【商社/衣料】伊藤忠商事、エドウインに460億円支援へ[14/03/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ希志あいのφ ★
経営再建中のジーンズ大手エドウインが、伊藤忠商事から460億円規模の
金融支援を受けることがわかった。
関係者によると、両社は10日、伊藤忠がエドウインに対し
〈1〉約100億円の増資を引き受ける
〈2〉約360億円を融資する
――などを柱とする支援契約を結んだ。
取引先金融機関にも230億円規模の債権放棄(借金の棒引き)を求める。

エドウインは金融投資の失敗で巨額損失を出し、昨年11月、
裁判外紛争解決手続き(事業再生ADR)の利用を申請し、経営再建に
取り組んでいた。エドウインは5月までにすべての金融機関の合意を
取り付けたい考え。主な金融機関は支援案におおむね同意しているが、
一部金融機関が債権放棄の負担割合について強く異議を唱えているという。

ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20140310-OYT1T01387.htm?from=ylist
■伊藤忠商事 http://www.itochu.co.jp/ja/
 2014年3月11日 エドウイングループとのスポンサー契約締結について
 http://www.itochu.co.jp/ja/news/2014/140311.html
 株価 http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=8001
■エドウイン http://www.edwin.co.jp/
 14.03.11 伊藤忠商事とのスポンサー契約締結のお知らせ
 http://news.edwin.co.jp/news/20140311.html
2名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:02:51.21 ID:VyOmsfoO
一本買って応援
3名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:11:28.73 ID:PKExcF3d
エドウィンやリーバイスに高い金払うよりユニクロで数千円で買ってもたいしてかわらん
4名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:14:29.84 ID:gvNr/Yi0
>>3
「ぷw ユニクロってw」って言われたくないから、選ぶんだよ。
エドウィンの形はしっくりくるから好きだった。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:14:54.26 ID:AB5OGFMz
気仙沼のオイカワデニムにでも投資しようよ
6名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:19:06.44 ID:HVcvmLM3
>>3
エドウィンでも6000円程度。ユニクロ3000円
でも、もちは5倍違う。

ユニクロなんて、半年から1年程度で駄目になる
7名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:20:15.80 ID:U2UfRZlu
>>6
ユニクロ980円で売ってるよ
持ちが5倍なら、ユニクロで買ったほうがよくない?
8名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:23:37.27 ID:HVcvmLM3
>>7
3800円って書いてあるけど ?
ttp://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/jeans/men/
9名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:24:39.85 ID:VyOmsfoO
>>7
貧乏競争やめろってwww
10名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:26:25.40 ID:U2UfRZlu
>>8
店舗のセールだって
よくやってるでしょ
自由が丘のユニクロとかでも
11名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:27:04.61 ID:GjMsxF6k
> 「ぷw ユニクロってw」

ブランドとか気にしない俺も、これは言われたくない
で、一般人でも結構ユニクロってわかっちゃうん?
12名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:29:14.94 ID:U2UfRZlu
渋谷のジーンズメイトとかゼンモールで売ってるEDWIN

ブランドなんてないって
だから潰れたんだもん
13名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:29:58.26 ID:5Qz8W9C+
「ぷw ユニクロってw」って言ってる奴もたいしたことなので、ユニクロです。
14名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:30:21.68 ID:HVcvmLM3
>>10
そんなセールスと比較しているお前ってw
15名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:30:27.42 ID:GjfG/knP
俺、ジーンズはGAPだわ
76 x 81ってサイズがピッタリで、そのまま買って帰れるのが楽
エドウィンって、日本のメーカーなのに、ピッタリのサイズが無いのがなぁ…
16名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:32:14.73 ID:HVcvmLM3
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 ( ´・ω・)  > ぷw ユニクロってw
  (    )
   し─J
17名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:33:23.52 ID:U2UfRZlu
俺もGAPのジーンズも持ってる
18名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:33:45.44 ID:VyOmsfoO
>>10
“自由が丘”のユニクロか
なんかおしゃれに思えてきたぞユニクロがw
19名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:36:26.30 ID:U2UfRZlu
>>18
自由ヶ丘のユニクロは結構昔からなん店舗かある
メルサの中はレディースだけ
20名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:44:01.43 ID:0Khyit3+
>>12
生地(糸)の種類とか製造国なんかで
商品自体もピンキリだけどね。
渋谷のお店は知らないけど、
多分安い価格の物が置いてあるんじゃない?
EDWINと他のブランドのコラボとかになると、
1本2万円台とかになる。
21名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:53:35.65 ID:Odo3ah1y
>>12
ここ、記事の通り、本業じゃなくて投資の失敗で傾いたんだよ
だから伊藤忠も支援するわけで、ブランドうんぬんの指摘は的が外れてる
22名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:55:00.76 ID:KweLOsMj
>>16
やっぱ、フォーマルならしまむらだよね
23名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:57:44.20 ID:VcxFMg5p
カッコいいチノパンが欲しい。
綿100%のやつ。
GAP、ユニクロはお断り。
どこで売ってる?
24名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:57:49.46 ID:U2UfRZlu
>>21
決算資料みたけど、実際は本業もかなり衰退してるんだよ
記事ではそういう風に書いてあるけど
25名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:02:08.31 ID:zxNN5UIg
503
26名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:03:42.06 ID:eSn0F074
ウチは20年くらい前から、ジーンズはリーバイスしか買ってないな。
それも517ばっかり。
(売ってれば646も買うけど)
今は7本を毎日ローテーションで履いてるけど、周りから見たら毎日同じの履いてると思われてるんだろうなww
今年になって買った2本は、微妙にヒップがきつくてウエストが緩い。

>>18
自由が丘なんて、イメージだけで実際は汚い街だぞ。
27名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:14:45.85 ID:pFlABbdE
やっぱ履き心地違うもんね
ユニクロのボトムス安かったから一度買ったことあるけど
どうにもしっくり来なくてすぐに捨てた
28名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:19:54.41 ID:97d2EUK+
ユニクロのジーンズを半年でダメにするやつってどんな履き方してんの?

毎日ずっと着続けてるの?
29名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:27:47.30 ID:iIQ72PiD
ひとまずありがたい
俺ここのやつしか履かないんだ
次に心配になるのが品質やラインナップを維持できるかどうかなんだけど
伊藤忠ってどうなの?
今まで資本を入れたブランドを滅茶苦茶にしたとかハゲタカ的な悪い実績はあるの?
30名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:28:43.75 ID:GKyraJFA
作業ズボン復活
31名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:45:50.52 ID:5Mdlx6VS
>>29
ブランド再構築は至ってカンタンだよ
古着の相場が高値安定中だからね、伊藤忠で買い占めてるのかも知れないけどw
32名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 14:15:06.32 ID:6UnQQPpt
値段の割りにエドウィンのジーンズはいい
33名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:03:30.66 ID:+jBBLyau
江戸で勝つ・・・
34名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:42:18.46 ID:d4AZaPmy
>>15
ピッタリサイズっていいよね。
お直しすると、どうしても縫い目がカッコ悪い。
35名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:43:50.01 ID:BHQ/Dvi9
え、投資で失敗したのか
36名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:48:14.60 ID:rBsuzMXG
着られれば何でもいいわ!
37名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:50:00.43 ID:d4AZaPmy
ジーンズとか重いし着心地悪いし疲れるしでダメダメ
38名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:51:45.02 ID:rBsuzMXG
やっぱり、しまむらだな
39名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:53:02.46 ID:oFqxbypM
>>7
そんな安物パンツ本当に履きたいのか?
40名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:55:28.14 ID:kdci1uHe
「江戸勝利」とか和風ジャパン感を前面に押したブランドラインを造れば売れる。
41名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:58:37.83 ID:d4AZaPmy
最近のジーンズは、丈夫な素材とは反対のことをしてるけどな。
42名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:59:50.34 ID:oqKpagQt
昔、リーバイスの買ったのに1年でケツんとこ穴開いてから
もう安物でもいいやってなった
43名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:01:26.19 ID:F7dD94dB
江戸印とかかっこいいと思う
44名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:02:12.30 ID:luXJVRjz
ユニクロの物買うならディスカウントストアで買ったほうがよい
縫製技術は同じで値段が半額以下だからさ
45名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:04:52.35 ID:xwbwK05J
25年ぐらい前、エドウィンやりーのジーンズをライトオンで安く買ってたな
いつのまにか全国チェーンになっていた
46名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:07:48.37 ID:5CaXlClJ
ユニクロはここ数年で品質すごく落ちてね?
47名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:10:12.62 ID:zSDyLFUN
エドウィン503の暖パン加工になってるやつを持ってるが、
すごくいい。気に入っている。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:12:05.67 ID:ganbVmbo
ユニクロは服じゃなくて布だろ
どんだけ貧乏してるんだよ
49名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:12:57.56 ID:ganbVmbo
しかし、460億も融資して大丈夫なのか?
不動産もってるの?
50名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 17:14:21.58 ID:lpbQcj8c
本業じゃなくて、投資で失敗して倒産寸前か・・

復活するといいね
51名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 18:37:27.34 ID:UBmeDD15
江戸勝はブランド力があるからいい買い物したんじゃねえの
52名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 18:44:05.15 ID:xwbwK05J
伊藤忠は、元々衣料関係で創業しているので、本業回帰だろうw
53名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 19:07:17.38 ID:5NrTyZXA
縫製がしっかりしてるブランドには頑張ってほしい
中国製とかありえんしな
54名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:06:03.68 ID:tFmYZ9hu
伊藤忠の今の社長は繊維部門出身。
55名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 21:14:43.85 ID:FsCUh+1u
今回の件はエドウィンだけじゃなくLeeとかの周辺ブランドも睨んだ額だろ。

個人的にはエドウィンの防寒ジーンズシリーズがこれからも安定供給されるなら御の字だよ。
他社のはイマイチ防寒性や履き心地に難があって常用する気にならなかったんだ。
56名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 01:30:56.01 ID:uUQGbC4r
503発売するまでのエドウインは好きだった
あのガサガサガチガチの肉厚生地が最高だった
57名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:35:53.90 ID:4+Qq+XHs
コンバースの件があるからどうも伊藤忠は信用出来ない
58名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 13:49:52.24 ID:7pWzV7WG
MA-1とかのアルファブランドもエドウィンが持ってるんだっけ
伊藤忠としては見合った買物なのかな
59名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 14:28:48.83 ID:h7zX8LRY
ジーンズなんてどれも同じと思ってユニクロに浮気したけど
やっぱりEDWINに戻ってきた。
ユニクロジーンズみんな履いてるから、バレバレが嫌。
自意識過剰ですが、オシャレってそんなもんでしょう。

正直履き心地とかはよく分からんですが
ほぼ見た目のみでチョイス。
でも503の防寒ジーンズは気持ち良い。
60名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 18:20:43.90 ID:j9ZGbs5I
EDWIN 懐かしいCMソング(1975年)
http://www.youtube.com/watch?v=SmpvP0EEhKM
61名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 10:37:46.05 ID:pZL+3jrW
白いギターとセットで販売しろ
62名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 10:47:42.14 ID:1NjLG4pa
じぃ〜いぃいい〜〜んず えど〜うぃ〜〜ん♪
63名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:54:08.56 ID:clq/Oddz
おまえら比較的中国嫌いなのに
中国製のユニクロ買うんだな・・・ 意外
日本製買えばいい
64名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 09:59:14.58 ID:UYO/rfvi
>>6
あぁ、確かにエドウィンのチノパン、もう10年以上はいてるわ
ちょっと破れてきたけどまだはける
65名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:22:31.30 ID:clq/Oddz
EDWINに限らず

Levi's 501ZXX 1954
Lee 101Z 1952 1959
Wrangler 11MWZ 1955
COPPER KING CK991Z 1960
EDWIN 503 レギュラーナロー

みな日本製だから 再現も品質もいい
その上で遊びでユニクロとか持ってるならいいけど
66名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 20:09:16.26 ID:wB8fjn4I
安い服を2年くらいで使い捨てにする方が色んなのが着れて楽しい。
流行り廃りがあるから長持ちされても捨てるに捨てられないコヤシになるし。
67名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:04:59.45 ID:clq/Oddz
海外製の安モノ流行りって
なんか悲しいな・・・
不景気や国の危機や
国力が下がったら下がったで
どうにか楽しさを見出だして
乗り越えてきた日本人らしいけど
どーせなら日本製支援から始めていくのを
大事にしていきたいわ
68名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:12:35.56 ID:vfkC93Qc
エドウィンは意外にも靴がいいよな。
69名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:14:45.09 ID:haxD7de6
エドウィンはステッチがダサいんだよ
wこんなやつ
70名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:15:22.84 ID:2dflESUi
ラングラーのヴィンテージモデルを復刻してくれ
71名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 22:32:41.10 ID:7gAd/oKE
暖パンあったかい。
72名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 01:53:30.57 ID:VRlmH5rp
リーク頂戴、リークを
73名刺は切らしておりまして:2014/03/31(月) 01:59:31.33 ID:dmOsSRU7
エドウィンはおれの尻にぴったりだから、是非とも継続してほしい。
一生これ以外買わなくてもいい。
74名刺は切らしておりまして
何やってんだよね