【仮想通貨】“財布”を調べ直したら、「120億円分のビットコイン」発見--破たんしたマウント・ゴックスが発表 [03/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
仮想通貨「ビットコイン」の主要取引所で先月末に経営破綻した「マウント
・ゴックス」(東京都渋谷区)は20日、ほぼ全てが消失したとしていた
85万ビットコイン(BTC、時価約503億円相当)のうち、約20万
BTC(約120億円)が見つかったと発表した。ビットコインを管理する
財布(ウォレット)を調べ直したところ、確認できたという。

同社は2月末に民事再生法の適用を申請した際、利用者分の75万BTCと
自社分の10万BTCの計85万BTCのほぼ全てが、不正アクセスによって
無くなったと説明していた。

20日に同社が発表した文書によると、残高の有無を再調査した結果、2011年
6月以前に利用していた旧式ウォレットに約20万BTCが残存していたことが
分かった。その結果、消失したビットコインは約65万BTCとなる。

同社は2月末の記者会見で、ビットコイン消失の具体的な原因や経緯を明らかに
していなかった。今回は会見も開かず、文書を一方的に発表するだけで、情報開示
の不十分さに改めて批判が出そうだ。

◎マウント・ゴックス https://www.mtgox.com/

http://mainichi.jp/select/news/20140321k0000m020168000c.html

◎主な関連スレ
【仮想通貨】「マウント・ゴックス」がウェブサイトを更新、残高照会可能に--破たんしたビットコイン取引会社 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395131553/

【仮想通貨】ビットコインめぐり所管押しつけ合う省庁--麻生財務相「何だかよく分からないので、どこも受け取りたがらない」 [03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394927102/

【仮想通貨】カナダで集団代表訴訟、「マウント・ゴックス」と「みずほ銀行」相手取り [03/16]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394923293/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 08:58:57.98 ID:FYe+57sK
財布っていうからあの社長の財布かと思った。
3名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 08:59:35.84 ID:wFgHgeDk
で、そのコインどうすんの?
所有者に返すの?
4名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 08:59:51.92 ID:KdyZc0X6
杜撰だなあ。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:02:04.07 ID:hwfxigNP
まるで、毎日に記者レベルだな
6名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:02:25.06 ID:own94j1H
とにかくこれを見てください。
http://sac.mustsee.jp

見ないと損ですよ。
7名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:06:33.95 ID:7vlzH6IS
あらこんなところに牛肉が
8名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:08:01.82 ID:OTFd0Gr3
まあ、まったく戻ってこないよりはいいんじゃねぇの?

520億のうち120億だからまだまだ足りんがw

でも、今後のビットコインの相場如何によっては
奇跡的に暴騰でもして520億を上回る可能性もないこともない。
9名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:08:03.46 ID:NOkItXs4
でも現金はないんでしょw
10名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:08:33.78 ID:OTFd0Gr3
みすった。520億じゃなくて503億だな。
11名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:10:27.29 ID:Pl8vYYKy
オーマイゴット
12名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:22:07.02 ID:5ck0YYqW
ハッカーにやられたと発表のドサクサに
120億別口でしまってた奴もハッカーにやられたことにして
ドロンするつもりだったのでは
13名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:23:31.92 ID:PLSAbtwN
ビットコイン買った奴は夢を買ったんだ
14名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:27:00.65 ID:IdEBFWwV
ハッカーはどうやって換金するの?
15名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:31:06.23 ID:3jKMZIhd
wikiにまとめてくれ

http://seesaawiki.jp/cryptocurrency/
16名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:32:08.04 ID:n/mjriRG
代表者(カルプレス)が自分で不正アクセスし顧客のビットコインを大量に盗んで
12月に高値ですべて売り逃げ、数百億円かせいで

計画倒産
詐欺師の常套手段だ

検察特捜、警察は、詐欺容疑で、社長の口座、銀行口座を早く押えろ
17名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:32:49.62 ID:5rYqs/hE
内部犯行あるいは自作自演。
18名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:34:51.98 ID:QrdyoENj
これってゴッくんのもんだよな。
別の財布に入ってたんだから...
19名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:36:06.37 ID:3jKMZIhd
>>16,>>17
だったらなんで早く雲隠れしなかったの?
20名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:36:55.33 ID:DixD839x
少し残さないと、民事再生にならないからね。

とんだ茶番だよwww
21名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:44:29.53 ID:yKqgJTrT
すげーな。自分の小遣いならまだ良いけど、人から預かってる資産だろ。テキトーすぎるわ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:45:36.27 ID:h88pe+vM
ビットコインは物なので、分配はされません
23名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:47:06.66 ID:3jKMZIhd
>>20
どういうこと?
24名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:53:34.62 ID:ehJxMcUN
換金の裏づけになる現金か金融商品かゴールドはあるのか?
世界規模のねずみ講にいつまで幻想抱いてるんだ???
25名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 09:54:36.40 ID:3PNLR97W
詐欺
26名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:00:51.48 ID:mBlfgbbZ
でも、お金じゃないんでしょ?
27名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:03:16.20 ID:58JsOLeX
たんすを調べたら小さなメダル発見
28名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:03:35.32 ID:5rDqtuaE
何が調べ直すだよ
サーバーに侵入されて入出力抜き取られて
金残ってるのリークされて逃げられなくなったからだろ
財布の残高を1発で見られないようなシステムがあるわけねぇだろ
29名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:04:06.61 ID:XfMAA5M+
 真っ黒ですねwwwwww
30名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:05:31.16 ID:K3ysNcWo
まるで、
産経なみだ!
31名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:07:27.92 ID:nFkb0HBP
>>2月末に民事再生法の適用を申請

適用しませんが?
32名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:07:31.87 ID:ow8Kji0f
良心的な会社だな
黙ってればわからないのに
33名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:21:08.48 ID:5rDqtuaE
ハッカーがBitcoin取引所Mt.GoxのカルプレスCEOの不正行為を暴く証拠を公開中
http://gigazine.net/news/20140310-hacker-claim-mtgox/

これと別にサイトのソースコードや銀行との会話音声なんかも
ロシアのハッカーに抜かれて公開されてた
34名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:24:09.35 ID:VTWquY8K
今が底値だな、これからグングン上昇していくぜ!
35名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:26:08.74 ID:aHozcFRt
所詮錬金術はな。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:27:20.31 ID:Sh54j0ID
公表しただけましかな
37名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:28:04.80 ID:V2E4RCIx
ほんとうにクラッキングされたかも怪しいけどな
痕跡はあったのか?
38名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:35:32.92 ID:DXmZfcQb
>>37
セキリティがザルだったらしい
ってか、元は遊戯王カード屋さんだし
39名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:44:54.10 ID:babMwTYg
>>19
逃げたら自白に等しい
あくまでも自分も被害者というスタンスでほとぼり冷ますでしょ
普通の横領と違って金の流れは追えないんだから
40名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:45:43.28 ID:BB8EG4Ep
昔、豊田商事の金ファミリー証券って詐欺事件あったよな。

アレは顧客が金を購入して運用を会社に任せるというふれこみだったが、実際は会社は

金を購入しておらず、客の金で自転車操業ってひどい話だった。

当時はネット環境も整っていなかったが、今なら、実際に金を購入してその時価の範囲内で

物々交換すれば、消費税微妙なんじゃね?ビット・ゴールドとか出来んの?
41名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:47:12.37 ID:n+CzsXLv
ハッカーに突っ込まれて慌てて出してきた感があるな
42名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:49:04.58 ID:2DBOczpt
マウント ・ゴックス社員の給料ってどこから出てるの?
銀行なら、預かった金を貸して、利子付けて返してもらう事で利益を出して、それが社員の給料。

ただ預かってるだけで何もせず、社員が給料だけ持っていったら無くなるぞ。それこそ円天と同じ。
会社として経営が健全であったか公開してよ
43名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:49:17.48 ID:6uuqLB+m
>>41
だね。
荒らしたハッカーにちょっと前にバラされてたもんねw
44名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:55:17.61 ID:jzg2uZ+z
「騒がないと念書出した客は一部返済しますよ」かなあ
45名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:56:41.87 ID:59qOzBuK
>>28
忘れられてたコールドウォレット(オフラインで管理してる財布)にビットコインが残ってたって話だろ
46名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 10:58:15.64 ID:fLakJMdH
いちいちなめてるな。
これは重罰で対応しないといけませんよ。
47名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 11:02:32.65 ID:V7a9sBoF
>>42
コナーコインといっしょだろ。手数料だよ。
調べてから書けよw
48名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 11:06:40.38 ID:zyb9C1XX
これを機会に横領しようとしてたとしか思えんな。
49名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 11:08:04.98 ID:DLlGzsdL
黙って隠しておくつもりが
バレルかと慌てて出てきたことにしたでゴザル
50名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 11:08:32.21 ID:zyb9C1XX
>>45
忘れるとかあり得ないだろ。
棚卸してない事は自明だけど
どんだけ杜撰なんだよ。
51名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:17:57.59 ID:SoekWBPn
お前は越後屋か!w
52名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:33:47.63 ID:km9yRMUo
よー分からんが円天とは何が違うの?
53名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:35:08.88 ID:6DjQQVNo
>>1
ますますマヌケな管理が際立っただけのような。
信頼も何もあったもんじゃないな。
54名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:44:25.45 ID:1bI9+5KB
既にバレてたからなw
55名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:46:10.88 ID:Wu6cYUqw
消えた年金と同じじゃねーか。
ようは事務のミス
あのフランス人が勤勉に見えるか。

ようそういうこったな・
56名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:50:34.92 ID:Le24IiIb
信じてた奴なんて一人も居ないだろうに
買ってた奴は阿呆だとしか言えない。

なのに日本に何とかしてくれとか言ってる辺りがチョン丸出し
57名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:01:38.78 ID:Wa2hyjfU
東京証券取引所はもはや世界では零細取引所の類だが
Goxを産業再生機構で買い取って
再び世界一の電子通貨取引所に復権させれば覇権を狙える
58名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:04:49.35 ID:kQeYRF1P
お前らいくらなんでも適当な事いいすぎ。
この社長は馬鹿なだけで不正とかしてねえよ。
取引所は売買手数料だけで毎日何十万〜何百万てはいってくるんだから。
59名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:11:25.32 ID:X3MtRNv3
>>55
やはり豚は社会的信用がなよなあw
60名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:17:32.27 ID:/z0OtJCd
普通なら当局がサーバー押収して調べたりするんだろうけどそれすらも難しいんだろうな。
仲間内で海外からハッキングを自演すれば今回のように幾らでも抜けそうだ。
結局は日本での取り引きを非合法化するのが一番だろう。
馬鹿や詐欺師のために無駄な税金が使われずに済む。
61名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:19:07.36 ID:F5yTK2FY
計画的に会社を破産させて
あとから現金がでてきましたって
出てきた現金を役員達がかすめとるつもりだろ。

典型的な詐欺師のやり方。
62名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:23:51.80 ID:C/3i4WEL
さすがにこれは怪しいだろ
後から判明するとか

最初から自作自演じゃないか
63名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:28:26.74 ID:JFngRciD
口座でいいだろ
なんだよ財布って
64名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 13:32:20.75 ID:5rYqs/hE
>>55 あれは職員の飲み代だろ?
65名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 14:21:38.73 ID:2DBOczpt
>>47
手数料収入だけなら、普通に破綻してそうだけどね。
確かに不正アクセスはあったんだろうけど、それならデータ解析していついくら損失出したかわかりそう。
そこをごまかして情報開示を渋っているのは、経営のあやしさが露呈するからだと思うけど
66名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 15:16:32.18 ID:ooAbd30C
このビジ+ってやたらとビットコインスレ立ってるよね
そういうことなんだろうな
67名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 15:38:43.75 ID:V1yPHClN
ビットコインが大暴落すれば、損害額はゼロです。
68名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:14:07.51 ID:s4Vq1d+h
>>45
それ財布じゃねーだろ
バカか
69名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:36:28.87 ID:43jDOIAf
【速報】Mt.Goxカルプレス社長とみずほ銀行の打ち合わせ録音データが流出!
http://netgeek.biz/archives/5738
70名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:39:53.17 ID:WY1hEIn7
でもこれまた運用し始めたらまた消えるんじゃないの
71名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 17:03:14.18 ID:24z1u6RW
資産が消える自体もうだめだろ。
銀行に預金してたお金なくなりました。すみませんってことでしょ。
72名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 17:10:06.92 ID:mL2LjQML
>>69
とっくに立ってる

【仮想通貨】破たんしたビットコイン取引所に口座解約を迫っていた「みずほ銀行」 [03/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394109436/
73名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 18:10:01.88 ID:tA6IlhHs
いい加減な商売だな
消えろ
74名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 18:37:21.45 ID:V2jt5paz
おれも財布の中を調べ直してみるかもしかしたら埋蔵金が
75名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 10:16:48.89 ID:ixTJTUYh
毎日変態新聞記者かよwってレベルだな
76名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 15:13:57.73 ID:vEDTm8se
回復された20万ビットコインによりMt.Goxの総喪失額は65万ビットコインに縮小するが、顧客は債権者とみなされないため、
Mt.Goxが資産の売却を決めても一銭も受け取れない。Fortune誌も報じているように、Bitcoinを失ったMt.Goxのほとんどの顧客にとって、
いくらかでも自分のお金を取り戻す方法は、訴訟しかない。


ttp://jp.techcrunch.com/2014/03/21/20140320mt-gox-finds-200000-bitcoin-in-an-old-format-digital-wallet/
77名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 15:17:58.84 ID:tRtxHIdx
犯人は勇者だろ。

勝手に家の中に進入して、箱開けてコインとか見つけたら持っていく。
78名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:17:51.78 ID:z5nIUciI
>>1
消えたのは現金
79名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 02:34:50.21 ID:CceQP6VS
ビットコインが見つかったところで何の価値も無い訳で
80名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:42:15.74 ID:lcyDbaV5
ポケットの中にはビットコインが1つ〜
ポケットを叩くと〜
81名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:44:32.84 ID:V7MZOVyh
現金はどうしたんだ現金は
82名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 04:53:11.14 ID:UNADoU9O
これで幕引きにしたいのがミエミエ
残りの400億が、儲け分
83名無し:2014/03/23(日) 05:10:49.65 ID:LMdUXDHo
アグネス募金よろしく
84名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 14:03:26.24 ID:ge3DZFkG
マウント・ゴックス おぬしも悪よの〜
85名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 18:48:24.49 ID:X1m/Ad/8
こんな方法で70万稼いでも達成感ないよな。

http://sisutore.blog.jp/archives/1000786211.html

http://manta.blog.jp/archives/2441450.html
86名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 08:44:16.34 ID:gwywCulh
>>1
>今回は会見も開かず、文書を一方的に発表するだけで、情報開示の不十分さに改めて批判が出そうだ。

会見開いたって、マスゴミは訳の解らん駄文を書き散らすだけ。
しかも「批判が出そうだ」って。
どこまで腰が引けてるんだよw
87名刺は切らしておりまして:2014/03/24(月) 19:28:35.89 ID:VvFBV8yp
120億円天
88名刺は切らしておりまして
>今回は会見も開かず、文書を一方的に発表するだけで、
>情報開示の不十分さに改めて批判が出そうだ。

毎日なんかに開示したって理解できないだろ・・・。