【PC関連】米SanDisk(サンディスク)、日本の「USBメモリー」市場に“再参入” [03/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ライトスタッフ◎φ ★
メモリーカード最大手である、米サンディスクが日本のUSBメモリー市場に
再度参入することが分かった。3月下旬に128ギガバイトの高機能商品を
日本にて販売開始する。容量は128ギガバイトのみで、実売価格は2万円前後に
なるとみられている。

3月下旬に日本にて発売されるそのUSBメモリーは「サンディスク エクストリーム 
プロ USB3.0 フラッシュメモリー」であり、最大260MB/秒の読取り速度と
最大240MB/秒の書込み速度を実現している。米サンディスクが日本にて新しい
商品を発売するのは5年ぶりのことであり、デジタルカメラの高画質化、また動画
撮影の普及などにより、より転送速度の速い大容量のメモリー商品の需要が増える
のではないかとの判断により、再度日本市場への参入を決意したようだ。

「サンディスク エクストリーム プロ USB3.0 フラッシュメモリー」は
一般的なUSBメモリーと比較して、データの書き込みが毎秒240メガバイトと
約60倍も速い。長編映画1本を数秒で、また高画質の写真画像1000枚程度を
30秒で転送することが出来る。

http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/images/CZ88_close_top_Hi-res.jpg

また「サンディスク エクストリーム プロ USB3.0 フラッシュメモリー」の
下位モデルとして、「サンディスク エクストリーム USB3.0 フラッシュメモリー」
シリーズの展開が予定されており、16GB、32GB、64GBの3種類が用意されている。
64GBのタイプは最大245MB/秒の読取り速度と最大190MB/秒の書込み速度で、
実売価格は16GBが3000円前後、32GBが4500円前後、64GBが8000円前後になる
とみられている。これら3種類も3月下旬に発売開始予定。

http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/images/cz80_frontview_closed_Hires.jpg

さらには超小型USB 2.0メモリー「サンディスク クルーザー フィット USB
フラッシュメモリー」も同時期に販売が開始される予定だ。やはり16GB、32GB、
64GBの3種類が用意され、実売価格は16GB が1500円前後、32GBが2500円前後、
64GBが4万5000円前後になるとみられている。

http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/images/Cruzer_Fit_with_cap.jpg

米サンディスクは世界のメモリーカード市場でトップを誇り、アメリカでは48%もの
シェアを獲得している。日本ではUSBメモリーを扱っていないことから、シェアは
33%にとどまっていた。米サンディスクはリーマン・ショック後にUSBメモリー製品
の価格が低下したことを受けて、日本での新しい商品の販売を控えていた。

◎サンディスク http://www.sandisk.co.jp/

http://economic.jp/?p=32322
2名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:53:46.42 ID:Pemm9Uhc
> 日本の「USBメモリー」市場に“再参入

えっ 撤退してたの? って思うやつが多すぎるだろwww
3名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:54:51.08 ID:NuPcrfAE
企業向けは個人情報保護法対応ってうたって
暗号化とウィルスチェック機能をつけないと
売れないからな
4名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:59:46.65 ID:ieg9Q9yU
製品仕様を公開しないと法人向けは厳しいと思うよ
5名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:02:36.79 ID:xam19vO+
>>2
全く知らなかった。
6名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:05:21.54 ID:g3cXFbpe
USB3.0がウリなんだろうけど超小型USB2.0のクルーザーフィットなら使ってる
小型で発熱もないけど糞遅いw
7名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:06:07.74 ID:/MtxoLj4
エクストリーーーム!
8名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:11:07.01 ID:t8xRsI0M
「64GBが4万5000円前後」
すごいぼったくりだな
9名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:11:31.49 ID:XNjKEAMC
Trimには対応しているの?
10名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:12:24.36 ID:/MtxoLj4
ハズレがないデザインの信頼のブランド
11名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:13:01.13 ID:FkWIL9x7
馬鹿じゃねーの?????




芝のリードオンリー付きSSDが数枚買えるわwwwwwwww
12名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:15:23.72 ID:iWoGG2RP
連写の為に転送速度高い方がいいメモリと違って
USBにそんな転送速度求めるやついるかな?
13名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:18:10.84 ID:iQwwPKEO
USBメモリーをUSBと省略して商品ジャンルから規格の方に意味を変える奴多いよな
14名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:22:20.84 ID:DP1AEGZb
?
15名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:22:52.76 ID:LPFIY58I
最近USBメモリ使う機会も随分減った
16名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:27:01.02 ID:AOtfVsqp
長編映画が数秒なのに画像1000枚が30秒ってどういうこと?
17名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:31:06.48 ID:CakuXK/Q
日経CNBCでSanDiskのCMよく見る
18名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:37:20.43 ID:Y1IQpSlS
海外パッケージばっかりなのはそういう理由だったんか
19名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:37:33.23 ID:gmC9HngQ
牧誠ちゃんが一言↓
20名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:43:21.34 ID:WVqOVYBI
クラウド使うようになってからUSBメモリー使う機会減った
21名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:49:21.19 ID:+QWP2JNQ
いまだにクラウド使うバカがいるとは
22名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:07:18.38 ID:D5yZ6358
PSPのメモステではお世話になったw
23名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:17:45.02 ID:6RBmvVvm
言われてみれば並行輸入品しか出回ってなかったな、撤退してたんか。
24名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:29:59.30 ID:cbUu/n7i
英語圏ではペンメモリーって言うらしいぞ
25名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:54:02.40 ID:dGed6db8
なんで32GBが2500円なのに
64GBが45000円になるんだよ、馬鹿
26名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 19:03:48.66 ID:fOyk5PC8
クラウドは情弱用だから責めるなよw
27叩く人:2014/03/09(日) 19:18:52.29 ID:mlpIfxTH
サンディスクはSSDにもっと力を入れて欲しいな
28名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 19:54:41.57 ID:Uvx+smjR
基本的に半導体系は日本か米国メーカーしか買わないからうれしいわ
昔買ったSandiskのミニSDは未だ現役
29名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 20:59:31.25 ID:vop4f9cj
普通に売ってるから、撤退してたなんて知らない。
30名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:13:18.23 ID:WzovlpEF
まだ参入してなかったの?
31名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:03:54.42 ID:T7GQMG9B
DropboxとGoogleDrive使うようになってから
USBメモリーなんてほとんど使わなくなったな
セブンイレブンの印刷機使う時くらいしか使わない
32名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:27:08.96 ID:+QWP2JNQ
いまだにクラウド使うバカがいるとは
33名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:15:29.70 ID:/jMANgbD
ちょっと前にコスパ最強って評価の使ってるが特に不便してない
普通にサンディスクのUSBメモリ流通してるけど撤退してたんだ
34名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:19:11.12 ID:/jMANgbD
画像みたら今使ってるCZ80じゃねーかw
35名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:25:55.13 ID:ID5z02Q0
オレも撤退してるなんて思ってなかったw
SDCZ80がUSB3.0メモリ最速やし、売れ筋やから特売としてもよく見かけるし
USBメモリスレだと定番中の定番だろ
36名刺は切らしておりまして
>>2
USBメモリーって言ってるから誰も思わない
能なしのお前だけ