【モバイル】低費用が人気?ガラケー、スマホ出荷台数上回る [14/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
電子情報技術産業協会(JEITA)などが11日発表した国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、
前年同月と比べて8.5%増の201万5000台となり、2か月ぶりに前年実績を上回った。

集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーなど海外メーカーの製品は含まれていないが、
国産に限れば従来タイプのいわゆる「ガラケー」の好調が目立つ。

スマホが0.5%増の92万4000台だったのに対し、ガラケーは16.4%増の109万1000台で、5か月連続で前年を上回った。
出荷台数の割合は、ガラケーが54.2%、スマホが45.8%だった。

JEITAによると、「スマホは通信費が高いため、従来型の携帯電話に戻す動きも出ている」という。

ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140311-OYT1T00801.htm
2名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:00:24.86 ID:7mSzqSQf
俺は勝ち組
3名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:02:07.99 ID:xoQXDEP9
私も勝ち組
4名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:02:17.89 ID:Ggi6fo5J
電池持ちが良いのが最大のメリット。
通話料金は2次的要因にすぎん。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:05:40.92 ID:l12O9hTV
iPhoneが入ってないのなら全く意味ないだろw
3キャリアともキャッシュバックで差をつけて販促してんだから

国内メーカーのスマホはそこからはハブられてる
6名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:07:07.02 ID:EYe/8MDR
ガラケーってスマホの月980円で
パケット1GBまで使えて音声通話付き以下の
金額で済むの?
7名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:12:49.27 ID:vsP+cIpE
何もしないならガラケー
8名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:13:35.42 ID:P+UJEn+o
何もしないなら固定電話〜
9名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:17:13.50 ID:80PSAFQh
毎日充電しなきゃならない、外出してても常にバッテリーが気になる
そんなのやだ
10名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:17:16.07 ID:p79gzpd4
なるほどね。

ガラケーで最小の契約にしておいて、弾をたくさん作ると。

で、乞食がウハウハ…(笑)
11名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:21:01.58 ID:z6M2Htat
>ギャラクシーなど海外メーカーの製品は含まれていないが、
何の意味も無い統計ニダ
12名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:23:02.90 ID:CdnJQcy5
うちのジジババもガラケーにもどしたよ。
ありゃ喜ぶのって最初の3日だけだな。
13名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:25:14.96 ID:S3IjOpqG
ガラケーも日本メーカーだけの集計だから問題ない
14名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:26:25.22 ID:dxakUkFX
ガラケーとは、国産の超高性能スマホですよ?wwwwwww

素直にAndroidもiOSもWPも使えないアホですと言えバーカ
CEやPalmやリナザウ使ってなかった奴らに使いこなせるわけねーだろアホ
15名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:28:09.37 ID:V0cyQbTw
ゴミで暇潰しするのに年10万
16名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:28:47.22 ID:kX9eVIUV
ガラケーのOS、「カーネルの部分だけ」を統一規格にしちゃえばいいのにな
17名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:28:51.65 ID:DF8g99AI
携帯+格安MVNOで充分ってこった。
18名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:31:41.08 ID:FOYxr4qN
>>14
おっさん見っともないよw
19名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:32:00.89 ID:6wqWS6LY
とりあえずガラケーは国内で規格を統一しる
20名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:36:08.82 ID:Ggi6fo5J
とにかく、キャリア製アプリがひどすぎる。特にドコモ。
メモリー食って邪魔にしかならないアプリ満載の上に、
消去もできないとかふざけすぎ。
21名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:36:10.85 ID:TeNu5ckQ
>>15
こういう人は生涯ガラケーでおk
22名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:47:07.56 ID:v3SDtUTm
スマホって途上国って感じかな
23名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:47:58.41 ID:Ki6CXj27
スマホも携帯も良く分からんけどさ、ネット閲覧をしただけで料金がアホみたいに上がるし、
有線回線なら10年以上昔みたいじゃないか。
携帯電話なんて、通話と少しばかりのメールだけで十分
24名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:49:02.02 ID:fAmTXgom
ガラケーもっと普及してくれないかな〜
正直ガラケー取りだす時恥ずかしいんだよね
せめて半々ぐらいになって欲しい
25名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:51:06.87 ID:Y69pcFCd
>>1
海外からすると、ガラケーのおさいふ機能とかを賞賛する声多いけどな…

日系メディアは偉ぶってガラパゴスと馬鹿にするけど、
日本が進みすぎてるだけなんだよね…それがガラパゴスに見えるだけで
結局スマホとガラケーだとガラケーのほうが使い勝手が良いという

いずれ新型ガラケーとかで世界のシェアを奪っていくんじゃなかろうか…
そんな気がしてならない
26名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:53:40.66 ID:6wqWS6LY
>>24
恥ずかしいという感覚が理解できんのだが…

一人で飯食えないタイプか?
27名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:59:01.66 ID:c0bVOVG4
>>24>>26
お仲間が、次々と宗旨替えしてしまったんでしょう。
28名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:02:40.44 ID:vuw2PvP3
今もNECのガラケー使ってるんだが
ボタンのカスタマイズ機能もあるんだが
意外とボタンの無効化とか出来ないのが残念
あと最近のカメラのレンズ位置、手で持つ部分に付けるの止めてほしい
昔のように液晶部分に付けてほしいわ
29名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:05:18.32 ID:vBjIKpy8
スマホのほうが構造が簡単だし、ソフトも共通化できるんだから
本来安くないとおかしい

アップル信者はともかく、他のOS使ってる機種は今後低価格化が
進むから、そうなってから買うよ
30名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:06:23.68 ID:a3as9EQl
ガラケーじゃ暇つぶしできないのが困る
31名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:07:32.00 ID:wvTOszI9
>集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や
>韓国サムスンのギャラクシーなど海外メーカーの製品は含まれていないが

意味あんのかこの統計
32名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:07:37.19 ID:9mySSaIl
俺の周りがみんなスマホで
ガラケー取り出して必死にボタンをパチパチやってるのが
実はすげー恥ずかしい
時代に取り残された機械音痴の
老人携帯を持ってる爺さんみたいな気分になって悲しくなるんだよ

本当はスマホにめちゃめちゃしたいが
ガラケーより料金がかかるからと妥協して断念しているが

月の料金が変わらないなら直ぐに
こんな老人携帯のガラケーなんか投げ捨ててスマホに変えるわ

ちょっとでも最先端のガラケーを使ってやろうと密やかな抵抗として
京セラのマーべラに変えたがパカパカ携帯を使ってる事には何ら変わらないから
恥ずかしさは一向に変わらない…
33名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:08:05.52 ID:kYEMkULd
ガラパゴスとか名付けて劣等感マインドコントロールしようとしたWBS逝ってよしだな

目論見失敗してやんの
34名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:12:30.86 ID:giPJ1VAL
>>32
情強ふうの格安タブレットに格安SIMでも挿して使えば
iPhone持ちのそこらの女よりは格好がつくんでないの。
35名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:13:08.60 ID:31I2hUTo
ストレートタイプのケータイだしてほしいorz
36名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:13:32.46 ID:FLl4E7D5
>>25
将来性には疑問があるが概ね同意
ガラパゴスってのは「地上の楽園」だったんだよな
日本って環境に最適化した進化なんだよ
メーカーは少数の製品で国内も海外もと考えるから、iPhoneと競合するんだよ
海外向けと国内向けで機種を分けて開発するリソースが負担なだけ
スマホ撤退した各社が国内仕様の特化したガラケー出せば勝算はある
従来機能に電池強化、外部出力(画面)、タブレットと二台持ちが多いんで連携できる機能でなんかできるんじゃないか?
37名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:13:39.86 ID:kYEMkULd
テクノロジーは枯れ際が一番旨いんだよ


スマホなんてまだ渋柿だろ?
38名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:14:50.97 ID:6wqWS6LY
>>32
チョンスマでもガラケでも全然恥ずかしくないんだけどなー

あでもギャラクシーはダサすぎて持ちたくない
39名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:17:51.27 ID:dLhjCeKP
>>2
>>3
ナイスコンビ(笑) 結婚しなさい。
40名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:19:33.22 ID:6EBRvU9N
iPhone50、アンドロイド25、ガラケー25って感じかな?
ガラケー愛用者はそもそも機種変すらしていない人が大半だろうから、利用者シェアはもっと多いだろうな
41名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:24:12.13 ID:vjV8YEfH
これにつられてガラケー出すとまた赤字が増えるぞ
42名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:24:41.33 ID:Gwt6MAP9
iPhone機種変したら
ガラケーor子供の居場所確認ツールを契約させられた。
色々となるほどなぁ〜。。と思った。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:27:16.70 ID:LZp4Z9KA
>>30
そのための携帯ゲーム機だろ?
44名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:31:49.06 ID:wvTOszI9
>>40
iモードとspモードの契約者数を比較すると
新規ではなく既存契約者数が現在半々ぐらい
で、iモードは凄い勢いで既存契約数減ってる
月間30万契約以上のペース
45名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:32:58.03 ID:xy/eG4k4
ガラケーは、画面が小さいからォナニィの時ほんのチョッと不便なだけ。それ以外はスマホンを凌駕する。
46名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:36:45.64 ID:a3as9EQl
>>43
むしろ携帯ゲーム機持ち歩くのが面倒なのもスマホが普及した要因じゃ
47名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:41:41.52 ID:6EBRvU9N
>>44
てことは利用者シェアはiPhone含むスマホが50、ガラケーが50て感じなのか
ドコモは比較的ガラケー多い印象だから、他のキャリアはスマホのシェアはもっと多いんだろうな
48名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:42:49.24 ID:O4YUv9PZ
使えこなせないIT弱者が多いからね、日本人は。
49名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:44:16.15 ID:O4YUv9PZ
>>33
ガラパゴスって言い始めたの一人のブロガーなわけだがw
50名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:45:01.96 ID:0wjTerg/
流行に乗るのは情弱だけ

ラインで買春でもしてろよ
51名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:45:16.08 ID:cpCEEveI
ぶっちゃけ、このガラケーのうち、
半分以上は「みまもり」じゃないのか?
52名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:47:05.33 ID:0wjTerg/
個別にはクソのような機能のくせにスマートフォン(笑)なんて名前にして万能感だすのに必死すぎ


先割れスプーンかよ
53名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:47:16.03 ID:6wqWS6LY
>>48
泥なんか使ってられるか!
iPhoneにガラ機能付けろや!
54名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:06:35.04 ID:CbD7hT2e
iPhone入れたら 完全にスマフォの方が売れてるのに

すごい印象操作だな
55名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:15:08.87 ID:fhVamkYm
簡単にこういう捏造記事に騙されたやつらはマジでオレオレ詐欺的なのに注意した方がいいw

2013年末頃時点で、日本のスマートフォンの売り上げのうちアップルが占める割合は54.1%だった
という調査結果があった
サムチョンは3.6%

あわせて57.7%
残りの42.3%がアップルとサムチョン以外のスマホになる

記事にある「92万台」 これが42.3% これを100%に直すと、ちょうど200万台になる
ということは

200万台スマホが売れた
109万台ガラケーが売れた
総台数は309万台でした

これが本当の数字なわけだ
これを捻じ曲げて捻じ曲げて捻じ曲げて低費用が人気?ガラケーがスマホを上回る
という記事にする
どう思うよ?
56名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:21:11.85 ID:qeAH0a9n
他人のモシモシに興味はない。
ガラケーでいい。
ほぼ通話しかしない。
57名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:31:02.25 ID:6EBRvU9N
月々サポートの影響が大きいスマホは2年ごとに買い換えるけど、ガラケーはそんなことおかまいなしに使い続けるからね
>>44によれば利用者シェアは五分五分みたいだし、ガラケーの人気も根強い
58名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:36:33.39 ID:Ew2X0ygI
携帯とタブレット併用でいいじゃん
59名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:37:14.08 ID:6wqWS6LY
ポケットに突っ込める大きさがいいわ
60名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:39:24.83 ID:gdWfltdR
>>44
メールあまりしないユーザーはSMSの方に移行し始めてるからじゃね?
61名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:40:52.15 ID:CAaXjjZ+
スマホって、常識的にガラケーとセットで持つものだろ
¥なくてスマホ1台持ちって
ガラケー1台持ちより恥ずかしんだがwwwwwwwwwwww

それと、外で持ち歩くための手のひらサイズPCなんやから
外でPCしないやつはスマホいらないんだぞwww

よって、逆に、スマホと家のPC両方払えなくて
家の中でも使いずらいスマホだけって奴
死んだ方がいいからwwwwwwwwwwwwwwww
62名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:45:35.14 ID:CAaXjjZ+
初期にスマホ買った人種てのは
外でもPCと同じことしたいから導入したのよ

なのに、外で必要ないのに主体性のなさで買ったアホは
買ったから、元取るために仕方なくスマホでなんかするとw

使うから買ったと
買ったから使うは違うからw
アホは歩きスマホで車に轢かれて死ねよwww
63名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 03:58:02.30 ID:GAQ8I9yU
料金が1000円高くなるくらいならスマホにしたいが、
今より5000円程?高くなるから、恥ずかしいけどガラケーで我慢してる。
40代に突入したフリーターのどうしようもないオッサンだから維持出来んわ・・・
64名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:00:11.47 ID:gdWfltdR
スマホにしたら逆に値段下がるんじゃね?
パケホーダイみたいなの使ってるとガラケーでも6000円とかだし。
MNPでスマホにすると3000円になるけどな
65名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:02:49.93 ID:PVMP/1Ge
>>61-62
とはいえ囲い込みも進んでいてな。
YAHOOなんかもガラケーで閲覧できる機能が段々減らされてきてたりとかな。
恐ろしいもんだ。
66名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 04:21:44.72 ID:xeEWhu3R
>>64
ガラケーのメイン層はメールと通話しか使わないからね。
歩きながら使う事も無い、そこまで暇じゃないんだよ。
さっさと歩いて仕事に行くし、さっさと帰る。
スマホからガラケーに戻る人は、大体そういう感じ。
スマホで無駄な時間とか金かけてアホだったな、みたいな。
自分の生活にスマホは不要だったと気付いたとかね。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:32:21.58 ID:m0e+MvvO
スマホは高いとか思い込んでる養分の皆さんお疲れ様ですw
iphone5Sを月額988円で使ってますよw
もちろんパケ放題フラット付きでね
68名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:34:29.80 ID:sdTkWfs2
普通の人でも、ちょっとは安くなる方法はあるのだろうが
だいぶ安い人は、それは学割とかなのかとか謎
69名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:38:13.45 ID:AF0NY6Uu
地図はガラケじゃ小さすぎて不便じゃわ
70名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:39:02.99 ID:m0e+MvvO
>>68
・学割不要
・家の回線をADSLかフレッツYBBにする
・家族か知り合いの禿ユーザーに紹介してもらう。紹介者には商品券12000

これで1年目988円パケ定付
2年目1988円パケ定付
71名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:40:34.28 ID:AF0NY6Uu
っていうか、色んな機能がついてる日本独自な携帯電話をガラケーって呼ぶんだけど、情弱にはそれすら必要ないだろ。
お年寄り用の簡単携帯で十分なやつが回帰してるだけ
72名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:42:25.62 ID:WFS8XbdJ
よく迷子になるからスマフォでグーグルの地図見てるんだが、
ガラケーでも地図とか見れる?現在位置とか
73名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 05:59:07.29 ID:nA0dGPzb
>>72
見られるお
74名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 06:48:13.96 ID:5wsS/q8w
movaから0円でスマホに機種変してデータ通信無しで使ってます
月々千円くらい
75名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:05:41.44 ID:deoJg+RM
>>29
お前、あほやろ。
76名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:11:54.29 ID:4UJDxZtj
スマホを使いこなせないバカと貧乏人が吠えてるだけか
日本製だけで比べる印象操作
これ騙されるのもバカが多いもんな

こんなゴミ記事でガラケー誇ってるバカがいて驚いたよ
77名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:14:32.65 ID:5920HxTH
iPhoneが売れたぶんAndroidが売れなくなっただけ
78名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:20:40.26 ID:hQEBFUJf
キーボードじゃないと使いにくいし、画面も見にくいから、ガラケと
ノートでいい。タブレットの画面も見にくい。
スマホ使いにくいし、画面とても見にくい。

でもスマホで初めてネットだ2chだって始めた人もいるから
そういう人からすると気にならないらしい。
79名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:32:57.92 ID:7ikWY8OB
ガラケーの時は月3300円、mp3はダメだしEZwebは使い物にならない
今はiphoneで月3800円、ネットは快適だしアプリも便利で超楽しいw
80名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 07:41:26.70 ID:oADg4zAF
>>32
格安SIM
81名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:11:24.81 ID:SYW/WXuS
ガラケーにルーター機能つけてくれたらそれで十分だよ。
テザリングできれば十分だし。
82名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:20:14.90 ID:IMzLtUxy
スマホを売りたいというより月5千円以上のパケット代が欲しいんだろ
キャリア各社は
83名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:28:35.25 ID:E68iG3TQ
これは要するに国産スマホが売れてないってだけだろ
84名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:40:08.80 ID:JzRmYPLB
ガラケー+タブレットにする人が増えたんだろう。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:54:08.83 ID:7hjDoyU9
ガラケーとタブの組み合わせは相性がいいよな
電話で余計なことしなくなるからますますそれぞれの電池の持ちがいい使い方になる。
ただキャリアはそれじゃパケット代でぼろ儲けできないから嫌なんだろうけど。
86名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 08:59:23.39 ID:YehL4Yqt
ガラで十分
ネットは家でやれば良い
シムが安くてもスマホ本体が高い
87名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:25:07.41 ID:K3MHYRPJ
SIMフリーなんで月1000円で持てますよ

2chMate 0.8.6.4 dev/LGE/Nexus 5/4.4.2/DR
88名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:39:55.13 ID:OMUcYIkP
ドコモ・・・1,038円/月ですが・・・
89名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:40:37.23 ID:YehL4Yqt
ネクサス本体が高いやろ
90名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:41:41.35 ID:LvMSXl/2
出荷台数がガラケーにすら及ばないとは、日本メーカーのスマホはオワコンw
91名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:44:39.80 ID:hdqSWHWF
いい大人がソーシャルゲーとか、まるでパチンカーみたいで恥ずかしい
92名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:49:23.81 ID:tiU28dO9
スマホはボリすぎ、最低でも今の半額にしないと駄目だね
93名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:54:06.79 ID:c0bVOVG4
>>88
それ、なんというプランですか?
MNP新参者でも、即はいれるの?
94名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 09:59:37.89 ID:N+KWlV+A
>>32
SIMフリータブレットでグーグルマップやカレンダーでも見ながら、ガラケーで通話してたら、ハイテク爺ちゃんのように見えるぞw
95名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:12:16.75 ID:QmL7bPiZ
ガラケーはもっと小さく軽く、薄くなって欲しい
骨伝導ハンズフリー眼鏡型とかがベスト
96名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:18:08.89 ID:YehL4Yqt
必要もないのにはずかしいからスマホとか
他人の目ばかり気にして情けない
97名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:26:01.95 ID:dHJ7Xnu7
じっさい、スマホめんどくさいからな。
カレンダーやアラームすら、ダウンロードしないといかんとか。


だが、アイフォン外した統計なんて意味ないだろ。
98名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:33:07.25 ID:6wqWS6LY
>>61
Mapとかナビの存在がでか過ぎる
99名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:43:08.72 ID:3aj+K98S
“ガラケー”と言うと、スマホじゃないにしろ余計な機能がゴチャゴチャ付いた従来型携帯の事だろ。それはいらない。

ウィルコムのストラップフォンとか、せいぜいNokia 2730ぐらいの小ささと機能の集約ぶりで
FOMAプラスエリアに対応した端末。これが理想。
現状のドコモガラケーのラインアップはつまらん。スマホにさせたいがためなのかも知れんが。
100名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:49:23.66 ID:nUouyyf4
自分は勝ち組
月1200円
101名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:51:40.85 ID:x7EOK4TL
スマホ買ってやってることはパズドラか2chかlineだろ
いらんわ
102名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:59:40.63 ID:hcRnVoN4
auでガラケーに機種健康したいけど高いなー
103名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:59:44.30 ID:M9B0hetw
>>6
キャリアメールが使えて、無料通話がついてる
104名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:59:57.64 ID:+BxAcRVE
惰性で使ってるが、キャリアメールすら要らない。
今どきEメール利用に月300円っておかしいだろ。
105名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 11:16:23.82 ID:ifFJ2/0C
スマホをMNPの料金で語るのなら、ガラケーもMNPの料金で語らないと。
無料通話1000円が付いて、毎月300円を2年間、
若しくはメール無料で毎月400円を2年間、
こんな感じだろう
106名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 11:47:23.23 ID:XvDZnvtt
3.5インチタッチパネル100gで通話とSMSのみ、2年縛り新規0円で家族通話SMS無料、月980円、
これならガラケーの代わりに、ジジババに売れると思う。
25ドルスマホの画面だけを大きくすれば、赤字にはならないだろう。
107名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 12:35:42.48 ID:YehL4Yqt
携帯とか電話嫌いのおれはなるべく持ちたくないし
ジジババにもまったく必要ない
108名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 12:51:27.43 ID:VCQE7kdi
>>81
docomoにできる機種があるよ
でもテザリングするには
ガラケーのバッテリーは小さくて
こういうこともできるという程度でしかない
109名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 14:17:05.71 ID:eZt2P0rI
今年はガラケー復権と、スマホMVNO化が一大ムーブメントに。

これまでガラケーで過ごしていた主婦たちがSIMフリースマホをスパーで買って
MVNO SIMを入れて使うようのが普通になる。

そして、来年はガラケーのWIFIルーター化が進行する。
これ順番なので今年ガラケーのルータ化を推した販売しても上手く行かないのよね。
110名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 15:43:58.16 ID:7Sr6fS1P
携帯電話だろ?別の機能は別の機器で使えよ
らくらくホンええわー
111名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 15:55:39.41 ID:x6eISnto
>>25
>日系メディアは偉ぶってガラパゴスと馬鹿にするけど、
>日本が進みすぎてるだけなんだよね
SUICAってソニーの通信チップ使っているはず。
その規格をOpenにし世界で規格を統一すれば日本が世界をリード出来ただろうけど、そこを企業内利益優先で済ませてる。
ソニーに限った話じゃないけど日本のメーカーの新技術ってこの手のものが多いんじゃないだろうか。
112名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:08:31.76 ID:S1olECrj
やっぱりインターフェースは、欲しいの。
確実に押した感は、ガラケーにしかない。
113名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:15:55.67 ID:GQ3bSHFo
全日本人の何割が老眼進行中だと思ってるんだよ
スマホなんか操作できんわ
114名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:16:51.10 ID:QQ0bDFtZ
自宅と事務所の通信費もあるからスマホなんて維持してらんない
馬鹿馬鹿しい
115名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:21:28.42 ID:7Sr6fS1P
スマホも2台使ってみた。若い知り合いにも相談してみた
でも、俺の目と指さらに支払能力から言ってらくらくホンがイチバン
116名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:36:18.54 ID:PVMP/1Ge
ネクサス7の2014が出ればルート化するとFOMAプラスが入るようになる2013が安くなるだろうから
そこが一つの区切りだと思う。
117名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 16:49:10.70 ID:unl3ysvC
ネットするなら電池はスマホも携帯も変わらないよ。

今は軽量化したモバイルバッテリーがあるからスマホに有利。
118名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 17:07:21.41 ID:dbCPTh+a
スマホの電話の音には魂が無い
デジタルな処理された音では
人間の暖かさが失われてしまう
119名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 17:14:09.98 ID:5H+z0KfL
確かにドコモのアプリは、邪魔ですね。

押しつけが酷すぎる。
120名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 17:44:25.48 ID:spdfNlMV
スマホは持ち運びに制限が多いのがな・・・
画面がむき出しでタッチできるようになっているから、画面の耐久性があまりない。
ガラケーだったら上着やズボンのポケットに適当に突っ込んでおいても平気だし。
最近のスマホってストラップ付けられるんだっけ?
121名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 18:08:32.21 ID:xnXTKabR
>>119
Googleからの超強力な指導があって、今は
ほとんどのアプリはアンインストールや無効化できるようになってる。

つかそうでないとAndroid端末としての認証が通らないようになった。
122名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:35:02.60 ID:UgR3kD9V
スマホもすっかりガラパゴス化してしまったな・・
新規購入組もオタクか加齢臭がする人ばっかだし

やっぱ、リア充ビジネスマンや学生はフィーチャーフォンだよ
123名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:56:51.01 ID:iDFpMdm+
http://www.jeita.or.jp/japanese/stat/cellular/2013/12.html
この団体の集計がここに出るのは初めてじゃない
記事ではソースの「携帯電話」を「ガラケ」と表現して記事が作られているが
実際のソースはガラケだけじゃない

 携帯電話(自動車電話含む)
 携帯用および自動車に搭載される移動局電話装置で、携帯電話無線基地局に接続されるもの。
 無線カード、モジュール、PHSとの複合機、データ通信用携帯電話無線端末(例:モバイルWi-Fiルータ)を含む。

wifiルータもだがモジュールというのはフォトパネルや
みまもりGPSといったキャリアが必死で売り込んでるあれまで含まれてるんだよ
だから一般的に言われる通話型のガラケはもっと少ない数値になる

完全なステマ記事だわ
ここまで踏まえたらガラケって何%?
124名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:57:15.88 ID:yeGDtKQd
> 集計対象には米アップルのiPhone(アイフォーン)や韓国サムスンのギャラクシーなど海外メーカーの製品は含まれていないが
そらガラケーのが上回るに決まってるわ
125名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:01:10.69 ID:vOa11XBe
簡単ケータイ最高や
126名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:06:49.75 ID:eYc65sa2
>>103
それ、スマホでもできる
127名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:11:51.96 ID:ZqDG2XHW
ネラーってスマホ大嫌いだもんな
128名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:14:16.45 ID:ZqDG2XHW
よく話す奴がほとんとiPhoneなんでfacetimeオーディオのおかげで月々の支払いはガラケー時代より減ったな
129名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:17:02.14 ID:dCh6wGnH
いかにも業務用って感じの小さい黒のガラケー出してくれー
130名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:19:03.54 ID:danQLBbo
前日WiFiでスマホにデータためて日中オフラインで見ている。
2年でガラケーより2万5000円ほど高くつく計算だがこれで十分だ。
131名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:21:31.42 ID:BlsJWfOQ
Pentiumとゲーム用ビデオカードで3DCGAソフトが動くご時世。
スマートフォンも十分に性能が上がってしまったんだろうな。
132名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:25:15.64 ID:x36iuNZE
日本の携帯メーカーとアップルの決算比べてみりゃあわかる
下らん印象操作と負け犬の遠吠え
133名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:24:38.77 ID:9lDa/6RE
>>122
Apple信者にしか見えん
134名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:26:38.04 ID:9lDa/6RE
>>132
Appleはアメリカが貯金箱として国策チートしてるだけだよ。
本来なら特許違反ライセンス違反のパクリばかりの製品しか出してないし、
他社がそこを指摘するとアメリカ政府に泣きついてるスネ夫でしかない。
135名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:01:41.11 ID:Uk+1UQVb
バッテリーの持ちが違いするぎるからな
たまに通話やメールする程度の人間には週一の充電で済むのが何より助かる
136名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:12:17.89 ID:9lDa/6RE
>>135
待ち受けばかりで使わないならAndroidでも一週間は持つよ。これはインフルで一週間寝込んでた俺が断言する。
137名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:33:21.88 ID:9GSGpre1
使わなければって
使わないと持ってる意味ないだろ
138名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 00:18:05.42 ID:0g/P67/L
>>32
Nexus7 2012が投げ売りしてるから、それに格安SIMを入れて使ってれば、そんな気持ちは吹き飛ぶよ。
SIMはともかく、Nexus7で味見だけでもしてみたら。
旧Nexus7でも最新の4.4.2が使えるぜ。

新品32GBだと18000円ぐらい。
http://www.amazon.co.jp/TABLET-Android-NVIDIA-Tegra3-NEXUS7-32G/dp/B00A0CY4QE

中古だと13000円ぐらいから。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/B008VNPD64/
139名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 00:32:46.63 ID:eo/QfU/a
何で海外スマホが含まれない記事で騙されてるの?
>>55の通りスマホ圧勝じゃん
140名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 01:08:30.56 ID:zgcTNj5a
>>137
待ち受けだけでも使ってる内に入るだろw
141名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 01:53:13.61 ID:rw//ViPs
>>138
それWiFiモデルやん
3G通信モデルはコッチ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00BDVAC9O/
24,800円
142名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:10:18.14 ID:3j2sa+0X
ガラケーでもゲームとかネットみてればすぐバッテリーなんか切れるからな
バッテリーの持ちでスマホとガラケー比べてる奴はアホそのもの
143名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:39:56.37 ID:F70E1rMs
>>138
ネクサスっていうか、androidは正直お勧めできるようなもんじゃないだろ
使いにくくて困るわ
144名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:41:26.40 ID:zgcTNj5a
>>143
変に凝ったことしようとしてるんじゃね?
アプリの持ってる機能だけ使ってたらそんなことないよ。
まぁ低機能だけどなw
145名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:44:04.11 ID:F70E1rMs
>>144
Googleのアカウントの連携がウザくて使えたもんじゃないぞ
すぐGoogle+がどうとかやってくるし、なんでもかんでもアカウントアカウントってうざすぎだ
android使うと他のグーグルのサービスと連携されちゃうから、
Googleのサービス使ってるやつはandroid使わないほうが良い
146名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:47:21.04 ID:r1ImTKoj
>国内メーカーによる1月の携帯電話の出荷台数は、

これをちゃんと読まないとダメだお
日本のスマホは撤退しまくってるんだから当然の結果
NECカシオも「ガラケー一本にするわ」ってぐらいだから
147名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:57:50.04 ID:NY1IqpTV
>>111
>ソニーの通信チップ

FelicaのことならISOになってるぞ
ttp://www.sony.co.jp/Products/felica/NFC/index.html
>FeliCaの通信技術であるNFC-Fは、NFCフォーラムが定める通信方式の一つとして定義されており、
>NFCデバイスは必ずサポートすることとなっています。
148名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 03:41:00.97 ID:zgcTNj5a
>>145
アホかお前は。出発点からして間違ってるわw
AndroidはGoogleのサービスを使うためのOSなんだから、Googleアカウントを設定して
使うのが当たり前だ。それが嫌なら最初から使うな。
そしたら使いにくいとかピントはずれで間抜けな発言しなくて済むだろ。
149名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 05:55:54.94 ID:Mt9c6Dxk
あんなおもいの持ち歩くか
通話も一苦労だし
ガラケーだけで十分だ
150名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 15:08:14.32 ID:OUatWZox
【統計】海外メーカー製スマホを省いたJEITAの携帯電話出荷台数調査に「意味があるのか?」と総ツッコミ (ガジェット通信)[14/03/12]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1394674744/
151名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 16:32:03.95 ID:scaP2dzd
【携帯】ガラケー、静かに進化…「スマホより安い」と人気続く [13/12/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1387722858/
152名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 17:11:09.80 ID:5a5QHcUj
らくらくホンWいいわー。お袋の介護の為に機種を合わせただけなんすけどね
ただ、おさいふ機能がないので余ってるスマホを活用できるように現在奮闘中
153名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 18:41:11.53 ID:u7RXqGqB
スマホを買わねば時代遅れ扱いしてた提灯マスコミが、
国産スマホがアップルとサムスンに叩きのめされた途端にガラケー礼賛。
アホか(笑)
154名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 20:23:38.44 ID:a5V0cUJy
まあ、スマホなんぞ遊び道具だから
155名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 20:41:58.78 ID:wWfcP5eR
>>153
iPhoneダダ余り即投売りに見るように、スマホがそろそろ頭打ちだから、
ガラケー+タブを流行らせてタブ売ろうって魂胆だろ
156名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 21:50:10.46 ID:F70E1rMs
>>148
いや、スマホを使うためのOSなんだからGoogleアカウントがどうとかって本来おかしくね?
iPhoneからandroidにしたらメチャクチャな状況でうんざり
157名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 23:11:28.25 ID:zgcTNj5a
>>156
本来とか、どこまでバカなんだよお前w

なぜGoogleがAndroidを開発して無償で配ってると思ってるんだ?少しは足りない頭で考えろ。
各社が発売した端末に乗ったOSが自社のサービスを利用することで投資を回収できるからだ。
そういうビジネスモデルなんだから、AndroidがGoogleサービスやアカウント前提の作りなのは
当然なんだよ。別にOS単体で完結してるわけじゃない。これはChromeOSやノートも同じだ。
納得できないなら早めに捨てろ、そういう使い方じゃ不便なだけだ。
158名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 23:33:51.92 ID:uaEHbjLa
159名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 23:50:09.73 ID:F70E1rMs
>>157
Googleアカウントと携帯電話が連携すると
他のGoogleのサービスが著しく使いにくくなるんだけど
ちょっと考えればわかるだろうに
160名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 00:40:34.94 ID:JSRYdT9r
>>159
例えば具体的に何のサービスだよ?
Googleのサービスは基本的に端末に依存しないし、二重ログインも問題ないのが普通だけどな。
おおかたキャリアがやってるガワだけ変えた独自サービスをグーグルのものだと勘違いしてるんだろw
161名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 02:30:51.66 ID:4S0rkoNA
はっきり言って、ガラケーでもスマホと同じWEBをみれるようにしたり、androidを入れてアプリを
使うこともできるのになんでしないんだろ?
162名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 05:32:12.42 ID:jyF7d1OF
>>161
見やすいように大画面化して
定額プランを付ければスマホの出来上がり
163名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 05:38:54.54 ID:jyF7d1OF
>>134
ブーメラン突き刺さってるぞサムチョンww
164名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 19:45:42.97 ID:8KneB9FU
過去に爆発したサムスン製スマホ、ギャラクシー

Galaxy S爆発
http://gigazine.net/news/20110628_galaxy_s_explosion/

Galaxy S2爆発
http://news.jinghua.cn/351/c/201112/05/n3559330.shtml

Galaxy S3爆発
http://gigazine.net/news/20120621-galaxy-s3-explodes/

Galaxy S4爆発、カナダ人が動画で訴える、その後Samsungの対応が問題でさらに違う意味で炎上
http://gigazine.net/news/20131209-samsung-got-flamed/

Galaxy Note爆発
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/02/04/2013020400784.html

Galaxyが爆発して韓国人が訴えるもサムスンは「ユーザーの過失」「ユーザーの説明はウソ」と主張
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0925&f=column_0925_023.shtml

Galaxyが爆発して18歳のスイス人女性が大やけど、女性はサムスンを告訴する構え
http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20130707/Techinsight_20130707_75837.html

Galaxy S4が爆発して中国人の家が全焼
http://rocketnews24.com/2013/07/29/354248/
http://www.youtube.com/watch?v=MwuEAtTKnOM
165名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 20:07:51.79 ID:q8q/6EWB
自分だけかもしれないけど電話機として通話機能 スマホは使いづらいと思ってる
166名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 23:00:25.86 ID:wunbOIS5
日本独自の技術を詰め込んだ携帯をガラパゴスと馬鹿にしてきたくせに、
代わって日本人が世界標準だと飛びついたiPhoneも世界ではたいしてシェアも取れてない
マイナー機種だったからなw いつまでたってもガラパゴスw
結局スマホなんて韓国LINEと韓国パズドラ専用機となってる馬鹿ご用達にすぎなかったと。

>>165
いや、そう思ってるやつけっこういるぞ。
167名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 22:32:30.56 ID:G2jZzjcf
スマホ持ち上げも一種の韓国age行為だったと思うわ。
日本企業のケータイはオワコン、これからは韓国のギャラクシー使ってLINE入れろ・・・
ってもっていきたかったんじゃねーの?
168名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 22:39:49.97 ID:hCRfFUQ/
>>8
何もしないとか言う前に
固定電話持ち歩いたら何も出来んだろ
169名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 02:57:10.58 ID:9ZFyDcVi
飽きられてきたね
170名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:59:27.91 ID:/dcVcW9t
つうか定期的にこの手のスレたつよな
171名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 13:45:57.90 ID:pbgb0UuX
「やっぱりな」とか言ってるやつはまず>>55を読んでからスタートな
172名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:29:23.67 ID:+v1efOK9
>>55  さすが、IPS森口さんを世に出した読売新聞ですな!

【ガラケーがガラスマを上回る】 という記事なら分けるけどね。
173名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:34:17.48 ID:1FWtUakj
まぁガラケーが絶滅するようなことは当面なさそうってことかな。
174名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:40:11.36 ID:+v1efOK9
>>173 【絶滅危惧種のガラスマ】 は誰も心配しないのなw
175名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:44:06.91 ID:iu4CUKrC
昔auソニエリガラケーを使っていたけど、海外メーカーがガラケー作ったらスマホから乗り換えるよ。国内メーカーの機種はアイコンやフォントがダサ過ぎ。5年前から変わってない。
176名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:52:22.95 ID:pbgb0UuX
さらに酷いことに、モバイルWiFiルータ、通信モジュール、PHSはすべてこの記事では「ガラケー」としてカウントされてる
こんなデタラメデータを真に受けて「やっぱりガラケー復権」とか言うのは本当に恥さらしレベルだぞ
常日頃マスゴミマスゴミと言ってるお前らの言うこととは思えん
177名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:55:41.83 ID:KGH52wrK
>>176
ルーターはガラケー入ってるのか?
178名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 15:10:41.75 ID:T6EJSIKI
今の技術とセンスで作りなおして欲しいガラ機種ってあるなあ。
31SAとか53CAとか。あ、どっちも撤退してたわ。
となるとスライドのウォークマンケータイかな。
179名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 15:35:34.19 ID:pbgb0UuX
>>177
あ、わりわり、この記事のデータには入ってねえわ間違えた
180名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 19:25:22.80 ID:0TVbQWkU
スマホは娯楽で楽しむもの。
ビジネスではガラケーだろ。
181名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 23:08:51.18 ID:/zZy7Mrb
テレビもゲームも多彩な高機能も要らない
ネットも軽量でいい
電池は長く持ってほしい、一充電で一週間ぐらい
取り回しは簡単、着信とか予測ワードとかのカスタマイズは幅広く
衝撃や熱や水にまあまあ強い
購入費も維持費も安い

そういう需要も多いようだけど
182名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 00:01:54.22 ID:0jZfR4QV
>>180

ビジネスではなおさらスマホ。スマホは遠隔操作で家のPCも操作できるし、エクセルやワード
などの文書を編集できる。
183名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 00:48:46.70 ID:C66MeH0v
>>182
そんな効率の悪いことビジネスでやってる会社は即倒産だろw
184名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 05:00:43.03 ID:/CYqjlCH
>>182
アホかお前w
出先で編集作業が必要なら普通にノートだろ。
スマホなんてメールチェックと簡単な返信するぐらいしか使えない、
というより効率が悪いから凝ったことはしない方が良い。
185名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 13:51:32.00 ID:5frPZg0x
ガラケー+格安Simなら基本料合わせて2000円で無料通話までつく
ガラケーに戻る奴多いよとくにスマホがそのまま使えるDocomoユーザー
186名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 17:24:01.58 ID:E7vV4NAt
出先からならスマートフォンのテザリングでノートPCからアクセスしてもいいし
ノートPC持ち歩くなんてアホらしいと思えばスマートフォンからアクセスしてもいいし
どっちでもいい
ま、職場に外部からアクセスしてもいいルールになってるところなんてあんまりないだろうけど

ノートPC持ち歩くのはもうアホらしいけどね
187名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 00:46:34.64 ID:UgvFeeST
後、10年位すれば今のスマホなんて恥ずかしくてよく使っていたな という感じになるな。

シムフリーのガラケーを作ってくれよな
188名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 02:50:50.60 ID:QPCHDaVP
>>186
楽な仕事の笊会社で羨ましいわ
189名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 02:54:35.69 ID:wXM91QRz
>>187
作ってないから負けたんだ。
190名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 03:09:00.18 ID:yhi0ThQl
その頃にはお前みたいなのが「衛星SIMフリーのスマホ作ってくれよ」とか言ってるよ
191名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 03:11:10.94 ID:yhi0ThQl
>>188
笊会社って意味わかんねえな
お前ぐらいになるとどのぐらい大変な仕事してんの?
具体的に頼むな
192名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:09:57.33 ID:oqbifZqY
ガラケーの勝ちだな。

ガラケーに2simスロットを作る。

一つはネット専用simスロットだ。
それに月980円なり、700円なりのネット専用simを差す。
これでネットもネット経由電話もokだ。

しかしどうしてもキャリアの回線使いたい人用に必要なのが2つ目のsimスロットだ。
これにドコモ・au・ソフトバンクのsimを差す。

ドコモsimを刺せばドコモ携帯になり、
ausimを刺せばau携帯になり、
ソフトバンクsimを刺せばソフトバンク携帯になる。

折りたたみ携帯はダテじゃないんだぞ。

液晶画面の保護、ボタンの保護
防水性能の向上
携帯時の衝撃保護
携帯時に本体をかさばらないようにする

画面はガラケーでもスマホでもどっちでも大差なく小さすぎるので、
グラス型で、目の前に14インチから100インチまでの仮想ディスプレーを出す

ガラケーの大勝。
193名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:13:14.73 ID:oqbifZqY
ガラケーとグラス型100インチ仮想ディスプレーとの接続はBluetooth

もしくはワイヤレスHDMI だ。
194名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:15:41.28 ID:A9d6aBWM
ガラゲーにスマホ、タブレット持ってるがガラゲーばかり使用してる。電話とメールしかしないからね
195名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:21:25.89 ID:Ngf7LbNc
じゃあガラケーに炊飯器もつけてくれ。
196名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:24:34.39 ID:O7HkT1NN
国内メーカーが広告屋GoogleのOSってのが糞さを加速させた
197名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:32:20.19 ID:oqbifZqY
グラス型100インチ仮想ディスプレーは、グーグル野郎がもうすぐ出すがな

100インチかどうかは知らないがな。

グラス型はめがね型だよ
右目、左目の真ん中にはカメラが付いている、何でも見たものをネットにリアルタイムで送れる模様

ちょっと、ぐーぐる野郎には期待はずれだな。
198名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 12:49:00.13 ID:mxKh3xT+
やっと洗脳から覚めてきたということかな
そもそもスマホの存在価値はどこにもないわけだし
199名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 13:12:36.24 ID:W+N5kbFD
発売される電話はほとんどがスマフォだし
宣伝されるのもほとんどがスマフォだ
そんな状態でもガラケーは売れる
つまりそういうこと
200名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 13:42:38.48 ID:C9zKv8Qc
だから、ガラケーはスマホの半分以下しか売れてないっての
201名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 15:11:53.68 ID:7YJqo45Z
>>192
怪しい中華端末でも使ってろよw
そんなの日本で売れる訳無いだろ。バカみたいに切替えたり面倒なだけ。
2台持ちしたほうが遥かにマシ。
202名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 16:26:55.40 ID:C9zKv8Qc
フル充電して放置しといたら7日と7時間経過してもまだ電池残量26%もあるわ
iPhone5Sすげーな
203名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:40:58.93 ID:oqbifZqY
>>201
流れは完全にウェアラブルだな。
今のスマホは終了だな。

ガラケーは残るよ。
204名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 17:56:32.55 ID:AWXPJZMo
>>202
1週間使わなくても問題ないなら解約すれば?
205名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 18:21:55.90 ID:C9zKv8Qc
>>204
寝かせ用だから来月で解約するけど?
206名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 18:39:24.84 ID:37BVSglP
子供にスマホなんかとんでもないって親も増えてきてる。
実際、受験生にスマホ持たせたら、相当しっかりしている子じゃなきゃオシマイ。
バカ親は「ウチの子は大丈夫」って言うんだけどね。
207名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:07:42.09 ID:Ekmh2hZG
スマホにしようかと考えたとき
胡散臭い広告屋のOSは避けたい
仕方なくiPhoneになるだろうな
Androidやめたら国内メーカー買うよ
208名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:18:46.33 ID:BFARTD8m
見渡すとスマフォでゲームしかしてないからな
携帯からやることあんまり変わってないんだよな
結局は暇つぶしだからな

アプリも豊富だし性能もあるから今の方が酷いかな

ゲーム機でやっている奴見かけたら何故かほっとしてしまうくらいだわ
絶滅危惧種レベルになってるからw
209名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:36:54.81 ID:RLp3BdKq
電話メールがメインならガラケーのが安いしな
維持費が違い過ぎる
210名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:45:20.88 ID:PDKvu1OH
>>209
周りがみんなスマホになってLINE始めて好きな子に「メールするの俺君だけになったよ」って言われたときに
「やべえ俺置いてかれてる」と感じない強い精神力が必要なんだよ
結構キツイぞ(´;ω;`)
211名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 12:57:06.18 ID:SHwG0KL+
国内メーカによる←藁
212名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:26:10.18 ID:ZbIy2kBE
>>210
そんなに若くないから平気
周囲にLINEやってる人ほとんどいない
213名刺は切らしておりまして:2014/03/21(金) 16:30:38.07 ID:yDeR0kyI
むしろばっちゃのためにキャリアメール維持している…
214名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 01:05:25.98 ID:UgSTVtPX
Nスペだー!
215名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 01:06:48.31 ID:UgSTVtPX
誤爆した・・・キャリアメールうん。残してあるよ
216名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 03:26:46.53 ID:zzMZ0zYV
>>210
なら使えばいいんじゃないか?
ただ、ある意味たかが端末や一企業のアプリに振り回されされるのって
ふとした時にむなしくことあるけどな
217名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 06:25:52.82 ID:Mr1yFwS9
>>209
3円維持でもないのに、維持費気にするぐらいなら解約すればいい
月1000円以上も払ってるくせにロクに活用しないのは情強ぶった養分
218名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 07:01:18.31 ID:+en4ec9E
2年位前はガラケー絶滅するような世論だったよな。
219名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 08:52:14.13 ID:o1Xk/Dhj
一部ゲームだと画像切ったガラケが最強、スマホはウンコだからな〜。
あれが改善されたらガラケ捨てられるんだが。7年前のガラケに勝てないスマホって何なのよ。
機械式カーソルキー付けろ。
220名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 11:00:43.91 ID:DjnWdfLe
スマホいじってるやつ見ると笑っちゃう
最低でもタブレットがないと何もできん

馬鹿アピールだろあれ
221名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 11:21:23.25 ID:q2Wlmc6q
スマホにシフトキー付けて下さい
移動や拡大縮小したい時と選択したい時に逆になってイライラする
222名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 11:23:56.21 ID:oqed4AVF
>>187
確かにISDNとかに金払ってたなんて、今考えたらホント馬鹿馬鹿しかったな
223名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 11:52:56.40 ID:mfdYELZp
ポケベル復活はよ
224名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 14:22:57.50 ID:Ko+j0CCf
>>210
朝鮮アプリなんか使ってたら
不幸を呼び寄せる
225名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 14:33:08.86 ID:IKIvoEtn
二台持ちしてる奴はいてもガラケーのみって奴は周囲から消えた
226名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 15:03:29.37 ID:IjycOApQ
業務用連絡端末にスマホキャンペーンやったのはいいけど、
逆に不便さが知れ渡ることになった
(柔らか銀行の場合は、プラチナラインつかえねえ場合があるし)
今、怒りの先祖返りがおこってるんだな

基本的に東京近辺の鉄道網の恩恵を甘受できる地域以外では
ガラケーとの二台持ちオススメ
227名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 17:30:51.62 ID:zzMZ0zYV
>>61>>62が言ってることには納得
最後の一文は過激だけど

必要だから買うってのが一番かと
流行りにのっかって料金だけ持ってかれて、あまり使わないのはあんまり意味感じ無いわな
228名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 17:35:41.03 ID:W9/GldKS
>>223
防災無線との組み合わせで復活して来てるらしいな
229名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 18:11:45.70 ID:/+e0olRU
今年は、VOLTE元年らしい
いままでの歴史でいえば、新世代の4Gサービスが出てくると
だいたい3〜5年で旧世代のサービスが終了となる
だから3Gサービス端末のガラケーは、あと3〜5年の製品寿命だとおもう

ただし、4G LTEにガラケーが対応してくるなら
また話は、違ってくる
230小笠原ケイ(日本だから):2014/04/09(水) 19:01:10.76 ID:OC4GZSYf
まだ、電子ペーパー採用のガラケイはないのか?
バックライトも無く、文字のみだが、電話とメールのみの人には充分じゃないか
電力も、ほとんど消費しないし、電源を切っても表示が消えない。
231名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 19:10:54.07 ID:MxQJSTpS
スマホはジーンズのフロントポケットに横向きで入れられないからダメ。
232名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 19:31:54.88 ID:+oC1g3OU
7割以上のシェアのあるメーカーを除いてシェアをだしても無意味だろ。
こういうのを情報操作っていうんだよ。
233名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 19:41:38.91 ID:SI4pPZg8
NECはなんで電池持ち重視のガラケーでXiのBluetoothテザリンク対応機出さないのかな?
タブレッターにバカ売れするのに
234名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 20:29:27.88 ID:9qQIQ0+h
ガラケーは海外では立派なスマートフォンです。
ワンセグ、オサイフ、ゲーム等
こんな高機能なケータイは日本だけ。
235名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 20:31:35.52 ID:/mA641mE
>>234みたいな知恵遅れが2ちゃんにいるのが不思議
236名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 20:47:11.93 ID:omYejCd9
こんなオタクアイテムよくここまで普及したと思うわ
昔のnewtonとかpalmみたいなの買うような奴にしか売れないと思ってた
やっぱりキャッシュバックは偉大だな
237名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 20:52:30.11 ID:rmilZHX3
UIをスマホみたいにしたガラケーとかあれば良いのになぁ
プロセッサのパワーが要るような機能は付けなくていいから
238名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 20:57:28.42 ID:tkeSbuad
ガラケーでなくてもいいから、もっと小型化しろや。
239名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:00:56.65 ID:G8+KtSR3
やべー、また買ってしまったw 敗北を知りたいw

G'z One最高!
240名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:04:06.67 ID:QePYq44s
家でも会社でもネット見れるんだからガラケーでいいだろ
電池持ちや軽さや通話、メール機能ならガラケーのが性能上なんだしさ
どーしても外でネットやりたきゃwifiでネット見れる機器いくらでもあるし

スマホのが電池持ちも良くなって軽くなって機種代や月額費用もスマホと同程度のレベルになれば考えるけど
241名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:09:40.92 ID:RaNSnnWv
iphone買えばお金貰えるのに、なんで国産スマホ買うんだよwww
242名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:13:12.43 ID:6k12RhNX
みんながみんな、あちこちでスマホしてる姿を見ると、自分はそうなりたくないなあ…と思う冷めた部分がある。
マイナー主義なのか ひねくれ主義なのか分からんがwwwww
あえてガラケーにしてる。依存度も低い。
243名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:18:38.55 ID:kFCSdmga
ガラケーは恥ずかしいとは思わないが
CDウォークマンはちょい恥ずかしい
244名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:22:38.99 ID:D59nCghF
ガラケー勝ち組です。ドラマは、すべてスマホ.です..宣伝してるね(笑)
245名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:48:44.32 ID:rH5F3gKN
スマホ持っているが、まともに文字が打てない
電話をかけるのも不便
結局、値段の安いガラゲーと2台持ち
246名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:51:39.55 ID:rH5F3gKN
wimaxと3Gが使えて、デザリング可能で、話し放題月額3000円のガラゲーが出たら、
最高に欲しい
ただし、どこでも着信可能じゃないと嫌だけど
247名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:51:44.19 ID:HKy5tEQf
>>6
パケット?なにそれ美味しいの?
248名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:52:00.56 ID:OasovQzM
>>240
スマホ3台とガラケー3台あるけど、スマホは地下鉄まで10分のうちのマンションでもアンテナが1/5〜2/5油断すると圏外、
ガラケーはバリ3とくにドコモのFOMA、電話としての機能と信頼性が全然違う。基本料内の通話料金込みのプランもないし、
ネットするのでもガラケーの3Gの方が4GLTEよりもつかまりやすくこれも信頼性が高い。ただ3Gを使うiphone4Sまでのやつなら幾分かまし。ただしau。
249名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 21:53:59.59 ID:HKy5tEQf
>>235
「スマート」って「高機能」って意味だから、あながち間違いとはいえない。
250名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:03:54.46 ID:QScgTmd3
2台目が多いのでは?
スマホは、もっぱら無料エリアや自宅のみで通信し、電話やちょっとしたメールは従来機って人が増えてんじゃないの?
251名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:16:11.17 ID:5HWTXmCe
iPhone3を2年使って、その後はガラケーだな。
仕事でも家でもPC使ってるから、外出先でネットしないようにしている。
一時は外出先でも仕事したいと常にwimax+ノートをリュックに背負っていたけど、
疲れが抜けないことに気づいて止めた。

携帯電話機としてはガラケーってスマホより優秀だし、
外出先でスマホから情報を得ているつもりでも、逆に逃している情報が多いことに気づいた。
情報=ネット経由と、いつの間にか自己洗脳していた自分に気づいたよ。
252名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:19:55.88 ID:lSVKnVOP
アホか

simフリーが出回る現在、キャリアの収入源はガラケーだろうがw

まさにステマの王道だろ
253名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:21:05.95 ID:4mCfKm8b
SIMフリーなんて割高で話にならない
254名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:32:36.89 ID:lSVKnVOP
>>253
どう考えても20kのsimフリーに通話付MVNOの方が安いだろw
255名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:34:06.27 ID:4mCfKm8b
>>254

本体一括無料に月々2500円でパケホーダイ付スマホのほうが安いだろ
256名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:48:16.99 ID:AVUpW3nR
消費税あがったし、、俺もガラケーに戻そうかなぁ
257名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:51:12.17 ID:fa+wiqBZ
TV処分した後
ガラケーで、ネット無し通話のみの契約ならNHKを解約し易い。
これで更に月5千円近く浮く。
258名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:53:59.02 ID:4mCfKm8b
ガラケーにはテレビ付いてきちゃうけど
一番安い電話であるiPhoneにはテレビがないから解約しやすい
しかもネットもできる

便利で安価
259名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 22:58:41.63 ID:CUuoRdMo
2014年後半にはキャリア各社の「VoLTE競争」が始まりそうである。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1402/03/news041.html

VoLTE(ボルテ)対応端末が出るまで待ったほうが良い!
260名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 23:09:50.28 ID:PIYikPDL
>>1 >>4
1週間もっちゃうもんね
今のスマフォはIGZO液晶と大容量バッテリー採用でやっとギリギリ3日ってレベル

>>16
同感
261名刺は切らしておりまして:2014/04/09(水) 23:19:31.24 ID:gx1z9xBI
電話とメール以外は絶対に使えない超シンプルなやつを出せよ。
262名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 03:52:58.13 ID:K0SKxaHf
そういうの出してた会社は潰れた
言うばっかで購買力ないやつの言うこと聞く必要ないわな
しかしこの記事も酷いけど、まんまと騙されてるバカも酷いなあ
そんな奴がスマホはステマだ、とか言ってんだからもはやコント
263名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 04:13:14.11 ID:ByaD94t1
スマホ使おうがガラケー使おうがどっちでも良いじゃんって気がするけどね
必要があればスマホにするし、ガラケーで十分って人がいても普通だと思うが

スマホにしてもガラケーにしても、それぞれムキになるほどの話じゃないよね
264名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 06:01:37.22 ID:mIAkIRHO
スマホは電池のもちが悪くてダメだよな
やっぱガラケーでいいわ
265名刺は切らしておりまして:2014/04/10(木) 06:54:09.27 ID:y7Aqs/DS
iPhoneが含まれてないんじゃ意味ねぇ。
電話なんて滅多しないんだから
266名刺は切らしておりまして
>>263
同意