツ店主は苦しい胸の内を明かす。
近年の飼料高騰による小刻みな豚肉値上げや、消費税 率引き上げの際も「客に気の毒だ」と値上げせずに我慢してきた。
だが、これから予想さ れる高騰は「経営努力の範疇(はんちゅう)を超えている」と嘆く。


写真:金沢カレーに欠かせない豚カツ。石川県内でも豚肉卸値の値上げが迫っている=金沢市内
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/H20140421102.jpg


関連ニュース
新たに2800頭感染か 豚流行性下痢、関東と東北
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014042001001882.html

死んだ豚は4752頭 栃木県内の豚流行性下痢感染
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20140418/1568063
2名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:50:21.55 ID:Oc67Wr1R
TPPで楽勝だよw
3名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:50:26.18 ID:Q989rjYi
もう、衣だけで十分
4名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:55:04.13 ID:I/2SAnEm
100g40円の豚肉って激安だな
5名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:56:50.72 ID:JW2N/yea
豚カツが食べられなければ ハムカツを食べればいいじゃない。
6名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:57:22.99 ID:ovhVxKQ+
「400円上げる」だから、キロ1000円を1400円にするとかじゃ?
7名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:57:37.17 ID:e7RGcAaV
豚も生き物だからな
8名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:58:39.34 ID:I/2SAnEm
当分トンカツ食えないのか
鶏の胸肉のカツにするか
9名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:00:44.67 ID:e+VjXFuk
豚をイスタンブールから仕入れます
トンでイスタンブール
10名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:01:35.54 ID:nflv5Rgj
>>5
つ、釣られないぞw
11名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:02:57.93 ID:0kC4/J9e
>>1
豚肉値下がり時にカレーも値下げしていた店なら同情するわー
12名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:04:03.18 ID:SjMORUfp
【貿易】TPP日米協議、「豚肉」大幅引き下げで一致 [2014/04/21]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398069516/

今、関税がkg400円くらいかかってるそうだから、緊急に関税を取っ払えば値上げ分が相殺されるんじゃないか
13名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:06:27.58 ID:DbWSOFa+
アメリカ産豚肉が1kgあたり400円値上げになれば、国産豚肉と値段は並ぶんじゃないの?
14名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:09:47.77 ID:wld71vey
TPP反対派評論家を告訴すべきでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173444216
15名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:11:13.87 ID:cXG+LTDv
>>4
ばーか しね
16名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:14:47.41 ID:V2DqUeFx
かつ屋の豚ってアメリカ産じゃなかったっけ?
これはヤバいな
17名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:19:45.94 ID:uGbtGW+K
>>4
(´・ω・`)
18名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:21:09.40 ID:6J6gbmR5
2014年3月6日 ... アフリカ豚コレラは、アフリカ豚コレラウイルスが豚やいのししに感染する伝染病であり、
発熱や全身の出血性病変を特徴
19名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:21:29.91 ID:uGbtGW+K
>>16

「かつや」の豚肉は北米大手のパッカーから仕入れています。(´・ω・`)
20名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:23:28.74 ID:6J6gbmR5
農林水産省/アフリカ豚コレラについて
2014年3月6日 ... アフリカ豚コレラは、アフリカ豚コレラウイルスが豚やいのししに感染する伝染病であり、
発熱や全身の出血性病変を特徴
21名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:31:34.53 ID:6J6gbmR5
アフリカ豚コレラは現在、グルジア、アルメニア、ロシア連邦南部で広がっていると見られる。そして、長距離にわたる発生数も今年増加している。
ロシアは感染地域に隣接した緩衝地帯を設ける計画で、これは一部の地域での豚生産の停止やイノシシに対する措置を伴うであろう。
しかし、十分な補償もなしに自分たちの豚が処分されるかもしれないという恐怖から、家畜農家はしばしばアフリカ豚コレラの発生を報告しないことがあるため、計画の進展は難しくなることが予想される。
22名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:33:06.51 ID:JNS8GOcY
養豚場の豚が全部下痢して衰弱するくらい凄いらいいな
23名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:33:36.99 ID:1q6ZXR+f
中国の豚使ってるのかと思った
めんご
24名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:34:49.06 ID:GPFGbXXp
>>5
ハムの原料は豚なんだが…
25名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:35:20.26 ID:6J6gbmR5
アフリカ豚コレラの長距離ジャンプは、旅行者によって運ばれた豚肉食品の中で生存するウィルスが食物媒介して起こる。目的地では、おそらく生ゴミが豚に与えられ、これが新たな発生の原因となる。
このようなジャンプの頻度は、もともと感染していた地域が広がるにつれて増していっている。現在拡大しているアフリカ豚コレラウィルス株はとても攻撃的なウィルス株である。
26名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:38:10.65 ID:BknfnxAs
豆腐しか食べないから問題ない

豆腐食ってれば80年生きられる。
それか鯖缶だな。
27名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:50:57.11 ID:RiB9i/tB
>>26
カレーにも豆腐入れてんの?
28名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:55:33.17 ID:L9G+4R3d
トンカツがチキンカツに変わってても怒らない
29名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:58:27.64 ID:zQFmXroK
別にカツは豚じゃなくてもしのげるだろ
30名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 20:03:36.38 ID:od4VVm0X
チャンカレ本店のサービスタイムLカツがすでに大幅値上げされてるのに
31名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 20:49:47.20 ID:p7Jwc5vF
某二郎インスパイアの店(豚星って流行ってない店だけど)が連日、豚の高騰についてTwitterでつぶやいてたな。
二郎と家系はまじでやばいらしい、カレー?関係ないだろ
32名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:01:46.13 ID:EH8ISGsE
【修行】インドで肛門からカレーを食べる男性が話題に

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
33名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:11:00.54 ID:nEo8e7GL
金沢カレ ー店

>>1さん、コピペしたのバレてるよ・・・
34名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:22:24.55 ID:M6ffL3gw
ラーメン屋ヤバいな
35名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:34:38.54 ID:WF9DfOyl
台湾の養豚場がいっせいに食らったときのことを思い出すなぁ
36名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:40:07.96 ID:voAzsneS
>>4
グラム40円の値上げという記事が読めない文盲はお前か?
めんきょとってくるまかうはお前か?
37名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:44:00.96 ID:KTGHtVxA
この動きを読んで、チキンカツの導入を決めたチャンカレであった。
38名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:31:57.90 ID:QnXUZM1H
近所のトンカツ屋も思いっきり値上げしてた
もうステーキの方が安くなる日も近い
39名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:49:12.09 ID:U9D/4iaw
チキンだと格下と思われるから北陸だし白身魚のカツにした方がよい
オレって天才?
40名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:33:18.28 ID:ZqopRUdH
それでもグラム40円かよ
41名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:36:48.09 ID:cf8sBbMk
関税が下がってもなんだかんだ理由がついて値段は上がる。
下がることはない。

>>40
???
もしかして4と同じ考えの人?
42名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:46:32.73 ID:rizIYuYT
今こそ鯨の竜田揚げでしょ。
43名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:56:06.63 ID:5wYEuLyB
風評被害は安く買えるチャンス
44名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:10:13.01 ID:Wgj+gveV
>>40
10グラムで400円
100グラム4000円

すごい豚肉だな
45名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:14:17.83 ID:pHDgjpyC
そもそも「肉を食べなければならない」という固定観念が間違ってる。

米と味噌で十分だし、それか豆腐・納豆でいいです。
卵すらいらん。
46名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:16:08.56 ID:tYpq7foe
TPPで豚肉の関税を撤廃すれば安いお肉を食い放題てすよ
47名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:17:32.55 ID:Wgj+gveV
>>466
TPPってスペインやベルギーも対象なの?
48名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:31:29.75 ID:UUXYJApe
とんかつってスーパーだと300円くらいで売ってるのに
店で食うと1500〜1800円とかに跳ね上がるよな
あれ不思議だわ
49名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:56:02.62 ID:uEYdJfyB
>>48
接客の人件費と土地建物の費用を乗せるから
だから東京の飯はまずいのに高い
50名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 02:48:53.44 ID:XqVMBWos
>>44
肉屋で買い物する人はグラム=100gだよ
51名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 06:03:53.20 ID:n/vzIHpm
捨ててるぐらいだから丁度よくなるんでない?
52名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 07:19:09.84 ID:9lxzfq3n
.
【拡散求む】 TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ TPP関連ブログ 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/97
.
53名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:31:39.51 ID:fe/IP05K
>>44
グラムいくら、と言えば習慣的に100グラムの事だよ
部屋から出たことなさそうだなw
54名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:40:41.62 ID:2DEk765h
まさか>>44に釣られる糞馬鹿がいるとは
55名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:52:36.85 ID:fe/IP05K
ご本人涙の釣り宣言w
56名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 11:53:07.99 ID:udPMejmX
豚肉が値上げで閉店て
他に活路を見出せばいいやん
閉店理由は豚肉だけじゃないんだろ
57名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:41:43.45 ID:CXg/48QR
豚が高いのなら牛をつかえばいいじゃない?
58名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:45:54.62 ID:uEYdJfyB
鶏を使えばいい
59名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:19:55.25 ID:hINB/rQ4
400円に引き上げると読み間違えてる糞馬鹿がいると聞いて
60名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:20:36.42 ID:udPMejmX
金沢は新幹線開業見込んで外食産業がどんどん参入してきたが
新幹線客は来年からだから個人の市内飲食店は今年が一番苦しい
61名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:37:31.71 ID:Dv0rpfmu
豚が高いなら鳥でいいじゃん

鳥が高いなら牛でいいじゃん

鯖、鰯、秋刀魚のサイクルみたくがあるんだよ
62名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 16:01:48.47 ID:CkBdXORo
>>24
ハムに本当にブタ肉を使っていると信じているのか?
まあ ミミズは高いから使わないけど
63名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 16:02:25.44 ID:CkBdXORo
>>27
豆腐カレーおいしいよ
64名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 21:27:12.81 ID:nySGp3wR
>>62
何使ってるのか教えてよ。言えるなら。
興味あるわ。

でも豚なんでしょ?
65名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 22:55:28.48 ID:c2+WTPyO
チキンカツでいいじゃないか
単なる添え物にそこまでこだわらんでも
66m(-(○○)-)mゴメン:2014/04/24(木) 10:55:57.20 ID:qZdXqH8i
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
67名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 02:37:37.82 ID:Me20Hrdz
【サッカー】Jリーグカレーを食べたら金正男になってしまったwww

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
68名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:02:40.08 ID:FlPJhiOm
         / ̄ ̄ヽ、 __      _,. -‐' ¨´
        /  ○/て_,_` `ー<^ヽ
       /     ト、.,..   `ヽ   ヽ ヽ
     =彳       \\    ヽ  _Lj
     ,          \\  |/ヽ
              イ⌒r-ヽ  |   `¨´
             /  ̄ー┘|  /
           ./       ヽ|/
           l
69名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:07:06.57 ID:INldZ6Rz
メンチカツにして豚肉の比率を下げ値段据え置きという折衷案
70名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:09:23.27 ID:3OyygLK5
このサイトマジでおススメだわ
http://reno777.net/app/regist?intro_ajgpt

怪しいと思うなら検索してみたらいいよ
71名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:10:48.82 ID:g4gbBydf
金沢カレーってGOGOカレーしか食ったこと無いが、あの薄いカツの原価がせいぜい10円上がるって
話しじゃねーの?
72名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:14:32.25 ID:lU+2HjuT
コロッケ、メンチ、から揚げ、鶏ささみカツあたりで十分代役務まるでしょ
73名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:14:39.42 ID:G/kNiHcw
それは仕方ない
74名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:47:10.51 ID:wo3kEZIy
鯨カツでもつかえばあ?
75名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:55:40.52 ID:irZAIrad
俺の地元じゃ金沢カレーはチャンピオンしかない。
76名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:56:49.50 ID:kDfKjmkk
くじらカツカレーにしれ!!!
77名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 20:16:50.63 ID:GVHQXmy4
>>62
豚じゃなきゃ何なの?
俺の食べてるハムはちゃんと豚の味がするけどなあ。
面白い材料使ったハムあるなら食べてみたいね。
鹿や兎は好物です。
78名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 00:46:14.48 ID:YWhGFhS7
プレスハムは添加物で水増しされてるだろ。
大手ハムメーカーのハムや焼き豚はほとんどそれじゃないか?
焼き豚なんてプレスハムと食感一緒だしさ。
79名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 00:53:29.28 ID:NfnXcVVC
>>72
だよなぁ
「どうしても豚カツじゃなきゃ食べない!」というこだわりをもった客が
店の経営を左右するほど多いとは思えないし
80名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 00:57:09.00 ID:eH943zfe
>>1
なんや、金沢のって豚カレーかいw
カレーに豚なんてあり得ん。臭いがなw
81名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 10:15:28.75 ID:wHxsCWI3
>>80
でも考えかたによっては牛こそありえないでしょ
インドカレーには 金沢カレーはしらないけど
82名刺は切らしておりまして
ブタのゲリノミクス(笑)