【速報】ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」 長期優遇、通話定額、家族でシェアを盛り込む[04/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Orange ★
速報:NTTドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」発表。6月1日開始、予約は5月15日
By Hiromu Tsuda posted 2014年04月10日 14時55分

ドコモは、新通話料金「カケホーダイ」と、パケット通信量を分け合える「パケあえる」を発表しました。

発表会には代表取締役社長の加藤薫氏、経営企画部長の吉澤和弘が登壇予定です。速報でお伝えします。  


カケホーダイの通話料金は、月額2700円で、ドコモ以外でも国内通話が定額となります。
パケット通信量は家族でシェア可能で、複数端末を所有するユーザー向けプランも用意されます。簡単に言えば、FOMA時代の無料通信分を分け合えたのと同じように、
パケット通信量がスマートフォンでも分け合えるようになります。

またまた、「ずっとドコモ割」によって、長期利用者の割引がうけられます。家族の誰かが長く使っていた場合、
その割引が適用された状態でほかの家族と通信量がシェアできます。

まだ発表したばかりとあって、複雑な料金プランに感じます。加藤氏は、「以上、簡単に説明しました」と言いましたが。
なお、昨日の記事でもしかしてこれはVoLTE向けのプランではないか? と書きましたがこれは誤りです。夏にVoLTEについては別途発表するとのこと。
http://japanese.engadget.com/2014/04/10/ntt-15/

http://o.aolcdn.com/hss/storage/midas/d98d22038edb601062870f7eb8bd649a/200020056/CIMG0608.jpg


ドコモ公式の料金シミュレーションサイト
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html
2名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:14:16.38 ID:n5LTEn1A
まだ高い
3名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:14:24.25 ID:nLGMZKaK
高い。通信料を下げろ。
4名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:16:13.64 ID:xZ6qwz0n
パケあえるは各社導入すべき
パケットは余り使わないのに一人1台持っててさらに1回線ごとに5000円ぐらいの定額料金とるとか狂気の沙汰
5名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:17:10.65 ID:das5QR2o
1GB/1000円ならMVNOとほぼ同じだから歓迎するが
基本料とか高くないか
6名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:19:53.71 ID:rBeaxCcm
PHSは完全に死んだな
クソ電波のPHSはだれ定だけが頼みの綱だったのに
7名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:21:48.04 ID:+I9vz5Ty
テレホーダイ
8名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:22:07.07 ID:mw4GDOp0
禿げのメリットまるでなし
大量解約が始まるね^^
9名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:22:39.60 ID:3VWEx/lN
まだ弱い
10名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:22:52.23 ID:ksSb+CSt
ドコモにしては頑張ったんじゃないかな、一定の評価をしてもいい
さらなる改善を期待する
11名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:24:01.32 ID:GrF0MstN
肝心のパケット代激安にすればいいのに
12名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:25:10.25 ID:nXS4Olt4
ソフトバンクはすぐ追随するんだよな、まさか逃げるか?
13名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:25:23.28 ID:lJAbacMn
うぉおおおー
家族友人には050プラスで掛けて
クライアントなどは30秒20円で掛けてたけど
これで時間を気にしないで携帯で通話できるのか。
仕事の効率が上がるわ。
14名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:25:33.34 ID:4n4b2EKp
このどこものカケホーダイなら
日本中のどこの誰の携帯・固定電話にかけて24時間
話しっぱなしでも2700円ってことなんですか?
15名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:27:24.62 ID:1IYOzyCW
これ通話しまくる人間以外改悪だろw
もうドコモはスマホの新規契約あきらめたのか?
16名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:27:26.30 ID:rBeaxCcm
auは後出しだろうけど禿は壮大にコケたなw
17名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:28:18.20 ID:L/wdcLYH
パケ5985円だけは意地でも下げない談合体質は変わらない
3社で競争してるふりだけ みんな仲良く年間1兆円の利益w
18名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:28:24.97 ID:u4fqaPmT
iphoneも新プランできるんだろうか

月1.5GBで足りてるので安くしたい
19名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:28:30.80 ID:Gcv0xDLL
この定額はソフトバンクの「定額」とは違って本当の定額なんでしょうか?w
20名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:28:40.36 ID:gz0Ij0x+
ケータイも自動車保険のように契約年数に応じて等級割り引きにしろ

何でしょっちゅうキャリア乗り換えているキャッシュバック古事記ばかりが優遇されるんだよ?
21名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:28:54.16 ID:WvVXlHCp
というか、ビジ+で新スレ立ったw
22名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:29:38.60 ID:ZGL+JcHH
>>8
すぐ追従するんじゃないの
ソフバンだって通話料で設けてるわけじゃないだろうし
23名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:30:20.92 ID:H15hfgKe
>>14
長時間繋ぎっぱなしのような使い方だと切られるみたい。

個人的には、これに無利用データ通信1000円分がついていたら神だった。
24名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:30:45.90 ID:IIE1N/62
>>1
乙。

最低毎日10本スレ立ててくれないか?
Yahoo経済記事がソースでもいいからさ
25名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:31:03.78 ID:KJma8LXV
ドコモ以外にもってのがスゴイネ。
でもまだ高い
26名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:31:27.11 ID:mPNTPBPI
LINEに勝てるのか
27名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:31:37.13 ID:4n4b2EKp
>>23
そうなんですか?
じゃ「ホーダイ」じゃないじゃないですか・・・制限つきか
28名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:32:44.58 ID:xL2ZVBYM
楽天でんわが不要になりそうだ
29名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:32:46.15 ID:Ci1V603T
これでいいから品質はそのままで
30名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:33:20.23 ID:LK05ffeg
>>27
カケホーダイであって繋ぎホーダイじゃないから
31名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:33:29.50 ID:nXS4Olt4
激安じゃん。

夜9時から深夜1時は
ソフトバンク→ソフトバンクより
ドコモ→ソフトバンクが安くなるんだぜ。

ソフトバンク解約したほうが絶対いい。
32名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:33:57.20 ID:mw4GDOp0
禿はハゲ散らかしちゃったでしょ。
33名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:34:36.25 ID:Wz0w8ek1
>>8
結局、禿げが巨人ドコモに勝てる要素は安さだけなんだよな
安さを浸透させてドコモから客を奪ってドコモは追従していく
ドコモやNTTって基本やる気ないし
34名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:34:45.16 ID:leTthago
もう分かりづらすぎてw
35名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:35:46.90 ID:eo52hpzo
同社の加藤薫社長は、「何回でも、何分でも、どこにかけても国内通話かけ放題はドコモだけ」とアピールする。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000058-zdn_n-sci
36名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:35:58.85 ID:mw4GDOp0
スプリント見てるうちに、自分の城が崩れていくんだけどwwww
37名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:36:15.10 ID:smozAMcH
15年以上ずーっとドコモなのに、新規の客とかナンバーポータビリティのやつばっかり優遇してた今まではすっげー不満だったわ
信じてたぞドコモ
38名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:36:55.14 ID:H15hfgKe
>>27
回数制限はないから、かけ放題だよ。
24時間繋ぎっぱなしなら、つなぎ放題だろ?
39名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:37:39.37 ID:lJAbacMn
最近客からショートメールでやり取りすることが多いんだけど
1回3円とはいえ、定額サービスの中には入ってないのか・・・
100回送信したとしても300円だからタダみたいなものだが。

しかし、これ会社に通信費を請求する場合どうしたらいいんだろうw
うちの会社は個人の携帯で外出中に掛けた分を会社に請求するシステムになってるのだが・・・
今までもアバウトに請求してたけど、ドコモのスマホ使ってるんだから
通信費請求するなと言われたらどうすればいいんだ?
40名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:37:55.15 ID:+aQfvX+P
それよりやっと長期優遇かよ
他もやれよ
MNP割引のしょうもないパイの奪い合いは糞
41名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:38:07.06 ID:u4fqaPmT
ハゲに対抗しないんですかとtwitterしたよ
42名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:38:38.81 ID:H15hfgKe
この割引プランの目的は、家族抱え込みだな。
今までの割引サービスで適応されるのは、ファミリー割引くらいで
継続利用割引もダメだ。
43名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:39:16.16 ID:mw4GDOp0
禿はわかり「ヅラ」い料金プランをやめなさい!

あとせこい5分だけ通話無料とかセコい やめなさい
44名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:40:21.59 ID:nXS4Olt4
ソフトバンクの一万円も取って10分のみ、回数制限ありのプランなんて誰が契約するんだろう。
45名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:40:24.51 ID:c+agvidt
>>1
まあ、通信枠を分けあえるってのはMVNOだと割と初期からあったんだけどそれ真似したんかな。
元々システム的にも組み込まれてて簡単にできたんだろうかね。
46名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:40:30.25 ID:k+tOEiaE
最近、問合せ先に使用されてることが多い

0570は除外なんでしょうね。相手側の都合による変更で
問合せしなければならないのに窓口が0570でボッた通話料金設定のところが
多い
47名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:41:09.80 ID:4BkZBICU
>>33
ドコモは動けないように法律でがんじがらめだからね
48名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:41:14.01 ID:HOBKC0jl
馬鹿みたいに動画やら何やら使う奴がいる限り、
パケットが安くなるなんてことはなさそうだ。
49名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:41:26.23 ID:68lAUAMj
光回線契約者向けのグループ割まだなのか、それが実現すればまあまあな料金に落ち着きそう。
50名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:42:00.07 ID:buDbRG+x
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1404/10/news089.html
まだ高いが、データSパックにするかな
51名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:42:01.87 ID:GIrbAGhG
iPhoneにも新プラン来てええええ
せめてパケホダブルにさせてえええええ
52名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:42:04.35 ID:Gcv0xDLL
ソフトバンクが1月に発表した3分以内/月50回まで、5分以内/月1,000回みたいな「定額」じゃなく
本当の定額なんでしょうか?w
53名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:42:22.95 ID:DIJYosAo
ウィルコム終了すぎる かわいそうに
54名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:43:02.85 ID:A76V1cV2
カケホーダイ、なんでスマホとガラケーが値段違うんだろう
ネット通信関係なけりゃサービス変わらんのに
55名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:44:10.88 ID:mw4GDOp0
>>54
スマホが出来ない爺にやさしいプランなんだろw
56名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:45:02.63 ID:NYuSl9Ms
ドコモのことだから2700円かけ放題はオプションで
これ単体で契約なんか出来ないんだろ?
57名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:45:16.27 ID:HOBKC0jl
継続利用者が損する仕組みである限り、
通信費が抜本的に安くなるなんて考えにくい。
58名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:45:22.14 ID:nXS4Olt4
auはスマートバリューあるから解約騒動のかやの外だろ。
ソフトバンクはスマート値引きやめたし死ぬかもね
59名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:46:35.61 ID:1IYOzyCW
>>50
データSパックって一番の糞プランじゃないか?
安くても基本料金1700円と2GBの3500円で
今のタブプランの1.5倍ぐらいになると思うんだけど
60名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:46:37.76 ID:H15hfgKe
>>56
基本プランだから出来るよ。
61名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:46:38.18 ID:ZLyjZr5s
他社も追随せざるをえないから、これが今後のスタンダードになるんかな
62名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:46:51.49 ID:egrcM9VE
2200円ありがとうごじぇますありがとうごじぇます
docomo様 ありがたやぁ ありがとうやぁ
孫とたくさん電話できます ありがたやぁ ありがたやぁ
63名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:47:45.00 ID:49DlNG7n
お!ガラケーだと2200円か
ありがてぇありがてぇ
64名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:47:55.48 ID:H15hfgKe
ガラケの値段がまた上がりそうだな。
バッテリーもらっとくか。
65名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:49:04.79 ID:NYuSl9Ms
>>60
マジかよ
それじゃ本当にwillcomは死んだな
66名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:49:51.69 ID:c+agvidt
>>5
逆に従量でこの価格でもやっても十分やっていける証拠でもありそうだがな。
67名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:50:56.66 ID:nXS4Olt4
ウィルコムの誰とでも定額って嘘定額なのに「無料です」って連呼してたのが赤っ恥だな。
68名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:51:55.09 ID:tAOjwlBh
ウィルコムオワタw
69名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:52:05.88 ID:H15hfgKe
禿「我が社は、抜き放題・ハゲあえる」これでいくぞ!
70名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:52:36.84 ID:3AOHI97X
Xiパケホーダイライト \4700 (3GBリミット) → データSパック \3500 (2GBリミット)
Xiパケホーダイフラット \5700 (7GBリミット) → データMパック \5000 (5GBリミット)

ってことになるのかな?
なんがGBあたりの単価が上がってるな
1GBあたり
Xiパケホライト \1566
Xiパケホフラット \814
データSパック \1750
データMパック \1000
71名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:53:42.69 ID:nXS4Olt4
ソフトバンクのやつとかわざと契約して延々と自分のケータイにかけたりとか姑息なことしそうww
72名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:54:08.78 ID:mw4GDOp0
うまく使えばすごく安くなる
MVNO契約しなくて済む。面白い
73名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:55:17.28 ID:PQod+7PT
うちの親父(60歳・ガラケー)はメールが面倒くさいと一切せず
仕事で通話利用しまくっているせいで、毎月1万近くもかかってた
これでやっと無駄な出費から開放されるのか・・
74名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:55:34.28 ID:RiOafyXW
ガラケーでもデータパック必須なら意味ねーわ
75名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:55:46.51 ID:JAre+pwj
他社のがかけ放題料金安いやん
76名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:56:20.84 ID:rBeaxCcm
まあauが追随してもクソ音質のauは論外だからな
禿?真似が出来ないくらいLIFEゼロなんだろ?
77名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:56:59.45 ID:H15hfgKe
>>74
必須じゃないよ
78名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:57:37.95 ID:mw4GDOp0
家族で分け合えるっていうのがみそだよ。独りモンは不利。
79名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:57:57.69 ID:k+tOEiaE
>>71
ウィルコムの誰とでも定額のときとか
他社社員はやってそう
80名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:58:09.20 ID:LE0a2rpo
>>37
10年継続してる人間は基本料もっと安くしても良いのにな
15%とかクソ
81名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:58:45.88 ID:rBeaxCcm
>>71
かけてもすぐ切れるから意味ないよw
82名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:58:47.27 ID:twaC4qwq
通話よく使う&データ通信wifiメインの人なら
かなり特やと思うわ。
けど、MNPのキャッシュバック無くなるんやったら
気軽に乗り換えできんな〜
83名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:59:03.28 ID:A76V1cV2
シェアオプション料 500円/月
アホかよ
84名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:59:25.88 ID:odl1mnwS
>>71
フランスはSFRで2000年記念パックでやってたなぁ
そーいうの
毎日寝てる間、家の固定電話と通話状態だたw


さーて、暇な時はランダムにあちこちカケまくるかww
85名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 16:59:55.12 ID:u4fqaPmT
iphoneプランはどうなるんだ
86名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:00:11.99 ID:ZHxXBPPw
>>73
うちのオヤジも同じ
先月とか12000とかだった
87名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:01:36.17 ID:1IYOzyCW
>>85
アップルの匙加減一つじゃね?
ノルマ分が多けりゃ売り切るために客寄せのエサが必要になるし
88名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:01:50.75 ID:er2Mo/8t
iPhoneはどうなのよ?
89名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:01:53.68 ID:rBeaxCcm
>>82
もう他はクソだからMNPする必要無いだろ
90名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:02:12.46 ID:u4fqaPmT
ipadが出て「パケあえる」が使えるようになるな
91名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:05:04.18 ID:8quPvQvG
新スレがたったw
92名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:05:06.17 ID:uGNDGNj3
ガラケーと白ロム+IIJだけど、まだ、まだだな。
動かざる事、岩の如し
93名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:06:14.22 ID:JG9Xyg2Y
>>15
通話しまくる人間がドコモに多いってことだよ
94名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:06:20.19 ID:mw4GDOp0
禿にこの際だから言いたい

「お客さんを親友だと思って商売しようね」

お客を失うってことは親友を失うのと同じだ。
友達に嘘をついたら、噂が広まって誰も付き合わなくなる
95名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:08:24.67 ID:er2Mo/8t
安いとはいえ2GBではさすがにキツイな
96名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:08:28.13 ID:m6aEiNW2
もう誰ともしゃべることなんてないんだよ
今の俺にはな
97名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:09:30.68 ID:dyjfqAxF
このスレには関係ないが、やっとビジ板復活か。
98名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:10:35.98 ID:kb4+a4nD
>>1
お あたらしいの貰った人か
活気が戻ると良いな
99名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:12:12.79 ID:pCzXa/A0
それよりフレッツ光とセットにして割引ってのを
はやく許可してもらえませんかね。
うちの方じゃそもそもKDDIもSBも光回線のサービスしてないし
もうauやSBに遠慮しての優遇措置も要らんでしょ?
100名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:14:51.53 ID:1IYOzyCW
>>93
通話量多めの人間優遇するだけで他社には勝てないだろ
通話定額のプランが儲かるんだったら何のためにスマホに移行させてたんだって話になるわけで
スマホは実質値上げだから新規が減るだけに思うけどな
旧プラン残して新プランと両方使えるようにするならありだと思うけど
旧プランは数ヵ月後終了で新プラン移行は正直わけがわからない
101名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:15:39.79 ID:nnXEZju6
>>58
これってソフトバンク版スマートバリュじゃないの?
http://www.softbank.jp/mobile/campaign/list/sumaho-bb/
102名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:19:12.01 ID:S0P3m9ij
家族でシェアする場合は最低10Gからってふざけてるな
しかも長期契約の値引きは大したことないし
103名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:21:09.14 ID:HUkmEtJ3
現在、お帰り割(-780円)と月サポが(-2940円)が効いてるんだけど
プラン変えたらどうなるの?
iphoneはどうなるの?
104名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:24:15.04 ID:VGDEClbI
>>99
国が認めないからなあ
105名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:24:47.66 ID:Qv+rDt8j
>>1

このレベルじゃ歯止めにはなるかも知れないが、占有率は下がるな

出し惜しみって感じだな
106名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:27:02.80 ID:woaYLd6H
むしろラインの勝ち目が無くなっただろw
通話音質を考えればカケホーダイの勝ち。
107名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:28:08.17 ID:4A4GM65j
「音声通話」を使ってダイヤルアップのネット接続、ってないの?
108名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:29:39.58 ID:H15hfgKe
一杯のカケソバとは、子供と一杯のカケソバを分け合う美談。

一台のガラカケで、子供とシェアするとシェアオプション500円請求される。
109名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:30:11.62 ID:5ULPadxf
MNP弾のキャッシュバック房激減してくれるのかな
3円寝かせが出来なくなるのか?ガラケー2200円、スマホ2700円は最低でもかかるんだよね
110名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:30:13.40 ID:zo1RyoAx
端から他所に乗り換える気はさらさら無くて特に不満も無く毎月高い料金払ってるような、そんなドコモの利用者に一番多そうな連中に向けた料金プランってことか
まあこの層は案外重要かもな
111名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:30:40.51 ID:er2Mo/8t
家族で一人パケ使いまくりのバカ息子がいたりすると成立しなくね?
112名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:30:47.00 ID:3AOHI97X
てか、通話は今まで通り基本使用料+Xiかけホーダイ で
データ通信だけデータSパックにとかできるのか?

できないならすごい割高になってしまうんだが・・・
113名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:31:13.01 ID:Q4c/AkjJ
計算したら、月5000円アップになるわ・・・

年6万円アップだから、他のキャリアに換えるかな・・・
114名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:31:44.14 ID:3S1izJE1
タイプXi にねんも無くなるの?
115名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:31:54.99 ID:ENNFeZbK
楽天電話とか050プラスは終了か?
116名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:32:08.18 ID:er2Mo/8t
わからないこと多すぎw
117名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:33:02.75 ID:er2Mo/8t
家族でパケの食い合いごときでケンカしたくねーよ
118名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:33:04.66 ID:5ULPadxf
>112
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/10/news089.html
Xi向けに提供されている料金プランは、〜〜2014年8月末で新規受付を終了する。
となってます
119名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:34:04.18 ID:3AOHI97X
>>118
新規受付は終了ってのは解ってる
既存の基本使用料+XiかけホーダイのところにデータSパックが乗せられるかって事
120名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:36:09.71 ID:HUkmEtJ3
仮に現在の割引金額のままだとしても一家4台で試算すると月額が跳ね上がるんだけど・・・
121名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:36:46.44 ID:rR2jffft
シングルの俺がドコモサイトでシミュレーションしたら

何と月8000円だってさ。

却下だわな。
122名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:37:32.76 ID:H15hfgKe
>>117
新・北斗の拳はガソリンじゃなくてパケットを奪い合うかもな。
123名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:37:38.42 ID:JkZlw+E5
昨日は否定して嘘をついておいて舌の根も乾かぬうちに発表とか。

もう二度とドコモユーザーに戻ることはないだろうな・・・
124名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:40:52.03 ID:ofuXprk7
MNP古事記しながらドコモの13年回線残しといてよかったー\(^o^)/
125名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:40:53.83 ID:S8gtmJf4
俺、友達いないからさ
月の通話料がたいてい100円未満なんだ
126名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:41:11.68 ID:baN8hvsj
とにかくドコモの新プランのHPだけみてもよくわからんわ。

2年縛りの無いタイプXiも廃止って書いてるけどこれ通話使わん奴には
値上げって事でいいんだよね?ドコモにMNPする奴いなくなるぞ
127名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:41:33.20 ID:ofuXprk7
>>121
これを機に結婚したら?
128名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:42:16.12 ID:gdq7iglB
ドコモは通話用のストレート携帯を出しなさい
129名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:44:14.94 ID:k+tOEiaE
>>100
ウィルコム(SB)から客は獲れる
通話料なんかでインセ分を出してたが
インセやめたので通話利用ユーザーをその分で獲得?

高くても分割で買ってくれたユーザーは変わらないので
スマホを数多く売る方向を変えただけで困るのは
フロアを大きめにとってしまったドコモショップとかフロア変更がしにくい
量販店の一部とかじゃないか
130名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:44:58.92 ID:PQod+7PT
>>86
メールを打つのが面倒くさいと、通話ばかりしている
高齢者ユーザーがドコモは多いだろう
そういった層にまで離れられたら困ると思ったんじゃないかな
親父に「携帯会社のカモじゃねえか!いい加減にしろ!」とよく怒ったわww
131名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:45:04.91 ID:1IYOzyCW
>>126
スマホで電話しまくる→新プラン
ガラケーで電話しまくってスマホ使う→ガラケー新プラン、スマホ旧プラン
その他→旧プラン
こんな感じか?
132名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:46:06.06 ID:rR2jffft
>>127
子持ちのバツイチ女にでもしろと言う事か?
133名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:46:49.38 ID:nSX94I0D
2GBのデータSパックで十分、というか1GBでも余る
と思いながら見たら、14年使って割引なしかよ…。
134名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:46:53.71 ID:yxLjbEDr
繋がりやすさ1とかあんだけ放送しておいて
通話中ぷっつぷっつ消れるソフトバンク。もう絶対に選ばないよ。
家族揃ってドコモに戻しますし、二度と使わん。
135名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:47:16.75 ID:Q175MdF+
ドコモの50%以上の大株主はNTTです
NTTの筆頭株主(32%)は財務大臣(時の政府)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるようにドコモの経営方針が
ちょんによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。
そこからソフトバンクの社長室長になっています。

政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない民主党の代表3代の補佐をしており
この3名とのパイプは太いようです
136名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:47:42.53 ID:H15hfgKe
かけ放題プランは強制二年縛りだけどな。
137名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:48:32.99 ID:uiYmhfNm
夜9時〜深夜1時という
個人では一番使うであろう時間帯にお金を使わせる作戦のソフトバンクより
24時間いつでもってのはなかなかの売りになるのではないか?
もともとxiトーク24(ドコモ同士の通話定額)も24時間いつでもだし、
まぁちょっとぐらい高くても、時間に制約されない魅力は高いと思うけど。

ラインやスカイプ使いな人には関係ないけど、
結構、敷居が高いというか。面倒というか。
そういう人はたくさんいるのでこれはいけると思う。
あとはプロモーション(宣伝)次第かな。
138名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:48:49.73 ID:gdq7iglB
ソフトバンクみたいにストッパーにオプションで別料金取るようなことはしないのなwww
139名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:48:52.63 ID:HhMaXzyK
これ通話プラン無しで月3500円で契約は不可能ってこと?
140名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:49:57.46 ID:i9c0nOw/
どっかで聞いたネーミングだと思ったらNTTのテレホーダイじゃねーか
スマホで電話掛け放題ってマジで無意味なんだがw

ユーザーが興味あるのはパケット料金の方だろ
141名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:50:30.29 ID:k+tOEiaE
>>133
16年の線引きはよくわからなかった。
10年以上の線引きになるとばかり
142名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:50:37.89 ID:cAM88unk
これ法人名義でもできるの?

できないか。
143名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:50:39.31 ID:+V5bzlM9
>>73
>>86
スマホは無理でガラケーを通話メインで作ってる人にはエリアの広さも考えるとこれ一択と言えるくらい
ドコモがこういう層を独占に来た
144名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:50:45.95 ID:Fx/hnLUF
カケホーダイで家の固定発信に使わなくなるな。
145名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:50:51.97 ID:I9u/O/yO
既存ユーザがプラン変更したとき
月々サポートが継続されるかどうかが問題だ
146名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:51:10.36 ID:WdaRMxEh
なんかよく判らんが家族で3台スマホ契約してるが安くならねぇーよ
147名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:53:06.63 ID:H15hfgKe
16年超の客は、全体の15%だと。
俺はその15%で、しかも株主。
家庭回線もNTTで、ネットはフレッツ。
そしてマンションは、NTT都市開発物件。



どっぷりじゃねーか・・・
148名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:53:12.06 ID:nSX94I0D
>>141
さすがに多少の割引あるだろうと思ってたからガッカリ
149名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:53:18.59 ID:Fx/hnLUF
>>139
データプラン1700円の基本プランが必要なのでは?
150名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:53:27.99 ID:W2NwWZ3y
ドコモのサイト糞重くてイライラする

やはりソフトバンクだな
151Orange ★:2014/04/10(木) 17:54:03.17 ID:???
>>142
法人向けのプランも有ります


5. 法人向け料金プランおよび割引サービス

(1)パケットパック定額料(月額)
プラン名注意11 利用可能データ量 契約可能回線数 料金(1グループ毎)
ビジネスシェアパックTM10 10GB 10回線まで 9,500円
:
:
:
ビジネスシェアパック3000 3,000GB 1,000回線まで 1,900,000円
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
152名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:54:59.83 ID:qRbkmVIL
>>46
0570はドコモが料金決めるんじゃないし
代理請求だから仕方ないわな
153名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:57:19.94 ID:bnAPclXZ
ウィルコムにしようと思ったのにぃ
わたし迷うわー
7月には結果はっきりするかしら
それとも秋の070ポータビリティで
ハゲの強力な巻き返しありそう。
ハゲの強力な巻き返しありそう。
154名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:58:05.04 ID:buDbRG+x
>>59
ガラケーでドコモ同士の通話が多いから、Xiかけ放題にしてるんだわ!
155名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:03:46.11 ID:kKw5AnAc
なんかあんまり安くなってないよね
156名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:04:15.91 ID:t2dMmJJ0
>パケットパック未加入の場合、Xi:0.6円/KB、FOMA:0.08円/パケットの料金が適用されます。

0.6円で1kBなら6円で10kB、60円で100kB、600円で1MB・・・か。
電波効率良くなって通信コスト下がったのなら定額オプション未加入の
従量制でも1〜2円=1MBくらいが適正料金なんじゃないの?
157名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:04:20.76 ID:wsQfh9us
>>125
俺もそうだが、用事で意外と通話するぞ
158名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:05:43.33 ID:3l/FEDr+
このプランだけだとスマホごと売れなくなるぞ
159名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:05:55.30 ID:HUkmEtJ3
楽天でんわ、ウィルコム、050+
この辺りが全滅するならそれはそれでw
160名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:06:26.96 ID:kKw5AnAc
今入ってる月サポがどーなるんだべ
161名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:08:21.69 ID:YRgvpXI+
>>147 虫ピン刺したら 養分の標本が出来るな。
162名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:11:25.97 ID:bnAPclXZ
AUは必殺技出さないと3強から落ちそう。
163名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:11:58.80 ID:nXS4Olt4
>>137
強制3年縛りのウィルコムより断然優しいじゃん
164名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:18:37.92 ID:oe0ZvZOv
カケホーダイのみの契約もできるの?
今通話のみのプランしか入ってないんだけど
165名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:18:39.05 ID:WdaRMxEh
各キャリアと固定電話込だと電話するかもしれん
Xi割だとドコモ同士無料だけど実家が福岡だからソフバン持ちが多い
会社の同僚とかもアウとソフバン多いから使うかもしれないな
切換するか悩むわ(´・ω・`)
166名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:18:47.13 ID:jHfpHtti
ブッカケホーダイ
パコしあえる
167名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:22:12.37 ID:8cQBGj8I
俺はその日どうしてもアナルに入れたかった。
あの穴の奥にはいったい何があるのか…それが知りたかった。
しかし俺のコックは大きい上に傾斜角度がスゴイ。
これを受け入れてくれる女神はいないのか…
失意の矢先、まるでマシュマロのようなアナルの持ち主と出会った。
ありがとう、会うログ。
168名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:23:58.41 ID:8IsGImt/
家族以外と通話無いし3G/月で足りてるから
値上げにしかならんわ
169名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:23:59.57 ID:eNgwGqvL
利用料金の完全無料や定額制ってなぜよくあるんでしょうか?
あるサービスについて完全無料や定額ということは、異常に利用する輩の費用を他の人が負担しているわけです。
個人的に受けるサービスの場合、受益者負担の観点からすれば、利用料に応じた比例料金の方が適切だと思うのです。
個別のサービスの費用の把握が困難で比例料金の設定が難しいものもあるとは思いますが、例えば携帯の通話料や通信料などは、
いくらサービスを利用したかを計算するのは容易なのだから、比例料金にしたほうが適切だと思いますが、通信料は事実上定額制がほとんどですよね。
通話料に関しても完全無料や、完全定額というものもあります。
高速1000円乗り放題(笑)と同じ臭いがします。

このように完全無料や定額制が多い理由は何なのでしょうか?またみなさんはサービスの完全無料や定額制についてどう思いますか?
170名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:31:54.66 ID:DIJYosAo
そのうちパケ必須とかに改悪しそうだから
通話で元とれる人は早めに変えておいた方がよさそうだな
171名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:34:44.54 ID:qOakWJPq
PCの接続料金も一緒にしろよ
172名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:34:55.85 ID:vUOfgXIy
ありがとうドコモ
173名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:34:59.29 ID:8XDJOYyE
通話あんまりしない人にとっては大幅値上げ、7gb使うとパケ代7000円?ふざけるな
174名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:38:51.22 ID:nXS4Olt4
ソフトバンクのやるべきことは接続率ナンバーワンのCMをもっと流して
他社の接続率を40%とか下げて書いて
徹底的につながるぜってイメージ植え付けることかな
175名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:39:31.49 ID:uwRShKsT
カケホタイム!
176名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:39:34.59 ID:nFKLwvdu
先月auにMNPしてて助かった!!

家族5人 ガラケー5台 メールし放題プラン1104円×5台

iPhone5S 2940円 × 5台

Docomoに留まっていたら一括0円でのMNPし損ねるところだったよ、ラッキー!
177名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:40:43.76 ID:hZDDfhlX
法人契約増えるんじゃないか?
中小企業なら自前の携帯使って通話料も自腹が多いけど
一人2200円、経費で落とせる。
178名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:43:40.25 ID:OsmWI+Cq
>>170
変えるつもりならキャンペーン枠に
したんじゃね
179名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:48:11.02 ID:kQ2X900A
これ禿社員に悪用されそうだな
ソフトバンクの携帯にかければ接続料で大儲けできるし
180名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:48:18.09 ID:HUkmEtJ3
ウィルコム…即死
楽天でんわ…危篤
LINE…重体
050+…安楽死

禿三木韓国勢がダメージを受けるなら社会的意義はあるな
181名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:49:21.30 ID:3l/FEDr+
>>170
VoLTEに絡めて引っ込めそう
そうだとして夏まで
てかカケホーダイはパケ外しでいけるのか
182名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:51:08.31 ID:ZXi5FNwy
何かしら罠がある。
これを契約するためには他の契約が必要ってな
ソフトバンクよりたちが悪いかも。
183名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:55:15.29 ID:3l/FEDr+
>>170
他社が追随すれば通話定額が定着するか
じゃ禿さんあうさんよろしく
184名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:56:21.66 ID:WMFPqIiK
ADSLの営業費1件3万
iPhoneキャッシュバック8万を
ほかの顧客に負担させるビジネスモデルを発明した
禿のマネはもう終わりだ
185名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:00:12.84 ID:cEYrRBH0
980円でいいでしょ
インフラですよ?
186名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:08:23.88 ID:hZDDfhlX
チョンバンクは、追随できるのかな?
元々、接続(かけて)してもらうことで儲けたのに
同じことしてもドコモが多いんだからかけたらかけただけ接続料ドコモにい支払わないといけない。
みんなカケホーダイやったら儲けだせるのは、契約者の多いキャリア。
187名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:09:44.70 ID:CpL7UHBz
こういう携帯関連の「家族」の定義て
同居してないとダメだよな?
田舎の母と都会暮らしの俺は家族じゃない!
と携帯会社に否定されてるみたいでなんかムカつく
188名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:10:01.37 ID:nnXEZju6
通話料定額とか孤男の俺的には全く無意味。
てかリア充的にも無意味じゃない?
今どきの人はメールかLINEでやりとりするんでしょ?

LINE普及する前にやればドコモ最強だったのにね。
ドコモは何やるにも遅い
189名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:12:50.47 ID:zJDO4RM+
新プランに移行したら月々サポートが無くなるってどこに書いてあるんだよ?
190名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:13:58.46 ID:H89WgHFw
例えば家族で全員が枠MAXで20台ぐらい契約すると
パケあえるが1万円として一人500円で使えるということか?
だとすると、月サポで通話基本料合わせて3円維持とか簡単に出来そうだな。
取り敢えず使わなくとも一括0円の機種買っとけということか。
191名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:15:46.34 ID:WMFPqIiK
ハゲとNUROが乱用しているダークファイバー利用料も吊上げて
とどめさしたれ
192名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:18:19.25 ID:hZDDfhlX
家族割最大10人だから10人しか分け合えない。

foma-Xi間の契約変更は、月々サポート消滅するって契約にある。
今回のカケホーダイプランは、まだ、未定。
193名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:18:38.55 ID:+ASAqEaq
クソたけえwww
データでなんで基本と通信で別に分かれるようになったんだよ
194名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:18:54.40 ID:zJDO4RM+
定額通話になれば、安定した回線通話に誘導されるわけで、
通話アプリはもはや海外通話しか意味がなくなる。
国内通話でもってるLINEや050+は終わったな。
195名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:23:11.28 ID:hZDDfhlX
LaLaコールもういらない子になるじゃないか。
196名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:25:07.73 ID:D/fHFUrt
>147
プロバイダは?
OCN?プララ?WAKWAK?
197名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:26:05.02 ID:xq4OvZBT
MNP乞食共が早速新プランは糞だの死ねだの呟いてるわw
いいよいいよー他社もどんどん追随すれ
198名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:30:46.27 ID:800Bqk8v
これの凄いところは、後追いだったドコモが最初に始めたこと。
かなり意義は大きいよ
199名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:33:00.06 ID:nXS4Olt4
ソフトバンク潰しに総務省もノリノリである
200名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:34:22.34 ID:wKXiZVh0
ガラケーの人は得する人が多いのかな?
201名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:38:00.43 ID:800Bqk8v
これでガラケーのパケホーダイがはずせるぜ!
今まではガラケーで6000円いってたからな。
スマホもあるから、かなり安くなるぜ♪
202名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:39:34.85 ID:hZDDfhlX
これは、接続料の支払いが多くなるので、契約者の少ないキャリアは先に出来ない。
203名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:39:39.25 ID:eNgwGqvL
以下の質問を送った

貴社との2年契約が満了し、他社に移るため、本日(4月1日)MNP番号取得の案内で聞いたのですが、パケット定額料金が満額の4700円+税がかかるとのことですね。
なぜ更新月の初日に解約するのに満額かかるのでしょうか?
更新月の前月中には解約できないにもかかわらず、解約可能な初日に解約しても満額かかるのならいつ解約すればいいのですか?
要するに、前月中にパケット定額だけ解約して、更新月に携帯契約を解約するという2度手間を掛けさせ、それを知らない多数の契約者から、パケット定額料という携帯料金の大部分を占める大金を徴収しようという魂胆でしょうか?

そもそも、2年契約をしている表向きの理由は、顧客が2年以上使用すること(による収益)を前提として各種の割引サービスを儲けているからだと思いますが、2年ちょうどで契約を満了する場合に不要なのに、2年半使用したら1万円もの大金がかかるのはなぜですか?

これらの点から察するに、あえて手続きを面倒・煩雑にして、大多数を占めるであろう、それらの手続きについて不案内な契約者から、料金を徴収しようという方針なのでしょうか?
もしそういうことなのなら、そう明言してくれたほうが貴社がそういう方針の企業なのだと納得でき、割り切って利用することができます。
204名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:41:41.24 ID:hZDDfhlX
馬鹿を証明するために送ったのか?
2年契約で基本料金半額になってるのに馬鹿じゃん。
205名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:43:17.69 ID:t+3utz2o
カケホーダイ
パケあえる
このネーミングセンスは嫌いじゃない
アーバンパークラインとか名乗る会社は悔い改めて欲しい
206名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:43:56.15 ID:800Bqk8v
禿、ウィルコム完全死亡だな
もはや何のメリットもない
207名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:46:55.23 ID:JkzPX8cC
法人でバンバンテレアポで使われて超迷惑になるんじゃw
208名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:47:14.17 ID:/eNw5MN2
笑えるほどの値上げだわ
タイプxiまで廃止しちゃうとは・・・
209名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:48:20.25 ID:VF39N7Cg
今タイプSSバリューとWIMAXで月々900円なんだが
カケホダイにしたら2700円(税別)とユニバーサルだけってできるの?
210名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:50:31.43 ID:hZDDfhlX
それなら2200円でパカパカ携帯でいいんじゃないか?
211名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:53:52.79 ID:T3hfo9Us
通話料あげていいからパケ代下げろ
212名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:55:01.42 ID:7ZQZulR+
この10年、最低プランから足が出るだけ通話する月でも、パケ代含め月2700円を超えた事がない俺には関係のない話か…。
パケ代かかりそうなものは、一部のメールを除いてほぼ全てiijmioのsim差したスマホで済ませちゃってるし。
213名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:55:07.15 ID:d/bgqjG0
>>206
ウィルコムは元々6月でワイモバになって消滅。
ワイモバでPHSは継続するらしいけど。
214名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:55:18.93 ID:na0tTU3O
使いもしない音声で月2700円も取られるのはたまらん。データ通信も今までのフラットにあたるMパックが5GBで制限入ってるし
営業やら仕事で頻繁に通話する人ならいいんだろうけど俺みたいな人間にはただの改悪にしか感じられん
215名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:55:35.82 ID:VF39N7Cg
>>210
japanese.engadget.com/2014/04/10/ntt-15/
ここみたらカケホーダイだけもできるって書いてあったけど
ネットはWIMAXでやるとしら、2700円(税別)でいいんですかね。

ドコモ以外もそうだけど料金プランをもっと分かりやすくしてくれよ
216名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:57:03.18 ID:EGbA0aHz
2014年後半にはキャリア各社の「VoLTE競争」が始まりそうである。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/03/news041.html

VoLTE(ボルテ)対応端末が出るまで待ったほうが良い!
217名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:57:58.39 ID:kqbBvPYQ
データ契約でも基本料取られるんだな
218名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:59:40.43 ID:/eNw5MN2
ところでデータプランの1700円とかってなに。
パケット代と別に基本料なんてものがかかるように変更されるってことか?
だとすると2GBで月5200円……?
たけえ
219名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:02:13.52 ID:hZDDfhlX
法人契約 迷惑カケホーダイ電話になるんじゃないか?
毎日、毎日電話代気にせず電話かけられるんだから
絶対に勧誘詐欺迷惑カケホーダイになるよ。
220名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:04:43.22 ID:HeQoJBrW
高いわ。

4台あったらそれだけで自動的に2万円とかなめてんのか。

7000円2台と1300円2台だろうが。今より確実に値上がるだけ。
田舎の大家族で爺がパケホ圧迫するほど通信料使うかよwww
221名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:06:25.14 ID:aXJMrrKV
通話なんてほとんどしないから意味なし。ガラケーでメール数通だし。
まぁ営業さんは大助かりだろうね。
222名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:06:30.98 ID:Xgg7vSF5
>>216
2,3年前にLTEが始まったとき、全部入ってる端末に飛びついて苦労したのを忘れたの?

2chMate 0.8.6/FUJITSU/F-05D/4.0.3/LR
223名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:07:22.78 ID:U//qR/MS
>>214
通話をあまりしない人間には、大幅値上げになるから
今までの定額で無いプランも残して欲しいね。
224名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:07:39.24 ID:ig71WzK0
>>218
1,700円のやつは従量プランだよ
使わなければ月額1,700円
225名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:10:04.10 ID:14qPQ5Hc
>>224
そういうことじゃなくて、2GBプランでも基本料払うのか聞いてるんだろ
226名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:14:34.01 ID:ABpXDtCc
スマホなら050プラスのが安いのに
050プラスで普通に話せるし安いし
227名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:14:58.71 ID:CKtrAc5+
高電磁波でかけ放題か
好きにせい
228名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:17:36.21 ID:SJGCwD1P
絡まり合った糸を解きほどくような難解なプランにワロタ
もっとシンプルに分かりやすくしないと
229名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:26:47.00 ID:kDjQJGso
昨日のニュースでは1400円ぐらいだったから申し込まなければと
思ったけど、2700円もするなら今のままでいい。
基本使用料+通話料で2500円もしないし。
230名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:27:42.30 ID:yKO1Bm3N
カケホーダイ2700円が基本プランになってしまうのか
データSパックでパケット料金節約できると思ったが
電話はほとんどしないオレにとっては1000円超の高くなってしまう

タイプXiでもデータSパック使わせろ
231名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:34:17.64 ID:1l1f38OF
計算してみたけど、現状で通信量上限ギリギリの人が何人かいる家族は得しないね
232名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:59:22.65 ID:BNB+vWVc
データSだけ入りたいんだけどカケホーダイに入らないとダメなのかな
233名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:01:27.20 ID:W2gtmKVP
050プラスも基本料0円くらいにはしてきそうだな。
まあそれでも脂肪確実か
234名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:03:42.63 ID:HUkmEtJ3
なんにしろ国内通話定額2200円の訴求力は半端じゃない
個人事業主・中小の外回り・水商売あたりは大歓喜
固定回線を1本ぐらい解約しても気がしてくる
その一方でパケット単価は上がってるが超過分は1,000円/GB
用途に応じて美味しいとこ取りすれば夢は広がるのかな?
235名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:05:27.82 ID:dU76u1xp
法人の携帯電話利用者に最適
236名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:07:22.68 ID:0fOH6igx
無料のlineがあるから関係ない
237名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:08:33.90 ID:p31sMadH
肝心の通信料は安くなってるのか?これ
238名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:09:59.51 ID:aXJMrrKV
>>235
それにターゲットを絞った感じだよね。
239名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:12:08.57 ID:/sg6fGAW
どうしてSMSは無料にならんのだろう
同じキャリア同士でさえ無料にならんのはドコモだけなのに
なぜドコモは頑なにSMSの無料化はしないんだ??
240名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:14:31.96 ID:HUkmEtJ3
>>239
なんとしてでもキャリアメールで縛りたいんだろな
241名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:15:02.48 ID:X+mhii3K
グチャグチャ
242名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:17:30.82 ID:q5KBEMyg
そのかわり個人顧客は切り捨てか…auに移るしかないね
243名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:18:46.17 ID:IuWKCt5w
うんこむ
イーモバ
の誰定は解約する人増えそうだな
244名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:19:35.40 ID:VwxEt05c
>>232
A:基本的にはカケホーダイとパケあえるは一緒に使ってもらう。通話だけいいという人もいる。カケホーダイだけもできる。話さないからデータだけでいいという人もいる。スマートフォンのデータ契約だけでもOKにしています。
http://japanese.engadget.com/2014/04/10/ntt-15/
どっちかだけでも良いそうだ
245名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:19:46.09 ID:hZDDfhlX
ソフトバンク、着信お得電話で絶対勝てる。
ソフトバンクも契約者も絶対儲かる。
他社から3分通話するごとに10円を毎月の使用料から割引
0.082円/秒 3分=14.76円 
1時間=295円 1時間100円引きでもかなりの威力
246名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:19:55.56 ID:aghN56FX
転送通話分も無料だったら、留守電契約切って、IP電話の留守電に転送するようにしよっと
メールで音声ファイルにして送ってくれるし
247名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:22:47.00 ID:wKXiZVh0
ガラケーでタイプS(ファミ割で1500円)だけど、カケホーダイに出来るのかな?

今はパケ代込みで\2500くらいだけど、\3200くらいで通話しほうだいになるんだな
248名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:22:50.84 ID:JQ4EN/nr
あう

も早くやれよ
249名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:24:51.99 ID:sLsB+UJm
auはよ
250名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:25:18.59 ID:AIeRt8yc
不快なほど高い
251名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:25:46.00 ID:T9KrHE6/
※表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税抜です。
252名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:27:05.44 ID:hZDDfhlX
カケホーダイプランに従量制の料金プランあるのかな?
必ずパケットパック必須のような気がする。
従量制の料金表示ないんだよな。
253名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:28:45.04 ID:96HWJuth
iPhoneでパケホーダイライト、ダブルとかにしていない奴にびっくりした
3GBもしないやつはライトにした方がいいだろう。規約には制限はないんだぞ
254名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:33:13.02 ID:0flScpN5
これで固定電話はADSLとFAX専用になりそうだな。
NTT東日本とも調整はしてるだろうけど。
255名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:34:24.80 ID:xZ6qwz0n
ファミ割りみたいな感じで家族で1回線だけパケ定代を5000円ほどだして1グループで10GB/月共有って感じで良いだろう
これで動画やら見るのも抑えるだろうし固定回線みたいになるだけ
ヘビーに使いたい人は1回線占有として料金払えば良いし
256名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:36:37.03 ID:SMBUuWtl
禿は死ぬね
芋ブランドも同時にな
5000万契約を甘く見ないほうがいい
257名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:36:41.13 ID:a0ges/Q4
>>252
基本プランについて
注意1 パケットパック未加入の場合の料金です。
(Xi)0.6円/KB  (FOMA)0.08円/P
とあるから必須じゃないようだ。
258名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:37:05.31 ID:RgMqwd0e
>>252
カケホーダイプラン+SPモード(iモード)で従量制になる
259名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:42:55.95 ID:KNl9DYX8
新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」のページです。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html
260名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:46:00.17 ID:bmk8s9bA
WILLCOM脂肪
261名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:47:44.12 ID:buDbRG+x
>>232
データプラン(音声無し)1700が必要なんじゃないかな?
262名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:49:42.99 ID:zlrK7zqz
一方、やわらか銀行は 「ハゲホーダイ」 「ハゲあえる」 「ずっとハゲ割」
「U25(若ハゲ)応援割」 で対抗予定

Twitter / 孫正義 @masason
http://twitter.com/masason/status/13536805219
> ハゲホーダイ?! RT @ssig33: ハゲ割というのがあると面白いと思いました。
> 毎日定期的に頭髪を写メすると、ソフトバンク側でハゲ率を測定して、
> それが割引率に。中高年男性層の需要を狙える!
263名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:51:04.88 ID:hZDDfhlX
fomaからカケホーダイ、カケホーダイからfomaに無料で移行できると言う事?
(foma機種購入と同時でない契約変更は、バリュー契約できないよね?)
Xiは、8月で無くなるからそれまでは、カケホーダイからXiに移行できるの?
解説してください。

Xi同士、FOMA同士のカケホーダイプランとデータプラン間のプラン変更時の手数料はかかりません。
ただし、プラン変更回数としてカウントし、カケホーダイプランとデータプラン間のプラン変更においても、
同月内3回目からプラン変更手数料が1,000円/回がかかります。
264名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:54:04.63 ID:+07KLXv0
>>253
iPhone回線は3円にしたりデータにしたりでほっといてるわ
自分はプランSとOCN980の2500円で充分、OCNの日毎50Mでも余す
265名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:56:35.07 ID:rWOUSVzG
>カケホーダイの通話料金は、月額2700円で、ドコモ以外でも国内通話が定額となります。

月10万円くらい話す俺にはうれしい話だw
266名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:58:18.73 ID:3gwzEzPn
>>265
まずは話をまとめる事から始めようか
267名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:00:20.05 ID:bWYCS8zX
>>256
逆に値上げになるユーザーも出るし
正直この値段だったらおれドコモにはしないわ。
月々8000円だぜ
268名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:01:42.07 ID:/sg6fGAW
国際電話にただで(国内通話料のみで)かけれるサービスあるが、あれは使えるんかな?
ウィルコムの場合は誰定除外番号にしっかり記載されてたが
269名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:06:04.17 ID:X6Qjjt68
3分10円の方が良い
270名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:07:05.18 ID:77SvIm7j
データ通信メインのユーザーは値上がりし
その層からクレーム来るの分かってて、この値付にしたって
ドコモの社長が開き直ってるからな。
どこへ向かうのかドコモ。
あと25歳以下限定値下げサービスは意味不明。
ドコモみたいなエリート金満企業様には
普通の20代や30代のリーマンの懐具合は対して変わらない、厳しい現実が分からんのかねぇ。
271名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:11:00.86 ID:0U349ZbZ
ガラケー、バリューSSの自分には関係ないニュースだった。
272名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:15:23.83 ID:U3xwrnFQ
旧プラン ドコモ同士の掛け放題\700+\780=\1,480
新プラン \2,700で他社も掛け放題
差額\1,220 ドコモ同士の掛け放題無しの場合は差額\2,000
通話料1分\42
1220÷42=29.04…
2000÷42=47.61…

まとめ
ドコモ同士掛け放題プランに入ってて月他社へ29分以上話してた人には新プランはお得
ドコモ同士掛け放題プランに入って無くて月47分以上話してた人にも新プランはお得
それ以外の人は損になる

パケプランは
旧プラン Andoroidスマホの場合 3G制限\4,700 7G制限¥5,700
新プラン 2G制限\3,500 5G制限\5,000
追加\1,000/1G

まとめ
月パケ使用3G以内の人は新プランはお得
それ以外の人は損になる

間違ってたらすまん
273名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:16:57.45 ID:bWYCS8zX
iPhoneとか7Gまで安かったよな
これ実質値上げじゃね? 電話の多い奴は有利だろうけど・・・

iモード契約すらしない通話用携帯と他社のタブレットにしろって事かいな?
274名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:17:31.15 ID:mf3fUdgG
>>13
あれ?俺もう書き込んだっけ?

>>39
SNSは通話明細に載るから通話明細の写で清算してるわ
むしろかけ放題で基本料金2200円通話料0円になったらどうやって清算すればいいか…

>>115
6月になったら050+解約するわw
基本料金0になるなら継続
275名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:19:14.75 ID:hZDDfhlX
月々サポートと機種代がどうなるのかで変わって来るな。
276名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:27:15.59 ID:lARwNTGU
そういや
FOMAスマホを最後に買い増した回線のSIMをガラケーに戻してる場合、
Xiスマホを最後に買い増した回線のSIMをガラケーに戻してる場合、
それぞれでカケホーダイの月額料ってどうなるんかな。
277名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:29:19.62 ID:lARwNTGU
>>254
固定電話はメタル線撤去が迫ってるのでNTTグループからすれば早くなくしたくて仕方ないものだからね。
278名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:31:05.54 ID:iooZwL4f
月額500円の「2台目プラス」って
1台目をガラケーでカケホーダイプラン2200円+データSパック3500円、
2台目をスマホにして2台目プラス500円、
トータル6200円から使えるってことだろうか。
だとしたらすごい魅力的なんだが。
279名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:35:02.21 ID:Xgg7vSF5
>>277
「メタル線が撤去される」というのは、光回線押し売り業者の脅し文句だけど、実際にはメタル線は真面目にメンテナンスされてる。
280名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:36:26.05 ID:maNasHwH
カケホーダイだけ加入して音響カプラで通信すればいいね!
281名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:39:22.13 ID:uaiAu7sz
>>278
違う
2台目をデータで使う場合は基本プラン1,700円が別途必要になる
282名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:39:51.78 ID:mf3fUdgG
>>278
データプラス単体では契約できない
スマホなら基本のカケホーダイプラン(音声有り)2700円もしくはデータプラン
(音声無し)1700円が必要
283名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:43:04.91 ID:7d0tihti
>>97
そういや転載禁止がなくなってるな
284名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:48:22.77 ID:iooZwL4f
>>281-282
よくわかった、ありがとう。
トータル7900円からになるのか。
285名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:49:06.14 ID:ZgdkQL9L
これ三日1GB規制あるの?
ないなら、ちょっとだけ評価。
でも、子供小さいから夫婦二人で分け合っても、
支払い総額増えちゃうんだよな。
286名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:51:12.97 ID:Kw+ooWFb
>>284
1台目のiモード300円も必要だよ
なので、8,200円だな
287名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:51:53.46 ID:H89WgHFw
2G制限でも3500円か。まだ高いな。
500MB制限で2000円でもいいよ。
0B(常に128KB制限)で1000円が有ると尚良い。
288名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:52:30.21 ID:ZgdkQL9L
端末の割引サービスはどうなるんだろう。
今は一括0円でiPhoneを契約したから、毎月3000円ほど
割引受けてるんだけど。
289名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:52:50.43 ID:1XMP3uB7
電話受け放題でも今よりお金がかかるように
なるのですか。
290名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:54:25.01 ID:X6Qjjt68
>>284
当然割賦金は別なんだろうな
諭吉越えか、ドコモらしいプランだな
291名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:54:47.18 ID:KiPUW3Uc
ガケ放題
292名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:56:01.69 ID:affhetFM
ってかパケット代を3980円に戻せよ。
3980円でも固定回線と同じだからな。
293名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:56:13.07 ID:suQySiki
ガラケーの通話のみなら2200円でいいってこと?
これは革命的だわ。ドコモやればできるじゃねえか。
ついに脱禿する時が来たのか。
294名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:58:53.20 ID:KZkrmgNj
もうすぐ23時でテレホーダイを思い出すネーミングだな
あの頃と違ってもうそろそろ布団に入ろうかと思う時間になったがw
295 :2014/04/10(木) 23:02:49.39 ID:bRf5KdgF
事実上の値上げでワロタ、どんだけ周回遅れなんだよw
296名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:04:25.51 ID:xpTFtngh
>>187
同居してなくても、本籍の載ってる住民票とかもってけば家族割になるよ
297名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:04:50.67 ID:zLOsoqwH
30分間なら何回でもかけ放題とかの方がいいのでは。
298名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:06:35.49 ID:fvx5A3qo
天涯孤独の僕は実質値上げだよね(´;ω;`)
299名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:09:09.63 ID:1lL9NsBS
スマホで月に何万円も通話したバカな子息の話をよくから
これはかなりいいな
300名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:09:12.23 ID:euoCwpVI
>>279
いや、自治体や警察消防救急、過疎地で光コア網からの光収容メタル回線をのぞけば実際に撤去は決まってる。
上記特殊な例を含めてもPSTNは2025年に廃止、
まともに人口がある地域の個人利用回線ではもっと早く光または光収容にされる。
301名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:09:36.36 ID:41ArMk+m
>>298
そういう人はMVNOや他社へどうぞってことなんだろ
今回の方針は大多数の平均的ユーザーには得だけど
それ以外は排除とも取れる
302名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:10:24.17 ID:ZgdkQL9L
フレッツとの割引2000円くらいあれば、ちょっとは考えるかなあ。
303名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:10:26.78 ID:hZDDfhlX
法人囲い込みだろうな。
法人囲い込んで、増やせば増やすほど他社に接続料払わなくてよくなる。
結果、基本料金増えた分だけ儲かると踏んでるんだろうな。
今なら780円+700円だけどそれが、2200円になるんだから法人狙いだ。
304名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:11:14.03 ID:euoCwpVI
>>297
なにその切り忘れ高額課金をねらった地雷商売。
305名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:11:23.95 ID:xpTFtngh
ここでソフバンとauが本気だして、ドコモのシェアを5%ずつ奪っちゃうと、
ドコモのシェアがソフバン、auとほぼ同一になって、面白いことになるな。

後出しは有利だし、ドコモはすぐに料金プランを変えられるような体質じゃない。
これは他社にとっては千載一遇のチャンスでしょ。
306名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:14:15.80 ID:41ArMk+m
>>303
あと負担になってた通信ヘビーユーザーの足切りも狙いとしてはあると思う
通信しまくるやつより、通話しまくるやつの方が負担にならんっていうのが
今回このプランを提供した意図だろうし
307名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:15:25.92 ID:euoCwpVI
>>305
総務省指導は3キャリア全部に行ってるんでauやSBも似た感じになる。
308名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:16:40.72 ID:IF7HcrCx
>>301
いや、アプリでタダの電話を2700円で定額必須とかみんな損だろ
得するのは法人だけだよ
309名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:18:33.53 ID:W4gAQAsu
結局、月の支払額は変わらんのやろ?
310名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:21:29.46 ID:IF7HcrCx
>>309
むしろ上がる
311名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:21:47.93 ID:euoCwpVI
>>308
そもそもまともに発信着信できるだけで500円、
緊急通話の際の特殊処理の折り込みなどで500円、
災害速報その他の開発維持で300円とか、
当たり前のようにまともに発着信できて緊急通話もできるインフラはそれなりのコストがかかってる。

今までがわけわからんくされてただけ。
312名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:28:17.58 ID:imTZNj78
ひかり電話も完全定額にすればいいんだよな。
そうすればスマートバリューなんてクソは撃沈。
313名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:30:43.84 ID:cXWV7Eoy
長期優遇って…
あめ玉程度じゃねーか!
314名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:32:51.25 ID:hZDDfhlX
1:今のうちにauのiphone1980円に逃げる
2:780円+300円+MVNO
3:2200円+300円+MVNOドコモメール
どれにするかだな。
4:今のうちにauのiphone1980円に逃げる+Xi780円+700円
SBにさえかけなければ3500円で行けるからこれが1番かも
315名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:34:09.38 ID:EGbA0aHz
>>305  ソフトバンクが更に安く発表する悪寒

まともな長期優遇をやるべきなのに・・・・
316名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:34:47.00 ID:Wj4x5W2L
FOMAスマホをガラケーのカケホーダイで契約して使えるのか?
317名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:34:51.85 ID:euoCwpVI
>>315
ソフトバンクは地雷満載のクソ新プラン体系についてアンケートとってる。
318名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:34:55.95 ID:aSp7LkE0
普通にmvnoの方が安いし
みおふぉんとかでもいいわ
319名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:35:17.59 ID:ZgdkQL9L
もしかして二年縛りが無くなった?
320名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:36:53.35 ID:euoCwpVI
>>319
カケホーダイの2200円(ガラケ)、2700円(スマホ)は2年縛りのときの価格
321名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:38:22.28 ID:MqDabL5T
ソフトバンクが詐欺まがいの料金パック発表してるから
今が攻めどきだな
322名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:38:58.06 ID:cCfE2A/X
>>10
お前、何様のつもり?
323名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:41:08.72 ID:k+tOEiaE
>>318
2台持ちを薦めてるようなとこあるし
ネットメインの人はガラケだけドコモにしてと
いうように見える
324名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:43:43.13 ID:1XMP3uB7
かけ放題使う人には割安
かけ放題使わない人には割高

かね。
325名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:46:54.92 ID:ZgdkQL9L
>>320
サンクス

だったら高えなあ。
なんで日本の携帯って高くて窮屈なんだろう。
326名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:47:12.49 ID:bQS86JKv
通話しない人にとっては実質値上げ
長期ユーザーも
327名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:47:40.35 ID:rWOUSVzG
>>266
雑談ばかりだから、まとめて話ても変わらないと思うw
同一キャリアだから定額で済んでるが、他キャリアはSkypeやFacetime audioで話してるから、ありがたいお。
328名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:48:03.74 ID:UbOfxiMF
大体パケットで課金する根拠も不明。どうみても3社で競争の振りして談合してんじゃねーか。なんだよ各社の利益率はw

いいかげん総務省仕事しろよw
329名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:50:30.39 ID:ZgdkQL9L
分け合えるっていっても家族四人くらいいないと
メリット薄いし、子供二人が電話し放題にパケット
使いまくりって、教育上良くない。
うーん、それ支払い総額二万超える。
これ誰得なんだ。ドキュソ一家ははしゃぐんだろうか。
330名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:50:59.47 ID:EGbA0aHz
>>328 日本の携帯・スマホ料金は世界一高いのは事実。
331名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:52:49.02 ID:ZgdkQL9L
端末代高い。パケット代高い。
そろそろ、携帯捨ててもいいかも。
家と職場のWi-Fiだけでやりくりしても
大抵の用事は済む。
332名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:53:47.25 ID:hZDDfhlX
Xi契約は、そのままにして、月々サポート活用。
通話多いなら2200円出して新規契約するのが1番いいような気がしてきた。
333名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:54:07.62 ID:UbOfxiMF
>>37
昨日ドコモに入ったやつでも15年のアンタでも同じ条件なんだけど・・・
334名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:54:14.21 ID:UncnjrTE
8月?にサポ切れるメインのXi回線(基本受け専用)を
ガラケーに戻そうと思ってたんだけど新しい2200円+300円にするか、
既存のタイプSSバリューにするか悩むな…

そうかけないけど、固定ないし、新プランにしようかな
335名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:55:21.98 ID:bQS86JKv
総務省の方針としての長期優遇のためのMNPインセ廃止なんて嘘八百

結局は端末代を含めた料金全面値上げ
336名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:58:19.02 ID:XQ6OmSKG
当然、通話の従量制プランも選択肢の一つとして残すんだよな?
337名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:59:35.97 ID:pI5GmmuQ
父・母のケータイ代金半額になりそうだわ。
ありがとうdocomo状態。
338名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:01:28.87 ID:2M4+dAU4
docomo歴14年。
電話は殆ど使わない。
月の通信量は7GBくらい。

で、今、毎月8000円くらい。

新プランだと同じ使い方で
12000円くらいになる。

さすがにもう無理。
339名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:04:28.00 ID:su99nuw6
このプランってソフトバンクの法人向け相対契約潰しだろ
340名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:06:19.94 ID:ZgdkQL9L
妻は話放題、俺はみおふぉんでいいような気がしてきた。
ドコモ持ってる理由は、家族間通話だし。
341名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:07:01.82 ID:fbhS2PVu
スマホを散々、普及させたあげくこれかよ!
見事な梯子外しだったな。
342名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:08:10.92 ID:Supllpq4
           ______
   ___   /
 /´∀`;::::\<  呼んだ?
/    /::::::::::| \______
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
343名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:10:02.66 ID:vrkigZVT
>>342
テレホマン、やっとかめ
344名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:10:37.27 ID:+PouMpLA
>>339
ザッツライト!
345名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:12:35.30 ID:+PouMpLA
これから、ドコモ法人営業部の禿電撲滅ローラー作戦が間違いなく始まるな
346名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:12:47.64 ID:Ng27iuaE
>>336
新規契約不可ってことになる可能性はあるかもね
既存契約者が強制切り替えさせられることは無いだろうけど
347名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:16:12.45 ID:eoSXOJLD
>>288 特に書いてないけど、それはあるだろ。10gbのプランでないと月額サポート受けられないって書き込みがあったけど、そんなことサイトのどこにも書いてないんだがな。
348名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:18:31.27 ID:69F2IXa7
ドコモから他社スマフォに移動したけど
結局通話しかしないし、もうすぐ割引も終わる、ガラケーに戻してもいい

こんな層は一気にドコモ回帰かな
349名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:18:58.92 ID:dgSNX/hv
全然安くないというか、自分は月額アップになるのだが…
350名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:19:03.79 ID:0gHsydt1
パケ通シェアは同居限定にしてくれ。
義理の兄弟とかとわけあえたら逆にギクシャクするから。
あるいは本当の一親等までにしてくれ。
351名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:20:04.32 ID:Ang3cJH6
Xi契約切れたらバリュープラン行けばいいやと思ってるだろうけど
機種変しないとXi契約からFomaバリュープランに移行できないからな。
持ち込みや単なる契約変更だとベーシックプランしか選べないぞ。
352名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:26:01.19 ID:4ZIxhrqb
通話料は見せかけ値下げ
通信料は値上げ
ドコモ最悪だな
353名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:26:50.74 ID:su99nuw6
ソフトバンクのスマ放題プランがドコモのカケホーダイ&パケあえるを見越していることに気づいた。

Sパック(2GBまで):5980円→ドコモなら6000円
Mパック(7GBまで):6980円→ドコモなら8000円(5GBまで)
Lパック(15Gまで):9980円→ドコモなら15,000円

間違いなく、今日中に無料通話を無制限にする発表がくる。
354名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:28:08.28 ID:luMTY/Qu
実際に計算してみたら値上げでしたってやつが結構多そうw

ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140410-00000095-zdn_n-sci
355名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:28:24.17 ID:FUgGxPSz
旧プランは8月末までじゃね?
8月末までに旧プランで契約してる人は、プランユーザーがかなり減少しない限り強制変更は無しで、
9月以降契約はは強制的に新プラン契約と言ってるみたいだが…
通話アプリに取られてる通話優先ユーザーを寄り戻し、通信過多ユーザーを切った路線だろう
まあ、そもそも殆ど大したデータ通信しないのに維持費高いスマホを持ったり、それを流行らせるキャリアも意味分からんけどね…
356名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:29:16.27 ID:0ez/CWa9
一流企業に嫉妬してる犯罪者予備軍共は消えろ
お前らみたいな中小勤めやニートフリーター無職なんてこっちから願い下げ
こっちには金持ちや年寄、大企業の顧客がいる
いざとなれば政府が守るんだよ
小さい職場や家にひきってるから世界に挑戦する一流企業の気持ちなんかわからんだろうな
せいぜい日本なんてちっぽけなもんにこだわって生きてろよ
だけどその政府もお前ら役立たずなんかしったことないからな
357名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:29:24.60 ID:3Cf4DYI6
パケット1Gぐらいしか使わないからパケットパックSは有難いけど
ボッチの俺は通話定額プランはいらない

パケットパックだけの契約できるの?
358名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:33:10.94 ID:su99nuw6
そういや、ドコモがパケホーダイ始めるときもHSDPAを始める直前にサービス開始したな。
HSDPAと3Gでは通信コストが全然違うのに。
今回もVoLTEで回線利用効率が上がることを見越して先手を打って回線交換も無料通話を打ってきたんだな。
359名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:35:57.00 ID:vrkigZVT
>>354
ウチは間違いなく値上げ。

全て少しずつ下げてくれると、グッと魅力が増すんだが、
ドコモはそこはきっちり金を取る気だなあ。
360名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:36:44.89 ID:9Xci+y0E
>>354
値上げになるケースも?
Yahoo
ワロタ
361名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:37:47.45 ID:vrkigZVT
>>358
で、ARPU下げないように、こねくり回したのがこのプラン群か。
凄え納得した。
362名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:41:03.67 ID:fbhS2PVu
同じ日に発表なのに料金談合を露呈しすぎワロタw
363名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:42:20.01 ID:cN4i2XCN
スマホ全盛時代、データ通信料を下げないと本当の値下げにはならないからな…
364名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:46:21.45 ID:QbM9M3LZ
>>363
でもデータ通信をヘビーに利用してるユーザーはそんなにいないのを
反映させたのが今回のプランだったりするけどね
でヘビーユーザーは実質出て行けと通告してる内容に
365名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:47:25.31 ID:6Bx+KM29
MVNOがあるなら本家の通信が利用できなくとも
ライト使いには影響はないけど
問題は端末セットでどう売るのかなってところ。

定価売りで月割ないとかやりかねんねw
366名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:49:21.24 ID:PwLUDvo0
ドコモガラケーとフレッツ光契約してるからセット割を早く解禁してくれよ
367名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:50:09.84 ID:iwQXCeYc
ていうことは、フューチャーフォンで2200円のみでかけ放題なるのか 嬉しいな
368名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:50:13.14 ID:QbM9M3LZ
>>365
定額制導入である程度原資は減るだろうから
端末導入サポートも減額されるんじゃね?

そうなると日本でもミッドレンジやローエンド機種の需要が出てくると思うけど
今まで日本市場でハイエンドしか存在しなかったのが異常だったわけで
369名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:53:15.04 ID:fbhS2PVu
逆にいままで高品質、ハイスピードなLTE回線を安く使えていた
と思ったらいいのか。
370名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:55:05.01 ID:fbhS2PVu
フレッツ光を解約してドコモのデータ通信に切り替えた途端にこれか。
2年後にはまたフレッツ光かもな。
371名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 00:57:30.64 ID:fbhS2PVu
モバイルデータ通信のサポート増額して加入者増やしておいて
これか。しかも3月末までのキャンペーンだったのに4月末
までに延長しておいてこれか。
372名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 01:09:22.00 ID:FUgGxPSz
>>364
それがキャリアに騙されてんだよなw
通話ばっかで大して通信しないけど、スマホタブレット端末持ちたいって言うなら、ガラケーと白ロムに低価格sim持てばいい
ガラケーと白ロム2つ持つのは邪魔、でもキャリアメールをスマホで受信したいって我が儘なら、今のスマホプランや新プランで妥協するしかない
ベビー通信してこそスマホの真価だと思うんだが…
まあ、ライトユーザーが居ればいるほど儲かるんだろうからスマホ勧めるんだろうけどw
373名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 01:45:54.03 ID:r/y6y+zh
難解な料金プランで理解するまで30分かかったw
しかも契約月、解約月のパケット定額の扱いとか細部はまだ不明なまま

また契約が遠のくな
374名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 01:47:25.81 ID:f+/RpvGb
MNP祭りで稼げばいいだけじゃね?
一人5台までOKだし。
375名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 01:51:25.99 ID:L9XOojAj
パケットをボチボチ使いたい、一人FOMAだと
2Gのパケットに入ることになるのかい。
ふむう〜
376名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:00:27.09 ID:w9t1FYir
iモード契約の315円が小さく書いてるのは汚いわ。
377名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:02:05.68 ID:r/y6y+zh
>>374
長期回線の扱いだって不透明だろ。もとから明文化してない部分だが
これからしばらくの間は、なにもかも人柱で山のような事例を積み重ねて学ぶ事になる
378名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:03:52.02 ID:7pbTzvzj
>>374
もう祭りは終わったんだよ
今からだと節分の日に初詣に行こうとするようなもんだ
379名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:14:11.36 ID:vFbiOyIi
通話を毎月110分以上使う人ならカケホーダイ+MVNOがよさそうだ。
380名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:19:29.55 ID:r/y6y+zh
>>378
だから6月からの契約のために情報を整理してるんだろ?
381名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:29:23.06 ID:m/Ha6NJF
物足りないがやっと釣った魚にも餌やる気になったか
382名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:40:43.94 ID:Ozf3PBBY
旧パケホはそのまま維持出来るのかしら?
383名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:51:25.60 ID:+ZJITR07
これそのうち絶対パケ定必須になるよなwww
384名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:56:17.40 ID:LnZ3MqrT
素直にパケット代2000円ぐらい安くしてくださいよwwww
ドコモさん・・・
385名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:58:40.43 ID:cpixYBeQ
>>17
本当そうだよねぇ
386名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:34:20.83 ID:HUiZCJds
ドコモの携帯もしくはスマホつかっていて、ネットもフレッツ光をつかっている人のために早々にセット割していただきたい。

あと、この新価格が実はやりませんとかになったら、もうドコモなんて知らないよ。

LINEや他社に対抗出来るのはもうこういう戦略しかないからね!w
387名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:40:42.11 ID:pZRNRRNA
家族が一人か二人だとものすごく高くなるね・・・
388名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 04:10:12.77 ID:XNMN0Fl9
>>300
「NTTのメタル線がなくなるのでフレッツ光に変えてください」というのは、
光回線の悪徳勧誘電話業者の詐欺的な言い方です。
「いつ決まったの?」「法律か通達か知らないけど、その名前を教えて?」とたずねると悪徳勧誘員は逆ギレします。

光回線だと停電になれば使えません。
メタル回線はNTTの局舎から情報と一緒に電気も送っているので、停電になっても使えます。
災害用バックアップとしてはメタル回線の方が優れています。
389名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:09:21.49 ID:N0OSV2hW
わざと条件を複雑化して、
考えるのが苦手な人を騙そうという気満々なのはよく分かったw

通信業者って、どこもかしこも こんなんばっかりだよね。
390名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:09:59.39 ID:CVix1Wli
結論はMVNOの月980円のSIMに050+をつけるのが一番安い
391名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:13:42.22 ID:Ff0ysvA/
>>390
安さだけならまあそうだよね。
後は本体価格どうなるかだな。
MNP優遇キャッシュバックがある間はMVNO使うよりトータル安かったけど。
392名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:16:51.15 ID:KW+Cfgvu
要は客単価上げてるだけじゃんこれ
393名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:32:45.85 ID:tFr5W22o
>>392
通話のヘビーユーザー向けだろ。
394叩く人:2014/04/11(金) 06:33:14.19 ID:V46wN6KQ
>>390
夏に始めるVOLTEをMVNOに開放するのかな?
395名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:33:19.98 ID:0gHsydt1
> 国内で初めて同居家族がデータ通信の容量を分け合える仕組みを始める。使用が月10ギガバイトの場合には1万円弱とする計画だ。
>家族4人なら1人あたりのデータ通信料が2500円程度となり、現行の料金体系に比べて半額程度となる。

一人ぐらしや二人ではバカ高or容量増なだけだし、3人でも基本料こみで5000円で平均3.3ギガで結構普通。

子ども二人で親両方ともスマホとかじゃなきゃ意味ないよな。
あるいはスマホ二台とタブレットとか。

割安Sim封じと子どもとかへのタブレット推しなだけだし、まだまだスルーですわ。
396名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:37:53.84 ID:KW+Cfgvu
>>393
今までのプランが残らずにこれしか選択できなくなったらライトユースな客は値上げでしか無くね?
これだけだと大口客が増えて定額にしてるから通話料収入が増えない分を一般のそんなに話さない客から回収するプランにしか見えん
397名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:39:18.75 ID:CVix1Wli
>>394
使用しているのはドコモ網だが、音声通話はMVNOに開放していない
既にIP電話自体がVoLTEみたいなものだし
398名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:42:10.14 ID:fkI8QXIc
>>397
開放してますが?
現にみおふぉんとかスマホ電話SIMとかあるわけだが
399名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 06:53:55.12 ID:5+okHvcy
>>391
CB減れば中古端末も値上がりするだろうから、端末持ってない人がMVNO使う時も影響出るだろうね
400名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:06:08.92 ID:0gHsydt1
パケあえる=
ベストエフォート2.0 or ベストエフォート+家族内バトル
401名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:07:41.99 ID:sLnj+5Ef
2GBプラン16年超のユーザーなら今の3GBライトより少し安くなるけど
相変わらず使わないモノを塊で売りつける商売を続けるんだな
402名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:11:21.90 ID:VBs4RYCr
>>396
そうですよね
403名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:11:59.45 ID:RKatHJz+
>>100
 特殊な例だけど現場関係の自営だとほぼドコモ使ってる。
 最近は他社も増えたけど、繋がらない=仕事失うだからね。
 それで建築でも現場仕事なんかでもスマホ必須になってる。
 仕様書とかFAX廃止できるし現場写真送るにも
 見本帳確認するにも持ってかなくて良くて便利だし。
 スマホはドコモで通話用にウィルコムが多いから、
 2台持ちめんどくさいし戻ってくる人多そうだわ。
 
 
404名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:20:37.82 ID:fotgv2IQ
050へ発信も定額内なの?
405名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:24:17.92 ID:pbrgqJDe
>>376
そりゃそうだろ、324円なのに315なんて書いたら問題だろ。
406名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:29:27.65 ID:CEM2NK2b
旧プラン残らないなら大幅改悪だと思うんだが
407名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:32:48.98 ID:IBTnmred
格安SIMに統一してからお得感があまり感じられないな
408名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:39:31.03 ID:goYS9vGI
新プランに合わない方は他社行って良いんですよフラグだな
409名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:41:28.80 ID:pIgsn3/T
旧プラン残らないの?
通話ほとんどしないヤツからも一律カケホーダイ徴収なんて無茶なことはさすがにしないと思うけど
410名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:44:29.19 ID:uZVR26Bx
固定電話を解約できる奴は値下だな
411名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:46:20.31 ID:Tc7oVKSk
>>1

夫婦2人、うち、1人は16年超。
最小の10GBにしても、1人7500円。
アホだろ。
412名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:46:50.43 ID:0gHsydt1
>>408
新旧ユーザーの養分合戦が、家庭内・家計内の養分合戦になったと・・・

絶対に同居のタガ外しとか拡大はせんでほしい。
学生や新卒社員は要望しだすだろうけど。
413名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:53:18.85 ID:ix9AbQgR
うちの場合4人でだいたい。25さい以下はいない。電話はほとんど使わない

xi基本743+SPモード300=1043×4=4171円
俺と妻パケホ4700×2+弟と妹パケホ5700×2=20800
合計24971

新プラン
2700+300×4=12000
シェアパック20で15年超16000-1500=14500
合計26500

俺15年家族も10年以上使用。パケットも20GBで同等なのに1500円位値上げ。
電話はlineで十分だしパケあえるは無駄にしかならん。
414名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:53:20.03 ID:EK9mTrz8
シンプルバリューにパケホーダイシンプルの俺に関係のない話か
415名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:55:42.82 ID:KXnYdCXd
16年以上の個人ユーザは何人いるのだろうか。
そんなものを代表例とするのはなぜか。
416名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:59:47.09 ID:LU1e87A9
あんまりいないからドコモも痛くないんじゃね
417名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:02:30.62 ID:sn/PAG80
スマホとケータイで2700円と2200円でなんで差をつけるのか意味わからん。
すること一緒なのに。
418名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:03:09.16 ID:6JXuKa7A
あまり通話しない人や待ち受けメインの人の通話料金を3倍以上に値上げして
その値上げ分を使って通話ヘビーユーザーを値下げ。
データ通信料は値上げ。
けっきょくトータルではただの値上げだな・・・。
419名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:03:10.21 ID:0gHsydt1
>>415
爺さんか息子、そして孫っていう、3世代巻き込み狙いクサイな。

長期の人は養分か代表サイフ役とか?
420名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:04:42.53 ID:TJECV8Du
タイプXiにねんって無くなるとは書いてないような。
まあ旧パケホ定額プラン消えるから、ネットするなら切り替え必須か。
421名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:13:20.62 ID:6ygO8KlP
単純に値下げしろよとしか言いようがない
422名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:15:45.97 ID:3ZmfBcWK
>>420
現行のxi関連のプラン・割引サービスはすべて廃止(新規受付終了)される

既存プランの扱い
Xiの既存プランおよび既存プランに関連する割引サービスについては、2014年8月末をもって新規受付を終了します。
(FOMAの既存プランについては、引き続き新規のご契約が可能です)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
423名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:15:54.29 ID:glNsZgqc
タイプシンプルとファミリー割引で月1000円ぐらいで使ってたんだけど、
新料金プランのシミュレートだと4000円ぐらいになってる。

ガラケーでパケ使わない人だとヤバいぐらい値上げ?
424名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:16:33.73 ID:glNsZgqc
FOMAプラン残るならいいや。
425名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:19:53.98 ID:TJECV8Du
>>422
リリースに載ってたのかw
ありがとう。ランディングページしか見てなかった。

家族全体の囲い込みを目指しつつ
ボッチに対しては通話用にガラケー、スマホはデータのみの二台持ち推奨して
回線契約数増やしたいっぽいな。
426名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:24:55.04 ID:s3DyN+D1
ん?今ガラケープランで無料通話付きだけど ドコモ(FOMA)タイプSSバリュー を消滅させるってことか?
そんなことすれば容赦なく纏めて他に移るわw
427名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:27:10.08 ID:KXnYdCXd
パケホーダイって月額1,900円くらいだったよね?
428名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:34:30.25 ID:Xp4B9eRF
従量プラン(現行のタイプXiにねん)を残しての
定額プラン(カケホーダイ)導入なら値下げだけど
これじゃあ全然値下げじゃないよね・・・
429名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:47:49.20 ID:XCYHPBzv
ガラケーで満足してます
430名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:48:11.75 ID:4S1nHbPK
>>314
3の2200円てのは3Gガラケープランだと思うけど
ガラケーのiモード契約でドコモメールって使えたっけ?
431名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:51:57.71 ID:yNU/7geP
単純にパケット定額料金を下げろよw
432名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:52:49.61 ID:6LBvv+Aa
まだ月952円無料通話1000円分の携帯でいいわ。
433名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:57:03.30 ID:yGt1j79p
>>426
ガラケー使う限りは、既存プランは継続らしい
そしてプラン変更も可能らしい。
434名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:59:20.97 ID:14sFZr03
ガラケーで16年、パケホーダイ3900円、基本料金バリュープランSS(ひとり割)通話は無料通話1000円越える場合もあり、先月は18,359,451パケット(2.18GB)使ってた場合はデータプラン一番安いやつで良いのかな?
435名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:00:13.79 ID:yentXsQE
通話定額2700円だけを前面に押し出して値下げアピール
その裏では通話従量プランの廃止やデータ通信プランの値上げをこっそりと
姑息だな
436名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:05:13.52 ID:TJECV8Du
ドコモプレミアムクラブと一緒で、
今回発表した内容よりちょっとマシな形にして
8月からスタートじゃないかなー。
他のキャリアが若干下げ気味の横並びプラン出して、
それに合わせてって流れ見えるわーw
437名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:08:38.63 ID:yGt1j79p
何その談合体質w
438名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:12:45.39 ID:5ln9IgvC
通話がメインならガラケーに戻せばいいんじゃないの?
439名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:15:05.29 ID:0U5HBE+r
うわ・・2700円って微妙。。。
通話が毎月3000円弱かかるから割高って感じだったのに
440名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:18:01.15 ID:14sFZr03
聞き間違え、ガラケー16年、パケホーダイ3900円、基本料金バリュープランSS(ひとり割)通話は無料通話1000円越える場合もあり、先月は18,359,451パケット(2.18GB)使ってた場合はパケットパックS一番安いやつで良いのかな?(3500円)16年だと600円割引されるから今の請求料金とそんなに変わらない
441名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:20:23.08 ID:lQBczWtp
>>430
通話無料+スマホ利用+キャリアメールで最安値の方法
2200円でカケホーダイ契約+IPS300円=2500円
MVNO契約でスマホ利用=490円〜
カケホーダイiモード契約+SPモード契約でも同じ300円なので
携帯の自動受信を切れば自動受信しないのでパケット0円
スマホにてドコモメール送受信すればMVNOの料金のみでOK
ドコモのメルアド捨てられないけど通話もいっぱいならこれが1番安い。
442名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:21:46.08 ID:cum/5uyI
ポイントも改悪したしもうアカンわ
443名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:25:47.30 ID:TJECV8Du
>>441
3G回線でドコモメール利用開始設定出来るスマホ端末無くね?
既に設定済なら問題ないけど。
444名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:28:11.93 ID:nw/YnZDA
直販が下請けのMVNOより高いとか無いわ

MVNOみたいな中間業者が入って
コスト上がった方が
料金が安いなんて状態は、
市場原理に逆行してるし
携帯通信業界に競争原理が働いてない証左
445名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:33:25.71 ID:blQtnNcq
LINE等の普及で通話しなくなったユーザーが激増

通話を値下げして通信を値上げする

通話しなくなってるユーザーには値上げ

通話しなくなったユーザーが激増してる

激増してる層に対しての値上げ

MNP流出

ほんとdocomoってあたまおかしい
446名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:38:24.70 ID:oWqceXOU
俺には関係の無い話だな...
447名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:39:01.52 ID:blQtnNcq
少子高齢化により単独世帯が激増している

家族を値下げして単独を値上げする

単独世帯ユーザーには値上げ

単独世帯が激増してる

激増してる層に対しての値上げ

MNP流出

ほんとdocomoってあたまおかしい
448名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:15:12.13 ID:V6exeCl+
スマホ利用者はIIJに
449名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:22:50.93 ID:p9CR7Ne3
au(シェア29%)がドコモ(シェア45%)に追いつき、逆転することも、この半年〜1年でありうるよ。
この料金プランなら。NTTが地に落ちた瞬間だな。
450名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:25:48.52 ID:cCTbkkUc
やるじゃん毒キノコ
451名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:28:59.76 ID:WS5H8wi+
>>443
P-06Dとかのドコモメール対応fomaスマホがあればできるんじゃない?
452名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:47:10.56 ID:nsMkaoPr
16年超のユーザーの割合どの位だろ
極少数の長期利用者をダシに大方の利用者を割高なプランに誘い込むとか悪道
453名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:50:15.94 ID:CT6fll54
>>441
つまり通話は受け専の俺には関係のない話ってことだな

スマホはそのままMVNOのSim挿して最新ガラケーに機種変しようと思ってるが
タイプSSバリューにプラン変えるかタイプXiにねんのままで行くか迷うところだ
454名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:50:29.47 ID:OM1HQNyc
パケット高すぎ。
7Gで2,000円とか出せよ。
455名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:51:03.08 ID:+O55cZot
通話をたくさんするって、営業位のもんだろ
恋人どおしならLINEとか使えばいいし、電話がいいなら同じキャリアにすればいい
456名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 10:53:35.89 ID:cum/5uyI
今のXiパケホーダイ通信量引き下げて、値下げしてくれりゃいいのに
オプションでカケホーダイ追加で
457名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:00:02.80 ID:Q4qKpbJA
>>454
出すわけない
日本の月間平均通信量は約2Gしかないんだから

実質7G縛りでもこの程度の通信量なんで、
ドコモは今回のプラン改定に踏み切ったんだと思う
http://smhn.info/201403-mobile-data-traffic
458名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:00:38.09 ID:eHFjbzZj
>>455
>恋人どおしならLINEとか使えばいいし
だから通話オンリーの人間にとっては
2200円のメリットはあるんだよ
LINE使うなら当然データ契約いるからな
しかもLINEなんてヤバイアプリ使いたくないわ
459名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:06:37.20 ID:zEsvv15i
>>458
2200円契約ってメールのパケット天井になるんじゃないの?
460名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:07:20.41 ID:z8FTdtQZ
今までは最低780+spモードで維持出来たけど、
これからは最低2700円以上毎月かかるって事だろ?
1回線しか契約してない人には値上げだろ。
461名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:07:45.37 ID:eHFjbzZj
>>459
だから通話オンリーと書いてるんだけど
ちょっとしたメール程度ならSMSでやればいいだろ
どうせ一回3円程度だし100回送ったところで300円
462名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:08:07.68 ID:V8tVfvdK
月1000円ケチってLINEどっぷりになるよりは、
まともな電話を使ってた方が人生のためだと思う。
463名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:10:37.82 ID:zEsvv15i
>>462
何でわざわざLINEなの?
Viberがあるからキャリア通話が不要なんだよ
464名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:12:55.87 ID:eHFjbzZj
>>463
そもそも
ViberもLINEもデータ通信契約してるのが前提なんだけど

2200円のメリット受ける層は通話オンリーや通話メインで
今でも数年前のガラケーずっと使ってる層でしょ
ドコモの契約者の中では結構いるだろ
465名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:20:15.44 ID:VP3DIwcF
2200円のはケータイ用となっているけど、
ケータイ用で契約してsimをスマホにさすとその月は自動的に2700円になるのかな?
それともらくらくのパケット定額みたいに対象の物でしか使えないとかかな。
466名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:20:57.89 ID:UW6cSqtO
1,000円無料通話付きで、一人割り適用で税込み1,020円で間に合っていたユーザーは死んでくれ!!
と言っている様なもんだね!!!

新料金は一人割りとかファミ割りとか除外されているからね!!
今まで税込み1,020円で済んでいた人は、いきなり税込み2,376円に鬼畜値上げされて死ぬ。

アイモードも328円だけ契約して、無料通話分をパケット料金に充当していた人は
税込み3,780円も払ってデータSパックに加入しなければいけない!!

今まで1,000円+326円で済んでいた人は、6150円も払わないといけなない事になる!!
これでは違約金を支払ってでも他社に移りしか生き残る道は無い!!!
467名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:23:31.84 ID:eHFjbzZj
>>466
3Gの料金プランは残るんだけど
8月からプランが消えるのはXiのプラン
468名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:24:08.00 ID:VP3DIwcF
>>466
fomaは従来プランも残るし、プラン勝手に変えられるわけでもないから。
469名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:26:17.53 ID:TcifbdiV
WiFi使えばデータ契約なんかいらんよ
470名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:28:35.78 ID:uEzAJhad
ガラケー1500円にしてくれよ
16年使っているんだからさ
まだ高いよ
471名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:28:45.31 ID:eHFjbzZj
>>469
Wi-Fiが使えるエリア限定になるから
ドコモの回線使う意味が無い
472名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:29:09.25 ID:CinHhLil
>>466

FOMAのプランは残るらしいけど。
473名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:30:29.67 ID:Jqf7fkXJ
16年超えなら最安値5900円か。
この価格でギリギリ許せる範囲だな、、、
って16年も使っているユーザーはドコモ信者だから割り引かなくていいだろと思った
474名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:31:29.20 ID:gNZdoqX+
2GBで3500円とかアホなんかなあ
475名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:33:37.72 ID:UW6cSqtO
>?3Gの料金プランは残るんだけど
>8月からプランが消えるのはXiのプラン
>fomaは従来プランも残るし、プラン勝手に変えられるわけでもないから。
>FOMAのプランは残るらしいけど。

そうだったのですかか!それは安心したしたよ。
でも今のガラケーが潰れて、新しいガラケーを機種変更で買う時には
カケホーダイとかしか選べないということか。
こういう事を他社まで真似したら携帯で通話やネットをあまりしない人
待ちうけ専門とか緊急時使用にために携帯を持っているユーザーには大幅負担増になるよね。
476名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:33:40.27 ID:eHFjbzZj
>>474
正直データ通信の方の価格設定はボッタクリだと思うわ
200MBで2000円とかぼりすぎ
477名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:33:41.86 ID:TcifbdiV
>>471
そうだね
もうドコモ使う意味ないよね
478名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:34:38.59 ID:eHFjbzZj
>>475
だから機種変更しても3G回線契約であり続ける限り
3Gプランは変更も可能なんだよ
お前ドコモ資料最低でも目を通せw
479名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:36:02.73 ID:eHFjbzZj
>>477
ドコモの新料金スレで
ドコモ使う必要性ない人間が何故来るのか
480名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:37:01.59 ID:V8tVfvdK
ソフトバンクが工作員大量に雇ってるところだろうな。
481名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:37:31.52 ID:TcifbdiV
>>479
え?今使ってるからだけど?
バカなの?
482名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:38:11.34 ID:eHFjbzZj
ID:TcifbdiV

マジキチさんでしたか・・
483名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:38:32.97 ID:TcifbdiV
くだらない方向に
484名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:39:40.20 ID:eHFjbzZj
>>480
どうやらただのマジキチでした
485名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:40:02.30 ID:V8tVfvdK
カタコトの連中はソフトバンクが半島や大陸で雇ってる工作員だろうな。
486名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:40:21.55 ID:TcifbdiV
しょうもないレスやめて
スレが汚れる
487名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:41:14.26 ID:TcifbdiV
バカばっかだなここ
488名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:41:20.77 ID:eHFjbzZj
>>485
幾らで雇われてんだ
489名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:42:41.71 ID:CinHhLil
頭がおかしい人ほど、思い込みでギャアーギャーわめく。
きちんと調べて、理解してから叫べ。
490名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:46:11.11 ID:sn/PAG80
8月まではxiにねんとデータSパックの組み合わせと可能なのかね。
491名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:46:53.28 ID:Yp6KVQg3
複数年契約での割引額がギャグの域。
492名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:49:11.03 ID:eHFjbzZj
>>490
多分無理だろ
493名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:53:51.65 ID:9JkQBOoC
今FOMAスマホだけど7月ごろにやむなくXiにねんに変えるわ。
新しい機種はまだ買う予定ないけど、あまり通話もしないし
総合してそれが安上がりのような気がする。そのうちN5買う。
494名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:56:35.11 ID:9R1ZCOiV
通話有りの基本料は2700円のしかないの?
495名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:58:55.85 ID:V8tVfvdK
スマホのカケホとFOMAのカケホの値段の違いは
スマホはXi対応だからXiインフラの展開コストとかを負担してもらうため、って話だけど
そうなるとFOMAスマホはどこの区分になるかなおさらわからんくなった。
496名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:01:47.35 ID:UyBR5399
>>455 個人事業主とか会社支給の携帯がない人には待望のプランだよ
そもそも恋人同士なら会えばいい
仕事以外では携帯の必要性すら薄い層は多い
497名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:01:51.69 ID:eHFjbzZj
>>493
ぶっちゃけ通話しまくる人間か
データアホみたいに使う人間でもないかぎり
今回は実質値上げだな
寝かせ回線潰すの目的だろうけど
498名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:03:36.63 ID:yGt1j79p
>>475
そのためにも、使えるガラケーは、取り置きしておくべき。

それ用に、数台キープしてあるw
499名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:05:59.96 ID:UW6cSqtO
近い将来、3Gを廃止するんだろうな。
ムーバを廃止したようにね。
そうして3Gでもガラケーでも
高いカケホーダイしか選べないようにする。
通話料金従量制は廃止するんだろうな。

でもそういう事をするとあまり通話をしないんだから従量制も設定しろ!
という批判が必ずおきるだろうな。
家庭用の固定電話だって従量制。
使ったら使った分だけ払うのが当たり前。
ネット接続料金とは違う。
電話は生活費需品だからね。
通話だけの携帯電話を所持して
あまり通話しない人から苦情が出てくる。
500名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:07:25.54 ID:eHFjbzZj
>>499
あのーvoLTEに関しては8月に新料金プラン発表するんですけど
501名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:08:43.30 ID:0ZOUg6my
>>499
3G終了は全キャリアの確定路線だけど
今頃なにいってんだ?
502名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:13:23.10 ID:glx1KU7u
姑息まみれw

長期契約が何人いても、一人分しか割り引かれないのが
これまた姑息。
503名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:14:49.53 ID:UW6cSqtO
近い将来、ムーバを3GFOMAに統合したように、voLTE一本化にして3Gは廃止にするんだろうな。
そこで通話無料で高額な基本料金しか選べないようにする。
voLTE対応ガラケーも同じように高額なカケホーダイしか選べないようにする。
メールするならパケホーダイ強制加入。アイモードだけでは認めない。
通話料金でパケット使用は認めない。

一人割り廃止ファミ割廃止で、FOMAでタイプSSで一人割り適用で1,000円とアイモード324円で
済んでいた人は5000円以上の料金を取られるようになる日も近いんだろうね。
504名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:16:43.21 ID:EUENOTgY
現実にはたいして値下げでもないという
スマホはパケット料金のが重要なわけで

先進国でここまで携帯料金ボってる国はないよ
505名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:18:40.35 ID:ab/WeTKK
いままで、これだけいじめても、ぼったくっても出て行かなかった。
ドコモにしたら奴隷としか言いようがいんだから長期契約者に還元しないよな。
昔は、長期割引あったけど2年契約やりだしたら一気に無くなったからな。
506名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:22:29.23 ID:ijMJVxyG
ん?ドコモを10年以上使ってるがポイント優遇で家電品とか結構貰ってるぞ?
507名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:24:09.60 ID:glx1KU7u
姑息まみれ。

音声がなくても基本料金1700円取るのに、
パケ合う人全員から500円徴収。
500円も経費かからないと思うけどねー。
508名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:24:42.25 ID:eHFjbzZj
>>504
アメリカも中々のボッタクリ価格だぞ
509名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:26:21.34 ID:OM1HQNyc
もう、格安スマホの時代になるね。
3大キャリア終わるんじゃない?
510名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:27:53.21 ID:cd2QZwtY
ハゲホーダイ ハゲあえる
511名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:28:47.78 ID:UW6cSqtO
voLTE一本化になっても、通話料金は従量制の基本プランも設定しないと
あまり通話をしない人からは苦情が絶対に出てくる!
パケホーダイダブルのような、月額400円位から上限5000円位までの
オプションも設定しないと、メール程度しか使わない人から文句が出てくる!
512名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:31:29.75 ID:Qq6cVa90
MNP一括0円で月サポ3000円くらい付くなら、
値上げしてもあんまり怒らないけど、どうかなぁ。
まああと二年様子猶予ある自分は日和見。
513名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:32:38.49 ID:Iri3ZCQO
テレホマンとどっちが強いの?
通話料定額って今時長電話するのかよ。
514名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:33:05.99 ID:glx1KU7u
俺は通話定額は嫌だわ。
従量制で、ちょっと通話料がかかるので、と長電話を
強引に切れなくなる。
長電話が好きな妻を定額にして、俺は従量制でいく。
大手が定額しかしなくなったら、みおふぉんだな。
一台に纏まるから、それでも構わない。
515名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:33:26.13 ID:DQY5re96
ドコモは殿様商売だからね
老人たち(G.G.?w)を騙してガッポガッポでしょw
516名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:34:04.90 ID:glx1KU7u
>>512
二年経つと実質値上げってのが許せない。
あんな割引制度は、端末メーカーの保護目的だろ。
517名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:34:57.53 ID:Iri3ZCQO
スマホでネットねえ。
タブレットでWiFiじゃダメなの?
値段はともかく安全性なら、引きこもるのが一番マシっぽいが。
518名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:38:17.71 ID:V8tVfvdK
スマ放題みたいなガチ詐欺プランしか出せないソフトバンクが大量に工作員雇って暴れさせる戦術に出てるねぇ。

そんなアホなことやる前にまともに設備投資しろまともなプラン考えろと断言する。
519名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:40:10.55 ID:Qq6cVa90
>>516
二年後にはMVNOさらに育ってるかもだし、
キャリア料金も固定するセット割に動きあるかもしれんよ。
まあその時、自分の所得増えてるなら怒らないよw
520名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:40:23.40 ID:glx1KU7u
>>518
jkに考えて比較対象はMVNOですw
521名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:41:03.34 ID:V8tVfvdK
>>516
いや、新規優遇施策だよ。
だから新規じゃなくなったらもういらんの。

で、それを今回総務省はかなり強く3キャリアに指導してきていて、
長期利用者が負担を負うのはダメ、
パケ代を高くしといてそこに新規優遇の割引を仕込むのもダメ、
AndroidやWPに比べてiPhoneだけなぜか月額料が安いとか利用者に意味のない月額料格差付けもダメとしている。

ぶっちゃけ言えばソフトバンクが終了のお知らせ。
522名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:42:36.48 ID:eHFjbzZj
>>521
WPは日本じゃ1機種しか出てないんだけど・・
523名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:45:01.10 ID:glx1KU7u
>>521
二年ごとに機種を変えるやつと買えない奴で支払額が
同じなのに、片方は端末が新しくなるだろ。
そんなのが、新規優遇なものか。
524名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:45:42.66 ID:D5S3zudi
月1万以上使ってますって何をどう使えばそうなるんだろう
525名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:47:29.37 ID:u4ov/ohO
カップルの為に俺が払うのか?やだね(´・ω・`)
526名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:49:25.25 ID:eHFjbzZj
>>524
通話メインで使うと1万超えるよ
527名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:51:04.75 ID:awwybbUJ
>>1
>パケット通信量を分け合える「パケあえる」
親子喧嘩、兄弟喧嘩の元になり事件になる危険性をふくんでるな。
528名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:52:08.61 ID:nw/YnZDA
>505
まぁ、ドコモはNTTだからってドコモを信用しきってる老人に
信用されてるのを利用して
らくらくホンベーシックなんて詐欺商品売りつけて
何万何十万の老人から
毎月700円を上乗せして
もう十年以上未だに詐取し続けてる会社

そんな会社が長期ユーザーの為なんて考えてるわけがないw
529名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:52:30.73 ID:UW6cSqtO
高給取りのDOCOMO社員や家族は全員がスマホを持ってネット接続して電話もよくかける。
嫁もガキどもも自分の接続量を把握していて、wifiとLTEを使い分けている。
そういう家族ばっかりだから押し付けがましいプランになる。

ITに詳しい富裕層向けのプランで、一般的な国民には全く向かない新料金プラン。
530名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:52:44.63 ID:Qq6cVa90
>>524
ウチの親父はガラケーでバリューLLとパケホで1万越の16年目ユーザー。
今回の施策で半額になるハズ。
まさにピンポイントで恩恵受けてるよw
531名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:58:10.60 ID:qUylCBsI
一見いいなっておもったが
通話3000円もいかないわ
532名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:00:35.70 ID:mrIrdJfH
何をしても(なんとかモード決済除く)上限トータル5000円にすればいいよ。

決まっていたら家計も組みやすいでしょ。
533名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:02:43.82 ID:yI8tsCh1
通話ほとんどしない・パケット1GB前後のオレにとっては
料金プランだけならみおふぉんがジャストだなあ

月々サポートが消えたら移るか
534名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:04:28.32 ID:V8tVfvdK
ソフトバンク工作員が総出で工作中ですね。
535名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:12:24.00 ID:69F2IXa7
>>524
・メールを打つのが面倒くさい
・仕事プライベートで通話しまくり

こんな高齢者ユーザーもいるんだよ、俺の親父も毎月一万いくぞ
536名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:13:16.91 ID:UW6cSqtO
要するにドコモはガラケーを使う人は客じゃないと思っているわけだ!
タイプSSで一人割りで1,020円とIモード324円で十分っていう人は客じゃないって事だ!!

現在はFOMA料金継続とか言ってるが、近い将来にLTEに統合して、
カケホーダイで基本料金2,370円もぶったくる計算だ!!
537名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:14:32.07 ID:mFLuo+UE
そうですね
538名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:21:15.70 ID:Qe2tUr8u
9万円近い携帯本体代金はロ−ンで別に払うのですか?。
539名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:21:52.48 ID:RQR2xC1n
MVNOの7Gで2000円が今以上に魅力的に見えてしまう
今後更に安くなるらしいし
540名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:24:27.73 ID:Qq6cVa90
>>539
それは安いな。ドコ?
541名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:27:30.36 ID:eHFjbzZj
>>540
OCNモバイルONE
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

その代わり速度が500kbpsに制限されてる
542名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:27:52.90 ID:p+hdHoVP
なんだよ「カケホーダイ」ってネーミング。そのまま過ぎるだろ。
「テレホーダイ」とか、まだ「テレホン」と「放題」で掛かってたのに
543名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:29:37.74 ID:UW6cSqtO
ガラケーでカケホーダイ税込み2,376円って事でIモードが328円。
これが最低料金で機種代は別にかかるんだろう。月割りサポートも無いので
4万の機種なら24ヶ月払いで1666円も別に支払う!
馬鹿にすんな!!!クソドコモ!!!!!!!!
544名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:32:14.38 ID:awwybbUJ
フレッツ回線と抱き合わせで「ダキアエル」なんかの割引サービスでも始めれば離れたユーザももどってくるだろうが
申し込みにくい名前だよねw
545名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:33:22.08 ID:Qe2tUr8u
前みたいに型落ちポッキリ1万の機種変更をお願いします
546名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:33:44.86 ID:Qq6cVa90
>>541
ありがとう。
速度制限付きでも500kbpsなら悪くないかも。
でも動画見る気には成ならんので余りそうだw専用スレ覗いてみる!
547名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:35:21.76 ID:1H9mWeN6
>>534
防衛任務お疲れさまです
548名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:41:07.37 ID:E+Ll3weH
あまり通話しない人は金かかるからしないんだろう
いくらかけても同じなら使う人増えんじゃね?
549名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:45:30.89 ID:BBfUpv+o
通話を少ししか使わない人は流出するかもな 養分になるだけだし
550名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:45:59.82 ID:E+Ll3weH
高い料金だけにするだろう、って悪い方に予想した上で文句言ってるのって
ちょっと被害妄想気味だぞ
551名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:49:30.40 ID:Qq6cVa90
>>549
流失先がドコモのMVNOなら許容範囲っぽいよね。
ここでワイモバイルが仕掛けたら面白いんだけど。
auは横並びプランだろうしなー。
552名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:51:01.75 ID:FUgGxPSz
Xiプランは9月以降は新プラン契約のみ、旧プランの既存契約者はプラン維持可
FOMAは9月以降も旧プランの新規契約可

キャリア通話、キャリアメールだけの人は、ガラケー
上記にプラス多少画面も触りたい人は、ガラケー+白ロムに格安SIM

通話は殆どしないが通信量は多い人は、8月末までにXi旧プランで契約するか、現状のプランを維持
他社通話も通信量も多い人は、ガラケー+Xiスマホ
通話も通信も殆どしないのにXiスマホ持ちの人は、2in1に金を払ってるかドコモのお得意様

純粋に画面に触れる以外何も望まない人は、FOMAスマホ

が現状の最適かな?
てか、新プランいらなくね?

後はもうドコモとか気にしないってなら、MNPした音声通話機能付きSIMを白ロムに差すとかもあるし(通話料は大して変わらんみたいだけど)
他にも通信特化欲しくて条件合うならガラケー+ルーター持ちなどもあるし

利用比重と利用条件によって馬鹿みたいに選択肢があるから一番良いのを選ぶのは至難だなw
553名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:55:07.56 ID:E+Ll3weH
通話機能のない小型タブレットだと
通信料が別途かからないことになりそう?
554名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:58:24.60 ID:/RbZFTMq
現状xiカケホーダイで事足りてるので
どう計算しても今のプランより高くなるうえに通信料上限が2GBとかありえない
毎月の通話料が必ず3000円以上掛かる人以外は完全に値上げだね
555名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 13:59:34.30 ID:q7LgHCup
>>37
同じ会社を長く使いながら不満をいう愚かな契約者
556名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:01:46.98 ID:fWIAsnW4
xiかけ放題も8末に新規受け付け終了だからね。
これで月次でやめたりつけたりはできなくなるんだろうね。
557名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:06:41.75 ID:XbINmwph
基本プランはトリホーダイですw
558名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:09:40.84 ID:eHFjbzZj
>>549
通話メインじゃないFOMAの人はそのまま今のプランで続行だろうし
Xiの人でメリット感じない人もそのまま継続だろな
流出するメインMNP乞食だからいいんだろ
元々寝かせ回線潰すのも目的なんだろうし
559名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:19:05.76 ID:mBev7VC4
今更長期利用厚遇しても無駄じゃないかねぇ
不満もって逃げた客は戻ってこんだろうよ
560名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:19:34.01 ID:RDW15RGO
ドコモはお一人様、または3人までの家族はお断り。
少子化対策のために社運をかけた挑戦です。
561名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:21:36.38 ID:6Bx+KM29
>>555
契約をしないという選択はあるけど
電波事情なんかでドコモ一択しかない人がいるとか
考えない人も加えるべきかな 愚かさは
562名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:26:33.69 ID:ol5r+ar1
その割に人数増えてもあまりうまみがない。
基本5G=5000円+1人1000円で1G、U25で+1Gぐらいなら納得できる。
最初が9500円+分け合いに500円4人で分け合えても全然じゃん。
基本料金にも月々サポート適応できればいいけど無理だしな。
563名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:31:40.87 ID:UW6cSqtO
長期ユーザーを優遇するとか言うけどガラケーでカケホーダイとIモードだけで
パケット定額をつけない10年以上のユーザーには何の恩恵も無い!
馬鹿にすんな!!クソドコモ!!!!
おまえらみたいな企業が他社のようにスマホと光ファイバーセット割引するのは絶対に認めない!
564名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:34:33.81 ID:wzlMqrW6
565名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:37:13.50 ID:UW6cSqtO
だいたい新プランではスマホやガラケーの機種代金はどうなるんだ?
今まで同様に分割と一括支払いプランは残るのか?
新規やMNPに購入サポートはやらないって事は丸々スマホなら5万6万7万も払うのか?
いいかげんにしろやクソドコモ!!!
566名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:42:04.45 ID:E+Ll3weH
人生幸郎だな
567名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:42:22.26 ID:6Bx+KM29
一括支払いによる月割とか
分割による月割がなくなると新機種を買わなくなるから
あるんじゃないの。転入による大幅値引きはまた古事記が発生するから
しないでしょ。
568名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:49:54.01 ID:RlTxwv5M
なんか、中途半端に高いんだよなぁ。
これで更にMVNOへの流れが加速するんじゃない?
569名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:54:02.21 ID:E+Ll3weH
>>568
実際は半額になりそうだから1350円?
タイプssが1864円の半額割引で932円
タイプsが3000円の半額割引で1500円

タイプs以上は廃止確定やね
570名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:55:54.12 ID:eHFjbzZj
>>569
何か勘違いしてるけど
新プランは2年契約して2200円と2500円だぞ
571名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:03:15.19 ID:E+Ll3weH
>>570
じゃガラケーは半額1100円か…
168円値上げしてss廃止、ってのはあり得るかもな
572名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:04:23.95 ID:eHFjbzZj
>>571
何でそこから半額になるんだよ
2年契約適用された後の値段が2200円と2500円だぞ
これ以上割引は無い
573名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:07:19.21 ID:ol5r+ar1
偉そうに力説してるが
iモード携帯2200円とスマホ2700円だ。
574名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:08:27.69 ID:eHFjbzZj
>>573
そうだったw
スマホの方の値段間違えてたわ
575名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:09:36.84 ID:UW6cSqtO
新プランは一人割りとかファミ割りは無いと書いてあったような気がするよ。
いずれFOMAの現行料金プランを廃止する時が来るのだろうけど
通話料従量制のプランも無いと爆発的値上げに怒るユーザーが必ず出てくる。
576名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:14:18.91 ID:6Bx+KM29
>>575
メールしかしない、電話受けるだけの需要って
かなりあると思うから端末購入前提とかはあるかもだけど
なくすとクレーム増えるな
577名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:15:46.38 ID:ol5r+ar1
これで、問題になるのは最低の料金しか払って無い人だけなんだよな。
780円+315円で、メール放題、着信専用+700円払ってドコモ間無料
それ以外は、そんなに変わらない料金体系(少しの損得は出るけど)
乞食組はメール放題が使えなくなるのが1番痛いな。
578名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:17:21.26 ID:eHFjbzZj
>>577
MNP乞食や寝かせ回線潰すのも目的なんじゃないの
というかMNP札束合戦やめりゃこんなめんどくさいことしなくて済んだのに
579名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:17:23.55 ID:yZhV/s6e
いまは、ドコモ御用達のメディアが盛んに「ドコモの値下げが凄い」的な
報道をしてて、それに煽られてる人が多いけど、
実際にプランが切り替わったら以前より支払いが増えたり
早々にデータの上限規制に引っかかって不便な思いをする人が
かなりいそうだよね・・・
580名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:20:36.54 ID:eHFjbzZj
>>579
未だにガラケーでガンガン通話してる人は
恩恵受けるだろうけど
結局この新プランにしてもスマホに機種変更はしないよな
581名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:23:35.21 ID:UW6cSqtO
4人家族でスマホを持たせて、それぞれが通信料を計算して使えるような家族っているのか?

アフター5や休日にwafiに繋げないで、
LTEで動画サイトみまくっているようなのが一人でいたら
速度規制の犠牲になる家族が続出w
582名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:23:40.89 ID:0E85pbfA
>>577
Xiで発信わずか&データ使用大量(5〜7GB)の人も
たぶん改悪じゃね?
583名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:27:33.26 ID:6Bx+KM29
>>582
月サポ目当てで乗り換えて利用してるケースなら
MVNOで賄える料金を払う気はないだろうから
割高になるけど、それ以外ならMVNOに移ればいいだけじゃないかな
584名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:37:54.36 ID:aTIJEBKT
家族割りなんて差別だ糞ドコ
585名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:39:38.56 ID:pbhX2JpH
LTEパケット無制限で月2,000円なら考えてやってもいいが、通話はどうでもいいしな
586名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:39:43.13 ID:74yXom8R
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20140411_643886.html
ここで割と説明してくれているから読んでみるといい。


基本的にはヘビーユーザーには優しくないプラン。
通話ばっかりしますよって人向けw

シミュレーションしたけれども安さをまったく感じないな。
587名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:42:46.14 ID:FUgGxPSz
>>575
今回の新プランは、LTE回線を音声通話に対応させたプランだから通話アプリ駆逐策だろ
従量課金でキャリア通話じゃなく、通話アプリでタダ通話する奴が多くてウザイから通話料込みプランを無理矢理作ったったwと思う
だから、FOMAは旧プランも契約できるしな
残り二社も遅からず通話アプリ駆逐するプラン作るだろうな
588名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:42:46.39 ID:wos6TV7z
xiにした奴の二段落とし穴ワロタ
589名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:43:37.55 ID:69F2IXa7
通話ガンガン利用のビジネスマンには魅力的だろうから
会社至急の携帯はこれに切り替わっていくかな
590名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:44:09.69 ID:OM1HQNyc
今や通話はIP電話でやるから魅力ないだろう。
地方の田舎辺りに需要があるくらいじゃないの?
591名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:46:26.63 ID:eHFjbzZj
>>589
というか意外とドコモ利用者で
通話メインのガラケーユーザー多いから
ARPU下がるんじゃないのw
592名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:49:13.90 ID:hFJvhl3j
こんなもんよりフレッツとのセット割早くしろや
593名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:50:48.20 ID:Q4qKpbJA
>>591
昨日、ドコモ自身も収入は下がるって言ってしな

あと月間平均通話時間は2013年4月段階で117分だから
大半のユーザーにとってはお得なプランじゃないかね?

https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/annual/
594名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:52:06.41 ID:cVYEjbAh
長期割は最大でも2,000円か。大抵の人は700円とかそんなもんか?

ただでさえ遅すぎるうえにどうせ談合して他社も似たようなことするんだろうに、こんなハンパな施策で誤魔化せるかよ。
携帯業界は本当に見ているだけで嫌になるわ。
595名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:54:25.74 ID:BgnIeUa1
無料とか定額って、異常に利用する輩の費用を他の人が負担しているわけですからね。
個人的に受けるサービスは、受益者負担の観点からして利用料に応じた比例料金にするほうが適切なのは、
少し考えればわかりそうなものなのに。
まあ、本来の(適正な)利用料金に上乗せして長期客から巻き上げた資金を、何年にもわたり、
MNPを繰り返す輩に渡し続けるような企業ですから期待すべくもないですが。
596名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:57:00.99 ID:UW6cSqtO
>>594 同意。良い所も悪い所もみんな同じように揃える!!
みんなで渡れば怖くない!!って感じでユーザーを見下している!!!
597名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 15:59:30.94 ID:6c1DLXLT
富士通Androidユーザーにごめんなさい割もやれよ!
598名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:01:55.80 ID:UW6cSqtO
俺はガラケーでもカケホーダイしか選べない時代になってしまったら
NTTの家庭用電話を解約するよ。
これでナンバーディプレイと料金合わせて約2,200円が浮く。
俺は通話は家庭電話がメインで、プラチナラインも契約しているが解約する。
通話は携帯電話で一本化して一日中電源は入れっぱなし!!
599名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:05:46.69 ID:XjF6iFjs
ドコモのお得ですよはお得じゃない
600名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:07:42.25 ID:y/DPfMYO
そういや結局、
FOMAスマホのSIMをガラケーに戻してる場合ってどう扱われるんだろって回答あったっけ?
601名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:08:28.25 ID:eHFjbzZj
>>593
なるほどね
Xiユーザーには全然お得じゃないだろうけど
ガラケーユーザーの大半は新プランの方がよさそうだな
602名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:17:21.76 ID:y/DPfMYO
>>593
平均値は、ゼロ以下はないけど上限は廃人が引き上げてるので
中間値に比べて数字が大きく出てしまいがち。

逆に言えばXiの平均データ通信量はかなり多めに出てるんで、
それより相当少ない通信量くらいが中間値だろうと見て考えてみる必要がある。
603名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:19:44.10 ID:5s6esRRo
ドコモの50%以上の大株主はNTTです
NTTの筆頭株主(32%)は財務大臣(時の政府)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるようにドコモの経営方針が
ちょんによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。
そこからソフトバンクの社長室長になっています。

政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない民主党の代表3代の補佐をしており
この3名とのパイプは太いようです。
604名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:24:21.99 ID:zWY+XZfg
MNP乞食や待受維持メインは居なくなってもいいという感じでしょう。
家族や長期ユーザを手厚くするのは正しい施策だよ。
嫌なら他社へMNPかMVNOにすればいいんだ。
この施策に関してはネットの声はアテにならない。
通話もそこそこする人はまだまだ多い。
605名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:29:33.75 ID:gzCChO2U
通話なし、メールとネットのみ、動画を見るにはきついレベルで
月の維持費2500円以下のサービスやればいいのに
もう通話とネット機能は切り離してもいい時代だよ
ガラケーとスマホの合間を狙えばかなりユーザーが集まると思うけどね
606名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:35:27.53 ID:Q4qKpbJA
>>605
それなら普通にMVNO選べばええやん
ドコモのプランはその点で判断しやすくなったでしょ
607名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:37:24.90 ID:UW6cSqtO
FOMA廃止時に従量制プランも選択出来るようにしてもらわないと困る!!
FOMA廃止されても緊急用としてしか携帯電話を持たない人だっているんだ!!
608名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:38:18.59 ID:cum/5uyI
1時間カケホーダイ 1500円
シェアパック2 定額4000円
くらいにならんと安くならんなあうちの場合だと
609名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:41:07.80 ID:AFMKvrN4
>>593
平均通話時間じゃあ、どれくらいのユーザーにお得とかはわかるわけもなく・・・
610名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:42:40.23 ID:W4SYgqHe
通話のヘビーユーザー以外は皆値上げだね
611名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:43:58.47 ID:UW6cSqtO
カケホーダイしか選べないようになったら、固定電話と携帯を駆使して
24時間通話中という事をして復習してやるよ!!
612名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:51:53.28 ID:gwpudgOC
勉強熱心でよろしい
613名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:52:14.27 ID:jlHMqBoN
平たく言うと誰でも値上げ
得する奴はいない
614名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:58:51.97 ID:cum/5uyI
シェアパック10じゃ10年使ってても600円しか安くならんし
一人用のデータS、Mパックでは1円も安くならん

2人でシェアパックするなら、それぞれ1人用のカケホーダイとデータSのが安いし
4人家族にならんと安くならんとかマジ意味分からん
615名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:01:51.55 ID:fWIAsnW4
6月から始めるってのは、株主によく見せるためで、
長期ユーザにやさしくしました というのもポーズだけなんでしょ
616名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:03:43.53 ID:jlHMqBoN
>>614
あの割引は酷いよな
数字だけよく見せたいだけ
617名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:11:55.69 ID:glx1KU7u
>>586
それ家族で一人向け5GBを分ける
変なケースが混じってないか?
実際は10GB強制の大幅値上げ。
618名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:13:14.37 ID:0U5HBE+r
通話しないって言っても、今の値段って月数回、固定に問い合わせの電話するだけで2000円弱とかすぐいくもんな
パケット単価やLTE料金もそうだが、舐めすぎなんだよ!Docomoに限らんが
619名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:13:41.66 ID:F0QtkdJd
8月から基本料金変わるんだろ?ガラケーで粘る人は置いといて、一度見直しておいて損は無いよね。
620名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:15:46.51 ID:l5FztHys
>>604
メールばかりで電話は連絡事項ぐらいの
待受利用は排除されないようで
とりあえず安堵
621名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 17:35:31.62 ID:Vv6Rqlyp
>>620
>メールばかりで電話は連絡事項ぐらいの待受利用

それ、新プランで最も冷遇される層なんじゃ・・・
622名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:04:47.14 ID:jsL2zRoI
かけ放題にしなきゃ儲からないんだよ。もうLINEやらスカイプやら無料でメールよりチャットで会話するしさ
無料通話する時代だぜ
基本料金も下げないとDoCoMoもその辺考えていけばいい
623名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:05:03.94 ID:vFbiOyIi
auも通話料定額プランだしてくんねぇかなぁ〜
624名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:07:56.25 ID:jlHMqBoN
新プランにしなければ問題ない
625名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:10:28.22 ID:v1La+Ap9
auがドコモより低くしなければ乗り換えだ。
626名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:13:55.39 ID:1H9mWeN6
>>603
自民政権時代にドコモが無断で竹島に基地局作ってる韓国企業に出資してる件はどういう理由で?
627名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:25:29.69 ID:LvUKDJNP
「パケあえる」
はげあえるに見えた俺は疲れてるのかな?
はげはお断りだけど

元が高すぎで今回で他社となんとかだろう
割高分今から取り戻すのって死ぬまでDocomo使えって言われてるようで嫌だな
628名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 18:49:04.09 ID:H2/OPs2k
ハゲの次の一手に期待大
629名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:02:50.15 ID:gBx1mZVI
実際のとこ完全にプライベート用でそこまで通話使う人そんなにいるの? 自営の人や通信費支給されて兼用させられてる人以外は
データ通信の方が多いと思ってたんだけど違うのかね
630名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:11:38.98 ID:dn3PffHO
>>629
いまは通話料がめちゃ高いから、携帯・スマホからはなるべく電話をかけるのを
避けようとする習慣(家にいるときは固定電話からかけるようにするとか)が身についてるけど、
定額プランがなれば「どうせ定額だから」と携帯・スマホからの通話が激増するかと
で、いずれパケット定額プランと同じように通話定額量の値上げとかがでてくると思う・・・
631名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:13:37.84 ID:8UBugREI
昔、ビデオの録画予約できないジジイをプギャーしてた自分が、
携帯のシステムはさっぱり理解できない情弱になってしまった。
632名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:16:02.71 ID:vrkigZVT
>>595
同意

特にパケットは従量制にするべきだ
633名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:23:15.15 ID:cz56zhdm
>>631
m9(^Д^)プギャーwwwwww
634名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:35:13.48 ID:tktP0/yn
そんなことよりドコモでocnの回線売れよ
7gで月2000円なら分け合う必要もないだろ
635名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:36:42.23 ID:spWwFYjW
>>634
ocnにMNPすれば?
636名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:39:05.47 ID:XNMN0Fl9
>>631
海外からケータイを使って自宅のBlu-rayレコーダーの予約操作ができるなんて20世紀には考えられなかった。
637名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:50:54.69 ID:J3h3TEsr
>>631
アラフォーだけど、なんとか踏みとどまってる。お互い頑張ろうぜ!
まあ、おかげでBDレコーダーがおかしい、タブレットがおかしいって親とかに呼び出されるけど。
638名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:51:06.12 ID:g8UE/++F
これはガンガン固定や携帯にかけざるを得ない自営零細業者とか就活やってる学生は大儲けだけど
それ以外はあまりメリットないな。
639名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:17:03.95 ID:uiKMO9WG
個人ならモバoneとか格安シムとLINE050プラス運用で十分だよな
640名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:20:41.20 ID:UW6cSqtO
カケホーダイなんてバカな事するなら電話料金値下げしろ!!!!
固定電話のプラチナラインが1分税込みで17.2円だ!
そこまで無理なら楽天でんわと同じ1分で21.6円にしろ!!!バカヤロウ!!
パケット定額も使い放題で3,000円!!2GB制限で2000円にしろ!!!バカヤロウ!!
641名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:24:09.67 ID:lKsEk+tO
選択肢とか言いながら
通話しまくり人間しか選ぶ理由が無い
データプランに至っては改悪ってレベルじゃねえ
642名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:25:06.97 ID:l5FztHys
>>630
わかるわ。ただ、SMSがわりの電話が増えそうで

場所、時間帯によってはパンク頻発しないんだろうか
643名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:32:27.27 ID:UW6cSqtO
固定電話解約急増するだろうな。
携帯で沖縄から北海道まで一年中毎日々朝から晩まで通話しても
ガラケーじゃ税込み2,376円。
固定でプラチナラインでもこんな事したら大変な額になる
644名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:39:51.11 ID:xxUw/kEb
かけほうだいで
ダイヤルアップ
音響カプラー
おすすめ
645名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:42:55.77 ID:aJe8D1L2
>>614
少子化解消索か?
官僚の方を向いた
646名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:55:08.70 ID:qrOAVNjf
151で聞いたらカケホーダイは通話の為のものなのでダイヤルアップで接続したら強制切断するって言ってたよ
647名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:55:55.83 ID:lKsEk+tO
>>593
通話時間の割にARPU低下が激し過ぎなんだが。
大半の人間はもうファミリー割やカケホーダイで事足りてるんじゃないの?

後割安という謳い文句で発表した場での「収入下がる」発言なんざ何の当てになるんだっつーの
ただの安いですよアピールでしかないだろ

でなきゃ既存プラン潰してまで強行する理由なんかないわ
648名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:55:56.75 ID:Mv+DGq+E
2014/04/11
【企業】ドコモ、国内初の通話料金完全定額制「カケホーダイ」発表 スマホ月2700円から★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397145742/
NTTドコモは10日、大幅な値下げとなる携帯電話の新料金を発表した。通話時間や時間帯などの条件をつけず、
いくら話しても毎月一定額しかかからない完全な定額制を初めて導入する。
通信できるデータ量でも国内初の家族同士で共有できるサービスを打ち出した。6月1日から始める。

 新料金プランは「カケホーダイ&パケあえる」。通話の定額料金は、スマートフォンが月2700円、
従来の携帯電話は月2200円。他社を含む携帯と固定回線への国内通話がすべて話し放題となる。

 スマホ1台の利用料は、データ通信料金と合わせると最安で月5900円となり、
現在の一般的な利用料(8千円強)より2千円以上安くなる。
2台目はデータ量を1台目と共有できるため、最安で2500円から持てるという。


-----------------------------

【モバイル】低価格SIM、利用者の69.2%が「満足」--事業者別満足度はIIJがトップ [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393464120/

【モバイル】スマホ乗り換え客争奪戦、大手3社の「値引き資金」は計1兆円(年間) [03/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393805830/
【モバイル】MNP大幅優遇まもなく終了、ついに携帯各社が「キャッシュバックを減額」へ [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394676971/

【モバイル】総務省、割高なスマホ料金にメス:キャッシュバックの抑制、SIMロック解除の徹底 [14/03/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395941595/

【通信】ドコモ、MVNO向けパケット接続料を最大56.6%値下げ:格安SIMがさらにお安く?[14/03/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395673071/

2014/3/20
割安スマホ、年内に100万件 利用料は大手の7割安
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ190AZ_Z10C14A3TJ0000/
2014/3/20
割安スマートフォンサービス MVNOが提供
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO68576830Q4A320C1TJ0000/

b-mobileの攻勢にIIJmioが高速容量拡充で“逆襲”、SIM競争が激化
「MVNOの選び方おさらい」付き
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140311/387471/

2014/3/20付
プリペイド・かけ放題…スマホ料金、アプリで節約
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO68580750Q4A320C1EL1P01/
2014/3/24
「2台持ち」なら月1万円以上の削減も
割り切りスマホ節約(上)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK06012_W4A300C1000000/

2014/3/30
イオンが格安スマホ 端末・回線、月2980円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2900T_Z20C14A3MM8000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20140330/96958A9C93819688E0EBE2E2868DE0EBE2E1E0E2E3E69F9FEAE2E2E2-DSXBZO6910793030032014I00001-PB1-9.jpg
イオンと大手携帯電話会社の標準的なスマートフォンサービスの違い


【モバイル】イオン、月額2980円のスマホを発売:大手の半額以下 [14/03/30]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1396197161/
649 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/04/11(金) 21:08:11.54 ID:zgPHhYb2
新プランは、俺にとっては、改悪… 分け合うプランを使ったとしても、メリット無し。
高速通信は出来ないが、「PC & 回線OCN 7G 500kb 1944円 携帯 1300円 のみ」
この状態を当分続けて行く事を誓います(笑)
650名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 21:32:57.79 ID:qsmUeDWb
話相手のいない漏れ様にかけ放題なんて無意味です。・゚・(ノД`)・゚・。
651名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 21:59:17.76 ID:vrkigZVT
分け合っても全然安く無いんだよな。
基本料金やらチョコまかと取りすぎ。
652名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:02:57.50 ID:ix9AbQgR
この糞新プランで見切り付けてみおふぉんにmnpする。
自宅はひかりがあるしもう6000円とか携帯に払いたくない。
653名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:12:45.44 ID:7CnLlcTa
糞ッシーを定額980円にしろよ
654名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:14:55.97 ID:kZCaZYSB
>>653
ふなっしー
655名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:17:14.10 ID:Tzn8349R
通話はほとんどしないおれが新プランに変える日は来るのだろうか
656名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:23:09.02 ID:zWY+XZfg
いくら通話が増えてもパケットに比べたらクソみたいな帯域。
今後発売される機種はVoLTEに逃がせるし先も見えてる。
問題はauやSBに払う接続料。
固定へはどうせほとんどNTTだからたいしたことはない。
接続料の問題があるからauやSBは対抗できないだろう。
固定はほぼ独占、モバイルもトップだからこそできる独禁法すれすれの施策。
657名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:32:15.17 ID:7q/EpaBH
スマホで病院の予約したり、会社に電話することを考えれば、自分はメリットあるけどな〜。
今までは通話料考えながら話してたから、恩恵はあるかな
658名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:37:33.46 ID:mKWjffS6
ソフトバンク工作員が多すぎて本気でうざいんだが、スマ放題とかクソプランやる前にまずこのスレの工作員全部引き上げさせろよ、ソフトバンクは。
659名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:37:55.21 ID:qBG6HBkw
>>213
DDIポケットから、また名前が変わるのか・・・俺のpdxアドレスは大丈夫なんだろうな?
660名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:40:49.10 ID:aippd+YH
今パケットフラットに入ってて毎月7500円くらい払ってんだが
家族はみんなガラケーでスマホ持ってないから料金最安プランの980円しか払ってない
ネットは使わないしメール打つくらいなら電話したほうが早いと考えるタイプだからパケット通信はほぼ0
この場合、この新プランが適用された場合俺たち家族には何か恩恵あるのか?
661名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:48:24.26 ID:qBG6HBkw
>>216
2Gや3Gが使えなかったら海外で困るし、無料強制機種交換の時まで待てばいい。
662名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:49:25.85 ID:E5QYunPw
パケット量が多い人も損するし家族が多い場合も同様
待ちうけメインで通話少々の人も損する
得になるのは長電話する人だけ。
魅力は全くないけど、旧プランで契約したい人は居続けたほうがいい。
新規や他所からMNPは激減するんじゃないの?
世の中に長電話する人がどれだけいるかだな。
ip電話じゃなくてキャリア電話で長電話する人がな。
663名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 22:54:49.66 ID:2IMvddQT
2014年後半にはキャリア各社の「VoLTE競争」が始まりそうである。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/03/news041.html

長電話の人も、VoLTE(ボルテ)対応端末が出るまで待ったほうが良い。
664名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:10:38.75 ID:kBh98Ntw
ラブ定額1500円全員定額2000円にすれば良い
665名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:15:57.58 ID:yeB2nqCC
うちは、15年超で、同一名義回線のタブレットを実家のかーちゃんに渡してあるから、すこしは安くなるか。
かーちゃん7G上限のところ先月300kとかだし。
666名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:17:25.86 ID:KthNrgrw
ドコモ本気出したかと思ったら、MVNOのほうがぜんぜん良いじゃん。
そして「ずっとドコモ割」
こんな糞値引きで長期ユーザーにも配慮しましたってナメてるだろ。
667名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:20:14.15 ID:nOK15DYF
>>658
見えない敵と戦う
まで読んだ
668名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:20:59.76 ID:9Xci+y0E
ボーダフォンハッピータイム
669名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:41:05.15 ID:FnKWy11/
>>667
あぶり出されてますね
670名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 23:56:05.93 ID:nZeotChP
ガラケーとOCNのsimに固定します
671名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 00:08:42.57 ID:TRY894Ck
>>417
スマホは嗜好品、ガラケは実用品だから
672名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 00:35:41.61 ID:uQgx3JF8
>>660
新家族プランは、お前が今使ってるパケ代を家族に擦り付けることが出来る
つまり、お前以外は全くメリットがないプラン
673名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 00:39:47.64 ID:hYUA50Yt
よし!いよいよdocomoに戻る時が来たかな〜。あとはiPad が来れば完璧乗り換える
674名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 00:43:35.09 ID:hYUA50Yt
あっ!でもこれiPhoneは対象外?
675名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 01:29:34.21 ID:iKeOhBZT
>>669
見えない敵が大杉
676名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 01:34:54.57 ID:WMeYcruB
FOMAの奴は現状のプランでおk
無料通話じゃ足りない奴は新プラン入れ
xiは無料通話ないから電話多い奴は入った方が良いかもな
677名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:06:40.02 ID:iC5qawyR
>>672
今でも擦り付け可能だろ
実際俺がそうだし
まるで年金生活の親に通話通信料払ってもらってる間隔だがw
678名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:09:36.74 ID:iC5qawyR
>>657
ってかさ、直近1年間の通話料金だけを平均してみてから決めるのが当たり前
679名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:19:00.34 ID:OtBeITue
ガラケープラン端末新たに買う必要あるのか?現状のガラケーでOk なのか?
680名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:24:10.99 ID:F18Nv3QB
ソフトバンクは早く対抗策出さないのかよ
スマ放題と同等の金額のプランと比較して負けてるじゃねえかよ
しかも罠だらけだし
681名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:31:16.51 ID:rWUHoB2m
なんか今更感がハンパねえし、お得感も薄いぜ
これで今更docomoに戻れとか本気で言ってんの?バカじゃね?
とか思うわ
682名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:40:32.74 ID:X032OwE+
革命だと思う。
だって、固定電話の有効性まったくなくなるんだから。
生活様式やオフィスの景色が変わり、文化もおのずと変わるよ。
683名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 02:51:53.70 ID:EbkQb/88
早くiPad出せよ。
684名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:11:25.74 ID:p688Ji9Q
FOMAだけど最近のを確認してみたら
毎月3Gちょい使ってた。
これどのプランがいいんでしょう。
すごく微妙...。
685名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:21:59.19 ID:t9l42rwq
会社の固定電話全部取っ払って社員全員にケータイ渡すってのもアリになるな。
686名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:26:18.18 ID:gRccJMkk
>>685
受け付け電話だけは固定で頼むわ・・・国外からskypeで掛けるときに高いからw
0120しか番号が見つからない時とか、困るんだよな。
687名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:30:55.77 ID:kUr9Nt9p
とりあえずウィルコムの存在価値が無くなることは確か。
ソフバンは対抗策打ち出してもそもそも繋がらないからな。
688名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:36:01.62 ID:oaPc/tvL
NTTは○○ホーダイってネーミング好きだな
戦後の飢餓状態の記憶が強くて
食べ放題という言葉が大好きな老人たちがゴーサイン出したんだろうな
689名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 03:44:56.93 ID:WMeYcruB
カケホーダイ
ヤリホーダイ
入れホーダイ
舐めホーダイ
ハメホーダイ
690名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 04:00:35.29 ID:RCWsYcvK
うんち
691名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 04:46:24.39 ID:AAzk8mou
ソフトバンクがどうとか言ってる奴本気で言ってんのか?
犯罪レベルの完全な青天井詐欺プランよりマシだから損する奴は我慢しろってか?
692名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 05:29:23.13 ID:NMuSnFdb
通話ほとんどしない人間にとっては
現行
743円+5,700円(7GB)

新プラン
2,700円+5000円(5GB)

データ量減った上に値上げ
データプランに至ってはクロプラ消滅でもっと酷い
ドコモのデータプランを単体で契約する奴がどれだけいるかは知らんけど、そのケースですら
5,700円/月(7GB)

1,200円/月(基本料)+5,000円/月(5GB)

>>691
結局一番のウンコと比べないと言い逃れできない事を自分から証明してるようなもんだよな
庭まで追従したら詰むけど、今の所こういう見解だから期待したい…
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140130_633165.html
>現状では、ユーザーの傾向として、
>音声通話を重視する人はデータ通信をあまり利用せず、逆にデータ通信を使うユーザーは音声通話の利用が少ない、
>とのことで、しばらく検討する方針を明らかにした。
693名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 05:54:46.97 ID:Ieoq5c0t
家族分け合いは素直にいいな。
我が家は確実に安くなる。

これって、月サポとかも今まで通り使えるんだよね?
694名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:02:33.18 ID:J38rbx0i
>>685
オフィスの机の上の多機能電話がPHSに置き換わったのは十年以上前でした。

でもPHSなら安かったけどスマホは高い。

PHSのリプレースはガラケー。
ガラケーの大量需要があれば、ドコモに付いてきてくれた国内通信機器メーカーの製品がバカ売れ。

NTT本体は怒るけど、親会社だから何とかなる。
695名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:08:28.50 ID:2oqj1hxy
>>469
固定電話使えば音声契約もいらんよ
696名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:17:59.70 ID:pU1TyH3B
各社ともパケット代割引で1兆円利益上げてるようなものだからなー
お上が動かない限り変わらないだろーなー
697名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:20:25.25 ID:2oqj1hxy
>>696
割引で利益得るとは?
698名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:31:55.00 ID:z91rLJQQ
>>689
舐めホーダイがいいです。
699名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:42:50.97 ID:J38rbx0i
>>682
アウトバウンドのコールセンター、要するに電話で押し売りやってるコールセンターなんかは、固定を止めてカケホーダイに乗り換えるはず。
700名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 06:43:59.72 ID:xr70YR/k
メール放題×2+家族割には勝てなさそうだな
携帯なんて嫁としかやらないから(;_;)
701名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:07:36.19 ID:crMvsKuD
これって、政府がMNP優遇うんたらを受けての改悪なのかな?
一括ゼロ円も封印されたし。
値上げになる人多そうだし。
docomoは庶民感覚というか顧客視点が希薄だね。
通話付きmvnoに流れる人多数になるだろうな。
それでも見かけ上はdocomo回線だからいいやって判断なのか。
702 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) :2014/04/12(土) 07:36:34.82 ID:YzAjqcxb
パソコンでの、一ヶ月通信量6〜9G。データ通信端末=パソコンのみ。

もし新プランに飛びついたら…パソコンで6〜9Gなら、スマートフォン

だと、3〜5Gくらいになるのかな?じゃあ2Gコースでは足りない事が確定。

5Gコースだと、5000円 基本料2700円 なんとかかんとかオプション300円

auユーザーだから、割引なし。最低月額8000円が確定的…

もし10G 9500円を導入したら、12500円!もはや狂気の沙汰レベル(笑)

事情があって、家に固定回線が引けない、ヘビーユーザーが地獄では?

「パソコン&OCN 7G 500kb 1944円 携帯1300円」長期間固定を神に誓います。
 
703名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:37:31.25 ID:RP7TX21v
ガラケーで税込み2,376円でカケホーダイなら固定電話いらね!
今、NTT固定電話にナンバーディプレイとかで2,142円払って、プラチナラインも契約している。
だけど通話量はカケホーダイじゃない!!!
だったら契約解除して携帯でカケホーダイしたほうが安い!
704名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:42:33.15 ID:2ABvY+Zy
固定電話はずせるとおもったけど、学校やらローンやらで必要な場合が多いからなあ。
705 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:8) :2014/04/12(土) 07:47:28.60 ID:YzAjqcxb
「事情があって、家に固定回線引けない、ヘビーユーザー地獄」訂正
WiMAXと言う手があるのを忘れてた。あー…でも三年後か、それくらいに
無制限がなくなるという噂を聞いたような気もするが…
706名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:47:48.80 ID:RP7TX21v
固定電話が必要としている人は多いのだから
電話は固定も携帯も従量課金にすれば良いんだよね。
ほとんど通話しない人もたくさん話す人も同じ料金ってのはおかしいよ。
707名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:52:55.71 ID:RP7TX21v
カケホーダイなんかやるなら、電話料金の値下げをしろって言いたいね。

固定のマイライン並みに安くしろって言いたい!
固定のマイラインプラスでプラチナラインだと携帯にはキャリア関係無し
時間や曜日関係無しで一律1分税込み17.2円。

そこまで安くしろって言いたいよ!
708名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 07:58:24.49 ID:0m0XtPOn
■反日資本アフィブログがよく立てるスレ・まとめるスレ一覧(仮)コメント含む■
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1370176053/8
709名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:00:19.07 ID:FhFL6LiL
>>706
固定→商売・緊急用、FAX、ADSL用
ADSL→iP電話、長距離、ネット無制限用
光→iP電話、テレビ、高速通信用
携帯→モバイル用、家族割
モバイルルーター→一つでなんでも、同時でいくつも用

とかすみ分けて、ユーザーに複数使わしてそれぞれ売り上げ&契約数伸ばしたいんじゃね?
あと、遅くても無制限定額とか、速度や場所限られるけど安いとかもあってもいいんじゃね?
710名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:12:49.14 ID:Ieoq5c0t
>>709
>遅くても無制限定額
MVNOでいくらでもある。

>速度や場所限られるけど安い
PHSでいいんじゃね?
711名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:12:49.93 ID:it9FvG9J
>>649
それだったらIIJの音声通話simがいいんじゃね?
通話+データ1GBで税込みでも2000円ちょっとだ
712名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:29:17.90 ID:LsViaBd1
コジキつぶし
713名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:33:27.23 ID:FWPkKkEL
データープランの基本料金って何なの?
パケット無料分がついている訳でもないのに、、、
1700円もとるのなら、128kでいいから使い放題にしろよ!
714名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:33:42.45 ID:rSD2zVTQ
思いっきり損する側だわ。
とりあえず機種変時に強制的、半強制的に切り替えを迫られなきゃ当面は問題無いけどさ。
715名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:37:08.53 ID:CbspLXsg
>>156
そうしたら、ライトユーザー(養分)が誰もパケット定額に入らなくなる
716名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:43:30.44 ID:rSD2zVTQ
選択肢を増やしたと言いつつ通話定額でないプランを選択できないのは納得いかねえわ

>>712
コジキつぶしならCBバラマキ大幅縮小でもう達成されてるじゃん
717名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 08:55:03.38 ID:uMVlHkIn
データプランの1700円は明らかにおかしいよな
通話基本料金=2200円〜2700円 ISP300円
データ使用の基本料金 IPS料金300円取るんだから
1700円って何?
300円or1700円にしないと整合性取れないだろ
718名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 09:03:48.55 ID:o4YmWQvB
>>713
それいいね、ぜひお願いしたいものだ
719名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 09:38:41.53 ID:+JSJu/rl
今ドコモに問い合わせたが、シェアオプションが付いていれば、それぞれが月々サポートの対象になるとのこと。
これで安心してシェアパック10にできるわ
ガラケーのパケホーダイ安心して外せる
iモードでギガ単位はいかないだろうし
720名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 10:38:06.22 ID:1V3hxVop
基本料3年無料なんだけど、カケホーダイになったらどうなちゃっちゃうの?
721名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 11:03:24.21 ID:WePhbqGK
>>691
ヘビーユーザーなら300円追加するだろ
722名前は切らしておりまして:2014/04/12(土) 12:16:15.65 ID:gEtTzMa6
カケホーダイって
PHS イーモバイル携帯も無料
固定電話無料って IP電話はどうなんだろう。
家で光入ってると、そこで電話もセットではいってるんで。

詳しい方教えて下さい
723名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 12:29:10.03 ID:CFU0gXzF
>>722
050以外はOKだとおもうよ (東京03-xxxx-xxxx)(大阪06-xxxx-xxxx)とかの0AB〜J 番号
724名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 13:11:57.48 ID:USrzOIg4
これ固定電話死ぬぞ
本当にこんなプランいけるのか?
725名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 13:39:17.32 ID:9pJbA5Xv
通話少なく、データ通信はせいぜい2GB。カーチャンはガラケーで、メール以外ではあんま使ってない。

ってなると、値段が倍に跳ね上がるなこのプラン。
726名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 13:56:05.31 ID:hh3OtT8k
そっか、これで事業用以外の固定は終了する事になるのか
727名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 15:27:34.60 ID:3IHMy+O7
ショップ行ってきて聞いてきたが、いままでのプランも残るんだな。
だとしたら選択肢が増え良いことじゃないかな
728名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 15:42:50.60 ID:FWPkKkEL
>>727
↓FOMAは残るけど、Xi関連は8月受付分で終了だよ?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2014/04/10_00.html
729名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 15:51:05.03 ID:EZxZGww6
iPhoneも対象になるって151で確認したよ。
730名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 15:51:43.67 ID:hmbeCrl8
最後の一文は同感だ。よくわからん・・・
>まだ発表したばかりとあって、複雑な料金プランに感じます。加藤氏は、「以上、簡単に説明しました」と言いましたが。
731名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 16:04:19.28 ID:3IHMy+O7
>>728
ああ、そうなんか
自分のところは、ホーマでかつ家族間無料を使ってたので
もしそれが消えて基本料金2700になったらたまったものじゃないもので。
子供携帯二つもあるし。

xiプランが変わるのか、自分以外はみなスマホだから面倒だなぁ
732名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 16:09:01.24 ID:6WT6gbem
>>722
ドコモが設定してる料金は無料
もちろん050も無料
733名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 16:11:00.48 ID:816er4mH
そうか?
音声プランとデータプランの2系統
音声プランは通話定額
データは安くするためにパックオプションの契約が可能

これだけだろ
734名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 16:12:07.25 ID:816er4mH
アンカー付け忘れた
>>733>>730
735名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 17:50:40.04 ID:78TAGxJd
基本料金が高すぎるぞ
 ↓
わかりました値下げします
ただしパケホ4410 or 5985に入らないと何も使えない世の中にします(笑)
あと端末代金6万円です(笑)
 ↓
端末代高すぎるぞ
 ↓
わかりました端末代を値下げします
ただしMNPだけです(笑)
 ↓
パケット代が高すぎるし、いつのまにか主要プランで無料通話が無くなってるぞ
 ↓
わかりました通話定額にします
ただし使っても使わなくても通話定額料を必須にします(笑) ←いまここ
736名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 18:02:53.21 ID:crMvsKuD
docomoの迷走は続くな。
経営センスのなさもここまでくると感心するが。
737名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 18:09:52.82 ID:OwyYeFaW
もう2台持ちでいいや
738名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 18:44:45.66 ID:wolF5zNE
カケホーダイ2200円のガラケー
とOCN980円スマホの2台持ちのやつが増えそうだな
739名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:02:04.33 ID:LyhOmF+w
ハゲが対抗するには、980円でかけ放題にするしかないな。
電波悪いし。
740名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:28:53.95 ID:HBr7AsJq
いま、らくらくフォン使っているんだけど申し込みするだけでカケホーダイに移れるの?
741名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:33:10.59 ID:DLXrIdN8
事務手数料3150円はかかるかもしれないけど
ドコモは、変われるってアナウンスしてる。
ジジババ、オバハンには、2200円は神プランだよな。
メール送っても電話かけてくるからな。
742名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:46:19.43 ID:HBr7AsJq
>>741
クロッシーって奴に対応してなくても大丈夫なの?
743名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:03:53.05 ID:DLXrIdN8
電話は、3Gだから関係ないと思うぞ。
契約変更だから駄目ならSIM交換してくれるから安心しろ
744名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:13:51.80 ID:/G0kHATy
痴呆で一日中どこかに電話掛け捲りのバアちゃん電話代が月に4万orz
携帯持たせれば2200円か。助かるわいw
745名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:36:31.47 ID:4a4De3kk
それよりまず2年縛りと違約金をやめろよ
746名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:44:23.14 ID:HBr7AsJq
>>743
どうもありがとうね
安心した
747名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:52:41.91 ID:G/pUdwyr
>>745
2年縛りも違約金もないプランが昔からあるけど?
自分から違約金有の縛られる契約して、縛るな!違約金やめろって、馬鹿にしか見えない
748名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:55:11.13 ID:VdNIW4id
はげがだまっているわ毛がない。
ハゲとAUの発表に期待ですな。

ネットはPocketWIFIで見るので、スマホで通話のみ2700円コースはできますか?
749名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:13:51.54 ID:2ABvY+Zy
通話のみでいいんだけど、使いたい携帯がみつからね
750名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:33:48.67 ID:Gdx7DrMY
バリューやベーシックは残るのよね?
もう完全消滅?
751名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:36:56.51 ID:DLXrIdN8
Fomaのバリューやベーシックは、今後も新規契約、契約変更できる。
ハゲは、アメリカに忙しいから日本は、放置じゃないの?
回収モードに入ってるから他社に合わせたふりだけで詐欺契約でぼったくり。
752名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:42:48.88 ID:Gdx7DrMY
とりあえずまだ大丈夫なのね。ありがとう。
取りあえずsimフリーな機種持っていってバリューに変更+MVNOしか道がないのか
MNP乞食対策で真面目に金払ってるユーザーが馬鹿みたような感じだな
753名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:46:00.65 ID:RgNGSRE4
これ値上げでOK?
普通の人は無料通話1000円あったら足りるのに、かけ放題を標準とかアホだろ。
754名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:47:13.55 ID:mbBS3Osi
いよいよソフトバンクかauに移るときがやってきた。場合によってはイーアクセスも。
ソフトバンクだったら4年ぶりに戻ることになる
755名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:48:50.76 ID:ADFO8vZG
これから夏ぐらいにかけて、
MVNO業者が音声通話付き格安スマホを続々と出すようなので、
急がないのなら初夏ぐらいまで待った方が良いかもね。
756名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:52:16.57 ID:jTBn0WWI
ていうか、通話定額だなんて
NTT本体は、何て思ってるんだろうな。
757名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:52:20.82 ID:mbBS3Osi
auが初の携帯電話シェアトップになるってのがいいな
ここらで一度、長年のシェアが逆転するのも面白い。
758名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:54:03.07 ID:AZovJ8Pw
>>753
家族でカケホーダイにはいった場合ね、いまのところは月サポ額が大きいから安くなるよ。
家族でiPhone5Sに高額キャッシュバックではいった人は、全員2960円の月サポ回線
お父さんが1人16年回線だったなら↓みたいになる。

docomo 
カケホーダイ

お父さん17年機種変
 2700+300+8500-1000-1900=8600×1.08=9288円
     通話料100% 0円
     通信量 12GB÷3=4GB
     長期利用者 -1000円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ 通話料100% 0円

子供1 U25
 2700+300+500(シェア)-3300=200×1.08=216
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

子供2 U25
 2700+300+500(シェア)-3300=200×1.08=216
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

合計9720円

※GALAXY S4 機種変月サポ1995円(1900) MNP3465円(3300)で計算 セールで安くやってたの自分は購入済み
759名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:58:02.71 ID:AZovJ8Pw
>>735
ただし使っても使わなくても通話定額を必須にします(笑)

SoftBankは知ってますか?
ホワイトプランを0%にすると言ってるので、
全員准カケホーダイプランを選択させられるし、完全通話定額ではないから、10分越したら42円/分なんだけど…
まずなんにもわかってないでしょ?


【SoftBankは詐欺プランを主力にするようです(笑)】
どうやらSoftBankでは従来のプラン
受付を極力避けて、新規で契約する
全ての契約内容をこの「スマ放題」
プランに半強制的に集中させるよう
なのです。
http://smaho-dictionary.net/2014/04/sumahoudai/

SoftBankショップのツィートで
「ホワイトプラン」受付を目標0%にする→事実上契約はスマ放題のみ
760名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:02:37.21 ID:0a4aWpQo
ドコモなりソフバンなりAUなりどこも詐欺プランなのは一緒。いかにボッタくる事しか考えてないよ。競争してるように見せかけてるプロレスしかやってないでしょ。
裏で取り決めしてるんじゃないの。
761名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:09:50.63 ID:kLM8S/ob
>>760
料金がわかりにくいならこれは?

MVNOのOCN 7GBまで500kbps 1800円
http://getnews.jp/archives/538775

050plusの場合
1800+150=1950円

自宅光をOCN1100円にした場合
1800+150-200=1750円*1.08=1890円 ※3回線まで割引OK

OCNモバイルONEの500kbpsでWebページを見ている様子: http://youtu.be/4SfmEV5pQ8o


通話あまりしない人は、これで十分
1890円で7GBまで快適に使える。
ちなみにこれSMS対応プランだからセルスタンバイ問題は発生しない
またLINEとかも問題なくアカウント取得できる
762名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:13:12.64 ID:rSD2zVTQ
763名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:13:20.56 ID:zgoPK7Pw
>>328
総務省が本気で値下げさせるわけないよ。
だって大切な天下り先だもん
764名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:15:37.64 ID:BClPuXqU
>>753
固定電話とアプリ利用した通話を含めたら
携帯通話の1000円じゃ済まないだろうから(通話してる人なら)
携帯以外の料金が下がるという意味じゃ値上げじゃないんじゃない。

データのほうはMVNOの割安さを勧めれば乗り換えるんじゃね
765名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:16:25.17 ID:DLXrIdN8
バリューの注意事項
持ち込みバリューはできなからな。
バリューの条件は、新規又は、機種変更でのFoma対応機種を
購入した場合のみバリュー契約できる。
機種購入を伴わない場合、Xiやカケホーダイからバリュー契約はできない。
766名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:19:51.70 ID:VdNIW4id
やっぱりウィルコム持つかな。
767名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:21:46.58 ID:WtZVMEAk
>>766
だっせw
2200円でなんでもカケホーダイで
しかもどこでも繋がるdocomoエリアなのにw
768名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:23:56.37 ID:+b32mLRR
>>761
OCN今月で解約するけど光利用料って外せるもんなのか?
モバイルONEや050PLUSは分かるけど・・・自宅と実家を往復する
生活だからもうモバイルに絞りたいよ。ISDNEやADSLと来て光も検討してたけど
769名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:27:23.87 ID:DrflGb7h
>>756
もともとdocomoと他社は仲が良くない
グループ内じゃ威張り散らしている東西も
今やグループのお荷物で蔑まれてるのさ
770名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:30:27.44 ID:gRccJMkk
>>767
それを考えると、親に持たせるのはこれかな・・・と思うw

今はauのプリペイドを持たせてるが、減り方が不安定。
年に3万円を超えてることもあれば、3千円に満たないこともある。
あれ・・・やっぱ、auのプリペイドでいいのかな?
771名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:32:53.47 ID:VdNIW4id
≫767

ガラケーカケホーダイでパケット料金なしで2200円ぽっきりくらいで
使うことできるの?
772名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:34:01.36 ID:WkMEwIwk
このプランて2700円で128kbpsで定額なの?
773名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:34:13.89 ID:8459h4Dz
>>766
ほんとだっせw

でも自分はもっとだっさいド田舎もんなんで、2200円カケホーダイはマジ神w
正直ドコモでも圏外になるエリアが行動範囲内にあるもんでね…
774名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:34:28.17 ID:WtZVMEAk
>>766
京ぽんとか洋ぽん、あじぽんの頃からウィルコム使ってたけど
通話品質的に限界があるよ。
1番よかったのが味ぽん2だった。
これでキャリア内通話定額やってたけど、
田舎でも車での使用はまず駄目。
途切れまくりで会話が続けられない。
いまと違って16万局びっちりある頃だよ。

その後SoftBankがホワイトプラン始めて乗り換えたけど、車での移動でもなんら普通に会話で来たことに感動した思い出がある。

だから
ウィルコムだけ通話定額があるならしかたないけど、いまはもうやめたほうがいいよ。

あと10分だから8分9分とかなると会話より時間が気になって内容が薄くなっちゃう。
アプリで9分30 秒でアラームとかできるイーモバのほうがまだいいと思う。
775名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:37:26.33 ID:DLXrIdN8
年に3万なら2200円X12=24400円だからいいんじゃないか?
もっと気にせず電話できるようになるぞ。

元々ドコモは、NTTの要らな子で作った会社だからな。
最初は、左遷扱いだったのが本体追い越したからお互い仲良くないよ。
公開した時に政治家が持っていたので新聞は叩いたけど
ドコモはそんな扱いでスタートしたので
株を政治家や関連会社に最初頼み込んで買ってもらってた。
776名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:42:36.31 ID:jTBn0WWI
>>774
ZERO3の争奪戦も懐かしいよなw
オンラインサイトのセッション様とかw
777名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:43:23.96 ID:VdNIW4id
ドコモのガラケー2200円カケホーダイは、別途パケホーダイ使用料が必須です。
ということではなく、ドコモで携帯買えば2200円くらいで使えるということで
OKでしょうか?
778名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:44:02.55 ID:dm9zQuSU
基本料の年間割引を10年以上まで作れば流出防げただろうな
今更アホ臭い
779名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:49:28.14 ID:WtZVMEAk
>>777
パケホーダイ必要ないよ。
月サポ捨てることになるけど、ガラケーなら
2200円で本当にカケホーダイ。
アメリカと比べてもここだけは世界一安い通話定額プランだね。
接続料考えたら赤字は間違いないよ。
折り返しかかってくる接続料見込んでも危ない。
780名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:49:32.73 ID:gRccJMkk
>>775
3万円超があるってのは気にしてないからだよw
(5万しか入れてないんだから)

それでも3千円未満の年もある。
最高と最低を2で割ると=1万7千5百円<24400円

まぁ、毎年、ドキドキしながら正月の帰省でチャージしなくてよくなるがね。
781名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:50:13.93 ID:BHHESIBS
>>27
大体まともな奴が24時間繋ぎっぱなしでの会話を行うわけがない、
そんなのは2台契約して24時間録音の盗聴器代わりにとかろくな
ことに使わない奴、だからあんまり長時間だと切られるのは当たり前、
まともな利用者にはどうでもいい規制だ。
782名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 22:55:34.96 ID:jTBn0WWI
>>779
iモード無しの純粋な通話だけで\2200のみのカケホか。
783名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:01:10.24 ID:WtZVMEAk
>>782
ドコモはこういう使い方嫌だろうけど
1番やすいのは

ガラケー 2200円+300円(SPモード)カケホーダイ
スマホ>>761みたいなMVNO 月900〜1800円
   これにドコモIDで@docomo.ne.jpを使い放題にする。
784名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:03:44.63 ID:iC5qawyR
なんか携帯会社に一喜一憂させられることがアホらしくなってきた
ドコモ解約してスマホでWIFI運用オンリーにするかな
究極のコストダウン
通話は050plus、メールはGoogleでランニングコストは数百円
自宅、社内、公衆無線LAN等々、WIFI圏外内にいる時だけ使えればいいかな
訪日旅行客のように
785名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:11:18.39 ID:p688Ji9Q
新しい機種を買って
その機種の保証に入っておいて
プランをガラケー用にして
そのドコモのSiMはガラケー
新しく買った機種にはMVNOのSiM

ってできますか?
786名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:11:54.92 ID:VdNIW4id
>>779・782
ありがとうございます。タブレットをOCNmobileで使っているので秋にPHSのNMPが解禁されたら
AUからWILLCOMEの1480円くらいに乗り換える予定でしたがDOCOMOに乗り換えた
いと思います。

2200円でカケホーダイのみで済むならドコモ選びます。
787名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:12:22.41 ID:WvHo56g5
通話は050plus


簡単なようだけど、友人にしろ顧客先にしろ
03
090
以外だと信用は薄すぎるし、新規は開拓できないのが現状だよね
788名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:13:06.56 ID:/m+jWEAr
>>784
>>761
OCNだと900円のコースでOCNメールつくから
gmailよりはちょっとだけ信頼性がある(gmail便利すぎるけどフリーメール扱いだから)

これだと
900+150=1050円で
050plus
1日50Mまで高速 その後低速

gmailはキャリアメールみたいにリアルタイム受信してくれるから便利
789名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:13:20.62 ID:RgNGSRE4
>>758
そんな特殊な例をだされても、、、
だからドコモは詐欺って言われるんた。(ドコモだけじゃなく、auやソフトバンクもだけど。)

>>764
通話の多い人の話はいらないよ。
結婚したから嫁とは自宅で話すし、通話なんぞほとんど使わん。
790名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:15:23.08 ID:BHHESIBS
>>780
親だって遠慮しながら使ってるよ、どこに何時間何回かけても
定額だから追加要らないよ、って言ってやれば親も安心して
使うようになるし、そっちの方が親孝行じゃね?
俺もお袋がケータイ欲しがってたから8年くらい前に俺が契約して
持たせてるけど、もっと話せるプランにしようかって言っても「一番
安いプランでいい」って言って遠慮しながら使ってたみたいだから
今回のカケホーダイの事を話して、六月からこれに変えるから
って言ったら嬉しそうにしてたよ。
791名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:18:44.25 ID:DLXrIdN8
050、070でかかってくると相手にしない。
会社で050、070使ってると経費削って携帯も持てない会社
手抜きが心配で相手にしない。
792名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:20:22.52 ID:jTBn0WWI
>>783
SPモードなりiモードを付けたら、パケ代青天井防止策で
デフォで、パケパク?を付けられそう。
793名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:20:58.47 ID:DLXrIdN8
>>785 日本語でOK
何を買ってどのプランにするのかわからない。
794名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:23:54.66 ID:BHHESIBS
>>789
というか、お前さんも月に通話千円の人を「普通」って言っちゃうのは
どうかと思うよ、「俺の場合は」、だろ? 俺から見ればそっちの方が
特殊な使い方だわ。
いくら結婚してても友達や仕事上の付き合いがあれば「普通」に
通話料千円なんて楽勝で超えるけどな。
会社からもスマホ持たされてるけど、業務外の付き合いでは(個人的な
飲みの話とか)会社関係の知人にも個人のスマホからかけるし。
795名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:23:58.13 ID:DLXrIdN8
>>792
2200円+300円+MVNO 490円〜
SPモードでは、携帯のiモード受信できない。
それにiモード+SPモード契約でも携帯の自動受信にしなければ
携帯、受信しない。
796名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:24:59.67 ID:rSD2zVTQ
>>791
070はちょっと前から携帯にも流用され始めたぞ
797名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:26:48.52 ID:BClPuXqU
>>789
なら元よりMVNO一択じゃないの。
MNPで小遣い稼ぎとかないなら特に
798名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:28:39.57 ID:oPnD3UgV
SPモードも捨てて(当然メールも)通話専用ガラケーを一台作るのが一番効率的ではないか
799名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:29:49.87 ID:BHHESIBS
>>798
SMSは使えるし、それでもいいのかもね。
800名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:35:59.11 ID:DLXrIdN8
>>797
最近購入した携帯で070の番号も相手にしない。
信用がないのがわからないかな?
801名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:39:41.22 ID:BHHESIBS
>>800
むしろレス番如きを間違えるような奴とも仕事したくないよ、頭悪そうだし。
802名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:41:29.34 ID:gRccJMkk
>>800
まぁ、はっきり言って、お前さんは基地外だよw
俺の070は20世紀から使ってるが、MNP出来る様になったら結婚するんだ。
803名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:45:19.47 ID:VdNIW4id
ケータイは通話専用でよく使う人は2200円。通話少ない人は1000円くらい。
スマホ・タブレットはMVNOでパケット1000円くらいでメールもネットサーフィンもこなす。
これが素人には一番の方法かな。

よし俺の調べもの終了しました。どうもありがとうございました。
804名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:45:42.74 ID:jTBn0WWI
>>795
SIMカードサイズが合えば、FOMAスマホで使えます(キリッ と言うことで付けられそう。
805名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:48:46.61 ID:p688Ji9Q
>>793
今FOMAのスマホを使ってて
Z2が出たら買おうと思ってます。
でも新プランなら支払いが高くなりそうなので
ガラケーの中古を買って
通話専用を作ろうと思ってます。
でもZ2の保証も欲しい!って感じです...
806名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:52:10.05 ID:UvwnDFcc
子供じゃないんだから今時070番号使ってるのがおかしい。
携帯の070始まって1年たってないよ。
コロコロ携帯変えてるのか、会社が社員に支給してないか何か問題がある。
最近できた会社なら当然信用なんてまだない。

3Gのスマホに差したらパケットモレモレだと思うよ。
807名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:56:04.68 ID:gRccJMkk
>>806
バカってのは、意見してやるのもバカバカしいくらい馬鹿だなw
808名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:58:26.19 ID:WvHo56g5
>>802
>>807
どうみてもお前のほうが馬鹿

結婚するんだとかw
結婚がゴールとか思うな
俺、バツ1だ
809名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:06:25.98 ID:HHUS5rRw
>>805
Z2がいつ出るのかわからないけど8月以降なら
カケホーダイのみになると思う(LTE機種だから)
2700円そのままで、IPS契約解約して差し替えなら使えると思う。
(XiのSIMでFoma機種は使えているから)
契約変更で、2200円に変えるのに持ち込み機種変扱いになると
保証がどうなるのかまだわからない。
(保証を継続していると機種変更しても保証継続契約している機種が来るらしい。)
810名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:06:46.51 ID:Go5nupsc
>>808
死亡フラグのジョークだろ、マジレスとかバカ丸出しじゃん…
811名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:07:26.51 ID:gepkm7es
ただ、月サポが無くなるなら、全然安くは無い
812名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:11:34.40 ID:YAZ5GFwK
>>810
えっとなんでマジレスだと思ったの?

それはいいとして
死亡フラグのジョークだろ
死亡フラグのジョークだろ
死亡フラグのジョークだろ

訳わかめ
813名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:12:24.05 ID:Go5nupsc
>>812
うん、バカなのがよく分かるレスだよ、一昔前なら
「10年ロムってろ」って言われてた所だ。
814名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:12:46.56 ID:EiyvZ85g
ドコモの店でタブレットはどうなるか聞いてきたら
1700円余計にかかるとかなんとか…なんでだろ。
通話できないのに。
815名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:20:59.73 ID:Ghr9fVsu
>>814
割引廃止か除外かな?
今まではスマホか携帯とタブレットの二つセットじゃなかった?

しかし、後から上げすぎw
816名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:21:14.44 ID:zhStj9az
今現在、AU3Gスマホを通話のみの契約で1000円くらい、あとスマホとタブレットを
OCNモバイルワンを1000円くらいで使っているのですが、電話専用機でもカレンダーを
見たりしているので、

グーグルアカウントを使ってカレンダー・連絡先などを同期させたいので
ネットでネクサス7などSIMフリー機を買ってドコモに持ち込み、キャリアメール
も不要で2700円で通話のみの契約はできますか?(それができると500円アップの
2700円になりますが、外出時に必ず2台持ちしないでもよくなるので。)
817名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:28:55.37 ID:cQX5A406
白ロム購入したスマホ使ってるけどドコモに登録されているのは三年前に買ったガラケー
この場合はいらんよ2200円で契約できるものなのかな?それともスマホから発信したのがわかる仕組みで
請求時に2700円とられるのかな?
818名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:33:40.10 ID:HHUS5rRw
今の契約でいきなり2200円〜2700円取られない。
カケホーダイの契約を携帯でやるかスマホでやるかによるだろ
2200円で契約してスマホから電話したのは、
IMEIでばれるけどドコモがどのような対応するのかはまだ誰もわからない。
819名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:34:33.16 ID:lPEb0Jjb
よく通話するユーザーは安くなっていいな
通話アプリ系には打撃になる
音声コミュニケーションが大幅に増えるとなると面白い
料金的に割安感は無いんだが、通話がどうなるかだけは注目
820名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:34:40.62 ID:4B3LEc1E
>>813
あんまり年寄りを虐めるなw
821個人いじめ:2014/04/13(日) 00:36:31.47 ID:OzhXYROe
カケホーダイ???
完全な個人いじめ ですね。

こんなプランで喜ぶのは企業・法人・個人商店などの
電話を商売で利用している人ぐらいでしょう?

若者にとってLINEあるので電話なんては要らないし-
改悪以外の何物でもない。

これからは最低でも2000円以上の基本料金とられるなんて、ありえね〜
派遣社員の若者からカネとって
電話使って商売して儲けてる企業・法人・商店などの金持ち達に
還元ですか???

ありえね〜〜〜〜〜
822名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:37:13.17 ID:vhyDIGcJ
>>818
たぶんそれは2700円取られるよ。
プラスXi割のタブレットかスマホか?もIMEIみて2980か3980を判別してる。
823名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:37:46.88 ID:Go5nupsc
>>821
これまでは乗り換え乗り換え、機種変機種変で
優遇されまくってた若者の利用料金を企業、法人、
まともな個人が負担しまくってたんだからいいだろw
824名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:38:34.23 ID:g7nCASaT
通話いらん。
3年以内に高速パケ無制限1980円にしないと海外勢に喰われる。これマジ
825若者いじめ:2014/04/13(日) 00:41:53.04 ID:OzhXYROe
もういい加減
若者からカネとるの、やめてくれ〜〜〜

高齢者、多過ぎ。
福祉充実し過ぎ、医療費もだし、いろいろ高齢者、優遇し過ぎ
もう支えきれね〜よ
だって派遣の若者より、高齢者の方がカネ持ってるじゃん

やめてくれよ
いい加減に
若者いじめ

昔のように姥捨て山の有った時代に戻せとは言わないが
今はやり過ぎ。
826名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:46:48.38 ID:vhyDIGcJ
>>821
>>825

>>761
7GBまで快適な速度、キャリアと同等に使えて
1900円くらいだけど?
827名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:52:18.97 ID:/Si0ZSnF
auの対抗プラン発表はまだか
828名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 00:54:50.25 ID:wL5RF2T8
>>809
ご丁寧にいろいろありがとうございます。
使えるのは使えるってことですね。

保証ないまま使うのは
怖くてできないですねー
今のやつも3台目ぐらいですし。
829名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 01:01:54.14 ID:CSVGAPeB
>>823
通話厨以外はCB無しのMNP優遇に普通に負けるレベルですけど
830名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 01:06:59.03 ID:zhStj9az
>>817>>818>>822 どうもありがとうございます。

そういえばテザリングできないの知らずにネットで買った白ロムコモF-02Eが
ありますので申し込み開始になったら2700円で申し込みできるか行ってみます。

本日は誠にありがとうございました。
831名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 01:12:47.91 ID:/Si0ZSnF
他社スマホのSIMロックを解除した端末を通話専用で使う場合は
2200円と2700円のどっちになるんだろう。
832名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 02:19:49.29 ID:+j0SmPpr
いつも通りの肩すかしがっかりプラン
833名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 02:22:26.99 ID:4B3LEc1E
>>832
お前にはそうだろうが、通話だけで1万円超のおっさん等には神プランだぞw
834名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 02:25:13.97 ID:d7xFgtcv
今までのプランも残るんじゃ無いの?
835名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 02:32:17.58 ID:Yyf39XKS
ドコモは神。
836名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 02:43:07.24 ID:ziHiZhNA
ふと思ったんだが、これ他社へのSMSは相変わらず従量制?
つか、3GがなくなったらSMSも消える運命なん?
837名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 03:03:19.74 ID:Go5nupsc
>>825
仕方ないだろ、若者が選挙バカにして投票に行かないからこうなる、
政治家だって若者が票になるなら若者向けの政策するよ。
838名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 03:13:02.76 ID:w1Wgd7cS
>>837
一票の格差が最大の癌
839名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 03:19:45.82 ID:HHUS5rRw
1票の格差は、地域的なことよりも年代別の格差の方が問題。
18歳から投票できるようになる予定だけど
50歳以上が50%を超えてる先進国は、日本だけで日本以外には
老人主導の選挙で老人優遇で若者に不利益出るって国連から警告出てるからな。
日本だけ早々と50%超えてたから警告来なかった。
840名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 03:58:21.94 ID:1Ek7d3zk
>>839
そもそも若者が投票しないから
余計格差が広がる
841名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 04:01:13.56 ID:1Ek7d3zk
>>831
そら2700円
IMEIでばれるから
842名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 04:36:50.97 ID:GEFnFl1t
ウィルコム・イーモバイル系は完全死亡だな
843名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 05:28:59.42 ID:PNRLuKnj
年間の通話料が2700円を超えない俺。
844名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 05:53:57.74 ID:ziHiZhNA
auの関係者ってここ見てるかな?
今の料金だと少しかけただけですぐに上限になっちまうが、値段の勝負もお願いしたいが
せめて上限までは従量制にしてくれ
通信と同じでなんでもかんでも定額にすりゃ良いってもんじゃない
845名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 05:57:29.78 ID:fVjtto9x
スマホはバッテリー ウイルス デカイ問題があるから
ガラケーでいいだろ 端末を一括払い
通信と通話し放題で月2980円 にしてくれ
846名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:12:41.87 ID:942kCJyW
値下げしたと見せかけてかけ放題プランしか選べないから、普通の人は実質値上げだよな。
そもそもプランがわかり辛いってクレーム多いのに、また面倒なプランに変えて、ドコモショップの店員が忙しくなるだけだぞ。
このプランを考えた人は頭がおかしいよ。
847名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:21:26.24 ID:vYbWpNsj
カケがガラケーと500円の差も意味分からないからな
通話分なしから定額って急に変えすぎ
848名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:37:03.37 ID:942kCJyW
今までのスマホなら、無料通話なしでデータ3Gまでのプランが月 5,743円。
新プランなら通話無料、データ通話2Gまでが6500円。
家族四人をスマホにしてシェアする場合、やっと月5750円〜と同程度になるのか。
酷い値上げだな。
849名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:39:56.47 ID:gTCCA9kF
「普通の人の場合」ではなく、「俺の場合」でしょ。 
850名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:41:15.49 ID:GEFnFl1t
ぼっちはドコモの養分
851名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 06:47:13.52 ID:vYbWpNsj
一般的に値上げだな
852名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:11:05.69 ID:uQFB8F4q
一般人は長電話するような間柄の相手とはFacebookメッセンジャーかFaceTimeかsmarttalkとかで24時間無料通話すれば良い。オススメは前2者。
知人同僚とはメール。
キャリアの電番は緊急用。

って考えると通話付きmvno一択。

キャリアのアホなプラン入る奴は鴨ネギ。

このスレでお得とか言ってるのはdocomoの人。
853名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:18:55.14 ID:gTCCA9kF
得する人もいれば損する人もいる。
なので「俺の場合」だろ。
854名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:43:57.54 ID:36bU2Hcy
これ親戚あと9人集めたらそれぞれが通話2700円とsp324円とシェア500円と10Gの頭割り1000円の4500円なの?
855名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:49:07.72 ID:CcPHufuw
売春婦といえば韓国の女
韓国の女といえば売春婦
ワーホリ使って語学留学生とかなんとか肩書きつけて
来日してくる出稼ぎの朝鮮人売春婦
都会の歓楽街はもちろんのこと、
どんな地方都市にも韓国デリや韓国エステ、コリアンパブがあるし、
田舎の温泉街のスーパーコンパニオンやデリも
出稼ぎ韓国の女がわんさか居る
856名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:50:00.56 ID:NBtQYSQf
>>854
そうだよ。
うちは子ども2人だから四人家族だけど
12GBで8500円

1700+300+2500(頭割)=4500円で3GBまで使える。
857名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:55:08.86 ID:36bU2Hcy
>>856
その1700円は何?
858名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:55:18.45 ID:Cvv3S6or
780円プランがなくなるらしいので、実質値上げです。
859名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:12:49.44 ID:hwFODEFi
これガラケーは普通に値下げでしょ。

電話しないスマホの人は今までのプラン選べはいいだけの話なのにね
860名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:17:27.06 ID:6fpBsMTv
うちでは

父 らくらくホンかららくらくスマホへ
母 ガラケーのままかけ放題へ
俺 パケホライト&Xiかけ放題からかけ放題&2GBパック

三人とも新プランへ移行だな。
861名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:23:10.87 ID:Xj+nPfq8
日本だけの不思議な規格、パケットとか廃止しろや。色々嘘くさいんだよ。ドコモは
862名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:42:56.10 ID:9a5OtM8p
ドコモのガラケを通話専用で
OCNの通信使うのがFAでOK
863名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:43:48.65 ID:SfDjZFrH
これに対抗してソフトバンクは2000円で制限なしのかけ放題、
通信は月1000円で無制限、
オプション一切なしで出せば勝てるぞ!
864名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:45:17.23 ID:OtE1AWQV
在日朝鮮人・韓国人
性格の特徴 見抜き方・見分け方

あさってを向いたまま人と話す
片ひざを立てて座り机に片ひじをつく
用があるときだけ愛想をよくする
貸与を自分から要求し、返さない
寿司より焼肉を、和食より洋食を好む
原色系の派手な色を好む
欧米をもちあげ、日本をけなす
兄弟や地元の人といった身内話をする
初対面で自慢をしたり嫌みを言う
特定の人とつるみ、群れて行動する
年下など格下グループで王様をきどる
上にペコペコし、下にはいばりちらす
店員に横柄な態度をとる
人によって露骨に態度を変える
同じ人でもクルクル手のひらを返す
他人が注目されると、無視し否定する
おせじで調子に乗り謙譲をバカにする
他人の愚痴や不幸を喜び、説教する
負の感情を露骨に表情に出す
知人がすごいという自慢をする
誰々がおれをほめたという自慢をする
思い通りにならないと、すぐ怒りだす
社内や組織の人間関係の噂話が好き
相手や誰かをバカにして自分だけ笑う
相手の役に立たない話を得意げにする
礼ではなくケチをつけ謝らず逆ギレする
迷惑をかけ注意されると逆恨みする
一度おごられると、次もおごって
飲み会の精算時に、支払いを渋る
865名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 08:57:53.74 ID:942kCJyW
>>854
その通り。
でも、スマホはバックグラウンドでも通信するので月1Gが現実的か疑問だし、9人のうち誰か一人でも使いすぎると全員規制される。
喧嘩にならないよう、使いすぎた場合の対応を事前に話し合ってね。

>>858
3Gの頃は980円で無料通話が1000円付いてたから、780円に変わった時も実質値上げと騒がれてたね。
今回もヘビーユーザーだけが得をする、ライトユーザーにとってはまた値上げだよ。
公共の電波を使ってるんだから、電車等と同じく国が料金について規制すべきと思うよ。
866名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:12:44.41 ID:VMT+qDne
パッケト2Gプランはいいけどその分強制的に通話料上がるから差し引きなし。
なんだかな〜
同じ金はらうならこのプランだけどさ。
867名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:21:22.74 ID:RnlhTUjG
ソフトバンクが真っ青w
アメリカじゃネット関連株が大暴落中、合せて中国で仕入れたアリババ株のLpoが目算はずれw
月曜日はここの株やばくない?ファストリテ−イングの二の舞で新規売りストップに成るんじゃないの?
代わりにこ々を○ってやろうかナ

これがホントのババ抜きwwww
868名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:24:39.62 ID:7B6yv2+y
だいたい通話利用が多いから安くするとか定額にするなんておかしいんだよ。
固定電話と同じようにしろよ!クソドコモ!クソauクソバンク!!

誰でも割り無くすならば、2年縛りで基本540円。通話が全国どこでいつでも1分18円。
2年縛り無しなら基本840円。1分23円。
これだけでいい!!
パケットも二段階で324円から4,000円までで使い放題にしろ!!
あれだけカネばらまいて客取り合戦やっても何千億円って儲かっているんだから
潰れはしないよ!!
869名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:38:50.03 ID:GEFnFl1t
ぼっちのために基本料0プランも実装してくれないと
870名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:51:24.67 ID:SfDjZFrH
>>864
なるほど、孫正義とかに当てはめてみると面白いねこれ
871名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 09:52:44.68 ID:fviPo9mX
新規優遇やめるといっておいて、新規も長期も値上げなのが許せない
872名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:05:53.29 ID:BTYAZDmv
新規、養分、ぼっち、家族3人
全て値上げ
873名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:20:21.40 ID:YAZ5GFwK
16年ドコモ使ってるから、俺には値下げだった
874名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:28:37.50 ID:R+mZRBAY
色々批判はあろうがSBとウンコム脂肪は間違いないな
875名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:32:03.07 ID:DBYg3sbv
そいや、3つともVoLTE化したら3G依存部分なくなるから
simlockとかは別にして同じ基盤に立つことになるって理解でいいのかな。
876名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:34:40.76 ID:BTYAZDmv
2000円割引に騙される16年の人多いだろうなw
877名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:43:02.05 ID:YAZ5GFwK
>>876
月サポ2000円より高い不人気或いは型落ち機種使ってるの?
878名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:44:21.47 ID:BTYAZDmv
>>877
だから養分と言われるんだよ
879名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 10:58:42.96 ID:YAZ5GFwK
>>878
え、誰に?誰が?

君が養分と言ってると仮定したら
>新規、養分、ぼっち、家族3人
>全て値上げ
は嘘ってことになるよ
880名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 11:45:50.28 ID:fiAiJ+ro
金が余ってるからCBをばら撒いていたのに値上げするんですかw
881名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 11:56:46.07 ID:zhStj9az
CB(しーびー)で
おびき寄せての
値上げかな。
   禿
882名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:03:07.49 ID:5+NaZzeM
長期ユーザー念願の割引開始!
16年超えでシェアパック30で、毎月パケット代として22500円払うと、なんと2000円引き!
ただし端末は定価で買ってね!長期ユーザの皆さん2000円とか超お得!報われましたね!


いっぽうMNP契約者は端末一括0 月サポ盛り盛りで月額2500円で音声とフラット満喫、
データに切り替えたら1000円ちょっとでフラット満喫、
そのうえキャッシュバック数万円、複数回線で、回線あたり4万以上CB

どちらが得かは内緒ですよ
883名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:29:37.41 ID:ot2cnMAh
ハゲあえる
884名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:31:22.17 ID:ot2cnMAh
>>867
15、6年前からヤバいヤバい言われて来た

いつ予言的中すんの?
885名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 12:32:04.24 ID:ot2cnMAh
>>870
君に当てはまる要素の方が多いと思うよ
886名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:07:46.19 ID:VEVKAPhG
>>1
でも、このモデルケースだとさ、ドコモ自身がFOMAスマホ&ガラケー運用した方が今より安いし、新プランより安いって根拠を示しているんだけど
ただのボックリ宣言でしょ

誰も指摘しないの?
887名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:36:20.11 ID:CSVGAPeB
>>877
新プランの16年以上契約者の2000円割引って
シェアパック30(30GB・月22500円)選択時のみなんだけど
君の家そんなヘビーユーザーなの?それとも10人家族?(それでも1人3GBだけど)
888名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:37:59.94 ID:zhStj9az
ホームページに載ってた。

https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/simulation/index.html

カケホーダイプラン(ケータイ)をご契約中の回線でスマホ/タブレットを使用した場合
、その月はスマホ/タブレット向けの月額基本使用料が適用されます。
889名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:42:58.84 ID:CSVGAPeB
>>829に追記しとくと
今までのMNP優遇は通話料が割引されるわけではないんだから
長期だろうが乗り換え厨だろうが通話重視ならお得、そうでないなら損
初めっから>>823は大して関係のない話でしかないんだよなあ
890名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:43:49.05 ID:YlsAd22b
>>886
ドコモは以前からガラケーと+Xi割を推奨してる
891名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:49:16.64 ID:Xt0nOew/
>>890

父親 → バリューMで8000円
母親 → バリューMで3172円
娘 → バリューSで2172円
息子 → バリューMで8000円
合計21344円
FOMAフラットはパケット上限なし

16年越えとかU25割引とか作為的な操作をしなかった場合の新プラン 22000円
パケット上限10G

無料通話越えの通話料を一律1500円分とするドコモのモデルケース 27426円
パケット上限10G

こんな感じ
892名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:51:49.35 ID:LVlUtM0F
>>890
だがつい最近までガラケーにパケホ必須だった罠
高くなりすぎる罠
893名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:52:02.08 ID:zhStj9az
ドコモホームページ
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/index.html

スマホ持ち込みでカケホーダイを契約した場合は、「定期契約有」扱いなら2700円、
「定期契約なし」の契約しかできない扱いだと4200円になるんだな。
どっちだろう。ドコモで高いスマホ買わないと2700円にならないのかな。
894名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 13:57:58.03 ID:zhStj9az
>>893 追記
持ち込みスマホのカケホーダイが4200円扱いにされるなら
安いケータイをドコモで買ってすぐに白スマホに差して使えば2700円でいけるね。
895名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:02:43.60 ID:YlsAd22b
>>892
ダブルで大丈夫だったじゃん
896名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:05:23.74 ID:+CMlZdwG
ガラケー持ち込み新規で2200円でいけるのか?
897名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:07:04.38 ID:kOySimkV
2700円ってもう固定電話を置き換えて行くみたいだな
898名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:14:39.02 ID:+9G5gmXP
>>895
ダブルでも一台持ちより高くなる罠
899名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:16:49.69 ID:zzqZ0JC/
>>893
定期契約って二年縛りって事じゃね?
900名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:18:18.70 ID:y8IOgezR
>>896
おう!
バリューとかシンプルとかの区分なくなるから、持ち込みに関しては有利になったよな
901名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:22:49.97 ID:+CMlZdwG
>>900
そっかー!
ガラケーの端末何でも行けるのかね?
902名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:23:07.42 ID:YlsAd22b
>>898
二台持ちするんだから一台より高いのは当然だろ
何をわけの分からないことを言ってるんだ?
903名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:28:32.48 ID:YfU3pBYZ
>>902
お前の最初のレス自体がおかしいと認めるのか、素直だなハゲ
904名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:32:13.80 ID:DSBfyQ40
テスト
905名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:32:29.33 ID:aJmzi9cT
>>902
ライン電話がiphoneに対応してくれないからviber out使ってみたけどなかり使えそうなかんじ。やはりガラケーにプランssとiphoneにMVNOの2台持ちの2000円プランでいくしかないかな。
906名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:33:11.61 ID:O7hzaHt1
>>901
基本は技適マーク有ることだけど
ドコモ販売機種なら行けるんじゃないか?

店頭に行く前にオペレーターに確認しておかないと田舎のショップだと確認でかなり待たされそうだね
907名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:35:42.98 ID:8MLvZnWz
>>905
ならアホン売ってガラスマ使えよ
908名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:42:32.22 ID:zhStj9az
>>900
2年縛りだけなら問題ないんのだが、
バリューとシンプルの件もあるしね。持ち込みはバリュー不可だったでしょ。
909名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:49:29.61 ID:tApQFQMY
>>908
それは元より2プラン出してたからね
ドコモで本体購入しないと入れないプラン
既存客も持ち込み客も同等に扱ってた
差別的な案件ではなかった

2年縛りでの持ち込みについて云々はいまだにないよね
また世界のドコモの最先端プランとして出来るのかも知れないけどさ

もし導入したら行政指導入るレベルじゃね?
910名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:51:16.77 ID:ocqSWzAg
>>908
持ち込みどころかXIからの出戻り契約変更ですら入れないんだぞ
理解してるよな?
911名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:53:56.07 ID:yLVGwvil
新料金プラン「ブッカケホーダイ」
912名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 14:54:41.71 ID:fiAiJ+ro
たくさん利用する人以外はauやソフトバンク他を使えってこと?
913名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:05:37.75 ID:zhStj9az
>>909>>910
ありがとうございます。2月にMNPしようと思いドコモで話聞いてきたあの2行が
すべての知識です。

2200円でカケホーダイにするんだからケータイぐらい買って儲けさせてよ。
という感じなのか。持ち込みでも2200円でオッケーウェルカムなのか。ですね。
914名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:15:13.87 ID:YlsAd22b
>>903
全くおかしくないだろ
915名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:21:58.07 ID:+CMlZdwG
縛られてもいいから持ち込み新規要求!!
916名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:23:01.83 ID:d16osdsp
>>913
値引き合戦やめたんでサービスで勝負!
ってんなら持ち込みでもOKだろうけど

保障サービスで儲けてる面もあるからね、本体売り付けたいのも本音だろうし、どうなんだろ
917名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:27:25.99 ID:Xbeb9QH3
ドコモオンラインで1000円や3000円で投げ売りにされるような端末でも、保障金を年間5000円も真面目に払ってくれる養分様がウン万人といるんだからね
笑いが止まらないって中の人が言ってたお
918名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:39:15.32 ID:TSNitqRJ
固定電話はもういらないなぁ
919名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:43:12.16 ID:meJ3mvdR
一人6000円としても、家族4人で1か月に2万4000円
1年で 28万8000円!!
アホらしい。
920名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:44:09.07 ID:LZVf66O+
開始1年後には、通話回線がパンクしそうなんで
1通話につき無料は10分までとかいいだしそうだなコレw
921名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:44:51.26 ID:R+mZRBAY
これでウンコムみたいなイエデンワみたいな端末が出れば最強の固定電話だな
922名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:45:32.57 ID:TSNitqRJ
Faxもスマホで受信できるアプリとかあったら
もう固定電話やめるな
923名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:47:02.04 ID:m/Xz2f3m
孫正義「日本の携帯電話料金は世界一高い!」
←LTEスマホなら、30秒21円という料金設定になっているため、ケータイよりも高い・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1386981382/
924sage:2014/04/13(日) 15:50:13.39 ID:MggtulsE
>>922
FAXってまだあったんだね
925名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:51:00.18 ID:TSNitqRJ
仕事だと使うんだよ
Fax信号拾って画像化するそふととかないかね
スマホようで
926名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:51:29.92 ID:RQU0CPU9
>>919
つてか、学生に携帯必要か?
ってか、二十歳過ぎたいい大人の携帯代金を親が払う必要があるのか?
ってか、通信費を月額一万以上払うって日本人おかしくね?

ってか、携帯必要か?
927名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:54:08.81 ID:fGiqdlJq
>>925
Faxもスキャンするからね
手順そのままでPDF化してメールに添付して送るタイプはある
928名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:56:56.72 ID:TSNitqRJ
相手がfaxで送ってくると
受信サイドせなんとかしないとあかんのよ
929名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 15:57:33.18 ID:+P7OA8cv
10代の頃はアイドル目指してましたが、今は下着を売ってます。
今22歳なのに17ぐらいに見られますよ^^v
パンコレ みいな でぐぐったらでます
930名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:00:09.78 ID:1qyqsaRp
コスト考えないなら今でもあるみたいだぞ
www.google.co.jp/search?hl=ja-JP&ie=UTF-8&source=android-browser&q=FAX+%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B+%E5%8F%97%E4%BF%A1&gfe_rd=cr&ei=jzVKU8PfHMeT8QeI6YG4BQ

スマホでFAx
931名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:03:16.94 ID:TSNitqRJ
Fax信号つかんで複合してくれるスマホソフトがほし〜のよ
こんなサービスはいらんw
932名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:08:03.66 ID:/kob5nXx
つ iFax
933名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:08:31.84 ID:+CMlZdwG
これ2年後ぐらいに回線パンクしそうになって受付停止するんじゃねぇかな?
934名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:12:08.89 ID:zhStj9az
FAXついたら迷惑FAXまでくるようになるからね。
935名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:16:49.78 ID:JlPsfFKy
>>933
2年後にはVoLTE対応機種ばかりだから大丈夫だろ
936名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:17:30.79 ID:v2zfPekg
つ fax050
937名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:42:11.00 ID:zaDo12f5
>>933
心配しなくても、回線はパンクしない。
その分、実効速度がガンガン下がるだけ。

それが、MVNO回線てものだ。
938名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:45:57.57 ID:MggtulsE
>>937
花火会場とかで電話しようとするときの
「つながりにくい状態になっております。時間をおいてからおかけなおしください。」
みたいな感じになるということでしょうか?
939名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:49:38.03 ID:Uo6aL4Hr
旧プランの通話は3G回線だが新プランはLTE回線だから、ドコモが無料通話アプリをキャリア通話にしたようなもんだ
まあ通話程度じゃLTE回線混雑は大したことないんだろうけど、念のため新プランではデフォルト上限を3Gと5Gに減らしてある
940名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:55:26.75 ID:I7GdLNXa
>>938
そこでカケホーダイですよ、お客さん
最初から繋いでおけば、繋がりにくいとかは関係ないですからw
941名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:56:34.85 ID:oOghKyYv
>>939
いまだに通話は3Gだぞ、ハゲ!
942名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:56:58.99 ID:TSNitqRJ
エリア移動のハンドオーバーができなくて落ちると思うが
943名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:57:55.86 ID:MggtulsE
>>939
つまり、旧プランの3G回線での通話で混雑すると、
「つながりにくい状態になっております…」となり、
新プランのLTE回線での通話で混雑すると、
通話アプリのように通信時にながれるデータ(パケット?)が混雑するので
つながってるけど遅延やパケット落ちが発生する可能性があり、
通話においてはラグが発生したりとぎれとぎれで聞きとりにくかったりする。
ってことなんでしょうかね?
944名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 16:58:21.17 ID:FOFe0gnE
えっ?切れたくなかったら移動するなハゲ!
945名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:00:14.97 ID:TSNitqRJ
携帯の意味がないだろw
946名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:04:34.22 ID:Dv/wF1hs
いやらしいな
947名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:06:38.33 ID:pCvb/gXY
なんでもながらで済まそうと思ってる性根が腐ってるな
948名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:07:29.44 ID:vC4f/U4Z
基本的に値上げだね。
949名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:10:23.26 ID:96Np7yDv
そんなのより7GB制限なんとかしてくれ
950名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:17:40.17 ID:VMT+qDne
通話無制限ならモデムつないでピ〜ヒョロヒョロが復活かな。
951名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:25:02.09 ID:4QKRgJ2W
ソフバの法人契約が草狩り場になる
ソフバ ち〜〜ん
952名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:28:49.14 ID:09eZITK9
通話とデータ通信がそれぞれ別の電波だと知らない輩って
953名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 17:44:23.92 ID:SNNKRSJT
>>945
えっ?通話中に電波状態が悪かったらいい場所探してそこでじっと話するだろ
何も対処しない人?
954名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 18:17:14.61 ID:er3s2/Km
昔ドコモで月額2000円で20000円の無量通話が付く代理店独自のプランが、当時居た会社の携帯に適用されてた
自分は1万2000円分くらいしか使わなかったけど
いわゆる裏法人プランの方がさらに安く使えそうな気がする
955名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 18:28:04.09 ID:Fngf99ZP
>>951
殿様か王様みたいななまえだったな
うちがそうだわ
956名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 18:34:16.13 ID:Uo6aL4Hr
>>941
まあそうだな…ちょっと書き方が悪かったな
新プランはLTE使ったVoLTEを見越してのプランだが、LTEが全国網羅されない限りスマホは3Gとの併用だな
スマホ推しと普及率見るとmovaの19年までは掛からなそうだけど、完全移行にはまだまだ時間が掛かるな

>>943
通話用に良い帯域開けてるはずなので、混雑時にヘタレるそこいらの無料通話アプリとは比べものにならないだろう
それにMVNOで他社に回線貸してるくらいだから余裕あるんだろうし、余程じゃない限りは通話困難にならんはず
957名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 18:39:34.00 ID:cbgCxVO/
>>956
東日本大震災の時、movaはなんの問題もなく繋がった。
帯域が余りまくってたのだろう。
958名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:02:38.79 ID:MggtulsE
なるほどぉ。
>>933さんが心配されてたように、
2年後ぐらいにパンクとはいかないまでも、帯域圧迫されて通話困難にならないように
いろいろ対策はされているんですね。

新プランVoLTEの頃には3G搭載しない機種なんてのが出てくるかもしれないけど、
3G通話できる機種があればリスク分散できるのかぁ。
959名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:10:03.43 ID:Ym8eO40i
>>958
ドコモとすればどんどん移そうとするからFOMA回線が空いて環境良くなるのか
オレは居残るわ
みんな快適な携帯ライフを
960名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:43:48.30 ID:ot2cnMAh
>>957
あの時逆に3G回線は中々繋がらなかった
津波が押し寄せてる映像見ながら海沿いに住む親戚に兄嫁が何回も電話かけまくってた
961名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:50:35.63 ID:CSVGAPeB
>>959
当たり前だけどドコモもLTEへの移行進めてるっすよ
auのiPhone5で問題になったLTEエリア問題をより深刻にしたのは
3G用の電波を減らしすぎたのも一因になってる
962名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:51:48.89 ID:Jf3/HdED
>>960
繋がらないときは5分くらい間を置くんだよ
何度も掛け直すから余計に繋がらない
他人の迷惑になるからキチント教育しとけよ!
いい大人なんだからさ
963名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 19:53:41.84 ID:jda+hCfZ
>>961
おお、だが0にするわけにはいかない
だから人が減れば快適だよ
Xiが詰め込みすぎで酷い
964名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:01:15.33 ID:mc4TbI+b
死ミレーションしたら今払ってる料金の倍以上になったでござる・・・
965名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:03:01.47 ID:7Aup5CbS
>>964
気にするな、みんなそうだぜ
966名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:19:58.51 ID:zhStj9az
つながらないカケホーダイにならないよね?
967名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:21:18.01 ID:8k8Y59BH
ずっとソフトバンクができてもどうせ紀香Jフォン時代とかの年数は入れないんだろ
ロングウェイサポートとかやめやがって
968名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:24:48.95 ID:RmYCot3j
税込だと2916円かよ ぜんぜん嬉しくない
969名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:32:26.44 ID:CSVGAPeB
ヒマだから>>887の想定で計算
10人家族 1人16年以上

今 743円+4700(3GB) = 5443円
10人 = 54430円


基本 2700円×10人 = 27000円
シェアパック30(30GB) = 22500円
グランプレミアステージ割引 -2000円
シェアオプション500円×9人 = 4500円
=52000円

ああ…すっごく安いっすねえ…
U25の適用者がいればもっと下がるけど今だって学割そこそこ充実してるしなあ

もちろん一人当たり1GB程度で我慢してシェアパック10にすれば
払う金額自体はかなり下がるけど。

結局、長期だろうがMNP厨だろうが通話重視ならお得
そうでないなら損という結論に変化は無さそうだよ
970名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:36:29.07 ID:ot2cnMAh
>>962
家流されてる映像見て焦らず時間を置いて沿岸住んでる親戚に電話しろ、とか言われても
971名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:38:05.90 ID:CyrVgjUi
>>969
docomo 
カケホーダイ

お父さん17年機種変
 2700+300+8500-1000-1900=8600×1.08=9288円
     通話料100% 0円
     通信量 12GB÷3=4GB
     長期利用者 -1000円  
     ポイント還元もあり 
     グランプレミア

お母さん 古いガラケーもともと長話通話がほとんど
 2200円のみ 通話料100% 0円

子供1 U25
 2700+300+500(シェア)-3300=200×1.08=216
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

子供2 U25
 2700+300+500(シェア)-3300=200×1.08=216
 通話料100% 0円
 通信量 12GB÷3=4GB

合計9720円

※GALAXY S4 機種変月サポ1995円(1900) MNP3465円(3300)で計算 セールで安くやってたの自分は購入済み
972名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:40:25.10 ID:mc4TbI+b
久しぶりにドコモのサイト行ったら10年超えてるのは知ってるけど
何年何ヶ月になるのかわからなくなってた。
なぜ消したし
973名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:41:26.01 ID:CSVGAPeB
>>971
いきなり出てきて何言い出してるのか知らないけど
ドヤ顔で2000円割引!長期だから安いわーwとか言ってる奴へのレスだからそんなん貼られても
何も返信のしようが無いんだが
974名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:56:00.98 ID:MggtulsE
>>972
My docomo
→ドコモオンライン手続き
→ご契約内容確認・変更
で継続利用期間を確認しました。
975名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:57:12.93 ID:Y/rKAfrW
お一人様にはちっとも優遇じゃないやいっ!><
976名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 20:59:04.83 ID:CyrVgjUi
>>975
お一人様用
MVNOのOCN 7GBまで500kbps 1800円
http://getnews.jp/archives/538775

050plusの場合
1800+150=1950円

自宅光をOCN1100円にした場合
1800+150-200=1750円*1.08=1890円 ※3回線まで割引OK

OCNモバイルONEの500kbpsでWebページを見ている様子: http://youtu.be/4SfmEV5pQ8o


通話あまりしない人は、これで十分
1900円以下で7GBまで快適に使える。
977名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:00:17.52 ID:R/q26OY/
>>971
わかりやすい例で参考になるよ。
ところで、これは月々サポートを引いてるけど一括0円で購入したもの?
購入代金を含まない計算ってこと?
978名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:01:30.41 ID:CSVGAPeB
>>971
あー、一つだけ言う事があった

月サポがそのまま適用されるんだったらやっぱりMNP勝ち組やん
979名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:02:18.68 ID:Zgn60y6r
ガラケー+MVNO端末が一番でない?
通話はやっぱガラケーがしやすい。留守電も別途契約不要だし。
980名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:08:13.31 ID:CyrVgjUi
>>978
月サポは減る方向だろうね。
981名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:09:57.41 ID:ByYtrY13
>>975
既存パケホライト、新プランのデータSで比較すると差額は750円程度
通信量が1G減るが、2G超の通信量のユーザーは1割程度しかいないそうなので無視
750円程度の通話料を支払ってる人はそんなに少数でも無いのでは?
982夜更かしフクロウ ★:2014/04/13(日) 21:17:41.91 ID:???
次スレを立ててきます
983夜更かしフクロウ ★:2014/04/13(日) 21:19:20.09 ID:???
次スレ
【速報】ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」「パケあえる」 長期優遇、通話定額、家族でシェアを盛り込む★2 [04/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1397391516/
984名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:41:07.28 ID:zhStj9az
いっぱいいるんだろうな
カケホーダイ・パケホーダイ・パケあえるの3点セットにもうしこむ人がwww。
985名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:46:34.90 ID:ymOUrqFS
電話あんまりかけない人には値上げだよな、これ
986名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:47:36.40 ID:zhStj9az
ハゲ
987名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:48:44.86 ID:zhStj9az
禿
988名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:49:38.41 ID:zhStj9az
はげ
989名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:51:08.40 ID:zhStj9az
次スレ伸びてるから埋めてよ
990名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 21:58:41.50 ID:zhStj9az
夏にVolteでるとまたVolte用の少し上がった通話料金がでるんだろうね。
通話もサイトも3Gスマホで十分だ。
991名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:05:01.89 ID:lUyay5wc
>>990
VoLTEが何だか分かってる?
992名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:13:01.61 ID:zhStj9az
VoLTEとは4G対応機で通話をパケットに変えてやりとりするです。
あってますか?


このVoLTE、一言で表すと「LTE上のパケット通信による音声通話サービス」
です。まだちょっとわかりにくいかもしれませんが、要はキャリアが提供す
るLINE通話やSkype通話のようなVoIPサービスということになります。

この論文は 出典:ギズモード
http://www.gizmodo.jp/2014/02/volte.html
からのコピーアンドペーストです。
993名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:27:10.77 ID:zhStj9az
禿げ
994名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:30:35.23 ID:zhStj9az
埋め
995名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:31:39.41 ID:zhStj9az
ハゲ
996名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 22:32:26.53 ID:zhStj9az
997名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 01:26:16.63 ID:hXWn3cnT
こっちうめろよ
998名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 01:31:04.61 ID:eaO0duJA
ささやかに埋め
999名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 01:58:35.35 ID:vtEL0xrA
うめ
1000名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 01:59:16.09 ID:vtEL0xrA
1,000 (σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。