【金融】日銀の追加緩和「勝手に期待し、勝手に落胆」=株価下落で甘利再生相 [2014/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじりむし ★
日銀の追加緩和「勝手に期待し、勝手に落胆」=株価下落で甘利再生相
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0N704Z20140415
2014年 04月 15日 09:52 JST


[東京 15日 ロイター] - 甘利明経済再生担当相は15日、日
経平均株価が心理的節目とされる1万4000円を一時割り込んだこ
とに関し、ウクライナ情勢を受けた米国市場の動向など海外要因が影
響しているとの認識を示した。そのうえで日銀の追加金融緩和を巡っ
て「市場が勝手に期待し、勝手に落胆している」側面もあると語った。
閣議後の記者会見で述べた。

株価下落への対応については「日本経済のファンダメンタルズを強く
するのが抜本的な対応」と強調。「1の矢、2の矢、3の矢が発現す
る姿が市場にみえることが重要で、成長戦略が徐々に具体化していく
姿がみえるに従い、見合った市場の反応が起こってくるのではないか」
と述べた。

環太平洋連携協定(TPP)交渉に関しては「日米首脳会談が最終期
限ではない。中身の詰め方が大事」と指摘する一方、「(首脳会談が)
1つの節目にはなる。それに向けて着実に進んでいる姿を歓迎できる
ようにしたい」と語った。 (山口貴也)
2名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:53:22.52 ID:vi9BZ6o3
名言だな。こんな事を言った大臣は初めて見た
3名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:54:32.62 ID:zgp3TCBD
というか、また国民のせいにした
4名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:55:46.59 ID:pGkiXcMP
似非コメンテーター達にとっては、待ってましたという感じか。
5名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:56:03.49 ID:IJYVZ+xu
こんな奴が大臣になれるとはな
6名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:57:19.81 ID:d+gLdwjO
わかってても、それを言ったらいかんのじゃない?
7名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:59:29.09 ID:tPzzM/GN
あれ?つい最近まで株価高騰は我が政権の成果とかほざいてなかった?
どの口がほざけるの
8名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:59:36.65 ID:yzwxXsAp
//cisburger.com/up/bnf/4534.jpg
三原殺した大西保徳
(゚Д゚)
うどん県骨付鳥市飯山町
//atamaga.jp/whitepage/index.php/44/3/108.html
9名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:01:59.57 ID:TYHM+Iv/
常に勝手に期待し続けるように仕向けるのがお前ら政府の仕事だろうに
10名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:03:22.67 ID:5kwb8WVx
株は噂で買って事実で売るもの
11名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:04:52.41 ID:x+Dormau
株はそういうもんだろ
だからこそ投資家を落胆させないようにするのが政府や日銀の仕事なんだがこいつ何言ってるんだ
12名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:05:29.62 ID:PNbVMgON
日銀が緩和するって言ってたのだが・・

マスコミのせいだろ


というか円の価値が落ちた責任を追及しろ
13名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:09:00.27 ID:tPzzM/GN
くだらん成長戦略打ち出してんのはどこのバカ政党だよ。
14名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:09:47.47 ID:BJGWJF1D
素人でもこれ以上金融緩和で円安に進めば、大企業社員は賃上げがあるので大丈夫だが。
一般庶民は賃金が上がらず、消費税増税の影響で納入業者とか非正規が増えて賃下げが起きる可能性すらあるスタグフレーションの可能性があると解る。
経常黒字も減る。
韓国のようにサムソン栄えて庶民が貧困化の可能性がある。
グローバル金融大資本は金融緩和・円安賛成だろうが
15名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:10:33.35 ID:dxJ1JPrC
無責任な事を言うな

能無しks!
16名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:13:21.22 ID:29yg45p0
政府 「消費税増額で株価が下がるのは織り込み済みっ! 
    うちらがブルって緩和策指すと勘ぐった、おまえらが悪い。
    逆に考えれば、下がった今が買い時だろ? ん? 」
17名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:14:16.07 ID:Y13uF38X
「これだけ期待上げしてるんだから
当然やるよな、緩和(じゃないと株価維持できないよ?)」
みたいな市場側の脅迫めいた印象もあるよ

一度はじめるとどうやめるかが一番難しいよね
18名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:18:17.13 ID:nhQ2aqtp
あまり喋っちゃダメな人
19名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:19:02.40 ID:PCudI3U+
こいつ、よく内閣改造されてないな
20名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:20:25.99 ID:nhQ2aqtp
まぁ規制緩和なんかしないんだけどねw
21名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:20:34.55 ID:hmC6gvP2
ウクライナもあるけど
一番大きいのは先週エライ勢いでシナがドル売ってたから
22名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:23:33.48 ID:Z5KSPzLS
消費増税するため上げただけだろ
外人が買ったらしいが、元は国民の金かも試練
すんだからら返してるんじゃね
23名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:26:24.46 ID:UgfdKE7b
こいつは本当に大臣なのか
24名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:29:00.25 ID:BbIjI8gm
「期待に働きかける」て言ってなかった?
25名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:31:01.80 ID:kekr1Ayz
そりゃ、7-9を見て次の増税を決めると公言しているんだから
効果が限定的な追加金融緩和を今やるわけないじゃん
はやくてもGW明けだよ
26名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:32:15.52 ID:nWSEwY25
政治の世界も全部同じ

国民が勝手に期待して勝手に落胆し続けてきた歴史

今も全く変わらない
27名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:35:21.44 ID:Z5KSPzLS
歴史はマスコミつうか風評が作ってるように思うがな
28名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:35:44.46 ID:McFyDAg9
選挙が遠いと言いたい事言うねwww
29名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:36:48.93 ID:ZytwzL8c
> 「勝手に期待し、勝手に落胆」

全く同感だが含み損が発生すると正直クヤシイw
30名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:37:52.76 ID:o65FdSfL
サービス業と建設業の雇用が逼迫してるから株価を気にする必要はないよ。
明らかに流れは変わってる。
もちろん、いい流れ。
31名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:42:38.23 ID:9SGHwXYO
インチキ下痢ノミクスw
悪い事は国民のせいw
32名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:44:15.84 ID:2CoPU8+E
悪いけど、景気を本気で回復させるには
予想通り!!!、そして!期待通りっ!!!って展開じゃないと回復しないよ。それほど疑心暗鬼なのに消費増税までしてんだから。
33名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:51:46.06 ID:O8pe/xZo
ゲリノミクスって金融緩和で株をちょろっと上げたこと以外何も成功してないから
そこしか期待するところが無いのに勝手に期待してるとかwwwwwww
34名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:53:06.91 ID:9PoKUUC2
あんまり知られて無いけど、
公共事業をやりながら、増税すると乗数効果が良くなるらしい。

国土強靭化と同時に輸出拡大政策もやっているし、
そこに消費税増税だから、景気は良くなるはず。

ま〜2Fもゲルもアホーもマッチーも小泉親子も森元も要らないけどね。
35名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:55:01.14 ID:9PoKUUC2
>>34

そうそう甘利もイラネーや!!!
36名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:58:28.32 ID:09thdUd8
消費増税は当面しないだろうと勝手に期待し、勝手に落胆w
ゲリ一派に淡い期待をした方が悪いw
そう甘利が言ってる
37名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:01:20.32 ID:SSw9XsEV
>>1
勘違いも甚だしいな。
あくまでも、金融緩和による為替円安に相乗りしたに過ぎず、アホノミクスの中身になんか何も期待していない。
金融緩和で為替相場を動かしてくれさえすれば、アホノミクスの中身は糞でもいいんだよ。
38名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:09:12.28 ID:QOLBTm4j
ストックボイスでIMFやOECDが消費税増税求めたのに
この前の予測で日本の成長が消費税増税の影響で減速若しくはマイナスに予測されて
いいカモにされてるってコメントがあってワロタ
39名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:12:03.50 ID:rdBbztce
>>1
>市場が勝手に期待し、勝手に落胆している

甘利よ、オマエ、株価が上がってる時に、「市場が勝手に期待したもの」って言っていたか?w
株価が上がってる時は「政策」の効果とし、下がれば、勝手に下がったって抜かすのは、行政担当者として不適格だぜ。
40【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:15:12.41 ID:hh2Mkufy
>>1
search.yahoo.co.jp/search?p=TPP+%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E6%88%A6%E7%95%A5%E7%89%B9%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&fl=0&x=wrt
41名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:19:25.28 ID:3D0z1jvj
馬鹿にしゃべらせるな
42【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:20:42.14 ID:hh2Mkufy
>>40
13年牛肉輸入、米国産が4割増
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391852674/

米国産牛肉の輸入関税38.5%から1桁台に大幅引下げ、TPP関税交渉で政府検討
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397065285/
43名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:23:05.95 ID:ke+t5+Sl
JPモルガンのレポートにも同じことが書いてあったな
44名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:23:35.45 ID:eOLdPyJh
まぁ概ね正しいのだがその期待感を利用してナンボだろw
景気は気からって言ってたじゃん

この辺が日本の市場が先頭切れない大きな原因なんだよなぁ
それこそ思わせぶりして遊ばせるぐらいで丁度いいのに・・・
45【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:24:48.53 ID:hh2Mkufy
>>42
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

TPPで米の狙いは農業ではなく郵貯、医療分野
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1325640627/

TPP、農業5品目も撤廃対象…政府・自民党、「聖域」の関税維持から方針転換
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381287122/

TPP「特定秘密指定も」 内閣府副大臣 政府見解を修正
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383379051/

日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383628093/
46【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:28:08.02 ID:hh2Mkufy
>>45
TPPに隠されたアメリカの卑劣な手口 日本経済は植民地化される
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391413652/

米国、日本車で緊急輸入制限(セーフガード)措置検討
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386240767/

米国産コメの無関税枠拡大検討…TPP交渉材料
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384667742/

TPP交渉、日本が米国に重要5項目で譲歩案…低関税の輸入枠設定
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386605202/

TPP「農産品5項目」の関税、コメ・砂糖以外は引き下げ容認へ
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392434354/
47【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:31:38.61 ID:hh2Mkufy
>>46

【 米国産牛肉輸入緩和正式合意 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=TPP%E7%89%9B%E8%82%89%E7%B7%A9%E5%92%8C%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
48名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:32:11.40 ID:hwBDYJXg
そういう他人事みたいに言うなアホ
株価下落はお前らの第三の矢が遅いししょぼいのが原因

国家は株価と言う経済指標が長期的に右肩上がりになるように政策を努力すべき
そうする事でその国での投資、雇用、消費が安心して出来るので経済が成長する
49【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:34:47.48 ID:hh2Mkufy
>>47

【 復興財源で郵政株売却 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%83%B5%E6%94%BF%E5%A3%B2%E5%8D%B4TPP%EF%BD%B1%EF%BE%92%EF%BE%98%EF%BD%B6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
50名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:38:25.34 ID:yJyMhgUf
ま、正論だろ
ただアベノミクスで株が上がったとか一時言ってた人もいるから×
政府と日銀は独立だし(建前?)、市場のことは市場で決めるスタンスでなければな

いずれ財政崩壊するのは目に見えてるが
51【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:38:38.56 ID:hh2Mkufy
>>49

【 租税条約免税対象拡大 】TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%9F%E7%A8%8E%E6%9D%A1%E7%B4%84%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%8D%E7%A8%8E%E6%8B%A1%E5%A4%A7%E5%AE%89%E5%80%8D&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=ush-jp_headlnn&x=wrt
52名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:46:49.81 ID:lMLi7kpo
外交関係の発言ではありませんのでマスコミは追求しません。
更迭はもちろん注意もされません。
53名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:48:52.41 ID:NuRYRmIF
4月からの最低賃金上昇なんて財界に頭下げるより簡単な措置が無かった時点でこの政権ではデフレに戻るかスタグフレーション突入かだろうと思ってたよ
54名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:49:57.72 ID:9vNEC1lH
あまりな発言だな
55【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 14:52:05.36 ID:hh2Mkufy
>>51

【 外国人労働者を拡大する安倍政権 】 TPP売国への伏線 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E6%8B%A1%E5%A4%A7&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
56名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:00:01.44 ID:bu0eL8tg
下ブレが出たら躊躇なく調整って言ってたんだから、消費増税のマイナス出たら追加
緩和すると思うのが普通だろ
57【 TPPと国家戦略特区 】日本解体のシナリオ :2014/04/15(火) 15:01:38.93 ID:hh2Mkufy
>>55

【 戦勝国に払い続ける著作権料 】 自公の交渉力に疑問 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%96%99+%E6%88%A6%E5%8B%9D%E5%9B%BD+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
58名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:02:28.18 ID:yJyMhgUf
>>56
それは日銀の政策であって、政府は関知してはいけない(建前上w)
59名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:08:41.05 ID:zy+8OS6U
第三者かよw
60【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2014/04/15(火) 15:09:17.91 ID:hh2Mkufy
>>57
与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。
61名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:11:20.29 ID:fOdytPmD
景気が上向いてから増税するものも知らない素人が
62【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 :2014/04/15(火) 15:12:09.75 ID:hh2Mkufy
>>60

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
TPP参加に突進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?
63名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:16:30.45 ID:o65FdSfL
本当は景気が過熱してきた時に増税なんだよ。冷ますために。
でも、雇用が逼迫してるから上手くいくと思うけどね。
64名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:19:34.47 ID:yJyMhgUf
>>59
建前はそうでなくてはいけない
実際はまったくそうなってないけどな


アベノミクスで株が上昇したとか言ってる時点でどうかと思う
大納会で首相が東証にまで行ってアベノミクスは買いと言ってた

株価に対してほぼ言及しなかった小泉とはまったく違う
65名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:23:12.40 ID:A+Ygh1CF
ゲリノミクスで経済縮小しちゃったね

13年の貿易ランキング 日本の輸出は前年比10%減、輸入で6%減 中国は米国を抜き貿易総額世界一に
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397542252/
66名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:23:19.26 ID:/+MLVw/p
株価が上がればアベノミクスのおかげ
株価が下がれば市場が悪い
結局こうなんだよなw
67名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:34:51.13 ID:+RVGqFPX
はああああああぁあッーん?
株てそーゆー投資家相手の世界でしょーがww
68名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:39:33.27 ID:YwEBk7JC
政治介入しないと株価も終わりそうなダサい国になっちまったな
69名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:44:25.58 ID:5Pz0ZoX9
実際その通りだけど、なんでも思ったことを言っていいわけではない
本当のことだからといって生活保護受給者の6割は屑だなんて言ったら大問題になる
70名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:45:18.96 ID:DCVEpMzO
>>1
正論なんだけどね。
まぁ勝手に期待して貰えている間が華なんだけど・・・。
71名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 15:53:46.82 ID:QCGzYjCj
さすがの実力
その一言で14千円割れた
72名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:04:23.62 ID:PiXDJMPb
>>1
無能なのはわかった。
せめて、黙れや。
73名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:04:27.12 ID:BqN2/Z3p
こいつは市場との対話って知らんのか?
74名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:05:00.08 ID:WvH4te9f
自分も老後に年金をもらえるなんて期待は勝手です
75名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:15:38.41 ID:SPucKeNP
76名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:16:39.62 ID:oMeMdn9Z
後に言う「甘利ショック」の発端であった
77名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:39:00.95 ID:uvcrJJFq
こっちを急げ

財政出動→内需拡大→雇用拡大・賃金上昇
78名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:41:37.98 ID:ZKBkuK4E
そろそろニーサ仕込むかな
79名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:44:23.71 ID:ANijzxc/
上がってる時は安倍政権のおかげ
下がってる時はおまえらのせい
80名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:46:10.48 ID:ANijzxc/
しかし大納会に乗り込んでいって「来年もアベノミクスは買いです」とか言ってたのは何だったんだ?w
81名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:54:04.52 ID:+4QhM8Kk
>>6
別に悪くないとおもうよ なんで悪いか逆に教えてくれないか?
82名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:04:18.70 ID:/tMzBYha
ウクライナw
市場を見てもわからないんだろうな
分析すりゃ何が起きてるのか分かるんだが
ウクライナじゃ説明がつかないw
83名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:04:52.18 ID:otMUnnLU
すげぇな
84名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:08:00.50 ID:YV1nqRDg
日銀の追加緩和は折込済み。やらないとお盆に10000円を割る展開になる。
85名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:18:13.25 ID:UPyMhboG
>>79
宗教かよ
86名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:27:21.59 ID:MTAsCzkl
あれっ、2014年もアベノミクスは買いじゃなかったの?w
N225はいつ、2万円逝くんだよ?
87名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:37:27.74 ID:kttlgF/y
ごもっとも
これは甘利が正しい
特に海外の連中
88名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:39:02.08 ID:kbel1uUG
期待に働きかけるのがアベノミクス
そんなこと言っていいのかなぁ
89名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:45:45.56 ID:oMeMdn9Z
>>87
海外は投げ出してるんだけどな
90名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:47:38.59 ID:eTDeNYGs
甘利さんの発言はまずいよ,株式市場を軽視しているアホと外資に思われるぞ
売り浴びせられて一番困るのはアベノミクスなのにな
91名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:58:58.95 ID:fJDpv5xq
実体経済が上向きになれば後からでも必ず株価は上がる。
実体経済についての批評ならばともかく、
先走りした投機相場の短期値動きにいちいちコメントできるかってことだろ。
はっきり言って正しいし、このぐらい肝が据わってたほうが閣僚として向いてると思うわ。
92名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 17:59:58.68 ID:Kc9iCNBr

アマゾン電子書籍…     消費税ゼロ 不満爆発させる国内業者


もうすぐ 
オバマ来日への安倍の差出す ご褒美 



>>>TPP  でアメリカに 日本貿易 完全譲渡 安倍晋三!!



   ★外国人労働者 受入 予定どおり

   ★ついでに 
    国民の虎の子の資産  年金運用も ゴールドマンなど 丸投げ



   ★ 牛肉 関税撤廃無制限  +  リニア技術全部  + 5000億建設費融資


アメリカ様
TPP特区つくったので 全て規制取っ払い 税金もないので どんどん炸裂して
93名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 18:04:07.08 ID:+4QhM8Kk
>>10
名言だわ
94名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 18:23:49.46 ID:YV1nqRDg
中原氏は14日、ロイターの取材に応じ、金融緩和は効果に一定の時間がかかるため、
始めてから1年間経過しただけの異次元緩和に対し、追加緩和を期待するのは早過ぎる
と指摘。「市場が勝手に追加緩和を期待して、勝手に失望している」と述べた。

甘利は元日銀審議委員と同じ発言を1日遅れでやるのか
95名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 18:30:44.29 ID:0RKQusqZ
まあ相場ってそういうもんですし
96名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 18:57:22.17 ID:oSqjQCtd
この大臣おもろい
97名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 19:36:18.23 ID:tgjX9zxC
>>93
「知ったらおしまい」とかと並ぶ有名な相場格言だけどね。
98叩く人:2014/04/15(火) 19:43:22.82 ID:QcwLvyOs
絶対に必要な時が来るけど、まだ来てない
その時に使わないと
99名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 19:47:23.88 ID:7KIaA/4G
株ってそんなもんやん
100名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:10:01.97 ID:r4DEM+Wi
誰一人として適材適所がいない安倍内閣
101名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:15:07.52 ID:14gfJSBn
>>100
こう、千葉法務大臣みたいな誰もがあっと驚く配役が無いよな。
102名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:33:54.19 ID:Wm1fyemB
>>34-35
あまり知られて無いけどこれがキチガイって奴らしい。
103名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:37:55.81 ID:kDbG5B0Z
>>3
ちげぇよ バカ
104名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:47:01.20 ID:dGW2oo2d
HF「動かすネタとしては食いつきやすいから、まだまだ使うよ!」
105名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 20:55:34.03 ID:9Kw4SnnC
安倍 「アベノミクスは今年も買いです! キリッ!」


甘利 「勝手に期待し、勝手に落胆しただけ(笑)」
106名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:00:30.08 ID:QXyr54+q
黒田は良くやってるよ。
経済おろそかにしてんのはお前らだよ、政治屋。
107名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:15:56.95 ID:HvlDCixK
>>106
先週の会見で株価が大きく下げた分を返して!!!
108名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:18:53.76 ID:aCrXFxhL
甘利・・・マジで白痴だなコイツは
109名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:21:07.21 ID:iZ2IBlgi
 
噂で買って、事実で売れ。 
110名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:28:31.45 ID:b4h9e3yQ
>>25
なるほどそうすると4-6は悪くしといたほうがいいのかもね
7-9に勝手に期待しようと思う
111名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 22:31:58.52 ID:9Kw4SnnC
まぁ〜甘利は「日銀は今までよく頑張った」と過去形に発言したからな

あれで 俺は追加緩和はないとわかったけどな

つまり ヒントやったのに株を買った奴は馬鹿と甘利は言ってるだけやろ
112名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 22:54:53.90 ID:vqlcVHkR
崩れるぞおー!
逃げてー!
113名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 23:42:11.55 ID:3hrcYZYm
市場ってそういうもんだろ
FRBも発言の度に気を使ってるし
114名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 23:49:00.16 ID:R3cXs14V
ほんと自民党は終わってるな。
115名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:02:39.26 ID:sceCJFx0
>>114
ミンス政権安住の「注視する」と同じ物言いじゃん、なんでネットとマスコミはあの時ように批判しないの?
愛国無罪ならぬ自民無罪か
116名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:14:50.12 ID:i4JE9sMV
異次元緩和を餌にした以上
期待という餌をやり続けないと逆噴射だな
117名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:16:27.91 ID:myIbuGMD
こいつ本当にアホだな。
国債未達が起きて世界の投資家がどう日本国債を空売り仕掛けるか考えている時に。
安部、黒田と共にぶっ殺されろ!
118名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:30:28.60 ID:Vkp3y1hg
東燃中原でさえ来年の追加緩和を勧めたらしいから当分ないやろ
売りだ売り!
119名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:34:27.75 ID:ewIQFAT4
これはひどい
120名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:41:48.89 ID:+v8Oy07v
ウクライナ情勢 → ダウはそんなに下がってないから関係ない
米国市場の動向 → だからダウはそんなに下がってないんだって

>>1
こいつの分析、素人未満やな
121名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:44:11.76 ID:bx4U3Xxz
追加緩和より、目下ECBが検討中の日銀当座預金のマイナス金利導入を実施するべき。

ただ量的緩和してもすでに当座預金に70兆も豚積み状態なんだから意味ない。


そもそも金融政策はあくまで実体経済にカネを流すために行うべきものであって株価対策のために行うものじゃねーんだよ!
122名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:45:16.30 ID:dd7UVtHg
>>117
日銀が引き受ける以上、それはない。
俺の試算ではまだ日銀は日本国債を1000兆円以上引き受ける余力がある。

そんなもんに喧嘩吹っ掛ける馬鹿なヘッジファンドなど存在しない。
123名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:47:43.95 ID:TOeCKN+M
甘利逆噴射で株価の重石に。ますます苦しくなる黒田日銀。
124名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:49:26.81 ID:SO3ro+yG
100円割るか?どうなんだ、でも4月あたま104円ぐらいなってたのどうして?
125名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 01:02:08.39 ID:aZukt8BR
>>122
お前の試算じゃ意味ないだろw
126名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 01:40:19.75 ID:BuE6qNw2
株を売り買いしている調査業の者
127名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 05:13:08.37 ID:myIbuGMD
甘利、死ね!
128名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 06:21:04.36 ID:aE+HYZva
泡銭狙いのばくちうち 不ギャーw
129名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 06:25:26.34 ID:ZVjq+Na4
> 「市場が勝手に期待し、勝手に落胆している」


甘利機長クッソワロタwwwwww
130名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 06:42:53.20 ID:TKe0i1T0
>>1
その期待をアベノミクスの成果だと宣伝してきたのに?
131名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 06:47:52.14 ID:myIbuGMD
まぁ、確かに中身のないゲリノミクスだからな。
132名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 06:52:06.17 ID:ZVjq+Na4
会見の動画あったわ

甘利大臣、株価下落「勝手に期待し勝手に落胆」
https://www.youtube.com/watch?v=w83VdGDrQfI
133名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:13:19.35 ID:myIbuGMD
もう、こんなバカ誰かぶっ殺せよ!
死ね、甘利。
134名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:21:26.28 ID:yDiwJTyG
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
まとめブログの人気記事ランキング ※時間差・漏れ有り
http://matome-blog.jp/-/-/-/twitter/-/-/day/1/
135名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:23:47.83 ID:Ud8enP86
まあ正しいっちゃあ正しいけどwwwそれを言ったらダメでしょうwww   

嘘を言う民主党よりはマシな程度ww
136名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:25:01.37 ID:wIjaPacq
現実見えてくれば、下がる一方だろうな
137名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:26:54.54 ID:r6Esm/xz
>>1 甘利君
言ってる意味よく考えろよ
何故緩和期待してたかを

「アベノミクスに期待して 今は落胆してる」からだろ?

お前ら何か努力やったのか?
経済建て直しは円安にしただけやろ?
株価下落より一日の売買代金よく見て考えな!
138名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:29:09.28 ID:uCjt1BaP
バイマイアベノミクス=鳩のトラストミー
139名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 07:48:34.88 ID:9sx/CF7v
そもそも市場ってのはそう言う物
当たり前
140名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 08:49:23.24 ID:0fMWX5b3
高値で捕まってるアホが多いm9
141名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 09:57:19.76 ID:AYO2g5ty
政府の介入が予測可能であるとハゲタカの餌食だからな
為替がいくつになると介入とかはするべきじゃない
>>1の発言はこれから介入するよって解釈もできる
142名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 16:34:30.61 ID:qlN3Epw6
素敵な恋がしたい…
女なら誰でも常日頃そう思っちゃう。
出来れば高身長・高収入・高学歴のイケメンがいい…。
でも友達の紹介って正直あまりものばかりだよね…。
そんな時こそ会うログで検索です。
会うログはそんなあなたの味方なんです。
143名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 16:41:12.64 ID:T17yNv5v
>>1
本質を的確についた名言だな。
144名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 18:24:58.38 ID:sjPvqWwq
東電の子飼いが何かいっております
145名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 18:36:02.52 ID:7jzD1/dh
>>3
マスコミが煽ったんだけどな

金融緩和あるかあるかあるか!!!

なかったあああああああああああ!!!!!!

古舘ばりにな
146名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 19:23:33.17 ID:RAZcCYz4
株価は景気の先行指標なんだよ。株式市場の公平性とは別に、資金調達の手段が萎むということは、先行きに影響あるのに決まってるだろ。
債券とかと違って、資金が拘束されないから、投資の仕方によっては、雇用に大きな影響を与えるんだが、バカが多いから、分かってない奴が多い。
147名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 19:31:46.17 ID:76QxIcc3
日銀ばかりに仕事させてないで政府も仕事しろよ
148名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 19:38:19.34 ID:RAZcCYz4
官僚に丸投げですので、そんな能力ありません。
149名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 23:54:30.95 ID:TOeCKN+M
甘利の失言を麻生がGPIF発言でフォロー

安倍は改憲しか興味なし

経済音痴内閣で日経は安値圏のまま

あとは黒田を信じるしかないが
150名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 07:09:47.37 ID:puifxkSk
国内事情なんて関係ないわ
為替と世界情勢の雰囲気に反応してるだけ
今日も上がるよー
151名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 07:47:51.43 ID:aj7uxITg
>>34
うそつくんじゃねーよ
152名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 09:31:04.15 ID:eLoOYDLY
14000で買って15000で売るだけ、まだまだ続くよ〜、少しずつ切り下げてる気がしないでもないwww
153名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 09:46:37.05 ID:skawjLV6
おかわりくれくれ に対して、今のところ、悪い数値が出てないからいやだと
154名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 13:56:38.43 ID:kJI25oqh
>>152
>少しずつ切り下げてる気がしないでもないwww

僕もそう見えますw
155名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 01:03:31.46 ID:bV+cGNgB
アベノミクスは金融引き締めだけが目的だからな
156名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 12:19:39.13 ID:QM7zZIXe
>「勝手に期待し、勝手に落胆」
御都合主義者とはコイツラの事だよな
アクセル踏んだと思ったらあ〜怖いコワい事故っちゃう〜と
すぐにブレーキ 市場から叩かれる前に消え失せろやタコ
157名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 15:58:15.71 ID:hOOIjjL3
イヤ株価上がって喜んでいたのオマエラだろ…
来年はアベノミクスです!とかさ。
何なのコイツ…(唖然
158名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 17:00:10.46 ID:3INH37jF
アメリカの為 日本の投資家 差し出す!!!


【経済】日銀の追加緩和を巡って竹中平蔵氏暗躍、5月にヤル ...
2014/04/06

ナント、元金融担当大臣で産業競争力会議メンバーの竹中平蔵氏が

QE2のタイミングを密かに触れ回っているというのだ ...

『21日のQE2で株価は急騰するから、それまで売るな』と

ヘッジファンド関係者に囁いているといいます」(市場関係者)



これが 下痢ノミクスの正体。
159名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 16:21:26.40 ID:Aws6LOfJ
バイマイアベノミクス発言はどうしたんだ。
160名刺は切らしておりまして
便乗値上げで、物価高