【飲料】“飲むアーモンド”発売--グリコ乳業 [03/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
グリコ乳業は、昨夏の地域限定発売が好評だったことを踏まえ、アーモンドの
魅力がぎっしり詰まった“飲むアーモンド”「アーモンド効果」「アーモンド効果
香ばしコーヒー」(各120円・税別)を、4月1日(火)に全国で発売する。

アーモンドに含まれるビタミンE(α-トコフェロール)は、ゴマの約310倍。食物繊維も、
レタスの約9倍含まれるなど、アーモンドは栄養の宝庫と言われており、巷でも健康
イメージが広がっている。 そんななか、江崎グリコ×グリコ乳業の“健康プロジェクト”
により、日本人向けに開発されたドリンク「アーモンド効果」が発売。同商品は、
アーモンドの魅力がぎっしり詰まったドリンクに仕上がっている。

商品にはビタミンEが7.8mg含まれ、1日に必要な成人男女の摂取目安量(※成人女性の
摂取目安量:6.5mg/日、成人男性の摂取目安量:7.0mg/日、日本人の食事摂取基準
2010年版より)を上回っている。さらに、コレステロールゼロで1本あたり80kcalなのが
嬉しいところ。健康や美容に気をつかう人が摂取しやすい商品となっている。

●「アーモンド効果」と「アーモンド効果 香ばしコーヒー」
http://www.news-gate.jp/article/45371/241661_615.jpg
http://www.news-gate.jp/article/45371/241662_615.jpg

◎江崎グリコ(2206)/グリコ乳業 http://www.glico-dairy.co.jp/

http://www.news-gate.jp/article/45371/

◎関連スレ
【販売戦略】『ロッキー』を『ポッキー』に改名--江崎グリコ、世界販売強化の一環 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395126050/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:02:28.44 ID:lTf9C/MQ
血管詰まりそう
3名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:04:48.52 ID:vjvADDy5
コレステロールゼロってまじかw
4名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:06:56.33 ID:36lt9H7+
あー主税
5名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:10:07.85 ID:yP2bFPRB
先行しているこいつが売れているから
後追いだろ



《公式》アーモンド・ブリーズ
http://www.almondbreeze.jp/
6名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:11:52.53 ID:/ZGTFctt
海外だと生アーモンドをすり潰して絞って牛乳状にした奴がある
乳・大豆アレルギーの子供には朗報かも
7名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:15:59.46 ID:2HLLi/sK
>>6
アメリカだとスーパーに豆乳と一緒にアーモンドミルク置いてるよね
味付け無しもあるけど、バニラ味だとかチョコレート味だとか随分飲みやすい

豆乳バニラ風味は日本でもうけると思うんだけどなぁ
8名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:16:36.66 ID:kT1FBC1o
油分過ごそう!
腎臓病の人にいいかも
9名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:24:34.24 ID:nGirGqPk
青酸カリか?
10名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:32:26.15 ID:0wubyGtn
待ってました!地域限定だったのか (*^_^*)
11名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:35:17.85 ID:jxmLgKI9
昔からあったような気がするけど
限定地域だったんかな?
12名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:41:01.50 ID:oMvoF9AO
杏仁豆腐的な味・・・・?ではなさそうだな
13名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:41:53.37 ID:vz46W7XD
どうだろう
14名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:50:09.15 ID:6HhnBlAv
>>7
豆乳バニラはコストコにあって買ったんだが
あまりミルクを飲む習慣がなかったことを
考慮してなかった
15名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:52:38.29 ID:pLe2tOvs
日本の、健康を謳ってる製品って
栄養成分の量も子供騙しで、添加物ぶち込みまくりだからな。

海外製品みたいに健康向けだから無添加とか、徹底してない。
16名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:19:27.00 ID:1mqX/bTn
おいしそう。
17名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:19:45.21 ID:qM5y90Et
18名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:28:40.02 ID:UTdPJMFq
アーモンド臭がする
19名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:55:10.78 ID:042U4vJk
コナン「ペロッ…これは青酸カリ!!」
20名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 23:56:41.46 ID:CqpTidQc
すでにマルサンアイという豆乳飲料を主に扱っている
メーカーからも出ている
http://www.marusanai.co.jp/lineup/detail.php?id=63405
かなりあっさりしてて豆乳より飲みやすいくらいだよ

しかし何だろうね>>2みたいな馬鹿は
21名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 00:39:55.02 ID:BX4f3gML
マルサンはBDGと組んで「アー乳」って売り出してるけど
間違えて「アーッ乳」って画像検索しちゃいけないんだぜ
22名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 00:42:01.93 ID:XagK2tUN
カリッと青春
23名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:06:13.92 ID:bbBPk4gl
>>5
まったく売れてないからネットで大量在庫処分してるよ

1本にアーモンド成分なんて5粒分くらいしか含まれてないんじゃないの
ほとんど砂糖水にビタミンEとカルシウムを添加しただけ
ビタミン剤とカルシウム剤をとった方がマシ
糖尿病になりたければどうぞ。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:39:53.17 ID:HVr9P2/G
アーモンド=アメリカ・カリフォルニア・・・だよな
25名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 03:46:11.99 ID:WuL3jPpw
東京人大行列w
26名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 04:08:44.35 ID:B2Hveyjr
アーモンドは歯に詰まるから嫌い
チーズに入ってるやつは例外で好きです
27名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 04:17:29.16 ID:lSif5WSw
アーモンドポッキーてまだある?
28名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 04:44:47.74 ID:DGHuhkEX
>>20
砂糖と添加物なしなら絶対買うのにな
もったいない
29名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 05:04:57.25 ID:WPwG1n85
飲むカロリーメイトで充分
30名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 05:24:24.18 ID:RKJbVVWd
>>20
マルサンアイが出したアーモンドミルクは
言い訳程度にちょこっとだけアーモンドを入れた
カラギナン飲料だろ。
ほとんどとろみをつけただけの水なんだからかなりあっさりしてるのは当然。
このグリコの商品も消費者に錯誤させる意図を持って、
「アーモンドの”魅力”がぎっしり詰まったドリンク」と何度も繰り返してるけど
アーモンド自体はぎっしり詰まってないだろうね。カロリーも低すぎるし。
どちらもアーモンドミルクなんて呼べるシロモノとは思えない。
消費者なめ過ぎ。
31名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 05:48:21.19 ID:yNZJV9mk
>>4
あー主水
32名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 06:46:34.75 ID:43HsrFTd
エルミーアーモンド モナカ味
33名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 08:31:39.06 ID:uR46CqzA
500mlパックのアーモンドラテを以前コンビニで買ったがクソまずかった
別メーカーだしあれ以下という事はないだろうが期待する気にはなれない
34名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 08:35:41.14 ID:kDwocH9X
ちなみにメーカーが試験販売する地域は必ず福岡県福岡市。
35名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 10:07:00.74 ID:A4RHcBuX
>>23
そうそう、試しに1本買ったんだけど原材料表示見て驚いたわ。
単なるアーモンド風味の砂糖水。

健康に良いどころか、絶対悪いわアレ。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 11:41:47.84 ID:hhRxgWXr
>>4
グリコアーモンドチョコレートはモンドセレクションを利用したマーケッティングのハシリ

http://www.dq-gate.com/mond/sweets.html

>あまり知られていませんが日本で始めてモンドセレクションを受賞したのは
>洋菓子部門のグリコの「アーモンドチョコレート」(1962年金賞受賞)です。
37名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 12:41:22.55 ID:cqzQP8ti
名前がおもいっきり「チョコレート効果」のパクりなんだがいいのかこれ
38名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 14:02:07.54 ID:PmXu5l+x
>>1
>健康や美容に気をつかう人が摂取しやすい商品となっている。


美容に気を遣うのなら、こういう砂糖とハチミツがたっぷりの飲み物は控えた方がいい。

砂糖・ハチミツを飲むというのは、老化の原因物質であるAGEsを爆発的に増やす、果糖をたくさん摂るということなのだから。


純粋なアーモンドミルクならいいけど。








,
39名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 14:20:39.32 ID:yUv3RV/P
>>37
明治は迷惑だろうな
40名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:32:55.33 ID:0rRiyJln
>>30
カラギナン飲料て初めて知ったよ

確かに、アーモンドぎっしりなら脂質もカロリーもぎっしりな筈だよな
本場のアーモンドミルクを飲んでみてーわ
41名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:35:26.40 ID:zXVbDLYb
栄養って摂りすぎもダメなんだよ
42名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:35:41.04 ID:J/VyfAtF
昔、缶飲料でなかったけ?
東京に行った時飲んで、しばらくして下痢した思い出がw
43名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 20:58:07.70 ID:7JzgmX54
杏仁豆腐の杏仁はアーモンド、
飲む杏仁豆腐ってあったような。
44名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:10:52.84 ID:0rRiyJln
杏仁豆腐は美味いよな
45名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 23:24:29.80 ID:ltuWRpJ3
>>23
某サンプルサイトで安かったからケース買いしたんだが、
毎日飲んでたらヘモグロビンA1c(糖尿病の指標)が6.0の正常値から7.1まで上がってしまった。

おかげで糖尿疑いから、立派な糖尿病患者になりました。
46名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 23:52:13.24 ID:4SuCYQ/R
 
酒飲み過ぎて胃がムカムカしている時に飲んだら確実に吐ける
47名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 00:50:01.04 ID:Fbr21kpx
そんなことより「大人の母乳」発売マダー
48名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:38:40.99 ID:bPHg+pa2
ビタミンEのとり過ぎは無気力になるとか
49名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 17:19:16.88 ID:Fd4EoszM
>>43
杏仁豆腐の杏仁はアンズの種で、アーモンドじゃないよ
まあ、モモやらアンズと近縁種らしいけど
50名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:31:43.46 ID:M9q5Wf+N
マルサンアイのアー乳みたいに薄くないといいんだけど
51名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:37:08.67 ID:lhqL0tLA
多分だけど、薄いですよ
一応アーモンドが入ってる、ウソでは無いと言うレベル。

日本メーカーのやることなんざそういう子供騙しばっか
52名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:25:02.51 ID:6Lw9BQJU
>>51d
そうか。まぁ、とりあえず試しに一本だけ買ってみたい
53名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:30:41.26 ID:ZNaZXPIm
飲むアーモンドグリコかとオモタ。
54名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 20:12:59.59 ID:yYBGPJ+L
>食物繊維も、レタスの約9倍含まれる

わざわざ含有量少ないレタス持ち出すなよw
55名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:24:32.38 ID:hXJHChd9
>>53
甘すぎて吐きそうな飲み物だな
56名刺は切らしておりまして:2014/03/27(木) 22:40:13.77 ID:aHN5HDGO
砂糖水アーモンド風味
57名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 19:31:48.32 ID:08gAavjG
プラリネの牛乳割りといった趣か
プラリネというのはナッツペーストの事で、食材としてはメジャーな物だから
特にゲテモノ扱いするようなものではない
58名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:31:21.86 ID:mm4xZOKs
>>57
そう考えると美味い気がする。 57てグリコの社員か?
59名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:35:04.86 ID:77CckSb0
>>54
ほんとそういう子供騙しばっかなんだよ、日本メーカーのやることは
60名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:36:53.43 ID:3RiGj1zj
ビタミンEを飲み過ぎると、脳の血管がビリっと破れるよ。
いや、それが作戦の目的か?
61名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:47:06.20 ID:Mc+7gr7p
これは犯罪に使われる予感!
62名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:55:57.84 ID:mm4xZOKs
レタスが食物繊維がないことなんて今時小学生でも知ってるだろ
63名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 08:57:12.23 ID:7J1O/gss
アーモンドとかナッツ類は食感が噛み心地が美味しいのに
ガリガリ君を溶かして飲ませるような発想だな
64名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 17:36:22.99 ID:xIpNXfIY
ライスミルクというのを飲んでみたいが売ってない
甘酒じゃないよ
65名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 18:19:35.37 ID:vLF8uum5
>>64
コストコに売ってる。
66名刺は切らしておりまして:2014/04/08(火) 18:38:31.80 ID:SqVsxjqs
>>2
アーモンドの油はオレイン酸系で血管詰まり解消方向に働くいい油なんだよ
酸化もされにくいからね。
これと逆でフリーラジカル、活性酸素を出すのがリノール酸です。
リノレンω3油(魚油とか)もいいけど、酸化されやすい欠点があるね。
67名刺は切らしておりまして
アッーモンド