【地域経済】地価上昇率が全国一の名古屋駅西、かつては闇市 リニア開業による再開発期待で上昇 [14/03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
 18日に発表された公示地価で、東海地方ではJR名古屋駅西にあるビルの地価が
12%上昇し、商業地として全国トップの伸び率となった。

 リニア中央新幹線の開業が2027年に予定される中、駅西再開発への期待が地価を
押し上げたとみられる。百貨店や高層ビルが立ち並ぶ名古屋の表玄関となってきた東口と
比べ、「駅裏」のイメージが強かった西口に変化の兆しが出ている。

 関係者によると、駅西の街は戦後、闇市が立ち並び、今も小さな商店が狭い区画に密集
する。このため土地や建物の権利関係が複雑になり、街の再開発がなかなか進まない一因と
なってきた。

 しかし昨秋、地下のリニア駅が駅西にも数百メートルせり出す形の計画案が示されると、
開発の期待は一気に高まった。名古屋駅太閤通口まちづくり協議会の河村満事務局長(58)
は「安全、安心を基本理念に街づくりのアイデアを出し合い、方向性を打ち出したい」と
声を弾ませる。

 共立総合研究所の江口忍・名古屋オフィス代表(49)は「駅西が東側と同じような街に
なる必要はない。駅西にはアニメの専門学校やアジア料理店も多いので、わい雑さを残し
つつ誰もが楽しめる街を目指せばいいのではないか」としている。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140319-OYT1T00170.htm?from=main8
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140319-436710-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140319-436719-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140319-436727-1-L.jpg

関連スレ
【不動産】東京、大阪、名古屋の「三大都市圏」、住宅・商業とも地価上昇--国土交通省、地価公示 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395131231/
【不動産】地価公示発表 : 地価の「先行き」、専門家によって見方分かれる 「緩やかに上昇」←→「足踏み状態に」 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395132005/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 17:49:37.61 ID:NP62I2G+
というか超一等地なのに放置プレイが続いてたから
地価が不当に安かったんだろう
3名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 17:51:28.87 ID:3DfME0SH
名古屋の場合
東の方角へは放っておいても発展するけど
西が駄目なんだよな
4名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:03:25.24 ID:vsqg3mnO
>かつては闇市


品川もかつてはB地区とは絶対に書かないトンキンマスコミ
5バブル到来:2014/03/22(土) 18:03:38.34 ID:B/34nYN0
しかし、福島第一原発の地価ってどうなっているんだろう。
誰か知っている人がいたら教えてください。
6名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:09:30.32 ID:wNCSWFnY
駅前の見た目は新大阪以上
7名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:11:38.70 ID:NP62I2G+
>>6
新大阪以上って微妙だなあw
8名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:19:50.59 ID:z8o86kqR
駅西=塾

ってイメージしかない
9名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:21:00.40 ID:1moaE9kl
あの辺って風俗街じゃないの?!
10名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:22:25.25 ID:cpM4voHU
>駅西にはアニメの専門学校やアジア料理店も多いので、わい雑さを残し
>つつ誰もが楽しめる街を目指せばいいのではないか」としている。

西はBやKの巣窟だからな・・・
11名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:24:04.91 ID:qxFJ9AW7
名古屋のツインタワー
東口からみるとぜんたいが円形で デコレーションもあるだけど
西口からみるとただの四角いビルで貧相だもな
12名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:25:44.32 ID:jwtluag+
糞チョン強欲地権者ばかりで、結局なんの再開発も出来ないんだけどねw
13名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:26:04.92 ID:gRguSwNJ
名古屋で近鉄の影が薄いのも
不人気な西側を走ってるからだな
14名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:27:51.15 ID:QBlFcouf
駅西ではない。駅裏。
歩いてると浮浪者に金をせびられた。
15 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/22(土) 18:31:50.91 ID:gRtQ35Qr
 


あの辺って、在日朝鮮人が多い地区なんだろ。

俺がホテル代をうかそうと泊まったホテルの婆が、しゃべり方がおかしくて一目でわかった、在日朝鮮人だと。

そのホテルがまあ、山谷や釜が崎にあるような木賃宿だった、そりゃぁ安い筈だ。

前の公園には、ホームレスの人が集まっていてたな。


名古屋駅から500m以内なのに、人があまり歩いていない所だった。






 
16名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:36:06.77 ID:bKy1zVC3
>わい雑さを残しつつ誰もが楽しめる街

要するに猥褻な街ということだな。
 
17名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:41:16.84 ID:MSCrapuY
かつては闇市=チヨソw
18名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:43:42.74 ID:y17ZanCD
名駅裏はソープランドをはじめ風俗店乱立し在日朝鮮人も多数居住
今は学習塾や専門学校や大手家電量販店などが進出しイメージが多少良くはなった地域
19名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:44:13.11 ID:wmo4vxVL
>>13
大阪鶴橋から近鉄で韓国朝鮮人が移動してくれそうだな。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:47:32.84 ID:BlouoJ25
今も闇市だよw
21名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:51:43.41 ID:F8BXRYMt
旧闇市の土地をあえてリニア駅にして暴騰させ
アッチ系をボロ設けさせようとする日本の政治勢力の惨状

国内の汚鮮問題を常に真っ先に声高に掲げずに
やれシナどうした、アメがどうしたとお茶を濁して逃げまくる
ド腐れインチキな自称愛国保守のオッサン連中

その薄汚さに気づくこともできないアホ脳で信者化している連中は
生まれながらにして都合よく利用されるだけの使い捨て兵隊という運命だ

チェリー某やライスフィールドマザー某やブルマン某などは
その発言の端々から国内アッチ勢力とズブズブであり、
かつ社会共産主義者的発言が常時散見されるのである
22名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:54:32.00 ID:i3t+kSP5
去年西口の旅館に泊まったが、朝鮮スラム臭が半端なかった
23名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:57:55.88 ID:dqg3Aj5b
県知事がソープ王から献金を受けている地域だからなwww
日本人のことは何でも後回しにされる。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:58:55.44 ID:GL/58ojJ
西って鶴舞の方?それとも逆?
25名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 18:59:32.53 ID:M76wVlZF
またチョーセン系不動産屋が儲けるのか
26名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:05:37.60 ID:15+c6flE
名古屋の駅の近くは上がってきたな
名鉄沿線もだな
車捨ててマンション徒歩通勤が安上がりなのかな
27名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:11:27.01 ID:aqX44EDX
>>24
その反対側

東側を仕事の場にしてる身からすると、駅西は別の街に来たかと思えるぐらい印象が変わる
28名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:13:18.56 ID:W/euApdl
胡散臭い西口に泊まるなら栄まで行くわ
29名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:14:26.26 ID:y17ZanCD
名古屋のサラリーマンが若かりし頃一度は行った駅裏か岐阜の金津園
30名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:24:04.83 ID:qxFJ9AW7
駅の間近だと そうなんだけど
中村や日赤あたりまでくると
落ち着いた屋敷がならぶ 高級住宅街で
ほんとうの名古屋なんだけどな
31名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:28:43.38 ID:1moaE9kl
名古屋の風俗街は
日本トップレベル


特にオカマバーの充実は屈指

きてねっ!
32名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:31:01.68 ID:bBNQ8PiV
>>11
東方のTV塔からの電波対策のため(対ゴースト)
ルーセントタワーの曲面も同様
33名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:38:36.82 ID:vjXLFQXs
名古屋に用はない
期待するだけ無駄
34名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:44:17.65 ID:qxFJ9AW7
信長や秀吉が生まれたのが 駅の西側
中村や稲沢のあたりとされていて
あのあたりが栄えていたことがわかる
35名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:03:17.09 ID:4rDjbEER
まあマジレスすると、名駅前なんだが、
路上で麻雀ができる特区みたいなもの。
セムシババアみたいな売春あっせんおばさんもいる。
法律は及ばないが独自の秩序があって破ると、
拳銃乱射とか営業中のキャバクラでも油まいて
放火される。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:04:54.07 ID:4rDjbEER
ここを抑えると日本全国、怖いものはない。
山口組のトップ、若頭が、名古屋の駅西の組って
こともうなづける。
37名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:05:34.11 ID:rPCTc7bP
昔は新幹線名古屋駅西の目の前がまず朝銀だったし、
あの界隈はコリアタウンと893事務所。
駅西側にはオフィスビルも建たない(笑)
38名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:20:01.10 ID:P6TbsQFY
商業メインで再開発すればいけるんでないの?あの辺の在日も世代が代わってるしな。
39名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:35:20.25 ID:YkBS5Gna
とらのあなが朝鮮系のビルにあるんだよな
40名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:35:39.65 ID:ddudicNi
むりやりバブルを作ろうとしてるよ安倍政権は
41名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:39:48.19 ID:4F+8G2ul
木下藤吉郎がうまれた所???
42名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:40:09.29 ID:VQ/wwFIA
名駅の裏側はまともじゃねいよね。朝○人、ヤ○ザの多いところって
どうしてあんなに空気感が違うんだろう?
南北も結構寂れてるけど、ただ特別な雰囲気は駅裏(西側)西側だけ。
周辺で街になっているのは東側だけね。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:46:46.93 ID:wx+u9GRy
>>34
元々尾張地区は大河が多く、土壌が豊かな反面、災害が多い地域だった。
日本の宗教観的に、力と清さの象徴である「荒ぶる清流」の集中した地域だったってこと。

だから、三種の神器の「力」の象徴である「叢雲の剣」を奉納する熱田神宮が有ったり
スサノオ・牛頭天王と言う力の神を信仰する津島信仰の総本山である津島神社が有ったりする。
まぁ、熱田は大和尊の正妻が尾張氏の姫だったって事も大きいがな。

「力」に係る事は本当に多い地域なのよね・・・・・あ、ガンダムも名古屋発かw
44名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:53:04.22 ID:dUglCFPJ
地上げ屋うぜえ
45名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:54:21.88 ID:wx+u9GRy
>>37
と言うか、元々「中村遊郭」が有ったから・・・w
名古屋はその手の取り締まりが厳しくて、名楽園に代わり更に
売春防止法や風営法で、元々の日本人所有者が土地を手放さなきゃ
ならない事情が有ったことも大きいのよね。

まぁ、良く言われてる、朝鮮人やアカが大暴れしたって話も本当だが。
46名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:57:58.75 ID:wx+u9GRy
>>42
中村は東京で言う吉原のような所だったって事情も大きい。
47名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:06:41.34 ID:wx+u9GRy
>>37
あんなとこに立てなくても土地余ってるしw
48名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:07:13.34 ID:st8I6F03
名駅の裏なんて行くこと無いわ
本当に危険な感じがする
夜知らずに歩いてたら100%拉致られる
49名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:10:24.26 ID:+isTyx7A
大昔は予備校とか法華クラブしかなかったのにな( ・ω・)y─┛〜〜
50名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:14:33.80 ID:FNFFUG6f
>>48
そこまで酷くないよ。
ただ、すぐ裏が静かで古びた住宅街だから、怪しさのすぐ裏で静けさが広がってるから
一種独特の雰囲気では有るけど
51名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:15:53.47 ID:gRguSwNJ
>>30
名古屋の高級住宅街って主税町や白壁レベルでも
麹町や六麗荘から見たら失笑物だけどな
52名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:19:42.71 ID:FNFFUG6f
>>51
尾張の富裕層は、大概畑やってる。
金持ち=「おセレブ」なイメージってのは、ちょっと痛いよ。
53名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:31:41.29 ID:jwtluag+
日曜夕方には駅ロータリーでホームレスへの炊き出しとかやっているしな…
東京の山谷や大阪の西成が東京駅前や大阪駅前にあるようなもの
54名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:47:54.02 ID:4rDjbEER
炊き出しは、ミッドランドからさほど遠くない
西柳公園や、ゼップ近くの笹島のハローワークあたりでも
やってるだろ。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 21:50:05.28 ID://GhVzi8
いわくつき
56名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 22:16:53.26 ID:qxFJ9AW7
笹島とか天王崎なんていう地名があるから
当時は海岸線だったんだろう
信長が桶狭間に行くときに通ったかも
57名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 22:24:52.97 ID:qi5jA0Dw
堺市はひとつ
地価がまったく上がらず(笑)
58名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 22:28:24.14 ID:OZ5VLidq
名古屋もJR頼み一本だからリニアがこけた日には目も当てられない惨状になるな
そりゃJR東海が焦る訳だ
59名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 22:40:45.80 ID:4rDjbEER
テレビをTBSにつけろ。
JR東海以外にも会社はある。
60名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 22:53:31.52 ID:wx+u9GRy
>>56
絶えず流れを変える多くの大河のおかげで「確実な陸地」が少なかったと言うのが正しい。
まあ、おかげで肥沃な大地が成形された訳だが。
ナイル川の周辺が氾濫の多かった反面、豊かな農地が成形されたのと同じ。
だから、尾張地区って地主が多かった。

ちなみに、江戸時代中期までは熱田神宮は海辺の神社だった
稲沢の尾張大国霊神社は大河流域に作られ、津島神社は「津島」と言う島に作られた。

伊勢神宮同様、日本の古い「聖地」は水辺に作られるのよね
61名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 23:31:42.21 ID:kxLrtoOC
凄いステマだな。
大通り以外駅西は駅西。
62名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 23:39:50.32 ID:uCChGwEW
>>9
風俗(ヘルス)は名古屋繁華街の全域に広がってる。

中村区は繁華街じゃないし、風俗はソープで、徒歩10分くらい離れている。
63名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 23:46:12.43 ID:uCChGwEW
神社の横のもつ焼き屋が好きで結構行っているけど、たまに別席に座るおっさんがマジ怖かったりする。
やーさんの怖さじゃなくて、定職もってなさそうな怖さ。

リーマンショックの頃は、本気で怖い状態だったなぁ。
あからさまなホームレスが店を覗いていた。

昔話聞くと、それどころではなかったみたいだけど。
もろにk地区だったみたい。
64名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 23:53:50.41 ID:4HZSUxzL
今はドヤ街
65名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:06:19.82 ID:PW73w2aT
新横浜駅の南口をディスるのはそれぐらいにしておけ
66名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:09:52.98 ID:j73MICWK
今日ぐっさん家で名駅西やってたけど、小規模な飲み屋が連なってる屋台みたいなのも多いからその辺を売りにしてなんとかならんかね。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:14:42.00 ID:NAzIMnk+
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史)
横浜市西区(面積7.04)21棟
神戸市中央区(面積28.46)26棟
名古屋市全土(面積326.43)24棟
68名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:28:40.03 ID:NAzIMnk+
歴史古い順
上町台地(大阪市)
生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津(船場)の商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東の京、東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
69名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:30:16.10 ID:NAzIMnk+
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
70名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:32:30.26 ID:rjOvqvgo
>>67
横浜と神戸の全土だと何棟なの?
調べてないの?
71名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:34:13.60 ID:KtO6UqQh
>>66
既に若いの飲食経営者が西口に出すケースが多いみたいよ
72名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:35:11.35 ID:koc0W9oR
駅から西は地盤悪いし津波が来たら水没する地域だから無理に開発しなくていいでしょ
73名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:36:33.45 ID:zMfsJz0i
東側も水没するけどね。
74名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:36:41.53 ID:rjOvqvgo
>>72
水没って、浸水するくらいで流されるほどの水は来ないよ
75名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:42:26.02 ID:r8kCrNY7
まあビックカメラや高速バスターミナルが出来て
名駅西の駅前はだいぶ見映えが良くなったが
ビックカメラの裏に回るだけでry
76名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 00:52:00.06 ID:Lsey64V7
比沙家の京やきぐりってのは中国産の栗だからね
決して京都の栗じゃないのですよ
名古屋のラシックで絶賛発売中
77名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:05:02.68 ID:bSr0RI8L
駅西はあれでいいんだわ
あんたらもいちどきてみゃーせ
78名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:08:55.66 ID:bSr0RI8L
上野のアメ横だって闇市の名残が色濃い
俺はあの雰囲気も好きだな
79名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:13:19.00 ID:wJkmofxw
>>34
戦国当時、尾張の経済力は半端なかった

実質尾張を切り盛りしていた信長のお父さんの織田信秀は三河で今川義元と互角に張り合ったり、

2万人とも伝えられる大軍を動員して斉藤道三の稲葉山城を包囲(撃退されたけど)した上、朝廷や伊勢神宮に巨額の献金までしているけど、

それも尾張の商業の要地をしっかり押さえて、経済権益を確保していたから

「信長は経済感覚に優れ〜」とはよく言われるけど、それは信長個人の才能というよりは、親から受け継いだ織田家の家風だったんじゃないかって気がしなくもない

早くから鉄砲を大量に購入できたのも、織田家に経済力があってこそだし
80名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:31:53.51 ID:Lsey64V7
名古屋西側は魔窟レベル
とてもじゃないが怖くて歩けない
81名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:39:34.75 ID:DAmRVuxJ
在日スラム周辺のことだ。

この辺は、千里馬薬局とか、朝鮮系の名前が並ぶ。
 
82名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:50:49.30 ID:r8kCrNY7
真剣将棋で有名な小池重明は一時期笹島のドヤ街で働いてたな
83名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 01:58:22.28 ID:NAzIMnk+
その昔名古屋を開拓したのは大阪の源氏
84名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:02:08.47 ID:XGhwq54D
にゃごやからにゃはれす
85名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:11:29.15 ID:cmGCA3JN
今でもソープがある旧中村遊郭は名古屋駅西からはちょっと距離がある
狭い意味での駅西は30〜40年前は今みたいにビルもなく夜は暗くて怖かったよ
当時、韓国食材店や焼き肉、チョゴリ売ってる店とかあって珍しかったけど
立ちんぼも多くいて必ず声をかけられてたよ
86名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:16:45.89 ID:tupwqrLe
>>3
名古屋の西側は洪水の懸念があるかぎりどうしても開発は遅れを取るわな
87名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:17:06.62 ID:81QQUnP5
まあ、カオスな場所なんだけど、敢えて東京で例えるなら
名古屋駅周辺というのは、

「上野駅前のミニ版」

なんだよね。この比喩をする奴がほとんどいないのが、本当に謎だ。
これだけで、説明はほぼ完璧にできるのに。
東口は、上野駅前を強引に再開発した状態(上野もバブル期には構想はあった。頓挫したけどw)
西口は、現状の上野駅前の魔窟がそのままという状態。
魔窟である理由、つまり歴史・地理的条件も完全に一致。

名古屋の苦しいところは、東京駅相当が存在せず、「上野駅相当だけ」というところ。
だから、なんとしても「味噌国の上野駅」を盛り立てないと、話が進まない。他の選択肢はない。
東京も、大正初期まで、上野と新橋の二極の鉄道網だったわけで、
東京駅を国策でこしらえてくれた東京のほうが、むしろ特別なんだけどな。
88名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:18:57.24 ID:iJTHsWKz
■10階以上の中高層ビル
東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟
札幌市 3,073棟
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
広島市 1,605棟
仙台市  992棟
北九州  957棟
川崎市  589棟
千葉市  565棟
89名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:23:33.95 ID:iJTHsWKz
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
http://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf 14ページ
計 本社 支店 営業所
NO01 特別区 2,792 1,131 1,172 489
NO02 大阪市 1,832 368 1,094 470
NO03 名古屋 1,500. 95 936 469
NO04 福岡市 1,176. 37 714 425
NO05 仙台市 1,029. 10 594 425
NO06 札幌市 969. 26 585 358
NO07 広島市 947. 21 529 397
NO08 横浜市 789. 53 444 292
NO09 神戸市 573. 59 285 229
オフィス面積
単位:坪
1東京区 10,381,945
2大阪市 2,992,109
3名古屋 1,193,815
4福岡市 892,033
5横浜市 745,456
6札幌市 685,072
7仙台市 589,851
ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

経済産業省が行っている商業高統計。
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/index3.html
*1東京区 169,114,608
*2大阪市 *45,652,059
*3名古屋 *30,863,397
*4福岡市 *13,522,291
*5札幌市 *10,026,501
*6横浜市 **9,310,509
*7広島市 **8,029,913
*8仙台市 **7,836,820
*9神戸市 **5,712,718
10京都市**5,645,045
90名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:34:34.15 ID:MlBuWo3d
西口も徐々に変わってきたなぁ
10年位前はビデオパブとかキャンパブとか新しい形態の風俗店多かったけど
だいぶ減った感じ
もっと昔からあるヘルスは残ってるけど
91名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 03:36:44.21 ID:XpP0+3JM
>>51
六麓荘と比較するなら覚王山とか星ヶ丘あたりで比較すべき
それでも格は違うけど
92名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:14:31.68 ID:93kKKDoJ
今から30年ほど前の話、名古屋の駅裏(駅西側)は
とても危ない地域だから決して行くなと教えたれた。
今はどうなのかは知らんが、あそこはそういう所だったのは事実
30年で大きく変わったとも思えんけどね
93名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:58:29.18 ID:MHL4977K
>>87
お薬処方しておきますね
お大事に
94名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 05:32:49.11 ID:p8lPC/kg
高校生の頃、道路は舗装されてなく雨降るとヌカ道で変なオバちゃんが近づいて来て
兄ちゃん写真買わないか、とか言われた。
95名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 06:06:57.67 ID:djfqNbHb
闇市リニアか。
96名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 06:25:58.48 ID:hSkIOScj
駅の近くに在日の人が多いのは
路線建設や保線作業にたずさわるから
らしいね
小牧も在日の人が多いらしいけど これも空港と関係があるだろう
新幹線が安全に運行できるてるのは保線のおっさんだからな
97名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 06:28:43.37 ID:NAzIMnk+
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
大阪市に家賃200万円位するタワーマンションあるがタワーマンションで賃貸は大抵高い
98名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 06:30:15.07 ID:g8cx04m6
豊臣秀吉と加藤清正といえば嫌韓のメッカになってもいいのにね
99名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 06:36:11.83 ID:hSkIOScj
やっぱり学歴は大切で
みんな中退するもんなあ
1年目の夏休みでもう来なくなってしまうし
ばあい同窓会はどうなるだ
100名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 07:14:46.15 ID:8tAh+p2q
大阪で地価上昇率一位が何度かあった時は場所変更してでも
全国一から外してたのに今回は外さなかったな
とはいえわざわざ闇市とか言って最後にケチつけるあたり東京のメディアらしい
101名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 08:13:53.56 ID:GyLI5fEM
駅西が発展しないのは時々洪水で水没するからだ。
ハッテンしてないといいながらビックカメラとソフマップと河合塾がある
102名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 09:51:52.67 ID:HGqnQTzk
名古屋駅は全ての電車が集結して一体となったターミナル。そこにリニアも入る。
一回の乗り換えで東京、関西、北陸、信州、飛騨、伊勢、南紀、中部国際空港(30分)
全方面へアクセス可っていうスーパーハブ。理想的な玄関口。東京駅に次ぐターミナル駅だが、リニアでそれ以上になる可能性。
ちなみに名古屋市民・愛知県民は遠方に出かける以外では、あまり名古屋駅は使わない。他所から名古屋駅が名古屋の中心に思われがちだがそれは間違い。
遠方からの玄関口は名古屋駅、地元の移動は第二ターミナルの金山駅や地下鉄の栄駅を中心に動けるように人の流れが分散しており、素晴らしく機能的になっているのが名古屋。
名古屋は道路環境も最強だけど、実は鉄道環境も強い。
103名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 10:04:57.76 ID:zMfsJz0i
名駅はしょっちゅう行くが自転車だな。
104名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:01:43.94 ID:2Ui5uu0v
西口界隈のエロ街をごっそり移動させんとダメだろ
105名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:05:43.11 ID:Ax4Z1Rbg
中部国際空港って誰が使ってるんだ?
国内線も寒いけど国際便が中国と韓国ばかり
エミレーツも撤退したんだろ?
106名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:31:43.31 ID:hSkIOScj
>>105
中国人韓国人フィリピン人のお国帰り

ときどきビジネス利用
107名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:37:35.64 ID:JsIsINUz
三宮もかつては闇市だったよ
108名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:38:52.67 ID:DAmRVuxJ
>>67
> 100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史)
> 横浜市西区(面積7.04)21棟
> 神戸市中央区(面積28.46)26棟
> 名古屋市全土(面積326.43)24棟

愛知と静岡周辺は、東海大地震オオカミというのがあってだな、(以下略)
 
 
109名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 13:23:55.92 ID:F7q8TJvE
>>30
日赤あたりは赤線
110名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 14:06:13.43 ID:hSkIOScj
>>105
いま思うと 中部空港はやめて
名古屋-関空リニア作ったほうが良かったな
まあ そんな雰囲気ではなかったけど
111名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 14:16:58.80 ID:aKaTrJMX
闇市=朝鮮人が土地を不法占拠な
だから親韓国の政治家もいる
https://www.youtube.com/watch?v=aQRIFfJ71-A
名古屋駅の東側が発展したのに西側はいつまでも暗いのはそのせい
http://goo.gl/maps/OE2en
112名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 14:23:53.32 ID:8PNc0PwI
10キロはなれた駅西にすんどるがたいして変わんないのですが
113名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 15:04:56.29 ID:LX6FHTcr
Zeppと109シネマの隣の駐車場が無くなって不便になったな
114名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 15:21:49.13 ID:HGqnQTzk
>>110
それは不良債権だらけの阪国人ならではの発想だね。
可能性のない関空みたいな不良債権にリニアを巻き込もうとは、やっぱ関西はダメだ。
大阪は京都と足の引っ張り合いがお似合い。
中部空港は未来への投資だよ。中部地方の躍進と比例して将来的に中部空港は化ける。
目先のことしか見えない関西人にはわからない。
115名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 15:33:30.25 ID:vzD5QDqU
>>3
さらに西に少し歩けばソープランドとピアゴが通りのお向かい同士でその奥に日赤病院。
他の土地じゃあり得ない風景だわな。
116名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 15:41:26.34 ID:iXdvY9af
>>110
関空と違ってセントレアは負債無いんだよね。

まあ、互いに伊丹や小牧を廃止しなきゃこの先難しいけど
117名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 16:14:18.03 ID:BBFAo2aZ
代々木ゼミに通ってたが、確かに他の建物や店舗の記憶が一切ないな…
118名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 17:31:29.27 ID:ubHNfUqe
NAGOYAは  今後
            成長率ナンバー1の  大都市になる

            日本の経済の復活は NAGOYAが 鍵となる
119名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 17:33:54.51 ID:8qLlmm0H
>115 遊郭の病気した遊女の隔離場所というのは理にかなってるんだけどなー
今現在の法律じゃoutだが古いんで特例でオーケーになってる
120名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 18:00:24.78 ID:S9vQi3L2
一本裏筋に入っただけで呼び込みBBAに車の窓をガンガン叩かれる魔境
121名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 19:09:52.29 ID:9ctIu8yD
名古屋のオカマバーとか性風俗って
よくマツコデラックスがくるらしいよ


サインとか貰える可能性があります
122名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:45:08.07 ID:GSI8xU3B
そんな昭和みたいなとこ今もあんのかよ
123名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 22:53:47.78 ID:fNSKbJMZ
祖父の前のビルか?
124名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 09:13:51.82 ID:e6zX9sQK
>>113
笹島に名古屋タワー 758mを建てるじゃなかったのか
あれができていれば ドバイの次の高さなのに
バブルパワーでふたたびたてろや
125名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 12:52:26.17 ID:e6zX9sQK
>>1
闇市 = 和民 楽天
126名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 15:18:41.46 ID:yCvqm/x/
>>113
109名古屋は東海地方のヲタにとっては特別な劇場だから、なんとか以前と同じ規模の駐車場を確保してほしいなぁ
127名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 15:58:30.78 ID:reZscrFA
>>113
zeep、あんな歩道に客を並ばさせる糞施設
なんとかならんのか?
テメーんとこの客くらい、せめて半分でもテメー等の施設内で並べさせられる
設計にしろってんだ
本当、あの周りの歩道占有されまくってマジウザイは
JAICAもみっともないカラーコーンで立ち入り禁止の表示を
させられる始末だしさ
本当いい迷惑だよ
128名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 17:02:17.44 ID:n/4zEtQ0
>>67
横浜と神戸なんて、東京と大阪のおこぼれだろ
129名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 17:18:17.76 ID:anJd6Y6f
駅裏は朝鮮なのでまだ其処までうるさくない
大曽根は南系なので凄いうるさい
130名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 19:29:42.08 ID:o4fBnavU
今だにヤンキーみたいな人種が見れる不思議地帯だけど怖い目に合ったことは無いなぁ、最近は郊外の人間の方がヤバイ。
131名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 20:14:49.71 ID:XDi2b1yz
静岡や京都の怨嗟の声だなwww
132名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 20:55:10.15 ID:+vy/M3SY
aやb地区
土地が低くて水に浸かる地域だししょうがない
133名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 23:12:20.52 ID:XjCgZ2w7
>>130
駅前にある昭和のパチンコ屋。
昭和のタバコ屋のような換金所で換金してしばらくすると
怪しい外国人のババアが近づいてきて「オニイサンアソンデカナイ?」
名駅裏は東京で言えば赤羽
134名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 01:04:22.49 ID:mD+jP5XZ
親会社の名古屋営業所が昔あって、駅から営業所まで誘惑が多かったなw
文具屋で支払いしてた兄ちゃんが『領収書は○○(ヘルス店名)で』なんて言ってて。
あーあ、また名古屋に住みたいなぁ。
風俗に行きやすかった。

ある得意先で見せてもらった写真には、なんかの小さい建物の前の砂利広場に適当にクルマが停まってて、これなんスか?って聞いたら、名古屋駅西口だよって教えてもらってビビったな。
135名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 03:52:45.69 ID:a6muTPpq
もしかしてダイコ○電機か
あれは名古屋らしい会社だよな
136名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 06:49:35.25 ID:dxaUbKE9
日赤は昔は売血ブローカーだったから貧乏ドカチンの街に日赤有り
137名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 07:10:47.94 ID:iQ4N4/3/
>>136
まじかよ
第一がやばいとなると第二界隈もやばいんか
138名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 07:15:18.40 ID:y8aC4vB6
>>127
ライブハウスって基本そんなのじゃん
ボトムラインやダイアモンドホールもそんなもん
139名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 07:31:05.12 ID:0zuO+wHe
>136 中村のは遊女の病気になったのの隔離場所だよ
140名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 10:33:52.24 ID:Qg3BwZ14
名古屋人の人権感覚をうたがう
141名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 10:36:15.17 ID:fq0tk7ZO
>>139
と言うか、赤線地帯、更には中村遊郭のあった場所だな
142名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 10:42:38.40 ID:+t05aqf6
闇市って・・・っと・・・某民族が巣食う街って事???
で本来はその土地の持ち主じゃ無いって可能性も高い???
143名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 11:58:13.94 ID:0lA5YwHo
>>142
あの辺りだけでなく、尾張地区は土地が豊かで地主が多かったから、朝鮮人やアカに狙われたのは有名です。

ちなみに、私の祖父も私の祖母と母を守る為に土地を2足3門で手放さざるえなかった。
ハイカラながらも、厳しい祖父でしたが、母が泣いた祖父を見たのは、その時だけだったそうです。
144名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 15:54:17.88 ID:7oD/DCNJ
駅前くらい電線なくすとか
景観考えればいいのに
145名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:15:53.72 ID:lY0wpXtK
>>144
名古屋の景観は、全て名古屋城の景観が優先されます。
いや、ガチでw

だから近年まで高層ビル自粛してたし、城に近いと今でもNGwww
146名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:36:11.36 ID:GICNhdA4
>>137
第二周辺はもとはただの山じゃなかったかと思う
今では大学と中流以上の住宅街
147名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:45:31.70 ID:M8SYS8jd
>>137
第二界隈なんて、超巨大火葬場&墓場じゃねーかw
148名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:40:21.42 ID:dxaUbKE9
そもそもこの辺一帯は山口組系暴力団弘道会の縄張りだよな?事務所どこにあるか知らんけど
149名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:51:04.21 ID:qSQ9XZDk
模試で代々木ゼミナールに行ったことがあるよ
150名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 05:07:12.16 ID:T4nbZuAX
いまでしょ の講師さん
名古屋駅を歩いてた
151名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 05:24:57.81 ID:eDn0DST+
>>150
名駅近くの高級店マンションに住んでた
今は知らんけど
152名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 14:00:27.80 ID:7/+wnt9G
    
自民政権が原発を止められないのは、リニア構想を手放したくないため。アレは巨大な利権だからね。
リニアはアホみたいに電気食うし、非常に有害な強い電磁波を沢山出すので利用者や周辺地域に
健康被害が出るという懸念が前からあるんだが、マスコミは全くそういうの報道しない。
「原発反対=反日売国奴」という一部論調にはそういう利権がらみ。そしてその様な
論調に加担しているのが「幸福の科学」というカルト団体。やはり利権がらみかな?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305006990/l50

この団体は保守系の政治活動団体に偽装して署名や募金を募っている。
論破プロジェクトやなでしこアクション、テキサス親父も幸福の科学。
https://www.facebook.com/shun.ferguson.3/posts/586516458100571
http://dailycult.blogspot.jp/2014/02/blog-post_5.html
153名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 14:09:53.37 ID:Z87PEadz
>>145
高層のビルは、東海大震災が古くから啓蒙されていたからだろ。

最近、白痴が増えたのか、名古屋地区でも高層ビルが建設され、タワマンに住む白痴がワラワラと湧いてきた。
ここ最近の劣化が特に激しい。
154名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 14:17:20.20 ID:Z87PEadz
名古屋駅から港にかけて、海に近づくにしたがって、地価は下がり工場や倉庫が増えていく。
当たり前だが、地盤も弱くなり・震災や水害そして津波に対して脆弱になる。

臨海部には住まない・高い建物は造らない。
港や海・水を思わせる地名がつくば場所には人が住むところではない。
大昔から保たれてきた常識が、急激に劣化し失われていく名古屋。
155名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 16:47:28.00 ID:w4dFULGb
名古屋駅西、かつては闇市

あそこ、チョンが不法占拠した場所で有名じゃん(´・ω・`)
156名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 16:47:42.10 ID:fuLUE6MF
20年位前浪人してた頃あの辺りは親不孝通りと呼ばれ
若者で溢れ却ってたな
まだ早予もあったし生活倉庫もあった
朝エキワンを通り代ゼミに通ってたがホームレスがいっぱいいて
不況を肌で感じたな
社会の裏側がよく解る地域だなあそこは
157名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 17:14:24.08 ID:5POd8jPj
愛知の人口はもうすぐ大阪を追い越すからね
158名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 17:35:48.50 ID:HY9z9h2d
名古屋の人口はもうすぐ札幌に追い越されるからね
159名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 17:43:01.49 ID:JDcFHA+t
>>154
港区の運河なんだけど なにか使いかたないかな
いまはボート練習場になってるが
うまくディズニーシーみたいな再開発したらよくなるのに
160名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 17:59:41.45 ID:n8wJiDbS
安全、安心というなら、まず客引きをどうにかしろよ。
161名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 18:01:06.00 ID:2fvJTU2q
田舎都市
162名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 22:53:41.01 ID:CqlGXtFU
リニアが開通すると、伊丹・関空・神戸の国内線が激減するからね
同じく成田や羽田も国内線が激減する
航空業界にとってかなり深刻な事態になると思う
空港需要が減り代わってより便利で早い鉄道需要が増え、それがそっくりJR東海の売上になる
品川名古屋が40分、名古屋新大阪が20分
飛行機は負け組だ

品川名古屋はもう13年後だよ(2027年開通)
163名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 09:46:15.50 ID:vha1VG7G
>>154
名古屋は昔から臨海部から距離を置いてる方だろう。
東京、横浜、大阪、神戸、広島、福岡、静岡、この辺は中心都市が全部臨海地区。
東京なんて臨海都市がクールとか、港区がセレブとか、臨海埋立地の高層マンションがセレブでオサレっていうミーハーな地域よりマシ。
164名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 10:23:21.48 ID:oaJnPtGa
湖があって 取囲むように公園がある
高級住宅街の必須なんだよ
港の運河も周りに緑地公園があれぱ ハイソ感でるな
165名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 10:40:36.89 ID:oaJnPtGa
ミコス島やセントラルパークみたいな高級住宅街をつくろうぜ
丘から見下ろす移民村はきっと最高だろう
166名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 13:16:12.12 ID:oVsDZDp8
167名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 19:27:57.64 ID:oaJnPtGa
リニアあげ
168名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 19:53:09.87 ID:1VjoPcgf
大阪と違って名古屋に対する東京メディアの扱いっていいよね
なんとも思われてないんだろうな
169名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 21:57:13.62 ID:Y424DBXh
>>168
全然良くは無いわ
大阪メディアによる名古屋の扱いは
モット醜いけどね
170名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:08:28.05 ID:SLJN+1EK
名古屋の都会アピールがウザい
171名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:17:57.09 ID:SNSfidyx
>>169
っていうか基本的に関西は名古屋には興味ないよ
172名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:20:16.53 ID:SJZhe6Xr
日本人の意識の中に名古屋は存在しないも同然
言われても即座に思い出せない街
173名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:23:07.64 ID:XcUYRM2q
>>163
静岡人だけど、さすがに臨海部ってのは、東名より南の地域を指すので、そこは中心ではない。
過去には東海道線・静岡駅・国道一号線のラインにまで津波が来た事があったようだけど、
そのラインから山側が中心市街地であり、現在では東名高速道路が防波堤として機能すると
期待されているので、津波危険の臨海部と言えば、東名より南側の地域となる。
174名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:25:18.16 ID:z0B4R4CF
つうか今年も賃上げ全国一が愛知とか…
なぁ他所のシトやる気あるの?
増税でこんなに物価上がったら辛いっしょ?
俺はベア4000円、賞与+αだから何とかなるけど。
175名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:29:00.62 ID:shRinDsE
名古屋は何でも日本一だがね!
ギネスに申請するだがね!
176名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:40:07.98 ID:Spl5PGkK
昔から名駅西はなるべく行くな、
特に暗くなってからの女1人歩きは厳禁
そう教わった、あの辺りは修羅の国だよ
177名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 23:54:15.45 ID:27IMR9xP
駅西銀座のアーケードが取り外されてるのはそういうことだったのか・・・
178名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 00:26:19.75 ID:YrMmkJEh
意外と伏見の辺もヤバいけどな
昔ながらの会社とかが廃業してシャッターを下ろし
一部ゴーストタウン化してる
昔は納屋橋の辺に外人の立ちんぼもいたし
何故かアウトローな雰囲気が少しある
179名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 04:46:39.31 ID:yMdOxOx8
名古屋出身だが、名古屋に残ってる男はクズがほとんど。優秀なやつは東京に出る。

名古屋で同窓会に出るとこいつらバカだなーとつくづく感じる。
180名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 04:53:51.10 ID:9LzuStJF
>>179
レベルの低い高校だったんだな。かわいそうに。
181名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 05:12:27.24 ID:yMdOxOx8
>>180
千種区で1位だわタワケ
182名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 05:27:10.88 ID:9LzuStJF
>>181
千種区でいい高校ってあったか?
183名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 05:31:19.21 ID:7780Ov8R
>>178
それ勘違いじゃないのか
やばいのは駅南 天王崎や水主町のあたり
184名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 06:06:49.55 ID:HjAA2cHr
 食料不足で餓死者が出る時代に密入国してきたり不法残留した
在日ってどうなの?
 日本人がブラジルとかに移民させられていたのになんで帰らない
んだよ。
185名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 06:30:15.53 ID:ZnBAzFAk
朝鮮戦争中に右翼の赤狩りを建前にした民間人虐殺が重なって彼らは日本への脱出を目指した。中でも酷かったチェジュ島からの密入国者が多い。
ブラザーフットという韓国映画がこの部分を扱ってるが北朝鮮が釜山侵攻して一時占領下に入った時に配給を受けただけで右翼に殺されるレベルな。
186名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 08:44:07.90 ID:IdiQ86YX
千種区内なら公立はCA、名大附
私学なら名電、淑徳、椙山、イチムラ、愛知か。
187名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 13:23:44.89 ID:ZAMTfKDt
横浜も10番目となると143m
名古屋で10番目はザシーン城北 160mなのだが。

神戸は低層です

247m ミッドランドスクエア
245m タワーズオフィス
226m タワーズホテル
220m JRゲートタワー
200m JPビル
190m シティータワー神戸三宮 ←神戸最高層(マンション)
180m ルーセントタワー
180m 新大名古屋ビル
170m スパイラルタワーズ
170m 御影タワー ←神戸2番目(マンション)
162m ミッドキャピタルタワー
160m ザ・シーン城北 ←名古屋で10番目

143m ザ・ヨコハマタワーズウエスト ←横浜で10番目
135m クリスタルタワー ←神戸で10番目


名古屋最高層ビル 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091835569.jpg

神戸最高層ビル 190m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091661698.jpg
188名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 13:27:52.25 ID:aHV0GUyc
>>187

あのな、名古屋静岡は、東海大地震というのがあってだな・・・。

神戸も、地震への恐怖心というのがあってだな・・・。

上海や北京とは違うのだよ。
189名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:14:36.22 ID:IdiQ86YX
名駅前は低湿地なんだよね。
高層ビルを作るなら、名古屋城近くか熱田神宮周辺がいい。
190名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:23:37.99 ID:E105ka0U
大地の北端と南端に城と宮が造られたんだから
その間なら地質は変わらないだろ
栄から金山あたりこそ都市の主軸にするべきだったのに
笹島に駅を持ってきたのがケチのはじまり
191名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:32:17.31 ID:aHV0GUyc
>>189
名古屋城の北側も湿地帯。
北西の深井丸は埋め立て。

建てるなら南側だけでしょうね。
192名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:52:11.38 ID:vMU5AIY6
>>190
もともと名古屋駅は金山あたりにできるはずだった
当時の名古屋市長が笹島に駅を持ってこさせた
193名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:59:03.72 ID:IdiQ86YX
金山なら名古屋の街づくりも随分、変わっただろうな。
きっと笹島駅はもっと鶴橋っぽくなっていただろう。
194名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:03:25.36 ID:neyNUuvY
空襲で焼けた後に朝鮮人が居座ったところか。
195名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:17:45.96 ID:JXyM4gQz
金山か…('A`)

はるかに時代を下ってからとはいえ、
直近30年間、新幹線と近鉄を除く、中京圏の全ての鉄道交通網を集約し、
しかもほぼ全ての優等電車を停車させるという、この上ない徹底厚遇をし続けたのに、
周辺地域の商業集積は、正直「あのザマ」なんだろ?
「金山に買い物に行く」「金山に遊びに行く」なんて話、正直誰からも聞いたことがない。

何かが足りない、または、商業的に不適切な立地なんだよ。
俺がみるに、多分地形だと思うんだよね。
凸型の尾根を掘割にして、駅ができてる。地上は尾根の上だ。
人が集まるには落ち着かないんだよ。
196名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:50:29.99 ID:IdiQ86YX
金山っていうとミスドだもんな。
あと市民会館前の天丼屋くらいか。
197名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:07:14.11 ID:rAdn5EzI
あんなとこにリニアのトンネル掘ったら

洪水で溺死するな
198名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:12:14.69 ID:asAlH5MX
>>195
金山に行くは有るぞ
つーか君は名古屋のことを知らんみたいだな

アスナルは結構な集客力だぞ
そもそも金山近辺は食い物屋や飲み屋なんてくさるほどあるだろw
それに駅構造は理想的だろ
普通の地上駅だと橋上駅にしたりと階段の上り下りがあり不便
その店、自由通路で通り抜けられる
だから駅前やコンコースはいつも人がいっぱいで賑やかなんだよ
あと、あの掘割は天然のもの
199名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:16:31.43 ID:IdiQ86YX
いっそ、ホームの上に人工地盤作って街づくりすればいい。
200名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:28:03.21 ID:aHV0GUyc
>>198
自分も知らない。
名鉄使う人しか知らないんじゃないのかな。

名市大出身なので、金山はよく使っていたけどw
201名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:29:18.45 ID:C8Fuj6Y7
2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)
     輸出       輸入       差引
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  -12兆4997億円 
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -6104億円
中部圏  17兆1746億円   9兆9947億円     7兆1999億円(27年連続1位)
九州圏    7兆5239億円   8兆7237億円   -1兆1998億円
東北圏    7284億円   2兆6288億円    -1兆9004億円
全国    69兆7877億円   81兆2622億円  -11兆4745億円

名古屋港/2013年の総取扱貨物量12年連続全国1位
愛知県/製造品出荷額等37年連続全国第1位

中部5県の製造業が日本の貿易黒字を支えてるんだけど、名古屋って情報発信力が弱いんだよね
だいたい「名古屋」「愛知」「東海」「中京」「中部」とか呼称がバラバラ
外国人からもこれ不評・・・・名前がぱっと出てこない最大の理由な
JR東海がリニア新幹線で10兆円の民間事業やってるけど名古屋の企業だからあまり話題になってないだろ?
東京オリンピックなんてわずか4554億円の事業だ
202名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:31:09.46 ID:E105ka0U
名古屋の再開発がダメなのは、地権者が土地にしがみついてるからにほかならない
可能性は工場跡地くらいしかなく、そんなものは駅前にはないからな
203名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 16:52:26.74 ID:Bq2Ve6Jh
>>202
今固定資産税とか贈与税上げて土地手放すように仕向けてるんじゃなかったっけ
204名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:06:24.79 ID:D9bKEdpo
>>198
アスナル…ぷっ
本当、君って井の中の蛙だね
たまには外の世界見た方がいいよ
205名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:08:02.64 ID:uB7WvzDN
金山と言えば中華エステ
日本有数の集積地
206名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:11:50.19 ID:N9C4lfK/
金山は飲み食い屋が多いからね。
俺的にアスナルは大物イベントがあるからしょっちゅう行くけどね。
207名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:24:25.40 ID:/1Tm3Lun
>>179
東京の人間からすると
東京にくる地方人ってむしろ貧乏人で食い詰めた人間ってイメージだな
208名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:49:27.06 ID:kzTmloxc
名古屋叩き率が高いのは、福岡、札幌の連中だな。
209名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 17:56:38.92 ID:5t5NOwLY
>207
んなバカなW
出身地意識を丸出しにしなければ
来ても去っても誰も気にしないさ
それが東京
210名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 20:37:51.33 ID:KR7/25oK
東京人からすると、山手線の外側に住んでるのは有象無象
211名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 22:42:49.72 ID:PR5u/O/H
>>67
名古屋いって、神戸よりしょぼくね?っておもった俺は間違ってなかったか
212名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:20:46.25 ID:HV7YWNku
>>211
神戸は低層です

247m ミッドランドスクエア
245m タワーズオフィス
226m タワーズホテル
220m JRゲートタワー
200m JPビル
190m シティータワー神戸三宮 ←神戸最高層(マンション)
180m ルーセントタワー
180m 新大名古屋ビル
170m スパイラルタワーズ
170m 御影タワー ←神戸2番目(マンション)
162m ミッドキャピタルタワー
160m ザ・シーン城北 ←名古屋で10番目

143m ザ・ヨコハマタワーズウエスト ←横浜で10番目
135m クリスタルタワー ←神戸で10番目


名古屋最高層ビル 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091835569.jpg

神戸最高層ビル 190m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091661698.jpg
213名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:51:34.09 ID:IdiQ86YX
新名鉄ビルがどうなるか?だな。
ここは300mを実現して欲しい。
214名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:56:18.25 ID:YrMmkJEh
待ち合わせの確認でアナル金山と言って
大恥かいた事あるわ
215名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 23:57:13.74 ID:CAdJHJSs
>>211
神戸なんて人口150万人ぽっちのクソ田舎のチンケな都市じゃねえか
まず札幌あたりと争ってこいよ
216名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:02:38.74 ID:/4jOClqf
>>198
金山と名駅って三河や尾張から来るやつにとっての入り口ではあるけど
普通の名古屋人は金山や名駅なんて大して知らないし、興味もない
217名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:10:27.65 ID:ANdmv8Va
神戸は鉄道がしょぼ過ぎ
街も小さい
三宮駅前なんてパチンコ屋ばかりで駅西が立派に見える位だからなw
218名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:14:55.80 ID:zCldMWet
普通の名古屋人って何
お前の半径5キロの話を一般化するな
219名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:16:40.56 ID:CK1WSOTg
福岡>神戸>札幌=名古屋>仙台

これくらいかな
220名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:28:41.77 ID:0lUrYLXf
東横インの横で知恵遅れの夫婦?コジキが立って物乞いしてた。
女の方はひげボーボー
221名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:29:59.11 ID:zOPwFkGg
今はBだろ
222名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:34:49.43 ID:7K1BpSJd
>>216
どこの人?
普通に名駅に買い物に行ったり
金山に飲みに行ったりするけどなー
223名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:38:02.49 ID:7DbI3nOJ
基本的に神戸は工業都市
第三次産業割合が名古屋よりかなり低く政令都市の平均以下
しかも鉄道が発達しておらず、駅の数が名古屋の半分以下で車無しでは生活できない
街並みも高層ビルがポツンとポツンと有るくらいで街も凄く小さい
224名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:40:49.22 ID:/4jOClqf
>>222
名東区

名駅はかろうじて行くことはあるが、金山なんかマジでねえよ
あんなもんJRや名鉄使ってるカッペ以外行かない
225名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:41:37.65 ID:b1pcC4mC
名古屋に用はないんだよな…
大阪と京都に行けるようにしてもらわないと
226名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:50:01.98 ID:gSGkSzMO
>>225
仕事が無く出稼ぎで来た関西出身者以外、大阪みたいな田舎に行くなんて
正直、名古屋では聞いたことが無い
227名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 00:54:53.97 ID:/wvH8rJE
>>224
名東区 って笑うところ?

それはともかく金山なんて行かないってのは同意する
228名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 01:03:31.38 ID:eqiIx3C/
東京と京都以外、興味ないからどうでもいいわ
不味いきしめんとくさいお好み焼きで戦ってくれ
229名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 01:06:45.12 ID:/4jOClqf
>>227
どこを笑うところだと思ってんだ?

中川区 緑区 港区 南区 西区 北区 守山区 じゃあるまいし
230名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 01:46:12.56 ID:zCldMWet
>>229
その辺だけで半分くらいいるんだが?
普通のって何?
231名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 01:47:46.37 ID:zCldMWet
普通のじゃなくてはじめから名東区民で地元完結の狭い人間にとってって書けばいいんじゃないの
232名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:13:31.24 ID:/4jOClqf
>>230-231

>222どこに住んでる?
>224名東区
>>227笑うところ?
>>229どこが?

って会話してるところに何だその完全に意味不明なレス
お前にレスしてねえよ
休日の度に名古屋に出てくる三河尾張人みたいに意味もなく出てくんな
233名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:18:41.74 ID:/4jOClqf
東京民へわかりやすく言うと

名駅 → 東京駅
金山駅 → 品川駅
栄 → 渋谷
大須 → 秋葉原
234名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:21:08.09 ID:YUw+f3Oa
>>168
>>169
名古屋オリンピック誘致時のキー局の名古屋叩きをしらんとは・・・
東京キー局はソウルに譲れと散々キャンペーンしてたのにね
逆に関西ローカルは帰りに関西に来てもらおうと
名古屋と組んで誘致キャンペーン応援してたけどな

そもそも一般庶民はともかく、関西財界と中京財界は仲がいいんだよ
江戸時代、金沢以下だった名古屋を発展させたのは関西の財界だからその所以
235名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:49:17.37 ID:/wvH8rJE
>>229
名東区って愛知郡じゃん
236名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 02:54:44.99 ID:/4jOClqf
>>235
どこの三河民だよお前は

名古屋市近隣住人のやつって「どこ出身?」って聞かれると
平気な顔して「名古屋」って言うからな
成りすましが酷い

「ナニ人?」って聞かれて「日本人ニダ」って言うやつと一緒だわ
237名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 03:59:40.90 ID:FTkoUBMY
>>234

尾張名古屋と金沢の商業規模の大きさは、石高と全く関係ないからね。
石高が多いってことは、田舎ってことだから。

ただし、当時名古屋よりも、京都は、人口、文化、芸術と、あらゆる意味で栄えていた。
238名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:36:50.18 ID:4wuSXn/h
239名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:38:32.75 ID:4wuSXn/h
近畿地方の絶景

瀞峡(どろきょう)( 奈良・和歌山・三重県境)
http://www.fukei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/121/3719/1024-768.jpg
http://www.kankomie.or.jp/lsc/upfile/spot/16/94/1694_1_l.jpg

北山川(和歌山)
http://www.papapaddler.com/photo2006/0505kitayamagawa/36panoramabig.JPG
http://blog.murablo.jp/resources/member/011/660/0008395/3dkpWQxa.jpg
http://www.kabegamikan.com/img/na8/117085.jpg

潮岬(和歌山)
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/photomuseum/image/pic/129-1.jpg
http://image.mapple.net/ospot/photol/30/00/07/30000712_3404_1.jpg

曽爾高原(奈良)
http://image.mapple.net/img/user/00/00/04/68/H0000046803.jpg
http://photo1.ganref.jp/photo/0/15958ee8a41acfe32f9868b470e32d48/thumb5.jpg
http://blog-imgs-12.fc2.com/m/o/t/mottopottering/20071021232427.jpg

美山町・かやぶきの里(京都)
http://photo1.ganref.jp/photo/0/8e2c2bd54454d117be46d166a482029c/thumb5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/cruxp/imgs/7/f/7f6ad450.jpg
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/assets_c/2011/01/2011_%E7%BE%8E%E5%B1%B1_%E9%9B%AA_15-thumb-700x464-15063.jpg

阪急梅田駅ホーム風景(大阪)
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-11-00/train_buhibuhi/folder/351106/18/5975218/img_0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/a6dec99a51079f00ca337df8fb700ba9.jpg

明石海峡大橋(神戸)
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/28142006918.jpg
http://www.city.kobe.lg.jp/information/public/online/kids/rekishi/img/shiseki/s_photo02.jpg
240名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:39:55.69 ID:4wuSXn/h
241名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:41:03.45 ID:4wuSXn/h
242名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 04:42:15.91 ID:4wuSXn/h
近畿地方の絶景

長谷寺(奈良)
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/y/a/tyappa/h18hasederasakura1.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201211/27/80/b0186680_948132.jpg
http://t-kondoh.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/06/l1000459.jpg
http://naranohana.img.jugem.jp/20081203_351371.jpg
http://shifon87.fc2web.com/hase70430.jpg

貴船 川床(京都)
http://www.hotelmonterey.co.jp/clubmonterey/hotels/monkyo/upload_image/stay/photol/20110615-67.jpg
http://obaa.img.jugem.jp/20120806_58466.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201109/15/51/e0141051_23434341.jpg

新御堂筋の風景(大阪)
http://annpage.web.fc2.com/oosaka_city_10kei_momoyamadai.jpg
http://www.mintetsu.or.jp/corporates/img/photo/139_kit_photo007.jpg
http://www.photolibrary.jp/mhd1/img185/450-2011010610252424691.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/494/99/N000/000/000/133640249254313221786_P1030825.JPG
http://cache5.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25790005049.jpg

私市 星のブランコ(大阪)
http://select100.pdc-web.jp/events/hashi2012/image/spot/0069.jpg
http://img01.naturum.ne.jp/usr/tama1224/undou_15.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cd/92c1ae31199960bda9cf83d272bb0d6c.jpg
http://neko-blog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/12/05/kouyou1.jpg
http://jafnavi.jp/images/2714/ph00111513.jpg

友ケ島(和歌山)
http://blog-imgs-49.fc2.com/w/o/n/wonderinholiday/IMG_0679s.jpg
http://dimensionx.myqnapcloud.com/kikou/img/1273.jpg
http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_4/kankou/tomogashima/img/img06.jpg

白髭神社(滋賀)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/TownInfo/18952.jpg?ct=ab2c28927783
http://img.guide.travel.co.jp/article/29/20140228180814/60EC5F905EA74C3AA790E87888E45928_L.jpg
http://image.photohito.k-img.com/uploads/photo44/user43560/e/2/e24212f64b83222b5e3a1637501cd663/e24212f64b83222b5e3a1637501cd663_l.jpg
243名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 05:06:22.93 ID:0H1S20g7
>>217
朝ラッシュ時に2両編成が主力の名古屋w
244名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 05:19:36.43 ID:FTkoUBMY
>>243

そうなの!?知らなかった!
地下鉄で2両編成って。

200万人がどうやって移動すんだよw
1分おきに電車があるのか?
それはそれですごい!
245名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 05:48:28.97 ID:/4jOClqf
へー、神戸にも地下鉄なんてあるんだ?
あんなチンケな町に
と思って調べたらワロタw

http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/subway/jikoku/index.html
246名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 08:24:17.06 ID:mQ1I0KuL
名古屋のおもしろいエリアは
名古屋城 栄 大須 金山 熱田の南北を貫くエリアなのに
堀川も流れてる
ここに住んでない東部民はあまり名古屋は楽しくないと言う
金山なんてとかもう笑えない知らなさすぎ
247名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 08:27:04.44 ID:mQ1I0KuL
このエリアに住んでるとこれらほんと全部が一体化して自転車圏内で
めちゃくちゃ近く同時に楽しめる
248名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 08:39:35.12 ID:h/GGiM9C
>>233
東京で「名駅」といわれても99% わからない
名古屋田舎者って名古屋が田舎って自覚ないのか?
249名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 09:23:34.84 ID:mQ1I0KuL
名古屋かしたら
東京は国の都市であって別枠
都会とか田舎とか関係ない
大阪からが都市って感じ
250名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 09:57:02.78 ID:/4jOClqf
>>246
名古屋で重要なのは名駅と栄を一本で抜けられる東山線がメインに決まっとるだろ
名古屋の南北なんて北区と南区のゴミしかおらん
勝手しったる名古屋市内を今更ケッタでうろついて楽しめるようなのは三河や尾張から
出てきたようなお前みたいなのだけだて

>>248
それぐらいちょっと考えて理解しろよ
ああ言っとかないと「名駅のことを名古屋駅とか言ってるw」とか言うカッペが出てくるんだよ
251名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:21:19.03 ID:mQ1I0KuL
おまえはもういい消えろ
252名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:25:52.80 ID:mQ1I0KuL
30分もかけて地下鉄で栄に出てくるカッぺ東部民
253名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:43:30.40 ID:/4jOClqf
>>251
名古屋市民でもないお前が消えろよ
ほんとカッペは金山みてーなマイナー駅に拘るから困る
254名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:47:03.72 ID:mQ1I0KuL
はあ?
255名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:52:48.58 ID:/4jOClqf
知らない人に説明すると金山駅ってのは、名古屋の中心の繁華街、栄から南へいった所に
あって、名古屋市民にとっては、ちょっとだけ遠い、あえて行く用事のないすごく中途半端な繁華街
南へ遊びに行くのなら大須で止まる。もしくは金山じゃなくてもっと南の港まで行く

ただ、金山駅にはJRと名古屋鉄道が乗り入れてるから三河民にとっては名古屋の
玄関的存在なんだわ
だから三河のカッペはやたら金山駅に拘るし、やたら詳しい
下手な名古屋市民なんかよりもずっとね
256名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 10:53:02.77 ID:sDlDWiY4
台風が来たら名古屋駅西は水没するじゃん
大丈夫か???
257名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:06:44.39 ID:6Y1Bq6Lp
近鉄から見ると日がささないのか異様なぐらい暗い
258名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:15:07.13 ID:aVJcPzPA
名古屋県の者ですが名古屋は田舎です!
地方交付税交付金も必要な田舎なのです!
ですから皆さんには名古屋に観光に来て下さることを願います。金を落として下さい!
日本国民であればパスポートが無くても入れます!できればパスポートがあっても中国韓国人ブラジル系その他危ない方はご遠慮頂きたく存じます。
259名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:20:39.23 ID:6rbKbmQm
>>255
読み仮名振らないときんざんって読む。
260名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:31:07.31 ID:mQ1I0KuL
金山は熱田区中川区昭和区瑞穂区の人もよく行くが
261名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:46:24.48 ID:mQ1I0KuL
地下鉄みればわかるが
金山から栄は乗換なしなんだよ
便利なの
それすら知らないのに語らないで
262名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 13:43:31.42 ID:/4jOClqf
んなこた当然知った上で言っとるわたわけが
263名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 16:44:00.49 ID:doWckwOU
金山ハルカスを建てればいいのだ
264名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 19:31:15.07 ID:xtclHJYa
なんで名駅栄周辺にまだ高層ビルが立ち尽くして無いのに金山にわざわざ建てる必要があるんですかね?
まず名駅栄を開発しつくしてから副都心的なのは考えるべきでしょ
265名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:19:18.48 ID:zu5DNXF4
>>264
金山より熱田でしょう
ショッピングモールもあるし
266名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:19:28.34 ID:O60J/7TH
金山ってあれで繁華街のつもりなの?
267名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:21:55.65 ID:0H1S20g7
>>265
熱田のイオンモールは閑散としていて今にも潰れそう
268名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:26:09.49 ID:JDfN7N1T
赤ひげ薬局はいまでもあるのか?
269名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:30:57.70 ID:doWckwOU
名駅 栄 金山 の繁華街トライアングルを造って大須を囲むなんて最高じゃないか
トライアングル北側に名古屋城
トライアングル南側に熱田神宮
でバランスもいいぞ
270名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 20:33:38.18 ID:5k+EZktR
乗降客数
まあ、金山レベルでも札幌や仙台なんどの田舎のターミナルよりは遥かに利用者が多いのだが

名古屋駅 112万人

京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 40万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
271名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:27:47.43 ID:0H1S20g7
>>270
名古屋駅 112万人
これだけ利用客があっても松坂屋撤退、生活倉庫撤退と衰退続きなのはどうしようもないな
272名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:33:35.52 ID:rXi7HaXT
まあ何と言えばいいのやら。
273名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:44:04.40 ID:zu5DNXF4
名古屋は112万人というけど
ほとんどが名鉄から地下鉄に乗り換えいるだけだから
あんまり周囲には関係ないです
しかも2回カウントしているので実数は60万人です
274名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:50:02.72 ID:6bAMvWkl
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

在日朝鮮人は終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、
日本各地において 婦女暴行、殺戮、略奪、警察署の襲撃、
土地・建物の不法占拠、横暴の限りを尽くした。
その結果、4千人以上に及ぶ日本人が朝鮮人により殺害された。

【朝鮮進駐軍】日本人4千人以上殺害(GHQの記録より)
http://www.youtube.com/watch?v=bAjM7fw1Ais

国有地も、都心駅前一等地も、軒並み不法占拠された。
そしてそのまま、パチンコ屋、焼肉、飲み屋、風俗店となり
そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
275名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:54:46.01 ID:rXi7HaXT
でも通勤なら、あさ名鉄降りて1人目、地下鉄乗って2人目、
また帰りに地下鉄降りて3人目、名鉄乗って4人目だから
四倍かも。
276名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 01:34:20.06 ID:YoDznD1L
>>273
京都とか三宮とか博多とか札幌とか他の駅はどうなんだよw
277名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:40:01.48 ID:9mDxlbyk
京都や三宮や博多や札幌
乗り換えが多いのはどこも同じだよw
地価だって京都、三宮、博多、札幌なんて
名駅の1/3程度だし

乗降客数

名古屋駅 112万人

京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 40万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
278名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 05:52:19.99 ID:W3iZIFms
>>260
昭和区民はそれこそ三河とかに行くときしか金山なんていかないな
ごくごくマレに市税事務所に行く程度じゃないかね
279名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 12:31:54.00 ID:JiBKK4nd
名古屋人はスクランブル交差点に路駐したり、車線を踏んだまま走ったりして迷惑
280名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 12:39:09.67 ID:k0sGsyCL
>>279
あまい 深夜の栄は
デボネアやセンチュリーが
スモーク吐いてる
なにげにに中古カローラの怖い
あり得ん加速
281名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 12:47:35.60 ID:unB4B0Ut
>>279
そんなことしてたら幅寄せやクラクション喰らうぞ。一部マナーの極悪なのが混じってるから
282名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 13:07:18.56 ID:/Fv8mcVf
名古屋のコリアンタウンだよね、あのあたりは
不法占拠の土地がとうとう黄金に変わりましたか
283名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 13:23:23.42 ID:OkAH3CGB
敷地境界が滅茶苦茶なエリア
284名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 13:45:54.72 ID:7Np29XMt
金山は乗換がなくて便利
大須(上前津)や栄や名古屋駅に
それすら知らない奴って・・・マジで何もの?
285名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:00:08.61 ID:YoDznD1L
三河人って本当に金山が名古屋の代表的な場所だと本気で思ってるからな
金山なんていく用事がまるでねえよ
286名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:15:38.55 ID:y/xnYgI1
ごめん
おまえつまらん
287名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:29:25.73 ID:YoDznD1L
そりゃ三河人を楽しませるためにレスしてねえからな
セントレアいくために使う程度かな金山駅を使うのなんて
288名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:31:52.11 ID:7Np29XMt
熱田神宮金山大須栄の大津通伏見通ライン知らないカッぺか
街がつながってるのここは
栄の東みたいに風俗街で分断されてねえんだよボケ
三河?はあ?
名古屋駅にも大須にも栄にも金山使う
289名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 14:34:53.55 ID:3RC5Mmdm
金山は場所がいいから街をもっとでかくしたほうがいい
金山ハルカス早く建てろ
290名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 16:16:25.70 ID:Aod7tGId
スリ かっぱらい ひったくり 全国ワースト1位の東京
ニート者数全国ワースト1位の東京
犯罪率 全国ワースト1位の東京
借金全国ワースト1位の東京
第三セクター破綻の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
山谷地区がある東京
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342127117/&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC+%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%81%B2%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%82%8A
291名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:06:55.79 ID:YoDznD1L
>>288
>名古屋駅にも大須にも栄にも金山使う

おいおい、名古屋駅や大須へ行くためになんで金山駅で降りるわけ?
三河からこねえとそんな発想にならねえだろww

名古屋市内の南の方から地下鉄で名駅へ行くなら金山駅なんぞスルーして栄で東山線に乗り換えるだろ
そうしないと地下鉄が無駄遣いになるだろ
JRや名鉄で金山駅に入ってくる三河人はそりゃ金山駅を使うだろうけどさぁ

あーあ、もうバレちゃったな三河っぺ
三河カッペは地元で遊んでろよ
どうせ名古屋にきても悪さしかしねーんだからお前ら
292名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:20:33.61 ID:YoDznD1L
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_route.html

はいはい、これが名古屋の地下鉄路線図ね
見て解るとおり、金山駅から名駅(名古屋駅)への直通は地下鉄には存在しない

名古屋鉄道 JRなら直通があるけど、名古屋市民なら金山へは地下鉄に乗ってくるわけで
わざわざ金山で区間優遇料金を捨ててJRや名鉄に乗り換えて名駅に行くことはない
そのまま栄まで乗って、栄で東山線に乗り換えて名古屋駅まで行く

名古屋市内でJRとか名鉄とかってのがすでにカッペならではの発想
だからJRや名鉄の基幹駅である金山駅をまるで重要なターミナル駅みたいに勘違いしてるってわけ
多くの名古屋市民は名鉄、JRの駅なんてどこにあるかどころか駅名すら知ってるかどうか危ういぞ
293名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:27:47.27 ID:4qmrwm4k
ホームレス減ったよね、90年代はあらゆる隙間にホームレスが居たのに。
294名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 18:04:24.08 ID:y/xnYgI1
名東区ってそもそも元々名古屋じゃないだろ
地下鉄東山線しか通ってない特殊地域ならではの感覚っていう自覚もないんだな
こういう馬鹿は
295名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 18:18:41.03 ID:YoDznD1L
× 名東区ってそもそも元々名古屋じゃないだろ
○ 名東区ってそもそも元々名古屋市千種区 (昭和50年に分離)

なんでそんなデタラメな知識ばっかりなん?
地元でもないのに名古屋人のフリすんなよ
すぐにボロ出すんだから
「名駅や大須や栄に行くのに金山駅を使う」とかw
通過するだけだよ金山駅なんて
296名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 18:46:31.19 ID:KHWruDMK
旧城下じゃなきゃ名古屋にあらず
297名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 19:56:49.79 ID:k0sGsyCL
んだ 名古屋にあらず
298名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 20:11:18.39 ID:JiBKK4nd
名古屋で対面通行逆走を見れば、大抵の走り方には驚かなくなる。
299名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 23:29:42.55 ID:KHWruDMK
左折したい交差点が赤信号のとき
歩道に乗り上げてそこを通行して「左折」するクルマがいるのが名古屋
300名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 00:05:29.34 ID:f9sfkM14
あれだけ道が広いのに、事故だらけ
301名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:15:43.23 ID:0WEBomq0
駅前に高速道路の入口があるんだが
なぜあんな狭いところに作っただろ
駅前なんて道路だらけのはずなんだが
あれを決めた担当者おかしい
302名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:26:21.65 ID:uJHybvNP
>>301
数週間前入り口探してそこを彷徨ったぜ
建設屋さんいっぱいだしお昼だったからOLいっぱい
ゴミゴミした所だったな
303名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:26:46.32 ID:0WEBomq0
名古屋の駅前ロータリーは有名なんだが
あのふきんは ぜんふロータリー型にしたほうがよくないかな
高速の入口もロータリーのほうがいいぞ
304名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:28:24.99 ID:nkTeBEnl
鉄道利用客はもちろん
地価だって京都、三宮、博多、札幌なんて
名駅の1/3程度だし
話にならんでしょ

乗降客数

名古屋駅 112万人

京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 42万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
305名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:33:58.84 ID:RAkL1PI5
名古屋のようなド田舎どうでもいいよ。
原発爆発してなくなっちゃえよ。
306名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 06:25:14.37 ID:pBCfrVcG
名古屋って都市のわりにはろくなホテルがないよな?
307名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 07:32:27.24 ID:7yq04IY5
大須へ行くのに金山で乗り換えるのは、犬山とか津島みたいな郡部の人とかかもね。
あと、岐阜でも東濃や西濃とか、津みたいなえらく遠く思える県外も、意外と通勤圏だったりするし。
308名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 07:43:20.61 ID:714/ffLd
>>2
戦後のドサクサで朝鮮人が不法占拠してバラック街を作り、名古屋市が
膨大なコストをかけて区画整理した時、ゴネ得で土地を手に入れたんだよ。

今も朝鮮人と暴力団が蔓延る場所だ。あんな土地を開発するなら、二束三文で
買い叩くか珍力団を使って揉め事を封じない限り、関わること自体が無駄。
309名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:52:46.26 ID:F68xK3Th
名古屋には高級ホテルがひとつもない
将来の建設計画もない、本当になにもない
310名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 09:58:22.32 ID:xefF3RLV
>>301
どこが狭いんだよバカ
311名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 11:09:31.04 ID:ZbS0aZ62
笹島にあるのは高級ホテルじゃないのか?
あっこ、ドヤ街だったんだっけ。
312名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 13:58:53.96 ID:rL2QCz40
今朝、新宿区と中野区の間あたりの住宅街で見かけた子猫じゃ。 ←グロ注意
https://twitter.com/wkwknpdr/status/383373707835478017

7月4日、木村ゆういち 福岡・九電本店前「福島で頭が2つある子供が生まれている」(参院選の演説)
http://merx.me/archives/36204動画が非公開にされてしまってる

恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」

【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 福来心理学研究所 菊地文人・心不全
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患

おいおい。ここのところ、毎日だぞ。循環器系の疾患、激増しているな。
【訃報】 脚本家で映画監督の南木顕生氏(49歳)「が急性大動脈解離」で突然死 
遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」http://youtu.be/eIhX1EDVp6w

川島なお美も癌になり、つんくも癌、私の大好きなTMの宇都宮隆も膵臓腫瘍。。。
311前は、ここまで有名人が病気になることはなかった気がする。

昨年から「骨髄性白血病」で闘病中だった小室哲哉さんの父親が病死した

「神奈川で! 小児病棟が白血病児で万床。 ”1歳前後の赤ちゃんの白血病も増えてる”」。
https://twitter.com/yokopiyon/status/453369568560283648
313名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 14:47:38.81 ID:Fy2Ry9x2
関東では不整脈になった人が実は沢山いるよ
マスコミでは報道されないが
名古屋は大丈夫かな
静岡も危ないな
三河は分からん
314名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 16:09:05.77 ID:meNFn9kz
なんかバカが沸いているな(´・ω・`)
315名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:59:02.89 ID:0WEBomq0
高級ホテル=金山リムジン だろ
316名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:17:54.22 ID:X9OF9Ubm
>>301
実質、高速バス用だわな
317名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 00:03:06.26 ID:D19NADT8
>>301
いつも駐車場いっぱいなんだが…
318名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:47:21.34 ID:EXpV4Nu4
鉄道利用客はもちろん
地価だって京都、三宮、博多、札幌なんて
名駅の1/3程度だし
話にならんでしょ

乗降客数

名古屋駅 112万人

京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 42万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
319名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 07:17:56.66 ID:jSwXPUin
高架にあがってからも えらい遠くて
三重方面にいきたいのに豊田あたりまで行ってから戻るから
数兆円かけたクラインの壺だ
320名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:03:50.47 ID:E6kNOX1H
>>309
名古屋にも高級ホテルはあるよ(OHG格付け)

Marriott Associa Hotel Nagoya  9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上は超高級ホテル
Hilton Nagoya  8
Nagoya Tokyu Hotel  8
The Westin Nagoya Castle  8
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上は高級ホテル。ラグジュアリー
ANA Crowne Plaza Hotel Grand Court  7
Nagoya Kanko Hotel  7
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上は一流ホテル。以下高級ビジホ
International Hotel Nagoya  6
Mercure The Cypress Nagoya  6
Royal Park Inn  6
321名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:21:41.09 ID:iEGnuvFq
>>320
ショボさに泣けてくるわ
322名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 17:27:17.18 ID:AJ0oUt7x
100m以上建物 建設中含む(超高層ビルとパソコンの歴史から)
東京23区約505棟
大阪市約170棟
横浜市約50棟
神戸市約50棟
名古屋市約25棟
ただし東京23区は大阪市より約3倍面積が広い
横浜市や名古屋市は大阪市より約1.5倍〜2倍面積が広い
神戸市は大阪市の約2.5倍面積が広い
323名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 18:24:41.26 ID:K0SKxaHf
■10階以上の中高層ビル
東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟
札幌市 3,073棟
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
広島市 1,605棟
仙台市  992棟
北九州  957棟
川崎市  589棟
千葉市  565棟


神戸ってwww
相手になんないよ神戸とか
324名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:12:24.06 ID:niVD0qTt
>>224
それは単に名東区が辺鄙な場所にあるってだけじゃないのw
千種区から独立したかっぺ地区の分際で何を偉そうに・・・。
325名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:15:13.01 ID:niVD0qTt
>>295
その前は名古屋市じゃなかったって自覚ないの?
愛知郡猪高村。名古屋市ではない。

千種区から分離、要するに住宅が増えて人口が増えてきたので
住宅地エリアに絞って分けたんだよ。
326名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:18:22.95 ID:K0SKxaHf
わー、まるでwikipediaから抜け出したみたーい
327名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:26:52.95 ID:K0SKxaHf
調べたら

1889年(明治22年) - 猪子石村・藤森村・猪子石原村が合併し猪子石村となる。高針村・一社村・上社村が合併し高社村となる。
1906年(明治39年)5月10日 - 猪子石村と高社村が合併し猪高村となる。村役場は上社の観音寺西堂を借用。

110年も昔のことに自覚のあるやつが2ちゃんやってたら恐ろしいわw
328名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 19:29:49.38 ID:LKz5AmRx
名古屋は田舎のままでいいよ
とりあえず、よそ者観光客は名古屋駅周辺にとどまっていてほしい
329名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:07:58.84 ID:riSMRxYR
>>318
JR三ノ宮23万人→JR元町9万人
JR京都36万人→JR山科6万人

JR名古屋38万人(新幹線含む)→尾頭橋6千人w
330名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 20:14:50.92 ID:riSMRxYR
>>318
無駄に土地代が高いために・・・
松坂屋名駅店撤退
生活倉庫名駅前店撤退
エルセラーンホテル撤退
あおなみ線破たん
桃花台新交通(ピンチライナー)破たん廃線
イタリア村破たん
ダイエー栄店撤退→ホテル進出予定がパチンコ屋に
ダイエー金山店建て替えで6F→3Fへ縮小
331名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:49:14.87 ID:1bVyJ8Wz
名古屋駅から西・南は急激に地盤が悪くなり、地震や水害に弱くなる。

人が住む地域ではない。
工場や大型店舗や倉庫もしくは、湿地でいいよ。

ましてや、どこの都市でも「港区」は、人が住む所じゃない。
332名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:51:17.60 ID:0VAta6JB
名古屋って実は他の都市では滅多に見ないレベルの
水害が多いよね
333名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 21:59:27.88 ID:mu98EgQH
つーか、伊勢湾台風で5000人、死んでるんだけど。
東日本大震災でも千葉から青森で2万人だもんな。
あのとき仙台で数百人の死者で大騒ぎになったが、
その10倍以上の被害が集中した。
334名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:15:24.32 ID:1bVyJ8Wz
>>332
伊勢湾台風だけだろ。
水害なら、東京・横浜・大阪でも同じことだ。

それに水害だけに限定するのがヤバイ、津波・地震もセットで防災を考えるべき。
あと、木造住宅の過密による、炎の竜巻。
関東大震災で、何人生きながら炎に焼かれたか。

埋立地は人の住む所じゃない。
木造住宅過密は、都市計画の失敗。

日本は抜本的に都市の在り方を考えるべき。
335名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:33:44.32 ID:jSwXPUin
高速ビルと名乗るなら 最低でも450mはないといかんだら
日本はむしろ後進国だよね
336名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:37:21.13 ID:jSwXPUin
>>331
中川区住民としてはどうレスしてよいのか
337名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 22:45:11.11 ID:1bVyJ8Wz
>>335
地震大国で高層ビルとか。
もはや知性の劣化としか考えられない。

>>336
名古屋なら堀川より西、熱田神社より南は、本来人が住む所じゃない。
濃尾地震の被害が少なかったのは、軟弱地盤に人が住んでいなかったから。
これが、阪神大震災との決定的な違い。
(神戸は軟弱地盤に都市の中心部が存在し多くの人が住んでいるが、
濃尾地震の発生時には、当時の名古屋では軟弱地盤はただの湿地で人はほとんど住んでいなかった)
338名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 23:07:32.34 ID:iEGnuvFq
名古屋市の北部庄内川矢田川流域も水害多発してる
地元の昔話みればわかる
339名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:28:30.20 ID:zOPNY8dz
横浜も10番目となると143m
名古屋で10番目はザシーン城北 160mなのだが。

神戸は低層です

247m ミッドランドスクエア
245m タワーズオフィス
226m タワーズホテル
220m JRゲートタワー
200m JPビル
190m シティータワー神戸三宮 ←神戸最高層(マンション)
180m ルーセントタワー
180m 新大名古屋ビル
170m スパイラルタワーズ
170m 御影タワー ←神戸2番目(マンション)
162m ミッドキャピタルタワー
160m ザ・シーン城北 ←名古屋で10番目

143m ザ・ヨコハマタワーズウエスト ←横浜で10番目
135m クリスタルタワー ←神戸で10番目


名古屋最高層ビル 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091835569.jpg

神戸最高層ビル 190m
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396091661698.jpg
340名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 02:55:35.40 ID:oSkisBJP
>>334
いや、数年おきに起こってるんだが
死者が出ないと水害と言わないとか思ってない?

http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/20-2-6-6-0-0-0-0-0-0.html
http://matome.naver.jp/odai/2137829252932284001


大雨洪水警報/名古屋 西区アッという間に道路冠水!〜川に成ってるよ!
https://www.youtube.com/watch?v=ubxAa6dKigk
341名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 03:35:54.81 ID:zOPNY8dz
鉄道利用客はもちろん
地価だって京都、三宮、博多、札幌なんて
名駅の1/3程度だし
話にならんでしょ

乗降客数

名古屋駅 112万人

京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 42万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
342名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 05:37:07.20 ID:JevFAAP/
名駅前冠水も二三年に一度、起きてるけど、
梅田駅とかも起きてるから、名古屋だけの
特殊性はないような。
343名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:00:31.28 ID:4u08Nb3v
だから200m台で高層ビルあらそいをするなっちゅうに
名古屋758タワーはやく
344名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 08:11:39.33 ID:JevFAAP/
場所的には、市役所の南側あたりがベストなんだろな。
345名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 09:18:05.88 ID:4u08Nb3v
>市役所の南

県庁を建替えるのか
屋根部を残して?
346名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 11:47:18.14 ID:lxxs8h/F
名古屋にいろいろ出費はつきもの
正月10万
お盆5、6万
お祭り15万
は必須と言えるかな
こういう行事はちゃんとやらないとすぐに変な噂広まるし怖いょ〜

葬式もすごい
347名刺は切らしておりまして:2014/04/11(金) 20:14:10.76 ID:4u08Nb3v
外堀のあたり整備工事してる
348名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 18:54:32.59 ID:p49u0qu2
水害とは絶対無縁の名東区
なお地滑り
349名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 19:01:38.81 ID:S8dSL4N8
>>348
標高は高くても河川氾濫は有りうるぞ
350名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 20:09:42.41 ID:kpqj31Be
名古屋がさらに躍進するための秘策が、リニアの名古屋止まりだ
西への延伸は遅ければ遅いほどいいし、関空伊丹神戸の国内線も潰せる
351名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:19:45.13 ID:EaHwWHqT
現代の闇市 = 楽天 Amazon ヤフオク
352名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 21:59:16.10 ID:IGyK5j1d
ビデオパブ復活してくれ
353名刺は切らしておりまして:2014/04/12(土) 23:28:22.24 ID:S8dSL4N8
>>350
日本全体の恨みを買って呪い殺されればいいと思うよ
354名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 07:40:01.78 ID:3AHokUm2
かつての浮浪者や売春婦がたむろする
場所。
そこが高騰する。
世も末だな
355名刺は切らしておりまして:2014/04/13(日) 11:38:00.89 ID:9Z/uN/P7
【政治】リニア技術導入最終調整、米に無償提供 首相、首脳会談で表明へ
http: //ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397350785/
356名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 07:31:58.95 ID:Sd5PBtNR
>>350
国際戦略特区はどうでもいいが、
ああいう嫌がらせをするようだと名古屋止まりが現実になるかもしれない
2027年には品川名古屋開通で首都圏5000万人人口になる

もう一つ中部ブロックとしての結びつきが強くなると思う
長野や山梨も近くなるんで
357名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 15:31:46.15 ID:5vr76fkB
朝鮮人の本性を論ず(三)
終戦の日に見た彼等の正体  中村 粲 文武新論 平成4年11月10日

戦勝国の腕章を着け傍若無人
 終戦を境に、俄然朝鮮人が日本人に対して敵対性を露はにし始めた実例は無数の日本人
が身近に体験したに違ひない。北満の佳木斯で百貨店を経営してゐた鹿児島県在住のM
さん(女性)からの手紙には「ソ連参戦で、使っていた朝鮮人十五名は、すぐに今までの
日本名を朝鮮名に改名し、一日店を後に用事をし帰って来て見たら、トランクで店の品物
を持ち出そうとしていたり、すでに持ち出したりしていた」とある。
・・・・・・・

 日本の敗戦により、一部の朝鮮人が一挙に鬱憤を晴らすかのように、終戦直後“戦勝国″
の腕章を巻いて  名古屋駅西裏の闇市 に君臨した  のもまた事実です。

朝鮮連盟事務所が駅裏に誇らしげに看板を掲げ、戦勝国朝鮮だの、日本の暴虐からいまこそ
解放された、自由の国だのと言いたい放題をうたいあげていたものです。

(中略)彼等の横暴は、焼跡にバラック小屋を急造し、闇の食糧などの営業を行う日本人業者に
些細な事にも文句をつけ、絶えずトラブルの種をまき、事ある毎に『文句があるなら連盟事務所に
来い』と脅し、次に口にするのは『お前らは敗戦国民なんだぞ。戦勝国の俺達に文句を言う
筋があるか、あるなら云ってみろ』でした。

 “戦勝国”の腕章は彼等が勝手にのぼせ上って作ったもので、両腕に巻いていた者、
片腕に二本着けていた者もいたのです。(中略)“戦勝国″の腕章を巻いて傍若無人に振舞って
いた朝鮮連盟の輩の傲慢な姿が、いまも胸中に残映を留めています」 

 M氏と同様の感想を持つ日本人は少くない。日本人から虐げられてゐたと喧伝する韓国・
朝鮮人が、なぜ駅前の一等地にあのやうに多くのパチンコ店を経営するに至ったのか、を
考へてみるならば、

    敗戦直後の日本に於て彼等が如何に傲岸かつ不法に振舞ひ、日本人の土地を奪取していつたか、
その状況がおよそ理解できるであらう。
358名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 20:30:09.21 ID:dMQJPXa6
>>356
名古屋人の妄想は底なしだなぁw

今でも新幹線で結ばれてる静岡、浜松でさえ中部人ではなく関東人の意識なのにw
359名刺は切らしておりまして:2014/04/14(月) 22:11:15.51 ID:fU/3Ecgh
>>355
もう自動車かリニアぐらいしか売るものないね
名古屋が潰れたら日本のおわり ハイパーインフレ
360名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 00:24:14.47 ID:XmIyDcPc
日本は都会だけではダメで、名古屋みたいな地方を重視しないといけないと思う。
361名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 10:46:07.17 ID:2cN6F/9f
>>358
厳密に言って静岡と浜松では同じ県内とは思えないほど意識に乖離がある様な気がするが?
362名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:38:50.68 ID:jciO1qrh
>>361
静岡市は関東人そのものの意識
浜松市は東京に憧れてる
豊橋とは関係あるけど

まぁ共に名古屋は眼中にないよ
363名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:44:05.66 ID:T8UbqRfa
>>361
統計的な都市圏連続性(静岡・浜松大都市圏の存在)や統計による
通勤通学流動(浜松市→静岡市:2,364人、浜松市→名古屋市:1,142人)を評価すれば、

少なくとも名古屋市よりは静岡市との繋がりの方が大きい。

また静岡県外の大都市同士で比較しても浜松の意識は東向きと言えるでしょう
(浜松では名古屋よりも東京・横浜の影響力の方が強い)。

(住民基本台帳人口移動報告 平成25年結果)
浜松市→東京圏:4,440人/東京圏→浜松市:3,623人=817人転出超過
浜松市→名古屋圏:3,487人/名古屋圏→浜松市:3,052人=435人転出超過

(207生活圏間流動表〔居住地から旅行先〕)
静岡西部→東京(23区):1,136千人/年
静岡西部→神奈川(横浜):158千人/年
静岡西部→愛知(名古屋):428千人/年
364名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 12:54:26.09 ID:d9SZkLqC
どうでもいい話すんなよw
365名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 13:01:23.74 ID:d9SZkLqC
名古屋から見たらまったく興味ねえしw
366名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 14:05:20.04 ID:6euPq2zT
同じ事ばっかり書いてる携帯の静岡か
367名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 16:18:38.34 ID:oe0yZe8B
>>363
JRが浜松から名古屋で、名古屋往復切符出してくれたらな…
豊橋なんて在来線運賃より安い値段で
新幹線乗って名古屋に行けるんだも
浜松も同じような切符発行して(´・ω・`)
368名刺は切らしておりまして:2014/04/15(火) 21:26:05.13 ID:haxGRz7n
いいじゃん。豊田さんが静岡西部出身で
愛知に来てくれただけで十分すぎる。
369名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 00:15:39.46 ID:0mna7HGe
>>367
そのおかげで愛知県の海岸線はことごとくガチガチのコンクリ堤防に囲われ
無機質なスゲーつまらない物になりましたが…
370名刺は切らしておりまして:2014/04/16(水) 10:47:42.35 ID:0/GX2oFQ
>>367
浜松衰退しすぎ
371名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 15:06:13.86 ID:4xGRaFj5
>>370
三河よりはマシ
372名刺は切らしておりまして:2014/04/17(木) 17:20:58.41 ID:joUbcRRh
第二次産業が占める割合

大阪市 13.5%
名古屋市 15.1% ←ホワイトカラー商業都市
横浜市 17.6%

〜〜商業都市の壁〜〜

京都市 20.1%
神戸市 20.6% ←ブルーカラー工業都市

政令都市平均 16.4%
373名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 07:47:48.64 ID:zPSS7Jfq
>>370 371
駅前が寂れてるだけで イオンとかに行けばそこそこ繁盛してる
駅前の寂れぷりはまるでデトロイト?か
374名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 07:51:35.59 ID:lK7R0X9V
駅前は再開発失敗したよな。
妙に広い駅前スペースが街との一体感を分断してるし、
遠鉄の乗り換えも遠くてバラバラな感じ。
375名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 08:54:02.80 ID:zPSS7Jfq
>>374
駅前が有料駐車場なんだよな
あれでは地元の人が寄り付かない
安い駐車場を捜そうとすると 遠くて不便極まりないし
376名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 09:06:53.69 ID:jxKAfKfp
浜松は中日ファンが多いじゃん
下手すると豊橋より多い
377名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 11:49:22.50 ID:E9OIHnSz
>>376
前提として静岡県における特定球団へのファン数は信頼にたる統計的根拠を提示しなければ、
そもそも論ずる価値にも乏しいだろう。感覚的に言っても浜松界隈でプロスポーツと言えばサッカーであり、
名古屋のように中日ドラゴンズを市民レベルで持ち上げる、中日一色という地域ではないだろう。

発行部数という明確なデータが存在する新聞に限って言えば、確かに浜松市には中日新聞東海“本社”が存在している。
中日新聞が浜松に東海本社を置かざる得なかった理由は、浜松地域において名古屋発行の新聞が受け入れられない事が
一因であると考えられ、現在においても、天竜川以西における全国紙を含むシェアは静岡新聞(約42.6%)が
中日新聞(約37.5%)を上回っている。記事における名古屋色を薄くし「浜松における唯一の新聞本社」
「浜松で唯一編集・印刷・発行」と、あくまでも名古屋の新聞ではなく「浜松の地元紙」として販促活動を行ってですら、
静岡市に本社を設ける静岡新聞に、天竜川以西ですら発行部数で負けているというのが現実だ。
天竜川以東を含む静岡西部全体では、静岡新聞西部版(約19万部)が中日新聞遠州版(約13万部)を上回っており、その差は明確だ。

名古屋・中日新聞と浜松・静岡西部の関係はそれほど希薄だ。
378名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 12:52:10.20 ID:RLuoVsaC
>>333
伊勢湾台風は「高潮」。東日本大震災は「津波」。災害に対する金のかけ方も当時と今では
まるで違うし、津波で名古屋そのものが壊滅的被害を受けた記録は、実はなかったりする。

名古屋は、津波より台風や大雨による堤防の決壊に注意しなくてはいけない場所。
379名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 17:24:12.63 ID:iehq+0W/
2012年百貨店売上

名古屋・松坂屋本店 1132億円
名古屋・ジェイアール名古屋タカシマヤ 1103億円
名古屋・三越栄店 743億円
福岡・岩田屋本店 679億円
福岡・大丸福岡天神店 575億円
札幌・大丸札幌店 571億円
名古屋・名鉄百貨店 496億円
札幌・丸井今井本店 388億円
福岡・博多阪急 370億円
福岡・福岡三越 315億円
札幌・札幌三越 261億円
札幌・東急百貨店札幌店 259億円
380名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 21:02:00.18 ID:ISXwyPZI
>>377
それ程希薄だっていうか比較は同県の県庁所在地だよね
旧国一国挟んだ都市と比較して勝ってる云々って

希薄どころかそこまで食い込んでるっていう方が適当だろ
381名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 22:10:12.12 ID:E9OIHnSz
>>380
全く不適当な指摘だ。静岡新聞は静岡市の企業だが、中日新聞東海本社はあくまでも「浜松市に本社を置く企業」。
重要なポイントは「浜松で唯一編集・印刷・発行」を前面に出し、名古屋色を排除した上で発行している。
従って購読者は名古屋発行の新聞というつもりで読んでいるのではなく、地元・浜松の新聞として読んでいる事になる。
ここが東海3県で発行されている中日新聞と根本的に異なる所で、名古屋色を排除しなければ浜松地域では
受け入れられないと言う事を、中日新聞グループ自らが認めていると同然だ。
中日側は浜松本社という大きなアドバンテージを持っていてですら、他市に本社を置く静岡新聞にすら発行部数で勝てていない、
そこまでしても「食い込めていない」と言うのが適当であり、名古屋の影響力が極めて弱い事を露呈している。

>>363でも指摘したが、物理的距離では2倍以上の差がある東京圏に対しても、人の流れは名古屋よりも東京・横浜に向いている。
距離だけで言えば名古屋側にアドバンテージがあるはずだが、それですら負けている(もっともこれは関東近県全域に見られる現象)。
長野県伊那・飯田地域も高速バスの整備は中部ブロックとして一体になるどころか、東京志向を益々加速させたと言われている。
事実、下伊那地区の高速バスは新宿・横浜・立川方面と名古屋方面ではほぼ同本数であり、上伊那地区では運行本数に圧倒的な
大差が付いている。人口移動、旅客流動は伊那地区の多くで既に名古屋圏よりも東京圏への移動・流動が多い。
静岡・長野県は距離的に名古屋側の位置にあっても、それほど関係が希薄であり、よくありがちな遠州や伊那が名古屋圏という指摘は
全く当たらないし、過去の事例から言えば、リニア開通は既に高まっている東京志向をより強めるだけになるだろう。
382名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:37:09.36 ID:TnzFVaMH
>>381
だったらなんで浜松新聞にしないんだ。
東京の中日新聞系は東京新聞にしてるぞ。
あなたがもっと名古屋排斥運動をして
名古屋資本名古屋産物人脈を排除すべきだと思います。
383名刺は切らしておりまして:2014/04/18(金) 23:45:26.83 ID:KEiVb3rx
>>381
中日新聞東海本社はあくまでも「浜松市に本社を置く企業」

登記上そうでもそういう意識を持たないだろうね
それは自分自身が静岡市の影響と名古屋を影響を較べるのに中日新聞を出している時点でしれる

まあ浜松を静岡市の影響下にあるとしたんだろうけど
そうだとしてそれが何なのとしか言いようが無いんだけど
384名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:24:05.08 ID:iPTQerAJ
>>383
根拠の無い勝手な妄想を付け足すな。一貫して言っている事は>>356>>361に対する反論である、
「浜松・遠州は名古屋圏ではない」であり、どちらかと言うと「静岡西部は東京・横浜志向」だ。

>登記上そうでもそういう意識を持たないだろうね
中日新聞東海本社がどういう新聞の売り方をしているか全く理解できていないようだね。

中日新聞東海本社の販促活動には名古屋の名の字もない。あるのは「浜松で唯一編集・印刷・発行」のみだ。
「登記上そうでもそういう意識を持たないだろうね」と言うならば、その根拠を提示すべきだ。

そもそもは「中日ファンが多い」と言うレスから、静岡西部における中日新聞の発行部数について指摘しているだけだ。
駿河民では無いから静岡市の影響力を主張する気は無いが、>>363で示した通勤通学流動で判断すれば、
少なくとも名古屋市よりは静岡市との繋がりが生活圏としては大きいのだろう。
基本的に浜松自体が遠州全体の中でも西側に位置しているから、浜松都市圏は浜松を中心に東側へ都市圏が伸びている。
静岡西部全体で見れば掛川菊川など東遠は静岡都市圏、県中部との繋がりが経済的にも文化的にも非常に強い。
遠州としては名古屋尾張との交流よりも、静岡駿河との交流の方が、都市圏として連続・一体化しているのは統計的事実だろう。
385名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:44:55.33 ID:vby0yZlI
浜松選出の国会議員の浜松球場観戦記
www.m-kiuchi.com/2008/07/29/yokohamabaystarsganbare/
今日(28日(月))約7年ぶりにプロ野球の観戦をした。
年に一回地元の浜松球場で中日ドラゴンズ対横浜ベイスターズ戦
(略)長年の横浜ベイスターズファンである。

 われわれは三塁側の上の席にて野球観戦をした。
三塁側であるにもかかわらずほとんどが中日ファンであった。
大勢の観客から「城内実が試合を見に来ている」といわれ、握手ぜめにあった。
「中日の応援に来たんですよね。」といわれ、ぐっとなった。
嘘をつけないので、「今日は浜松球場に野球を見に来ました」とほとんど答えになっていない受け答えをした。
 選挙のことを考えると中日を応援する方が良いに決まっているが、
今日は最後列に近かったので横浜をおもいっきり応援した。
後ろの観戦客の方から「横浜を応援すると票が減るぞ」と冗談を言われた。
386名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 00:47:57.83 ID:RlWBPCcx
>>377>>381>>384
横レスだが、あんた、おもっくそズレまくってるわ。
浜松は、ビジネス的には、「東京影響圏で100%当然」の地域なんだぜ?

浜松と豊橋の間には、日本全国を真っ二つに分ける、「商圏の大境界線」が横たわっている。
浜松は東京商圏、豊橋は 【大阪】 商圏だ。
名古屋は、全国的に見れば「大阪商圏の下位カテゴリー」でしかない。
浜松と豊橋は、ローカルレベルでは交流があるが、
全国レベルになると、管轄は、全国2分という最大の単位で、「全く別扱い」になる。
浜松に、大阪のサブカテゴリーである名古屋「ごとき」は、本来全く進出できない。

ただ、三遠南信のローカル交流を借用して、名古屋の勢力が進出することはあるが、
この場合でも、本来鉄板の「東京の権益」を、破らないようにそっと進出する。
新聞は、東京大阪の全国紙は、地方ニーズを拾いきれず、かつ静岡新聞グループが「静岡市至上主義」なので、
その隙間に、「豊橋と共通の地元紙」として、中日がニッチ的に参入した。
東京と名古屋の戦いというのは、全くの見当違い。
名鉄は、三河湾の開発は行うが、浜名湖には手を出せない。浜名湖は、東急と西武の牙城だ。
387名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 06:45:44.99 ID:d44UD6DH
>>307
津島線沿線の住民だけど金山乗換えで大須はありえんわ
名古屋駅から大須行くのに 
名鉄バス(名鉄バスセンター〜矢場町)使ってるわ
388名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 06:53:03.41 ID:R4XDtcSu
東西に分けるなら名古屋は東だろ。
浜松や豊橋は誰が見たって名古屋圏
政治、文化、経済、人材、流通の面で名古屋と大阪は高い壁に阻まれて交流が少ない
名古屋は経済が独立してるから大阪の下位になるわけが無い
寧ろ大阪は自立しておらず中央に頼りっきりで
名古屋に影響を与えるなど皆無
389名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:00:02.92 ID:YsbLJ4xw
>>388
何をもって自立してないと?

名古屋どころか、東京(日本全体)に影響を与えている会社の多くは
関西発祥なんですが・・・

中央政府が目の敵にして、あれやこれやで強奪されるのは大阪
どうでも良いから放置される、または漁夫の利を得るのは名古屋

JR東海ができた経緯なんか考えたらすぐに分かる
390名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:03:10.76 ID:4p4Zq15z
おお バスセンター 4番のりば
391名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:03:31.23 ID:qFs5hqPl
>>387
有り得んわw
大須に行くのに名鉄バスセンターから名鉄バスなど、それこそ有り得んわw
土日休日は地下鉄市営バスが乗り放題のドニチエコキップがあるから名古屋駅で地下鉄乗り換えが普通
地下鉄内での乗り換えが面倒な人は金山で乗り換えれば一回の乗り換えで住む
392名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:03:59.43 ID:YsbLJ4xw
あと名古屋の人が都市間比較するときに恥ずかしいのは、
>>341>>379みたいに明確に数字が出るものは大阪を外して表示する
(大阪を入れると、名古屋が霞むからね)

>>372のように相対的な評価のものは大阪側のグループであることを誇る

というダブルスタンダードw
393名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:12:33.67 ID:HBWliWFf
>>389
補助金である膨大な地方交付税の交付金
生活保護数を考えたら自立してないと言えるだろ。
国に頼らず日本の貿易黒字の6割を叩き出し、国を支えてるのは名古屋
寧ろ大阪は名古屋圏の下位カテゴリーだろ

その大阪で発祥した企業の殆どは大阪色を消し東京企業として至る
名古屋に大阪の影響など微塵も無い
394名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:51:40.02 ID:4p4Zq15z
名古屋駅に本社がある企業て 意外に少ないだよ
ほとんどが東京資本の支店ばかり
あれをみるかぎり 支店経済の街だなと思う
395名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:58:34.83 ID:UiWbM2Tm
☆2013年度 上場企業本社数

@東京都 1721
A大阪府 445
B愛知県 280
C神奈川 131
D兵庫県 114
E埼玉県 70
F福岡県 70
G京都府 64
H静岡県 56
I千葉県 49

東京と大阪の差に比べたら名古屋と大阪は誤差レベル
396名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:02:01.21 ID:YsbLJ4xw
>>393
え・・・

大阪市域の税収のうち、国に吸い上げられる金額 2.7兆
地方交付税等として国から大阪市に還元される金額 5000億
差し引き 2.2兆円(平成21年度)

これだけ国に貢献してる地方自治体って他にある??
397名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:09:19.09 ID:4p4Zq15z
本社あるいは本社ビルといえるのは
JR東海 名鉄ぐらい
モード学園 大原簿記もかな
トヨタビルもあるけど 本社は豊田市だし
398名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:15:58.52 ID:YsbLJ4xw
ちなみに、名古屋市の平成22年度のデータな

国に吸い上げられる金額      1.5兆
国から名古屋市に還元される金額  2000億
差し引き 1.3兆円

国への貢献度ではWスコアですね・・・
399名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:37:09.33 ID:Ha8vvWHC
>>398
おいおい名古屋市の地方交付税は75億円だぞ
400名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:51:58.23 ID:YsbLJ4xw
>>399
国庫支出金というのもあってだな

俺が勝手に作った数字じゃなくて、
「名古屋市の財政」という冊子に載ってるデータだぞ

ネットでも見られるから検索してみれ
401名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 08:52:17.66 ID:fDoFLx4R
>>399
地方交付税で言うと大阪市は500億円程度しか貰ってない。
それ以外にもいろいろ還元を受けている。
大都市は相当国にピンハネされてるがなw
国税還元率は大阪・神奈川は30%、愛知22%ぐらいだっけ?
402名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:04:35.22 ID:dCCRoUv4
国への貢献度
名古屋市 +9200億円
大阪市 +1300億円

愛知県 3兆4000億円
大阪府 2000億円
403名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:08:00.59 ID:Vp4oqViN
>>391
名鉄と名鉄バスなら割引あるんじゃないの?
404名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:20:36.37 ID:3FWq7Fjy
大阪は生活保護が多すぎ
いい加減に名古屋に頼らず自立して欲しい
405名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:25:21.97 ID:YsbLJ4xw
>>402
何のデータ?

俺のは「名古屋市の財政」(平成22年度版 42ページ)ね。
406名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 09:55:40.78 ID:fDoFLx4R
>>402
国への貢献度と言ったらコレだな。

【国税徴収決定済額ランキング】2009年

1. 東京都 16,749,973百万円
2. 大阪府 4,229,939百万円
3. 愛知県 2,805,118百万円
4. 神奈川 2,781,947百万円
5. 千葉県 1,500,381百万円
6. 兵庫県 1,289,415百万円
7. 福岡県 1,259,343百万円
8. 埼玉県 1,215,630百万円
9. 北海道 1,153,421百万円
10. 静岡県 858,314百万円

都道府県合計 45.6兆円

http://grading.jpn.org/SRD430101.html
407名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:05:30.39 ID:4p4Zq15z
そういう実力を比較はじめるとなあ
上のほうに23区と大阪名古屋を比べる表があったな
大阪が23区の3区分
名古屋が2区ぐらいの規模じゃないか

これだと23区を周回するリニアを建設したほうがよくなる
408名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 10:33:20.61 ID:fDoFLx4R
>>407
>23区を周回するリニア
そんな誰も乗らないもんの話をしても。。。
大阪市って域内総生産19兆円もあるんだが、3区分じゃ無理だろ。
東京6区分ぐらいじゃないか。
409名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 11:33:37.72 ID:BdohW5gk
総生産だと愛知県が大阪府を大きく上回るからな
410名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 12:01:14.50 ID:YsbLJ4xw
>>406
東京は不交付団体っていうけど、
そもそも永田町や霞ヶ関、国関係の独法や財団があることによる
経済効果はどれだけスゴイんだって話だよ

チートすぎるわ
411名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:05:42.25 ID:4p4Zq15z
特ホとか外郭団体みたいな いわゆる特別会計分は
半分ぐらい都内で消費してるじゃないか
税金できまるわけじゃないけど 優遇されすぎだよ
412名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:13:05.40 ID:pzFjEpk2
神戸>名古屋は確定として、広島と名古屋はどっちが都会かな
413名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:23:43.63 ID:YsbLJ4xw
>>411
そういうことだね

だからこそ、大阪市も名古屋市も>>396>>398のとおり問題視してる

マスコミは>>406のように「東京様は偉い」みたいなデータしか流さないけど
414名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 13:45:37.32 ID:Dj/eFYWP
>>412
広島と神戸は
どっちが都会かの間違いだろw
いろいろと比較するといい勝負。
415名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 14:03:45.76 ID:P2EUpzem
2013年 経済圏別貿易額(※億円以下は四捨五入)
     輸出       輸入       
首都圏  24兆6168億円  37兆1166億円  
東海圏  17兆1746億円   16兆9947億円    
近畿圏  14兆6376億円  15兆2480億円      -
結局どのスレでも大阪人が荒らしてるだけ
大阪って朝鮮人が多いから
416名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 14:08:42.67 ID:4p4Zq15z
むだ団体のために無駄な箱物たてて好況をよそおう
地方へは死なない程度にばらまいて 自分はしっかり中抜き
この国は終わった
417名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 15:56:57.85 ID:fDoFLx4R
>>415
ねつ造はやめとけ。
腐ってもビジ+だ。
418名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 20:52:47.88 ID:ARG/X95X
419名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 06:30:01.72 ID:y0toAgdv
生活保護だらけ補助金だらけの大阪は名古屋に頼らず早く自立して欲しい
リニア開通でますます名古屋に依存度が高くなる
いつまでもたっても名古屋の下位カテゴリーだからな
420名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:55:29.62 ID:IVITFTTi
名古屋人には、大阪を超えるという野心があっても、
実際に大阪の大きさは知っているからその手の煽りはないな。
大体、名古屋人は大阪人以上に下戸で朝鮮人色が強いから
名古屋人が朝鮮煽りをすることは有り得ん。
421名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 08:59:20.18 ID:y0toAgdv
煽りじゃなくて現実
大阪の生活保護や補助金は桁違いだから
それに大阪の朝鮮云々も桁違いでしょw

大阪は名古屋を気にしすぎ
422名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:21:06.33 ID:Khv0/xN7
規模以前に都会じゃないから名古屋は
単なる工場街
423名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:22:15.00 ID:ZyQVOd8J
>>421
残念
一点豪華主義の名古屋と裾野の広い大阪

地下鉄一時間当たり本数(平日12時台)
御堂筋 16本、谷町線12本
四つ橋 12本、堺筋線 12本、中央線 8本
長堀線 9本、千日前 8本、今里筋 8本

東山線 12本、名城線 環状6本、名港6本
鶴舞線 8本、桜通線 8本、上飯田 4本
424名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:27:48.15 ID:A2pMiSxr
>>423
東山線が12本っていうのがムカつくな。
意図的に終日ラッシュアワーにしてるじゃん。
425名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:37:19.54 ID:y0toAgdv
>>422
はあ???
第二次産業が占める割合

大阪市 13.5%
名古屋市 15.1% ←ホワイトカラー商業都市
横浜市 17.6%

〜〜商業都市の壁〜〜

京都市 20.1%
神戸市 20.6% ←ブルーカラー工業都市

政令都市平均 16.4%

>>423
論点ずらしか?
大阪は生活保護や地方交付税などの補助金が莫大で桁違い
自立し名古屋にたかるのは止めよう
426名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:48:47.21 ID:ZyQVOd8J
>>425
392 :名刺は切らしておりまして:2014/04/19(土) 07:03:59.43 ID:YsbLJ4xw
あと名古屋の人が都市間比較するときに恥ずかしいのは、
>>341>>379みたいに明確に数字が出るものは大阪を外して表示する
(大阪を入れると、名古屋が霞むからね)

>>372のように相対的な評価のものは大阪側のグループであることを誇る

というダブルスタンダードw
427名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 09:49:39.13 ID:ZyQVOd8J
大阪市域の税収のうち、国に吸い上げられる金額 2.7兆
地方交付税等として国から大阪市に還元される金額 5000億
差し引き 2.2兆円(平成21年度)

ちなみに、名古屋市の平成22年度のデータな

国に吸い上げられる金額      1.5兆
国から名古屋市に還元される金額  2000億
差し引き 1.3兆円

国への貢献度ではWスコアですね・・・
428名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 10:02:52.40 ID:dnv9IN6O
>>427
ねつ造はやめとけ。
腐ってもビジ+だ。
429名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:35:25.77 ID:ZyQVOd8J
俺のは「名古屋市の財政」(平成22年度版 42ページ)ね。
430名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 18:47:58.88 ID:Pqf8Ksyn
名古屋市の財政に大阪市も載ってるなんて初めて聞いたw
431名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 19:07:36.15 ID:R8D9WA1h
ここまでROMって思った。


どーでもいい。
432名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 21:45:40.45 ID:e20gflaz
ぼくのかんがえた大都会名古屋
433名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 23:14:31.41 ID:hPt63WEj
>>124
758フィートならなんとか(´・ω・`)
434名刺は切らしておりまして:2014/04/20(日) 23:20:54.35 ID:hPt63WEj
>>198
スアナル・・・生はイカンぞ生は尿道炎になる(´・ω・`)
435名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 02:37:34.31 ID:QMq5fUJi
>>433
ゲートタワーがそのくらいだなw
436名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 14:36:40.02 ID:UFPqaiyV
>>79
何故名古屋人は田舎臭く、頭が悪い猿なのか?
「先祖代々骨の髄まで百姓、万年パシリの田吾作だからでつ(笑)」 

尾張の歴史

◆平安時代◆
・藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)が尾張目代(遙任国司の代わりに地方官吏を監督)としてにらみを利かせる。
・熱田大宮司職を藤姓熱田大宮司一族(本貫地:三河国額田郡)に乗っ取られる。
・以後、荒廃していた熱田神宮は、藤姓熱田大宮司一族の血縁である源氏(鎌倉将軍家、足利将軍家)と結びつき発展する。

藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子→源頼朝
藤原季兼(別称:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤季李範(額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮司)→女子(足利義康(初代足利氏)室)→足利義兼

◆鎌倉時代◆
・三河国高橋庄の地頭職が支配する。尾張守護職を兼務。
・鎌倉幕府の尾張国の守護所が不明なのは、守護が尾張に住んでいなかった為。

◆室町時代◆
・斯波氏(本貫地:三河国碧海郡矢作、尾張守、尾張守護)、今川氏(本貫地:三河国幡豆郡今川、尾張守護)、一色氏(本貫地:三河国幡豆郡一色、尾張分郡守護、地頭職)が支配する。

◆江戸時代◆
・尾張の支配層は追放され、尾張徳川家が支配する。
・附家老は成瀬家(三河国加茂郡)、その他平岩家(三河国額田郡)、渡辺家(三河国額田郡)、中根家(三河国額田郡)、鈴木家(三河国加茂郡)。

◆現代◆
・トヨタグループのパシリとなる。
437名刺は切らしておりまして:2014/04/21(月) 15:05:15.81 ID:RyXHcnP4
お爺ちゃんが残していった駅西に土地があります。更地です。
誰か買って下さい。
貸しているけど、固定資産税がたまらん。
438名刺は切らしておりまして
>>437
広さと年間固定資産税を教えて