【調査】2位は「楽天」、1位は?--楽天が運営するクチコミ就職情報サイトが「IT業界 就職人気企業ランキング」を発表 [03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
楽天が運営する、クチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」(以下「みん就」)は、
2015年卒業予定の学生を対象に調査した「IT業界 就職人気企業ランキング」を発表した。

同調査結果は、2013年10月3日〜2014年2月9日にかけて、同サイトに登録する2015年
卒業予定の学生会員3,457名を対象に行ったインターネット調査と、就職フォーラム会場
でのアンケート調査に基づいて作成した。今回はIT業界に特化した人気企業ランキング
となっている。

■総合ランキング1位はNTTデータ

「総合ランキング」では、1位は昨年と同じくNTTデータとなった。2位は楽天、3位は
NTTコミュニケーションズ。4位以降のランキングでは、2016年卒採用から予定されて
いる倫理憲章改訂の影響が垣間見え、早いタイミングから学生とのコンタクトを開始した
企業が支持を集めた。

5位のアクセンチュアや6位の伊藤忠テクノソリューションズは、2013年9月にIT業界の
仕事理解を目的とした合同インターンシップを実施し、早くから学生とコミュニケーション
を取っている。就活生の企業研究の時間は短くなったが、インターンシップなどを通じて
積極的に企業や業界の理解を促そうと努力した企業が、高い支持を得ているようだ。

●IT業界 就職人気企業ランキング(総合)
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/067/images/001l.jpg

続いて、インターンシップに2社以上参加した学生を対象に、志望する企業を尋ねたところ、
1位はワークスアプリケーションズ、2位は日本ヒューレット・パッカード、3位はSCSKと
なった。インターンシップに2社以上参加するといった意欲の高い学生に対しては、イン
ターンシップ優秀者に付与する「入社パス」といった独自の採用手法が支持されたと思われる。

●インターンシップ参加学生が支持した企業
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/067/images/002l.jpg

◎楽天(4755)--「みんなの就職活動日記」
『2015年卒【IT業界】就職人気企業ランキング』
http://www.nikki.ne.jp/event/20140317/

http://news.mynavi.jp/news/2014/03/18/067/
2名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:42:50.16 ID:3btr9Vjn
研究室の先輩に薦められて日本オラクル
3名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:47:25.38 ID:8Xo8wfOk
CSKみたいに、三木谷が逝ったら空中分解するんじゃないの?
4名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:48:05.14 ID:T2vr2qO7
楽天は初任給上げたの?
5名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:49:54.61 ID:mbM+P/oS
【福利厚生】無料の社員食堂は「派遣社員の利用ダメ」--社内公用語を英語にした、とある有名IT企業の「非情」 [03/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395064858/
6名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:53:53.82 ID:9eIVbrky
>>1許さない…お前だけは…!
お前はみんなと、私の心を裏切ったんだー!!
7名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:55:14.18 ID:9eIVbrky
初誤爆パピコ
8名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 10:55:45.04 ID:DzhOTcFD
三木谷流自画自賛&スパイング
9名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 11:08:02.12 ID:n1j123eY
派遣社員に食堂使わせないようなケチな会社が2位?
10名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 11:11:09.34 ID:/ULhkVnP
>>9
派遣にも英語は使わせるけど
無料食堂は使わせないミキタニw
11名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 11:14:30.86 ID:7+nf7GO7
楽天ってIT企業じゃないよね
12名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:04:12.57 ID:4yAbKETC
イーグルスの選手や監督も英語しかダメなの?
13名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:07:39.70 ID:4g32iEjc
>>9
正確には「食事する場所すら与えない」ようなケチな会社でしょ?
14名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:08:54.36 ID:uvnKXth4
koboの書籍数同様に水増ししたんじゃねえか
15名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 12:41:10.49 ID:GsVvvH7U
今頃派遣はイオンで持ち込み弁当か
16名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 21:56:47.83 ID:RyEA3DmP
スパムメール業者なんかに就職したいとはすごい時代になったもんだ
17名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:11:00.08 ID:y/CIcfKR
相変わらず学生って馬鹿だな
18名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 23:08:37.29 ID:QRjYmOAL
19名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 01:22:44.19 ID:YEUQn1EV
三木谷さんて、誰に聞いても嫌われてるよね。
なのになぜか政界財界では重宝されてる不思議なおじさん。

それと、楽天はIT企業ではなくてIT関連企業。
IT「関連」企業というのはブラックが多いので、NTTデータのようなちゃんとした企業と区別するために「関連」がついてる。
20名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 01:41:29.22 ID:icBBP1bF
NTTデータは、偽装請負の総元締め。ブラックIT企業ヒエラルキーの頂点。
21名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 01:42:30.82 ID:MAGubCtz
サイトは見にくいし、チェックを取らないとスパムメールを送る仕様になっているのは異常。
品ぞろえの問題で仕方がなく使っているけど、ヤフーでも尼でもいいのでもっと頑張って楽天を使わないで済むようにしてほしいわ。
22名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 02:10:52.95 ID:T5+OEmTm
>楽天が運営する、クチコミ就職情報サイト「みんなの就職活動日記」
>2位は楽天

自演かよ
23名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 02:57:59.41 ID:Rd/4QgGR
753 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 01:51:57.04

楽天新卒採用
    東大 京大 早稲田 慶應
07年  0   2   11   10  
08年  4   6   15   11  
09年  5   3   21   18   
10年 16  10   44   45 
11年 36   8   41   46 

755 就職戦線異状名無しさん 2011/07/29(金) 03:04:52.70
>>753
東大の増え方ワロタ

901 就職戦線異状名無しさん 2011/09/26(月) 05:33:30.29

一橋でも4位じゃねーかwww

就職先上位企業
      東京大学          一橋大学
1位  三菱商事  41名    三菱UFJFG 22名
2位  日立製作所 41名    三井住友FG 19名
3位  楽天★    36名    みずほFG  15名
4位  三菱UFJFG 33名    楽天★    12名
24名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:02:46.14 ID:Rd/4QgGR
東大から楽天に36人就職wwww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1311183188/

楽天 2011年 新卒採用5名以上

慶應義塾 46
早稲田大 41
東京大学 36★
−−−−−−−−−−30名
青山学院 19
立命館大 18
上智大学 17
明治大学 15
東京工業 13★
一橋大学 12★
関西学院 12
法政大学 11
立教大学 10
同志社大 10
関西大学  9
京都大学  8★ 
神戸大学  8
東北大学  7
名古屋大  6
大阪大学  6★
電気通信  5
中央大学  5
25名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:05:05.02 ID:bhVq7zzL
ブラック企業ランキングの間違いじゃなくて?
26名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:25:37.41 ID:tJeAxGOn
全然就職したくない、いい加減スパムメールと詐欺まがいのキャンペーンやめろよ
27名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:45:07.80 ID:ai/z5Ybp
>>1に名前が挙がっている会社に一社も働いてみたいところがない。
これだけ情報が溢れていても学生は相変わらずイメージで決めるよな。
28名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 03:59:44.32 ID:qhuqunbf
完全にランキング操作してるやん
29名刺は切らしておりまして:2014/03/20(木) 21:54:50.35 ID:G1lSxbwa
これだけはガチで本当IT業界の人気職種ランキング

1.社内SE

これしかない。
30名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:07:19.81 ID:MDhASnJA
NTTデータが一位か・・・
先輩が○○として働いているが、配属されてくる部下より給与が低いんだよな・・・
それでも仕事の出来が良ければいいんだけど・・・
同一労働同一賃金ならいいが、高労働低賃金、低労働l高賃金・・・
本人が転職活動が嫌なのと、もはや先輩に代わる人間もいなくなったので職としては
安泰なのだが・・・
31名刺は切らしておりまして
>>1 楽天はサービス買収、改悪、停止の三連コンボ糞企業
・ショッピングは劣悪なサイトデザイン、さらにはスパムメールアタック
・イーバンクを買収して楽天銀行に。内容を次々に改悪
・infoseek買収。freeweb、HOOPS!、Tripodも買収しiswebに統合。買収したCOOL ONLINEも終了。iswebライトもさっさと閉鎖。有料版ベーシックも終了済
・仙台の楽天球団本拠地は飲食物の持ち込み規制。ぼったくりで出来損ないの食糧を販売
・利用者のメールアドレスを含む個人情報を1件10円で売買
・転送メールサービスで人気のあったanetを買収、改悪の後サービスそのものを終了
・古書主体のフリマサイトeasyseekを買収、「楽天フリマ」と改名するが
 いつの間にか「楽天オークション」に内容変更。Yahooに対抗するも比べるべくもなく
・都民銀行と合弁で「楽天支店」を開設、「楽天バンク決済」を導入するものの
 ロクに広がらず、イーバンクの買収で支店そのものが閉鎖に
・旅の窓口を買収し楽天トラベルに。案の定、楽天トラブル多発
・Edyを楽天が買収。ポイント盗難などザルシステムでやっぱりトラブル
・楽天証券は重要な株式市場で鯖パンクの取引できず
 新規注文が成立しないだけならまだしも、中途半端に何分も遅れ約定で無茶苦茶
・Buy.comをrakuten.comと改名し大不評。サイトデザイン、ポイントシステム、スパムメール含めアメリカ人から酷評される
・2011年8月に開始した電子書籍サービスRaboo。一年足らずでkobo開始の為、終了
 Rabooで購入した書籍はkoboに引き継げず、専用端末でしか読めない悲惨な切捨て状態
・koboの件で煽られ、実名で来いと挑発。実名の質問者がwikipedia剽窃をGNU違反、ISBNコードの恣意付加と指摘
 以降、数日沈黙を守り部下に尻拭いをさせる。さらにはKoboのレビューを隠蔽&削除

関わると不幸になる「kの国」のような企業。それが楽天