【雇用】日本郵政、「地域限定社員」を3年で2万人採用へ 異動なし、賃金は抑え目 [03/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
71名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 22:51:56.21 ID:4NXkLJ5w
賃金抑え目ってのがどの程度なのか気になる
40歳で正社員=600万円、地域限定=400万円くらいか?

うーん…
72名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 08:54:53.88 ID:bZ4SkRFB
>>69
いや、一番の問題は管理職の問題だよ。この会社は特定郵便局制度と言うのがあって、
局舎や局長のポストを減らせない聖域となっている。
最近は人事制度の改革もあって、正社員ですら一律に高年齢者が年功で同じ様に給与が
高くなるような人事制度にはなっていない。
一番のこの会社の問題点は、管理部門の人員やそれを維持するためのコストが高いのと、
この部分を自由に変えられない仕組みが今なお続いている。
73名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 07:22:55.23 ID:4qjyGZBs
年間休日80-100日、8-19時労働で、年収240万くらいになる。
ノルマは年賀はがき一万枚50万と、天下りゆうパック年間20万の購入など。
74名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 07:54:05.96 ID:3G4Y+07u
>>73
>年間休日80-100日、8-19時労働で、年収240万くらい

全然大したこと無いな。休日少なすぎ。
それだけ拘束されるならバイトしたほうがマシだよ。
75名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 08:20:02.16 ID:TNi/M97t
>>74
千葉県の郵便職員だが、
毎年有給休暇40日を使って、バイトしていた奴がいたな。
そいつ母親も郵便職員で世襲コネ入局だ。
76名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:01:55.26 ID:HKeOT0Fh
消費税増税の翌年1998年より自殺者が急増
pic.twitter.com/pmSHXirv20

日本の富豪50人の資産に50%課税するだけで消費税増税分はまかなえる
pic.twitter.com/RbzIukIVzI

どうした、安倍政権! 隠された中国人移民の急増と大量受け入れ計画
https://twitter.com/chatran6/status/451118446781014016

ベラルーシ、ウクライナはチェルノブイリ事故による膨大な死亡、
人口の劇的減少を隠蔽するため、汚染地帯に外国人移民を大量に送り込む政策を行った
東海アマは必ず自民党も同じ政策ととると指摘してきた!
https://twitter.com/tokai ama/status/444577073059741696

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
【訃報】35 『紅葉街駅前自殺センター』著者光本正記氏死去
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】38 大震災復興応援歌の作詞家「おのりく」さんが急死
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した
川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。
77名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:35:59.99 ID:6t/xuTHm
これ、限定正社員の話なんで、給与は低く解雇基準はゆるいです。
名ばかり正社員で、配達の汚れ仕事+何十万単位のノルマあるんですけどやります?
78名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 04:37:26.99 ID:gOzYHFr+
奴隷
79名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:15:30.23 ID:kA3LHANy
50才くらいで年収400万、
その後は据え置きの雇用モデルを実現してやれよ
実直な労働者に結婚、家族を供給してやれよ、
金庫に金を寝かせても意味無いだろ
80名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:31:54.16 ID:xj/GL1HZ
郵便局員なんてこれ口実に殆ど地域限定にできるだろw
81名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:32:44.87 ID:/rZBQ4g+
求職活動してるとき郵便とJAはノルマが怖いから手が出なかった
限定社員月収15いかないと思う
82名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:43:01.44 ID:2YQqNJzy
ボーナスと退職金は出ないの?
83名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 06:12:58.83 ID:WwzpjhGk
×金庫に金を寝かせても意味無いだろ

○天下り白蟻にエサやっても意味無いだろう
84名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 06:50:07.75 ID:TGTYRfOD
【雇用】ブラック企業すら採用を敬遠するFランク大学トップ10

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1395926974/
85名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 06:54:29.13 ID:M9p14uNH
旅行貯金をしていた人なら、来客数が一日100人を下るだろう過疎地の郵便局で貯金をする時、
窓口で若い人が対応している奥に、ボーっと座っている局長らしきおっさんがどの局にも
存在しているのは周知の事実
86名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 06:55:15.85 ID:r6E6c+Ub
日本の正社員志向もとうとうここまでくるのか。
こういう状態になっても「正社員こそ神」って考えが
こんなふざけた制度を広げる。
87名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 07:06:27.34 ID:+4lggUPD
>>8
以前は女性が多かった
が、高齢化社会で男女問わず親の介護需要があって、どっちもどっちになってきたわけだ罠
88名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 07:40:09.45 ID:t0Ag7fo3
バイトと給料も休みもそんな変わらずに
責任とノルマだけが増えるんだろ。

正社員という名前に騙されちゃいかんよ
89名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 07:59:37.66 ID:blaGwEC9
段階がやめた分、人をやすく入れるって話だろ?
郵政にそんな仕事あるとは思えん。
90名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 08:12:40.18 ID:pIAa/O+K
郵便局三、四件みてまわって感じるのは、どこの人もなんだかストレス抱えながらも無理やり笑顔つくって民間企業演じてる
って雰囲気をうけるんだよなぁ
91名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 08:24:00.90 ID:rdBzmRhb
アメコウみたいな社会になってきているな、まさに悪夢だ
92白蟻の巣窟 郵便局:2014/04/08(火) 11:55:56.81 ID:DecC1ZvX
皺くちゃの顔で息切らせて
赤バイクで暴走している人たちを最近見かけませんか
働く生活保護者と揶揄される人たちだ・。

30代の人たちもこき使われて、小皺だらけで50代後半に見えまする。
人間苦労すると皺だらけになるんだなぁと実感します。

日本郵政に巣食う白蟻社長、白蟻局長、白蟻部長、白蟻課長らが組合とタッグを組み
郵便局を滅茶苦茶にしちゃった。
改善の余地なしと私は判断します。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
93名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:12:15.11 ID:yQzXcVcY
安月給で内勤でも営業ノルマでいたぶられるんだろw
94名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:22:30.64 ID:MXw2e6q1
どうせ使い捨てだろ
適当に理由付けてクビにする魂胆だな
95名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 22:59:49.68 ID:pR00d5HI
>>80
本当の狙いはそこ
今後は、採用される大半は新一般職になる、
従来の一般職は地域基幹職に呼称変更、少数のみ採用でコスト削減
まあキャリアのノンキャリアに分けたという感じだ。
96名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 23:00:40.14 ID:pR00d5HI
訂正
キャリアとノンキャリアに分けたという感じだ。
97名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 23:20:29.13 ID:EyK4R7bY
賃金は控えめにはワロタwww
ここの経営陣は時代に取り残されている
クロネコに配達屋のノウハウ教えてもらったほうが・・・
98キョンキョン:2014/04/09(水) 17:45:35.65 ID:m91XzUnl
日本郵便/2014年度事業計画、総務省の認可受ける 2014年04月03日
http://lnews.jp/2014/04/g040311.html
日本郵便は3月31日、2014年事業年度事業計画について、2月28日に総務大臣に認可申請を行い、
総務大臣から、認可と要請を受けたと発表した。


小泉改革は幻に「郵政三事業」の再統合に現実味 2014.04.04 07:00
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3834
郵政民営化によって、日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の三社が誕生し、
三社を束ねる持ち株会社日本郵政(西室泰三社長)は2015年の上場を目指している。
だがここにきて、三社再統合の可能性が急浮上している。
99名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 17:47:31.34 ID:ZraiAzdp
社員は採用せず、長期ゆうメイトから繰り上げ方式ねぇ
100名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 18:07:25.74 ID:cQwqdOSw
正直転勤があるぐらいなら給料安くてもいい
っつーか転勤組はもっと高級取りでもいいと思う
101〒マーク:2014/04/09(水) 18:54:30.43 ID:OC4GZSYf
そういえば、日通との統合どうなったのか?
黒猫、佐川、郵便+日通になるんじゃなかったのか?
日本の人口は、これから少なくなるのだから、それに対応するじゃなかったのか
日通→海外中心
郵便→国内中心
102名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:03:18.32 ID:+27fgBVN
日通の「不採算部門」であるペリカン便は、だいぶ前に日本郵便に押しつけられたよ。
日通のロジスティクスは儲かってるから手放してない。

日本航空が傾いた時期に、誰の主導でどこが儲かったのか考えてみると面白いかもね。
103〒マーク:2014/04/10(木) 18:52:17.52 ID:gTrwS++Y
日通と日本郵便は、統合はせずペリカン便と郵パックが統合したの?
もともと、どちらも元官営会社だから、結構、相性が良いと思うのだが?
104名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:17:17.24 ID:TrJqn7lg
>>98
それが当然ですな。
小保方擁護するようなバカのB層がマンセーした小泉改革なんかが
機能するわけがない。破滅するよマジで。

郵政分割民営化なんて郵便事業が赤字で崩壊するの100%見えてるんだ
から、出来るわけがないんだよ。
不可能だから、自民は元々期限切っていた法案から期限を無しにすることに
同意したわけでね。いわば爆弾の信管を抜いたわけな。
それが今の郵政法案。

これで、
やっぱり分割法案はダメだな
→あれ、じゃあ民営化自体がウンコじゃん
→やっぱB層はヴァカだな、公社が一番良かったんじゃんか
と正しい政治選択へ収まっていくわけなw


とにかくB層のヴァカが死ねばいいだけ。
 
105名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:34:10.45 ID:GUOc93tL
要は局長とかの高給取りを維持したまま、正社員と言う肩書でノルマを与え、
より安い賃金で雇用できる限定社員を作っただけ。
要は既得権益の局長のポストと局舎の維持費を、間違いなく減って行くゆうちょかんぽの需要から
経営的に時間稼ぎをしたが、正解な解釈。
106名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:37:35.68 ID:TrJqn7lg
利権だの疑惑だのと言って股間を膨らますクズ猿がB層。

そのくせ、STAP細胞のように本当に利権まみれの事件には

ムキになって利権擁護に回る。

これが穢ならしい猿のB層がやることw



 
107名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 07:42:05.84 ID:cXMAGmwO
年賀状なんて本来必要ないものだからな
108名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:14:15.58 ID:nf/rd0nH
虚礼廃止でいいじゃん
109名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 12:28:50.14 ID:2ojb6Jxw
100年安心年金と郵政民営化は小泉の置き土産だよなw 置き土産にゲリノミクソをブッカケたのが今の郵便局なわけで。
儲は犬並みの記憶力しかないから、5年前どころか、5秒前の事も覚えてないし。
110名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 14:44:52.72 ID:Hmx89CVI
昔郵便事業で世話になってた者だが、結局昔の正社員は地域限定社員にさせられる人はいないの?
あと登用は月給制だけって噂だったけどそれも緩和された?
111名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:20:55.50 ID:GngkI0T4
昔の郵便局ってこんなかんじだったんだよな。
給料は安いけど、移動はあまりなくて長男で地元に残りたい人とか行ってた。
高卒の公務員試験郵政なんとかって採用試験があってさ。
それが、いつからバイトばっかりになったんだろう。
112名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:32:55.81 ID:OTwI4Hpc
ノルマはありますか
113名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 16:40:59.69 ID:rex7nCkJ
ノルマや罵倒で精神壊した人が何人も居ます。
左翼とかこういう技術しか磨かないからさっさとロシアやシナに池
114名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 19:41:23.47 ID:OwMdA29O
郵便配達員は集団ストーカー要員。
集配よりも特定個人への待ち伏せ、監視、尾行、付きまとい
行為が優先業務になる。
115名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:18:34.31 ID:cu8Kc2KT
>>103

いつの話?
116名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:34:35.22 ID:K2bJzOMd
>>114
統合失調症で病院行った方がいい

youtubeに「集団ストーカーの証拠動画」とかいって
すれ違うだけの通行人や、通り過ぎる車なんかといっしょに普通の郵便配達員の配達してる映像とかあったな

普通の人から見たら、ただの街の日常風景だった
病院には全員が悪意を持って監視してるように感じるんだろうが
117名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:36:11.31 ID:K2bJzOMd
誤字訂正

×病院には全員が悪意を持って監視してるように感じるんだろうが
○病人には全員が悪意を持って監視してるように感じるんだろうが
118名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:02:31.00 ID:VdcjnO5y
>>110
いや希望出せば限定職になれる。
それ以外は今までの正社員は地域基幹職になる。
119名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:02:37.21 ID:g60Ux9tc
>非正規社員のうち希望者約4700人を地域社員に登用する。
これいつ試験やるの?
受験できる条件は?
120名刺は切らしておりまして
>>119
自己解決した。
もう終わってんのか……。
A有の採用は来年はあるのかなぁ……?