【汎用製品】FIエンジンを世界初採用したホンダの新型「除雪機」、記録的豪雪で大活躍 [03/09]
197 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 23:28:53.74 ID:MaVbnTpZ
>>146 WW2のドイツがそれなりに戦えたのは、WW1後の航空機開発を禁止されて
いた時代にカーレースに参戦し続けてして、自動車用エンジンのノウハウを
持っていたから。
その時のノウハウを活かして航空機エンジンを開発した。
自動車会社が今もレースに出ているのは、自動車開発のノウハウを
蓄積できるから。
マクラーレンホンダのエンジンか。
こんなもんわざわざFIにする必要ないよ
自分でいじれなくなる
202 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 05:51:19.97 ID:nevAGO5f
>>201 自分でいじれないとか、ド素人かよw
もうそういう時代でもないけどな。
PGM FIと書けよ!w
204 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:01:21.82 ID:7NvLY9Qi
冬場のバイク屋は除雪機整備で食ってたのに、もうこれで半年寝かせた除雪機も一発始動でバイク屋不要だな。
それとも
>エンジン始動後すぐに全開作業をしたいという顧客の要望
暖機せずいきなり全開でエンジン寿命を短くして、どんどん買い換え促進か?
205 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:11:44.91 ID:nevAGO5f
>>204 いまどきの小型内燃機関なら暖機運転なんて要らないよ。
つーか、エンジンかけて納屋から出す間に暖まってるだろw
206 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:15:56.93 ID:LmU5UPEe
今のF1エンジンて600馬力も出ないんでしょ?
この記事書いた記者はバカ。
草刈機が4気筒でセルスタートだったときの衝撃について
209 :
208:2014/03/10(月) 11:54:56.04 ID:TlFBeUYh
x 4気筒
o 4サイクル
210 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:57:54.08 ID:aSRR7AVV
ヤマハの5バルブ除雪機はよ
211 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:42:29.43 ID:7NvLY9Qi
WR250エンジンのチェーンソーはすごいね
ホームページでカタログ見たら、案の定エンジンはOHVのVツインだった。
理詰めて考えれば、この場合こうなるんだろうな。
>>11 たしかに、何のことか分からなかった
内燃機関じゃないのを開発したのかと思ったよ
福島で持て余してる熱源を使えば蒸発できるんじゃね
お前が運べよ無能放射脳
216 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:17:23.82 ID:1hf3fpB1
>>189 確かにSVエンジンなんてヘッドが無いから2サイクルに見えるし
218 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:32:10.22 ID:b3j+l3ws
一方、ロシアではジェットエンジンを使った
温泉さえ掘り当てれば、その後の融雪は問題なくなるんだがなぁ。
掘り当てるまでが金かかるんだよなぁ。
>>219 1m1万円だっけ?うちは1〜200m掘れば出やすい地域らしいが無理。
222 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 02:01:18.13 ID:k8Da1KYV
本田技研の汎用部門の利益率は高い…
>>218 日本でもやってみたことが有るらしいぞ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E3%81%8B%E3%81%8D%E8%BB%8A >1961年には北海道苗穂工場でジェットエンジンを利用した雪かき車が試作されている。これはトキ15000形貨車の片側の妻板を撤去して
>ジェットエンジンを斜め下向きに取りつけ反対側に操作室を設けた車輌で、ジェットエンジンの高圧・高温の排気を利用して線路上の雪を吹き飛ばし除雪を行うという物であった。
>なお他の雪かき車と同様自走はできず、機関車に後押しされる形で使用される。しかし実際に試験を行ってみると、ジェットエンジンの排気の圧力が大きすぎて
>雪だけでなく線路上のバラストや構内踏切の敷板なども吹き飛ばしてしまうほどで、燃費や騒音の問題もあって程なく開発は中止されたという。
>>197 ポルシェで戦車でドイツというとあの電動の・・・
225 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:46:11.12 ID:4aS5SD1v
V4 カムギアトレインで出してくれ。
226 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 15:02:43.61 ID:KgLxB8nq
昭和の時代に買った除雪機が未だ現役、まあ積雪量が減って稼働時間も減ったって理由もあるが〜補修部品がもう無いんだよね〜
227 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 16:26:46.58 ID:+4uPJKST
228 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 17:07:18.92 ID:zwYISee/
F1エンジンかと思った
何周遅れだよ...
>>8 あんな程度の火じゃ追っつかない。
一番やっちゃいけないのが雪を溶かそうとすること。
寒い中で溶かすと今度は固まって更にきつくなる。
雪は雪の状態のまま移動させるのが一番
231 :
名刺は切らしておりまして:2014/03/19(水) 22:40:45.13 ID:shrYbj0k
PGM-FI
プラグコードの配線は大丈夫か?w
フレミングの法則()でカブのPGM-FIのコンピューター焼き切った珍設計の教訓は生かせてるか?
ICはμ単位の細かな回路がごちゃごちゃしててコイルと同じようなモノ
プラグコードから強磁界発生してそれがあたると発電機と同じになる
つまりは集積回路に電気が発生してICが焼き切れる
232 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 21:54:39.40 ID:UhM7YFPx
豪雪地帯の人って個人で除雪機所有してるもんなのか?
234 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 23:08:31.74 ID:cvrgPCyv
時速180qで走る芝刈り機を作ったホンダならF1仕様の除雪車も作れるはず
235 :
除雪機って無駄:2014/04/04(金) 19:40:37.77 ID:RusFH3aT
>233
新潟では普及率高いらしいよ。
でも、チョー無駄。だって雪の無い時期は、倉庫のこやし。
どうせなら、発電機を付けたらいいと思うよ。そうすれば使い道も広がる
し、非常時の備えにもなる。
こういうのは、きっと宗一郎さんも喜んでくれる
>>235 頭いいな。
発動機ってたまには動かしてやらんと
だめなんだよね。
238 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 13:21:20.45 ID:xQ7BQP6k
>>235 うちの村でも普及率高いです
除雪機のお陰で雪片付けも楽になった
バンバン飛ばせるし結構面白い
ホンダと言えばカブ
後輪タイヤを除雪用スクリュー付き強化ラバー製にして
ブレーキシュー内に前進→後進変換ギアを内蔵
バックしながら雪をかき、車両通行用のわだちを作る
2ケツ前提で方向指示を荷台のオッサンがして制動はシートのオッサンがする
安価でこんなオプションパーツがあればいいなぁって妄想した冬だったな
240 :
除雪機って無駄:2014/04/06(日) 18:51:36.70 ID:fQfqArLU
>237
ただ、問題は煩いだよね。雪があるときは、雪が消音材になるからいいんだけど
雪がないと煩いよ。アクティブ消音装置を取り付ければ実用になるかもしれない
まあ、田舎には田植え機、稲刈り機、コンバイン...
きまった期間しか使わない無駄なもの多いし、これをなんとかしないとTPPに
対応した、低コスト化は無理じゃないかな?
241 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 08:47:06.02 ID:kqHX3Pp/
レースで培った技術が製品にフィードバックされるのは良い事だよ
243 :
名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 11:38:12.24 ID:YLUFWjpV
ルンバ+除雪機で頼む
金と手間ばかりかかって良い事ねぇな雪国はよ。
消雪なんてしてもそこしか消えないし、ご近所全部が井戸使うからすぐ枯れるし。
朝起きて、家の雪かきして、会社いって雪かきして、
帰るときまた会社の雪かきして、帰ってきてまた雪かきして・・・
もう嫌だ。
田舎の金持ちヤンキーさんが改造してくれないかな。
フルカウル着けたり3連ホーン着けたり竹槍マフラー着けたり・・・。
DOHC VTECがいいなー