【仮想通貨】カナダで集団代表訴訟、「マウント・ゴックス」と「みずほ銀行」相手取り [03/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
17名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:33:45.25 ID:QTXRbIKp
おれおれ詐欺犯罪者がみずほ利用してようが


みずほは悪く無いからwww
18名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:33:45.65 ID:um52Z2cZ
チョンに関わると、ろくな事はないな
19名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:33:55.52 ID:N6wlqqfC
法則発動か
20名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:35:18.19 ID:+2K8vayr
チョンという言葉を使わないと何も説明できないネトウヨ
21名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:39:09.13 ID:7Ipw4im9
>>2
ビットコインで問題になってるのは
マネーロンダリングのツールにもなってたこと
みずほを始めとする金融機関が
それを承知の上で口座を開かせてたのだとしたら大問題
22名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:40:03.96 ID:0VsbgbDo
日本が甘く見られてんのか?訴えりゃすぐ金だすとか
23名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:42:51.55 ID:3zVQNl64
>>20
それってチョンという言葉ですべてが説明できることを認めてるじゃんwww
24名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:49:09.42 ID:2PcCRShX
前々から思っていたけど総合的に考えて
みずほはユダヤマフィアと関わりすぎる
25名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:50:28.05 ID:hCSMi70F
>>21
マネロン認定されたか?
摘発されたか?
口座の開示命令あったか?

遡及法なんか土人のやることだぞ?
26名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:52:45.76 ID:izdCGN7t
事件前
ビットコインはセキュリティーが堅固で国や政府から独立したなんちゃらかんちゃらw
事件後
ビットコイン自体は非常におもしろい実験でry

情けないねえw
27名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:56:00.79 ID:dIG8tPuq
こんなの裁判で認めたら現金化出来るもの全てを銀行に責任押し付けれるからな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:05:48.30 ID:pWFss3ei
結構、ビットコインは欧米金融機関が試験的に運用し、
金の流れを見てたんじゃないかな?
怪しい口座番号入手してたりw
29名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:11:35.95 ID:SNc01VJL
良かったじゃない
みずほに預けてある分までは消えてないんでしょ?
30名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:11:42.57 ID:QTXRbIKp
これでみずほの責任認めちゃったら

銀行が拒否る→ビットコイン扱う業者は1件も存在しなくなる→リアルマネートレード終了→暴落→詰み


お前らは詰んでるんだよバカ外人w
31名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:19:58.42 ID:td3dnz1l
>>29
28億円消えたとGOX社長は言ってる。だからミズポが訴えられてる
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140307/ecn1403071741003-n1.htm
32名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:28:00.84 ID:KUEtmEub
瑞穂はチョンに融資してたな
法則始まったな
33名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:38:30.06 ID:HcwCjgTz
>>23
さすがにビジ板から出て行けよ
34名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:41:52.44 ID:qzJ7k/78
カナダって見た瞬間
中国人って思った
35名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:54:15.99 ID:hzsrwgKh
え?

「ビットコインは新しい通貨! 
銀行や国に頼らない、最新の通貨なのだ!」
ってブヒってたくせに、都合悪くなると銀行訴えるの?w

なんなのこいつら
なんの裏付けもなく、美味しいところだけ持っていこうとして
それに失敗したら国やら銀行に向かって泣きわめくの?
36名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:00:58.59 ID:3zVQNl64
>>33
日本語めちゃくちゃ チョンワロスww
37名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:02:26.20 ID:fdOlFKKw
どう考えてもギャンブルだろう、銀行から大枚下ろして馬券買って損したら銀行が補填?
どんだけ沸いてんだ
38名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:10:21.94 ID:qh64/yGd
やっぱり法則発動か。
チョンなんかに関わるからw
39名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:36:30.08 ID:ejXLgUbW
カナダ = 中国系移民だな
40名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:47:30.33 ID:NGyaR7R5
29 :名刺は切らしておりまして:2014/03/07(金) 00:05:17.41 ID:TIOAlAiV
92 名前: 稲妻レッグラリアット(WiMAX)@転載禁止[] 投稿日:2014/03/06(木) 22:24:43.70 ID:BxKioAzA0
NHK-BSプレミアム 3月6日(木) 24時00分〜24時45分

米国ドラマ「グッド・ワイフ3」 再放送

第13話「デジタル通貨」

デジタル情報専門の弁護士スタックに召喚状が届く。
スタックは、デジタル通貨ビットコインの発明者の弁護士だが、
財務省からビットコインは連邦法違反に当たると見られていた。
だが発明者は素性を明かしておらず、スタックが尋問を拒否した
場合は実刑を科せられるため、スタックはアリシアに弁護を依頼する。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:54:25.46 ID:KlVkFqE0
中国脱出組の資産持ち出しでしくじったんじゃないの?
42名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:03:27.31 ID:iJnjR25I
みずほは今、
運行管理システムのまったく違う3つの電車をひとつの環状線で、
手作業でダイヤつき合わせて運行させてる状態、
いつ大規模衝突事故が起きて全線不通になってもおかしくない状態。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:05:21.99 ID:XW0FyYfF
ビットコイン取引業者、銀行に口座作れなくなるなw
44名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:10:06.70 ID:WDTwIWPn
韓国の仮想通貨ウォン
45名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:13:51.38 ID:wqZaqkgm
違うって。利用者がビットコインと交換するための現金を
マウントゴックスに預けていて、そのマウントゴックスがみずほの
口座にその現金をプールしておいて、それもなくなったんじゃなかったけ?
46名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:20:23.23 ID:pdYBBGcX
まぁ懸念が現実にということで、おカネを簡単にあきらめる人はいないね
自分にも責任の一端があったとしても…(;^ω^)

「みずほ、マウントゴックスに口座解約迫っていた―音声記録で判明」
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304278504579422012501759066.html
47名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:23:05.74 ID:K0QtpBd/
馬鹿な害人は死ねよ
48名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:39:29.49 ID:4uhNt2dz
中国人移民だろwざまぁwwwwwwww
シャドーバンキングでも絶対に全額返還されると信じてるような輩だしな
49名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 11:41:40.28 ID:KCPJzXrK
>>46
これミズポは被害者じゃんww

何犯罪被害者訴えてんのwwwwwww
50名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 12:02:37.91 ID:+4GDZ8UU
>>49
そりゃビットコインで一儲けしようとしてる守銭奴だから、取れそうな所からは
死んでも金を搾り取ろうとするよ
51名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 12:25:09.34 ID:Im61ghq7
とりあえず訴訟だけしとけって感じだろうな。

でもこういう訴訟で世界中が取引禁止の法律作ったら、
元も子もないと思うが。
52名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 12:50:40.77 ID:KGH52wrK
みずほ銀行擁護の多いことw
53名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 13:05:01.99 ID:vuUkTiFo
>>52
というより、あぶく銭を企んだおバカを嘲笑してるだけだろw
54名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 13:27:33.36 ID:/PRm8p8w
 
893
みずほ銀行
55名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 16:59:56.39 ID:ywrNRhKP
例えば俺が詐欺師で、
「この、みずほ銀行の口座に振り込めば、1年後に倍にして返すよ」ってカナダ人を騙して逮捕されたら
俺とみずほ銀行両方の責任になるわけ?
56名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:02:40.70 ID:cj0A6NFC
やっぱり欧米のいちゃもんつけて訴訟ビジネスだったねw
57名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:03:56.11 ID:CcXsLRqm
ビットコインの信用はビットコイン保有者で創造するんだろ
2月までのビットコイン知らない奴は情弱ネトウヨとか言ってたくせに
58名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 17:04:04.92 ID:KGH52wrK
みずほ銀行は謎が多い。
ゴックスだけじゃない。色んな特殊決済システムに首を突っ込んでいる。
59名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 21:29:59.21 ID:GfIazMec
米ビットコイン訴訟、みずほ銀も被告に 「共同で不正」
http://www.asahi.com/articles/ASG3K4DP1G3KUHBI00Y.html?iref=comtop_6_03

経営破綻(はたん)した仮想通貨「ビットコイン」の私設取引所「Mt.Gox(マウント・ゴックス)」に対し、
米国の男性利用者が損害賠償を求めた裁判で、
この男性が同社の資金を取り扱っていたみずほ銀行を新たに被告として追加したことが分かった。
ロイター通信が16日伝えた。

ゴックス社は2月28日に東京地裁に民事再生法の適用を申請し、経営が破綻。
米訴訟では、イリノイ州の男性利用者がゴックス社と経営者を相手取り、
損害賠償を求める訴えを起こしているが、この男性は今月14日に訴状を修正し、
みずほ銀行を被告に加えた。
60名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 22:05:34.98 ID:qHw6SkH4
不正か公正かを問うのだから陪審員が決めるのだよ

後は言わなくても分かるよな?
61名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 22:11:23.30 ID:p9Gw1Tck
よく訴訟になったら東京地裁でとか表記あったりするけど、世界中どこで提訴しても構わんのか。
今回はカネの無いだろうgoxなんかあてにせず、単にカネを入出金してたみずほが世界展開してるから、銀行の海外事業を天秤に訴訟やり易いのかな。
親密に取引あったわけでも無いのに銀行もとばっちりだな。
62名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 01:05:40.41 ID:6m98kRl6
サッカ代表のスポンサーをやり始めてから みずほw
ヤクザ融資でブラック企業入りw
そんで今度はコレw
クサッカに関わるとロクな事ないんだな
63名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 04:08:45.62 ID:y/CIcfKR
>>1
預金者が詐欺はたらいたら銀行も共犯になるってこと?

融資してたわけでもないのにさすがにこれは酷い。
64名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 09:45:23.45 ID:jWKu/3/m
>>63
ゴックスに融資してたかも知れんぞ
65名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 11:41:49.88 ID:aILpPRaT
むしろミズポは口座凍結を警告してたってのに・・・


アメ公のキチガイぶりは異常
66名刺は切らしておりまして
>>63
負債見た感じ、特段借入は無さそうだね。
特殊な業態だから、大手銀行から事業借入は無理な感じする。銀行はとばっちりか。