【モバイル】IIJ、「月額1900円+通話料」で使える音声通話付きのSIMカード「みおふぉん」を発表 [14/03/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★
●みおふぉんは固定電話との通話も可能

IIJは7日、音声通話付きSIMカード「みおふぉん」の提供を3月13日より開始すると発表した。
7日よりイオン、ビックカメラグループの店頭および関連ネットショップにて、みおふぉんに
対応した月額1900円+通話料で利用できる「IIJmio音声通話パック」の先行販売が開始される。
スマホのコストを抑えられるのがひとつのウリだが、その他のポイントはどこにあるのだろうか。
都内で開催された発表会での説明をお伝えしよう。

同社が展開する「IIJmio 高速モバイル/ Dカードサービス」は、データ通信用のSIMカードを
低価格で利用できるシリーズ。NTTドコモのLTE網に対応しており、SIMロックフリーの
スマートフォンやタブレット端末で利用できる。みおふぉんは新たなラインナップとして
追加されるもので、国内外の固定電話、携帯電話やスマートフォンとの通話が可能になる。
IP電話に比べて安定した高品質な通話が行えるのが特長で、警察・消防への緊急通話にも
対応している。

●一言で言えば「スマホ向けLCC」

記者説明会では、IIJサービス戦略部サービス企画1課長の青山直継氏が登壇し概要を説明
した。青山氏は、IIJが行っているサービスを航空事業に例え「スマホ向けLCC(ローコスト
キャリア)のサービスです、と説明するのが一番分かりやすいのでは」と紹介した。しかし
「MVNO事業者は価格勝負に走っている」といった世間一般の見方には反論する。「1000円
未満のサービスが人気を集めているが、弊社は価格競争をしているわけではない」と青山氏
。料金を下げることも重要だが、同時に通信品質、使い勝手、利便性をいかに上げていけるかを
常に考えている、と説明した。

IIJでは「ミニマムスタートプラン」(1900円/ 月)、「ライトスタートプラン」(2520円
/ 月)、「ファミリーシェアプラン」(3560円/ 月から)の3タイプのサービスプランを
提供する(詳細は下の表を参照)。また4月1日から提供を開始する「バンドルクーポン」では、
毎月の利用パケット通信量が増量される予定だ。例えばミニマムスタートプランでは、
毎月1GBまでのデータ量を使用できるようになる(現状は500MB/月)。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000012-mycomj-sci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20140308-00000012-mycomj-000-1-view.jpg

関連スレ
【モバイル】低価格SIM、利用者の69.2%が「満足」--事業者別満足度はIIJがトップ [02/27]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393464120/

(つづく)
2@@@ハリケーン@@@φ ★:2014/03/08(土) 22:10:44.87 ID:???
>>1のつづき

●利用者間の負担ギャップを是正

みおふぉんでは「30秒につき20円」の通話料で、音声発信が可能になる。ミニマムスタート
プランであれば、毎月の支払い金額は「1900円+通話料」に抑えることが可能だ。なぜ、
ここまで料金を安くできるのだろうか。青山氏は「一般的な通信サービスでは、一部の
ヘビーユーザーがトラフィック全体の大半を使用してしまう」と指摘する。IIJによれば、
全体の10%程度のユーザーがトラフィックの7割ほどを使用しているという。この利用者間の
負担ギャップを是正することで、コストの低減や通信品質の維持を実現し、ひいては利用料金の
引き下げが行えるとのことだった。

LINEやSkypeなどの無料通話アプリの利用者が増え、またGmailやYahoo!メールのような
フリーメールも普及している。このため音声通話やSMSといった、通信事業者が提供する
固有のサービスが必ずしも必要ではなくなりつつある。それでも今回、同社では音声通話
機能付きSIMカードの提供に踏み切った。その理由はふたつあるという。

●音声通話つきSIMサービス提供に踏み切った2つの理由

ひとつは、MNPの需要が見込めること。これまでIIJでは、スマホの2台目需要あるいはタブ
レットの利用を想定してサービスを提供してきた。しかし、みおふぉんを提供することで
スマホの1台目の需要にも応えることができると判断した。理由のふたつめは、ライト
ユーザーへの顧客層拡大が目指せること。これまでスマートフォンの利用を見送っていた
人にも、導入コストの低いプランで気楽に使ってもらえるといった狙いがある。

店頭で購入できるIIJmio音声通話パックには、SIMカードは同梱されない。このため、
店頭購入時は本人確認が必要ない。商品内のエントリーコードを使い、Webサイトでサービス
を申し込む形になる。このときに運転免許証などの本人確認書類をアップロードする必要が
ある。申し込んでから1週間から10日ほどで、利用者のもとにSIMカードが届けられる仕組みだ。

<以下略。省略部分はソース参照。>

-以上-
3名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:15:58.32 ID:jdN6mTdp
現状では通話の料金設定が期待値に達していないから、通話付きには乗り換えないつもりだけど
とりあえず乗り出したという事に関してはGJという事で。

この板の低額SIMスレでやたら噛み付くバカがいた(いる)けど、どうぞ好きに高い料金と長い縛りに捕らわれてればいいさ。
4名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:16:43.81 ID:9N1ckHvc
対固定はもっと通話料下げられるだろ。結局ここも談合体質かよ。
5名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:22:56.81 ID:ImmGbTHC
対固定は050Plusの3分8円が通話品質も良くていいよ
6名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:26:07.65 ID:Hrgh8LgH
ファンミリープランはめちゃお得だな
7名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:35:30.96 ID:tz8a19cR
この値段だとわざわざIIJ選択するメリットがないな。
8名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:37:13.53 ID:NoLsOp/s
日本通信大ピンチ
9名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 22:37:23.16 ID:TRRE8hO2
いいニュースは無料分が1GBとなるところだ
10名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:11:57.99 ID:XmIWchy1
今更下り150kかよwww
って思ったらMだった。これはすごいなw
11名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:18:11.22 ID:EqctnKs6
キャリアと契約不要な 「Skypeスマホ」が海外で登場
Skype専用のAndroidスマートフォン、日本円にすると6800円 安っ!
http://www.gizmodo.jp/2014/02/skype_5.html
12名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:20:58.60 ID:vWaLSCMW
通話がドサクサボッタは独占の圧力か独占のおこぼれか分からんけど

こりゃいかんね。

結局ご立派なお値段じゃないか。

これ、docomo機ならロック解除しなくて良いんだろ

してもしなくても通信のテザはdocomoがブロックしてるから使え無ーし
自由化、安simの目くらませでしかないんじゃねーの。
13名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:23:10.25 ID:MwGqJkem
>>7
どこがオススメ?
14名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:30:21.53 ID:vjbSUo93
>>12
テザリング出来ないんだ。
ただのゴミだな。
15名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:32:09.98 ID:uojukRYx
カード専用なので却下。
16名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:34:04.03 ID:MwGqJkem
>>14
rootとればテザ出来るよ
17名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:36:18.08 ID:ONjOM6ex
>>14
ドコモ機に指す分には使えないが、simフリー機にさせばテザ使える。

root取ればドコモ機でも使える
18名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:38:51.16 ID:tz8a19cR
>>13
既存のキャリア+格安SIMが最強な形に一石投じるほどじゃないってこと。
19名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:40:33.80 ID:MwGqJkem
>>18
だからその最強はどこって聞いてるんだけど
20名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:40:42.27 ID:RHCblRE5
おまいら通話相手のいないぼっちだから関係ないじゃん
21名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:41:07.06 ID:tz8a19cR
>>19
ggrks
22名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:42:41.10 ID:MwGqJkem
>>21
なんで素直にごめんなさいって言えないの?
23名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:48:22.43 ID:nPvv4qhe
まだまだ高いわ
24名刺は切らしておりまして:2014/03/08(土) 23:54:21.21 ID:WmWNrVYA
もうちょっと安くしてくんないかなぁ。
iij使ってるけど、050plusの併用の方が安いし、それほど通信に問題がないので。
25名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:03:13.53 ID:7FN0R535
bモバのスマホ電話SIM フリーDataと比べた時のメリットは何?
26名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:04:23.88 ID:kfN4wOC2
ドコモでもアホみたいにバラまくキャッシュバック等を絞れば本来はこの程度でできるはずなんだよな、、、
代理店の運営や手数料など諸経費がデカイってことか、、、
27名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:13:43.44 ID:lan67Rri
IIJのデータSIM+通話050PLUSの月1260円(4月から税分Up)でほぼ満足。

フリーダイアルと特番(110や119)かけられないのが若干不便だけど、
IP電話同士が無料なのはメリット。
28名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:15:48.33 ID:7FN0R535
>>27
通話が私用のみの場合はそれで十二分だよなあ。
取引先にかけるにはまだ050plusじゃまずいから、そこまでドラスティックにできん。
29名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:18:18.01 ID:HzYFw4Sa
ドラスティックが止まらない
30名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:23:11.17 ID:dzPfoxvd
これもしかして、この格安SIMからDOCOMOに古事記転入できるんじゃないの?
通話可能なSIMならMNP できるだろ。
安く使ってさらに出口で稼げる?
31名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:23:15.91 ID:juJFKhd8
通話料にもう一努力ほしいけど、通話が加わった事は高評価。
32名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:25:11.80 ID:On6mxU3t
DTIのServersManSIMにSmartalk使えば
月500円で電話番号持てて30秒8.4円で通話できて150kbpsで通信できる端末になる
いっぱいしゃべる人は、ServersMan050にすれば
プラス300円で3分8円の通話料になる
ステマっぽいけど、これ知ってからほんと携帯が必要なくなった
33名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:25:21.65 ID:juJFKhd8
>>30
出て行くのに金かかる模様。時期とじっくり相談だね。
34名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:27:33.91 ID:bUTmjnv1
俺はルーターにSIMさしてそこからWifiで繋げてる
高速モードでもYOUTUBEはかなりラグイ
(原因がiijなのかルーターなのかは不明)
35名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:28:29.99 ID:QuDrr6FA
>>25
bモバはプロキシ使ってるから遅延が酷いよ。

050はまともに使えないレベル。
だから通話SIMの展開が速かったのかもね。
36名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:28:44.39 ID:K5S5wCvZ
調べたらSIMフリーiPhoneで
テザリングできないじゃん


何で人気機種なのに対応してないの
バカなの
この企業
37名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 00:47:23.83 ID:8wWgDEF0
>>30
MNP転入も転出も可能だって、1年縛りがあるけど解約金も月割だから
更新月逃すと何年使ってようが馬鹿高い解約金取られるキャリアよりかは遥かにいいな
38名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 01:42:08.10 ID:4Op7GgNL
2014/03/07
IIJが神格安SIM発売 音声対応 090080対応 MNP可 セルスタ解消 月1GB迄LTE 2052円
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394160883/

IIJ、「月額1900円+通話料」で使える音声通話付きのSIMカード「みおふぉん」を発表
http://news.mynavi.jp/articles/2014/03/08/iijmio/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000012-mycomj-sci

格安MVNOのIIJが音声通話プランを追加 音声+LTE1GBで月額1900円から
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/205/205628/

2014/3/7
IIJが格安SIM 月1900円で通話とデータ通信
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0702G_X00C14A3000000/

「IIJmio」に音声通話付き「みおふぉん」登場 月額1900円から
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/07/news126.html
「IIJmio」、“情強”に受けてユーザー拡大 今後は「“安いスマホ”を求めるライトユーザーにも」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/18/news128.html

BIGLOBE、月額980円で1GバイトLTE+全国Wi-Fiスポットプラン 端末とセットの「ほぼスマホ」も来年開始
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1312/02/news089.html
イオン、音声だけでもOKのSIMカード発売 月額基本料1080円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1309/10/news116.html
39名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 01:43:25.25 ID:4Op7GgNL
【携帯】ドコモ、4月以降発売の機種でSIMロック解除可能に 店頭で対応[11/01/28]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296439987/
【モバイル】イオン、SIMロック解除済み携帯電話向け割安の携帯通信プラン 月額2270円など [11/12/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323359263/
【モバイル】日本通信の『イオンSIM』が"ダブル進化"--「150kbps + 高速切り替え」へ [09/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1347588558/
【モバイル】格安データ通信SIM、SMS機能&月1500円前後の争い激化 [13/10/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1381077105/
【IT】「乗り換え自由」のSIMフリーiPhone、米Apple(アップル)が国内発売 iPhone5S 16GB 7万1800円[13/11/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1385133973/
【モバイル】「iPhone 5s/5c」SIMロックフリー版、全国のApple Store店頭に[14/01/29
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1391122279/
40名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 01:59:03.03 ID:SsA0sPQm
              . .‐. . .´. . . . . . . .`. . ‐. 、
           . .´. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . `. .、
            /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
        ´. . . . . . . . ./. . ./'l. . . . . . . . . . . . . . . . . .ヽ
         /. . . . . . . . /l . ./ |. . ハ. . 、. . . . . . . . . . . . .ヽ
      / . . . . . . . ./  !. ./  l. . ハ. . ハ. . . . . . . . . . . . . ',
        '. . . . . . . /┼‐┼/   l. .! r┼ト、 . . . . . . . . . . . . }
      l . . . . . . ハ /  V    V  ヽl ヽ\. . . . . /\.┴-. 、
      { . . . . . .ハ/r≦ヽ      ≦=、, ヽ.、. . . . {:.:.:./. . . . . .\
       ハハ. . . .,'  んて! ヽ     んてヘ ヽ ヽ. . i . .`/. . . . . . . . ヽ
     ハハ. . . .l  {:.し:i:}        {:.し::}.:.} } / . /⌒Y!. . . . . .i . . . }
     {. . . Vハ. }  辷:リ      弋ニ:ソ ' ,' . /ハ }. . . . . . . . . .j
       Vハ. . ./`!,,,             ̄    l. ./  ノ!. . . . . . . vV
        VV /`!////       ////   l. /_ /´ハv.V.vV
        〈 〈 八                イ././
        \ヽ `ー _` ー‐ ´    イヽレ´ \
             ゝ_     `┬─‐ ´    /     \
            イ:>     ハ__    /     /:/ヽ
         / l / \_  / \_  ̄ ヽ/     /:/ /`ヽ
        /  V       ̄ ̄ }─ミヽ/    /:/ /    ヽ
         i    {         /   /   /:/ /      l
        /  / \       /r‐.、/  /:/ /  /     }
        /   /    ` ー─--┤: : ト; :`\‐´ /  / /     }
       /  /          /: Y:´; :ヽ: : \´   i /        }
41名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 07:40:08.93 ID:0QvW1bdR
昔なら飛びついたが今では正直

高い
42名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 07:54:40.38 ID:RJKB2I25
格安SIMとうたってるのが、次々でてくるから、
どれが本当に格安かわからん。
43名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 07:57:39.89 ID:hCdNnVHN
2台持ち嫌だから音声通話付きガンガン出してほしいわ
44名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 08:23:22.97 ID:MliAZCvU
>>43  スカイプなどを使えれば1台で住む。 災害時にも強い。
45名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 08:28:18.58 ID:kfRXQ2Y1
音声通話機能付きSIMカードを12ヵ月以内に解除する場合は、
音声通話機能解除調定金((12ヵ月−利用開始月を0ヶ月とした利用月数)×1,000円(税別))が発生します。

縛りがないところが良かったのに、
これじゃあ、キャリアとおんなじ
46名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 08:47:23.01 ID:BA6rrfk3
この縛りは仕方ない

なぜなら、ペナルティが全くないと
電番を取るなり即解約、MNPしてしまう奴が続出するからな
47名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 09:16:00.92 ID:dzPfoxvd
出るときこんな安いのか。
しかも即解約でもまた次契約できるから弾には最適かも。
48名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 09:45:15.65 ID:/ZW7hx9n
澪ふぉん…
49名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 09:47:07.23 ID:k81+69EI
みおぽんとかみおふぉんとかiijのイメージに合わないんだけど
50名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 09:48:56.79 ID:Q9cZ3Xfa
音声電話付きならこっちのほうが安くね?
http://www.bmobile.ne.jp/aeon/plan.html
音声付き格安SIMの老舗だけどこっちもたまにamazonやイオン店頭で初期費用割引キャンペーンやってるし
2000円以内でSIM買えて月々1560円だけど何が違うんだ?
51名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:22:30.55 ID:D8ol8xQd
>>50
実質3000円以上するじゃん
52名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 10:26:58.12 ID:H1CnUeIB
ここまでけいおん無しとか
おまえらにはガッカリだ
53名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 12:48:52.46 ID:J4rkEaCH
>>50
昔、bmobileの300kbpsを使ったことがあるが、iijの200kbpsより遅かったと思う
54名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 12:58:24.54 ID:KGLB8z9q
新品で安くシムフリー機が買えないと
55名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 13:06:27.33 ID:uG/qzbCR
端末なんてドコモの型落ちスマホで十分だろ
56名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 13:31:14.04 ID:LNK2y2XU
>>54
テザリングが必要なければSIMフリーに拘る必要ないだろ。
変に拘るから選択肢が極端に少なくなる。
57名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:13:54.74 ID:mnAOWffH
MNVOはドコモ回線だからドコモのスマホしか無理?
58名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:16:00.18 ID:8vsy9H6/
57 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2014/03/09(日) 14:13:54.74 ID:mnAOWffH
MNVOはドコモ回線だからドコモのスマホしか無理?
59名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:27:29.64 ID:NPa+DYmi
>>50
こういう客向けにイオンで売るあたりがb-mobileのうまいところだな。
60名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:31:17.72 ID:BA6rrfk3
>>57
ドコモか、SIMフリーのスマホしか無理
61名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:37:29.69 ID:m4+yneze
【音声通話用】
ドコモのガラケー 980円(SSバリュー)

【データ通信用】
IIJmio      945円

合計 1925円(5%税込み)
これで無料通話1000円分も付いてる。

無料通話分が無いIIJの音声付プランは、せめて
月額1620(8%税込み)くらいの設定にはしないと
価格競争力が無いのでは?
62名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:39:17.49 ID:iUtIS05e
1台で済むメリットがある
63名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:43:14.15 ID:Fu4EBPeV
>>62
ポケットは2つあるんだぜ。
64名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:44:09.29 ID:iUtIS05e
>>63
それはそうだがそれだけの問題じゃないだろw
65名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:45:20.57 ID:Pemm9Uhc
>>62
データ通信でバッテリーが消費されてしまうと、通話の方に皺寄せがくる
66名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 14:54:33.50 ID:r/QXL0uh
まだ寒い今はいいが夏を考えると一台にまとめたいような
67名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 15:52:47.80 ID:iUtIS05e
>>65
それは確かだが使い方によるんじゃねえの
通話がほぼ待ち受け専用の奴で2台持ちたくない奴はありだし
営業みたいに通話メインの奴は2台持ちというか
通話とデータ通信でわけるべき
68名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:22:32.79 ID:58WWn08M
株価も爆上げしかかってるな、今ならまだ安いし買っとこうかな
69名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:26:01.95 ID:58WWn08M
1900円はウィルコムのだれスマの月額料金を意識したのかな
70名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:34:13.53 ID:z+BHtMbh
値段が高いわな。
まあはじめの一歩は踏み出したんで
評価するけど。
まだまだガラケーの二年おきmnpが続きそうだわ。
71名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:39:59.16 ID:J4rkEaCH
たしかにネットの部分に比べて音声のサービス内容はショボいな
WILLCOMと同等くらいにしないと
72名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:47:39.88 ID:savd/o3t
これに楽天でんわとgcallつければ完璧だね。
月々1900円で1GBの高速通信と通話は30秒10円プランの出来上がり。
73名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 16:50:04.14 ID:va57r20g
これSIMフリーiPhoneに使えるの?
あとMNPに対応しているの?
74名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 17:27:38.24 ID:0tmbEr4A
mnpの優遇止めたて値段下がったらなぁ…

2回優遇うけたことあるけど、もうめんどくさて止めた。
75名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:03:58.28 ID:vtuPR9uR
DTIのが今のところ一番コスパ良いね
76名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:20:37.84 ID:uEgvrQvq
>>1
格安SIMは更に割安へ。 MNP乞食は規制がかかる可能性?
 
 
総務省、スマホ競争促進へ 「MVNO接続料を半減」・・・回線業者向け指針改正案
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140130/bsj1401300501001-n1.htm
  
  
総務省、「携帯会社の一括0円やキャッシュバックによる販売手法は問題がある」 新たな規制の可能性
http://www.gadget2ch.com/archives/36633003.html
77名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:22:23.47 ID:BA6rrfk3
500円SIMとFUSIONの無料050番号で激安やな
これと780円ドコモガラケーで1300円か

モバイルは激遅だけど、高速ネットは家でやるからそれで良し
78名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 18:27:55.15 ID:ZmMJKFwX
>>1>>48
IIJもアニメキャラクターで攻めろよ
まったく、ホント日本の企業は宣伝がヘタクソだよな
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/u/n/t/untanuntan/221_38_3_44-12446178621.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/a/i/l/ailestrike2/k-on2_1704.jpg
79名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 19:22:31.21 ID:KeH04NsY
>>75
今はただ安いだけでもないのか?
ちょっと前の評判だと、昼とか夕方に実測10kbps切るとか悲惨な報告もあって
それじゃとても実用に耐えないなとスルーしてるが。
80名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 19:30:50.48 ID:BA6rrfk3
悲惨な時もあるが以前ほど酷くはない

ttp://dream.jp/support/sensing/chartsimg/weekgraph_md-tokyol2.png
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/09(日) 20:15:44.46 ID:R9IZ90pE
「みおふぉん」って、美緒(未央・澪)って女の子の携帯電話みたいで何か笑える
82名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 20:52:37.89 ID:iUtIS05e
まあこの名前で売り出すならキャラクターつけるべきだったと思うが
つけると完全にそっち系になって一般から見向きされない可能性もあるし
迷ったんだろうな。

MVMOなんてそもそもある程度知識ない奴しかつかわねーと言うのに
83名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 20:59:14.82 ID:0dO5qdls
【社会】電気通信事業法には迷惑勧誘の禁止やクーリングオフの規定が無い…光回線、契約トラブル4万件 生活センター、法改正要望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394298967/
84名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:01:29.37 ID:ex2jPsLd
>>61
やっぱこの組み合わせが最強だな。

でも発信ほとんど無しない人で、2台持ちしたくない人にはこれでも魅力はあるな。
85名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:04:35.88 ID:FDfo+nUu
2500円のイーモバイルのほうが安いな
86名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:24:41.90 ID:BgX6BLIE
>>82
ある程度知識ない奴

???
87名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 21:43:49.06 ID:WVqOVYBI
pureminiみたいなガラケー出してくれ
これならスマホと二台持ちでも苦にならない
88名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:02:14.09 ID:yUHk813u
>>80

みんな逃げ出したからだと思う。
89名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:33:21.84 ID:0N5Iev8Q
データ通信の貸出料金は毎年下がるのに
音声の貸出料金は全然下がらないよね。
90名刺は切らしておりまして:2014/03/09(日) 22:45:36.14 ID:BA6rrfk3
もうみんなIP電話に移れよというお上のお告げだな
91名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:00:08.59 ID:d2uNQMJj
格安SIMのおかげでハウスの遠隔操作が捗ってる
bb exciteのSIM3枚プランだけど
92名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 01:14:45.12 ID:koFKQuc2
あれはいいものだ ガキの位置確認用に俺も使ってる
93名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 04:50:47.01 ID:fRoTLu+y
社長が勝さんなんだよな さすがだわ
94名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 08:06:31.88 ID:uUXXCtoK
ガラケー続けて持つ意味ってなに?
同キャリア無料通話や緊急発信?
95名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 08:24:38.98 ID:p+Qhbu4k
確実な連絡手段
スマホはちょっとした調べものとか、にちゃんなどのお遊び用
96名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:00:56.29 ID:6kSoUgUk
情報が多すぎて何が一番得なのやら
まとめようがない
97名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:26:03.38 ID:PNrFDDI7
>>96
まずは自分がどんな使い方を必要とするのかから考えないと、どれだけ情報とっても決められない
98名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 09:39:49.46 ID:6kSoUgUk
一番安いのでいいかなあ
99名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:22:52.61 ID:+Ume2ocP
>>19
BBexcit
100名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:28:11.24 ID:hE+N+Rlz
SIM1枚で安い・・・DTI ワンコイン

SIM3枚で安い・・・bb excite 1100円〜

SIM2枚で安い・・・DTIワンコインとBicSIM一枚の組み合わせ 1500円でwi-fi付き
101名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:33:06.43 ID:p+Qhbu4k
まあ右も左もわからん、と言う状態なら、縛りに気を付けて安い奴をとりあえず使ってみるって言うのはいいと思うよ。
102名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 10:40:37.38 ID:hE+N+Rlz
090通話用の電話番号付きのSIMは縛りが一年あるから、
よく知ってるやつ以外は手を出さんほうがいいね
103名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:34:33.57 ID:z2MCgrV8
iPhone買って以来4年間、通信料は平均一ヶ月0.1GB
毎月大金を払い続け、キャリアの養分に成り下がってるなと痛感する
増税分の節約も必要だから4月から乗り換える予定
IIJの契約、よーく読んでおかないと
104名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:57:37.86 ID:6kSoUgUk
スマホやガラケ込みの値段で考えないと
105名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 11:58:23.12 ID:FMfCXr0a
>通信料は平均一ヶ月0.1GB

これならわざわざIIJのSIMにしなくても・・・
106名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:14:58.33 ID:z2MCgrV8
>>105
何か他にいいのありますか?
格安SIMとか、ぜんぜん何も知らないんで
このニュースで知った程度なんで
通信量は少ないけど通信速度はあったほうがいいんですナビに使うから
今4S。5から通信費が高くなってるから買い換えてないの
格安SIMに乗り換えならAppleからiPhone買えばいいんだよね
107名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:47:56.95 ID:IAhstQMo
>>61
日本通信なんか相手にならないし価格競争も何も1GB付きでお得だろ
もう荷台持ちの時代は終わったよ
108名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:48:20.47 ID:b/VcsYjN
>>106
ナビ使うのに100MBはありえるの??
109名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 12:53:16.07 ID:IAhstQMo
>>108
ありえるだろ?
個人差?意味不明?
110名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 14:25:01.34 ID:77eTf+gS
>>106
>今4S。5から通信費が高くなってるから買い換えてないの
>格安SIMに乗り換えならAppleからiPhone買えばいいんだよね

MNPしないのか?
他キャリアにMNPしたら、iPhone5sの方がiPhone4Sを使い続けるより月1000円以上、安く成ったぞw
111名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 15:14:01.54 ID:js49gvNz
>>107
終わってないよ
112名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 16:32:39.50 ID:0lTHQQ7I
Simfree iPhone5sでLTE使えるなら、MNPしようかな…
113名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 16:44:05.17 ID:TjqxFMNq
いざというとき緊急通報できるのは安心
メリットはそれくらいかな
114名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 17:20:12.20 ID:77eTf+gS
https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp

対応表によるとSIMフリーiPhone5s、5cに対応してはいるものの…LTEは使えず3Gのみ!
115名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:07:10.86 ID:tTgtvvyM
>>114
SMS付SIMならLTE通信OKって書いてあるよ
音声対応≧SMS対応だから大丈夫な筈
116名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 18:14:38.01 ID:rmKx6Knc
もうキャリアはsimフリーで売ってくれないかなw
117名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 21:21:48.95 ID:IWjTSx/j
>>100
お前推奨SIM2枚プランだが、ビグ1枚でいいだろ馬鹿
118名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 21:32:41.39 ID:hE+N+Rlz
ビッグローブのwi-fiでは2台目の端末はMAC登録出来ないのも知らん馬鹿か
119名刺は切らしておりまして:2014/03/10(月) 23:53:25.39 ID:8J4AyEzW
ビッグローブってデータ通信だけでしょ?通話はたしか出来なかったと思ったが。
120名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 00:10:10.67 ID:UU+wt17l
090の番号は無いが、IP電話の050なら取れるから、通話自体は問題ない
121名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 01:01:55.47 ID:AvU/MQpJ
発表時の質疑て iij のひとが、楽天電話は使える? にたいして、確認します、と返事してた。
まぁ、どんどん使ってくたさいとは言えないし、使えないと断言すれば問題たし、で使えるものを、うまくかわしたってことですね。
122名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 08:37:51.98 ID:KP4MkCTv
>>110
乞食ならタダで数機仕入れて即解約1機以外全て転売
CB分の小遣いまで付いてメイン機はMVNOで使ってるからな
携帯板のねらーには色々勉強させてもらったわ
123名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 10:11:10.91 ID:ZahLJn2y
IIJMIO通話つけてさらに無料1Gなんだな
すげーな
124 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/03/11(火) 11:09:26.04 ID:QN7mnka9
ろくに>>1も読まない情強気取りが結構多いことがわかった
125名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:19:08.91 ID:UU+wt17l
・携帯番号 090 080 070などが付与される
・月額料金が2000円〜
・MNPも可能
・高速ネットが1GB〜/月 保証される
・その後は200kbpsでネット接続可能
・キャリアメアドは付与されない
・最低契約日数が存在する(1年)
・SIMフリーやドコモの携帯/タブレットで利用可能

抑えるべきポイントはこんなとこかな
126名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:44:10.13 ID:7A1zQb2I
>>116
端末の入手手段がオクやブクオフとかの中古屋しかないってのがおかしな市場だな
MVNOを認めておきながらキャリアとの契約しないと端末が手に入らないって
127名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 11:55:28.32 ID:UU+wt17l
最近は狭いが、最近はいくつか正規ルートがある
キャリアはイーモバだけだが

Google公式からNexus5やNexus7を買う
アップルでSIMフリーiPhoneを買う
イーモバイルと契約する(同社の端末は大部分SIMフリー)
128名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:13:40.58 ID:Os4OilQr
>>127
ドコモユーザーの余りを(家族とかオクとか)譲ってもらうのが安いけど、それ前提じゃ普及しないね。
129名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 12:25:52.85 ID:UU+wt17l
>>128
三大キャリア並の普及は困難だし、
個人的にはそんなに大規模には普及してほしくない‥

人がやたらに増えると帯域が狭くなるからね

でもこんな状態でもそろそろ1000万契約に迫ろうかという勢いらしい
かなりはサブ端末だろうとは思うが
130名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 13:44:37.65 ID:zDw4ETeV
これでオレもスマホが持てるぞ!!
131名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 14:53:26.17 ID:gKVFAIHC
>>125
・1年縛りの解約金は12,000円(月割で減額)

これも結構重要かも
132名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 15:04:30.54 ID:9zUScCfK
ソフトバンクのパケットし放題フラットなんて5400円とくらべてみたら安いもんだ。
133名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 16:11:00.18 ID:Os4OilQr
養分派と、MNPしまくり寄生派と、MVNO節約派と、ガラケー最低利用派、経費だから関係ない派、かな?
134名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:12:53.36 ID:XDKf5taF
2chMate 0.8.6/Dell/GS01/2.3.5/DR
俺のスマホなら安いし、テザもできるぞ。
135名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 20:53:55.68 ID:UU+wt17l
>>131
通話料 20円/30秒 無料通話は無し

だいじなやつが抜けてた
136名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:18:24.19 ID:/RRKwiSD
無料通話分がゼロだからいまいち訴求力に欠けるよな。
IP電話しか使わないとかならいいけど。
どうしても1台じゃなきゃ嫌とかじゃなければ2台持ちの方がいいんじゃね。
137名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:31:07.33 ID:tpKnU7Bw
無料通話分は地味に便利だからな。
通話ならやっぱガラケーが使いやすいし。
138名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:45:00.03 ID:pDI+mzRS
無料通話分って、実質的にはプリペイドと同じじゃん
139名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 22:45:03.40 ID:Kq7zwJNv
>>19
横からだが、
>既存のキャリア+格安SIM
の組み合わせが最強って書いてんだろ。
どこでも良いんだよ。

俺は
docomo 月780 メール使い放題
OCN 30G/day 月980円
だよ。

わざわざIIJに乗り換える(乗り換えるのが面倒)ほどではない。
140名刺は切らしておりまして:2014/03/11(火) 23:19:17.71 ID:tpKnU7Bw
プリペイドはなんだかんだでめんどくさいし家族間無料もないしな。
141名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:17:13.87 ID:vNWzKyGA
・携帯番号 090 080 070などが付与される
・通話料金 20円/30秒 無料通話無し
・月額料金が2000円〜
・MNPも可能
・高速ネットが1GB〜/月 保証される
・その後は200kbpsでネット接続が使い放題 追加料金無し
・キャリアメアドは付与されない
・最低契約日数が存在する(1年)
・違約金は1000円×残った月数(最大12000円)
・SIMフリーやドコモの携帯/タブレットで利用可能

再まとめ
142名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 00:27:33.25 ID:78aP3RF0
b-mobileの攻勢にIIJmioが高速容量拡充で“逆襲”、SIM競争が激化
「MVNOの選び方おさらい」付き
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20140311/387471/
143名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 10:13:40.87 ID:YehL4Yqt
シムが安いのはもうわかったから
問題はそれをいれるタブレットが高いこと
144名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 11:30:12.56 ID:vNWzKyGA
問題は、SIMが入るタブレットが少ないことだと思うんだが

NexusとFonepad以外は無いだろ実際
145名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 12:35:30.17 ID:A9g25O98
146名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 12:45:26.99 ID:NHFsWRI9
ドコモの余った端末をIIJが一括で買い取ってユーザーに売ってくれればいいのにね。
147名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 13:16:55.20 ID:YehL4Yqt
たしか一万円くらいの中国製のがあったようだが
詳しくは知らん
148名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 13:54:59.27 ID:vNWzKyGA
中華とキャリアは除く、と書いとくの忘れた

量販店の家電コーナーで普通に売ってるのはほとんど無い
SIMの入らんタブレットはいくらでもあるんだがなあ
149名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:01:41.75 ID:yL84ysXW
b-mobile旧イオン音声プランが最強。
月額2273円で1300円の無料通話付き。
150名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 20:16:40.46 ID:6NRhW14j
どうせなら無料通話無しで900円にしてくれよ

g-callと楽電もあるし1300円の無料通話って聞こえはいいけど半額の650円の価値しかないしイラネ
151名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:46:07.39 ID:874kzBmg
最低利用期間は課金開始日の翌月末日
即発射はできない仕様
152名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 21:49:53.04 ID:fD/lbWcG
国内大手メーカーが参入してない(出来ない?)のがデカイな。
ドコモはSIMフリー化出来るとかいうがキャリアを通さないと買えないという事実は変わらない。
中古にも赤ロムというリスクが付きまとうしな。
153名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 22:55:53.53 ID:wImkeW3+
これってdocomoの回線を最低限で凍結して、
みおふぉんスマホにMNPで番号移してIMAPでspモードメールを管理させる事ってできないの?
メールアドレスと電話番号が紐付けされてたら難しいけど、可能なら月額の通信料かなり浮くんだけどなあ。
154名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:37:14.23 ID:L/qA+kGO
”割り切って使える人”はfreetelなんて端末もある。

技適・PSEがある。
そのままでテザリングができる
サポートがしっかりしていそう
イオンやビッグ等の旗艦店でも取り扱っている

社長がいい味だしてます。

ttp://ameblo.jp/freetel/entry-11762784946.html#c12473974479
ttp://matome.naver.jp/odai/2139216925055141601
155名刺は切らしておりまして:2014/03/12(水) 23:46:30.13 ID:7j1x6WG+
なかなか割り切れないw
白ロムのほうが安くて良質
156名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:07:22.43 ID:PqfxGNDX
>>154
ゴミじゃんw
157名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 02:32:34.03 ID:WZpKRBje
>>154
はい
査定を終了しました。
100円で買取となりますが宜しいですか?
158名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 03:13:22.62 ID:go7zp8Zm
>>154
RAMが500MBって。
159名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 12:28:15.53 ID:pvRek0HD
fonepadも1Gとかだからな、
その価格じゃ500MBでもしょうがない。

ネイティブゲームとかは諦めろってことだろう。
それはそれでいいと思うが。
160名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 13:11:25.41 ID:n/2OP1Gy
公衆無線LANのWi2が使えるビックシムでみおふぉん付けて楽天でんわ使うのが一番いいように思える
約2000円+通話料21円/分だし、4月からは1GBなら自宅WiFiとWi2使えば収まるだろうし
161名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:07:54.79 ID:XxFrA8wc
オマケのwi2は1/8のエリアになりほぼ全滅するらしいよ
162名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 14:43:56.95 ID:SKRr53x9
>>161
なん…だと…
八分の一になる時期というかソースあんのけ?
163名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 15:26:59.04 ID:pvRek0HD
公衆無線LAN vs モバイルネットワーク

最終的には公衆無線LANは衰退すると思う。
加入電話や公衆電話がケータイに驅逐されたようにね。

公衆無線LANの利点なんて速いってのとゲスト使用が容易ってだけなんだから
モバイルネットワークが高速化すればほぼ無用の長物になる。
都市や観光地には残るだろうけど今以上の拡大は見込めない。
164名刺は切らしておりまして:2014/03/13(木) 18:49:59.48 ID:uriEO7VT
>>162
bicの規約?(広告)どおりpremiumが有料になり使えなくなるそうだわbicのHPにも載ってる
165名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 03:36:14.82 ID:4e9672Kz
>>4
DOCOMOから借りてるんだから母屋より安くできないだろ。
166名刺は切らしておりまして:2014/03/14(金) 03:45:00.14 ID:4e9672Kz
>>36
お前がバカ
iPhoneの問題なんだよ
167名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 02:58:20.22 ID:vtI+ilOP
>>163
現時点で公衆Wi-Fiはモバイル回線のオフロードにしかなってないよ
公衆Wi-Fi単体で使おうとしてる奴はバカ
168名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:22:07.58 ID:wjdMpH5X
イオンやbicのパッケージって電話番号書かれてますか?
それかIIJで登録時に選べるでしょうか。
169名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:32:26.98 ID:y/sPyzOu
書かれてないし選べない
170名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 10:43:28.58 ID:MO0sfoPe
なんで自分がiijを使いつづけてるかというと、
客に対して真面目に良いサービスを提供しようという姿勢が好感持てるんだよね

客1:ユーザーが増えたら帯域が狭くなるから大っぴらに自慢するな
iij:ユーザー増で収入増えたら設備増強するのは当然(実際25倍に)
客2:MNP弾に対してはどう思う?
iij:古事記死ね
客3:128kbpsって安定して出たら結構使えるんだな
iij:調子に乗って160くらい出してましたテヘ
客4:通話と一緒に縛り導入かよ
iij:1ヶ月毎に縛り金は減るから我慢しろ

バカなユーザーから詐欺まがいに金をせしめることしか考えてない3大キャリアとは雲泥の差
自分でもステマ乙としか思えんが、頑張って働いた金は
同額払うにしてもこういう会社に払いたい
171名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 12:34:30.10 ID:67I0/2H3
>>170
確かにiijmioはユーザーがのぞむサービスを、より早く展開してくれるから好感もてるよな
172名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 14:32:31.04 ID:DhnKlqTG
BIGLOBEよりいいですか?
173名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 14:39:36.03 ID:wjdMpH5X
>>169
ありがとう
お店に行ってその通りだった
選べないのは残念だったけど、結局買って申し込んだ
174名刺は切らしておりまして:2014/03/15(土) 19:23:03.78 ID:vLjR2SdN
>>170
高い糞電話会社としか見えないが
175名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 01:06:18.00 ID:Ykjo+wxn
じゃあIP電話使ってクソして寝ろ
俺は2台持ちから卒業する
176名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 06:48:49.44 ID:/iCDPqoN
当然でしょ
177名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 06:58:28.31 ID:ciNDNPtI
ガラケー無料通話なし 780円
使い放題SIM最安値 DTI 500円


1300円になったら、2台持ちを止められる‥早く来てくれ
178名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 07:20:24.54 ID:uBNanlZ4
これってスマホは別に買わないといけないんでしょ
179名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:07:33.93 ID:8g153Tgr
通話なしってもつひつようあるの?
180名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:10:07.49 ID:kFZN0tHE
>>178
むしろ既に持ってる人が主なターゲット
181名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 08:15:09.35 ID:DCv3PyBo
ちょっと検討したけど
iPhone5sと維持費が変わらないのに本体がついてこないんじゃ話にならない事に気づいた。
182名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 10:09:46.21 ID:ciNDNPtI
>>179
電番が欲しければ050番号を取れば通話なら出来る

緊急番号には掛けられないが
183名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 14:58:43.47 ID:JrusT84o
>>182
通信のみのスマホでIP電話はバッテリー消費が多すぎて使い物にならんよw
待ち受けも不安定だし発信だけならいいけどな。
184名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 15:05:11.72 ID:ciNDNPtI
無知だなあ
プッシュ通知をググってからまた来るよろし

キミの持ってるボロ機種はどうか知らんが
最近の機種は電池も大容量なので問題ない
185名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 15:17:01.65 ID:JrusT84o
>>184
LINE電話が番号通知できれば良かったんだけどなw
186名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 15:59:18.24 ID:eVbBlFYa
>>184
1200mAhで工面してる俺に文句あんの?
187名刺は切らしておりまして:2014/03/16(日) 21:59:59.25 ID:LxLaOvS7
>>61
ドコモ羨ましいわ
ソフトバンクガラケーだから無料通話つけられない
188名刺は切らしておりまして:2014/03/17(月) 23:24:17.94 ID:HQsXKiOK
このプランに、line電話で一台持ちにする。
無料通話がなくても、ドコモには非通知表示でも、我慢できる。
189名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 00:27:46.67 ID:wY1kDzi5
購入した人、レビュー教えて。
190名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 03:02:12.50 ID:hlbi7RJd
レビューも何もiij品質
191名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 03:21:30.47 ID:AN2gz62/
非通知なの?
192名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 03:29:31.93 ID:UB2umHMU
LINE電話は説明がある通り
みおふぉんなら普通に通知
193名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 06:25:29.93 ID:1N4hJxnB
これに楽天でんわ組み合わせれば、いいなー
194名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 20:59:49.87 ID:nIJTWBQD
195名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 21:55:15.97 ID:OYL96cVm
なんで、キャリア契約でのパケット割サービスはあれだけ高いんだ?
196名刺は切らしておりまして:2014/03/18(火) 22:14:16.71 ID:ikWhFJC6
>>195
基本的にはショップ運営やらサポセン管理とかの主に分厚い人件費が乗っけられております

結果これらを利用されない方は利用する方々を間接的に支えてあげるというしょっぱい構図となっております
197名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 19:36:38.47 ID:OcDu9E2g
>>195>>196
アナログ/PDC時代やら端末開発やらのツケが利用者に回っているのもある
あとは電波利権もね
198名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:01:54.62 ID:Ne75AWne
iijsimを使いやすくなるように
グロスマでFOMAプラスエリア掴む端末が出てくれんかのう
あと液晶が4インチでRAM1.5GBでXperia NXみたいなフローティングプリズム搭載で
電池が2500mAhあって金属筐体でRootが簡単に取れれば他に贅沢は言わないから
199名刺は切らしておりまして:2014/03/22(土) 20:17:16.78 ID:7DVCcOYq
んで、防水な
日本みたいな高温多湿多雨の国では防水必須なんよね〜
200名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:19:15.27 ID:QqxiEO4i
こういうのみんな端末は何を使ってるんだろう?
201名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 11:54:28.51 ID:Ohzqycc3
今まで使ってたスマホ。おまえも家にゴロゴロしてるだろ
202名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 20:36:20.41 ID:GKETIwlE
携帯電話番号変えたくないので
4月中旬以降予定の月額1900(税抜き)+1G+音声通話(NMP対応)
今の所IIJが最安ですか?
203名刺は切らしておりまして:2014/03/23(日) 23:44:17.76 ID:AYSNAp6t
>>200
普通のドコモのスマホ。
204名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 00:13:14.79 ID:ak+2o1Fv
どうせスープ割り頼んだって
全部飲まないだろ、2口3口レンゲですすって終わりだろ
いいじゃん
205名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 06:58:25.53 ID:lMQyS7O6
1GBでたけーわ。
イーモバのがいいじゃん。
206名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 07:25:47.29 ID:9pcIzusr
>>54
freetel 12800円
CP-F03a 19800円

まだ高い?
207名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 07:34:56.13 ID:9pcIzusr
>>126
無いことはないがあまり一般の家電店や携帯屋に出回ってないのが問題だな
ビックやヨド、あるいはイオンや通販なら手に入る
208基板だな:2014/03/25(火) 12:38:14.35 ID:BBiIpc0K
>>207
> ビックやヨド、あるいはイオンや通販なら手に入る

端末売ってたっけ?
209名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 14:39:05.95 ID:9pcIzusr
>>208
SIMフリーコーナーへ行けばfreetelやCP-F03a、Nexus4やFonepad、そしてほぼスマホの端末なんかが売ってる
ビックだと携帯売り場でなくてタブレットなんかを売ってるところ
210名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:32:08.92 ID:+6+/w3qZ
4月中旬頃からIIJみおふぉんがMNP対応するみたいですが
既存の携帯(ソフトバンク)解約の際、「MNPの予約コードください」て言えば良いのですか?
211名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:43:27.84 ID:v84jY5WJ
>>210
おk
212名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:45:27.19 ID:+6+/w3qZ
>>211
有難うございました。
213名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:48:10.74 ID:v84jY5WJ
>>212
正確には解約する前な
店入って携帯見せてこの番号のMNPの予約番号(転出)発行してくれと言えばいい
それでみおに行けば自動的に禿の方は解約という形になる
214名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 19:50:39.85 ID:+6+/w3qZ
>>213
丁寧な説明、有難うございます。
215名刺は切らしておりまして:2014/03/25(火) 23:39:42.48 ID:+Q34Dpz4
>>213
まじ、知らなかった
前もって今のキャリアに申告するんだ
(゚◇゚)ガーン
サンキュー
216名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 07:43:06.31 ID:yBh0lvs4
MNP予約番号の期限は2週間だから注意な
217名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 12:17:39.59 ID:Gi3MxAD7
期限までにMNPしなかったらどうなるの?
218名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 12:19:21.19 ID:nh5e/RM2
キャンセル扱い
219名刺は切らしておりまして:2014/03/26(水) 13:39:35.43 ID:ejcmRgbf
例えば3月が更新月(解約金約1万かからない)とする
今日MNPを発行するとその番号のMNP予約番号の有効期限は4月9日まで
移行するまでは現状使ってるキャリアの契約は残ったまま。なので電話もメール(移行元キャリアメール)もそのまま使える

3月中にMNPして他社に行けば電話番号は同じまま、前のキャリアメールは使えなくなる、さらに翌月に移行元キャリアからMNP転出料として2000円(税別)の手数料が取られる

4月1日にMNPすると更新月ではないので解約金として1万円+転出料

4月9日過ぎると発行したMNP予約番号は使えないので再発行となる
なお転出がされた時点で2000円(税別)が手数料としてとられるだけなので発行しても転出しなければこの料金はかからない
220名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 18:19:40.85 ID:D0oqpHNo
解約したauのiphone4sにsim下駄はかせて3日前から運用中。
Web登録から1週間かかると書いてあったけど、simは4日で来た。
いいねこれ。
221名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 19:23:40.57 ID:T8Ehi54r
これで2万以下のいい端末があればなぁ

今まではdocomo端末投げ売り待ち安定だったけど、
mvno増えてるからこれからはそんなに安くならないだろうし。

総務省がメーカーに命令して安いの作らせたらありがたいんだが、
そんな権限ないか
222名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 19:35:20.03 ID:wuQ10euH
>>220
圏外になったら4sだとめんどいよね
223名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 20:03:29.70 ID:hgeO6rMM
これって完全に通信用でみんな使ってるんじゃないの?

通話需要があるとは思わなんだ
224名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 21:46:04.96 ID:Ht8FkjbI
>>223
MVNOスレで通話のためにガラケーと2台持ちしてる人も多いからさ
これならその必要もなくなる
225名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 21:47:18.29 ID:wSkAnRFm
>>221
そのうち、去年馬鹿売れしたSO-04Eが中古で大量に出回るであろう

キャリアがボッタしてる内にMVNOが一石を投じたのは良い傾向だな
通信料が1980円/月水準まで下がらなければガラケー回帰は進む
226名刺は切らしておりまして:2014/03/29(土) 21:57:01.46 ID:27UP0kqw
>>221
総務省はキャリアが端末売るのを禁止させるだけでいいと思う
227名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:16:12.94 ID:4O9BSlDT
秋山澪のヘッドホン、通称澪フォン AKG701
228名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 00:43:28.35 ID:LhB/MsPN
>>223
俺はauを抜けて2GBプランをNexus5で使う予定。
229名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 09:16:59.82 ID:cOFg+GQq
>>227
アニオタ
キモイ
230名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 09:27:32.89 ID:GQenl9/o
キャリアにとって端末は糞高い通信費をウヤムヤにするための隠れ蓑だからな
231名刺は切らしておりまして:2014/03/30(日) 18:28:05.92 ID:d1o0lHdG
>>220
ブラウジングはストレスなくできます?
232名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 18:43:47.94 ID:xGbKjo6b
>>12
アプリで出来るようになるなるものもある
233名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 18:56:44.06 ID:v/PdAZ2O
p01dみたいにそのまま使えるのを探せ
234名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 19:14:32.09 ID:DJnCMfqE
クレカいらないなら使ってやってもいい
235名刺は切らしておりまして:2014/04/01(火) 19:58:08.28 ID:hoYdbhd0
デビットカード使え、ってか
銀行口座持ってるのか?>>234
236名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 08:51:04.79 ID:ebXq+y+q
iPhone4Sに下駄履かせてIIJに乗り換えてみる予定
上手くいくかな
237名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 10:54:04.95 ID:7s16NNy3
>>61のレスを見て、61さんか他の知恵者にお訊ねしたいのですが
ドコモのガラケーを音声通話だけの契約にすると、モバイルスイカや
エディ、クイックペイのようなお財布ケータイ機能はどうなるんでしょ?

また、SMSは音声通話だけで使えますかね?

SIMフリーのiphoneとの2台持ちに変える予定なんだけど、スイカなんかは
ガラケーで引き続き使いたいなあと
238名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 11:48:22.37 ID:lMuPeCyh
i-mode契約だけはいるんじゃない?
239名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 13:00:54.10 ID:X1n8MpO/
wifi機能付きのガラケーならi-modeすらいらない

sms使えない音声通話契約ってどこか有ったっけ?
240名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 14:27:38.23 ID:13gL0Y61
SIMフリーiphone4持ってるけど、bモバイルの通話 スマホプランとどっちがいいんだろうか?ネットはメールくらい。電話1000円無料は向こうの方がお得そうだけど、日本通信の不人気が気になる。
241名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 15:40:30.00 ID:piHs5bqp
そらMNPじゃね?
242名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 16:43:49.01 ID:N76PrHx7
>>240
ガラケーに変更
243名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 19:35:26.49 ID:A6ZcbV7o
>>240
2台持ちがめんどくない。
データ通信が遅すぎてメール以外のことがキツイ。逆にメールは問題なし。
ゲームやらんからわからんけど 通信が必要なゲームはキツイかも。
244名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 19:50:36.01 ID:/obkKHBB
>>240
radikoが聞けないとか、クーポン買わないと高速通信できないとかいろいろ
245名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 20:55:01.87 ID:PtYQHxEU
>>240
通信に圧縮掛けて無断で人の写真とか劣化させるからな
246名刺は切らしておりまして:2014/04/02(水) 23:08:00.89 ID:JN2Ao+QQ
>>245
これのことか
http://www.bmobile.ne.jp/personal/accela/
LINEとかソフト依存じゃなく通るパケットは全部対象なの?
どれくらいのレベルで圧縮(劣化)されるのか気になった
247名刺は切らしておりまして:2014/04/03(木) 06:42:30.51 ID:2Ibyg2Po
強制鯖だから評判悪いんだよ
248名刺は切らしておりまして:2014/04/04(金) 23:47:37.19 ID:htf1BV5Q
>>61
これってSPモード315円も無しにMIOにパケ依存できるって事か
合ってる?
249名刺は切らしておりまして:2014/04/05(土) 00:10:05.92 ID:gBsff79B
ドコモガラケーで月5500〜5900円くらい
電話殆どしないけどグリーで毎日遊んでるのでパケ量凄いです
ガラケーは一番安いプランで持ったままで、ネット用にもう一台だとどれが一番いいんでしょう…
250名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 02:01:43.06 ID:Z2gdvRxp
IIJmio meeting行く奴いる?
251名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 12:46:52.65 ID:tR/z+Kv/
>>249
千円以下のmvnoのsim買ってBOOK・OFF行って予算内のスマホ買ってこい
252名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 12:48:36.51 ID:tR/z+Kv/
>>249
ドコモのスマホならだいたい使えるけど
mvnoのHPで使えるか確認してな
253名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 13:08:56.34 ID:uAo39St1
あと2012の冬モデル以降の物がいい。LTEに対応しているからね。
254名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 13:15:17.58 ID:fJnPf7Ab
mvnoに限ってはLTEのメリット感じられないけどな
データ通信は3Gのほうがサクサク感あるわ
255名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 13:20:19.78 ID:9tVG5Qj+
>>254
いや、そんなことないだろ。
3gとLTEスピード全く違うぜ
ちなみに、XperiaAX
256名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 14:34:18.69 ID:fJnPf7Ab
でかいデータを落とすときは、まあそうなんだけど
SNSやブラウザ、2ch mate使うなら、3Gのほうがサクサクなんだよ
LTEだといちいちウエイトが入ったり、データが送られてこないで
固まったりで
これはiij mioやocnだけで、本家LTEはサクサクだけどさ
257名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:17:06.14 ID:NBZpzJ7v
>>249
あなたは養分って人みたいよ
258名刺は切らしておりまして:2014/04/06(日) 15:42:46.97 ID:uIMXPmTf
>>256
ぐだぐだ言ってないで機種名晒せ
259名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 15:15:11.59 ID:1ll05yui
みおふぉん使ってんだが、なんか通話が切れるような気が。

たまたま相手の受信状態が悪かったのかな?
同じような人いる?
260名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 16:21:54.13 ID:jxlM8Y4q
これからvolte始まるのに3Gしか掴めない端末を堂々と売るイオン
脱帽です!
261名刺は切らしておりまして:2014/04/07(月) 21:22:59.25 ID:2k9yGEad
>>260
でも3Gがしばらく生き延びることがわかったw
262名刺は切らしておりまして
4月中旬以降からMNP転入可かー
俺のは4/20が解約締め切りだから間に合わないだろうな