【速報】ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」 長期優遇、通話定額、家族でシェアを盛り込む★3 [04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜更かしフクロウ ★
速報:NTTドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」発表。6月1日開始、予約は5月15日
By Hiromu Tsuda posted 2014年04月10日 14時55分

ドコモは、新通話料金「カケホーダイ」と、パケット通信量を分け合える「パケあえる」を発表しました。

発表会には代表取締役社長の加藤薫氏、経営企画部長の吉澤和弘が登壇予定です。速報でお伝えします。  


カケホーダイの通話料金は、月額2700円で、ドコモ以外でも国内通話が定額となります。
パケット通信量は家族でシェア可能で、複数端末を所有するユーザー向けプランも用意されます。簡単に言えば、FOMA時代の無料通信分を分け合えたのと同じように、
パケット通信量がスマートフォンでも分け合えるようになります。

またまた、「ずっとドコモ割」によって、長期利用者の割引がうけられます。家族の誰かが長く使っていた場合、
その割引が適用された状態でほかの家族と通信量がシェアできます。

まだ発表したばかりとあって、複雑な料金プランに感じます。加藤氏は、「以上、簡単に説明しました」と言いましたが。
なお、昨日の記事でもしかしてこれはVoLTE向けのプランではないか? と書きましたがこれは誤りです。夏にVoLTEについては別途発表するとのこと。
http://japanese.engadget.com/2014/04/10/ntt-15/

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d98d22038edb601062870f7eb8bd649a/200020056/CIMG0608.jpg


ドコモ公式の料金シミュレーションサイト
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html


前スレ
【速報】ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」 長期優遇、通話定額、家族でシェアを盛り込む★2 [04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397391516/
2名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:36:32.53 ID:S9mJodtb
独り身だと旨味全くねーじゃねーかよwww
3名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:36:53.36 ID:jkmXNE2J
どこも一緒
4名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:40:09.93 ID:QDXCEfsW
わかりやすい解説もとむ
5名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:40:18.32 ID:5dWbpvE6
うん、俺には関係ない
6名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:41:28.17 ID:On19zI4T
ピュッピュッ
7名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:41:39.02 ID:8U4xPPwP
★3とか、いるん?
2台持ち最強でFAでしょ
8オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!::2014/04/18(金) 18:45:31.20 ID:apPBVsVC
ネットつなぎ放題でないと意味がない。
9名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:51:41.65 ID:WTbze2QC
前倒ししてくれよ。
6月まで待たせるのかよ。
10名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:57:55.45 ID:iKMrPAAb
ま、家族3人で使えるからな。
ウチはずっとドコモ。
もう20年か。
11名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 18:58:31.97 ID:AKpKn+Wu
新プランカケホーダイがガラケーとスマホで値段違うのはLTE回線使うか使わないかの違い
LTE回線使用に2700円も不必要ってなら、FOMAスマホにすれば2200円で契約出来る
XiスマホだけじゃなくFOMAスマホもあるが、LTEのXiスマホに移行したいから3GのFOMAスマホ勧めないだけ
逆を言うなら、ガラケーにLTE積むと3GとLTEの二回線持ちになるからカケホーダイは2700円になる
12名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:00:36.32 ID:cpfqz6LJ
FOMAスマホでもスマホなんだから2700円だろ
13名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:09:29.69 ID:3BE+O+42
独身差別や!
14名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:09:33.11 ID:MDWIobNs
通信量の多いごく一部の変態ユーザーは書き込まないでいいのよ
あんたらが値上げされても誰も気にもとめないからね
15名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:12:39.14 ID:O55OYDiq
また無料通話って肩書きだけの
押し売りかい。
話さないユーザーが誰かしらねー奴の電話代を負担する役人の考えそうなシステム化だよ、、、、
16名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:16:09.70 ID:6kVjEpmt
ドコモが、あまり通話量が少ない客までガラケーで税抜き2,200円も払うように
強制してくるのか?
一人割りとかファミ割りも廃止!!これって違法じゃないのか?
勝手に契約変えて新プランで銭払えって狂ってるよ!!
タイプSSの一人割りとかで十分な人だって多いんだよ。
携帯電話を非常時とか緊急連絡しか使わないという本来の使い方をしている
人だって多いんだよ!!
政治官僚業者の極悪癒着トライアングルで政治家役人業者ぼろ儲け!!
17名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:20:25.26 ID:xICmx4oK
>>11
公式をよく読めよ。
18名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:33:23.27 ID:Y1feLD+0
>>16
既存プランそのままなんだから新プランに変えるなよカス
19名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:33:54.81 ID:luE0FgF+
家族の通話料のみの合計が3万以上だから
俺にはピッタリだな。まじ助かるわ
20名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:34:06.60 ID:+vhajX1W
2台持ちでフルに14GB使わないと意味ないから
FOMAデータの人はこのプランには入らないよ
21名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:35:57.75 ID:pLqNcM7T
俺はウィルコムを使ってて、MNP出来る様になったら実家に渡してる
auプリペイドと一緒にドコモに移ろうと思ってるんだが、弟夫婦(実家とも俺とも別世帯)がドコモを使ってる。

この場合、家族で組める?組めるとしたら何を用意したらいい?
22名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:42:06.42 ID:AKpKn+Wu
>>12
>>17
パカパカ開くのがガラケーで指で画面操作するのがスマホと思ってる人たち?
23名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:51:40.36 ID:5kW9b269
俺は格安SIMとNexus7(2012)で満足してるからいいや
24名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 19:56:13.24 ID:g6/ZAnSe
>>11

>>ガラケーにLTE積むと・・・

ガラケーにLTE積めるの?
25名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:34:49.45 ID:vgfSKd6x
海外のカケホーダイ&パケあえる的なプラン比較

■日本 NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/
スマホ1台、通話無制限+データ2GBまで:月額6,500円
スマホ1台、通話無制限+データ15GBまで:月額15,500円
スマホ2台、通話無制限+データ10GBまで:月額16,000円
スマホ1台+モバイルルーター1台、通話無制限+データ5GBまで:月額10,000円

■アメリカ AT&Tモビリティ
http://www.att.com/att/planner/
スマホ1台、通話無制限+データ2GBまで:月額65USD(約6,600円)
スマホ1台、通話無制限+データ15GBまで:月額145USD(約14,800円)
スマホ2台、通話無制限+データ10GBまで:月額130USD(約13,200円)
スマホ1台+モバイルルーター1台、通話無制限+データ4GBまで:月額115USD(約11,700円)

■シンガポール SingTel
http://info.singtel.com/personal/phones-plans/mobile/postpaid/standard
スマホ1台、通話無制限+データ12GBまで:月額239.9SGD(約19,500円)

海外と比べてもドコモの価格設定は標準的。
通話定額先進国のアメリカでも通話定額だけのコースはなく
パケットセットの6600円〜
フランスの特殊キャリア除けば2200円は世界一安い通話定額料金だから、
ドコモ批判的な人もそのあたりは評価したほうがいい。
26名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:43:46.29 ID:haWCwJLl
>>1
家族以外で通話しない我が家は4人でも現プランの方が安い。
このプラン考えた奴、あほやろ。
27名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:48:10.54 ID:g6/ZAnSe
>>16

プラン変えたくなければ、今までのプラン続けたらいいんよ
28名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:48:36.03 ID:b6GF6N2q
>>25 アメリカがどうだとか関係無い!!ここは日本だよ。
日本人の実情に合わせてやってくれないと困るんだよ!!
29名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:49:37.83 ID:6R3TJtfr
>>11
馬鹿すぎて可哀想
新プランでxiとfomaという分け方がなくなる
スマホかガラケーかの差だけ確認も取ったわw
30名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 20:52:41.98 ID:g6/ZAnSe
>>28

水でも飲んで落ち着け
31名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:01:41.02 ID:K5XFf8uU
>>28
ウィルコムが流行ってたんでしょ?
無料通話のLINEが流行ってるんでしょ?
32名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:03:03.06 ID:Wbv0M1ul
タイプシンプルバリュー+パケホーダイシンプル+iモードで
月1000円ちょっとだけど、これはそれより安くなるんか?
33名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:06:19.45 ID:HtQArjPt
なんで各社LTEの料金を上げてきたんだろ?
普通は普及してきたら安くなるんじゃねえの?
しかもMVNOが進出してきているのに。
なんか逆行してね?
34名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:07:04.30 ID:K5XFf8uU
ソフトバンクがスマ放題ひっこめた今日はっきりしたじゃないかw

ドコモのプランと比べて
ソフトバンクはこれじゃ戦えない
負け戦ははっきりしてるわけだ


ここでdocomoの批判してる馬鹿は、
じゃあどこのどのプランがいいんだよ。
きちんと代替プランくらい提示しとけっつーの。
民主朝鮮人みてーに批判だけしか出来ないくせに。
35名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:13:14.84 ID:pFNXuFM3
>>34
端末代、基本料、通話料、通信料、全部0円使い放題。
散々儲けてきたんだからこれぐらいできるはず。
36名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:14:14.81 ID:b6GF6N2q
>>34 しょせん出来レース 予定調和なんだよ 
ドコモもソフトバンクもauも
裏ではガッチリ手を握ってるんだよ。
また3社揃ってコピープランになるよ。
37名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:17:54.37 ID:HtQArjPt
使った分だけ課金するシステムにしようや。
使い放題とかいらんだろ。
一人の1日10時間通話する人のためにどん
だけの人が負担しなきゃいけないんだよ。
38名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:17:57.73 ID:9jTMixQx
>>33
むしろスマホ普及の方でしょ。あれ、馬鹿みたいに帯域食うから。
どこもトラフィック増大で頭悩ませてる。
しかも全体的にではなく、
特定小数のユーザーが帯域食い潰すから始末に負えん。
39名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:18:17.99 ID:vjUN74aq
ソフトバンクが倒産するまでドコモが値下げしてほしい。
40名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:19:05.66 ID:HtQArjPt
>>39
ソフトバンクがつぶれたらそれこそドコモの思う壺でしょ。
毎月携帯代が2万くらいになるよ。
41名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:19:56.75 ID:i2vEXj8K
>>34
何処かを選ぶことを強制するの?
42名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:24:20.46 ID:HtQArjPt
受け取っているサービスは同じなのに料金だけが高くなっていくという。
43名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:28:18.72 ID:K5XFf8uU
>>35
そのプランはどこのキャリアでやってるの?
まずそっからだな。
批判だけしかしないなら朝鮮人と同じ。

>>36
コピープランで対抗できるなら
即刻コピー発表してるよ。
裏でなにが起こってるくらい少しは考えてくれよ。
三社が完全コピーで戦ったらどこが得するの?
固定電話のほとんどと、携帯の40%以上あるNTTグループが接続料で勝つわけだよ。
だから他社はおいそれとコピープラン発表して追従できない。
家族単位なら安くなるプランも
長期利用者が少ないソフトバンク、auでは
メリットを受益できる層が少ない。
44名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:36:11.41 ID:AKpKn+Wu
>>29
何を持ってガラケーかスマホかの差の確認取ったのか知らんけど、
見た目が同じだからってXiスマホ、FOMAスマホ混同してる馬鹿すぎて可哀想な人じゃないよな?

確認通りなら、9月以降は新規FOMAスマホ購入や持ち込みで契約出来なくなり現製品も撤去になるわけか
まあ、別に廃止になっても困る人殆ど居ないだろうけど…
45名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:40:49.49 ID:HtQArjPt
キャリアをしょちゅう変えている浮気者を優遇したり
通話をもっとも使うであろう企業を優遇して掛け放題
のプランを出したりと。
長期ユーザーを冷遇したりとかチグハグすぎる。
まあ、こんなことができるということは儲かっている
証拠だよ。
46名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:44:51.56 ID:HtQArjPt
3社、口裏を合わせて値上げか。良くやるわ。
値上げの原因はキャッシュバックだろ?
47名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:50:16.44 ID:K5XFf8uU
>>44
持ち込み契約できなくなるの?
初耳だけど。
48名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:21:54.32 ID:Y1feLD+0
>>37
完全従量?
そんなもん、実際には全く電話を使用しない乞食が得するだけじゃねえか
49名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:23:30.27 ID:HtQArjPt
キャッシュバックをなくす口実がこの新料金か。
50名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:37:51.21 ID:6R3TJtfr
>>44
頭が固いとどうしようもないな
>>47
残る
51名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:44:00.20 ID:b6GF6N2q
完全従量制で良いんだよ。固定電話だってそうだろよ。
たくさん使う奴がたくさん払う当たり前じゃないか!
電気ガス水道だってみんなそうじゃないか!

カケホーダイなんかやるなら通話料金値下げしろ
52名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:53:19.55 ID:HtQArjPt
>>48
得はしないだろ。使った分を払うだけなんだから。
53名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:56:22.67 ID:HtQArjPt
学割もなくなるんだっけ?
54名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:01:20.11 ID:SIBNYfLv
ID:AKpKn+Wu

こいつ、頭大丈夫か?
頭が悪いにも程があるだろう
55名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:17:18.29 ID:AKpKn+Wu
>>50
>>54
うーん…
理解できないなら馬鹿すぎてどうしようもないなw
まあ、絡まれてる理由もわからんけどw
56名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:20:31.33 ID:wH7foBK4
自分がスマホで、周りの知人がガラケーの場合、
音声通話がメインになっちゃうから、
このプラン入るほうがいいよね?

月々の料金、高めだけど・・・どうなんだろ?
57名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:21:18.59 ID:SIBNYfLv
>>55
絡まれてる理由がわからない?
お前が他の馬鹿が言わないレベルのひどいデタラメばかり言ってるからだろう
FOMAスマホって、ケータイなのか?
頭が悪いにも程がある
58名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:29:31.97 ID:HtQArjPt
やっぱり2ちゃんにもステマ要員っているの?
59名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:31:15.61 ID:pOXIl0hy
>>52
とにかく費用を減らして利益を出したいんだから、得してんだよ
60名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:43:40.77 ID:uEIW5p3w
>>34
ガラケーのタイプバリューSS・パケホーダイダブル2+タブレットのデータプランプラスXi割
これの継続。
61名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:44:45.39 ID:HtQArjPt
>>59
高い携帯を買ったにも関わらず大した使ってなければ
使用料金が少なくても損しているのと同じ。
62名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:45:49.60 ID:uEIW5p3w
というか、カケホーダイ以外の電話プランがあればそれでよかっただけかと。
63名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:46:36.97 ID:6R3TJtfr
>>62
それだわ
64名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:46:54.75 ID:HtQArjPt
>>60
俺もいまその料金プラン。
新料金で値上がりすれば今の料金プランを
継続するしかない。
65名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:55:43.24 ID:kDSsM23V
掛け放題ってガラケーでも入れる?
今の使い方は通話メインでモバイルスイカとメールなんだけど
66名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:01:23.20 ID:z6f0zhh7
>>65
公式をよく読めよ。
67名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:06:33.81 ID:mIz7w+S2
ドコモ店員にぶっかけ放題の方が人気でるだろ。
68名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:14:15.72 ID:V8YpTBpe
他キャリアが契約数を勝ち取りたいなら以下の手順。

・通話プランを、2700円のカケホーダイと1000円の従量制で選択可能にする
・人数2人以上のパケあえるは、10ギガ以上だけではなく、2ギガと5ギガでも共有可能にする


まあ、電話は受け中心・ネットはWifi中心の人向けのプランが欲しいというだけw
69名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:25:23.16 ID:+quJ7gLW
>>57
指で画面を操作するのがスマホ
パカパカ開くのががガラケー(ケータイ)
なんてアホな売り方してるからお前みたいなのばっか居るんだな

契約プランが何で分類されてるか見て来いよ馬鹿w
70名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:41:59.33 ID:pmntxzhy
ソフトバンク社員が必死なスレですね。
71名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:50:14.98 ID:WrFQrbuP
>>61
乞食ユーザーは使うために買ってるわけじゃないからねえ
CBと端末売り飛ばした代金で利益が出てるところに、利用料金が低減すればますます利益がでて得するだけ
72名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:53:22.68 ID:5nqt3k6A
ドコモメールだけ、月500円で使えるようにして欲しい。
自分からほとんど電話掛けないで、データも月1GB程度の俺は、
キャリアメールだけ契約して、あとはiijのみおふぉんで済ませたい。
73名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:54:52.97 ID:pmntxzhy
>>71
端末販売のインセも減らすと公言されてる。
74名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 01:09:10.79 ID:WrFQrbuP
>>73
となると、乞食にとっての完全従量制プランの重要性が増すわけだな
75名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 01:16:09.08 ID:M4BjJD17
通話なんてプライベートはLINE使う程度だし恩恵無いなー
会社持ちの仕事用が恩恵受けられる位か
76名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 01:25:16.60 ID:mIz7w+S2
電話なんてライフラインなのに貧乏人が持てない
ようになるだろ。これ問題だろ。
77名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 01:41:01.24 ID:pmntxzhy
>>76
自賠責入れない奴はそりゃクルマ運転すんなでいい。そんだけ。
78名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 01:50:53.65 ID:M4BjJD17
>>77
ライフラインになりつつある携帯に格差があるのはダメだろ、ってことじゃね
どの程度の金額なら適当かって問題にもなるから深く語る気も無いけど
79名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:06:23.42 ID:ZxgphRaM
無駄に料金が高いのは、NTTグループに年寄りが多いから
ドコモはNTTグループの利益の7割を稼ぎだしているが
NTT東日本・西日本等に、無試験で入社して役に立たない
年寄りの寄生虫がうようよいる
ドコモユーザーは、利用料で彼らの生活を支えている
80名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:09:40.43 ID:pmntxzhy
>>78
インフラコストとして実際待ち受けオンリーでも原価で1500円くらいはかかるんだから、2000円程度はさすがに払えでオシマイ。

それ払えないなら生活保護なり携帯が不要な集団生活施設に行け。じゃなきゃ単に弱者を装ったタカリでしかない。
81名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:13:51.32 ID:ZxgphRaM
インフラを維持しているのは実際はNTTの一部優秀な若手と
現場の通信建設業者
NTTグループの大部分の年寄りはコスト・有利子負債でしかなく
その負担は利用者に不当に転嫁されている
82名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:26:53.13 ID:Q8zCKnFa
>>81
お前が日本の負債だわ
83名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:42:54.21 ID:ZxgphRaM
>>82
NTTの老害発見ww
お前ら、国民に迷惑かけまくりだってことに気づけ
公共企業に従事するものならその矜持をもてよ
少なくとも、研究所の若手はしっかりやってるぞ
お前には縁のないところだろうけどな
せいぜい競艇の予想を頑張ってくれたまえ、老害くん
84名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 02:43:46.83 ID:x6TcI+AE
>>32
今のうちにSIMロック解除したプリモバで、そのプランを持ち込み新規で作っといたほうがいいかな。
実際問題、携帯から電話を掛けるなんて年に一時間もないからなぁ・・・
85名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:09:59.66 ID:4YThavFZ
シェアパックは1人では契約出来ないのに、更にシェアオプションとか言って1人500円取るのが意味分からん。
86名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:13:30.90 ID:Q8zCKnFa
>>83
お前はソフトバンクと契約しろ。
87名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:30:21.22 ID:n3brNU+3
>>60
それ継続できるよ。
データプランのほうは、永久3980円、タブレットなら2980円
新規契約の受付をしなくなるだけ。
月サポ終わったとしても破格に安い。
iPhoneが3000円とか言う連中いるけどMNPした2年限定だし、それが過ぎれば7300 円

>>62
FOMAでは継続だから2台持ちしろってことだわな


結論
他社には代替プランがなくて
プラスXi割がいいのなw
プラスXi割は永久に2980〜3980円で継続されるプラン
88名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:31:27.85 ID:fXpQHC/6
音声通話定額という情弱騙しの言葉を使った露骨な値上げ
所詮、禿の青天井詐欺プランよしは、ましって程度

ドコモ 音声ARPU(基本使用料+通話料)推移
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/annual/

2009年3月 3330円
2010年3月 2900円
2011年3月 2530円
2012年3月 2200円
2013年3月 1730円
2014年3月 1320円(予想)

参考
カケホーダイ(ケータイ) 2200円
カケホーダイ(タブレット・スマホ) 2700円
89名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:44:55.78 ID:n3brNU+3
>>88
無料通話アプリのせいで
3330円→1320円
通話代は340円


用は平均340円しか通話し出ないわけだ。
ガラケーとスマホはやっと半々になった記事あったから
平均2450円として1130円の追加で完全通話定額になる。
これを高いとかどんだけ貧乏なんだよ。

アリメカだと>>25で示してあるけど
通話定額したいなら最低でも6600〜6700円かかる。
2200円〜できることが
どれだけ超激安なのかもわからないと見た。
90名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 03:56:36.31 ID:+quJ7gLW
>>85
一人でも契約出来るぞ
子回線組み入れた場合のみ子回線(上限10)の数だけ500円掛かるって事だな

まあ、ファミリー用の寿司パック買ったら割り箸付いてる一膳だけで、
別途で家族人数分の割り箸強制購入させられるみたいなイメージだがw
91名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 04:12:14.64 ID:f6fN8EYL
今回のドコモのカケホーダイプランと、
MVNOに通話付きが出来たタインミングから察しろよ。

カケホーダイプランを、これからのスタンダードにする代わりに、
MNVOの方に通話付きプランを設けた。

要は、今後は電話をたくさん使う人はドコモ。
あまり使わない人はMNVOを使いなさいって事。
92名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 04:27:37.61 ID:f6fN8EYL
今回のソフトバンクのスマ放題プラン延期は、
>>91 のような事をするのが困難だから思案中なんだよ。

>>80
固定電 話からの置き換えも見据えての価格設定だと思う。
93名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 04:38:19.67 ID:n3brNU+3
>>92
困難というか
自分から安くしたくないだけ。

【SoftBankは料金を安くしたくありません】
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20140408_643349.html

最近になってソフトバンクが接続約款を公表したものの、料金はドコモの3倍とのことで、「3倍の料金を払って借りるのは難しい」とする。

SoftBankで格安のMVNOが出てこないのは
SoftBankのせいであり、SoftBankは安くするのが嫌なんだよ。
94名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:41:11.50 ID:fXpQHC/6
>>89
無料通話アプリの【せいで】なんて、言ってる時点で、どういう立場の人間か明白だな
利用実態の異なるアメリカのデータを比較する意味はない
ドコモユーザーの利用実態の倍もする価格を強制するのが新プラン
所詮、禿の青天井詐欺プランよしは、ましって程度の露骨な値上げ

ドコモ 音声ARPU(基本使用料+通話料)推移
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/annual/

2009年3月 3330円
2010年3月 2900円
2011年3月 2530円
2012年3月 2200円
2013年3月 1730円
2014年3月 1320円(ドコモ予想)
2015年3月 985円(過去6年のデータを基にした推測値)

参考
カケホーダイ(ケータイ) 2200円
カケホーダイ(タブレット・スマホ) 2700円

>>91
MVNOの音声通話プランは、何年も前からあるけど?
95名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:49:05.39 ID:MKN3FGuz
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1354723251/350
  ↑    ↑    ↑    ↑    ↑
96名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:28:40.93 ID:es/GHs5+
ドコモ


そろそろ反撃してもいいですか?


.
97名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:38:47.86 ID:es/GHs5+
ドコモはAmazonと組め

そしてお互いの敵をやっつけろ

お互いの敵と言うのは、ドコモにはドコモの敵がいるAmazonにはAmazonの敵がいる

タッグを組んで、やっつけろ

ウィンウィンじゃなくてこれからは、バーストバースト(潰せ潰せ)の時代だ。
98名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:51:29.60 ID:n3brNU+3
>>88
>>94
ID:fXpQHC/6

高い高いはわかった。
それで代替キャリア、代替プランは何よ?

プラスXi割なら永久
2980円〜3980円で使える。
FOMAもパケホーダイダブルの安いの360円くらいのずっと加入可


文句言うだけなら民主や朝鮮人と同じ。
代替プランくらい書けないなら
ただイチャモンつける893とか朝鮮人と変らない。
というか
イチャモンつけるのが仕事なんじゃない?
99名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:55:52.05 ID:n3brNU+3
だいたい値上げ値上げいうなら
MVNOの1900円で090080番号に、パケット定額まである。

1GB、1.5GBまで高速なんか少ないというなら
↓のようなプランもある。
文句ほざいてる馬鹿は、文句言うことが目的


MVNOのOCN 7GBまで500kbps 1800円
http://getnews.jp/archives/538775

050plusの場合
1800+150=1950円

自宅光をOCN1100円にした場合
1800+150-200=1750円*1.08=1890円 ※3回線まで割引OK

OCNモバイルONEの500kbpsでWebページを見ている様子: http://youtu.be/4SfmEV5pQ8o


通話あまりしない人は、これで十分
1750円で7GBまで快適に使える。
100名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:12:50.87 ID:9WK89fCt
ソフトバンクって、どこかか安いプラン出したら24時間以内に更に安い対抗プラン出すって言ってなかった?
101名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:39:51.18 ID:fXpQHC/6
>>98
ドコモの公式データから客観的に値上げという事実を指摘したら
変なのが、イチャモンつけてきてレス返したら、高いと認めたにも関わらず
この事実の指摘を文句だといい始め朝鮮人扱いする馬鹿がいるんだけど、どうすればいい?
しかも、その馬鹿、新料金プランの記事のスレでプラスXiだのMVNOがあるだの意味不明なレスまで返してくる
プラスXi割は、新プラン強制に合わせて受付終了するし
MVNOなんて完全にドコモのプランでもない
このどうしようもない馬鹿の相手は、続けるべきなのかな?
関係者みたいだけど、かなり程度が低そうだし放置が一番か?
102名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:46:56.10 ID:btLGaGdV
みんな、通話しないしないっていってるけど、定額になったら通話しまくるんだなこれが
メールチャットなんてめんどくせぇやつはかなりいるはず
103名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:49:30.72 ID:jiAdv/NY
>>102
相手がカケホ加入してるの分かればワンギリしてもいいんだけどね。
104名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:57:07.20 ID:mIz7w+S2
通話するには相手が必要だろ。
誰と電話するんだよw
105名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:01:04.67 ID:mIz7w+S2
MVNOと戦っても負けるからデータ通信は捨て
て通話だけで勝負するということか。
OCNで7GBでLTE高速のものが出てくれれば
別に問題ないが。
106名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:06:28.77 ID:YZVZRW2v
カケホーダイなんていらねーよ!
そんな事するなら通話料金の課金単位を細分化して安くしろ!
10秒1円でやれ!!
107名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:07:43.13 ID:NixJOJxg
カケホーダイ やらしいな
ショップ言って 女の子に言わせてやんよ
108名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:10:27.75 ID:mIz7w+S2
MVNOで7GB使おうと思ったら高いんだよね。
109名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:19:27.19 ID:mIz7w+S2
http://news.mynavi.jp/articles/2012/02/16/att/
外国でもデータ通信の値上げの波は同じなんだね。
日本だけではないみたい。
110名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:22:21.41 ID:mIz7w+S2
111名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:29:21.54 ID:HV/69aMi
>>108
ビッグローブのスタンダードプラン(7G)で月3,790円(税別)
ドコモより断絶安いわ
112名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:32:08.87 ID:YZVZRW2v
話している最中に現れた男にスカートを捲られパンストを破られる。
パンティも捲られ美マンが露わに。
そして立ったままクンニされ感じて脚ガクガク。
膣口から膣肉が少しはみ出し!
エロい形状のマンコに興奮。
直後悩ましい喘ぎ声を上げてアクメ。
続いて顔面騎乗カケホーダイ!
113名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:36:00.57 ID:f6fN8EYL
>>94
>MVNOの音声通話プランは、何年も前からあるけど?

ゴメン、以前から日本通信とかSo-netはあったね。
なんと言うか、今回の件で本格的に拍車がかかったって事を伝えたかった。

各MVNO業者による高速通信分(1GB〜とか)を含めた形の
通話付きプランが続々出てくるとか、
大手家電業者とのタイアップによる端末込みのプランが
加速するとか。

sim3枚のファミリープラン間での通話無料とか、
日本通信がやってた基本料に無料通話含んだやつとかは、
そのうち出て来ると思う。

ドコモは今後、低価格プランはMVNO業者に任せたい方向なんじゃないかなと。
114名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:46:38.35 ID:mIz7w+S2
>>111
たしかに安いね。
次の更新のときに安かったらこれにするわ。
115名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:48:17.54 ID:W1un81qK
一流企業に嫉妬してる犯罪者予備軍共は消えろ
お前らみたいな中小勤めやニートフリーター無職なんてこっちから願い下げ
こっちには年寄、大企業の顧客がいるいざとなれば政府が守るんだよ
小さい職場や家にひきってるから世界に挑戦する一流企業の気持ちなんかわからんだろうな
せいぜい日本なんてちっぽけなもんにこだわって生きてろよ
だけどその政府もお前ら役立たずなんかしったことないからな
116名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:48:21.47 ID:YZVZRW2v
表向きは敵対し、
裏ではお互いコピープランで密通して、
儲けあうビジネススタイルが
終焉を迎えたのか?
そうだとしたら歓迎だね。
経営者の腕の見せ所だね。
117名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:51:48.72 ID:f6fN8EYL
>>108
取り敢えず今のところbiglobeに3枚3790円ならあるよ。
biglobeは7月から通話付きも。
各simに通話付き出来れば家族向けには良いのでは?
3790円+1000円(通話基本料)??3=6790円。
6790÷3=2263円

7GB÷3で1人あたり2263円で約2.3GB使える。
118名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:54:44.19 ID:YZVZRW2v
>>117 ドコモソフトバンクのアイフォンでも使えるのかな?
119叩く人:2014/04/19(土) 11:11:25.19 ID:WXwg1GsY
>>93
むしろ自社でやりたがってる感じやね
Yモバイルだったか?で、同値段のサービスをやるんだろ?
120名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:13:32.64 ID:F1SViRGp
エリアが広いドコモの方がいいや
121名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:23:58.27 ID:f6fN8EYL
>>119
Ymobileがドコモで言うMVNO(低価格プラン)を担うって形になると思う。

ウィルコム網とイーモバイル網を駆使してどうするのか?
ドコモ系MVNOと同じぐらいの価格設定してくるはず…。

でも、それならドコモ系MVNOの方がいいね。
エリアも電波も通信網も本丸と同じなんだから。
122名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:37:25.90 ID:f6fN8EYL
>>116
今までは3社似たりよったりだったからね。
今後は差別化されていくと思う。

端末をタダでゲット。2年間寝かせて解約。
契約期間中、電話もしない、通信もしない(wifiオンリー)の
3円ユーザーなんてモノまで数としてカウントしてた。
ドコモ側が作った構造なんだけど、今後は多分なくなるよ。
123名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:54:04.16 ID:f6fN8EYL
ガラケーカケホの価格設定は、固定電話との兼ね合いも
含んで考えられたものだと思う。

固定電話基本料が1700円だから、それより安くは出来ない。
固定+500円が固定と携帯両立出来る妥協案だったと。

固定より安くすると固定が完全に不要になる。
(ADSL使用している人は別だが…)

いずれ固定もなくなると思うんだけど、
今はまだ共存させておかなければならないと。
124名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:08:59.73 ID:KXeuqBD/
ドコモ16年7か月。俺スマフォ、妻ガラゲー
2台で月6千円位(妻はファミリー割引使って)
更新が1月なんで、妻もスマフォ持ちたいと言ってるから
妻の携帯を俺名義にして、二人でかけ放題(2700円)
SPモード(300円)
データSパック 2GB 3,500円 ‐600円(妻の番号がシェア500円)
計・・・9400円にしようかと・・・
自宅フレッツでwifi、外はワイマックスなんで
2GBなんて一人では使わんし・・・
実質値上げになるけどなぁw
今でも2台とも俺がカード払いしてるのに・・・
お小遣いあげてもらえそうもない(>_<)
125名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:22:15.56 ID:7rTMrI1j
NTTの固定電話回線持ってたら通信料安くするとか無いの?
そう言うの待ってるんだが...
126名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:22:29.95 ID:UaPmHF4h
通話し放題にすると経済が動く更に格安でネットし放題にすると景気が潤う
127名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:22:48.72 ID:jWUrDZRe
しかしCBなくして、毎月料金値上げか・・TVでは値下げと報道してるが、、、
ツイッターで実質値上げした、と定期的に流すかな。。。
128名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:24:50.92 ID:r3bJl9NH
なんだビジネス板で3スレ目とか
129名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:26:49.94 ID:jWUrDZRe
しかし「実質0円」表記は明らかに騙そうという意思があるよな
来週月曜に消費者センターに電話で改善要求だす
GW明けまでに改善されない場合は、告発・損害賠償請求する

まあ、どうなるかはわからんが見ててくれ
どうせ生きててもロクな人生じゃあないから最後に目立った行動する
130名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:31:49.79 ID:jWUrDZRe
>>25
アメリカは拳銃所持合法(短銃ね)なんだから日本も拳銃所持合法にしないとおかしいよな・・
日本国民の世論調査では84%が拳銃合法化に賛成してる

これをツイッターで「日本の世論調査結果」として投稿したら欧州の反応がすごかったぞ(4ヶ月前だが・・)
まさかこんなに賛成者がいるとは想定外だったんだだろうなw
公式の統計調査、と何度も記述したからな(投稿はわけて)
131名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:37:16.49 ID:jWUrDZRe
>>37
CBをやめた理由が「長期利用者の負担増につながる」だから、通話定額で長時間通話する連中の負担をあまり電話しない奴が負担してるということだよなw
これも来週21日に消費者センターに電話しとく(あいつら何もしないけどな)
そして連休明けに告発・損害賠償請求する

どうなるかはわからん・・敗訴しても1円も払わない
僕名義の資産は0に等しいから(給与所得もなしw)、強制執行しても無意味
敗訴しても問題ない(民事は10年期限)
132名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:10:10.97 ID:jWUrDZRe
総務省はスマートフォン(高機能携帯電話)や光回線といった通信サービスの販売について、クーリングオフ制度を導入する方針を固めた。

珍しく国がいい制定案だしたな
133名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:15:44.68 ID:YZVZRW2v
auとかソフトバンクが
カケホーダイやっても民間企業だからかまわないが、
政府が3分の1も株を持っている
NTTドコモがカケホーダイってのは許せない!

ライフラインとして必要最低限しか利用しない人を見捨てて
上得意の客には大盤振る舞いってのは狂ってるよ!
なんでたくさん電話する人の分まで負担しなければならんばいんだ?

政府はこんなバカげた庶民いじめを黙認か?
株主だからドコモが儲かれば良いのか?
134名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:27:37.28 ID:mIz7w+S2
3分の1も株持っているのはNTTの方じゃね?
ライフラインなので最低限でもてるようにして欲しいな。
パケホーダイに加入しないとうん百万も請求される料金
システムもおかしい。
135名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:34:40.59 ID:mIz7w+S2
>>131
CBにより負担増となった長期利用者に対する損害賠償補償は
正当な言い分だと思う。
こんどは使わない通話料金を定額にして高い料金を支払わなけ
ればいけないからな。
136名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 14:13:59.62 ID:4YThavFZ
>>90
そうか、1人用のプランが複数でシェア出来ないだけか。
まぁ、シェアオプションがある限り、ファミリー割引グループで契約してもお得感は皆無だな。しかも、主回線の負担激しいし…。
137名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 14:56:07.76 ID:YZVZRW2v
ガラケーは今のプランを継続できるらしいけど
新規じゃ新プランでしか加入できないんだよ。

ドコモは儲からないガラケーなんて扱いたくないんだよ。
ガラケーで千円二千円しか払わない人は客とは思っていない。

どうしてもガラケーって客には2年縛り2,376円からスタート!
パケホーダイダブルは無いから2BGで3,780円からスタート。
iモード324円も足すと6,489円!!

通話はまりしない、メールもあまりしない人でも
パケット定額無しで3,024円は必ずかかる!
138名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 15:10:20.66 ID:rIQCQDSa
これは仕事等で電話をガンガン使う人が通話専用機を作るためのプランだろ
139名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 15:33:20.90 ID:+quJ7gLW
>>136
シェアオプション料は子回線の数だけって言ってるのに理解できてないっぽいから、もっと簡単に説明する

”現在一人で制限解除して毎月10G以上の通信してる人なら”、
一人用パック契約するよりシェアパック契約した方が安上がりになるだけの事
140名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:13:58.80 ID:nNe0aLq3
>>98
NTT労組は民主を推してるのを知らないのか?
141名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:23:53.30 ID:5nqt3k6A
禿もドコモも、スマホ利用者からは、月6〜7000円の水揚げを死守しようと言うのがミエミエ。
ガラケーとスマホ2台持ちにするか、iijにMNPして、ドコモメールを最低料金で維持するか、どっちかだ。
142名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:31:31.42 ID:nNe0aLq3
>>86
「嫌なら見るな」と言ったフジテレビみたいな言い草だな
だいたい、政府が30%以上株を持っている国策企業の連結の分際で
利用者に向かって偉そうな口聞いてんじゃねぞ、この野郎
お前みたいなNTTの老害が日本の通信をダメにしてきたことにいい加減気づけ
143名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:38:35.71 ID:/hkqsH3V
早くプラン発表しないとAU出てDOCOMOいくぞ。
144名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:50:20.56 ID:5ph6oXT6
>>134
これからはカケホーダイに加入しないと何十万も払わされるシステムになるかもな
145名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:06:20.93 ID:HTA/TZfT
カケホーダイのそれぞれの言い分、まとめ

普通の人の言い分   よく電話する人のための定額。いままでが高すぎた。

お金ない人の言い分  使わなくても一律の基本料をとられるのが不満。

節約する人の言い分  そもそも使わないんだから、MVNOでもいいよね。

節約しない人の言い分 お金を払わないで安く運用する人が気に入らない。
146名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:06:57.30 ID:YZVZRW2v
Sバンクもドコモのコピープランを出す。AUもコピープランを出す。
結局、今と同じじゃねーか!名前が違うだけ。
これからはガラケーは
2年縛りで3,000円。
スマホは7000円からスタートになるな!
147名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:23:23.71 ID:/Ys+khC7
>>145
普通の人も高いと思う
148名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:24:51.59 ID:wTMyynxJ
高いとか言う奴は解約しろよw
149名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:34:20.60 ID:43CEBVUg
>>103
セコい
150名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:35:12.40 ID:vyZlrQjG
使い放題全部込みで4000円にしなさいよ
151名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:37:57.76 ID:xF3/GkFC
通話もLTEになるんだったら、通話と通信を合わせて月7GB
の制限にしたらいいだろ。
通話と通信でわける必要あるの?
152名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 17:53:16.52 ID:HTA/TZfT
ガラケーのカケホーダイの2200円+αが高いとか。

パケットつけなきゃいい。嗜好品の部類だろ。

スマホが無かった10年前、
一番安いプランで0円携帯の月々が3000円ぐらいだったし。

今はカケホーダイで通話定額なのに。高いか?
153名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 18:35:56.25 ID:BgalJCTk
>>125
現状、NTT法で「携帯+フレッツ」の抱き合わせは禁止されてる。
でも、ようやくそのセット割を解禁する方向で政府も検討に入ったので、
もっと安くなる日も近いかも・・・!?

まぁ、当然ながらau、SB、その他関連通信業界は猛反発してるので
まだゴタゴタは続きそう。。。
154名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 18:39:50.96 ID:jc5alwof
>>152
俺もドコモ安すぎ!すげーって思ったのに
思いの外批判多くてビビったわ。

通話&メール用ガラケーと
MVMOSIMでスマホも利用ってパターンでいいじゃないかと思うわ。

LINE(笑)だけ使用できればいいって層は
そもそも電話番号もキャリアメールもいらないんだからMVMOで十分じゃないか。
殆ど使用しないけどどうしても電話番号欲しいってんなら050plus契約すればいいし。
155名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 18:49:32.08 ID:i7ktmDzY
>>152
以前は基本料だけで二千円とか三千円とかしたのに
若者は贅沢すぎるなw
156名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 18:58:14.76 ID:sEFEpI1s
>>150
できなきゃおかしいよな
157名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:00:31.45 ID:/Ys+khC7
>>154
LINEだけって考えてるやつが多いからドコモとしても料金体系で騙しやすい。
158名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:08:36.11 ID:ftPnYIzY
>>154
固定電話の料金+500円で
どこへのカケホーダイだからな。
これのどこが高いのか知りたいわ。
固定電話の1800円は何十年と続いてる料金で
ここで批判してるじっさま達も払ってきた料金だよ。
159名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:10:33.81 ID:43CEBVUg
ガキんちょは黙ってLINEでも使ってろ
160名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:13:00.71 ID:sEFEpI1s
ね。このスレに用はないはずだけど
161名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:19:04.95 ID:jiAdv/NY
>>151
いい考えだと思う
カケホ2700円と指定しなくてもいいいしパケあえるなんてプランも作らず
5000円くらいで通話定額+データ2Gや8000でデータ7Gみたくしてほしい。
162名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:20:16.75 ID:/hkqsH3V
俺も乗り換えるよ。
163名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:47:23.87 ID:y/M9XLAh
MNVOの内容が数ヶ月単位で良くなって来ている。
ドコモのシェアパック10を三親等集めてとか、
そんな面倒な事しなくたって、単身iijに入れば事が済む。
と言うか、そっちが安い。

ドコモに不平不満がある人達の気持ちは理解出来るが、
ドコモ系MVNOはエリア、電波、データ通信など
本隊と同等なんだから、割り切ってそっちに移行してみればとも思う。
164名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 19:55:23.07 ID:y/M9XLAh
ちなみに俺はiijの回し者じゃないよ。
iijは業者の1つとして書いただけであって、
他にも検討に値するところいろいろあるよ。
165名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:11:18.19 ID:y/M9XLAh
ドコモの今回のデータパックの料金だけど、
Mパックを5000円から800円安くして4200円。
Sパックを3500円から300円安くして3200円にしたらどうだろう?

んで、基本料にデータパックをセットで申し込んだ人には、
セット割として、基本料を500円引いてガラケーと同額に。

こうしたら現行Xiのやつと、月の支払額はほぼ同じになる。
高速通信分がMでは7GB→5GB、Sでは3GB→2GBには減るが、
その分通話無料で埋め合わせって形にはなるが…。

まぁこれは妥協案の1つの案としてだけど、
これぐらいは現実的に可能なんじゃないかな?
166名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:19:11.51 ID:kXyHMgVT
>>165
グランプレミアは-800円だぞ?
167名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:19:22.95 ID:YZVZRW2v
SとかMとか分けなくて7GBで税込み3800円で出来るともうね。
今まで3社で談合してぼったくっていたんだからね。
あれだけ現金バラマキやってきていても史上最高益更新しているんだからね。
公共の電波を牛耳って私物化して儲けすぎなんだよ。
168名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:20:51.14 ID:y/M9XLAh
165の案でも納得出来ないって人の気持ちも十分にわかる。
でも低価格プランはMVNO業者へお任せって流れは
変わらないと思うから…。

上の現実的な案件でも無理って人は、
不本意だろうけど、MVNOを使うしか致し方ないと思う。
169名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:29:13.14 ID:y/M9XLAh
>>167
>> SとかMとか分けなくて7GBで税込み3800円で出来るともうね。

biglobeで、それあるから本隊では難しいと思う…。
170名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:33:44.72 ID:y/M9XLAh
ひょっとしたら、ソフトバンクがヤケクソで
7GB、3800円ぐらいのやるかも?w
171名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:37:04.80 ID:5nqt3k6A
通信は2GBで2000円、基本料1000円で計3000円のプランがあればいい。
通話は受け専なんで、それで充分。
172名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:37:06.47 ID:+quJ7gLW
MVNO、MVNOって馬鹿みたいに連呼してんのは、
何でもかんでもキャリア契約してるのと同じ快適さで使えると思ってんのかな?
別にMVNO自体をを否定するわけじゃないが…

>>151
LTE入らないところは3G使うから無理
それに通話も完全LTEになっても、キャリアは通話と通信は別料金って料金体系になってるからどっちみち無理

つまり無理
173名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:43:50.29 ID:y/M9XLAh
>>172
別にMVNO業者を是が非でも使えって事じゃないよ。
現実的にこういう流れだから、不本意だろうけど、
MVNOを使うしか仕方ないんじゃないの?って話。
174名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:54:59.56 ID:jc5alwof
>>171
快適さにもいろいろあるからどっちがいいかとか言うつもりはないけど、
スマホならなんでもこなせる一台だけど、通話、メールはやりづらい&電池切れやすい。
ガラケー+MVMO通信端末なら電話、メールのしづらさからの開放、簡易留守録等当たり前の機能復活、
充電し忘れの心配からの開放、その代わり2台持ち出す必要性。料金も安くなる。
175名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:57:34.33 ID:wEVDIvwY
>>174
メールやりづらいって、単に慣れてないだけでしょ
176名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:59:08.57 ID:1eYLlpXv
>>174
お前は勝手にMVNO使ってろよ
他人にてめぇの貧乏くせー価値観押し付けんなよ
177名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:15:54.36 ID:bWtZdH1F
>>171
4月までMNPで行き来すれば実質それぐらいだった
2年縛りだのスマホ推しだのの蓋を開ければ結果的に固定客を縛ってたものが無くなってしまった
それが一般客に浸透しつつあったのと販売店の過当競争とでキャリアは頭抱えちゃった
で三者三様の思惑もあってしばらく手打ちにしましょうかと
どうせ新しい料金体系が出揃ったら再開するからMNPも検討すればいい
178名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:18:02.19 ID:iizM7hQF
>>150
これだな
ボルテ専用プランでもいいけどさ
179名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:26:26.26 ID:RKl2coLf
>>25
アメリカと比較して意味あんのか?
180名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:32:03.10 ID:kXyHMgVT
>>174
http://i.imgur.com/TRKVmUk.png
スマホでも簡易留守番電話あるよん。

メールはね、スマホのほうがやりやすい。
添付もキャリアメールなら10Mまで
SoftBankだとiPhone5Sでも1Mくらい。
ちょっとした動画さえ添付できないけど
ドコモだとかなり長い動画まで添付可能。
181名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:49:21.77 ID:TDIz+/dM
長期優遇()ってまた言葉だけか?

携帯会社は顧客のこれまでの契約履歴を全て把握しているのだから、過去の契約期間内の解約回数に応じて、今後の契約に対して割増料金を請求するようにしろよ。

いくらMNP乞食行為が不当だとしても、それを誘発しているのは他ならぬ携帯会社であり違法ではないのだから、事後的にペナルティーを課すわけにはいかないだろう。

だから、契約履歴に応じて一定の基準(例えば、過去の契約期間内解約1回毎に利用料金5%増しなど)を策定し、今後の契約から適用するようにすればいい。これなら年数に応じた長期ユーザー優遇と同じなので問題はないだろう。

これまでの顧客間の著しい不公平を少しでも遡って解消しなければ、これまで長期ユーザーは、舐めきって、本来の(適正な)料金に上乗せして「MNP乞食強制負担金」を課されてきたのだから納得しないと思うよ。
182名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:49:38.47 ID:ws/ajMip
ガラケーで2200円かよ
ずいぶん思い切ったこと始めるんだな
183名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:51:50.84 ID:ws/ajMip
>>181
ドコモは会議始めてから半年かかるから
Twitterにて孫正義にでも頼んだほうが早いな
割増料金やりましょう!で1週間で彼なら始めてくれるよ
184名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 21:57:09.49 ID:TDIz+/dM
>>183
あの人の実行力は素晴らしいね。なんたって100億寄付する男だから。

このあたりがオーナー社長と雇われ社長の格の違いなんだろうか。
185名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:01:11.65 ID:koAMbgXD
携帯2台で4400円くらいの我が家では5400円になって
無料だからと無駄におしゃべりするよりは
現状のメール代を無料通話分から相殺してくれるほうがいいな。
186名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:02:00.17 ID:0r8xdtzd
うわぁ…
187名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:07:38.11 ID:yHzAY502
でも今ガラケーなんて新規0円月サポついてたら3円維持だろ?
188名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:13:50.70 ID:ws/ajMip
>>184
そうだな。
すごい人だよ。
Twitterで早速頼んでみてほしい。
頑張って!
189名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:32:39.41 ID:EpTs8dv9
カケホーダイ(ケータイ) 2200円
カケホーダイ(タブレット・スマホ) 2700円
なぜ500円も違うの?
190名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:34:17.32 ID:+quJ7gLW
>>173
>>174
万人向けではなく、いくつもの条件に納得できる人に使えるだけで、
単に料金比較を出して、MVNOガー言ってもしょうがないでしょって言ってるんだが…
MVNOがキャリアと対等に比較できるなら、キャリアは回線貸すわけ無いだろ

元凶のMNPが無くならない限り何も変わらない
191名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:35:10.23 ID:bk3CYokH
ソフトバンクがやってくれるよ
ドコモでしてくれない消費者のためのプランを。
192名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:38:58.22 ID:ZWxD4NEn
>>190
万人向けなんて無理。
前のプランはある程度通話する人には最悪だったからな。
今度のプランはある程度話す人にはスーパー激安プラン。

前のプラン希望者は、そのままにしとけばいい。
193名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 22:43:59.18 ID:iizM7hQF
>>189
それの答えは出てるだと分からなければ電話して聞け
194名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:06:16.32 ID:xF3/GkFC
データ通信は高ければMVNOに行けばいいだけだけど
卸をしている会社の方が高いとかどういう事なんだろうね?
195名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:13:12.11 ID:6OdLplXA
>>194
割り当てる帯域の違いでしょ
196名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:19:15.09 ID:IFt5lR2L
しょぼいプラン改訂だなぁ・・・しばらくCB狙い継続か。
197名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:25:04.83 ID:VnT5ImFs
通話の押し売り止めろ
198名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:28:22.02 ID:nH/Suuim
>>88
俺、頭悪いから詳しい事わかんないんだけど、
これって、通話はしない、データ通信もしない(wifiオンリー)
単に端末をオモチャ替わりに使ってる、
所謂3円ユーザーも含まっているデータなのかな?

これらのユーザーが全体の何%ぐらいいるかわかんないんだけど、
これ含んだものなら数値が低くなるよね?

ちなみに、俺の周りにいるガラケーオンリー(スマホも持たない)の
年配者の人達、全て毎月3000円以上は使ってる。
(まぁ全てと言っても5人だけど)

ガラケーはスマホみたくオモチャとして遊ぶ要素少ないからね、
一括0で買ってる人もいるけど、毎月上記の金額は払ってるよ。

まぁ考えてみれば、1日たった3分ぐらいしか話さない人でも上記の金額ぐらいはかかるよね。

今回のカケホーダイの事、皆喜んでる。
199名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:33:35.69 ID:USBagYb/
電話しまくりらしい祖母ちゃん、カケホーダイはいいんだけど、メールなんてほとんど使わないからなあ
パケットパックとか理解不能だしメール無しだなもう
200名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:40:15.41 ID:6OdLplXA
>>199
パケットは従量制でいいだろ
201名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 23:54:03.44 ID:l5v8xl3F
>>193
日本語でおk
202名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 00:00:31.25 ID:g0p8NTR4
>>200
従量制もできるけど7GB使ったらおまえの年収超えるよ。
Xiの場合:0.6円/KBなので月420万円な。
203名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 00:32:25.64 ID:YcOTO90E
関西で光回線のeoを展開している、関西電力系のケイオプティコムが、夏にMVNO参入する。
3GB音声つきで、2980円以下で調整中。
回線は、docomoではなくAU。
simロックで、使い道のない安いau系の端末で利用できる。
auとスマートバリューの適応などについても、調整中でこれがド本命
au自体からも、流出の恐れがあり、auも新プランを調整中。
毎月割の終わったユーザーが、大量に流れ込むことも予想される。
204名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 00:51:54.60 ID:yx1bPauJ
SIMロックかかってる機種ならauのMVNOでも使えない。
LTE機種は、そもそもSIMロックかかってない。
通信規格が違うからSBやドコモ末端使えないだけ。
205名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 00:52:20.09 ID:0Va6mS7P
>>203
auからもMVNO参戦するんだな!

あれ・・・・ソフトバンクからは・・・?
また接続料詐欺やってるのかw

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140408_643349.html
> 日本通信が求めるレイヤー2接続は、これまでNTTドコモだけ提供しており、
>最近になってソフトバンクが接続約款を公表したものの、料金はドコモの3倍とのことで、
>「3倍の料金を払って借りるのは難しい」とする。
206名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 00:53:56.71 ID:g0p8NTR4
auなんて臭い会社よく使えるな
CMがダサすぎる。
207名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 01:19:14.04 ID:dZLxF787
>>202
>>199の婆ちゃん向けの話してんのになんでそんな頓珍漢なこと言うの?
208名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 02:34:37.28 ID:x95Wyvjz
>>198
そんな例外的な事例を言われても…
今はLINEの無理通話が当たり前の時代にレガシーな事例出されても困る。
209名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 02:39:53.62 ID:fnoNdA2h
>>198
もちろん
コジキの3円維持も
Wi-Fi利用の3円維持も含んだ数字だよ。
だからこれだけ急激に下がってる。
210名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 03:16:56.10 ID:sfIV3d6V
LINE電話や050PlusなどのIP電話が
普及したとは言えど、まだまだ世の中には、

まともに話せる時もあれば、
まともに話せない時もある、
それでは困るって人達もたくさんいるよ。
211名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 03:30:14.92 ID:sfIV3d6V
>>209
ネット上ではMNP弾だとか言って、
指南してるところもある。
ガキんちょがゲットした端末を
売っ払って小遣い銭稼ぎしたり、
自らオモチャとして使ったり‥。

2年間寝かせて解約が仕事納めか。

そんな奴らの分までカウントされてたって事ですね。
212名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 04:06:11.84 ID:A00Y0LyS
ドコモは攻めのプランって言ってるけど、ガチガチに守り固めたプランだな。
まぁ、それなりに使う人なら悪くはないプランだけど、シェアオプション料は舐めてるな。
あと、シェアプランの料金を主回線が払わなければいけないのは、意外と大きな障害になるんじゃないか?必ずしも一つ屋根の下に住む家族とは限らないわけだから、通信量だけじゃなくて、通信料もちゃんとシェアしてくれ。
213名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 05:57:53.52 ID:de7Sx0aB
>>203

auからもMVNOに参戦するのか? 本当か?
音声とかいらん
1000円以下じゃないと勝負にならんよな
214名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:00:34.58 ID:de7Sx0aB
>>189

知らん、ドコモに聞け
215名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:29:56.21 ID:de7Sx0aB
中高年・特に高齢者はネットなんか見たこともない、これから死ぬまで見ることもない層が
かなりいる。
ビジネスマンもそうだ、仕事で色んなところに電話しなきゃいけない。

ガラケーで日本中カケホーダイ2200円(365日24時間*連続通話10時間)

これは強いw
216名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:42:24.34 ID:OGU1iBf5
ガラケーでカケホーダイ+MVNO SIMを刺したスマホがコスパ最強だな。
217名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:12:11.53 ID:JcvtTbB6
>>25
ヨーロッパはフランス以外でも安い
特異的に高い国を例にしてごまかしてんじゃねぇよw
218名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:15:39.87 ID:de7Sx0aB
ドコモはガラケーを見捨てなかったところが、エライ、エライ、エライ。

データ通信は、MVNO で良し。

ドコモの圧勝じゃないか
219名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:25:00.43 ID:de7Sx0aB
ドコモの今度の新プランは、
【IT】米IT大手いよいよ激突 戦国時代と無縁の話ではないんだぞ。

ドコモは既にもうタッグを組む相手は決まっている。
220名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:46:01.58 ID:g5gPqh1P
>>201
なんだこれw
221名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:48:52.63 ID:DgAmzbSU
>>216
両面待受の2SIMスマホが待たれるなw
222名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 07:53:23.81 ID:eWRKsPOu
茸は投資下手だからなあ
>>220
煽るつもりがミスったんだろ
223名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:27:02.68 ID:OGU1iBf5
>>221

SIMフリーで2スロット。ポラロイドスマホ「ポラスマ」に興味津々
http://www.gizmodo.jp/sp/2014/04/polaroid_smartdevice_polasma.html
224名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:40:06.78 ID:QewJwMX/
今日の朝刊に見開き広告で詳しく出てたな。
例えばこのスレでも書き込みがあった、ケータイ契約でもスマホにさして使うとその月はスマホ料金と書いてあった
225名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:51:03.38 ID:exzRcr6b
>>223
それ切り換え式
データ通信中は通話着信不可になるぞ
226名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:56:22.15 ID:eWRKsPOu
>>224
コールセンターで聞いたら
1回指したら翌月もスマホ料金と言われた
227名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:57:36.26 ID:FGnQVoiY
これに申し込むと「応援学割」が無くなるという罠が仕掛けてある。
ソースはショップで聞いた。
228名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:20:00.49 ID:YcOTO90E
>>213
音声通話の料金収入がないと、au側の旨みが無いから
音声通話で確実に通話できる安心が必要な顧客が対象で、長く使ってもらう予定。
データ通信だけなら、ドコモ系のMVNOが既に安いし、すぐに転出されるし、そういう顧客はデータ使用料も多いことが分かっている。
当面は、auやeoの光回線を引いている顧客を対象として、家ではwifiで3G.LTEデータ通信量を抑える使用者を狙っている。
229名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:28:33.67 ID:QewJwMX/
>>226
新聞保存しとく
230名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:37:51.86 ID:OGU1iBf5
>>225
まじっすか。ガッカリ。
231名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:52:11.85 ID:6dp4S7Qc
>>140
労組が民主押しなのはそりゃたいていのとこであり得るだろ、
社会人じゃないんだな。
232名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:01:10.38 ID:hYyGn/YX
>>124
データパックは音声+データの組み合わせにしか適用できないみたい
カケホーダイを2回線ならシェアパックから選択
233名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:07:14.41 ID:eWRKsPOu
>>232
えええw
それは酷い
234名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:09:27.58 ID:g0p8NTR4
ドコモはMVNOでもすでに高いシェアを持っており
ある程度、そっちにも流れてもらわないと困るんだろ。
MVNOをするためにはドコモのルーターかスマホが
必要。よってAUやソフトバンクから大量に流れてくる。
235名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:11:33.98 ID:g0p8NTR4
ガラケーとWIFIルーターの組み合わせなら
シェアする意味があまりないな。
236名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:11:37.82 ID:j647ZKfa
6月から始まる この新プラン
オークション等で手に入れた端末を持ち込みで契約できるんかいな?
237名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:17:02.38 ID:vGsZw5H8
>>236
バリューとは関係ないから
持ち込みでははいれるよ。
238名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:24:56.47 ID:9ig8R+9I
年10800円かかるけどDCMXゴールドで携帯代が約10%還元&ケータイ補償サービス料金不要になるから
家族でドコモに入ってるなら結局トータルでドコモが一番安くあげられる。

機種変優待券来て空港ラウンジも使えるし、直営ドコモショップだと混雑時も優先対応と
自営にとっては神キャリア
239名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:29:47.86 ID:g0p8NTR4
ドコモからはMVNOプランは出ないのかな?
MVNOでもいいけど、引き落とし先が別だと
めんどくさい。
240名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:39:48.08 ID:g0p8NTR4
>>238
月9000円以上使わないと元が取れないから独り身には無理。
241名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:10:15.24 ID:OGU1iBf5
電話はガラケーで電話するときは楽天でんわ経由で、
ネット端末としてMVNO SIMを刺したスマホが俺みたいな友達のいない低所得者には最強だな。
242名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:15:38.49 ID:L3HH8OoO
データプラン+データパックにしてる人に電話したらどうなるんだろうか
243名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:39:11.58 ID:D3kET0Ex
関西で家族ならネットをeo光にしてauスマホでするのが
一番良い気がする。品質とコストのバランスという意味で。

フレッツとドコモのおれは情弱で明らかに負け組みです。
職場でいつも馬鹿にされてるが忙しくて乗り換えを考える暇なす。

ドコモのスマホの料金だが、大人一般で機種割引のサポート金無しで
非LTE対応、月通話無料2000円の基本料金(通話利用は2000円内)とパケ放題、
留守電とかの基本的なオプション、各種割引適用して
一ヶ月料金が「8,644円」。
ドコモユーザー歴14年のおれはただの養分ですよ。

ちなみにフレッツの長期利用の割引は申し込みをして
1年目3年目6年目・・・と3年毎の1年目にフレッツを解約すると
3万円程のペナルティが発生するというどうみても罠でしかない割引である。
うかつに引越しとか乗り換えるとNTTが儲かるシステムになってる。
244名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:51:08.17 ID:Jr2M0imK
>>243
au14年使ってたほうが
もっと養分だけどな。
もうちょっと頭よくならないとあかんよ。

SoftBank
長期利用者優遇 10年超 イーモバウィルコムへの通話定額オプション210円が無料

au
長期利用者への優遇ゼロ


docomo
長期利用者 料金から-2000円や-1000円など
      ポイント還元
245名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:55:52.55 ID:D3kET0Ex
>>244
結局めんどくてドコモ以外使ったことないんだが、
auの一般的なスマホユーザーの月額料教えてくれよ。
246名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 11:59:56.06 ID:6dp4S7Qc
あうのスマートバリューが一番割引いてくれてる気がする
247名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:01:06.41 ID:de7Sx0aB
6月からのMNP(番号ポータビリティ)でドォーツとなだれ込んでくるか
見ものだな
248名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:01:37.53 ID:D3kET0Ex
>>245
に追記
ドコモの長期利用割引「いちねん割引料」(継続10年超)で
750円(基本料金3,000×25%)
ファミリー割引も750円(基本料金×25%)

ちなみにポイントは月額料金(5%税込み)8,644円で
140ポイントやで

長期利用者-2000円ってどっからひねり出してくるんだ??
249名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:06:39.11 ID:de7Sx0aB
もう決まりだな、

ドコモ、ガラケー掛け放題
データー通信 MVNO (スマホ or タブレット)
動画見まくる奴はWifiで見まくる こと。
250名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:09:57.61 ID:Jr2M0imK
>>246
スマートバリューって
別に光料金5000円払うの知ってる?

また東京のマンションで
au光を引ける率が仮に20%くらいとすると
99%くらいはフレッツ引けるの知ってる?

引っ越してau光を引けなかったら終わり。

また
カカクコムでキャッシュバックとかやってるけど、
安いのはフレッツ系
au光は2年単位で比較すると10位にもはいらない
ちなみに自分はBIGLOBE10ヶ月使っただけで
これだけの割引が受けられた。
光自体の料金は3800円くらいでau光より安いよ。

http://i.imgur.com/sFOOnaU.jpg
251名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:10:20.39 ID:9C5BPBmw
P-501i movaの時から使ってるけど安くなるん?
252名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:16:44.44 ID:YcOTO90E
>>245
基本使用料 934円 誰でも割 家族割
LTEフラット 5500円 LTEnet含む
毎月割 -2448円 iphone5 新規
スマートバリュー -1410円 固定回線のauひかり加入で
上記に通話料

だいたい月2500円+通話料+消費税で使えるが、毎月割が終わるとあまり旨みがない。
253名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:19:01.87 ID:D3kET0Ex
>>250
君のスマホと光ネット回線(プロバイダ料込み)の今月来た請求書の
金額教えてくれよ。
254名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:21:00.70 ID:YcOTO90E
>>250
ひかり固定回線も固定電話も持てない貧乏人は、データ使用量も多いしキャリア側も要らない。
ハゲチョンバンクに、引き取ってもらう予定。
バカとチョンと貧乏人のブランド=ソフトバンクになるから
255名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:24:24.19 ID:YcOTO90E
>>250
まあ、期間限定の割引含めたりやプロバイダ料金も考慮しないで、
マンションなのか一戸建てなのかも書かない時点で...
256名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:26:50.78 ID:D3kET0Ex
>>252
仕事で通話しなければドコモよりかは安いんじゃね?
257名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:36:22.92 ID:Jr2M0imK
>>253
簡易的に5%計算だけど
4725-945-100=3680円 これがNTT請求
BIGLOBEは1260円 キャッシュバックもらったので光のプロバイダーは月500円のに変更済み
258名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:39:04.87 ID:Jr2M0imK
3680+525=4205 これがフレッツ光の月額料金
いま使用期間1年で54700円もらってる。

これよりau光は安いのかい?
259名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:40:10.17 ID:YcOTO90E
>>256
正直、関西にすんでいるなら、eoとauが鉄板 
eo(ケイオプティコム)も夏にスマホ参入予定だから、それを見てから乗り換えるのも良いと思う。
スマホ1台だけでも、ひかりとプロバイダ代を合わせて月4000ぐらい高いと思うよ。
260名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:41:42.20 ID:YcOTO90E
>>258
バカは、フレッツとドコモ使ってろ。
261名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:44:52.12 ID:q2YfmpEd
通話なんか従量制でいいんだよ
データ通信料を半額にしろ
262名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:46:11.32 ID:YcOTO90E
>>261
だから、夏にそれがケイオプティコムから出るんだってば。
263名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:46:25.80 ID:Jr2M0imK
>>255
思いっきり割
一戸建て
にねん割
最初の1年BIGLOBE
いまは500円のプロバイダー
264名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:48:40.59 ID:Jr2M0imK
>>260
馬鹿は最後「馬鹿」と書き逃げするしかないのかw
関西限定の光と
それをフレッツと比較してる時点で池沼なんだよ。
265名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:52:53.54 ID:q2YfmpEd
>>262
見てみたらKDDIじゃん
うちの会社KDDIは電波弱いから無理
266名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 12:54:28.07 ID:D3kET0Ex
>>257
おれ業者のいわれるままフレッツ+ぷららに入ったけど
回線とプロバイダで月5365円払ってる。光電話とテレビは付けてない。
プロバイダの割引はもう無くて、フレッツは今CMやってる継続利用で
段階的に割引になるの適用してる。
(但し、3年毎の1年目で解約するとペナルティ3万円だけどな。)
新規加入割引とか無ければあんま変わらんな。
eo光もネット単体だけだとほぼ同じぐらいか。
光ネット回線を引くならNTTフレッツよりスマホの割引があるところの方が
断然良いんじゃね?
ネットもスマホも単体で使う分には各社あんま差は無いのかもしれない。
267名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:13:15.28 ID:6dp4S7Qc
>>265
KDDIは言えば電波調査すぐしてくれて調整してくれるよ、すごく丁寧。
268名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:17:20.94 ID:YcOTO90E
>>266
その通り。
ひかり回線との割引があるのは、auのスマートバリュー
1480円×人数分だから、NTT&ドコモは勝負にならない。
269名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:26:31.63 ID:kTE7Vyl3
au信者は明日の発表楽しみにしてるの?
270名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:26:40.16 ID:Ow5L0zbi
30ギガシェアして1台をwifiルーターにぶち込んで家で使うのがいいのか?光とかいらなくなるよね。
271名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:34:21.56 ID:Jr2M0imK
>>268
でも
auからau光電話から
電話しまくったら料金は馬鹿みたいにあがる。

フレッツとドコモのセット割は2015から始まるよ。
272名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 13:40:03.19 ID:0Va6mS7P
>>271
>フレッツとドコモのセット割は2015から始まるよ。

ドコモ信者まで、禿の様に平然と嘘をつくようになったんだな
フレッツのシェア7割を知ってたらセット割なんて、あり得ない事すぐわかるはずだが
・・・・馬鹿以外は
273名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:06:22.11 ID:b4fMxmVf
>>272
そんな情報あったよ、今年だっけ
274名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:06:48.37 ID:Jr2M0imK
>>272
7割って
au光の設置できるエリア自体が
フレッツの3割くらいなのだから
それくらいの差がついて当たり前だよw

どういう頭の構造してるの?
フレッツの3割くらいのエリア歯科展開してないのに
5割くらいまでもってきたいの?
それならフレッツの半額以下で提供のすれば可能かもよ。
275名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:08:13.12 ID:b4fMxmVf
>>272
検討だから、わからんけど。
http://ggsoku.com/2014/02/ntt-set-plan/
276名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:18:20.84 ID:D3kET0Ex
>>271
>>272
>>273
>>274
落ち着け。
フレッツ+ドコモ割なんてまだ全く料金発表されてない。
絵に描いた餅だ。
そしてたぶん誰も思うことだが、
auの下を潜るようなこはしないだろう。
そして誰も予想することだが、
それが適用されるのは新規加入者か乗り換えで期間限定かもしれん。
我々10年超ドコモユーザーに救いの手が差し伸べられる可能性は
極めて低い。
277名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:27:08.28 ID:0Va6mS7P
>>274
>au光の設置できるエリア自体が
>フレッツの3割くらいなのだから

3割だというデータのソースは?
また脳内ソース?
とりあえず話逸らさないで2015年から始まるというソース出せ
出せなければ、お前は妄想癖のある情弱馬鹿で確定


>>275
「セット割の話が出た」のと、「2015年から始まる」の違いわからないの?
わかってたら、そんな恥ずかしいレスできないよな・・・・
278名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:39:01.73 ID:de7Sx0aB
セット割りは是非してもらいたいわな
じゃないとドコモユーザー・フレッツユーザーの不公平感は拭いきれない

「何で俺たちだけセット割りないんだぁ」ってな
279名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:41:02.94 ID:3oj9pweU
>>278
セット割りがあるところに動けばいいじゃん。
280名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:42:03.27 ID:g0p8NTR4
いまの自分の通信料金内訳
docomoガラケー    1700円くらい
docomoWIFIルーター7GB 2000円(ヨドバシで契約 プラスXi、新生活割引適用)
プロバイダ     500円 (OCNモバイルd)
計         4200円

ずっとこれくらいで料金で使わせてくれよ。
281名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 14:43:07.71 ID:g0p8NTR4
セット割もなにも全部DOCOMOに統一すれば安くなるだろ。
282名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 15:18:10.54 ID:Jr2M0imK
>>277
ソースも糞も
いますぐ量販店いってau光とフレッツのエリア比べてみろよ。
あとインターネットからau光が引けるマンションの一覧みれるから
総マンション数に対しての割合みればだいたいそれくらいだよ。
283名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 15:20:13.91 ID:g0p8NTR4
284名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 16:50:19.31 ID:5PfPaZ+w
いつまでFOMAで旧プランで継続できるんだ?
6月1日からは新規とMNPは旧プランで加入できないんだろ?
285名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 17:14:02.56 ID:/AG0s4lS
フレッツセット割の500円引き適用条件

ご注意

「パケットパック(9,500円/月)」「カケホーダイ(2,700円/月)」「SPモード(300円/月)」がかかります。

注1)条件を満たした場合、スマートフォン以外のdocomoケータイ、タブレットも割引の対象となります。
286名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 17:34:58.07 ID:la/ePDBJ
>>285
なにも決まってない状態で勝手に作るなよ
287名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 17:46:35.56 ID:pzWOtjLO
>>285
月サポの条件がSPモードはいってないからね。
ドコモのことわかちゃいない素人が作ったもの。
288名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 17:59:45.48 ID:sX2pyCcS
ガラケーたったの2200円だけで
ホントに全部かけほーだい
いくらでも気にせずかけていい
胸熱だな
289名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:02:43.75 ID:/AG0s4lS
ggrks

フレッツセット割の500円引き適用条件

ご注意

「パケットパック(9,500円/月)」「カケホーダイ(2,700円/月)」「SPモード(300円/月)」がかかります。

注1)条件を満たした場合、スマートフォン以外のdocomoケータイ、タブレットも割引の対象となります。

〈お申し込みについて〉
固定通信サービスとdocomo携帯電話、タブレットのご契約者が同一姓・同一住所の場合、お申し込みいただけます。別姓やdocomo携帯電話、タブレットが累計5回線以上の場合はご家族・同一住所であることの証明書が必要となります。
割引はdocomo携帯電話、タブレット1回線までとなります。

〈割引適用について〉
docomo&フレッツのお申し込み翌月以降から割引適用となります。
フレッツセット割ご加入の方がdocomo&フレッツを申し込みされた場合、自動的にdocomo&フレッツの割引に切り替わります。
最大2年間割引(476円/月)の適用は、対象のdocomo携帯電話1回線につき、docomo&フレッツの割引を初めて適用した月を1カ月目としてカウントします。最大24カ月の割引をもって終了します。
各種割引サービス適用後 (毎月割含む) の基本使用料 (LTEプラン除く) ・国内通話料・国内通信料・オプション料 (安心ケータイサポートプラスLTE・安心ケータイサポートプラス除く)の合計額から割引します。
月末時点で条件を満たさない月は、割引適用されません。
docomo携帯電話を解約 (一時休止、譲渡) をされた場合、割引の適用は解約 (一時休止) 月の当月、または譲渡月の前月をもって終了します。
固定通信サービスを「利用中」または「手続き中」の場合、割引の適用となります。
固定通信サービスを解約などをされた場合、割引の適用は解約月の前月をもって終了します。
docomo&フレッツお申し込み後、固定通信サービス (「ネット+電話」または「ネット+テレビ」)が6カ月経過後も開通されていない場合は、順次、割引を一時停止致します。開通後、再び割引を再開します。
固定通信サービスを提供会社側都合で取消された場合は、取消月の翌月から3カ月目まで割引をいたします。
290名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:13:44.18 ID:/AG0s4lS
291名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:30:06.67 ID:f0+txkX7
妄想乙
292名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:58:46.34 ID:YcOTO90E
正直、auひかりが引けない所に住んでいるというだけで、残念な生活してるんだとは思うよ。教育とか医療とかも残念な所なんでしょ。
293名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:05:08.42 ID:juZDpr88
ガラケーは毎月1700円くらい請求されているから
ひょっとすると新料金の2200円プランに変更した方が
いいのかもな。
世の中の流れが変わってフリーダイヤルなんていうのが
なくなるかもしれないし。
そうすると子回線のWIFIルーター契約はどういう扱い
になるんだろ?強制的に新しい契約に移るのかな?
294名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:06:05.52 ID:HFFfuJuu
>>290
それソースなしの
ただの2ちゃんねるの書き込みのみだから











相当なアホ(笑)(笑)
295名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:46:15.92 ID:9ypCrG//
SoftBankも2200円は真似できないだろうな
296名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:51:42.93 ID:nTHIjLfS
LINEだとタダだから
297名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:58:00.75 ID:DF1OrEGX
これって一括0でMNPしたiphone5sをこれに変えた場合月サポ継続される?
1台だけとすると
基本料2700円+spモード300+データS3500=6500円(税別)月サポ−2940円=3560円 てな感じ?
298名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:06:19.63 ID:juZDpr88
高額なMNPサポで負担を強いられているユーザー
への損害賠償補償請求をするとか言っていたやつ
どうなった?
10年以上使っているユーザーが月数百円の値引きで
2年ぐらい他のキャリアへ行って戻ってきたら
端末0円で月サポ3000円とか舐めすぎてるだろ。
299名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:28:21.08 ID:/yh+EGCC
テレホーダイなつかしす
300名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:35:52.83 ID:9ypCrG//
>>296
LINEはタダじゃない
パケット定額が必要でパケット代5500〜6000円が必要
301名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:40:11.38 ID:de7Sx0aB
ついにガラケーが大勝利したな
それもドコモガラケーがな

2200円で国内あらゆる所に掛けられる、それも24時間365日だ。
※連続通話時間は10時間、連続10時間以上通話する奴はおらん、だいいち充電池が持たん。

365日無制限いつでもどこでもかけまくりだ。


これはモバイルの歴史に残る大事件だ。



au・ソフトバンクが対抗策を取らなければ、潰れてもいいほどの大事件だ。
302名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:51:00.59 ID:OaLPCDzg
>>300
世間のオッサン達は電話販売員にラインならただで家族と電話ができると聞いてスマホに乗り換えた。請求を見てビックリ!
303名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 20:54:31.05 ID:op8iVrLc
>>292
最近はネットデフォの賃貸マンション多いぞ
304名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:05:45.12 ID:J6JXF9bn
>>301
ステマですか?
逆にAU,ソフトバンクの通話ハードユーザーが
どっと押し寄せて回線を圧迫するだろ。
乗り換えのMNPの負担とトラフィック増加による
負担をドコモの既存ユーザーがしなくちゃいけない。
305名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:09:49.82 ID:txPCc6FX
通話ハードユーザーとか、もはやいないだろ
306名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:15:37.87 ID:J6JXF9bn
>>305
このプランに誘われて乗り換えてくる人は
ハードユーザー以外にいなくね?
普通の人は通話なんてたかだかしれている。
307名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:19:29.94 ID:ErII9le5
カケホーダイについて考えてみたんだけど。

これからは常時接続でボタンひとつで設定しておいた相手にボイスメッセージ。
SMSのチャットやツイッターみたいにやりとりする時代が来るかもしれないな。
308名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:20:01.25 ID:txPCc6FX
>>306
あ、ごめん。ハードユーザーってのは昔は沢山いた通話代、何万も使う人のイメージで書いた。
309名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:21:15.84 ID:txPCc6FX
>>307
それは今のLINEと何が違うの?
310名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:22:27.14 ID:ErII9le5
基本機能として搭載されるから、当たり前に使われるのではないかと。
311名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:29:56.98 ID:ErII9le5
訂正

スマホは当然としてガラケーの
基本機能として搭載されるから、当たり前に使われるのではないかと。
312名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:46:12.74 ID:kTE7Vyl3
留守番電話が無料で聞けるようになるのが嬉しい
313名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:46:58.65 ID:85xuINXu
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
314名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:50:00.76 ID:b4fMxmVf
>>300
wi-fiでタダで使ってる人もおる
俺は、700円で使ってる、OCNモバイルONEと光のセット割りで
315名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:57:06.74 ID:AbDMBZb7
仕事でトランシーバ使ってたけど、Xiのカケホーダイにしてからヘッドセット
で繋ぎっぱにして両手が使えるし便利になった。
ヘッドセットは今後カケホーダイで需要が増えそう
316名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:05:05.33 ID:eWRKsPOu
>>293
その1700が通話のみならそうだろうな
317名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:05:33.04 ID:R9Kav4VJ
沢山通話する人の通話料が安くなるだけだよな
仕事用携帯と話好きの女には受けそう
318名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:09:42.19 ID:eWRKsPOu
あと固定を解約できる人はまとめられる
319名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:15:43.94 ID:J6JXF9bn
いっぱい通話する人用のプランと
データ通信をたくさんする人用のプランの
2つ用意しろよ。
大して通話しない人に高い料金を強いるの
はよくない。
320名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:22:11.82 ID:J6JXF9bn
事業者側からすると無線通信と固定回線だとどちらが
安くできるんだろ?
光回線の工事ってえらい時間かかって普及したけど
LTEなんてあっというまに使えるようになった。
設備投資という意味では無線の方が安いのかもな。
321名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:23:18.87 ID:ErII9le5
これってボイスワープに掛かっていた通話料も無料になるよな。
相手 (通話料)→ 家 →(ここが無料)→ 携帯
322名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:27:36.37 ID:ErII9le5
ん、ならないかな?
323名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:30:24.69 ID:ao+65Vbu
>>322
ドンマイw
324名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:33:09.60 ID:9ig8R+9I
>>321
固定から携帯分の通話料はかかるだろ
325名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 22:56:06.10 ID:sfIV3d6V
現時点での高速分多めに使えるタイプの最安値。

U-mobile 3GB 1680円(1枚)
BIGLOBE 7GB 3790円(3枚)
※BIGLOBEは7月から通話付きが出る予定。

高速分多めを望んでて、なおかつ、
電話しない人、少ない人は↑も検討されたら?
326名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 23:01:59.28 ID:s4VEi6Z5
家電販売店とかで普通にSIMロックフリーのガラケーとかスマホを
展示販売して、客は好きなキャリアを選べる時代にならないと駄目だね。

パソコンを選ぶように、すきな端末を買って気に入ったキャリアで
契約する時代になればいい。
ドコモ,AU、ソフトバンクの3社が既得権益で甘い汁を吸い
高い料金コピープランで揃えて談合続けて大儲け。
327名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 23:05:03.24 ID:xvXT3ww/
ソフトバンクは、コピープランもできないだろ
328名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 23:16:21.56 ID:OOakosAT
「ブッカケホーダイ」とかAVでパロディでそうな悪寒
329名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 00:16:42.55 ID:4ShljAB2
>>325
BIGLOBEの7GB3980円ってイーモバやWIMAXと変わらないんだよね。
それだったらイーモバならソフトバンク、WIMAXならAUと携帯を別
契約した方が包括割引が効いてお得だろ。
DOCOMOの場合だと客を逃がすだけのプランなんだよな。
掛け放題で勝ってデータ通信で負けるみたいな。
330名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 00:18:21.61 ID:69qIQd/t
カケホーダイじゃねーじゃん

http://www.sankeibiz.jp/business/news/140418/bsj1404180500005-n1.htm
 一方、新料金プランで国内では24時間話し放題となる定額通話プランについて、
長時間の回線占有による弊害を避けるため「(10時間以上の)一定の時間で回線の切断は必要になる」との考えを示した。
ドコモは10日の発表時には通話回数や時間に制限を設けないとしていた。
331名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 00:25:26.91 ID:4ShljAB2
>>330
10時間以上って嫌がらせでしかないだろw

仕事でトランシーバ使うような人は間違いなく
携帯をトランシーバ代わりに使うようになるな。
トランシーバって雑音入ってうるさいしな。

恋人どうしなんかは24時間繋がっていたいとかで
つなぎっぱなしとかありえる。
332名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 01:00:24.33 ID:+ktrgZRK
そもそも期利用者の割引ってのが
15年ってなんだよ
前は10年がMAXだったはずなのに
ハードルあげすぎなんだよ
333名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 01:58:43.68 ID:O+MJWvaN
>>332
MNPコジキ殺し
334名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 02:10:23.02 ID:NiYssM5E
>>309
LINEにそこまで拘る理由が知りたいね
標準装備のハングアウトも無料通話だし
Skypeも無料通話だよ
335名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 02:33:05.11 ID:JzZH1KeY
パケットパック未加入の場合、次のデータ通信料がかかり ます。
Xiの場合:0.6円/KB
FOMAの場合:0.08円/パケット(1KB=8パケット)

現実的にはパケット定額に入るのは分かるが、相変わらずとんでもない単価設定が許されるんだな。
336名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 03:22:18.24 ID:Wab00PeW
安売りはしないという意思の表れか。
MVNOも帯域がかなり絞られているのも普通だし、
そんなに設備にコストが掛かるんだろうか。
337名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 03:31:25.37 ID:tHEsG9nK
>>336
ある程度通話する人には、爆安だよ。

実家のお袋なんか
固定電話+通話料4000円
携帯電話2000円
合計6000 円くらい使ってる。

抵抗はしてるがw
今回固定電話解約させて、2200円だけにしろという流れにしてる。

田舎者なんで固定電話を解約することな
かなり抵抗してる。
338名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 03:47:22.75 ID:GdS4z/Lg
ソフトバンクはボーダフォンから変わって直ぐにホワイトプランを出した。
その時、オレンジプランやら何やらも出したな。

で、ソフトバンクは他社が新プランを出したときには、
それよりも安いプランを24時間以内に出しますと、孫は言っていたような気がするがな。

どうなんだろうな
339名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 03:57:54.27 ID:GdS4z/Lg
これよりも安いプランを出せれば、孫は凄いよ

カケホ2200円、2700円は出せないだろうな
340名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 04:00:41.43 ID:GdS4z/Lg
孫に対しては一定の評価はあるが、今回は難しいだろうな
341名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 04:06:22.35 ID:mzu8blMU
へえ
342名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 04:11:10.43 ID:Wab00PeW
>>337

あ、パケットのデータ通信料の話です。

自分も今回この流れに乗ることになりそうです。
自分はソフトバンクの0から定額なので、
よく電話する相手にドコモに入ってもらう予定です。

iphoneをひかり電話の子機として使っているので
こちらから相手の携帯に掛けるときも1割ほど安くなります。
343名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 04:29:02.06 ID:GdS4z/Lg
ドコモが本気を出してくれたんで嬉しいよ
344名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 09:40:53.06 ID:O+MJWvaN
>>342
パケットのデータはあまり安くはないね。
家族で使って全員が2GB3GBまでなら安い設定にしてるけど
1人で7GBまで使う想定料金ではないね。
7GBまでなら前のプラスXi割とかのほうが安かった。
345名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 09:43:20.98 ID:o1xTYuMV
メディカルサイト歯科相模原.日吉サンテラス歯科.藤沢なのはな内科 スマイル歯科.亀有 リリオ歯科.八王子 アクロスみなみの歯科.足立 ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科横浜いちょう歯科.小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル
346名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 09:46:23.90 ID:NCdlX/lm
>>315
モータースポーツの無線が随分前から携帯電話になってたとか聞いたことある
PTT押さなくていい全二重通信だからね、相当安全に寄与するはず
347名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 10:31:36.70 ID:OFVmaQ8F
ガラケーでパケホーダイダブルを利用している層を切り捨てた事が許せない。
 
ガラケーでカケホーダイを契約すると、パケット定額は2GB3500円から選ばないといけない。

新プランではカケホーダイと選んだらiモードは極力使わないで
メールもテキストメールで極力使わないようにしないと大変な事になる

基本料金を2200円+300円×1・08=2700円で済ますには
iモード契約しないで通話専門に使うのが賢い。
348名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 10:36:11.43 ID:OFVmaQ8F
>>344
通話で儲からないからパケット定額大幅値上げで儲ける魂胆だね。
auとソフトバンクは、ドコモの新プランから弾き飛ばされた層を受け止めるプランをやってほしい。

ドコモの弱者切捨て大家族裕福家族優遇プランには頭にきた!!
349名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 10:45:58.09 ID:NCdlX/lm
>>347
旧プラン使い続ければいいじゃん
ガラケーは今後も旧プランの新規契約も可能なんだし
350名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 10:51:29.97 ID:KcRbtsW0
>>337
固定電話は持ってるだけで1700円するしね。
うちの実家のお袋も毎月基本料+通話料で3000円ぐらい払ってる。
なので、固定辞めさせてドコモガラケーに代えさせようかな…。

ただ以前、ウィルコムの誰定の話してみた時、
「こっちからかけた時は安いけど、相手からかけた時は相手が高くつくから」
との理由で代えなかった。

独り暮らしの年寄り同士、普段互いに固定電話で話してる。
相手の事考えた場合、ウィルコムに出来ないとの事だった。
それとウィルコムはイチイチ10分でかけ直すのも
面倒臭いとも言ってたな。
351名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:02:30.76 ID:OFVmaQ8F
固定電話を解約するのは年配者にはケースにもよるが大変だと思う。
電源は24時間ONにしておかないと、110番119番で面倒な事になる可能性が高い。
高齢者なるほど、緊急連絡時には確実に操作できる固定が安心だと思う。

一分一秒を争う緊急事態で、万が一充電を忘れていて通話が出来ないって事も予想出来る。
特に一人暮らしの年配者は固定電話のほうが良い。
夫婦で2人とも携帯所持なら、どちらかがトラブルでも対処できるが、
それは2人とも在宅時だけの話で、どとらかが出かけていたら無理。
自分は両親はいないが、もし生きていたら固定電話の解約はさせないように反対する。
352名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:05:05.91 ID:IkCHU1iN
>>351
充電はアダプタ直刺ししておいて、固定みたいに携帯使えばいいじゃん
353名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:12:05.46 ID:OFVmaQ8F
ウィルコムのイエデンワみたいな機種がドコモから発売されるかもしれない。
それはそれで固定のように使いたい人にはメリットがある。

カケホーダイのせいで固定電話の割高さが浮き上がってしまった。
NTT東西も、料金基本料金値下げ実行して
、防犯に役立つナンバーディスプレイを200円にするとか
無料にするとか考えて欲しい。

マイライン業者もさらに安く料金を下げて欲しい。
354名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:12:46.77 ID:NCdlX/lm
>>337,350
固定は着信専用、発信はかけほケータイにするだけでも今より安くなるんじゃないのか?
無理に固定を解約させる必要もないだろ
極限まで安くしないと気がすまない?
355名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:12:48.00 ID:9yK4OqE8
>>352
ウンコムのイエデンワのドコモ版とかでないかな
356名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:22:31.80 ID:j6Bm31BG
SBがやるならホワイトプランをベースに通話1回20円(時間に関係なく)
357名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:24:15.76 ID:um8X75JS
>>348
通話で儲からない?
通話でも儲かるように、高い通話定額を強制してるんだろう
ドコモの音声APRUは1000円を切る寸前で、限りなく基本料金に近づいている
そこに倍以上の基本料金を設定し強制するんだからな
新プランは通話定額という言葉を使った収益改善策であって、ユーザーの為のものではない
ヘビーユーザーのもたらす接続料赤字は、音声通話をあまりしないユーザーが負担する事になるだけ
意味不明なオプション料だの、パケット単価値上げだの、情弱騙しのペテン禿みたいだわ

>>351
ドコモのガラケーって、卓上ホルダーついてくるんだけど?
俺の言ってる意味わかるよね?
358名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:37:53.19 ID:/GJVQdyE
白ロムスマホに格安simとwifi

電話は050callで基本料無料
→固定3分8円 →ケータイ1分15円

またはLaLa Callで基本料月100円
→固定3分8円 →ケータイ1分18円
359名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:39:04.37 ID:LNRW6hSw
SBがやるなら、980円でかけ放題
360名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:39:35.82 ID:OFVmaQ8F
>>357 興奮するなよw ドコモに文句いいてーのは分かるがよ!

ケースにもよるが大変だと思うって書いてあるだろ?

一々ホルダーに戻すのが面倒っていう年配者だっていると思うよ。
そうじゃない人ももちろんいるだろう。

使い慣れたのが一番良いんじゃないかなってことでカキコしてんだよ!
361名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 11:44:19.19 ID:wB+YYXWR
>>357
安いからと親に固定電話解約させるとか
かなりの親不孝だろw
362名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:27:14.45 ID:5cQs/gYZ
メールし放題はなしか?
363名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:40:46.67 ID:JuLsxgx6
メールってデータ通信じゃね?
364名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:42:08.98 ID:IkCHU1iN
パケあえるもデータ通信じゃね?
365名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:47:37.43 ID:5cQs/gYZ
ないのか
あったら英雄から移転するのに
366名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:47:40.03 ID:Fc3SR3OU
>>347
ガラケーで
カケホーダイ+500円で
パケット定額andメール定額だよ。
家族の枠にはいればね。
最低でも128kbps保証

これは安いんじゃないの?
家族の枠にはいって使えば間違いなく全キャリアで1番安い。

基本料金+128kapsパケット定額はパケット代だけで1400円くらいはいくと思ってたからね。
どのキャリアも低速128k低額定額はやりたがらない。
家族という枠を使うことでドコモが最初に始めたわけだよ。
367名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:50:42.39 ID:C29kMstz
>>334
LINEに拘ってるわけじゃ無くて
現時点での普及率と使い勝手で
Skypeと比べるには無理があるだろ
368名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 12:52:57.23 ID:Fc3SR3OU
>>361
固定電話解約渋ってるのは
>>350と同じ理由だったよ。
相手も固定電話だから、携帯電話にかけてもらうのは悪いという感覚。
自分の感覚では、
「すぐかけ直すね!」でいいじゃんと思うのだが
なかなか難しいもんだな。
369名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:03:22.92 ID:Fc3SR3OU
>>367
LINEとSkype両方使ってるけど
LINEは結構音声途切れるし会話はきついよ。
Skypeはそのへん優秀でLTE接続なら回線交換に近い感じ。
http://i.imgur.com/vovygVy.png
370名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:30:28.76 ID:qqYUc3Wj
>>368
解約までする必要あるのか?
371名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:34:02.52 ID:l03yUAzv
>>370
仮に年金が二人で13万円/月だったとして、掛け放題のケータイと固定電話料って痛いと思うよ。
でも、40年とか使ってきた番号を手放すのは勇気が要るだろうな・・・
372名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:37:02.34 ID:Rb+rxeNJ
何度見てもよくわからないんだけど

通話のみなら2200円+数百円は判るけど
ガラケーでメールとスイカ使う場合は幾らに成るの?
373名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:37:40.98 ID:A93HOFMJ
>>369
Skypeなんて話す相手が居ないんだから論外w
374名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:38:22.47 ID:+VFRSatv
柴崎勇太(開智高校、明治大学)はエイズ
375名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:41:55.38 ID:l03yUAzv
>>373
俺は主に実家用にSkype outだな。
ネットに繋ぐことさえ出来れば、世界中何処から掛けても固定の市内電話とあまり変わらない。

ケータイに掛かってきたのを受けると高いんで折り返す。
376名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:47:41.97 ID:SJy2SRB0
現在ドコモのiPhoneをXiかけ放題を追加して

(743+4,700+300+667-743-20)x1.08+3-3,045=3,057

で使っているんだが、

(2,700+3,500+300-743-20)x1.08+3-3,045=3,154

でドコモへ通話し放題でパケット3GBだったのが通話し放題でパケット2GBになるのかな?
377名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 13:48:22.57 ID:C29kMstz
>>369
Skypeをインストールしてる人相手ならそれでいいんじゃないかとは思うけど
俺のまわりでは殆んどいないし
長電話は自宅wi-fiでしかしないから
通話品質とか気にならないよ。
別にLINE推ししてるわけじゃなくて
チャット的な流れから無料通話という一連の流れと、まわりのユーザーの利用状況的に現時点ではLINEが便利っていうだけでSkypeがそれに変わる利便性と普及率になればそっち使うけどね。
378名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:00:18.12 ID:A93HOFMJ
>>375
それってLINEのフレンド相手の通話とは全く意味合いが違うだろw
379名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:05:37.60 ID:l03yUAzv
>>378
知らんよw 昔からskypeを使ってるんで、俺に連絡したい奴はメールかskypeを使う。
380名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:15:15.02 ID:A93HOFMJ
>>379
昔から使ってるとか全く意味無いし、Skypeを常時待ち受けとか奇特な奴だなw
どっちにしろどうでもいい使い方だ。
381名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:21:50.43 ID:OKAIADTD
ガラケー持ちを2台持ちにできるようにするとか
やればいいのにプラス3千円で2Gパケ付で更に
月500円でドコモwifiポイント を使えるようにしたら
つき5千円台で止まるのに わざと複雑な料金体系にしようとしてる
382名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:53:21.97 ID:514O7z7i
>>371
トータルで今より安くなるのになんで痛いんだよ
383名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:26:17.24 ID:l03yUAzv
>>379
お前の話がどうでもいいんだよ。
skype入れてる奴が、常時待受なのは当たり前だ。
384名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:29:20.47 ID:1qKwsbMI
>>376
学生さん?
385名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:32:55.21 ID:CR4DG90O
他社へのMNPより安く使えるならドコモのままでいるわ
386名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:34:37.50 ID:A93HOFMJ
>>383
さすがSkypeなんか使ってるだけあって、自分にレスとは間抜け丸出しだなw
まぁ好きにしたらいいんじゃね。何しろ電話掛けるような相手にSkypeなんて使ってるのは
一人も居ないからどうしようもないのよw
387名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:35:40.06 ID:CeCijti8
何で郵政省はスマホや携帯の複雑な料金体系許してるんだ?
ほとんど詐欺まがいだろう
388名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:36:18.73 ID:l03yUAzv
>>386
それだけ、お前の話がどうでもいいんだよw
skypeは、相手がskypeを使ってる必要なんかないんだよ。
389名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:37:25.08 ID:rm/ipnPf
>>377
非Wi-Fiのときの音声品質の差は歴然だよ。
だから大事な人との長電話はSkypeでやるようにしてる。
相手にもSkypeインスコお願いしたけど。

あとはSkypeoutで月額固定プランはいってたからね。
Viberが無料でいまやってるから無意味なんだけど、固定電話への通話定額でつかってた。
ドコモの2200円が始まれば、これも解約。
ただし
月額固定プランに関しては家族全員で680円くらいでかけほーだいしてたから
メリットがないわけではなかった。
昔は一人でもオンラインしてた場合、他の家族はかけれなかったけど
半年か一年前のバージョンアップから
誰がオンラインしてても各自好き勝手に
固定電話への無料通話が可能になったから。

LINEはメールなど
通話はSkype

住み分けしたら駄目なのかい?
LINEが絶対便利でLINEが!LINEが!はどうかと思うよ。
390名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:39:26.48 ID:rm/ipnPf
>>386
なんかSkypeの敵対会社みたいなレスばっかだね。
もうちょっと冷静に物事みたり言ったりしたら?
391名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:44:01.94 ID:SJy2SRB0
俺は050plusとskypeとLINEとXiかけ放題とfacetimeとVPN張ってのひかり電話子機があって、スッキリさせたい。
392名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:45:28.04 ID:A93HOFMJ
>>390
冷静に考えてSkype使うという選択肢は無いね。
相手に特定のアプリのインストールを強要したりとかぶざまな真似はしたくないしw
393名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:47:03.61 ID:l03yUAzv
>>392
そりゃ、LINEの話だろw
上でも書いた様に、skypeは相手にインストールさせる必要がない。
394名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:47:48.32 ID:SJy2SRB0
>>392
でも昔はほぼskype一択だったしskype-outもあるから、その流れである程度はskypeで繋がっている相手はいるもんじゃない?
395名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:59:20.25 ID:C29kMstz
>>389
> LINEはメールなど
> 通話はSkype
> 住み分けしたら駄目なのかい?
> LINEが絶対便利でLINEが!LINEが!はどうかと思うよ。

別に駄目では無いけど、今のLINEでの利用で特に住みわけの必要性を感じる事が殆んど無いというのが大半のユーザーの状況だと思う。

ここ1〜2年で通話はSkypeというのが主流になり得るとしたら
LINEがSkypeのサービスを買い取って、LINEのメッセージ画面から、ワンクリックでSkypeに繋がる状況にならない限り普及は無いと思う。
396名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:04:19.30 ID:1qKwsbMI
>>395
マイクロソフトから買収出来るほど強くない限り無理だなw

>>376
もう一つ聞き忘れたけど、端末一括購入?
397名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:05:20.52 ID:rm/ipnPf
>>395
勘違いしてるようだが
主流とか関係ないんだけど?

よく通話する相手がSkypeをインスコしてる。
よく通話する相手と話あってSkypeインスコする。
これだけでいいのよ。
主流とかみんなが使ってるとか関係ないの。
ドコモのカケホーダイに切り替えるから、
今までSkypeに散々お世話になってたけど、
もうやめるわぁってだけの話だから。
398名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:06:19.60 ID:l03yUAzv
>>397
まぁ、日本から出ない人はそれでいいんじゃないかな。
399名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:11:56.41 ID:Rb+rxeNJ
今のBicSimに050Plusが金額だけならいいなぁ
でも、新プランなら050Plusやめてガラケイの通話オンリー2200円の2台持ちが素晴らしくコスパ高い
メールが出来なかったら知らんけど。
400名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:13:50.24 ID:rm/ipnPf
>>398
ん?LINEこそ日本だけのガラパゴスだけど?

http://i.imgur.com/EY3Hrn7.jpg
401名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:15:57.82 ID:l03yUAzv
>>400
俺はLINEなど使ったこともないし、俺の日本人の知り合いにも居ない。
ただ、タイ人の知り合いはけっこう使ってるな。
402名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:17:06.52 ID:LxhOr8uw
>>380
auがやってたSkype auはガラケーでも使える上に
アプリ立ち上げてなくても常時待ち受け可能という神仕様だったけど
ユーザーにまったく理解されず淘汰されてしまったな
403名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:38:10.97 ID:ksqbAooD
人生イージーモード過ぎww
学生時代一切勉強せずに遊んでばっかいたけど
社会人になってギャル系ファッション飽きたから
清楚系に変えたら男から声がかかるかかるww
その後金持ち見つけて結婚ww
良い出会い探すなら【会うログ】がオススメだよ♪
404名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:49:35.55 ID:wBHkrfjy
【携帯】ソフトバンク、4月21日より提供予定の通話定額プラン「スマ放題」提供を延期[2014/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397805324/

【携帯】ドコモ、VoLTEを6月から開始 5月中旬に対応新機種発表[2014/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1398006184/
405名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:52:15.23 ID:HL2A4cHg
どうせ「カケホーダイ」ってSMSはダメなんだろうな
406名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 16:56:00.32 ID:btmxf4sk
有料です
407名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 17:26:37.99 ID:rm/ipnPf
>>405
SMSは電話じゃないからね。
カケホーダイでは無理だわな。
408名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:26:17.47 ID:YQptvt9L
もし、カケホとSMS無料化が数年前に実現していたら、
LINEにここまでの勢いがなかったかも?
と、言うか出る幕がなかったかも?
409名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 18:34:20.59 ID:YQptvt9L
カケホ&SMSの方がLINEに比べ、即時かつ、確実性が上。

大事な要件を伝える、仕事でもプライベートでも、
コミュニケーション取るのにも。
410名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:24:51.81 ID:RSkrnWpa
競合他社がこのドコモの新プランについていけなかったら合併や吸収も有り得ると思うのは俺だけ?
411名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:45:20.39 ID:hzL4YKpN
君だけ
そんなことをしようとしたら公正取引委員会が許さない
412名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:53:24.96 ID:c45HEPVH
朝鮮LINEがこれでかなりシェア落としてくれるなら、
ドコモに頑張った甲斐がある。
売国LINEやってる奴等に、このプランをどんどん勧めてやる。
413名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:56:48.36 ID:/evzGlcA
LINEね…
数年前からviberに期待してたんだけど、あっという間に抜かれたな
もったいない
414名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 19:59:51.91 ID:OFVmaQ8F
ドコモはお役人の天下りをバンバン受け入れて、

ドコモは政治家政党の票やカネをドンドン面倒見て

ドコモは御用学者先生のお世話をバンバンして

スマホと光ネットのセット割りを認めてもらうようにハッスル!ハッスル!
415名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 20:00:08.63 ID:DdXE5U2E
携帯電話の乗り換えキャンペーンで得する人、損する人!?

http://www.hanpore.com/archives/1001970659.html
416名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:01:58.68 ID:C29kMstz
>>409
> カケホ&SMSの方がLINEに比べ、即時かつ、確実性が上
> 大事な要件を伝える、仕事でもプライベートでも、
> コミュニケーション取るのにも。

SMSは文字数制限があるから仕事では結局キャリアメールを使ってる人が多いと思うよ。
LINEが普及したきっかけのひとつには豊富なスタンプがあるわけで、進化したデコメールならともかく
LINEユーザーがコミュニケーションツールとして今の仕様のままのSMS戻るとかあり得ない。

ってか、かけ放題とSMSでLINEをまかなえるとか、
LINEを使った方事の無い人の意見にしか見えないよ。
417名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:11:25.47 ID:C29kMstz
>>397
> よく通話する相手がSkypeをインスコしてる。
> よく通話する相手と話あってSkypeインスコする。
> これだけでいいのよ。

話し合う必要性が無い人にはしなくていい作業なんだから、これだけとか言われても面倒。

> 主流とかみんなが使ってるとか関係ないの。

コムュニケーションツールの類いは、ユーザー数が力。
みんなが使ってる物が、よりスタンダードになるのが実態。

勿論、きみがそんなの関係無い、相手に説明してインストールして貰えばいいというならそうすればいいけど、そういう人がいたら面倒臭い人だなぁと俺なら思うね。
418名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:15:01.34 ID:SAM5PHbo
気持ち悪い
419名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:20:09.38 ID:hzL4YKpN
まあLINEなんて無くても全く問題ないってだけなんだがな
420名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:20:23.45 ID:tyPVMRtC
キャッシュバック戦争で負傷した会社あるのかな?
あれは単なる消耗戦でしかなかったからな。
421名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:21:45.88 ID:1qKwsbMI
>>416
随分LINE大好き人間が居るようだが、こいうのを潰したくて掛け放題プランを作ったんだろうな
カケホーダイ契約で通話メインだからSMSで良いんだろ
電話もメールも両方重要なんて奴なら最初からSMSなんて言わねえだろ
422名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:21:54.10 ID:HL2A4cHg
今、バリューSS使ってるけど
i モード加入しないでSMS使えて助かってる。
仕事とかで使ってる人はSMSだけだと厳しいかもしれないけど
友達同士とかだと最小限の文で
やりとり出来ていいよね
i モード入ってた時代はダラダラ長いの送ってくるのが
いたけど
423名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:22:53.58 ID:aSTBmcLL
>>417
コムュニケーションって
なんか気持ち悪い
424名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:28:39.91 ID:cQbIdBNr
>>423
日本の税金にたかるチョンなんで
気持ち悪いの当然
425名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:37:20.17 ID:tyPVMRtC
キャッシュバックで大金を稼いだ多くは在日
426名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:54:19.05 ID:mCjUYaej
>>421
キャリアメールに変わる共通で使える携帯メールを作れなかった携帯会社の怠慢だね
427名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 21:58:42.12 ID:A93HOFMJ
>>421
まぁこういうピントはずれのアホが出てくるのも仕方ないのかなw
基本無料のLINEはメールがメインで通話はおまけだし、有料の掛け放題なんかで
つぶせるわけないだろ。むしろLINEクローンでも開発した方がマシなレベルw
428名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:00:40.55 ID:RfLMgUZ/
>>426
キャリアメールはユーザーを囲い込むツールとしか見てなかった携帯会社に
そんな発想出るわけもない、MNPが始まってもメールアドレスが変わるのが
困るからMNPしないってユーザー多かったからね。
スマホ時代になって、そこに素早くつけ込んだラインが鮮やかだったんだよ、
ジリ貧になるのが分かってても何一つ対応出来ない、大会社になると
そんなもんだ。
429名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:15:41.83 ID:tyPVMRtC
別にキャリアメール使わなくてもOCNのメールでも使ってればいいだろ。
430名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:21:06.55 ID:tyPVMRtC
出前を頼めるドコモの新サービス「dデリバリー」、半額キャンペーンも
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140421_645136.html
431名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:23:35.69 ID:mCjUYaej
>>428
skypeを買った会社がマイクロソフトじゃ無くて
スマホのUIに特化させたり、プロモーション力のあるベンチャーとかだったら
面白かったんだけどね。
432名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:23:52.26 ID:tyPVMRtC
ニフティがドコモ網のデータ通信SIMを値下げ、最安で月額600円〜に
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140421_645284.html

コレ安いな。
433名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:51:14.20 ID:1qKwsbMI
>>427
通話費、通信費別で取ってるキャリア通信網の中で、
LINEなりの無料通信手段が取られる事をキャリアはどう考えるか理解した方が良いぞ
キャリアにLINEのクローン作った方がましとかアホか小学生の発想だなw
それともドコモをプロバイダ専門会社と勘違いしてんのか?
434名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:55:24.77 ID:s5lslwdC
ガラケーでパケホーダイシンプル+カケホーダイが出来るのなら完璧だな。
435名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 22:59:49.06 ID:A93HOFMJ
>>433
で、アホなお前はキャリアはどう考えてると思ってるんだ?w
どう考えても自社アプリで囲い込んだ方が有利なんだし、実際チャットメールとか
やってただろ、誰も使ってないけど。
どっちにしろキャリアの壁を越えることは出来ないから、最初から無理な話だけどな。
ドコモも他のキャリアも順調に土管屋への道を歩んでいるってことだよ。
436名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:00:10.98 ID:LxhOr8uw
>>434
ちなみに出来ない
437名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:08:14.34 ID:1qKwsbMI
>>435
理解できてない馬鹿だったか

通話費、通信費両方取りたいのがキャリア

だから、パケ部分だけで通話もメールもやられるのはウザイユーザー
よって、お前みたいな馬鹿LINE厨は潰したいが思いっきり潰しに掛かると文句出るから、
やんわりと潰し手段を考えた結果、今回のカケホーダイプランとパケ上限を下げたデータプラン
438名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:13:26.28 ID:MZQ9hMpW
>>416
もし、カケホとSMS無料化とか数年前実現していたら・・・

俺は「もし」と仮定した話をしたんだけどね。
そりゃ、LINEがこれだけ普及したと今となっては無理な話。

まぁだけど、あくまでも俺の今の環境においては、
LINEはお遊びの範疇でしかないな。
即時かつ確実に大事な要件を伝えるには、まだまだLINEは信頼置けない。

通話がまともに話せる時もあれば、まともに話せない時もあるでは困るし、大事な要件を文字で伝えたい時、即届く時もあれば、遅延して届くでも困る。

電話&SMSが100%完璧とは言えないけど、「即時かつ確実に」って点ではLINEより上。
その考えは俺の中では覆らない。

電話&SMSは、ネット回線やアプリに依存することなく、
相手がパケット契約してなく、
携帯を持ってるという必要最小限の相手でもやりとり出来る。

「メアドに添付付き書類送っときます」
と、SMS送信しとけば、相手の環境関係なく届く。
439名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:17:27.84 ID:mCjUYaej
>>438
SMSには既読の機能が無いから結局電話しなくちゃならんのでは?
440名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:18:05.69 ID:A93HOFMJ
>>437
どうしようもないバカだな、結局無策で取りはぐれてるだけなのにww
しかもカケホーダイなんていまさら明後日の方向の施策持ち上げてどうしようもないよ。
441名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:18:49.91 ID:A93HOFMJ
>>438
SMSなんて相手が読んだかどうかわからないのに、確実性も糞もないだろw
442名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:20:22.40 ID:mCjUYaej
>>438
SMSには既読の機能が無いから結局電話しなくちゃならんのでは?
443名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:25:16.81 ID:/evzGlcA
ID:1qKwsbMI ←LINEが嫌いなのは伝わるけど何も理解してないな
444名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:27:58.70 ID:tyPVMRtC
LTE回線と光回線だとどちらが効率いんだろうな?
445名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:32:36.89 ID:MZQ9hMpW
相手の環境に左右されにくく「即時かつ確実に届けられる」って
話なんだけどね。
その点はLINEより上だと。

既読付けるのは技術的に不可能な事じゃないでしょ。
力入れてないだけであって。
446名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:35:13.46 ID:1qKwsbMI
>>440
お前ほんと馬鹿なんだな…
あれで言ってることが理解できないなら、もう言いようがないわw
今回のプランがどうなってるかググってこいよ

>>443ID:/evzGlcA
理解してないとは?
447名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:38:25.97 ID:A93HOFMJ
>>445
技術的にどうこうじゃないだろ、実際出来ないんだからw
448名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:38:27.19 ID:Wab00PeW
>>444
光回線でしょ。

LTEだと流動的に人が移動してるから、あちこちで切断、接続がおこってる。
光は決められた分岐でシェアしてるから限界を超えない。
449名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:40:01.87 ID:LxhOr8uw
>>444
回線増強が出来る光。
LTEは帯域使いきったら増やしようが無い
450名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:40:05.35 ID:MZQ9hMpW
ちなみに俺はLINE嫌いじゃないよ。
451名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:42:07.55 ID:tyPVMRtC
もっと速く! ドコモが切り開くLTE-Advancedの未来
http://ascii.jp/elem/000/000/856/856432/
452名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:45:54.60 ID:s5lslwdC
>>436
駄目ですか。ガッカリ。
453名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:47:54.62 ID:MZQ9hMpW
>>447
実際に出来てないのは、
技術的に無理だからなの?
454名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 23:58:15.73 ID:LxhOr8uw
>>452
カケホーダイでパケット額定額はパケットパックの中からしか選べない。
ガラケーで2GBなんて絶対使い切れないけど。

ちなみに2in1も非対応だって
455名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:02:00.27 ID:J7aiFjeu
>>453
既読確認機能が実装されないで標準化されただけだろw
もう普及してしまったからいまさら無理。
456名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:15:44.84 ID:K4Fi6sOp
そう俺の話は過去の話です。
これだけLINEが普及してる今となってはどうにもならない。

SMSに既読を付ける事は永遠にないでしょうw
457名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:18:50.05 ID:b+mA2DMA
新しい料金プランは一人で2台持ちという発想はなくて
容量を一人、家族問わずに分け合えるという発想。
458名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:26:52.43 ID:uvRRIEa7
カカオトークとか息してるんだろうか
459名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:48:49.91 ID:8k2dhNHt
SMSには送達通知があるけどね
LINEはもう対抗できる手が既読くらいしかないからそれでゴリ推しするしかないw
460名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 00:57:24.29 ID:gSuMn6Vg
au発表キターーーーー――――――――!! は何時?
461名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:22:40.89 ID:F8lRhhQn
ドコモ幸せ家族計画

一人暮らし時代 一人で寂しいから一人パケットは高くても入る

結婚適齢期   カケホーダイで恋人と仲良く、未来の世代(養分)を

夫婦子育て期  学割で囲い込み、

子供が大人に  夫婦と子供達でパケホーダイでシェア、独立後もシェアを見込む。
462452:2014/04/22(火) 01:24:14.16 ID:82R3gaNV
>>454
詳しい情報ありがとうごさいます。
諦めがつきました。
463名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:24:37.41 ID:J7aiFjeu
>>459
それは宛先に届いたかどうかだけで、相手が読んだことを保証するものじゃない。
要するにもはや誤配とかめったに無い現在では何の役にも立たない機能w
464名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 01:38:58.74 ID:WWtZfyBH
LINEは送受信のやり方がよくわかんないから結局ショートメールばっかりになってる
465461:2014/04/22(火) 03:27:13.03 ID:F8lRhhQn
みんなすまん。余計なことを言ったみたいだ。
466名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 03:48:27.46 ID:zbckeWyg
>>434
カケホーダイ+シンプルはいくら希望なの?
 742+2200+300=3242円?


家族の枠にはいれば
カケホーダイ+シンプル(パケット定額)
 2700+300+500=3500円で可能


家族の枠で使えば、かなり安い!
が新プランの概要な。
467名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 08:11:45.66 ID:m9e74zIe
家庭内だけにしてくれ。

そして未使用パケット代は、次の月は自分専用で使って、それでも余った分を翌々の使用明細書orメール等で通知する。
それを2ヶ月の下旬〜3ヶ月目に家族利用可とかにしてくれ。

ヘンに緩和して、家族間でパケ代奪いまくり、タカリまくりみたいにせんでくれ。
468名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 08:23:10.13 ID:zbckeWyg
>>467
それIIJmioでやってるから
IIJmio使ったら?
469名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:06:23.17 ID:YY1vAL0L
>>437
俺は貴方が言いたい事理解出来るよ。

LINEのメイン機能はメッセと通話。
こんなもん、キャリア側でやろうと思えば出来ること。
電話とSMSの機能追加や改良するだけで。
データ通信offにしといたって出来る。
スマホでもガラケーでも、相手がアプリ入れてる入れてない関係なく。

ドコモの怠慢さと言うか、キャリアの怠慢さ。
今となっては遅いけど。

立場上仕方ないん部分もあるんだろうけど、
ドコモは、やることなすことが後手後手。

今回の新プランはドコモが仕掛けた。
賛否両論あるけど…。

新プランに溢れた人達には受け皿としてMVNOを確保。
今使ってる端末そのまま使える。
通話付きもあれば、低速から高速まで幅広く用意されている。

ソフトバンクは今、アタフタしてるんじゃないか?


話が横道に逸れてスイマセン…。





通話費、通信費両方取りたいのがキャリア

だから、パケ部分だけで通話もメールもやられるのはウザイユーザー
よって、お前みたいな馬鹿LINE厨は潰したいが思いっきり潰しに掛かると文句出るから、
やんわりと潰し手段を考えた結果、今回のカケホーダイプランとパケ上限を下げたデータプラン
470名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:07:47.47 ID:YY1vAL0L
ゴメン、下の方の引用文消し忘れました。
471名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:15:19.92 ID:5Scwe0oI
>>469
LINEもあるけど
ホワイトプラン潰しもあるよ。

俺の周りのSoftBank養分やってる連中は
ホワイトプランに囲まれてる。
ホワイトで無料通話仲間作ってしまったので、ここからなかなか抜けれない。
それでiPhoneを定価で機種変更してる。
このへんは孫さんに思っきりやられた形だ。

ホワイトプランに取られた客を取り返したい。
LINEなどに取られてる通話客を取り戻したい。
その意思表示が今回の音声定額プラン。
パケット定額部分は値上げはいってるけど、強烈は強烈。
ウィルコムや芋のだれ定、ホワイト、LINE
全部から客をとれるプランだね。
単身者向けにもうちょっと安くなったらいいと思う。
SoftBankの対抗プランが素晴らしければ、
そのへんはドコモも改定してくるだろうし。
472名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:43:54.89 ID:cRDcUDG5
>>463
相手が電源を切ってても送達通知は来ないよ
つーか、
既読も実際には「表示した」であって相手が読んだことを保証しない点では同一だ
473名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:45:19.09 ID:ZCGhfC60
独身・子無し・長期ユーザ
一切なんの優遇も無い日本の様々なサービスは異常。
474名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:54:41.62 ID:J7aiFjeu
>>472
クソの役にも立たない機能の話はもういいよw
475名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 09:58:02.30 ID:YY1vAL0L
>>471
ソフトバンクはドコモで言うMVNOをYmobileにやらせるつもりかな?

ドコモみたく他業者に卸さず、
自分とこのグループ内でやると。
476名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 10:03:07.18 ID:5Scwe0oI
>>475
ドコモのMVNOは、ドコモ回線だから
エリア自体はドコモ品質が保証される。

Y!mobileはイーモバイル回線かPHS回線だから
安くなったとしても品質は悪かろう安かろうだよ。
Nexus5だけはSoftBank回線だけど。
477名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 10:14:16.93 ID:YY1vAL0L
>>476
ドコモ&MVNO業者。
ソフトバンク&Ymobile。

これからは、こういう分業した流れになるんじゃないかな?

キャリアは一定の価格を保つ。
低価格プランはMVNOが提供する。
航空会社で言うLCC。
478名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 11:23:50.66 ID:aj7dnG4b
「カケホーダイ&パケあえる」かんたんシミュレーション | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html
479名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:09:30.76 ID:tknNxhaL
今日公開されたITMEDIAの記事だと
「FOMAは2200円、Xiだと2700円、理由はXiのほうが機能性能面でやっぱり違いますよねって感じ」と書いてあるな。

たぶん、Xi対応端末にSIMさして
一度でもXiの電波掴んだのを検知されると2700円になる、とかじゃないかな?
480名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:20:31.54 ID:RG3yZYcV
FOMAスマホのおれは2200円でカケホできるってこと?
481名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:27:16.09 ID:QLa9q1kR
>>477
ソフトバンクはもういらんよ。

一般人はドコモ、
節約したい人はドコモガラケー+ドコモMVNO、
家がKDDI系の光の人はau、
がんがん通信したい人はWIMAX。これ以外の選択肢はいらない。
482名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:33:21.01 ID:RgZ5a8m/
>>481 しっかしさ、なんかあっという間にソフトバンク落ちたよね
3X万円キャッシュバックとか、見ててむしろ哀れでしょうがなかった

ここまで短期間に没落するとは思わなかったよ
483名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:36:30.47 ID:e98QQo1K
>>482
設備貧弱価格勝負が信条だったのに設備最強の会社が価格勝負しかけてきたらそりゃ競負けるわ
484名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:48:07.21 ID:RgZ5a8m/
でもさ、ライバルに負けた&スプリント買収に手間取ったとかは今回の没落の直接の原因じゃなくて・・・
つながりやすさNo.1とか「明らかな嘘」をついて各情報Blogで「それはねぇ」と全否定されたからじゃね?
客の意識を読み違えたというか、安かろう悪かろうはみんな知ってたし、品質をウリ文句にしたのが敗因かと
485名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:50:07.10 ID:NegN8S7/
「カケホーダイ」ってその昔の「テレホーダイ」じゃんw
「パケあえる」→「パケホーダイ」w

ハゲもひどいけど、ドキュモもこんなに体たらくしたか。やっぱ通信はau一択だな
486名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 12:56:45.14 ID:yalitnDk
>>480
IMEIでチェックしてガラケーじゃないと2,700円、かもね。
487名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:00:10.04 ID:QLa9q1kR
>>485
「au最強!!」コピペで携帯板をさんざん荒らし回ってたのは反感を買わせようとするソフトバンク信者(当時はボーダ)だったという事実を思い出した。
488名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:07:49.14 ID:isJBH0Dx
>>486
現在契約中の端末だよ。
489名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:08:19.91 ID:4kskH6hD
>>484
没落の原因は、コジキ規制に走ったこと。
フラット6ヶ月規制やプリペの改悪。

そして
スマ放題があまりにもユーザーを馬鹿にしたプランだったので
SoftBank=安い!と勘違いしてた層が、実は1番高いのかも?と疑問を持ち始めたこと

iPhoneが3社とも激安になったので
別にSoftBankじゃなくてもよくなったこと
490名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:11:08.59 ID:QLa9q1kR
>>488
複数の方法を併用するって場合もありえるけど、
ドコモのカケホサイトには
ガラケーのカケホは2200円ですが一度でもそのSIMをスマホで使うと2700円になります、って書いてあるので
最終購入端末(だけ)で判断しているわけではないのは確定。
491名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:14:45.03 ID:DG/oZSFG
>>479
でも通話にガラケーもスマホもないと思うけど
492名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:14:50.33 ID:4kskH6hD
>>490
プラスXi割も同じだよ。
一瞬でもスマホに挿すとその月は3980円
1ヶ月全部タブレットなら2980円
IMEIみて判断してる。
493名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:19:36.56 ID:QLa9q1kR
>>492
IMEI見て判断するなら最終購入端末は今度はチェックしなくてもいいと思うなぁ。まぁ両方見てくるかもしれんけどね。
494名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:20:10.36 ID:RG3yZYcV
>>490
ありがとう!!
495名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:30:29.47 ID:oou4wGhm
どういたしまして
496名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:53:04.28 ID:PgBwg/Ov
ガラケーユーザーで一ケ月支払いが2千円行かないような客は
いつ抹殺されるんだ?
497名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:56:47.98 ID:mEnftBeO
>>496
いまのままのプラン継続だよ。
抹殺されません。
498名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 13:58:05.60 ID:VORb2Z4R
ガラケーと安simタブレットの方がメリット多いのに、スマホ持つメリットって何よ?
499名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:05:00.24 ID:QLa9q1kR
>>498
ガラケーとスマホの2台持ちだと電話帳アドレス帳が分裂するので面倒くさいってのはある。
500名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:05:57.41 ID:PgBwg/Ov
ガラケーユーザーで、現在タイプSSとかバリューに、
iモードやパケホーダイダブルを契約して
一人割りなど適用させて、一ケ月に千円から二千円程度しか支払わないユーザーの関心は
いつまで現行プランで継続できるか?
いつまで新機種に変更した場合に現行プランで契約できるのか?
という事だと思う。


ガラケーで、カケホーダイの新プランに移行したいが
パケホーダイダブルが無いので
いきなり2GBまでで3500円の定額に入るのは
無理だからという声はドコモに届いているのか?
501名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:12:14.28 ID:mEnftBeO
>>500
家族のシェアプランにはいれば

2200+300+500の3000円で
カケホーダイ、パケット定額だよ。
遅くとも128kbpsで使える。
502名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:12:38.43 ID:F8lRhhQn
>>498

車のハンドル前におけるカーナビのMapFanや
麻雀で真ん中に置ける点数表示アプリとか
画面が小さいことでメリットのあるアプリとかはいいな。

タブレットのメリットは?
503名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:20:02.14 ID:PgBwg/Ov
>>501 言っている事は理解できるよ。
しかし家族のシェアプランに入れないシュアプランで契約できない
多くの人達には、何の利益も無いどころか大幅値上げになるケースが多いのが問題。
504名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:29:06.58 ID:QLa9q1kR
安いのほしけりゃMVNOでいいじゃん、とは普通に思う。
505名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:30:00.60 ID:Ze11kWH5
ソフトバンクだけどauにするわ
506名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:30:44.78 ID:mEnftBeO
>>503
MVNOにMNPすれば
1900円で
いまの090○○○○××××使えて+パケット定額だけど?
パケホーダイダブルより安く済むよ。
エリアはドコモと同じ。
507名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:32:44.69 ID:eE8/W1ye
>>505
ここに書いてないで友達に伝えろよ
キャリア変えましたメールよこすやつは、電話帳刷新しなくてもどうでもいいってやつだったりする
508名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:45:52.32 ID:Ze11kWH5
auも辞めるわ

金かかるから

携帯も持つの辞めるわ

バイバイ
509名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:49:34.15 ID:xR14u7CU
それで社会生活が滞りなく過ごせるなら正解
510名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:59:40.99 ID:t5ROW4B8
cp-f03aでFOMA+MVMOで使ったとしてもカケホ2200円でいけるのか?
スマホにSIM入れると2700とか。
511名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 14:59:43.93 ID:E3lHGN/A
パケあえる・・・
もっとマシなネーミングはつけられんのかw
512名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 15:00:20.75 ID:q59tHjgc
>>485
違うよ?
テレホーダイって何時どこにかけても無料だったと思ってるの?
513名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 15:04:40.29 ID:q59tHjgc
>>510
ドコモがいうところのiモードケータイのIMEIは全部持ってるんじゃないの?
他社SIMフリーガラケーの扱いは不明
514名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 15:54:05.47 ID:xR14u7CU
他社製品はドコモのフィーチャーフォン以外(スマートフォン)の扱いだろ
515名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 17:58:57.33 ID:bZG7bCz7
>>498
とりあえず1台で済むってのは、かなり大きな魅力。
ひょいとスマホとサイフだけポケットに突っ込んで
近所のコンビニとかに出かけられる。
516名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:16:16.27 ID:h7cwgnA7
俺は近所のコンビニ行く時は携帯持っていかないな
517名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:18:22.72 ID:+3dV9SOh
転送電話で転送した時の通話料って自分持ちになってしまうけど
通話定額なら自分の二台目に転送した場合の通話料も無料になるのかな?
518名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:23:50.65 ID:+qECdVCv
auの対応策のニュースって漏れてこないけど、結構難儀してるのかな。
519名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:27:07.33 ID:qAupamIW
>>518
auは別にドコモに対抗しなきゃいけないわけじゃないでしょ

ソフトバンクはこのままだと即死するだろうけど。
520名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 18:31:03.99 ID:oYlfn0WQ
>>515
自分はむしろ逆
プラスXi割でガラケーとデータ専用simでスマホ使ってるけど、
通話にはガラケーのほうが相性がいいね。
感度がいいのか前よりよく聞こえるって言われるし
(ネットかなりやるんで)スマホはいつも充電との戦いだから、いざってとき長電話できない。
521名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:05:22.49 ID:K1SBgRti
>>517
Xiのカケホーダイだと転送も無料じゃなかったっけ?
522名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:06:22.42 ID:+Ayo7K14
>>517
定額の携帯から転送するならそうだろ
523名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:11:27.57 ID:mlNN7XQC
またもやガラケーの大勝利確定

ガラケー電波止まるまで使い倒せ!(毎月2200円でな)

その時、スマホ只でくれるぞ(お詫びとして1年間無料か?)



たぶんな。
524名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:48:16.99 ID:K1SBgRti
>>523
過去の例だと巻き取り時は端末無料
525名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 20:51:29.91 ID:ogwer0f2
メール送受信無料のタイプシンプルバリューとiモードで743+300=1,043円 
通話はGコールで1分20円(非課税)でだいたい一ケ月で400円位。

ネットはパソコンオンリーでケータイはメールだけなんで
ドコモに払うのは毎月1,043円だけw
ドコモからみれば俺みたいな奴はいらない奴なんだろうなw
526名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 21:19:27.03 ID:F8lRhhQn
1年間で、1043×12=12516円を確実に取れると思ってるかもよ。
無人の自販機で三日に一日ジュースを買うようなものだ。
527名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 21:54:59.99 ID:MXOSPhZZ
>>519
ソフバンは確実にパクりプラン出すだろなー
今までの行いから簡単に予想できるw
528名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 22:05:48.52 ID:cetofePQ
各会社のDQNユーザーの比率ってどんなもんなんだろうな?
DQNユーザーをあまり抱えると経営も厳しくなるわな。
でも、クレーマーという観点ではドコモやAUはクレーマー率
高そうだけどな。
ソフトバンクは言ってもムダみたいな感じないかな。
529名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 22:07:45.17 ID:dugqlve5
>>525
飲みに行った時に終電検索したり、出先でお店の地図みたりとかしないの?
530名刺は切らしておりまして:2014/04/22(火) 22:55:03.26 ID:W8tHxgje
531名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 06:30:39.70 ID:08HnsVu/
ガラケーにパケホ390円とimode315円の条件でタブを3980円で使ってるけどカケホに変更しらパケホ390円が使えないのか。ドコモショップの店員も暫くは混乱しそう。
532名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 10:48:54.91 ID:mM6UzNRr
>>531
あ〜同じ。
カケホーダイとプラスXi割が使えたら
どこよりも安く、どこよりも魅力的なのに。
プラスXi割の消滅は痛いかも(>_<)
533名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 12:33:30.99 ID:mpE9zEu/
新プランのカケホーダイは
FOMAフィーチャーホンで2,376円は2年継続が条件。

中途解約すると10260円も請求される。
2年縛りが無いとガラケー3,996円。スマホ4,536円。

ガラケー新プラン2年縛りが嫌な人は3,996円からスタート。

これにパケホーダイダブルが廃止なので、
パケット定額で一番安い2GB3,780円を足して
さらにiモード324円を足してで8100円にもなってしまう。

ドコモガラケー新プラン 通話だけで2年縛り無しだと
カケホーダイ3,996円にIモード324円とパケット定額を足すと8100円!!

庶民切捨ての悪徳企業のドコモの大株主は日本国政府!!!
534名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 13:05:54.97 ID:cayxf3zK
ガラケー音声のみには最高だな
535名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 15:08:51.60 ID:uZlsbthQ
ガラケー音声のみとMVNO格安SIMで最強の組み合わせ。
536名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 15:18:16.38 ID:znJZbhzd
>>531
例えばガラケーをかけホーダイにして10Gをタブとシェアするにもタブの契約はデータ基本1700円とSP324円とシェア500円となり、ガラケーは2200円とSP324円と10G9980円となるようです。現在のおよそ2倍の料金。

ガラケーを2200円のSP無し、データ無しにすることでXi割りは消滅してフラット5500円とSP324円となりこちらだと合計8000円程度。
537名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 15:41:17.56 ID:atZfo1WP
キャリアメールの呪縛があるからそれが難しい
538名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 17:15:55.52 ID:/9GTuPji
再確認

SoftBank 
スマ放題 あまりにも不評なので引っ込めましたw
 980+300+6980+300=8560×1.08=9224円
     通話料大幅値上げ 10分以上で課金42円/分
     通信料 7GB パケ死するプランがデフォルト
     ポイント還元ゼロ 
※10年超のみ芋ウィルコムに対する通話定額210円無料wいらない人には割引ゼロ

au    新プランねってる最中
     ポイント還元ゼロ

docomo 
カケホーダイ 2700+300+5000-800=7200×1.08=7776円
     通話料100% 0円
     通信量 5GB
     長期利用者 -800円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア


結論
詐欺放題は流石に引っ込めたwすぐに追従プランをださないってことは、トラップのない安全な通話定額で真っ向勝負するつもりはないようだ。
539名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 17:22:08.20 ID:hZw1y6q2
バリュープランからカケホーダイ行ったら
「やっぱり・・・・」と思っても
二度と戻れないんだろうな
540名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 17:25:02.62 ID:/9GTuPji
>>539
SoftBankに移動して
修行期間をおく
そしてまたドコモに戻れば、入れるよ。
541名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 17:52:37.39 ID:hZw1y6q2
>>540
でも、2年は修行だよね?
長い修行になるね・・・
戻るときも端末購入だね
542名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 17:58:56.61 ID:aZ+2mQeM
>>538
なんでドコモだけ長期利用入れる?
無しで計算しろ 
543名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 18:03:04.60 ID:jbVUJuy+
でも、今回のソフトバンクは完全にヤムチャ
544名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 18:04:36.58 ID:/9GTuPji
>>541
え?半年契約すればブラックにならないです。

>>542
自分もグランプレミアだから。
545名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 18:05:44.49 ID:KGqj3sry
>>542
入れたところで差額は埋まらんだろ
算数すら苦手か?
546名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 18:31:46.49 ID:aZ+2mQeM
>>545
どのみちパケット外せない禿に勝算なし
547名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 18:47:31.89 ID:V9oOOLAk
禿のほうが高いだろ?
548名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 19:10:14.81 ID:uMcilPLA
禿のメリットって何?
549名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 19:19:58.16 ID:XylxCvXu
回線溢れた時の待避所。
550名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 19:21:28.44 ID:saXL36o9
禿げる
551名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 20:09:30.81 ID:d09cwGqk
一人でもパケット代安くしろよ。
1ヶ月1G使わない(というか速度が出ない)んだが。


それで3G分の5000円を取られることに納得がいかない。
詐欺レベル。死ね
552名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 20:14:04.27 ID:yaBh7aPm
>>538
寡占状態でぼったくり放題ってこったな

それが総務省の政策なんだから、当然そうなるわ
553名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 20:33:09.21 ID:atOY9gp3
ドコモの肩持つつもりはないが、死ねはないだろ。

溢れた人には救済処置としてMVNOがあるじゃないか。
今使ってる端末ロック解除無しで使えるし、番号そのまま使えるし、
高速データ通信1GB&通話基本料込みで2千円程で。

iijとか高速低速切り替え出来たり、翌月繰越し出来たり、
キミにはピッタリなんじゃないか?
554名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 20:57:23.41 ID:49zpkfnV
>>551
なんで1GBなのにスマホつかってるの?
ガラケーで十分だろ。
555名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:03:22.32 ID:tPQbJH+3
>>554
Wi-Fiって知ってる?
556名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:09:01.15 ID:49zpkfnV
1GBしか使ってない人はスマホと家のネットをシェアして
まとめたらいいだろ。
一人だと光回線を引くと高いよ(ただし、現料金プランでは)。
557名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:10:12.79 ID:49zpkfnV
>>555
WI-FIなら使ってるよ。バカ
558名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:15:10.64 ID:tPQbJH+3
>>557
だったら、1GB程度でもスマホが必要な状況があるって事を理解出来るよね。
559名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:19:33.83 ID:0jKs4B2t
ドコモも>>551>>554みたいに考えてる奴用に、別途で契約書に印押させるパケ従量課金プランを作ればいいのにと思う
560名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:21:05.03 ID:0jKs4B2t
すまん…
>>554じゃなくて、>>555だった
561名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:22:07.83 ID:tPQbJH+3
>>560
えっ、おれ?
562名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:26:41.81 ID:49zpkfnV
ガラケー+モバイルルーター(7GB)で5000円未満に抑えて
いる俺にお得になるプラン作れよ。
563名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:30:46.08 ID:49zpkfnV
新生活Xiルーター割っていうのがあるぐらいだから
若い人はルーターだけっていう人が多いという事
だろうな。
564名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:31:17.93 ID:0jKs4B2t
>>561
Wi-Fi多用でXi(3G)は1Gしか使わないが、別の方法は考えなくXiスマホしか持たない
でも、今のXiスマホのパケプランに文句ある
ってなら、別で契約書書かせて従量課金プラン作るべきだと思うってこと
565名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:41:40.78 ID:n9u8u9Eu
ルーターで7Gが安くなったら自宅のプロバイダー契約なくしてもいいかな
566名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:44:43.86 ID:49zpkfnV
>>564
携帯はライフラインだから過剰サービスで料金が高くなる
のはよろしくない。
ただ、スマホはライフラインというよりぜいたく品という
位置づけだった。
最近はスマホもライフラインという認識が高くなってきた。
これからは安くなるかもな。
567名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:48:26.76 ID:49zpkfnV
フレッツ光の一戸建てだと5000円くらいだから
同じ料金ならドコモにまとめた方がいい。
引越ししても面倒な手続きいらないしな。

でも、WIMAXやイーモバイルという手段もあるけどな。
568名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 21:55:03.55 ID:9wR4okeB
>>564
考えようによってはだな

今までのxiは
基本料金+ISP+4935(3GB)
基本料金+ISP+5985(7GB) だったわけだ?これは理解できる?

2GBまでしか使わない人
3GBまでしか使わない人 こういう人は損をしてたわけだよ。
最新2014 /04/16 auの発表で平均2.7GBくらいだ。

また
基本料金+ISP+500(シェア)なら
これで最低でも128kbps保証のパケホだ。
今まで散々パケ代が高い!パケ代が高い!
基本料金+低速1000円くらいの用意しろ!

まさにこれ
しかも+500円と激安だ。
家族の枠にはいれば、超激安。
これが今回のドコモの狙いで、
かつ
SoftBank auにまるまるコピーされても
家族単位の利用が少ないため、ドコモが勝てるプランなんだな。
569名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:37:14.28 ID:jbVUJuy+
日本人はお金を使うことにプライドを持っているからな。
飲食店に食べ物を持ち込むのは出来ない性格なんだ。
例え店側が許可したとしても。

ドコモの携帯を使いながら、
裏でドコモのMVNOを使うといったことに抵抗があるはずだ。
日本人のプライドをないがしろにして稼ぐ現状は汚いんだ。
MVNOをドコモショップ、少なくともオンラインのドコモショップで
取り扱えるようにするべきだ。
そうしないと、551みたいな人が出てくる。
570名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:45:30.85 ID:mpE9zEu/
新プランのカケホーダイは
FOMAフィーチャーホンで2,376円は2年継続が条件。

中途解約すると10260円も請求される。
2年縛りが無いとガラケー3,996円。スマホ4,536円。

ガラケー新プラン2年縛りが嫌な人は3,996円からスタート。

これにパケホーダイダブルが廃止なので、
パケット定額で一番安い2GB3,780円を足して
さらにiモード324円を足してで8100円にもなってしまう。

ファミ割MAX50、ひとりでも割50、いちねん割引、
継続利用割引サービスなどあるとあらゆる割引を撤廃!!


ドコモガラケー新プラン 通話だけで2年縛り無しだと
カケホーダイ3,996円にIモード324円とパケット定額を足すと8100円!!
571名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:49:46.76 ID:+dy030s/
>>570
解約して1万っていうけど、半年くらい使えばチャラじゃね?
騒ぐような違約金じゃない
572名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:50:22.12 ID:daBJDC6n
>>569
そもそも、持ち込みで食事したいなんて日本人が思うと思うの?
金を使う事にプライドがあるんじゃなく、そのお店の出す物を信頼し敬意を払ってるんだよ。
敬意を払ってるのに、持ち込みなんか頼むはず無いだろ?
573名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:51:19.62 ID:49zpkfnV
ドコモを使っていることがひとつのステイタスだからな。
そのうちドコモのロゴを見せびらかす時代がくるよ。
574名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:55:12.68 ID:jbVUJuy+
>>570
言い方が悪かった。そうだな。
だから同じ理由でMVNOも嫌なんじゃないかと言いたかった。
575名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 22:56:07.61 ID:jbVUJuy+
>>570じゃなくて>>572です。
576名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:05:49.09 ID:tPQbJH+3
>>574
MVNOが嫌って感情は単なるブランド志向じゃないか?
577名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:24:07.66 ID:jbVUJuy+
ブランド志向、裏を返せばMVNOにブランドが無いということ。
ドコモの回線を使っていることは分かっていても、
本能的に選ばないんじゃないだろうか。
俺だったら何となく嫌だけどな。
上でステイタスって書いてあったけど、
これを使っているんだという自負心(英語でプライド)を
失わない販売形態が必要だと思うわけなんだ。
MVNOという表現を隠してドコモMVNOだったら飛び付くだろ。
578名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:29:37.09 ID:tPQbJH+3
いや、ブランドってのは良いものが評価されてブランド化するものだから、
MVNOが嫌ってのは単にミーハーってだけか。
579名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:30:41.99 ID:fQ2eHsyp
ただの面倒くさがりだよ
580名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:32:52.73 ID:xzzOD9K9
>>539
端末買ってバリューに戻せばいいんじゃねぇの?
581名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:53:15.98 ID:jbVUJuy+
>>578
そういう意味合いのブランドね。辞書によると、

志向 - 意識が一定の対象に向かうこと。考えや気持ちがある
方向を目指すこと。指向。

ミーハーで済む人はそれでいいけどね。納得してるんだろうから。
582名刺は切らしておりまして:2014/04/23(水) 23:54:13.90 ID:/pUIQcV0
>>568
主回線が10Gのパケ代を払う仕組みなの?シェア500円+シェア台数の均等割りかと思ってたよ。
583名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:03:31.47 ID:H9b2ZCbI
携帯でプライド??
なに、カッコつけてんだよ!

そんなつまらんプライドなど捨てちまえ!
584名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:05:14.51 ID:49zpkfnV
モバイルルータを使っている層は一人身なんだから
安くすることを考えてね。
585名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:06:17.57 ID:evss3R7P
下のうちどこのショップに行きたい?

ドコモショップ
AUショップ
ソフトバンクショップ
586名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:11:00.68 ID:kVvE78Gv
auショップ
587名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:15:13.91 ID:evss3R7P
オレンジ色が好きな人にはauショップがいいよな。
588名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:19:35.10 ID:5JSLnGug
>>578
コスパ最高みたいに言われても
面倒くさいってのと
安かろう悪かろうっていうイメージが強いんだよね。

メーカー製のパソコンと自作パソコンの関係に似た感覚。
589名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:41:37.16 ID:Ob5qi7Sj
>>585
ドコモショップは混みすぎ
auショップは店員のやる気が感じられない
ソフトバンクショップはチャラい
590名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:43:23.35 ID:evss3R7P
>>589
おまたが一番ゆるいのはどこ?
591名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:47:03.13 ID:h9n+Oijj
どこも、顧客からぼったくって優良な回線を維持→あうー、白犬追随
白犬、既存顧客無視の新規低価格化をしかける→あうー、どこも追随

2台持ちで、
・どこも→あうー→白犬→あうー
・あうー→どこも→あうー→白犬
みたいに巧くMNPで渡り歩くやつだけが得してる
592名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 00:59:36.68 ID:5JSLnGug
>>589
DSの来店予約はドコモの色々なサービスの中で1番評価できる位
快適で気に入ってるよ
593名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 08:48:01.87 ID:R0RyYokr
ガラケーの2200円で全てカケホーダイは
ウィルコムより安いよな?
あっちは1480+980
基本料金無料?でも980
PHSのあまり使えないエリアで10分500分より
どこでも使えるエリアで無制限2200円のほうがいいわ。
594名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:01:01.33 ID:mMXuVMZR
>>593が思うことは、オレオレ詐欺と悪徳勧誘セールスを企み実行する輩どもも思っている。
犯罪を助長する政府が大株主のNTTドコモ!!!
595名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:04:26.82 ID:GBXtEs2p
>>594
で?詰まらんこと言うんだね
596名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:24:48.74 ID:R0RyYokr
>>594
それで犯罪を助長するなら
Skype、Viber、ウィルコム、イーモバイルも犯罪助長サービスだよ。

むしろ
革新的だよな?
日本で初めての完全通話定額が今回のドコモのサービスだ。
アメリカでも最低6700円からの完全通話定額を
日本で2200円から始まる。
胸熱だな。
597名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:31:14.58 ID:mMXuVMZR
アメリカなんか関係ない!ここは日本だバカ!
598名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:37:25.22 ID:93Y/GNCy
>>594
詐欺師は番号偽装できるLINE電話を使うだろ
セールスなんかは誰とでも定額をとっくに使ってた
599名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:38:14.95 ID:Cz/tBj5o
禿は、対向する気があるだけマシ
禿がドコモの下くぐってきても、ドコモは対抗しないからな
600名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:41:51.80 ID:R0RyYokr
>>599
初めての対抗なんじゃないか?
それも禿みたいなトラップなしで。

禿のホワイトは革新的だったが
あれはトラップありで課金されてる人かなりいたからな。
こういうサービスを展開されたら、禿もトラップなしで対抗してもらいたい。

もともとが騙し罠ありで展開してきた企業だけに、
このサービスに関しては手こずるだろうな。
601名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 09:48:09.81 ID:mMXuVMZR
NTTドコモはソフトバンクの悪い所をそっくり真似た!
複雑で難解それでいて非実用的なプランを
偽装して客を釣り上げて
釣った客からはぼったくり放題!
602名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 10:16:33.08 ID:gjBmitKI
ソフバンよりは全然マシだろ
603名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 10:22:02.88 ID:kFCPJ5jK
プランは十分わかったからさ、2014夏モデルを一刻も早く販売してくれまいか?
604名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 11:10:32.66 ID:R0RyYokr
>>602
auよりもマシ
605名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 11:25:59.68 ID:h5NfNbHX
ガラケーとAQUOSタブ二台で7000円だけどデバイスプラスを利用すれば5Gを二台でシェアできるんだね。通話も980円で無料通話をセコく使わなくてもいいみたいだ。
残念なのは3000円アップして2G減らされることか。
606名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 11:27:23.68 ID:lUg7fTnh
ソフトバンクが同じプランにしてきたらソフトバンクにするわ
同じ料金なら一番繋がるほうがいいだろ
607名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 12:31:38.33 ID:zMu7VDkh
>>605
デバイスプラスの注意書きをもう一度よく読んだ方がいいと思う。
608名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 12:33:13.13 ID:ySisjL0I
>>603
そもそも夏モデル発表してくんないと、機種変でプランも変えるかどうか決めかねるな
609名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 12:38:43.82 ID:zjJa1Kgv
夏モデルはVoLTEなんだろ。音良くなるといいな。
610名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 12:40:04.85 ID:ySisjL0I
>>605
タブレットじゃデータプラン+シェアオプション(2台目プラス)にするしか無いんじゃね
もちろん、音声無しで良い場合だけど
611名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 12:51:57.72 ID:1mecego7
データプランってのが割高に感じるなぁ。
引き算するとカケホーダイを
1000円で提供していることになる。
612名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:03:58.43 ID:1mecego7
ってか、カケホーダイになるなら
パケットという換算方法は不要になるハズなんだが…?
613名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:05:21.37 ID:zjJa1Kgv
VoLTEはガラケー無しか。残念。
614名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:09:16.46 ID:1mecego7
もうADSLみたいにして欲しいな。
速度で差別化。
通話は3分8.5円。
615名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:14:18.00 ID:t76Ay9hG
>>614
衛星放送みたいに遅延しまくりは
こまるんだが
616名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:22:02.69 ID:QqOYp7mo
>>612
お前が何を勘違いしてるのかわからない。
電話を掛け放題、だろ?
617名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 13:46:38.18 ID:Bnym1Dxx
プラン引っ込めたSBと、そもそも沈黙してるauの対抗プランが見ものだな。
618名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 14:16:48.42 ID:CQmAMfd7
>>617
今頃大騒ぎだろ。既得権益で大儲けしていた部分にドコモが自爆テロ的なプラン出しちゃったんだから。
追随しなきゃドコモに流れる、追随したら法人客からの儲けがガッツリ減る、頭抱えているだろうね。
619名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 14:17:04.63 ID:59QHC64U
ドコモ→国内初完全定額制発表
au→国内初LTEキャリアアグリゲーション
ソフトバンク→夏モデル発表会中止
620名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 14:36:01.29 ID:XpbQ40RI
auは今は、800MHだから速いとかCMしてるな
621名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 16:05:16.85 ID:U5Dw9fj0
速くても意味ねえのに
622名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 16:10:35.70 ID:ySisjL0I
他に売り込むポイントが無いから…
623名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 16:14:28.84 ID:STTPJTXT
>>622
あうも通話定額2gまで四千円とかやってくれないかなぁ
624名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 16:21:02.56 ID:bvCjEE49
速度はどうでもいいから転送量制限をなんとかしろよ。
625名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 17:05:22.35 ID:L02JmNac
>>593
20分いや30分なら個人の利用でなら
エリア以外はそうかわならないと思うけどね。

超過料金がとれない施策はしないというかできないんだろうな
SBグループすべてでやってないから(法人ごとにやってる策は知らないが)
626名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 17:06:42.35 ID:L02JmNac
>>600
時間外通話は課金というルール以外に
トラップあったの?今更ながら初耳
627名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 17:08:58.81 ID:jL/LLyLM
>>624
そりゃ無理だわ
ますます料金上がるだろなw
628名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 17:16:45.90 ID:a9q6Tfo3
>>625
変わらないならなおさらウィルコムなんて選ぶ意味がない。
629名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 18:29:57.57 ID:Jp6QZSBR
ソフトバンクも完全定額くるかもな

※10分を越える通話は機器保全のため切断させていただく場合があります。
630名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 18:33:41.64 ID:a9q6Tfo3
>>629
10分の通話が定額100円、月内で何度でも購入できますとかそんなんだろ。
631名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 18:54:00.53 ID:baoqANak
>>606
お前は、山手線をぐるぐる回るネズミか?
632名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 19:08:52.39 ID:zjJa1Kgv
基本料1500円、通話料3分以降から3分8.5円という料金はどうだろう。
ヘビーユーザーはドコモに任せて、
ソフトバンクライトからはライトユーザー向けのプランを出す。
回線の設備増強をせずにニーズを掘り起こせると思うのだが。
633名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 19:10:20.54 ID:9xwo4Dwp
>>632
ソフトバンクは
かけ放題980円か
完全従量制基本料0円
しかない。
634名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 19:16:29.62 ID:jL/LLyLM
ソフバンなんてどんなに頑張ってもdocomoのコピープランがせいぜいだろ
635名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 19:21:11.76 ID:Ob5qi7Sj
>>634
コピー出来たら大したもんだ
636名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 19:26:33.07 ID:zjJa1Kgv
>>633
ドコモの音声APRUは1000円って聞いたから、かけ放題980円は無理でしょ。
637名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:07:34.22 ID:zjJa1Kgv
収益のバランスを考え直した。

基本料1500円、通話料3分以降から30秒15円という料金はどうだろう。
高いかな?

実際内部でどんな案が出てるか気になるな。
638名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:17:20.67 ID:9N6gCiVV
むしろパケット代を1円/MBの完全従量制にしてほしい
639名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:31:18.08 ID:zjJa1Kgv
>>639
設備を増やして余るまで数年の辛抱かもしれない。
ずっと高いままってことはないだろ。
640名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:33:21.86 ID:jL/LLyLM
>>638
基本料金3000円くらいになりそうだなw
641名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:36:51.17 ID:zjJa1Kgv
>>640
あまり使わなかったときの割引もつけてよ。
642名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:42:02.19 ID:evss3R7P
日本人ならDOCOMO一択だろ。
643名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:47:59.22 ID:a9q6Tfo3
自宅の光回線やCATVがKDDI系の人はKDDIでもいいだろう。

ソフトバンクはもういらない。
644名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:57:53.39 ID:zjJa1Kgv
最近では光回線のNUROが出てきた。ソフトバンクなら割引もある。
645名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 20:58:43.71 ID:xyLroyTH
ソフトバンクの法人契約勧誘の電話がピタッと無くなった
売るものが無くなっちゃってどうするんだろう
早くしないと代理店が一斉にやばいことになっちゃうぞ
646名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 21:04:22.14 ID:evss3R7P
docomo派
固定回線はフレッツ光
モバイルはdocomoWIFI
MVNO ocn モバイル one

au派
固定回線はeo光
モバイルはWIMAX

ソフトバンク派
固定回線はYAHOO with フレッツ
モバイルはイーモバイル
647名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 21:15:59.77 ID:evss3R7P
docomo派
質実剛健

au派
おちゃめ

softbank派
反日
648名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 21:22:25.18 ID:zjJa1Kgv
docomo派
子供

au派


softbank派


willcom派
胎児
649名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 21:25:23.45 ID:xyLroyTH
docomo派
全国

au派
大都市圏

softbank派
福岡限定
650名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 21:30:02.45 ID:baoqANak
docomo派
士農

au派
工商

softbank派
えた非人
651名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 22:10:35.78 ID:zjJa1Kgv
ソフトバンク扱いひでぇw完全にキャラ化してる。

あの男はもとより捨てる計画。
ふっ、利用されてるとも知らずにあわれな者よ。

って、みんな思っているのか。
652名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 22:10:36.00 ID:Azp2rBln
カセイホーケイ
653名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 22:30:02.67 ID:/z3PsxzH
みこすり半でいきまして、きらわれちゃった
654名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 23:12:35.34 ID:Bnym1Dxx
カケホーダイってなんか響きがエロいなw
655名刺は切らしておりまして:2014/04/24(木) 23:55:00.49 ID:6UfYzyT/
NTRドコモカケホーダイ
656名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 01:54:09.25 ID:UQdyXm+s
ソフバンやばいのか?
それなら逆に価格破壊期待するわ
657名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 06:51:36.48 ID:d33HfZwh
6月1日からxiデータプラン(7GB)の新規契約は廃止ですかね。
基本1700円と2GB/3500円または
5GB/5000円の糞プランしか選べないなら5月中に7GB契約しないと
658名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 06:57:16.61 ID:ugRYnAvf
>>657
ダウト!!
659名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 07:01:30.88 ID:ugRYnAvf
>>657
8月末までに。
660名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 07:39:38.55 ID:d33HfZwh
>>659
8月までなんですか?もう少し計算してみます。
661名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 07:48:18.33 ID:EjNPdWf7
>>656
ソフトバンクはアメリカで赤字キャリアに金つぎ込む羽目になったから日本からは集金しかしない。
662名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 08:50:56.78 ID:Y14DFsDx
金まわりが悪くなったSBの隙をついてdocomoが仕掛けてきたってトコロかな。
auが追従したらSBも対抗せざるを得ないが、プラン引っ込めたトコロを見ると
やはり話し放題は安易に踏み込めない類のものなのかねぇ。
663名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 09:17:18.20 ID:9kVwakPG
だれとでも割引の優位性がほとんど無くなった
新ワイモバイルの6月発進の内容再考で大変だろうな
664名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 09:25:45.34 ID:4NQK/ncF
ハゲあえたらな
665名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 12:30:10.38 ID:f7FuiOKc
「日本全国カケーホダイ音頭 」を仕掛けろ




Presented by Docomo.
666名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 13:30:42.75 ID:DK9PwMPI
基本料が、なぜスマホというだけで高いのか
667名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 13:40:43.29 ID:0xvCdwME
>>666
スマホっていうかクロッシィの網を使うと高くなるらしい。ソースはアイティメディアのドコモ社長インタビュー。

クロッシィ端末は待ち受けの時点からクロッシィの網を使って待ち受けるから
その分のコストはクロッシィ端末保有者で負うってのはまあ妥当とは思う。
668名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 14:03:25.65 ID:DK9PwMPI
>>667
>> ―― Xiの方がFOMAよりも高めに設定されているのは……。
>> 加藤氏 機能性能で、やっぱり違いますよね、というのはご理解いただけると思います。

という曖昧なのは、あったけど
Xi網を使うと高くなるの?
669名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 14:08:23.46 ID:bxYcAmCW
>>16
> 携帯電話を非常時とか緊急連絡しか使わないという本来の使い方をしている
> 人だって多いんだよ!!

つ プリペイド携帯
ドコモのはなくなったけど、今も au と SB から出てます。
670名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 17:04:32.00 ID:ogEPtdBJ
>>669
プリペイド携帯なんて不経済なだけだろ。
ブラックで契約出来ないなら仕方ないが普通の格安プランを契約した方が遥かにマシ。
671名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 17:34:33.64 ID:KUkEtsD0
>>670
> 携帯電話を非常時とか緊急連絡しか使わないという本来の使い方をしている
> 人だって多いんだよ!!

この条件だとプリペの方が安いし手間も無い
672名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 17:42:12.18 ID:AI9KuWx7
待ち受けメインでほとんど発信しないならプリペイドのほうが経済的
673名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 17:50:16.99 ID:0xvCdwME
>>671
ガチ使わない人はプリペイドだと更新忘れていざってとき困る場合もあるけどな。
674名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 17:50:39.30 ID:gbCXTRmj
>>667
LTEがOFFのスマホ
データ通信契約をしていないスマホ
LTEに対応していないスマホ
他社のSIMフリーのガラケー

これらが2200円になるのか誰か知っている?
675名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:02:17.93 ID:d33HfZwh
>>674
俺も初期のfomaスマホだから2200円で使える権利があるはず!
676名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:10:04.21 ID:gbCXTRmj
>>675

VoLTE対応スマホ:2,700円で3Gに負担かけない
LTEスマホ:2,700円で3Gに負担かける
FOMAスマホ:2,200円で3Gに負担かける

だとおかしいよね。VoLTE対応スマホが一番安いべきな気がする。まあ、VoLTE対応スマホを格安でばら撒くのかな。
677名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:20:32.99 ID:0xvCdwME
>>676
volteスマホもlte超安定ロケーション以外では3gで通話する。
678名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:37:25.70 ID:Tl19pdLd
>>671
子供名義でドコモならずっと0円だな。
いまのところ何回も学割更新できてるから。
子供はいまau使ってるから、問題なし。
679名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:39:01.08 ID:0xvCdwME
>>678
子供名義で子供向け割引受けつつ実は大人が使うのは民事で負けるよ。
680名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:41:11.62 ID:CwET3+bu
>>674
LTEがOFFのスマホ→2700円
データ通信契約をしていないスマホ→??白ロムでも契約してないスマホでも挿したら2700円
LTEに対応していないスマホ→2700円
他社のSIMフリーのガラケー→2700円

SIMフリーガラケーは技適があってドコモに
持ち込み登録すれば2200円
681名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:42:12.93 ID:CwET3+bu
>>679
民事って誰が訴えるの?ドコモが?
それはないよ(笑)
682名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 18:50:56.71 ID:YY87RVAy
>>674
1週間前にドコモに電話で聞いた。
3Gでも4Gでもスマホ2700円だそうです。

ドコモホームページもスマホは2700円と書いてある。
値段が安くあってほしいという願望が3Gスマホ2200円という幻想・デマを
信じる。
683名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:02:13.78 ID:0xvCdwME
>>682
その判断ってどうやるの?が回答ないとなんも話進まないと思うよ。
684名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:11:31.52 ID:YY87RVAy
>>683
方法は自己申告ではないだろう。
1回でもガラケー2200円契約のシムをスマホに差したらその月は2700円になるって書いてある
んだからドコモのシステムがIMEIを自動的に抽出する方法しかないでしょ。
685名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:20:03.48 ID:0xvCdwME
>>684
ドコモがIMEI知らないドコモ販売分以外のガラケーやスマホは?
686名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:21:05.21 ID:SXSMa30h
そう思うならドコモに尋ねてみれば?
自分はドコモ以外のSIMフリーを使う気がないからどうでもいいけど
687名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:26:06.74 ID:CwET3+bu
>>685
それも2700円
何回も既出済みの問
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:48:20.10 ID:YY87RVAy
>>685
基本的に2700円
ただしドコモがIMEIを把握しているガラケーは2200円。
689名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 19:48:39.73 ID:4iSd2McK
ドコモのケータイ以外は2700っつー事か
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:03:05.73 ID:YY87RVAy
>>689
ドコモ以外のケータイでドコモがケータイかわからない場合2700円。
ドコモ以外のケータイでドコモがケータイとわかる場合2200円。
691名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:16:17.69 ID:f8wt0b0j
iphoneのSIMは、IMEIを見てiphoneでないとデータ通信できない制御してるから
カケホーダイでもIMEIで、課金するようになってる。
ドコモで識別できないIMEIはどうすんだろうな。
692名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:18:26.82 ID:42oH0xlZ
この流れでわからないとかすげえ
693名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:19:16.22 ID:+t4Ty6+5
>>685
新プランでは機種の見た目でスマホとフィーチャーフォンの区別を付けるのだと思われる

SIMフリー機種にSIM刺しの場合、ドコモがフィーチャーフォンだと把握してる機種番のみ2200円が適用される
FOMAスマホの契約は8月一杯までで9月からは新規、持ち込み共に契約廃止
契約は今ののプラン契約のみで新プランは契約出来ない

そうでないのなら>>682が嘘付いてるか、>>682に説明した電話番が馬鹿なのか、ドコモが回線詐欺しようとしてるのかどれか
少なくとも現時点では、XiスマホとFOMAスマホの契約ははちゃん別扱いになっている
694名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:21:18.31 ID:9fxpNbee
>>691
分からないのをどうするじゃなくて、ドコモがIMEIでガラケーと判別出来ない端末で使わなければ2200円にする、らしい。
695名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:27:24.72 ID:f8wt0b0j
IMEI偽装すればスマホでも2200円で行けるんだな。
696名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:30:18.70 ID:9ATSWLH0
IMEI言いたいだけだろ。
実際はAPNへの接続状態でわかるわ。
697名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:33:21.61 ID:0xvCdwME
>>696
APN以外でも、クロッシィ端末は接続時の位置登録で3Gとは異なる専用の管理サーバーにつなぐからそれでも判断できると思う。
こちらだとAPN自体を設定してないクロッシィ端末でも補足可能。
698名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:35:23.10 ID:ZM08tVHV
新プランのカケホーダイは
FOMAフィーチャーホンで2,376円は2年継続が条件。

中途解約すると10260円も請求される。
2年縛りが無いとガラケー3,996円。スマホ4,536円。

ガラケー新プラン2年縛りが嫌な人は3,996円からスタート。

これにパケホーダイダブルが廃止なので、
パケット定額で一番安い2GB3,780円を足して
さらにiモード324円を足してで8100円にもなってしまう。

ファミ割MAX50、ひとりでも割50、いちねん割引、
継続利用割引サービスなどあるとあらゆる割引を撤廃!!

政府が3分の1の株を保有するドコモは悪徳企業!!
699名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:37:26.49 ID:0xvCdwME
>>698
ソフトバンク社員さんは早めに転職先探した方がいいよ。
700名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 20:39:36.84 ID:CwET3+bu
よっぽと禿はドコモのプランが憎いらしいw
インターネットでの嫌がらせに金かけても
意味ないのになw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 20:53:35.66 ID:YY87RVAy
明日最寄りのドコモショップに電話して疑問解決してください。
702名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 21:41:42.90 ID:Fuh3In2M
>>650
なんかイメージぴったりだと思う
703名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 22:00:52.23 ID:aPfqrTiC
>>670
最近は旅行者が契約するの
704名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 22:24:08.81 ID:a27ozinZ
>>673
それ、携帯電話いらんような気がする
705名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 22:26:41.37 ID:9fxpNbee
>>704
代わりにカマボコ板持っていればいいよね。
706名刺は切らしておりまして:2014/04/25(金) 23:13:06.73 ID:QbmhJs66
のろしでよくね?
707名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 02:07:49.03 ID:ktfILNyz
>>686
それってSIMフリーである必要あるのか?w
708名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 06:28:18.39 ID:/6X1vXVa
ドコモの新しい料金設定って、通話はたまにしかしなくて
ほとんどメールやLINEとネットっていう人には
どこが有難いのか、さっぱりわからないなぁ。
709名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 06:45:36.29 ID:pCxpz+lz
確かに500円が重要なんだが年額にして6000円頑張って稼げばいいよね。あるいは毎日5時間平均で電話かけまくるとか。とにかく2200円と2700円にこだわるのは時間の無駄だし。
710名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 08:35:40.20 ID:NIAJ3oGB
>>708
そういう人は選ばなくていいプランだね

しょっちゅう機種変とかMNP転入とかやってると、これしか選べなくなる可能性高いけど
711名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 08:45:20.44 ID:WPVtf1uw
競合他社の突撃作戦は まだかいな?
712名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 09:27:33.59 ID:BOJc1Qpc
>>709
カケホーダイはガラケーだとスマホに比べて基本料が約2割引きだからなあ。
お得感が半端無い。
その上、電話のかけ過ぎの心配が無い。逆に使えば使うほどお得。
カケホーダイだけの契約もできるから融通もきいて節約もできる。
713名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 09:28:49.21 ID:zv22wHjr
>>708
何を訳の分からないことを。有難かっているのは当たり前だが

通話料を結構払っている人
通話無料ならバンバン使いたい人
自分はともかく家族が上記な人

だろ。
714名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 09:53:34.88 ID:/6X1vXVa
>>713
他の選択肢も選べるんならいいんだけどさ。
今後はこのプランだけになるわけで、現状のプランで満足してる者には
新しい機種に乗換える時に現状のプランで契約できないのが困るんだよ。
715名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 09:57:32.71 ID:c+cWXqS7
乗り換えなきゃいーじゃん
716名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 10:38:32.66 ID:y79qx/u9
>>714
買い増ししたって現在のプランを継続できるじゃん
717名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 12:45:40.41 ID:/6X1vXVa
>>715
電池とか劣化して乗り換えることあるっしょ。
落として壊れちゃうこともあるし。
永遠に乗りかえずにいるのはムリポ。
718名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 12:56:39.29 ID:y79qx/u9
>>717
買い増ししたって現在のプランを継続できるじゃん
719名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 13:12:35.65 ID:MdINrUSe
>>714
今後はこのプランだけになるなんて話あるの?
それはさすがに無いんじゃないかな
720名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 14:56:43.33 ID:CMnGg0YK
結局、新型が欲しいという欲望が隠せない
721名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 16:16:19.26 ID:1MhaWiGO
機種変ならプランそのままで継続できるだろうから、そのままにしとけ
722名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 16:45:33.29 ID:MN4JLk7c
機種変更は基本契約継続だけど 、量販の特価とかの場合に新プラン移行が条件とかなったりするんじゃないかな
723名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 16:50:53.34 ID:y79qx/u9
値引きのかわりにプラン変更を承諾したら当然そうなるだろ
プラン変更を伴わない買い増しすればいいだけだ
724名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 17:17:15.77 ID:Fjw6Cosn
>>667
xi(LTE)網の方がネットワークコストは安いよ。技術革新のおかげで処理効率が段違いだし。
現にFOMAからXiに移行を促すように、月額割引の初Xiサポートなんてのやってる。
このヅラっぽい社長さん公の場でしゃーしゃーと嘘つけて凄いな。
こんな人間じゃないと偉くはなれないんだろうけどwww
725名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 17:44:11.23 ID:zWO0cjPa
プラン継続できるって言うけど
Xi末端買えばXiに契約変更しなと買い増しもできないよ。
今は、3Gの携帯もスマホもあるけど携帯自体がVoLTE対応機種になると
VoLTE契約に変更しないと買い増しできなくなるよ。
726名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 17:53:20.78 ID:KqdhD5Bk
今月すげー電話したなと思っても1200円なんだが。
727名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 18:16:46.86 ID:y79qx/u9
>>725
>>714

> 現状のプランで満足してる者には

と書いている
現在Xiでないならばこのような表現にならない
ついでに言うと、VoLTE機がVoLTE契約が必須というソースはどこにある?
728名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 18:34:21.76 ID:zWO0cjPa
foma契約でも機種変更時、Xi対応機種だと契約変更しないと購入できない。
当然、VoLTE機種購入時は、Foma、Xi契約だと契約変更しないと購入できない。
今まで、FomaやXiが出た時は、契約変更なしでは機種変更無理だから今回も同じ。
機種変更せずに使い続けるなら停波まで使えるだろうけどな。
729名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 18:54:41.03 ID:M9IaErnS
>>725
VoLTE用の契約って、新プランの事か?
730名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 19:47:15.48 ID:zWO0cjPa
そうだよ。
VoLTE対応機種でfoma契約できると思う?
出来たとしてもバリュー契約はできなから1560円で実際は、値上げと一緒。
731名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 19:52:21.66 ID:LtIL2OUQ
>>730
VoLTE対応機種買わなくても
既存の端末でいいじゃん。
そのほうが安いし。
732名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 20:14:03.65 ID:uw66vwdR
VoLTE対応端末で既存のXi契約ができないかどうかは、まだ分からんとしか言えないんじゃね
月サポ付かないってのはあり得るけど
733名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 20:22:46.56 ID:5Ry5NkVB
選択肢のある奴はいいよな。

俺のウィルコムは、MNP出来る様になるのが10月らしい。
掛け放題の2376円?+MVNOにするしかないのか・・・
734名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 20:33:07.00 ID:YiRB/14t
フレッツは激遅だからいらね
735名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 21:36:16.35 ID:zWO0cjPa
Xiは、8月末で新規、契約変更受付終了。
VoLTE未対応の末端で、欲しい末端がいつまであるのかが問題だな。
現実にFoma携帯は、機種変更で低性能25000円以上 まともなものは、45000円以上
736名刺は切らしておりまして:2014/04/26(土) 22:22:03.31 ID:uzlg9EW0
ま、末端?
737名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 01:23:53.22 ID:s72GNuBW
末裔の間違いだろw
738名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 07:13:38.67 ID:9/TJtY01
acroHDの支払い&月々サポートがあと9ヶ月残ってる俺は、今後どうしたらいい?
739名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 08:27:53.07 ID:7jDlYItB
>>728
現在FOMAプランで満足してる奴がなんで現行Xiみたいな糞プランにするんだよw
お前はちゃんと元レス>>714を読んだのか?
世間はお前のワガママを受け入れるために存在するんじゃないから
740名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 09:21:08.97 ID:BNA+8BR1
>>738
カケホ+データ5G(5000円)に変更すれば月サポは継続されるよ。
でもxiの速度で使えないからね。
741名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 10:26:17.97 ID:Zv4ocijH
>>740
カケホ+データ2Gでもいいござんしょ?
742名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 14:53:40.86 ID:0OESmKs5
>>738
9ヶ月後にiPhone6に機種変
743名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 18:56:30.51 ID:NmFUU+9z
ソフバン使ってたけど携帯で2200円でカケホーダイ使えるならこっちに移行も考えちゃうな
744名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 19:28:23.99 ID:7Mtjsn5e
ソフトバンクが対抗プランを出すかもしれないから、まだ様子見かな。
745名刺は切らしておりまして:2014/04/27(日) 22:44:20.05 ID:9/TJtY01
>>740
FOMAから契約変更しても月サポ維持するのか
通話は全くしないから実質無制限のパケフラで頑張るわ

>>742
iPhoneもカケホーダイのプランに移行されるのかな?
746名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 08:38:00.46 ID:ubXNA8Bs
よし彼女作ってカケホーダイに入るか
747名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 10:18:02.44 ID:tuGs8Rkr
>>746
女はコミュニケーションに弱いから
こういったツールを使うのはいいこと
自分の嫁は2年くらいずっといい話し相手してて
彼氏の悩み相談してた。
ずっといい人と思われてただけみたいだけど
彼氏と別れて相談してるうちに付き合いだした。
女ってのは基本的に誰かに依存してたい生き物だから
カケホーダイで常にコンタクトしつつ
チャンスを待つのはいいやり方だと思う。
748名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 10:49:04.14 ID:H8YVQsCY
今はdocomoのガラケーでネットはやらないで通話だけしかしてないんだけど
かけホーダイに変更したら
毎月2200円の支払いですむって事だよね。
毎月10000円ぐらい通話料払ってたからかなり得なプランだわ
749名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 10:50:33.34 ID:GNUE47yt
>>748
メールはしてなかったん?
750名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 11:49:43.18 ID:y9hm/llc
>>749
10000円よりは安くなるから2GBの契約してもいいんじゃね?
751名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 11:52:27.93 ID:IKd3l0g5
ソフトバンク日本で撤退あるでこりゃ
752名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 11:55:54.37 ID:vCpaFDND
ボッチのおれがどうやったら掛け放題で元がとれるか検証しろ
753名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 12:00:34.51 ID:y9hm/llc
>>752
とりあえず、嫌いな奴の電話しまくるとか
メーカーのサポートに電話しまくるとか
所轄の直通電話に悩み相談するとか
色々 使い道は有るだろう
ちったぁ 脳味噌使えよ屑
754名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 12:03:29.37 ID:vCpaFDND
>>753
よし、ありがとう
とりあえずお前の番号教えて
755名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 12:38:12.39 ID:LmYAFVWf
>>724
そりゃ違う。

LTEのほうがランニングコストは安いが、イニシャルコストは高くしかも今も必死にLTE基地局などコストをかけて展開してる。

キャリアからすればせっかくコストかけて設置したLTE設備を使ってほしいのは自然だが、
だからといってLTE展開のまだまだ初期の今は総額としてはLTEのほうがずっと金がかかるインフラ。

LTEが3Gより本当にカネかからなくなるのは5年以上先だよ。
756名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 14:16:16.35 ID:GNUE47yt
>>750
そうなんだけど、
>>748 が2200円ですむと思ってるといけないから
757名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 14:18:17.43 ID:6K25Ote1
カケホーダイで彼女ゲットしてかけホーダイ
758名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:01:17.78 ID:5+bNdKCH
ドコモショップのお姉さんの(´・ω・`) 見ながらカケホーダイしたいんですけどって言えば良いのか?
759名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:01:42.93 ID:bQhZ7E/y
>>749
メールはdocomoのガラケーではしてなかったよ。
760名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:02:54.92 ID:bQhZ7E/y
>>756
えっ?2200円ですまないの?
761名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:24:42.83 ID:GNUE47yt
>>760
メールするなら300円とパケット代かかるから
762名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:28:12.57 ID:3+7da68I
>>760
メール・imode不要なら2200円。  
メール・imode必要なら2500円(パケット青天井)。
パケ定いるなら2500円+パケットパック代

※いずれも2年縛り、ガラケーの場合
763名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:30:01.73 ID:IoyEtwoC
>>760
たんたいではむり。データとセットじゃないと
764名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:50:01.79 ID:/NBvyvt9
新プランのカケホーダイは
FOMAフィーチャーホンで2,376円は2年継続が条件。

中途解約すると10260円も請求される。
2年縛りが無いとガラケー3,996円。スマホ4,536円。

ガラケー新プラン2年縛りが嫌な人は3,996円からスタート。

これにパケホーダイダブルが廃止なので、
パケット定額で一番安い2GB3,780円を足して
さらにiモード324円を足してで8100円にもなってしまう。

ファミ割MAX50、ひとりでも割50、いちねん割引、
継続利用割引サービスなどあるとあらゆる割引を撤廃!!

政府が3分の1の株を保有するドコモは悪徳企業!
765名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:54:29.29 ID:ylIpSZSF
>>760
メールはしてなかったのなら、他にパケット定額のスマホなりあるんだね?

FOMAガラケー
話し放題カケホーダイ 2200円  

メール・@docomo.ne.jp必要なら2200+300(SPモード)+500(シェア)=3000円 パケットも定額


※いずれも2年縛り
766名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 15:58:01.25 ID:/NBvyvt9
新プランでガラケー買う人は、
カケホーダイ2年契約2,376円。2年契約無し3,996円。

新プランでは、iモードでメールをしたり、
少しだけ検索とかする人が入る
2段階定額のパケホーダイダブルは廃止された。
データSパック2GB3,780円に加入しないとパケット代が不安になる。

つまり今まで、タイプSSとかタイプバリューとかで、
通話を少々、パケットを少々使用して、
月々の支払いが、1,000円から2,000円位に収まっていた人が
超大幅値上げされてしまう。
767名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:08:12.39 ID:LmYAFVWf
>>766
FOMAプランは継続するからむしろ選択肢が増える。
768名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:10:12.71 ID:tB29zKxP
>>767
夏をめどに廃止
769名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:12:12.57 ID:Xao0pIjq
ガセネタはやめろよ、それはXiだ
770名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:17:13.11 ID:6bRmUWiY
MNPで渡り歩いてる人ならこのプラン魅力的だと思うよ
ドコモとauの2台持ちでスマホとどっちかがガラケー
2年おきに2台クロスさせるやり方すれば月々サポで
毎月の料金はドコモなら最低料金のデータパックSつけても
最新スマホ持てて月々3000円以下の支払いになる。

ガラケーは月々サポがない あっても微々たる物だけど
キャリアに払う金額はスマホのほうが多いから仕方がないよ

パケット通信ガンガンするような人はガラケー持つよりスマホのほうが安い仕組みなんだし
771名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:23:38.72 ID:e+KTqwFZ
家族まるごとカモるんですね
772名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:36:08.76 ID:ylIpSZSF
2200円で完全なる音声定額とか
世界で1番安いんじゃね?
しかもその国のナンバーワンキャリアだ。
エリアも最も広い。
773名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:40:06.92 ID:Ev4CrrdN
今回のプランは、ドコモにとっては、良くできてるよな。
携帯壊れたら、Foma末端なければ新プランに移行しないと買えないので巻き取りになる。
巻き取り予定最終手段になったらfoma末端売らなければいいだけだからかなり効果的。
(最後まで買い換えないのは、仕方ない)
家族で使えば安くなる?と言う条件だから囲い込みができる。
基本料金が、2700円になるので乞食対策にも少しはなる。
774名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:42:31.73 ID:ylIpSZSF
>>773
ガラケーは国産メーカーで発売してくよ。
国内メーカー保護の意味もあって、ガラケーをお得感出したのだと思う。
iPhoneやサムスン偏重で国産メーカー離れを起こしたことを
反省してる結果のプランだよ。
775名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:43:30.44 ID:ERZTGHp3
>たんたいではむり。データとセットじゃないと

え、今iモード契約してないで通話とSMSだけど
「2200円」単体で契約は出来ないの?
2200円+SMS使用分で行けないの?
776名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:49:14.17 ID:Ap4qGeSu
スマホの機能はまったく使わないのだが、
らくすまのインターフェイスだけ欲しい。

カケホーダイだけでスマホ契約って出来る?
777名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:49:41.86 ID:VloTb0o/
このカケ・ホーダイプラン、MVNOにスライドして格安通信とカケ・ホーダイで3000円強とかになればいいのに
778名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:49:48.49 ID:LmYAFVWf
>>773
ガラケーは中古白ロムが死ぬほど市場に出回ってるので今後も困らんよ。
テキトーに買って使って、新品同様がいいなら外装交換でもしとけばいい。
779名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:50:06.06 ID:ylIpSZSF
>>775
ガラケーは2200円単体で契約できるよ。
151で10回は聞いてる。
間違いないよ。
780名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 16:59:54.59 ID:3+7da68I
>>775
出来るよ。
781名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 17:22:25.84 ID:/3B9sjaM
>>775
できるで
782名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 17:24:04.59 ID:/3B9sjaM
>>773
つーか、ガラケーも出し続けると去年言っとったがな
783名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 17:52:22.58 ID:xvymNOTl
FOMAフィーチャーホン
新プランのカケホーダイの
2,376円は2年継続が条件。
中途解約すると10260円も請求される。
2年縛りが無いと3,996円。

カケホーダイだけで契約できるが、
問題はパケット定額。
パケホーダイダブルが無いので
いきなりデータSパック2GBで3,780円からになってしまう。

いままでプランSSとiモードとパケホーダイダブルとかで
契約していた人らは抹殺される。
784名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 17:54:18.57 ID:GYHcDcDi
必死すぎる
785名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 17:59:07.49 ID:F3Al/fwR
そっか。
じゃあ、自分からはほとんど電話せず、
たまに最低限の連絡メールの送受信をするだけなら
2200+iモード324+メール代でいいのかな?
786名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 18:02:40.64 ID:y9hm/llc
電話しないのに2200円払うの?
馬鹿なの?
787名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 18:31:08.53 ID:LmYAFVWf
ソフトバンクはもういらないな。
788名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 18:32:30.14 ID:DdEM1O9I
・ガラケー 2200+300(SPモード)のみ カケホーダイ
・スマホ IIJmio900円 パケット定額 ドコモIDで@docomo.ne.jpのキャリアメールも使い放題

合計3400円
音声定額 2年縛り 違約金10260円
IIJmio 縛りなし違約金なし


SoftBank
ホワイトプラン 2年縛り違約金10260円
半年以内プラン変更違約金 21600円 
違約金合計31860円
789名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 18:51:21.22 ID:26gnNVGS
ソフトバンクの長所が見つからない
790名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 18:54:18.56 ID:DdEM1O9I
家族の枠にはいるだけで

ガラケー
2200+300+500=3000円

これで
カケホーダイ
パケット定額&メール定額(最低128kbps保証の低速パケット定額)
791名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:00:15.33 ID:xwU3GjV0
一緒に住んでないジジババも俺と家族割組んでる(支払は別)なんだが、
それでもパケあえるんかね。

スマホデビューしたがってるけどパケ代は高すぎるとか言ってるので
丁度いいんかなと思うんだが。

しかし蓋を開けたら俺の分のパケットも全部使われそうで怖い・・・
792名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:00:16.22 ID:6bRmUWiY
家族枠ならさらに
スマホの料金形態という仮定で
2700+300+500×8%=3780円
ここから月々サポがつくから3780円からマイナスになる。
親にシェアパックでかいの負担してもらえる環境なら
かなり安くなる。MNPなら毎月1000円以下の見込みで親のパケし放題+話し放題。
793名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:03:27.67 ID:UfrcUzOE
>>792
ガキはいいなぁ・・・俺は親の分も払うことになるけど、親1、俺1で組んだらいくらになるんだ?
794名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:07:30.78 ID:KpBBakhh
独身者に冷たいドコモ
795名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:08:52.45 ID:2UIAcvH9
>>794
MVNOがベスト
SoftBank、Y!mobileよりもね。
796名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:17:11.51 ID:1icxNs/p
>>792
データ分けてもらう方、つまりシェアされる方はパケットパックに加入するわけでは
無いので、月サポは消えるのでは
ないでしょうか。
797名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:22:22.00 ID:2UIAcvH9
>>796
今すぐ151で聞け
何十回もその質問
シェアプランで月サポ維持
798名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:23:18.66 ID:1icxNs/p
本当ですか。ありがとうございます。
799名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:26:17.68 ID:6bRmUWiY
暇だからちょっと計算してみるよ。
>>793
最低料金で見積もると
>>793が代表回線 親が子回線という仮定の話
MNPで一括0円かそれに近い回線で月々サポ額3000円程度つくと
代表回線
2700+300+3500×8%=7020-3000円(月々サポ)=4020円
子回線
2700+300+500×8%=3780-3000円(月々サポ)=780円
おそらく、データパックSは同一名義に限りシェア可能と思われるので
代表回線と子回線は同一名義である必要がある。
これをお互い別名義にするとシェアパック10(9500円税抜き)を契約しないといけなくなる模様。
800名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:30:00.39 ID:FnFxHeVX
支払いと住所別で家族割組んでてもワケ合える?
801名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:31:32.84 ID:2UIAcvH9
>>800
分け合えるよ
802名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:32:54.57 ID:UfrcUzOE
>>799
レスありがと。

俺の口座から引き落とされるんだから当然に名義は俺になるのはいいとして
データパックSってのはなに?ググると、今俺が契約してるウィルコムが出てくるんだが・・・
10月からMNP出来るみたいなんで、出来れば正月の帰省で二つともMNPしたいと思ってる。
803名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:40:55.96 ID:6bRmUWiY
>>802
ドコモの新料金プランのパケット通信するための名称です
ごめんなさい。正確には データSパック 2GB 3500円 でした…
別名義同士の家族だと
シェアパック10 10GB 9500円を契約しないといけないけど、
あなたの環境は同一名義なのでシェアSパック3500円でも問題ないですね。
乗換えを検討しているならこの話の内容はドンピシャです!
804名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:46:59.30 ID:UfrcUzOE
>>803
ありがと。出てきた言葉をググって検討してみるよ。

国内の携帯電話を契約するのは初めてだし
安いだけならウィルコムの方が安いし、メアドも惜しいけど
実家が圏外にされちゃったから、どこかに移らなきゃいけないんでね。
805名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:47:41.20 ID:xvpGmC/I
昔は、家族ですって言えばだれでも家族割組めたよ。
嫁に行ったら苗字変わるし、ジジババと孫でも違うから家族ですって言えば
母方のとか叔父とか言わなくても良かった。
当然家族割だから分け合えたよ。
最近は、同居の親族は、住民票、別居の3親等内は、戸籍だせってうるさくなった。
家族の証明書類出せば、当然、分け合えるよ。(代表回線から3親等内)
806名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:52:05.04 ID:UfrcUzOE
>>805
えっ、別居の兄弟もいけるん?

弟がドコモだから、それなら加えられるな・・・
代表回線から3親等内ってことは、弟の嫁はダメなんだよなw
807名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:54:39.90 ID:xvpGmC/I
弟の嫁は、2親等だろ
808名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 19:59:49.21 ID:xvpGmC/I
3親等は、扶養者と同じ仕組みだからこれ見たらOK
http://www.mitsubishielectric.co.jp/kenpo/shiori/images/cut_11.gif
809名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 20:01:41.40 ID:UfrcUzOE
>>807
そうか・・・弟の嫁はおろか、弟の子供(auだが・・・)もいけるのかw
810名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 20:11:25.20 ID:2UIAcvH9
811名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 22:03:58.41 ID:y9hm/llc
2等身の判らんアフォが居る用だな
とりあえず じいさんばあさん兄弟がっちゃんは2等身
兄弟のこどもやアラレは3等身
812名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 22:04:43.19 ID:UfrcUzOE
>>811
ちなみに俺は八頭身だw
813名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 22:07:25.11 ID:y9hm/llc
>>812
ホヨっ
814名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 22:13:10.64 ID:xvpGmC/I
3等身の単細胞だけど
815名刺は切らしておりまして:2014/04/28(月) 23:49:24.71 ID:k0C2FZMD
勝ち組かけホーダイ

お前らハゲホーダイ
816名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 00:26:35.66 ID:p9iM/wXp
お台場はホーダイ跡
817名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 00:37:51.10 ID:cRktiCAy
Q.
新料金プランに変更した場合、現在適用されている月々サポートはどうなりますか?
A.
新料金プランで「パケットパック」のいずれかのプランにご契約いただければ、月々サポートは継続して適用されます。(シェアグループで子回線となる場合でも、月々サポートは継続適用されます。)
818名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 04:39:42.14 ID:aUtS0Np+
(ひとりでシェア可) たった5Gで5000円だと・・・・・・・

家族に名義貸し頼みたくないし。
819名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 06:59:23.55 ID:8fRxHj1C
>>786
もうすぐ今の料金形態は強制的に無くなるからね。
ひとり割とかファミ割とか、どんどん無くなっていくんだよ。
820名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 07:36:43.08 ID:OxiDC/YI
新料金で転出が続出だったりして。
821名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 08:36:35.55 ID:Sme2dPUG
べらぼうに高い料金ふっかけて2年しばりで多少安くて解約金1万とかほとんんど暴力団並みですね
822名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 09:08:56.43 ID:lTv0OGay
転出もあるだろうが転入も多いだろうね。今回の新プランは人によっては神プラン。こんな安い値段でかけホーダイってちょっと申し訳ないくらい。
823名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 09:43:26.07 ID:GNuMeB5P
ソフトバンクへ転出した通話ハードユーザーを
ドコモに呼び戻したいという考えか。
既存ドコモユーザーには通話のハードユーザーは
あまりいないからね。
また新規優遇か。
824名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 09:55:22.96 ID:FiyDd0XV
ドコモは、ヘビーユーザーのオバハンと個人事業主のおっさんが大量にいるよ。
VoLTEになったら定額になって他社との違い無くなる。
禿が、詐欺ホウーダイ出したから寝かせや楯などの休眠回線少ない
実稼働1番のドコモが囲い込みとMNPの為に出したんだろうな。
基本料3倍で、乞食対策にもなるし、家族の囲い込みプラン
825名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 10:30:10.98 ID:OSB5BwUI
契約数の公表が無くなるからね。これからは「優良顧客の獲得競争」が始まる。
つまりこのプランにお得感を感じないユーザは、優良顧客認定から漏れたってこと。

って俺のことじゃん。
826名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 11:40:41.57 ID:8fRxHj1C
一人者にはデータ定額の方が有難いんだけどなぁ。
なんで通話ばっかなんだ。
827名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 11:53:28.25 ID:F2nRVaRe
>>826
キャリアには有り難くないからだろ
828名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 12:03:43.23 ID:GipibwF4
ガラケーで、プランSS、パケ・ホーダイ、カケホーダイで
ネットと通話しほうだいで1万以下ですか?
829名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 12:15:38.44 ID:BTh2Aazi
FOMA料金プラン一覧が
ファミ割MAX前の値段になってる
前からだっけ?
830名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 12:22:05.06 ID:AFTVk8h4
昨日のEテレの子供向け番組で「値下げ」と言い切ってた。
ドコモもNHKも糞だね。
831名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 12:27:30.91 ID:AFTVk8h4
>>825
優良顧客狙いをしすぎると、大多数を逃すリスクもあるからな。
まずは今回の改定でリセットして、そこからどこまで「それ以外」の
客を掴むか値下げを検討するんだろうな。

ま、3年後には再びグダグダな料金プランになっていると思うw
832名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 14:01:30.94 ID:v3iWtqXi
>>826
mvno
833名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 14:06:43.96 ID:SFRbhIWo
>>821
そう思うなら2年契約しなけりゃいいじゃないですか
834名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 14:24:10.56 ID:/as7YChb
LINEなんて気持ち悪いの使うならカケホのキャリアサービスのほうが簡単だし安心出来る
835名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 15:56:30.29 ID:aPvlljyi
LINEはあの履歴が追えるグループチャットみたいなのが便利でな…
近い奴とはLINEがメインになってる
836名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 15:57:35.16 ID:lcaj4/eW
>>834
LINEユーザー同士の通話はタダだから、まだ許せるけど、
LINE電話の方は安いと言っても、まだカネが取れるシロモノじゃないね。

相手から声が聞こえないと言われたり、聞こえづらいと言われたり、
遅延でお互いの声が被ったり…。
どんなに親しい相手であっても、ストレス感じながら
話すのはたまらん…。

環境次第でキチンと話せる時もあるんだけど、
「話せる時もある」では困る。

俺の場合、カケホが始まったらLINEで話す必要が全くなくなる。
837名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 15:59:48.90 ID:F2nRVaRe
カケホで三者通話が出来たら良いのに
838名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 16:33:02.13 ID:GNuMeB5P
家族より独り者の方が優良顧客だっていうことが理解できないのかな?
839名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 16:37:49.59 ID:wqFHHeVn
>>835
>>836
http://i.imgur.com/4RUPWrZ.jpg
犯罪の巣窟だけどね。
840名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 16:39:47.27 ID:v+5oiADE
DOCOMOに限らず大手は新戦略でしょなくて押されて仕方なく変更妥協してる感じがすごい
841名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 17:30:10.20 ID:cfz3T4Os
新料金のカケホーダイって、俺ほとんど電話掛けないし
あれしか選べなくなったら俺は値上げだわ。
 
【現在】
・タイプXiにねん…743円(税抜)
・Xiパケホーダイフラット(7G)…5700円(税抜)
・spモード…300円(税抜)
■合計…7,282円(税込)
 
【新料金】
・カケホーダイ(スマホ)…2700円(税抜)
・データMパック(5G)…5000円(税抜)
 ※割引(グランプレミア)…-800円
・spモード…300円(税抜)
■合計…7,776円(税込)
 
通話離れが言われる昨今にカケホーダイとか
docomoにはアホしかいないの?
842名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 17:51:14.20 ID:U4axlSCB
>>838
通信量の多いユーザーはそうでも無いんだろ
それで値上げだ
843名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 17:52:56.50 ID:4rVSniQy
制限付きのカケ・ホーダイでもう少し低額であればなと思う
我が家の使い方でも実質値上げだからプラン変更せずそのままでいく。
844名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 18:16:36.24 ID:dJIgxpUQ
>>843
制限あったらあったで地雷だなんだと叫ぶだろ。
845名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 18:25:20.64 ID:t0IvxAZH
>>803
カケホーダイのパンフレット貰ってきた

「データS/Mパック」のシェアは〜同一名義での
「カケホーダイプラン(1台)+データプラン(1台)」の場合に限ります

との記載があるから、シェアパックを契約しないとダメなんじゃない?
846名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 18:41:16.90 ID:IiwCds9W
>>841
500円差ならカケホーダイのほうがいいだろ?
どういう神経してんの?
ウィルコムの+980円の課金あり詐欺かけほーだいでさえ、
安い安い、通話する奴は鉄板プランとか
騒いでたのに。

しかもガラケーなら2200円のみだ。

ガラケー2200円 詐欺なし安心の通話定額
スマホ パケット定額 MVNO IIJmio900円

これでいいよ。
847名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 18:59:43.46 ID:VKmQsiXk
「パケあえる」ってなんか気持ちワルイネーミングだ。背中がむず痒いというか。
848名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 19:27:01.54 ID:EqCu1cMX
>>845
データパックとシェアパックの最大の異なる点は
個人でシェアなのか名義の違う家族でのシェアの差
その項目はあくまで一例でカケホーダイプラン同士でも
データS/Mパックは同一名義に限りシェア可能です。
違う名義の場合はシェアパック10になります。
それでも違うとおっしゃるなら151の4→1で聞いてみてね。
849名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 19:52:50.46 ID:lcaj4/eW
>>841
iijmio
1GB 900円
2GB 1520円
3GB 2560円(sim3枚)
※全て高速低速切り替え有り。高速分翌月繰越し可能。

biglobe
7GB 3790円(sim3枚)

iijは動画以外なら低速でほぼ賄える。
2GBプランか3GBプランなら翌月4GB〜6GBとか使えたりする。
7GBどうしても必要ならばbiglobeという選択になるかな。

ガラケーカケホと2台持ちOKであれば、上記のどれかとの
組み合わせがいいんじゃないかな。

カケホーダイは不要、スマホ1台で済ませたいという事ならば、
上記の各プラン+1000円で音声付きが選べる。
※biglobeは7月音声付き予定。
850名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 20:11:11.75 ID:GPd6b/Aj
そもそもガラケーは会社から連絡入るんで今のプランで問題ないし、無料通話料付いてるし・・なんなのよ一体?w
そんなのよりパケット定額料安くしろよw
851名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 20:18:46.38 ID:4rVSniQy
>>844
いや。
でも、通話も通信も定額の流れだね。
今までのプランも継続出来る点はいい
852名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 20:26:05.40 ID:4KkDo47+
>>850
20G30G使えよ、値下げだぞ
853850:2014/04/29(火) 20:48:20.59 ID:j5h+VjOA
>>852
そうなのか?
ちなみに今はガラケー月1700円、FOMAデータ通信プラン6000円(プロバイダ込み)だけど
854名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 20:57:41.00 ID:ZOyP0cId
>>853
そうだよ。
今20G30G使うより安いぜ、良かったな
値下げだぞ
855名刺は切らしておりまして:2014/04/29(火) 21:26:43.45 ID:02uFLwMI
パケット定額は常時接続する輩がいるから
856名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 00:15:24.57 ID:bn6avGAu
カケホーダイって下品だよ、
テレホーダイって名前に変えろ
857名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 07:01:37.16 ID:UiLWlq/N
必死だな。!!
858名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 07:08:08.14 ID:uNwnrsSq
SBが。!!
859名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 08:05:39.50 ID:v/3ljXuD
ソフバンほんとおわったよね。
auの発表待ちか
860名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 09:40:04.40 ID:lmwrQvYR
auは、すぐに追随(できない?)しない所を見ると
6月にどれだけドコモにMNPで純減になるのか見て対応するんだろうな。
861名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 09:59:41.64 ID:rkQ8DTQA
家族と一緒に契約するのに、全然安くないからな。
それを安いとか必死に吹聴しているから印象はすごい悪い。
消費税増税直後でシビアになっているタイミングで印象操作とか
最高に間抜けw
862名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:12:52.71 ID:3EvDIfKS
他が追従しなかったら、一方的に接続料が出て行くばかりで
面白いことになるな
863名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:23:59.54 ID:nGX3XSo4
禿バンクは間違いなく追随するから、たいした問題では無いだろうね
というかAUも後追いするんじゃないか
864名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:25:29.30 ID:cyYIgh7i
追従しないと客取られて死亡だろ
865名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:25:48.67 ID:RPfOL/T4
>>863
後追いじゃ客逃がした後でしょ。
追うにしても6月前に発表しないと
866名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:27:58.32 ID:rkQ8DTQA
>>864
追従仕方はいろいろあると思うけどね。
ドコモ料金と同等を選べるが、旧プランも選べる、とか
やったら流出しまくりそうじゃね?
ドコモが最高にアホなのは、旧プランを完全排除したこと。
他社は手を選びたい放題だろw
867名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:30:52.28 ID:nGX3XSo4
まあ見てなって
ほとんど変わらない内容で登場するに違いないから
868名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:32:51.72 ID:RPfOL/T4
とりあえずauはアンダー25とかやめろよ
869名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:35:30.98 ID:3EvDIfKS
ウィルコムの「だれ定」はどうなるんだろうな
870名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:43:26.62 ID:2wUcoTps
ウィルコムはドコモと関係無くワイモバが消滅させる予定だった
871名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 10:47:04.17 ID:rkQ8DTQA
>>867
ドヤ顔するようなことか?
こいつ、アホじゃねw
872名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:40:12.97 ID:0IJMG9gZ
>>848
違うぞ。
カケホーダイプラン同士ではデータS/Mパックは同一名義でもシェア出来ない。各回線ごとにデータパックが必要。
同一名義でシェア可能の場合はカケホーダイとデータプランの場合のみ
873名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:42:49.51 ID:QZ3jblDu
話し放題=ドコモ
あんまり通話しない=auかソフトバンク

こんな感じに流れるのか?
よく分からないな
874名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:44:24.80 ID:RPfOL/T4
>>873
今のままならそうなるな
875名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:44:38.36 ID:LiItQGya
>>873
話し放題=ドコモ
あんまり通話しない=みおぽん、OCN

auや禿バンが出る幕無しw
876名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:47:29.45 ID:rkQ8DTQA
>>875
大手には家族定額とキャリア内定額があるから、
そうはならない。みおぽんは魅力的だが、そこが弱い。
LINEやスカイプを使う手もあるが、親がある程度の
高齢だと無理だしね。
877名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:48:55.96 ID:3EvDIfKS
ドコモでパケット使うなら、MVNOで純増に貢献してくれと言わんばかりだもんな
878名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 11:52:33.48 ID:QZ3jblDu
なるほど
安く済ませたい客はMVNOに流出させても良いんだよな
MVNOの卸しはドコモしかやってないから結局ドコモに金入るし

なかなかエゲツない戦略だなドコモw
879名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:24:10.63 ID:2wUcoTps
国の命令でMVNOに開放してるのだから、利用できるだけ利用するだろ
他キャリアもMVNOに開放すればいいだけじゃん
880名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:25:35.67 ID:WOVvMObM
えげつないという意味では、法人の通話という太客を自爆テロ的に低額定額にしてしまうという部分だろ。
881名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:25:43.89 ID:iFO/+a2E
これってドコモだけが出来る力技なのかな、他の処が漏れ聞こえても来ない。
882名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:37:34.88 ID:LiItQGya
>>880
禿放題が修正案で行ったらやっぱり法人は持っていかれるだろうから
一気に引いたんじゃね?
883名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:39:48.95 ID:FQgRkxPE
>>881
それだけキャリアの収益を圧迫するほどの
衝撃的プランだってことだよ。

安易に追従していいのか?
利益はでるのか?
毎日会議してるはず。
884名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 12:59:54.97 ID:WOVvMObM
>>883
法人ユーザーなんて通話だけで月に1万だの2万だの3万だの、料金を気にせずにかけまくるヤツが多いのに
それが月に2,200円しか貰えないんじゃ大損だろうね。
885名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:02:51.14 ID:RPfOL/T4
>>884
それ法人でも一部ユーザーだろ
客先(固定)以外の通話は今まででも基本的にDOCOMO同士で無料なんだから
全体から2200円取れる方が良い
つーか、普通はメールも使うから1回線6000円程度の契約に成るんじゃないか?
886名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:14:53.25 ID:rkQ8DTQA
仕事によるだろうが、月に何万も使うほど話す奴は、
一般に仕事する時間ないだろ。
887名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:24:51.93 ID:PdDON99r
ソフトバンク終了だな。
ホワイトプランに優位性あっただけだし。
888名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:32:18.60 ID:e7kYo8ae
伝書鳩の時代に戻ろうぜ
889名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:36:18.82 ID:cTsGs36H
MVNOのせいでスマホの旨みである月一万近い徴収が危うくなってきたから
料金体系を複雑にして誤魔化そうと必死になっているな笑える
890名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:36:46.69 ID:2wUcoTps
鳩って旨いんだよね
891名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:39:39.81 ID:0IJMG9gZ
従来は週平均5時間、月22時間通話と相当少なめに見積もっても
一番上のLLバリューでも1万越え+パケ代。
Xiカケホーダイなら1710円〜5万越え+パケ代。
法人契約でもその1割〜3割引き程度。

ビジネス用としては間違いなく価格破壊
892名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:43:34.02 ID:/prPZt6x
子供に持たせると馬鹿みたいに電話代請求来るよ。
女の子は、特に電話代多い。
カケホーダイ家族で入れば今までと大して変わらないから入るんじゃないかな?
2200円で、子供に持たせてもいいから安心料と思えば安い。
893名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 13:55:25.69 ID:uFhFw8+O
新料金プランで子供がいる場合はパケ全部使う方が心配
個別に使用量制限が欲しい
894名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 14:15:28.92 ID:3EvDIfKS
>>881
携帯キャリアは接続料が高いから、やろうと思ったらどこでも出来るんじゃね
単純に接続料で割ると

携帯宛の接続料だと 7.5〜9時間/月
固定宛の接続料だと 23.5〜29時間/月

くらい通話しないと、基本料で赤字にならないし
他キャリアからかかってきたらその分相殺できる
時間制限なしというのは冒険だけどね
895名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 14:28:39.78 ID:WOVvMObM
>>894
接続料なんて細かい話よりもARPUだろ。低額定額を全社でやったら確実にARPUが下がる。ドコモのユーザーが4000万だとして、100円下がったら年に480億の減収。
896名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 15:51:20.49 ID:QmI5KR1/
>>895
ユーザー増えればそこまでいかんだろうし固定回線NET環境をぶん取る本気になったんだろ
NTTとケンカせずに050駆逐してXiで食うんだろうぜ
897名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 17:18:10.63 ID:uEcQGYKa
2200円で通話しまくる人、2700+3500円で1GBも使わず通話もそんなにしない人を取り込むんだな

自分がどれくらいデータ使ってるか把握してない人たくさんいるだろうから儲かるね
898名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 18:26:18.25 ID:RPfOL/T4
>>897
俺 ガラケーで電話代基本料込8000円位
スマホはIIJmioで980円 月に1GB使いません

もうね 神設定だわ・・・ スマホは電池持たなくて通話用に持ちたくないけど orz
899名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 18:28:39.50 ID:CKn450k+
>>897
2700円+3500円で通話もしない人
1GBも通信しない人
それは取り込めないわな。

通話しなくて1GBも通信しないスマホ客は、
SoftBankでもauでもイーモバでも取り込めないから、
ドコモのMVNOしかないだろ。
900名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 18:52:20.86 ID:yarK0Cti
>>891
……え、相当少なめで通話週5時間もするの?
俺、月で1時間もしないと思うが。
それは外回りの営業職限定ってレベルの通話な気がするんだが
俺がおかしい?
901名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 19:39:11.22 ID:Uc1Y5OH0
>>879
ソフトバンクはMVNOに対しての卸がドコモの3倍との事だから、
他社にやらせるつもりはないのかなと。
自分とこの系列、Ymobileで賄うつもりでは?
902名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 19:50:18.85 ID:Uc1Y5OH0
>>892
うちの子供は現在Xiライトで通話代が月数百円程。
なので、データSパックにプラン変更しようと思ってる。
25歳以下だから▲500。+1GBだけらXiライトと同じ。
月サポも継続されるのかな?
今と支払額変わりなく、通話代も心配しなくて済むし。
903名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 20:11:08.80 ID:CKn450k+
>>902
子沢山の家庭のほうが安い。
いいことじゃないかw

少子化対策の料金だなw

ちっこい子供2人いるけど
もう1人2人作るかな。
904名刺は切らしておりまして:2014/04/30(水) 20:49:14.34 ID:Uc1Y5OH0
Xiライト&トーク24
743円+667円+300円+4700円=6410円

↓↓↓

カケホ&Sパック
2700円+300円+3500円=6500円

+90円でドコモ以外にもカケ放題になるが、高速データ通信分は1GB減。
このケースで移行される方の場合、不満感じる人、
少ないんじゃないかな?
905名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 01:44:59.02 ID:g9ApHH/f
>>900
そもそも外回りでもないのに携帯支給されてる方が珍しいかと。
君が疑問に思うポイントは確かにおかしい。
906名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 05:05:30.49 ID:CkVXlIcq
>>905
外に出ずっぱりで電話が必要だから支給される、とは限らんよ。
地方の工場などへ出張が月に1、2度あって、
年がら年中電話するほどの仕事じゃないけど、念のためにもたせる
なんてとこもある。テザリングでモバイルルーター替わりにも
なるしね。そういうとこは内線がわりにしてるって感じかな。
だから、新しいプランは、通話部分だけをみたら値上げって
パターンもある。どれくらいあるかは知らんが、俺が知っている例は
大手で社員数千人規模。
907名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:33:44.32 ID:n/lSCEJ/
>>906
そんな無駄なことやって平気でいられる変な企業を基準にされてもねえ。
908名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:36:17.21 ID:g9ApHH/f
>>906
「うん例外もあるよね」としか返せなくてごめん。
909名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:37:11.62 ID:n/lSCEJ/
普通は管理職と営業や外出の多い職種(現地作業の多いエンジニアとか)にだけ渡す程度だろ。
910名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:39:30.83 ID:n/lSCEJ/
うちの会社は営業とかに携帯とタブレットが、あとの人間はPHS(全拠点で子機として使える)が渡されているな。
911名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:48:30.34 ID:CkVXlIcq
>>908みたいな奴ってストレス抱えてるのかねえ。
自分が例外をみてるかもしれないのに、
そのトゲのある言い方はないわなw
912名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 07:59:59.36 ID:g9ApHH/f
>>911
そこは「オレはストレス無いぜ?」って言う余裕のレスを返すと良かったね。
913名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:00:42.57 ID:Ksx4Fx+D
これって白ロムガラケー持ち込めば
契約手数料3150円払えば
月2200円でかけ放題になるの?
もしそうなら神だわ。
家の固定電話イラネになるな。

ドコモの白ロムガラケーが値上がりするかもな。
914名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:02:58.22 ID:CkVXlIcq
>>912
うん、やっぱ君はストレス抱えてる。
俺がそれ書いたら俺が必死に見えるから
書くわけないっしょ。冷静になろうな。
915名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:09:31.39 ID:g4ktSAuR
>>913
そもそも固定電話なんて持ったことがない。
916名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:12:08.55 ID:He+8cmDr
固定も携帯もアホみたいに通話料高く設定して
根こそぎIP電話に持って行かれてNTTバカ丸出し
917名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:14:39.64 ID:g4ktSAuR
電話が固定から携帯が主流になったように
ネットも固定からモバイルになるよ。
918名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:26:55.53 ID:PXtrsf1g
>>913
値上がりするかもな。
n-06a機種変更で0円でもらったのが
3台ある。
全部ボロボロだけど順次使ってくつもり。
電池だけ新品にして使う。
919名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:44:20.08 ID:xOXkfdRh
ドコモ15年契約してるが
今回も何もメリット無いな
基本料安くしてくれ
920名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 08:48:43.25 ID:zV3sasD3
>>913
そういうことみたい

Q4. 端末購入が伴わなくても、新料金プランは契約できますか?
A. 端末購入が伴わなくても、新料金プランをご契約いただけます。
921名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 09:24:55.93 ID:H1nJWSH6
1日数通のメールと 週1往復(新幹線)でモバイルスイカを使いたいのですが
パケ代は1000円超えますか?
922名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 09:25:48.22 ID:gdTRLgzr
ソフトバンクまだかよw

対抗策が遅くなって
客を待たせれば待たせるほど
期待値・要求レベル高くなって
不満や失望が出やすくなるのに
アホだな
923名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 10:03:48.81 ID:x4gLY1wg
Xiパケホーダイダブル復活してれさい
924名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 10:34:24.78 ID:PXtrsf1g
>>919
ポイントで結構くれるっしょ?
あと1年頑張れば-800円になる。
925名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:16:32.68 ID:JbsAC9oh
>>913
元々ドコモのガラケーは品薄
ただ法人向け予備機放出品が出るのでチャンス次第では結構
いいものが手に入る。
926名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:31:11.08 ID:svt3CxFS
やっぱり、ガラケーよりスマホの方が原価が安いんだろうね。
927名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:32:50.60 ID:O5I5zmcX
>>926 原価の考え方によるけどスマフォはソフトが安いね
928名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 12:58:27.32 ID:MK/5HxhV
ソフトバンク愛が試されますお。
料金の安さだけで選ぶような香具師はあぼーんで桶。
929名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:11:20.37 ID:O5I5zmcX
>>928 SBって安い以外の魅力ないだろ・・・
牛丼屋で言うすき家、カフェで言うベローチェ
安かろう不味かろうの見本じゃん
930名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:12:25.91 ID:+dbRELpr
禿ってそんなに安かったっけ???
931名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:20:40.84 ID:O5I5zmcX
>>930 XX万円キャッシュバック! とか広告出して怒られてるぐらいだし
・安さを演出した
宣伝戦略であるのは「誰の目にも明らか」だよ

本当に安いかどうかはお察しの通り、詐欺みたいな会社だからな信用した奴がバカを見る
932名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:23:01.79 ID:+dbRELpr
なるほど
933名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:27:29.90 ID:rjSicCoA
GJ
自転車操業のソフトバンクは対抗策を打てるの?
934名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:47:34.33 ID:ly7z9xAr
ソフトバンクは一番繋がるし速度もナンバーワン
横並びの料金ならソフトバンクが実質一番割安
935名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 13:54:22.49 ID:PXtrsf1g
てか
ホワイトプランのときに出しておけば
死亡させてたのにな。

てか
iPhone導入のときアップルの条件丸呑みで対抗できてたら
死亡させてたのにな。

俺の周りに何人かいるけど
最初の通話定額だから
それで無料通話ネットワークが出来ちゃってて、
そこから抜けれはないから
機種変更とかもずっとiPhoneで定価で買ってる馬鹿がいる。
MNPしたら?とどれだけMNP激安を訴えても、
2台持ちとかせずにSoftBankに居続けた

※何度かSoftBankの電波が悪いって愚痴ってたがいまだにSoftBankだ。


ドコモはホワイトをなめすぎてた。
SoftBankはiPhoneだけじゃないからね。
最初からこういうプランだしとけってこと。

でも今回のこれでまたドコモに戻るって人もいるから
効果はあるんだな。
936名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 14:03:14.24 ID:PXtrsf1g
そのSoftBankの人、
県内1位の高校でてるし
頭はいいんだけど、人がいいんだよね。
基本的に優しくていい人。

前も
iPad miniがタダでもらえるんだけど、どう?とか(笑)
そのカラクリを説明してあげたけど、いまいち理解してくれなかった。

最近あったときは
家に誰も使わない使う機会もないのに
iPhone4(旧端末)のために無料sim詐欺にひっかかってた。
モバイル通信offにしてるから大丈夫だよ!の言葉に反論の言葉喉まででかかったがひっこめた。
違う2契約期間を絡ませて0円になってるから
MNPとか簡単に出来なくなるのに…
しかも無料が無料でなくなるiPhone4なのに…。

情弱騙す広告やプランは天才的。
SoftBankが少ない契約数で日本一利益をあげられてるのは、基本的にトラップ罠が多いからだと思ってる。
937名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 18:08:33.62 ID:uR4Kle0U
tmt
938名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 18:15:51.28 ID:F529LgnH
>>935
タラレバは意味がないのはどこの業界でも同じ。
ドコモの通話定額もLTEで回線交換を使わなくて済むようになったたから出来るようになっただけで、
当時やろうとしても無理だった。
939名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 18:20:03.71 ID:19QiZzyq
auは定額競争を早々に降りたみたいだな
あとは禿次第。こっちも絶望だろうから
ドコモ一強時代再び
しかしドコモが強すぎるとバリュー始めた頃の高飛車
になるだろうからそれも困るんだよね
940名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 18:35:49.12 ID:4hkf3r5G
>>936
なんかウザい
941名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 19:31:44.76 ID:MdUHXEKU
>>938
トラップなしの完全通話定額でなくても
ホワイトのときに、ホワイト同等プランを即ぶつけてればね。
ここまでやられなかった。

しょせん
たらればだけど
942名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 19:58:00.12 ID:AIX2bSzi
>>941
まあ、カケホーダイでソフトバンクは終わりだから
943名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 20:23:14.26 ID:uR4Kle0U
今後は一家に1台ドコモのカケホーダイになるの?
944名刺は切らしておりまして:2014/05/01(木) 22:31:19.85 ID:g4ktSAuR
ドコモ1強になったら長期ユーザーを優遇してくれよ。
いままで散々、MNPを優遇したんだから。
945名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 01:02:12.31 ID:cspLWaQU
新料金プランでシェアプラン組むなら、契約年数10年以上の俺が当然主回線になるんだが、家族のパケット代をまとめて払うことになり、結局は長期契約者の負担増。
何故、離れて暮らす嫁の家族の分まで俺が負担しなければいけないんだ?
通信量だけじゃなくて、通信料も分けあえるようにしてくれ。
946名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 02:04:32.07 ID:NTI2tAKo
>>945
いやならシェアしなきゃいいじゃん
947名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 02:18:12.30 ID:qCStOfFX
早くしろ
いい加減ドコモ止めるぞ
長期でも何も特典あらへん
948名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 02:58:45.75 ID:BIAX5VSN
>>947
何を早く?
949名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 08:54:27.84 ID:/f4xUJbm
>>944
ドコモの長期ユーザーは優遇されてるぜ。
ドコモで10年以上だけど、月額924円で無料通話1000円付きだから、毎月の携帯代が1000円未満で済んでる。
でもカケホーダイにするんだ。固定からの通話代は月5000円以上だからすごい料金削減になる。
950名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 09:40:27.97 ID:TU+IF3S5
>>949
【携帯】ソフトバンク、4月21日より提供予定の通話定額プラン「スマ放題」提供を延期[2014/04/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397805324/

例えばこのスレで
長期利用者優遇しろ!的な書き込みゼロ
また解約するぞ!
ドコモやauに移行するだけで3000円以下になるんだよな!的な書き込みもゼロ

2ちゃんねる長くみてるけど
ドコモスレだけは兎に角
長期利用者優遇しろよ糞!
料金たけーよ糞!
MNPすんぞゴルァ!
MNPで他社に移ったら2800円激安でワロタw
天下り企業死ね!
NTT儲けずき死ね!
加入権返せやゴルァ!
こんなんばっか。

>>935-936書いた者だけど、実際は月7000円払ってて不満だけど使ってる人たくさんいるわけですよ。
SoftBankは契約2年以内MNPで安い人ばかりではない。

つまり
2ちゃんねるの書き込みなんか
キャリアが本気で金使ってやれば
流れなんかどうにでもなるってことなんじゃなすかね?
951名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 09:56:16.46 ID:tJXDtT0m
>>949
imodeとか入れたら1000円未満にはならないだろ。
それとパケホーダイダブルに入っているから
毎月1700円くらい請求されているわ。
952名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 09:58:01.36 ID:tJXDtT0m
>>949
それは長期ユーザーの特典というわけではないだろ。
953名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 12:12:18.31 ID:aT0dqTd8
月1,000円ちょいの長期ユーザより、
クレカみたいに前年の利用額によって、高額ユーザ優遇策を作って欲しい。

そっちのほうがフェアな気がする
954名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 15:17:47.47 ID:L0gW57hT
ドコモ新料金プランの不満・疑問を開発担当者にぶつけてきた――「家族長期利用者を囲い込むのが狙い。単身者の不満は想定済み」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1405/02/news023.html
955名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 15:42:26.18 ID:ePdeWUnY
U25 に1GB なら、10年以上に 1GB 15年以上に 2GB あってもよさそうな
956名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 15:49:32.96 ID:JNUcmJSy
>>954
単身だし通話はあんまり使わないし…
他社かMVNO逝くか
957名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 16:58:30.66 ID:bZMA+LP4
>>954
パケホライトを活かすような後継プランは考えて欲しかったな〜
結構評価してたんだぜ、そこは
958名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 17:15:12.03 ID:tJXDtT0m
新プランでスマホ1台だと
2700円+300円(SPモード)+7000円(7GB)=10000円
なにこれ
959名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 17:23:25.86 ID:tJXDtT0m
手を変え品を変え顧客を獲得する。
この新プランはある一定の顧客を獲得する事
はできるが長く継続するプランではない。
2年後にはまた新プランが出来ているよ。
960名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 17:34:36.44 ID:qo/3kOVU
>>959
そっちが気に入れば乗り換えればいい
基本的にプランを契約したら新プランが出ても前の契約が更新されるだけだし
961名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 17:39:55.70 ID:2eIj7e2U
ソフトバンク社員が涙目で暴れてるスレはここです。
962名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 17:59:32.20 ID:CFtQ8xzz
>>958
そんなプランあるか?

2700円+300円+3500円(2GB)=6500円
2700円+300円+5000円(5GB)=8000円
2700円+300円+9500円(10GB)=12500円

だろ。カケホーダイとパケ放題で6500円は安いね。こういうプランを待っていたよ。
963名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:01:52.39 ID:gi8JH1XC
ガラケーとの2台持ちだと
2200円+300円(SPモード)+Bicsim 950円で実質困らないわけか

掛ける時は2時間くらいかけるから通話にスマホはちょっとなぁ・・・
スマホ1台でで割り切ったら最安6000円位だっけ
964名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:11:00.11 ID:tJXDtT0m
>>962
従来プランと同じ7GBを使おうと思ったら
5GB(5000円)+追加2GB(2000円)と
いう事は全く思い浮かばなかった?
965名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:12:53.16 ID:2eIj7e2U
>>964
ソフトバンク社員さん、どんなに頑張ってもソフトバンクは解約されてドコモガラケーとドコモMVNOの二台持ちに落ち着きますので諦めてくだされ。
966名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:17:48.25 ID:tJXDtT0m
>>965
ドコモ純血ユーザーだから言っているんだよ。
ドコモMVNOを推奨するならドコモから
MVNOプラン出せばいいのに。
967名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:21:36.96 ID:2eIj7e2U
>>966
はいはい、生粋のソフトバンク社員さんの言うことには説得力ある説得力ある感動した。
968名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:22:40.24 ID:2eIj7e2U
そしてソフトバンク社員さんは荒らし工作用にソフトバンクから支給されてるドコモ機種を持ち出してくる、に一票。
969名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:26:05.78 ID:LcdSkHja
>>968
支給されているドコモ機種はソフトバンクの携帯につなぎっぱなし
970名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:46:32.18 ID:nPgsDFSR
>>964
7GBキッチリ使う奴なんてほとんどいないのが現実じゃん
馬鹿みたいに帯域を占有する奴は対価を払って当然
971名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 18:53:38.60 ID:CFtQ8xzz
>>964
ゴメン、一応追加出来るのは知っていたがワザワザ追加してまで7GBにするって発想がなかった。現実的には2GBのパックか10GBをシェアする二択かなと。
972名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 19:33:49.50 ID:mJ+B9/PX
iijmioのsim使ってわかったけど動画とか見なけりゃ月1gもあれば余裕なのな!家じゃwifiだし7gとか持て余すわ!
973名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:12:06.22 ID:zrlNlu+5
auガラケーの更新月なんでdocomoショップにMNPの話聞きに行ったら、
ガラケーの機種代タダにするにはパケットパックへの加入が必要だから、
カケホーダイ始まっても2200円+300円+3500円=6000円かかるって言われた。

それがイヤなら一括買い、もしくは白ロム持ち込みしろって理解でOK?
974名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:17:33.61 ID:HeyjtZDV
実質タダは論外ではないか
一括0円案件が出るまで大人しく待機するか
持込新規でカケホーダイだけの2200円税抜きにするかの2択
975名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:20:08.59 ID:CFtQ8xzz
>>974
そうだね、FOMAで端末持ち込みバリュー化って今でも出来るのかな?
976名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:25:29.31 ID:iNbQG7Bi
>>975
新プランはバリューとか無いぞ
977名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:25:40.03 ID:HeyjtZDV
FOMAは端末の購入が伴わない契約はバリューにならないかと…
今回の新プランはバリュープラン等の差別がないからその辺は良さそうですね
978名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:28:57.37 ID:CFtQ8xzz
>>976
旧プランで契約するって選択肢の話だよ。

>>977
なるよ。ドコモが発売したのでない端末の持ち込みバリュー化ならオッケーなんて常識じゃないのか?
979名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:32:48.70 ID:SwSLu+pv
何年か前に改定したから知らない長期ユーザーもいるのでは?
980名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:38:06.36 ID:HeyjtZDV
>>978
話の流れからドコモから出していない端末の持込で
バリュー契約するということは一般的にはまだ広く知れ渡っていないんじゃないかな
ドコモの白ロム持込新規が普通に考えられる一般的な考え方だと思われ。
981名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 20:52:31.00 ID:tJXDtT0m
ソフトバンク社員がいるならステマ社員もいるんじゃねえか?
mixiに比べたら擁護書き込みが多すぎる。
982名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:08:42.44 ID:2eIj7e2U
>>978

>975 で[FOMA]っていってるのをみんなは[FOMA端末]だと読みとってるんだよ。
FOMAはドコモの商標で、FOMA端末っていったらドコモ販売分になる。

FOMA端末のことではなくFOMAプランのことならそらをしっかり書くべき。
983名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:12:05.72 ID:2eIj7e2U
>>981
ソフトバンク社員が矛先変えようとしても無駄だ、とっとと巣に帰れ。
984名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:23:30.82 ID:JNUcmJSy
>>981
やっぱり通話沢山する人と家族シェアする人以外には値上げだよね
この囲い込み方はどうなるか結果見ないと分かんないな
985名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:25:29.10 ID:g6yYbCYH
ソフトバンク社員は何人雇ってるんだこんなスレに。
986名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:28:00.79 ID:tJXDtT0m
プラスXi割の適用がどうなるか気になる。
新生活ルータ割は2年間と明記されているが
プラスXi割は期限が書いていないので解約
しなければ永久適用?
987名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:29:54.83 ID:zrlNlu+5
>>974
そっか、持ち込みだと新規になっちゃうんだね。
となると、現時点で番号維持してカケホーダイの恩恵受けようとしたら、
一括2〜3万の機種代が必要ってことだよね?
一気に萎えた...
988名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:50:59.72 ID:tJXDtT0m
>>987
普通に考えて持ち込みでもMNPできると思う。
989名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 21:58:25.31 ID:JNUcmJSy
しかし全ユーザーに話し放題を解放するって出来るようになったんだな
あけおめメール自粛させるくらいだから設備にはそんな余裕無いのかと思ってた
990名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:01:16.79 ID:OCUeVBqU
>>989
問題は他社に払う接続料であって、設備の容量じゃなかったから。
991名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:08:16.94 ID:JNUcmJSy
>>990
他社への接続料???
今回のカケホーダイは他社や固定への通話も対象だけど…
992名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:16:59.64 ID:zrlNlu+5
>>988
そーなの?
確かにおかしな話だけど、前にもどこかで持ち込みのMNPはできない
みたいなこと聞いたよーな気がしたんだけど
993名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:22:30.32 ID:c4uTsRHx
>>988
普通に考えて出来ないだろw
ドコモの端末を買わないと無理。
バリュープランじゃなくて割高な旧プランなら出来るかも。
994名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:25:16.20 ID:CFtQ8xzz
>>993
持ち込みMNPは出来る
持ち込みMNPでバリューは出来る(端末はドコモ以外のものが必要)
995名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:27:24.08 ID:VBItqfGc
イオンでMVNO SIMのオマケでもらえたルーターを持っていけばバリュー契約のSIMが受け取れる
端末は勝手にしろ
996名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:30:29.84 ID:tJXDtT0m
大人のマトモな人同士で話しているつもりが小学生やら池沼(たとえば>>993)が
混ざっているのが2ちゃんねるだから、151で聞いたほうがはやい。
997名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:35:24.51 ID:ng1dfzgC
9回線も家族間でドコモいまだに使ってるが感謝の気持ちが足りない
998名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:42:38.40 ID:tJXDtT0m
MNPをこんなに優遇しなければ長期を優遇しろとかそういう話
はこんなに出てこなかった。
999名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:50:51.63 ID:SuaB7BI9
サラリーマンで、Docomo使ってるの見ると、「こいつの会社ちゃんと経費の節減とか考えてないんだろうな」と思う。
だいたいにして、昔かたぎで新しいものを取り入れないところがDocomo多い。
ちゃんとしてる企業は、auかSOFTBANKに変わってるわ。場合によっては、WILLCOMとか、イーモバとかもみる。
1000名刺は切らしておりまして:2014/05/02(金) 22:54:34.67 ID:M2zq2EWI
安物に走って通話できなかったら本末転倒だからなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。